JP5517043B2 - 解体可能なバーナ - Google Patents

解体可能なバーナ Download PDF

Info

Publication number
JP5517043B2
JP5517043B2 JP2009538808A JP2009538808A JP5517043B2 JP 5517043 B2 JP5517043 B2 JP 5517043B2 JP 2009538808 A JP2009538808 A JP 2009538808A JP 2009538808 A JP2009538808 A JP 2009538808A JP 5517043 B2 JP5517043 B2 JP 5517043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
tube
annular structure
module
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009538808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010511141A (ja
Inventor
オウルセン,アイビー
ジェンセン,ラース スカアラップ
ジェプセン,エリック
ジョルゲンセン,エジュヴィンド ロッズネス
Original Assignee
エフエルシュミッド エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフエルシュミッド エー/エス filed Critical エフエルシュミッド エー/エス
Publication of JP2010511141A publication Critical patent/JP2010511141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517043B2 publication Critical patent/JP5517043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D17/00Burners for combustion conjointly or alternatively of gaseous or liquid or pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2900/00Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
    • F23D2900/00017Assembled burner modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Description

本発明は、セメント・クリンカまたは同様の材料を製造するための回転炉のような炉の焼成帯へ固体、液体または気体燃料を導入するためのバーナに関し、そのバーナは、バーナの自由端に提供されるノズル開口部にバーナを通じて燃料および燃焼用空気を運ぶために多くのダクトを包囲するバーナ管を含む。
前述の種類のバーナは、例えばEP 965 019およびEP 967 434から公知である。バーナ管が、典型的に金属管と一体に鋳造され、金属管に固定された留め金によって保持される耐火性のライニング材を含むケーシングにより囲まれた金属管からなる固定構造の設計であることは、既知のバーナの共通の特徴である。バーナの動作中に、アウターケーシングの破損が生じる、特にバーナの先端に接近したケーシングに破損が生じる可能性がある。さらに、内部の部分、特にバーナの先端の周りは、露出しているせいで継続的な修理および/または交換を必要とし、非常に脆弱である。さらに新しい研究により、バーナの先端に組み入れられた構成部分の複雑ではない交換の要望に応じて、バーナの設計に改善された解決策が供給される可能性がある。既知のバーナの不都合は、バーナ先端の修理および/または交換はライニング材の切削、および、バーナの外側の部品の切除により行われ、溶接および改修によりバーナの復元を必要とすることである。この方法は、バーナに破壊的影響を及ぼす上に、費用がかかりかつ非常に時間がかかる。
本発明は、単純かつ非破壊的な方法でバーナ先端を修理および/または交換することができるバーナを提供することを目的とする。
これは、序文で言及され、バーナ管がモジュールの非破壊的な組み立ておよび分解を可能にする固定手段によって互いに固定されるモジュールから構成されることで特徴付けられる種類のバーナによって得られる。
これによって、単純かつ非破壊的な方法で、バーナの自由端またはバーナ先端の自由端からの方向にモジュールにバーナ管を分解することができるバーナが得られる。その結果、バーナ先端を構成するバーナ管の最も外側のモジュールは、修理または交換のため、および/または、バーナ先端に組み入れられた構成部分の修理または交換のために容易に分解することができ、非破壊的な方法でバーナの保守および最新の技術への改良を実行することができる。
例えばセメントを製造するための回転炉での動作中に、バーナは重大な熱の影響にさらされ、さらに一般に相当な量のほこりがバーナの表面に積もる。したがって、ほこりから守られ、バーナの外側で生じる高温への接触を最小にするために、固定手段がバーナ管の内側に提供されることが好ましい。
原則として、固定手段は、繰り返し組み立てられ分解されるあらゆる適切な手段から構成される。適用可能な言及の固定手段の非制限的な例は、金属管および/またはバーナ管モジュールのライニング材で提供されたスレッド、モジュールの端部で提供される差込連結、適合するくぼみまたは類似したものと相互作用するように提供されるバネ・クランプ、スレッドへねじ込むための、または、ナットとの相互作用のためのボルトで作成される。
前述の種類のバーナは一般に、別々のノズル開口に固体、液体または気体燃料を運ぶための多くの管を含み、バーナ管の中で前後に軸方向移動ができる中央部を含む。バーナがそのような軸方向に移動可能な中央部を含む場合には、中央部がバーナの自由端から離れて軸方向に移動する際、バーナ管の内部の部分への接近の手段は、バーナ管の自由端の比較的大きな中央の孔によって提供される。そうであるならば、別のモジュールへの連結が予測されるそれらの端の各々におけるバーナ管のモジュールは、固定手段を固定させる意図を有する内側に突出するフランジを含むことが好ましい。各々のフランジは多くの貫通孔を備え、この場合、固定手段がボルトと相互作用するように機能するナットとを含むことはさらに好ましい。
ある場合には、バーナ管の最も外側のモジュール、または、換言すればバーナ先端モジュールは、最も外側のモジュールをバーナ管の残りの部分に対して保持する本質的にボルトとナットの形の固定手段がバーナ管の自由端の開口によって到達することができないような長さを持つ可能性がある。そうであるならば、少なくともバーナ管の最も外側のモジュールは環状の構造、および、その環状の構造に取り外せるように載せられるケーシングを含むことが好ましい。ケーシングは、モジュールの自由端の開口に近接して容易に接近可能であるように提供される固定手段、実際にはボルトおよびおそらくナットにより環状の構造に都合よく固定される可能性がある。ゆえに、モジュールの環状の構造が外側に接近可能になるように、バーナ管の最も外側のモジュールの上のケーシングは容易に分解することができ、この場合、したがって、少なくとも最も外側のモジュールの環状の構造は、モジュールの別のモジュールへの連結が予測される内側に突出するフランジの開口を近接して含み、それによって、バーナ管の残りの部分に最も外側のモジュールを保持する固定手段への接近の手段を提供することが好ましい。
環状の構造は、任意の適切な方法で設計されてもよい。本発明の実施態様の一つにおいて、環状の構造は、さらに多くの開口部または孔が作られる管として、実際には金属管として形成される可能性がある。第二の実施態様において、環状の構造は、通常金属製のフランジまたは管から構成されうる環状の末端部により互いに関してそれらの端で本質的に保持される多くの縦の、略平行な肋材を含んでもよい。例えば、肋材はプレートまたは管から構成される可能性がある。
環状の構造上で取り外せるように取り付けられたケーシングは、その最も単純な実施態様で、管、実際には耐熱金属製の管で構成されてもよい。セメント・クリンカを製造するための回転炉の例のように、バーナが非常に高温になる時、管には、金属管の外側と一体に典型的に鋳造され、留め金によってそこに固定された耐火性のライニング材がさらに提供されてもよい。ケーシングはさらに、金属管に外側が包まれた耐火性繊維材料から構成される、または、ケーシングは、耐火性のあるライニング材から作られた管から構成されてもよい。
本発明はここで、概略的である図面に関してさらに詳細に説明される:ここで、
図1は、本発明によるバーナの好ましい実施態様の断面図を示し; 三段階で図1に示されるバーナ管の先端がどのように分解されるかを示す。 三段階で図1に示されるバーナ管の先端がどのように分解されるかを示す。 三段階で図1に示されるバーナ管の先端がどのように分解されるかを示す。
図1aは、環状ダクト3および中央部5を囲むバーナ管1を含む、本発明によるバーナの単純化された断面図である。 管3も中央部5も図面で詳細には示されない。管3は、典型的に燃焼用空気を運ぶ意図を有していくつかの同心の環状ダクトに分割され、一方で中央部5は、バーナの自由端7で提供される個別のノズル開口部に、固体、液体または気体燃料を運ぶために典型的に多くの個別の管を含む可能性がある。示された実施態様において、中央部5はさらに、二重の矢印に示されるようにバーナ管1に軸方向に前後に移動されてもよい。
本発明によれば、バーナ管1は、バーナ7の自由端またはバーナ先端へ/から近づく/離れる方向に非破壊的な方法で、モジュールが組み立てられかつ分解されることを可能にする適切な固定手段9によって互いに固定されるモジュール1aおよび1bから構成される。 したがって、バーナのメンテナンスおよび最新の技術への改良は、バーナ管1の最も外側のモジュール1bの単純な分解によって単純かる非破壊的な方法で行うことができる。
示された実施態様において、固定手段9は、モジュール1aおよび1bの隣接した端部で提供される内側に突出したフランジ11の貫通孔に固定されたボルトとナットとから構成される。これは、バーナの外側がほこりの堆積や、熱いガスから保護されるように、バーナ管1の内側に固定手段9が適合されることを意味する。
図示した実施態様において、バーナ管1は、耐火性ライニング材料での被覆材である金属管から構成されるケーシング17が外側に適合された内側の金属管15を含む。バーナ管1の最も外側のモジュール1bのケーシング17は、取り外し可能に金属管15に取り付けられ、モジュール1bの自由端7の開口に近接して提供されるボルトとナットの形で本質的に示されるように固定手段19によって金属管15に固定される。さらに、最も外側のモジュール1bの金属管15は、モジュール1bの中心へ突出するフランジ11に近接して提供される開口21を備え、このことにより、バーナ管1の残りの部分に対して最も外側のモジュール1bを保持する固定手段9への接近を確実にする。この設計は、最も外側のモジュール1bが、バーナ管1の残りの部分に対して最も外側のモジュール1bを保持する固定手段9にバーナ管の自由端7の開口を経て達することができないような長さを有する場合、バーナ管に関して特に有利である。
図2a−cは、バーナ管1の最も外側のモジュールを分解するための手順を示す。図2aにおいて、バーナ管の自由端7の比較的大きい中央開口部を経てバーナ管1の内部への接近の手段が提供されるように、中心部5はバーナ管の自由端7から軸方向に離れるように引かれる。その後、ボルト19は、最も外側のモジュール1bのケーシング17の分解を可能にするために緩めることができ、これにより、図2bに示すように金属管15に接近可能にさせる。それゆえに、モジュール1aに最も外側のモジュール1bの金属管15を保持するボルト/ナット・アセンブリ9を緩めて、後者が図2cに示すように分解され、開口21を経て接近の手段が提供される。

Claims (6)

  1. セメント・クリンカまたは同様の材料を製造するための回転炉を含む炉の焼成帯へ固体、液体または気体燃料を導入するためのバーナであって、該バーナの自由端(7)で提供されるノズル開口に該バーナを通じて燃料および燃焼空気を運ぶための多くのダクトを囲むバーナ管(1)を含むバーナにおいて、該バーナ管(1)は、該バーナ管(1)の内側に適合されており、かつ、モジュールの非破壊的な組立ておよび分解を可能にする固定手段(9)により互いに固定されたモジュール(1a、1b)から構成され、
    前記バーナ管(1)の最も外側のモジュール(1b)は、環状構造(15)と環状構造(15)に取り外し可能に取り付けられたケーシング(17)とを含み、
    前記ケーシング(17)は、前記モジュールの前記自由端(7)の前記開口すぐそばに容易に接近できる固定手段(19)によって、前記環状構造(15)に固定され
    少なくとも前記最も外側のモジュール(1b)の前記環状構造(15)は、前記内側へ突出するフランジ(11)に近接した開口(21)を含むことにおいて特徴付けられる、バーナ。
  2. 固形、液体または気体燃料を別々のノズル開口へ運ぶ多くのダクトを含み、前記バーナ管(1)において前後に軸方向に移動することができる中心部(5)を含む請求項1記載のバーナであって、他のモジュールへの連結が予測されるそれらの端の各々における該バーナ管(1)の前記モジュール(1a、1b)が、前記固定手段(9)を固定させる意図を有する内側に突出するフランジ(11)を含むことにおいて特徴付けられる、請求項1記載のバーナ。
  3. 前記フランジ(11)の各々は、多くの貫通孔を備え、前記固定手段はボルトおよび相互に機能しているナットから構成されることにおいて特徴付けられる、請求項2記載のバーナ。
  4. 前記環状構造(15)は金属の管として構成されることにおいて特徴付けられる、請求項1からのいずれか1項に記載のバーナ。
  5. 前記環状構造(15)は、環状の端の部分によって互いにそれらの端で保持される、多くの縦の略平行な肋材を含むことにおいて特徴付けられる、請求項1からのいずれか1項に記載のバーナ。
  6. 前記ケーシング(17)は、耐火性ライニング材料を備えた耐熱金属の管から構成されることにおいて特徴付けられる、請求項1からのいずれか1項に記載のバーナ。
JP2009538808A 2006-11-29 2007-10-22 解体可能なバーナ Expired - Fee Related JP5517043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200601565 2006-11-29
DKPA200601565 2006-11-29
PCT/IB2007/054282 WO2008065555A1 (en) 2006-11-29 2007-10-22 Demountable burner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010511141A JP2010511141A (ja) 2010-04-08
JP5517043B2 true JP5517043B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=39467494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538808A Expired - Fee Related JP5517043B2 (ja) 2006-11-29 2007-10-22 解体可能なバーナ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8206149B2 (ja)
EP (1) EP2087284A1 (ja)
JP (1) JP5517043B2 (ja)
CN (1) CN101542203B (ja)
AU (1) AU2007326901B2 (ja)
BR (1) BRPI0719645A2 (ja)
CA (1) CA2667923A1 (ja)
MX (1) MX2009005408A (ja)
RU (1) RU2447359C2 (ja)
UA (1) UA98625C2 (ja)
WO (1) WO2008065555A1 (ja)
ZA (1) ZA200902957B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2016101120A (ru) * 2013-06-18 2017-07-24 ЦМИ УФК ГмбХ Нагревательный модуль для использования в пирогидролизном реакторе
DE102015222125A1 (de) * 2015-11-10 2017-05-11 Bombardier Transportation Gmbh Antriebsanordnung für ein Schienenfahrzeug, Schienenfahrzeug mit der Antriebsanordnung und Verfahren zur Herstellung
BR102016009055A2 (pt) * 2016-04-22 2017-10-31 Magnesita Refratários S.A. Modular refractory coating set for burner tip
CN113237057B (zh) * 2021-03-17 2023-04-07 煤科院节能技术有限公司 一种快速切换煤粉给入方式的旋流燃烧器及使用方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1475150A (en) * 1921-06-10 1923-11-20 Harry K Sweney Conduit coupling
US2904324A (en) * 1953-09-22 1959-09-15 Robert B Aitchison Rotatable kiln having replaceable clinker ring section
GB1015653A (en) * 1963-11-20 1966-01-05 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to tube joints
US3362790A (en) * 1965-04-23 1968-01-09 Phillips Petroleum Co Furnace for making high abrasion and intermediate super abrasion furnace carbon blacks
NL145654B (nl) * 1965-07-12 1975-04-15 Rodenhuis & Verloop Bv Gasbrander.
GB1127665A (en) 1966-06-30 1968-09-18 John I Thornycroft And Company Improvements in or relating to burner assemblies
US3685740A (en) * 1969-10-29 1972-08-22 Air Reduction Rocket burner with flame pattern control
SU643720A1 (ru) * 1971-01-08 1979-01-25 Предприятие П/Я А-3513 Горелочное устройство
US3918889A (en) 1972-04-12 1975-11-11 Combustion Eng Flame arrestor
US3802744A (en) * 1972-08-24 1974-04-09 Caterpillar Tractor Co Split rim assembly for earthworking vehicles
US3856457A (en) * 1972-12-29 1974-12-24 Air Prod & Chem Burner of the oxy-fuel type
US3905751A (en) * 1974-03-21 1975-09-16 Midland Ross Corp Gas burner
US4155702A (en) * 1977-11-30 1979-05-22 Air Products And Chemicals, Inc. Burner
US4341512A (en) * 1980-07-31 1982-07-27 Hauck Manufacturing Company Burner
US4552386A (en) * 1983-08-22 1985-11-12 United Technologies Corporation Joints between cylinders of different materials
KR890000327B1 (ko) * 1984-04-19 1989-03-14 도오도오 기기 가부시기가이샤 액체연료 기화식 버어너의 연소 방법및 그 장치
CN85100972B (zh) * 1985-04-01 1986-12-31 北京市冶金设备自动化研究所 中低压空气高速射流多级雾化油燃烧器
US4628832A (en) * 1986-01-29 1986-12-16 Coen Company, Inc. Dual fuel pilot burner for a furnace
US5154597A (en) * 1987-03-13 1992-10-13 Vth Ag Verfahrenstechnik Fur Heizung Burner for combustion of gasified liquid fuels
FR2616518B1 (fr) * 1987-06-11 1990-11-30 Gaz De France Tube interne en ceramique notamment pour tube radiant en doigt de gant a recirculation
US4846143A (en) * 1988-04-19 1989-07-11 Lincoln Foodservice Products, Inc. Small gas power burner
US5215259A (en) * 1991-08-13 1993-06-01 Sure Alloy Steel Corporation Replaceable insert burner nozzle
FR2694623B1 (fr) * 1992-08-06 1994-09-16 Air Liquide Brûleurs oxycombustibles.
US5714113A (en) * 1994-08-29 1998-02-03 American Combustion, Inc. Apparatus for electric steelmaking
RU2102656C1 (ru) * 1996-02-13 1998-01-20 Западно-Сибирская ТЭЦ Акционерное общество "Кузбассэнерго" Пылегазомазутная горелка для топки
GB2316161A (en) * 1996-08-05 1998-02-18 Boc Group Plc Oxygen-fuel swirl burner
DK173204B1 (da) 1997-03-07 2000-03-13 F.L.Smidth & Co A/S r i en ovn Fremgangsmaede og braender til at indfoere braende
GB9709205D0 (en) * 1997-05-07 1997-06-25 Boc Group Plc Oxy/oil swirl burner
RU2142096C1 (ru) * 1998-01-14 1999-11-27 ОО "ПКФ" Автодорстрой" Комбинированная горелка
FR2780489B1 (fr) 1998-06-24 2000-09-08 Pillard Chauffage Perfectionnement aux bruleurs comportant au moins trois conduits d'alimentation en air, dont deux axial et en rotation, concentriques avec au moins une alimentation-en combustible, et un stabilisateur central
FR2788108B1 (fr) * 1998-12-30 2001-04-27 Air Liquide Injecteur pour bruleur et systeme d'injection correspondant
JP2002048315A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Nippon Sanso Corp 冷却ジャケット
JP2002115810A (ja) * 2000-10-12 2002-04-19 Babcock Hitachi Kk 低NOx固体燃料燃焼装置
CN2463691Y (zh) * 2001-01-16 2001-12-05 泰安泰山复合材料厂 新型燃烧器喷头
CN2479364Y (zh) * 2001-04-18 2002-02-27 廖玉明 窑炉用燃气喷头
CN2568975Y (zh) * 2002-09-19 2003-08-27 严隆基 一种窑炉用燃气喷枪
JP3720833B1 (ja) * 2004-07-27 2005-11-30 哲人 田村 多筒構造の音速ジェットバーナーにおける内筒装置
KR101042715B1 (ko) * 2008-07-11 2011-06-20 이정숙 내진형 철근콘크리트 수밀관거 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8206149B2 (en) 2012-06-26
CA2667923A1 (en) 2008-06-05
CN101542203A (zh) 2009-09-23
UA98625C2 (ru) 2012-06-11
BRPI0719645A2 (pt) 2014-07-15
MX2009005408A (es) 2009-06-01
AU2007326901A1 (en) 2008-06-05
AU2007326901B2 (en) 2012-05-03
RU2447359C2 (ru) 2012-04-10
EP2087284A1 (en) 2009-08-12
ZA200902957B (en) 2010-07-28
JP2010511141A (ja) 2010-04-08
WO2008065555A1 (en) 2008-06-05
CN101542203B (zh) 2010-12-29
US20100068667A1 (en) 2010-03-18
RU2009118562A (ru) 2011-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6895761B2 (en) Mounting assembly for the aft end of a ceramic matrix composite liner in a gas turbine engine combustor
US6920762B2 (en) Mounting assembly for igniter in a gas turbine engine combustor having a ceramic matrix composite liner
RU2266477C2 (ru) Камера сгорания (варианты)
US6904757B2 (en) Mounting assembly for the forward end of a ceramic matrix composite liner in a gas turbine engine combustor
JP5517043B2 (ja) 解体可能なバーナ
US6775985B2 (en) Support assembly for a gas turbine engine combustor
JP2010054191A (ja) 熱コンプライアンス性燃焼キャップ装置及びシステム
US20090235667A1 (en) Gas-turbine combustion chamber with ceramic flame tube
CN102808697A (zh) 用于安装燃烧器过渡件到燃气涡轮发动机框架上的系统
JP5179030B2 (ja) 燃焼ガス抽気プローブ
CA2832674C (en) Burner arrangement and burner assembly
JPS6287733A (ja) ガスタ−ビン駆動装置用の燃焼室
RU2779786C1 (ru) Кольцевой стабилизатор форсажной камеры авиационного двигателя
JP4361555B2 (ja) 焼玉交換可能加水燃料燃焼装置
RU2242671C2 (ru) Паровой котел sbs
WO1999054660A1 (en) Modular ceramic combustion reactor
JPH0125868Y2 (ja)
JP2011117636A (ja) スパットバーナ
JPH0526414A (ja) 燃焼用バーナー構造
PL190255B1 (pl) Rura osłonowa palnika

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees