JP5515540B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5515540B2
JP5515540B2 JP2009209631A JP2009209631A JP5515540B2 JP 5515540 B2 JP5515540 B2 JP 5515540B2 JP 2009209631 A JP2009209631 A JP 2009209631A JP 2009209631 A JP2009209631 A JP 2009209631A JP 5515540 B2 JP5515540 B2 JP 5515540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
electrode
display device
emitting element
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009209631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011059430A (ja
Inventor
勇治 高橋
暢 尾崎
政信 畑中
宏久 内藤
隆弘 紀伊
和己 久保田
あきら 宮崎
武史 堀江
潔彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2009209631A priority Critical patent/JP5515540B2/ja
Priority to US12/878,213 priority patent/US8536588B2/en
Publication of JP2011059430A publication Critical patent/JP2011059430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5515540B2 publication Critical patent/JP5515540B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/57Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing manganese or rhenium
    • C09K11/572Chalcogenides
    • C09K11/574Chalcogenides with zinc or cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/58Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing copper, silver or gold
    • C09K11/582Chalcogenides
    • C09K11/584Chalcogenides with zinc or cadmium
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • H05B33/145Arrangements of the electroluminescent material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/24Circuit arrangements in which the lamp is fed by high frequency ac, or with separate oscillator frequency

Description

本発明は、表示装置に関する。
近年、SuicaやEdy、iDなど、ループアンテナ及びICを実装した非接触ICカードと、これに対応する外部端末(リーダライタ)との間での、無線の電波を使ったデータ通信を利用したサービスが増えてきている。この種のサービスで使用する電波は、周波数がRF周波数(例えば13.56MHz)などとされている。
また、最近では、上記非接触ICカードの機能が実装された携帯電話も出現してきている。この携帯電話では、ICカードと同様の機能のほか、街角に貼られた大型広告媒体(例えば大型ポスター)の近傍に設置されたリーダライタにかざすだけでメール送信ができたり、画面上へのウェブサイトの表示ができるなどの機能を有している。この機能は、新しい広告手段として注目されている。
例えば、公共の場において多くの人の興味を引くために大型ポスターを貼り、その近傍に、当該大型ポスターの内容に合致した情報を送信するリーダライタを設けたもの(特許文献1参照)がある。また、大型広告媒体として、大型ポスターに代えて、有機ELや無機ELなどの紙程度の厚みを有する薄型自発光素子を採用したものも実用化されつつある。
特開2004−157499号公報
しかしながら、大型広告媒体に近接してリーダライタを配置した場合、以下の課題がある。
(1) 大型広告媒体とリーダライタの位置に関する課題
広告媒体が大型である場合、ユーザが広告媒体を見るときの目線とリーダライタとの距離が大きく離れてしまうおそれがある(特許文献1の図3参照)。このため、ユーザは、リーダライタの存在に気づかない可能性がある。
(2) 薄い広告媒体とリーダライタの一体化に関する課題
広告媒体が紙のように薄い(1mm厚程度)場合であっても、既存のリーダライタの厚みは50mm厚程度であるため、装置全体の厚みは、リーダライタの奥行きに依存して増大してしまう。
これに対し、広告媒体にアンテナを一体化する方法も検討されているが、この場合、以下の課題がある。
(1) アンテナ配線がユーザに視認されることによる表示品質に関する課題
例えば、広告媒体として自発光素子である有機ELや無機ELシートを用いる場合、通信性能を向上しようとすると、アンテナ線を広告媒体の最前面に配置するのが好ましい。しかるに、アンテナ線を最前面に配置する場合、アンテナ線が自発光素子から発せられる光の影となり、表示品質を低下させるおそれがある。このことは、表示品質が要求される広告媒体において特に許容できないものである。
(2) アンテナ線の配線長に関する課題
広告媒体にアンテナ線を実装する場合、広告媒体が大きくなればなるほど駆動回路からアンテナまでの配線長が長くなる。この場合、アンテナ線までの抵抗値が増大し、アンテナ線と回路のインピーダンスの不一致が発生し、通信不可となるおそれがある。例えば、幅2mm、厚さ0.1mm、長さ100mmの配線のインダクタンスDを83nHとすると、非接触ICカード、リーダライタで一般的に用いられる周波数13.56MHzのインピーダンスZは、
Z=2πfD
=2π×13.56×106×83×10-9=7.072Ω …(1)
となる。これに対し、自発光素子のシートをB0版(1030mm×1456mm)と仮定すると、このシートの4辺に沿ってアンテナを配線する場合,配線は最大(1030mm+1456mm)×2=4972mm必要となり、Z=351.6Ωとなる。このように、配線が長くなるにつれて、アンテナのインピーダンスが大きくなるため、アンテナに接続される回路(信号発生源)とのインピーダンスの不整合が避けられなくなるおそれがある。
そこで、本件は上記の課題に鑑みてなされたものであり、表示品質の低下を引き起こすことなく、アンテナを用いた情報提供における利便性を向上することが可能な表示装置を提供することを目的とする。
本明細書に記載の表示装置は、RF周波数の電波を透過する電極板と、前記電極板の一方の面側に設けられ、当該電極板を裏面電極とする発光体と、前記電極板の他方の面側に設けられ、当該電極板にかかる電位を基準電位とする、ストリップライン又はマイクロストリップライン構造のアンテナと、を備える表示装置である。
本明細書に記載の表示装置は、表示品質の低下を引き起こすことなく、アンテナを用いた情報提供における利便性を向上することができるという効果を奏する。
表示装置の使用例を示す図である。 表示装置の断面図である。 シート32及びアンテナ電極24の配置を示す図である。 銅、銀、カーボン、ITOの体積抵抗率と、電波透過の可否を示す表である。 マイクロストリップライン構造を模式的に示す図である。 表示装置の制御系を示す図である。 ストリップライン構造を模式的に示す図である。 面発光素子部として、有機ELを採用した場合の例を示す図である。 表示装置の使用例の変形例(その1)である。 表示装置の使用例の変形例(その2)である。
以下、一実施形態に係る表示装置100について図1〜図6に基づいて詳細に説明する。
図1には、表示装置100の使用例が示されている。図1に示すように、表示装置100は、駅の通路や、商業施設の壁面などに設置され、通行人に対して商品やイベントなどの広告を表示するためのものである。
表示装置100は、図2の断面図に示すような構造を有している。具体的には、表示装置100は、発光体としての面発光素子部10と、アンテナとしてのアンテナ部20と、これら面発光素子部10及びアンテナ部20を包囲するパッケージ部30と、を備える。パッケージ部30は、PET(Polyethylene Terephthalate)などを材料とし、防水性を有している。パッケージ部30の表面(図2における上面)には、図3に示すように広告がプリントされた光透過性のシート32が貼られる。なお、シート32を用いずに、パッケージ部30の表面に広告を直接プリントすることとしても良い。
面発光素子部10は、厚さが1mm程度であり、透明電極12と、発光体層14と、誘電体層16と、電極板としての裏面電極18と、を有する。透明電極12は、Indium Tin Oxide(ITO:インジウム錫酸化物)を材料とする。ただし、これに代えて、Indium Zinc Oxide(IZO:インジウム亜鉛酸化物)等の透明導電膜などを用いた電極を用いても良い。発光体層14は、ZnS:Cuなどの無機蛍光体粒子を有機バインダに分散させた構成を有している。なお、ZnS:Cu以外にも、ZnS:Mnなどを用いることができる。ここで、発光体層14は、面発光素子部10の輝度と効率を決定付ける層である。また、発光体層14の発光色は発光層に用いられる無機蛍光体粒子によって決まる。例えば無機蛍光体粒子にZnS:Cuを用いた場合には青緑色の発光を示し、無機蛍光体粒子にZnS:Mnを用いた場合には橙色の発光を示すこととなる。
誘電体層16は、チタン酸バリウム(BaTiO3)などの強誘電体を有機バインダにて分散させた構成を有している。裏面電極18は、グランドに接続されている。図4には、銅(Cu)、銀(Ag)、カーボン、ITOの各材料における体積抵抗率と、電波透過の可否が、表にて示されている。この図4に示すように、カーボン(C)やITOは、体積抵抗率が銅や銀ほど小さくなく、電波を透過する性質を有している。したがって、本実施形態では、裏面電極18の材料として、カーボン又はITOを材料とする。これにより、面発光素子部10では、透明電極12(ITO)、発光体層14(ZnS:Cu)、誘電体層16(BaTiO3)、及び裏面電極18(カーボンやITO)の全てが、電波を透過することとなる。したがって、本実施形態では、面発光素子部10全体としても、電波を透過する性質を有することとなる。
なお、裏面電極18は、電波を透過するという観点からすると、体積抵抗率が1.0×10-6Ω・mより大きい材料であれば良い。このため、当該体積抵抗率を示すその他の材料を裏面電極18の材料として用いても良い。
上記のように構成される面発光素子部10では、面発光素子部駆動回路40(図6参照)に含まれる不図示の交流電源が、透明電極12、裏面電極18間に±100V程度で1kHzの交流電圧を印加することで発光する。この発光により、パッケージ部30の表面に設けられたシート32(広告)が照明されるので、広告の視認性を向上することが可能となる。
アンテナ部20は、図2に示すように、誘電体層22と、アンテナ電極24と、を有する。誘電体層22は、保護層としての機能も有しており、例えばメジウムを材料とする。アンテナ電極24は、銀(Ag)などを材料とし、図3に示すように、少なくとも一部がループ状の形状を有する。図3では、アンテナ電極24のループ形状は、シート32の携帯電話のマークが表示されている部分(クーポンゲットのマークが表示されている部分)に対応して、配置されている。このアンテナ部20は、図2に示すように、面発光素子部10の裏面電極18を共用しており、当該裏面電極18がグランドに接続されていることから、マイクロストリップライン構造が実現されている。アンテナ部20からは、図2に示すように、RF周波数(例えば、13.56MHz)の電波が裏面側から表面側に向けて発信される。なお、本実施形態では、上述のように、面発光素子部10が、電波を透過する性質を有することから、アンテナ電極24で発生する電波は、面発光素子部10を通過して外部(表面側)に発信されるようになっている。この電波は、ユーザが使用する携帯電話にて受信することが可能である。このように、本実施形態では、面発光素子部10の裏面側にアンテナ部20を設けても、問題なく、携帯電話と通信をすることができ、かつ、裏面側に設けられたアンテナ部20は、面発光素子部10の発する光の影になることも無い。
ここで、アンテナ部20として、マイクロストリップライン構造を採用したことによる利点について説明する。
マイクロストリップラインにおける寸法を、図5に示すように定義する。より具体的には、アンテナ電極の幅をW、厚さをtとし、誘電体層22の厚さ(裏面電極18からの高さ)をH、比誘電率をεrとする。この場合、インピーダンスZ0は、次式(2)のように表すことができる。
Figure 0005515540
ここで、例えば、インピーダンスZ0を後述するアンテナ部駆動回路50(図6参照)のインピーダンス(ここでは50Ωとする)に整合させようとする。この場合、例えば、配線が銅(Cu)で、配線長がB0版の4972mmであるならば、Wを0.25mm、tを18μm、Hを100μmに設定するだけで、Z0を50.1Ωに整合させることができる。
このように、マイクロストリップラインを採用することにより、簡易にインピーダンスを所定の値に設定することができるので、配線長が長くなる場合でもインピーダンスの不整合を回避することができる。なお、上記計算は、専用のソフトウェアを用いて行うことができる。
図6には、表示装置100の制御系がブロック図にて示されている。この図6に示すように、表示装置100の制御系は、面発光素子部10を駆動する面発光素子部駆動回路40と、アンテナ部20を駆動するアンテナ部駆動回路50と、各駆動回路40,50を制御する制御装置60と、を有する。制御装置60は、面発光素子部10の発光を行う場合に、面発光素子部駆動回路40を制御する。また、制御装置60は、アンテナ部20からRF周波数の電波を発信する場合に、アンテナ部駆動回路50を制御する。アンテナ部20から発信するRF周波数の電波には、広告に関連する情報、例えば、図1の例であれば、クーポン情報が記載されたウェブサイトのURL情報を乗せることができる。
ユーザは、図1に示す表示装置100の広告を見て興味を持った場合や、クーポンを必要としている場合には、「クーポンゲット」の表示に携帯電話をかざすことで、クーポン情報の存在するウェブページのURL情報を得ることできる。これにより、ユーザは、広告の詳細な内容を携帯電話の画面上で確認したり、クーポンを利用したりすることができるようになる。
以上、説明したように、本実施形態の表示装置100によると、RF周波数(例えば、13.56MHz)の電波を透過する裏面電極18と、裏面電極18の一方の面側に設けられ、当該裏面電極18を電極として用いる面発光素子部10と、裏面電極18の他方の面側に設けられ、裏面電極18にかかる電位を基準電位とする、マイクロストリップライン構造のアンテナ部20と、を備えているので、アンテナ部20を、裏面電極18の面発光素子部10側とは反対側に配置しても、アンテナ部20から発生する電波を、裏面電極18を介して外部に発信することができる。これにより、アンテナ部20が面発光素子部10から発せられる光の影にならないので、表示装置100の表示品位を高く維持することができる。また、面発光素子部10の発光側とは反対側にアンテナ部を一体的に配置することで、ユーザは、携帯電話などを広告そのものに近づけることにより、アンテナ部20からの情報提供を受けることができるようになる。これにより、従来のように、広告の近傍にリーダライタが設けられていた場合と比べ、ユーザがリーダライタの存在を見逃すのを抑制することができるので、ユーザの使い勝手を向上することができる。更に、アンテナ部20をマイクロストリップライン構造としているので、アンテナ部20の厚さを薄くすることができ、ひいては表示装置100全体の厚さも薄くすることができる。また、アンテナ部20とアンテナ部駆動回路50のインピーダンスを簡易に整合させることができる。更に、本実施形態では、面発光素子部10として無機ELを採用していることにより、表示装置100が湾曲変形可能(フレキシブル)となる。これにより、表示装置100を、平面以外、例えば、円柱状の柱などにも掲示することが可能である。
また、本実施形態では、裏面電極18として、体積抵抗率が1.0×10-6Ω・mより大きい材料を用いているので、アンテナ部20を裏面電極18の裏側に配置しても、電波を表面側に効果的に透過させることができる。
また、本実施形態では、面発光素子部10の駆動を制御する面発光素子駆動回路40と、アンテナ部20の駆動を制御するアンテナ部駆動回路50と、を備えているので、発光と情報の発信や受信を適宜行うことができる。
なお、上記実施形態では、アンテナ部20がマイクロストリップライン構造である場合について説明したが、これに限らず、ストリップライン構造であっても良い。図7には、ストリップライン構造が模式的に示されている。この図7に示すように、ストリップライン構造では、アンテナ電極24’が、誘電体層22’の内部に設けられた構造を有している。このような構成を採用した場合、例えば、上記実施形態と同様に、アンテナ部のインピーダンスZ0を50Ωに整合させようとするならば、配線が銅(Cu)で、配線長がB0版の4972mmであれば、上式(2)から、Wを58μm、tを1μm、Hを100μmに設定することで、Z0が50.3Ωとなるので、簡易にインピーダンスを整合させることができる。
このように、ストリップライン構造を採用しても簡易にインピーダンスを所定の値に設定することができるので、配線長が長くなる場合でもインピーダンスの不整合を回避することができる。
なお、上記実施形態では、特に言及していないが、図6の制御系の各部(40,50,60)は、面発光素子部10の近傍に配置されても良いし、面発光素子部10から離れた位置に配置されても良い。具体的には、例えば、制御装置60を、面発光素子部10から離れた位置に配置し、複数の面発光素子及び複数のアンテナ部を遠隔から一括して制御しても良い。また、制御装置60は、面発光素子部駆動回路40やアンテナ部駆動回路50と有線にて接続されても良いし、無線にて接続されても良い。また、制御装置60は、面発光素子部駆動回路40やアンテナ部駆動回路50と、インターネットやLANなどにより接続されても良い。
なお、上記実施形態では、シート32のうち、携帯電話のマークが表示されている部分(クーポンゲットと表示されている部分)に対応して、アンテナ部20(アンテナ電極24)のループ形状が設けられている場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、シート32の全面をカバーする状態でアンテナ部20(アンテナ電極24)のループ形状が設けられても良い。
なお、上記実施形態では、表示装置100の面発光素子部10として、無機ELを採用した場合について説明したが、これに限らず、有機ELを採用しても良い。図8には、面発光素子部として、有機EL10’を採用した場合の例が示されている。図8に示すように、有機EL10’は、ガラス基板112と、透明電極114と、発光体層116と、裏面電極118と、を備える。透明電極114は、ITOなどを材料とする。裏面電極118は、上記実施形態の無機ELと同様、カーボンやITOを材料とする。裏面電極118は、上記実施形態と同様、アンテナ部20の共通電極とされている。このような構成を採用することで、上記実施形態と同様、アンテナ部20から発生する電波を、有機EL10’を介して裏面側から表面側に発信することができる。これにより、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、図8のように有機ELを採用する場合でも、アンテナ部を、図7に示すようなストリップライン構造とすることとしても良い。
なお、上記実施形態では、表示装置100が、駅などに掲示される大型ポスターに適用された場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、図9に示すように、電車やバスの中吊り広告にも適用することができる。また、図10に示すように、立て看板にも適用することができる。この場合、図9、図10のように、携帯電話のマークが表示されている部分にのみアンテナ電極24を設けても良いし、中吊り広告や立て看板全面をカバーする状態でアンテナ電極24を設けても良い。
上述した実施形態は本発明の好適な実施の例である。但し、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施可能である。
10 面発光素子部(発光体)
18 裏面電極(電極板)
20 アンテナ部(アンテナ)
40 面発光素子部駆動回路(発光体駆動制御部の一部)
50 アンテナ部駆動回路(アンテナ駆動制御部の一部)
60 制御装置(発光体駆動制御部の一部、アンテナ駆動制御部の一部)
100 表示装置

Claims (4)

  1. RF周波数の電波を透過する電極板と、
    前記電極板の一方の面側に設けられ、当該電極板を裏面電極とする発光体と、
    前記電極板の他方の面側に設けられ、当該電極板にかかる電位を基準電位とする、ストリップライン又はマイクロストリップライン構造のアンテナと、を備える表示装置。
  2. 前記電極板は、体積抵抗率が1.0×10-6Ω・mより大きいことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記発光体の駆動を制御する発光体駆動制御部と、
    前記アンテナの駆動を制御するアンテナ駆動制御部と、を更に備える請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記アンテナ及び前記アンテナ駆動制御部は、外部端末との間で情報のやり取りを行うリーダライタの少なくとも一部を構成することを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
JP2009209631A 2009-09-10 2009-09-10 表示装置 Expired - Fee Related JP5515540B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209631A JP5515540B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 表示装置
US12/878,213 US8536588B2 (en) 2009-09-10 2010-09-09 Display device having an antenna and method of manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209631A JP5515540B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011059430A JP2011059430A (ja) 2011-03-24
JP5515540B2 true JP5515540B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=43947124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209631A Expired - Fee Related JP5515540B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8536588B2 (ja)
JP (1) JP5515540B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101763304B1 (ko) 2010-12-09 2017-07-31 삼성전자주식회사 광고 제공 시스템 및 방법
JP6019211B2 (ja) * 2012-03-21 2016-11-02 熊光 蔡 ビジョンインタフェース装置及びデータ伝送システム
WO2014061525A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 タツモ株式会社 無機el素子を有する発光装置
CN106415454A (zh) * 2014-04-30 2017-02-15 Lg伊诺特有限公司 触控设备、具有该触控设备的可穿戴设备及触控识别方法
JP5865543B1 (ja) * 2015-08-17 2016-02-17 友愛電工株式会社 発光機能を備えたクリップボード
JP6610245B2 (ja) * 2015-12-25 2019-11-27 セイコーエプソン株式会社 電子機器
DE102016105454A1 (de) * 2016-03-23 2017-09-28 Osram Oled Gmbh Organisches lichtemittierendes Bauelement, Verfahren zum Herstellen eines organischen lichtemittierenden Bauelements und Verfahren zum Betreiben eines organischen lichtemittierenden Bauelements
CN112235005B (zh) * 2019-06-30 2022-01-04 Oppo广东移动通信有限公司 显示屏组件、天线组件及电子设备
CN111810891A (zh) * 2020-08-05 2020-10-23 高邮市神居客电商产业园管理有限公司 一种基于高强度灯杆的户外路灯

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606247B2 (en) * 2001-05-31 2003-08-12 Alien Technology Corporation Multi-feature-size electronic structures
JP2003223990A (ja) 2002-01-30 2003-08-08 Toppan Forms Co Ltd エレクトロルミネッセント素子表示装置の作製方法およびエレクトロルミネッセント素子表示モジュール
JP2004157499A (ja) * 2002-09-13 2004-06-03 Ntt Data Sanyo System Corp 広告配信システム
JP2004206243A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ一体型非接触icカード読取/書込装置
JP4124444B2 (ja) * 2003-01-30 2008-07-23 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル、それを有する入力装置及び電子機器
JP2004259546A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Seiko Precision Inc 無機el素子
JP4075849B2 (ja) * 2004-04-28 2008-04-16 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置及び非接触通信媒体
JP4020096B2 (ja) * 2004-05-11 2007-12-12 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法
JP4551122B2 (ja) * 2004-05-26 2010-09-22 株式会社岩田レーベル Rfidラベルの貼付装置
JP4445343B2 (ja) * 2004-08-10 2010-04-07 株式会社日立製作所 Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法
US20060146271A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Pennaz Thomas J Universal display module
TWI569441B (zh) * 2005-01-28 2017-02-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置,電子裝置,和半導體裝置的製造方法
US7863188B2 (en) * 2005-07-29 2011-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
EP1770610A3 (en) * 2005-09-29 2010-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP3139978U (ja) * 2007-08-30 2008-03-13 株式会社サイボックステクノロジー 照明付き広告パネル
JP2009129823A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Riso Kagaku Corp El発光シート及びel発光装置
FR2940872B1 (fr) * 2009-01-07 2012-05-18 Commissariat Energie Atomique Ecran plat avec antenne integree
KR101015347B1 (ko) * 2009-02-16 2011-02-16 삼성모바일디스플레이주식회사 알에프아이디가 구비된 유기전계 발광 표시장치
US8466839B2 (en) * 2009-07-17 2013-06-18 Apple Inc. Electronic devices with parasitic antenna resonating elements that reduce near field radiation

Also Published As

Publication number Publication date
US20110227800A1 (en) 2011-09-22
JP2011059430A (ja) 2011-03-24
US8536588B2 (en) 2013-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5515540B2 (ja) 表示装置
US10403849B2 (en) Flexible display panel and flexible display device
US10136513B2 (en) Display device
US9559414B2 (en) Arrangement for reducing interference in an electronic shelf label
US20150022081A1 (en) Organic electroluminescent display device having integrated nfc antenna
KR20170100972A (ko) 디스플레이를 구비한 전자 장치의 안테나
JP4987952B2 (ja) 平板表示装置
JP2018033031A (ja) 電子機器及び表示装置
WO2011141633A1 (en) Wireless electronic shelf label
CN110649042A (zh) 显示面板和显示装置
US11474571B2 (en) Display panel module and electronic device including multiple display panel modules
JP2007306438A (ja) アンテナ装置及び物品管理システム
JP2004265758A (ja) El素子
WO2013121113A1 (en) Electronic shelf label and electronic shelf label system
US9577713B2 (en) Method and system for aligning conductors for capacitive wireless power transmission
JP2007228446A (ja) 携帯情報機器
US11316246B2 (en) Antenna device and display device provided with same
KR102499204B1 (ko) 플렉서블 표시 패널을 사용하는 텀블러와 플렉서블 표시 장치
KR20160017588A (ko) 비접촉 근접통신 기능을 갖는 전자 가격 표시기
KR101642762B1 (ko) Nfc를 이용한 무선발광패치
JP2017044744A (ja) 発光機能を有する記録物および部品ユニット
JP5086356B2 (ja) 情報表示パネル
KR20150122040A (ko) Nfc 기능이 내장된 전자 가격 표시기
KR20020075556A (ko) 유기 el 표시장치의 cof 결합구조
CN117256027A (zh) 显示面板及显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5515540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees