JP4445343B2 - Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法 - Google Patents

Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4445343B2
JP4445343B2 JP2004233460A JP2004233460A JP4445343B2 JP 4445343 B2 JP4445343 B2 JP 4445343B2 JP 2004233460 A JP2004233460 A JP 2004233460A JP 2004233460 A JP2004233460 A JP 2004233460A JP 4445343 B2 JP4445343 B2 JP 4445343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
chip
tag
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004233460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006053234A (ja
Inventor
功 坂間
実 芦沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004233460A priority Critical patent/JP4445343B2/ja
Priority to TW093136560A priority patent/TWI276246B/zh
Priority to US11/007,901 priority patent/US7468774B2/en
Priority to EP04029256A priority patent/EP1626304B1/en
Priority to DE602004017984T priority patent/DE602004017984D1/de
Priority to KR1020050002028A priority patent/KR100707105B1/ko
Priority to CNB2005100038279A priority patent/CN100399122C/zh
Publication of JP2006053234A publication Critical patent/JP2006053234A/ja
Priority to HK06107632.3A priority patent/HK1087473A1/xx
Priority to US12/192,866 priority patent/US7557890B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4445343B2 publication Critical patent/JP4445343B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals

Description

本発明は、ICチップに記録されている情報をアンテナから無線で送信する無線用ICタグを搭載したICタグ実装液晶表示器及びその製造方法に関する。
近年、携帯電話機などの液晶表示器に無線用ICタグが貼付されていて、読取装置などによって携帯電話機などの固有情報を非接触で読み取ることができるようになっている。このような無線用ICタグは、情報を記録する小さなICチップとICチップの情報を無線で送信するアンテナとによって構成され、ICチップとアンテナが一体となってシール状に形成され、液晶表示器の所望の箇所に貼付されている。このような無線用ICタグにおいては、ICチップのパッケージは、例えば、幅0.4mm×奥行き0.4mm×高さ0.1mm程度の小さなものであるが、アンテナは、無線電波の放射強度を強くするために長さや面積が比較的大きくなってしまう。そのため、無線用ICタグを小型の液晶表示器へ貼付することはかなり難しい。そこで、このような不具合を解決するために、ガラス基板に形成された液晶表示用の透明電極をアンテナにすることによって、別途アンテナを設けなくても外部装置とデータの送受信を行うことができる液晶表示器の技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。また、ガラスに導電性透明薄膜を蒸着してアンテナを形成している技術も開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平7−20421号公報(請求項1、段落番号0008、及び図1参照) 特開平8−8628号公報(段落番号0007、及び図1参照)
しかしながら、特許文献1に開示されている従来技術においては、マトリックス状に形成された透明電極自体がアンテナとなっているため、マトリックス状の透明電極に選択的に駆動電圧が印加されたり、あるいは駆動電圧が印加されなかったりすることによって、アンテナからの電波強度が変動するおそれがある。すなわち、液晶表示器の表示状態によっては無線用ICタグのデータを読み取れないこともある。このような不具合を避けるために、特許文献2に開示されているように液晶表示器のガラス面にアンテナを形成すると、アンテナ大きさに依存されて液晶表示器が大きくなってしまう。その結果、携帯電話機などの小型化を阻害してしまうと共に、携帯電話機のデザイン性を損ねてしまうおそれもある。また、液晶表示器の裏面側にアンテナを貼付した場合は表面側へ放射する電波強度が弱くなってしまい、読取装置を液晶表示器へかなり近づけなければ無線用ICタグのデータを読み取ることができないなど、使い勝手が悪いものになってしまう。
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、液晶表示器の表面からICチップの情報を容易に読み取ることができると共に、デザイン性を低下させることなく小型な液晶表示器へ取り付けることができるICタグ実装液晶表示器及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記の目的を達成するために創案されたものであり、情報を記録するICチップとそのICチップに記録された情報を無線で送信するアンテナとを液晶表示器に搭載したICタグ実装液晶表示器であって、アンテナが、液晶表示器のガラス基板に形成された画像電極の領域外に形成されるように構成されている。
このとき、ガラス基板が、表面側ガラス基板と裏面側ガラス基板によって構成されている場合は、アンテナは、表面側ガラス基板に形成してもよいし、裏面側ガラス基板に形成してもよいし、あるいは、表面側ガラス基板と裏面側ガラス基板に分割して形成してもよい。
また、アンテナとICチップが同一のガラスに搭載されない場合は、異方性導電材料によって、ICチップの端子とアンテナとを接続することもできる。
また、表面側ガラスまたは裏面側ガラスに凹部を形成し、ICチップがその凹部に収納された状態で搭載することもできる。
ガラス基板にフレキシブルケーブルが接続された場合、一部のアンテナをフレキシブルケーブルに形成することもできる。
さらに、液晶表示器に光反射板が搭載されているときは、ICチップの端子をその光反射板に接続して、光反射板をアンテナとして利用することもできる。
本発明のICタグ実装液晶表示器によれば、液晶表示器のガラス基板に形成された画像電極の領域外にアンテナを設置して、無線用ICタグとしている。これにより、画像電極がアンテナの影響を受けて画像が乱れるおそれはなくなると共に、アンテナが画像電極に影響されて送信電波が乱れるおそれもなくなる。さらに、従来のように画像電極の領域に制限されることなくアンテナ長を長くすることができるので、アンテナの電波強度を強くすることが可能となる。また、アンテナを画像電極の領域外すなわち有効画素の領域の外側に形成しているので、液晶表示器が大きくなるおそれはなくなり、結果的に、携帯電話機などの小型化を確保することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明に係るICタグ実装液晶表示器について好適な実施形態の幾つかを詳細に説明する。尚、以下に説明する各実施の形態に用いる図面では、同一の構成要素は同一の符号を付して説明を行う。
<発明の概要>
まず、本発明におけるICタグ実装液晶表示器の概要について説明する。本発明のICタグ実装液晶表示器は、無線用ICタグを構成するアンテナを、液晶表示器における制御用の透明電極層(以下、ITO電極層:透過性電極層という)の有効画素が存在していない領域に形成する。このとき、アンテナの形成領域は、上下にある2層のITO電極層のうち、上層のみ、下層のみ、または上層及び下層を使用する。また、ICチップの実装位置は、ITO電極が設けられたガラス基板上とする。さらに、アンテナの一部(つまり、電波放射部分)をITO電極層が設けられたガラス基板上に形成し、アンテナの他の部分を信号線用として接続されるフレキシブルケーブル上に形成してもよい。
すなわち、本発明においては、液晶表示器の構成要素であるITO電極を形成する工程内において、そのITO電極の周辺の余った領域にアンテナを形成する。または、表示制御用トランジスタのマトリックス配線を形成する工程と同時に、ITO電極層の周辺の余った領域にアンテナを形成する。これによって、アンテナを形成するための工程を追加することなく、かつ、アンテナが有効画素の領域に入り込むことなく、所望の無線用ICタグを液晶表示器に実装することができる。したがって、携帯電話機などの小型化とデザイン性は充分に確保することができる。
尚、光反射板を有する液晶表示器の場合は、この光反射板を電波放射部分となるアンテナとして使用してもよい。これによって、液晶表示器におけるITO電極層の領域にはアンテナの形成部分を全く必要としないので、現用の液晶表示器をそのまま利用することができる。但し、小さなICチップのみはガラス基板等に付加する必要がある。
<液晶表示器の概要>
最初に、本発明に適用される液晶表示器の概要について説明する。液晶表示器は、その駆動方式から分類すると、個々の電極に電圧を印加してそれぞれ対応するセグメントを発光させるスタティック駆動方式と、複数のセグメントに一括して電圧を印加して複数のセグメントを発光させるダイナミック駆動方式とがある。さらに、ダイナミック駆動方式は、タイミングに合わせて所望のX軸とY軸の交点に電気信号を流してその交点を発光させるパッシブマトリックス方式と、X軸とY軸の交点に薄膜トランジスタを形成して各交点の薄膜トランジスタを高速スイッチングして所望の交点を発光させるアクティブマトリックス方式とがある。
パッシブマトリックス方式は、一方の電極層(例えば、上部電極層)にX軸の電極を構成し、他方の電極層(例えば、下部電極層)にY軸の電極を構成している。また、アクティブマトリックス方式は、一方の電極層(例えば、上部電極層)はグランドとなるベタパターンとし、他方の電極層(例えば、下部電極層)のみにX軸の電極とY軸の電極をマトリックス状に形成する。尚、スタティック駆動方式は主に電卓などに用いられ、ダイナミック駆動方式におけるパッシブマトリックス方式は主にパソコンなどの静止画用に用いられ、アクティブマトリックス方式は主にテレビなどの高画質な動画用に用いられている。液晶表示器に関しては周知の技術であり、かつ本発明の趣旨から逸脱するので、これ以上の詳細な説明は省略する。
本発明のICタグ実装液晶表示器は上記の何れの方式にも適用することができるが、以下の実施の形態では、ダイナミック駆動方式において高画質な動画映像などが得られるアクティブマトリックス方式、ダイナミック駆動方式において静止画像などが得られるパッシブマトリックス方式、及びスタティック駆動方式について説明する。尚、アクティブマトリックス方式の液晶表示器は、透過性のある電極を用いた透過型TFT−LCD(透過型薄膜トランジスタ方式液晶ディスプレイ)が代表的なものであるので、透過型TFT−LCDに無線用ICタグを搭載したICタグ実装液晶表示器を例に挙げて説明する。
図1は、本発明のICタグ実装液晶表示器に適用される透過型TFT−LCDの断面構造図である。図1における上部が液晶表示器の表面側であり下部が裏面側である。透過型TFT−LCDは、表面側より、表面側偏光板1、表面側ガラス2、カラーフィルタ3、表面側ITO電極4、表面側配向膜5、液晶6、シール剤7、裏面側配向膜8、裏面側ITO電極9、トランジスタ10、裏面側ガラス11、裏面側偏光板12、スペーサ13、バックライト14、及び光反射板15を備えた構成となっている。尚、スペーサ13は、表面側ガラス2と裏面側ガラス11との間隔を決めるものである。このような構成の透過型TFT−LCDの構成及び動作については周知の技術であるので、これ以上の説明は省略する。
本発明のICタグ実装液晶表示器では、無線用ICタグを構成するアンテナを次の3ヶ所の何れかに形成する。すなわち、表面側ITO電極4の形成層、裏面側ITO電極9の形成層、及びトランジスタ10のパターン配線の形成層の何れかの層に、ITO電極またはパターン配線を形成する工程内においてアンテナを形成する。尚、ICチップの実装位置については次のようにする。すなわち、アンテナを表面側ITO電極4の形成層に作り込んだときは、ICチップを表面側ガラス2または表面側ITO電極4の形成層に実装する。また、アンテナを裏面側ITO電極9の形成層またはトランジスタ10のパターン配線の形成層に作り込んだときは、ICチップを裏面側ガラス11または裏面側ITO電極9の形成層に実装する。尚、以下の各実施の形態では、表面側ITO電極4の形成層を上部電極層といい、裏面側ITO電極9の形成層を下部電極層ということにする。
<実施の形態1>
実施の形態1では、図1に示す透過型TFT−LCDにおいて、下部電極層のみにX軸の電極とY軸の電極を構成するアクティブマトリックス方式の液晶表示器にアンテナ及びICチップを搭載する無線用ICタグの実装方法について説明する。第1の実施の形態の場合は、アンテナの形成位置に幾つかのバリエーションがあるので、その内の代表的なバリエーションについて説明する。
まず、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態1のバリエーション1について説明する。図2は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション1の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は(a)のA−A断面の一部分、(d)は下部電極層を示している。
図2(a)に示すように、アクティブマトリックス方式の液晶表示器は、概略的に、表面側ガラス2、上部電極層4a、液晶6、下部電極層9a、裏面側ガラス11の順に積層構成されている。また、図2(b)に示すように、表面側ガラス2上に形成された上部電極層4aの中央部の広い領域に共通電極21がパターン配線されていている。さらに、上部電極層4aで共通電極21がパターン配線されていないコーナー領域でおいてアンテナ22aとアンテナ22bが形成されている。
尚、アンテナ22a、22bの長さは電気的にλ/2となっている。但し、λは真空中の電波の波長でなく、誘電体としてのガラス上に存在する電波の波長である。また、図2(d)に示すように、上部電極層4aにおける共通電極21の領域に対向する下部電極層9aの領域には、X軸とY軸からなるマトリックス電極24(画像電極)がパターン配線され、アンテナ22a、22bと対応する位置にさらに、端子電極23a、23bが形成されている。また、端子電極23a、23b上には、すなわち破線で示す表面側ガラス2の領域外には、異方性導電膜によってICチップ23が固定されている。ICチップ23の二つの電極は異方性導電膜によって端子電極23a、23bと接続されている。ICチップ23は端子電極23、23bによってアンテナ22a、22bとそれぞれ接続されている。
次に、図2(c)のA−A断面図を用いて、無線用ICタグにおけるアンテナ22a,22bとICチップ23の取り付け構成をさらに詳しく説明する。表面側ガラス2の裏面において、上部電極層4aと同じ工程で、例えばインジウムの酸化物と錫の酸化物(ITO)との混合物の蒸着などによってアンテナ22aが薄膜形成されている。
また、裏面側ガラス11の表面において、表面側ガラス2の領域外にあって端子電極23a、23bを挟んでICチップ23が表面実装されている。端子電極23a、23bは、異方性導電膜25によって、それぞれアンテナ22a、22bと接続されている。尚、異方性導電膜25は、熱圧着を施すと単一方向のみに高い導電性を示す高分子接着材料であって、ICのリード線の接続加工とICの固着が同時にできる。
本発明の実施の形態1におけるバリエーション1では、前記のような方法によって、無線用ICタグを構成するアンテナ22a,22bとICチップ23を液晶表示器の画素領域外に搭載している。したがって、小さな面積の液晶表示器に無線用ICタグを搭載しても映像表示の邪魔になるおそれはないし、液晶表示器のデザイン性を損ねるおそれもない。しかも、表面側の透明電極が形成されている上部電極層4aの画素領域外に沿って比較的長いアンテナを形成することができるので、アンテナの電波強度を強くして良好な指向性を得ることができる。
次に、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態1のバリエーション2について説明する。図3は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション2の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のA−A断面の一部分を示している。尚、液晶表示器の積層構成及び裏面側ガラス11は図2の(a)、(d)と同じであり、かつ、実施の形態1のバリエーション2を説明する上では必要ないので、図3ではそれらの図面は省略してある。
図3に示すバリエーション2における無線用ICタグの配置構成が、図2に示すバリエーション1と異なるところは、アンテナ22a,22bに加えてICチップ23も表面側ガラス2の領域内に含まれている点である。すなわち、図3(a)に示すように、上部電極層4aの中央部の広い領域に共通電極(画像電極)21がパターン配線され、さらに共通電極21がパターン配線されていないコーナー領域であって、アンテナ22a,22bが形成されていると共にICチップ23が搭載されている。そして、ICチップ23の二つの端子がアンテナ22a、22bにそれぞれ接続されている。尚、アンテナ22a、22bの長さは電気的にλ/2となっている。
次に、図3(b)のA−A断面図を用いて、無線用ICタグにおけるアンテナとICチップの取り付け構成をさらに詳しく説明する。表面側ガラス2の端部付近に、ICチップ23が収納できる深さ、例えば50〜250μm程度の凹部が形成されている。この凹部は、アンテナ22a、22bが切れないように傾斜をつけて形成されている。そして、凹部を含めた表面側ガラス2の裏面には、共通電極21と同じ工程で、同時にアンテナ22aが薄膜形成されている。
このように形成された表面側ガラス2の凹部のアンテナ22aの付近に異方性導電膜25を充填してから、ICチップ23を収納して熱圧着を施すと、ICチップ23の一つの端子は異方性導電膜25を介してそれぞれアンテナ22aに接続される。また、図3(b)では図示されていないが、ICチップ23のもう一つの端子は異方性導電膜25によって同様にアンテナ22bに接続されている。このとき、ICチップ23は表面側ガラス2の凹部の深さ内に収納されているので、表面側ガラス2と裏面側ガラス11がICチップ23に邪魔されずに密着することができる。
本発明の実施の形態1におけるバリエーション2では、上記のような方法によって、無線用ICタグを構成するアンテナ22a,22bとICチップ23を液晶表示器の画素領域外に搭載している。したがって、小さな面積の液晶表示器に無線用ICタグを搭載しても映像表示の邪魔になるおそれはないし、液晶表示器のデザイン性を損ねるおそれもない。しかも、表面側の透明電極が形成されている上部電極層4aの画素領域外に沿って比較的長いアンテナを形成することができるので、アンテナの電波強度を強くして良好な指向性を得ることができる。
次に、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態1のバリエーション3について説明する。図4は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション3の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のB−B断面の一部分を示している。尚、液晶表示器の積層構成及び下部電極層は図2の(a)、(d)と同じであり、かつ、実施の形態1のバリエーション3を説明する上では必要ないので、それらの図面は省略してある。
図4に示すバリエーション3における無線用ICタグの配置構成が、図3に示すバリエーション2と異なるところは、アンテナ22a、22b及びICチップ23が、上部電極層4aのコーナー領域に配置されているのではなく、図4(a)に示すように、共通電極21がパターン配線されていない領域の一方の縁(図では上部の縁)に沿って配置されている点である。この場合もICチップ23の一つの端子がアンテナ22aに接続され、かつ、ICチップ23のもう一つの端子がアンテナ22bに接続され、さらに、アンテナ22a、22bの長さは電気的にλ/2となっていることは前述のバリエーション2と同じである。
また、図4(b)に示すように、ICチップ23は、図3に示すバリエーション3の場合と同様に表面側ガラス2の凹部に収納され、かつ、ICチップ23の一つの端子は異方性導電膜25aを介してアンテナ22aの端部に接続され、ICチップ23のもう一つの端子は同様に異方性導電膜25bを介してアンテナ22bの端部に接続されている。これによって、小さな面積の液晶表示器に無線用ICタグを搭載しても映像表示の邪魔になるおそれはないし、液晶表示器のデザイン性を損ねるおそれもない。しかも、表面側の透明電極が形成されている上部電極層4aの画素領域外に沿って比較的長いアンテナを形成することができるので、アンテナの電波強度を高くして良好な指向性を得ることができる。
次に、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態1のバリエーション4について説明する。図5は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション4の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は(d)のC−C断面の一部分、(d)は裏面側ガラスを示している。バリエーション4では裏面側ガラス11にアンテナ及びICチップを実装する場合について説明する。
バリエーション5の場合も、液晶表示器は、図5(a)のように、表面側ガラス2、上部電極層4a、液晶6、下部電極層9a、裏面側ガラス11の順に積層構成されている。また、図5(c)に示すように、裏面側ガラス11の下部電極層9aにX軸とY軸のマトリックス電極24がパターン配線されて、さらに、下部電極層9aでマトリックス電極24がパターン配線されていない右側の端縁部に、アンテナ22a、22bが形成されていると共にICチップ23が搭載されている。そして、ICチップ23の二つの端子が異方性導電膜25aによってアンテナ22a、22bにそれぞれ接続されている。尚、アンテナ22a、アンテナ22bの長さは電気的にλ/2となっている。尚、アンテナ22a、22bの形成方法の別法として、透過電極の形成時の工程内ではなく、各画素の制御用トランジスタを形成する工程内でアンテナ22a、22bを形成してもよい。例えば、TFT(薄膜トランジスタ)形成工程内のアルミ配線の形成工程時に、同時にアンテナ22a、22bを形成することもできる。
次に、図5(d)のC−C断面図を用いて、無線用ICタグにおけるアンテナとICチップの取り付け構成をさらに詳しく説明する。裏面側ガラス11にはICチップ23が収納できる深さで傾斜をつけた凹部が形成されている。そして、凹部を含めた裏面側ガラス11の表面には、下部電極層9aと同じ工程で、アンテナ22a,22bが薄膜形成されている。このように形成された裏面側ガラス11の凹部に異方性導電膜25a,25bを充填してからICチップ23を収納して熱圧着を施すと、ICチップ23の端子は、異方性導電膜25aを介してアンテナ22a、22bの端部に接続される。このとき、ICチップ23は裏面側ガラス11の凹部の深さ内に収納されているので、表面側ガラス2と裏面側ガラス11が、ICチップ23に邪魔されることなく密着することができる。
次に、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態1のバリエーション5について説明する。図6は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション5の概念図であり、(a)は下部電極層、(b)は(a)のD−D断面図である。図6に示すバリエーション5が図5に示すバリエーション4と異なるところは、アンテナ22a、22b及びICチップ23の配置位置を、下部電極層9aのY軸方向の端面からX軸方向の端面に変えた点のみである。これによって、アンテナ22a、22bを図5に示すバリエーション4より長くすることができる。尚、図6に示すバリエーション5の場合も、図5に示すバリエーション4の場合と同様に、アンテナ22a、22b及びICチップ23は裏面側ガラス11の領域内に含まれ、ICチップ23は裏面側ガラス11の凹部に収納されている。したがって、図6(a)の構成は、図5(d)の構成と全く同じであるので、ここでの説明を省略する。尚、図6に示すバリエーション5の場合も、アルミ配線の形成工程時に同時にアンテナ22a、22bを形成することができる。
次に、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態1のバリエーション6について説明する。図7は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション6の概念図であり、(a)は下部電極層、(b)は(a)のE−E断面図である。バリエーション6の場合は、電気的にλ/4の長さのアンテナ22aのみとICチップ23を下部電極層9aに形成する。
すなわち、バリエーション6は、図7(a)に示すように、下部電極層9aにフレキシブルケーブル27が接続された形態となっている。そして、マトリックス電極24が形成されている下部電極層9aのマトリックス電極24の領域外であって表面側ガラス2の領域内にアンテナ22aが形成され、表面側ガラス2の領域外にICチップ23が搭載されている。この場合のアンテナは、下部電極層9aに形成されたアンテナ22aのみで構成されていて、電気的にλ/4の長さとなっている。また、図7(d)に示すように、ICチップ23は下部電極層9aに搭載され、ICチップ23の一つの端子が異方性導電膜25を介して裏面側ガラス11に形成されたアンテナ22aに接続されている。尚、図7(a)ではICチップ23は下部電極層9a側に搭載されているが、このICチップ23をフレキシブルケーブル27側に搭載しても構わない。
次に、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態1のバリエーション7について説明する。図8は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション7の概念図であり、(a)は下部電極層及びフレキシブルケーブル、(b)は(a)のE−E断面図である。
バリエーション7では、図8(a)に示すように、下部電極層9aにフレキシブルケーブル27が接続された形態となっていて、アンテナ22aとICチップ23はマトリックス電極24が形成されている下部電極層9aに配置され、アンテナ22bはフレキシブルケーブル27の側に配置されている。尚、ICチップ23は裏面側ガラス11における表面側ガラス2の領域外に搭載されている。したがって、図8(b)に示すように、下部電極層9aの側に形成されたアンテナ22aとフレキシブルケーブル27の側に形成されたアンテナ22bは異方性導電膜25を介して接続されることになる。
さらに、アンテナと透明電極とを所望の間隔(例えば、0.2〜1.0mm)にすれば、透明電極が補助アンテナとして作用するのでさらに電波強度を強くすることができる。これによって、読取装置の受信感度が高くなるので、比較的遠方からでも液晶表示器に搭載されたICチップのデータを読み取ることが可能となる。
尚、図8に示すバリエーション7の場合も、アルミ配線の形成工程時に同時にアンテナ22a、22bを形成することができる。
図9は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション8の概念図であり、(a)は下部電極層及びフレキシブルケーブル、(b)は(a)のE−E断面図である。前述の図7のバリエーション6では下部電極層9aの側にアンテナ22aとICチップ23を形成したが、図9のバリエーション8のようにフレキシブルケーブル27の側にアンテナ22bとICチップ23を形成してもよい。
図10は、アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション9の概念図であり、(a)は下部電極層及びフレキシブルケーブル、(b)は(a)のE−E断面図である。前述の図8のバリエーション7では下部電極層9aの側にICチップ23を搭載したが、図10のバリエーション9のようにフレキシブルケーブル27の側にICチップ23を搭載してもよい。
<実施の形態2>
実施の形態2では、上部電極層にX軸の電極が形成され下部電極層にY軸の電極が形成されたパッシブマトリックス方式の液晶表示器に、アンテナ及びICチップを搭載する無線用ICタグの実装方法について説明する。この場合においても、アンテナの形成位置には幾つかのバリエーションがあるので、その内の代表的なバリエーションの幾つかを説明する。
まず、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態2のバリエーション1について説明する。図11は、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション1の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は(b)のA−A断面の一部分、(d)は下部電極層を示している。
図11(a)に示すように、パッシブマトリックス方式の液晶表示器は、概略的に、表面側ガラス2、上部電極層4a、液晶6、下部電極層9a、裏面側ガラス11の順に積層構成されている。また、図11(b)に示すように、上部電極層4aの広い領域にX軸電極(画像電極)31がパターン配線されていて、表面側ガラス2はこのX軸電極31を取り囲むように配置されている。さらに、上部電極層4aでX軸電極31がパターン配線されていないコーナー領域であって表面側ガラス2の領域内にアンテナ22aとアンテナ22bが形成されている。また、裏面側ガラス11の下部電極層9aにおいては、アンテナ22a、22bと対応する位置に端子電極23a、23bが形成されている。ICチップ23は異方性導電膜によって裏面側ガラス11に固着されるとともに、二つの端子が端子電極23a、23bと接続されている。
そして、ICチップ23の二つの端子は端子電極23a、23bを介して異方性導電膜25によってアンテナ22a、22bとそれぞれ接続されている。尚、アンテナ22a、22bの長さは電気的にλ/2となっている。
次に、図11(c)のB−B断面図を用いて、無線用ICタグにおけるアンテナとICチップの取り付け構成を説明する。図11(c)に示す実施の形態2のバリエーション1における無線用ICタグの取り付け構成は、前述の図2(c)で示して実施の形態1のバリエーション1の取り付け構成と全く同じである。つまり、上部電極層4aが図2(b)に示すようなベタ配線の共通電極21から図11(b)に示すようなX軸電極31に変わっても、無線用ICタグの取り付け構成は全く変わらない。
すなわち、図11(c)に示す無線用ICタグの構成は、図2(c)の構成と同様に、表面側ガラス2の裏面(つまり、上部電極層4aと対向している面)にアンテナ22aが薄膜形成され、表面側ガラス2の領域外であってアンテナ22aの近傍の上部電極層4aに端子電極23a、23bが形成されて、表面側ガラス2の領域外においてICチップ23が異方性導電膜によって裏面側ガラス11に固着されるとともに、二つの端子が端子電極23a、23bに接続されている。
次に、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態2のバリエーション2について説明する。図12は、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション2の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のC−C断面の一部分を示している。実施の形態2におけるバリエーション2の場合は、図12(a)に示すように、アンテナ22a,22b及びICチップ23が表面側ガラス2の領域内に含まれるので、同図(b)に示すように、表面側ガラス2に凹部を設けてICチップ23を収納し、異方性導電膜25を用いてICチップ23の固着とその端子をアンテナ22a、22bに接続している。このようなアンテナ22a、22b及びICチップ23の配置構成は、図3で示した実施の形態1のバリエーション2の場合と全く同じであるので、ここでの説明を省略する。
次に、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態2のバリエーション3について説明する。図13は、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション3の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のD−D断面の一部分を示している。図13に示すような実施の形態2のバリエーション3は、図12に示す実施の形態2のバリエーション2の場合に対して、アンテナ22a,22b及びICチップ23の配置位置が、左下のコーナー位置から左上のコーナー位置に変わっただけである。したがって、アンテナ22a,22b及びICチップ23の配置・接続構成は、図12(c)に対して図13(c)は上下対称の位置になっているだけであり基本構成は変わらない。
次に、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態2のバリエーション4について説明する。図14は、パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション4の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のA−A断面の一部分を示している。図14に示すバリエーション4の場合は、アンテナ22a、22b及びICチップ23が、下部電極層9aにおけるY軸電極(画像電極)32の形成された領域外であって裏面側ガラス11の領域内に形成されている。このため、図14(b)に示すように、裏面側ガラス11に凹部を設けてICチップ23を収納し、異方性導電膜25aを介してICチップ23の端子とアンテナ22aを接続している。
<実施の形態3>
次に、光反射板を備えた液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態3について説明する。図15は、本発明の実施の形態3において、光反射板を備えた液晶表示器に無線用ICタグを実装した状態を示す概念図であり、(a)は液晶表示器の断面図、(b)は液晶表示器の平面図である。図15(a)に示すように、液晶表示器は、表面側ガラス2、上部電極層4a、液晶6、下部電極層9a、裏面側ガラス11、及び光反射板33のように積層構成されている。このような液晶表示器の場合は、図15(b)に示すように、ICチップ23の一方の端子にアンテナ22を接続し、ICチップ23の他方の端子に光反射板33を接続してアンテナの放射面とすることができる。この場合、ICチップ23の端子と光反射板33は異方性導電膜を用いてオーミック結合させることが望ましい。このように、光反射板33をアンテナの放射面として用いることによって既存の液晶表示器をそのまま利用することができる。
図16は、本発明の実施の形態3の変形例であって、バックライトユニットと光反射板を備えた液晶表示器に無線用ICタグを実装した状態を示す概念図であり、(a)は液晶表示器の断面図、(b)は液晶表示器の平面図である。図16に示すように、裏面側ガラス11の背面にバックライトユニット43と光反射板33aをこの順序で配置した場合でも、ICチップ23の他方の端子に光反射板33aを接続してアンテナの放射面とすることができる。
<実施の形態4>
次に、電卓などに利用される8の字型の表示セグメントを有する液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態を説明する。この場合、一つ一つの表示セグメントを個別に駆動するスタティック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する場合と、複数のセグメントを一括して駆動するダイナミック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する場合とに分けて説明する。
まず、スタティック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態4のバリエーション1について説明する。図17は、スタティック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態4におけるバリエーション1の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は下部電極層、(d)は(c)のA−A断面の一部分を示している。
スタティック駆動方式の液晶表示器は、図17(a)に示すように、液晶表示器は上部電極層41と下部電極層42とによって構成され、同図(b)に示すように、上部電極層41には8の字の各セグメント(画像電極)44が形成されている。また、同図(c)に示すように、下部電極層42には共通電極(画像電極)45が形成されていると共に、共通電極45の領域を避けた端部周辺にアンテナ22a,22bが形成されるとともに、図17(d)に示すように、裏面側ガラス11aに凹部が設けられていてICチップ23が収納されている。そして、ICチップ23の二つの端子が異方性導電膜25を介してアンテナ22a、22bにそれぞれ接続されている。
次に、ダイナミック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する実施の形態4のバリエーション2について説明する。図18は、ダイナミック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態4におけるバリエーション2の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は下部電極層、(d)は(c)のB−B断面の一部分を示している。
ダイナミック駆動方式の液晶表示器は、図18(a)に示すように、液晶表示器が上部電極層41と下部電極層42とによって構成され、同図(b)に示すように、上部電極層41には8の字の各セグメント(画像電極)44が形成されている。また、同図(c)に示すように、下部電極層42には8の字の組合せセグメント(画像電極)46が形成されていると共に、組合せセグメント46の領域を避けた端部周辺にアンテナ22a,22が形成されるとともに、図18(d)に示すように、裏面側ガラス11aに凹部が設けられていてICチップ23が収納されている。そして、ICチップ23の二つの端子が異方性導電膜25を介してアンテナ22a、22bにそれぞれ接続されている。
<まとめ>
以上説明したように、本発明のICタグ実装液晶表示器は、液晶表示器における有効画素領域の外側(つまり、表示領域の外側)にアンテナ及びICチップを設置して無線用ICタグとしている。これにより、透明電極がアンテナの影響を受けて画像が乱れるおそれはなくなると共に、アンテナの有効長を長くすることができるのでアンテナの電波強度を強くすることが可能となる。さらに、アンテナを有効画素の領域の外側に形成するので液晶表示器が大きくなることはないので、携帯電話機などの小型化を確保することができる。また、アンテナと透明電極とを所望の間隔にすれば、透明電極が補助アンテナとして作用するのでさらに電波強度を高めることができる。これによって、読取装置の受信感度が高くなるので、比較的遠方からでも液晶表示器に搭載されたICチップのデータを読み取ることができる。
本発明のICタグ実装液晶表示器に適用される透過型TFT−LCDの断面構造図である。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション1の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は(a)のA−A断面の一部分、(d)は下部電極層を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション2の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のA−A断面の一部分を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション3の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のA−A断面の一部分を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション4の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は(a)のA−A断面の一部分、(d)は下部電極層を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション5の概念図であり、(a)は下部電極層、(b)は(a)のD−D断面図を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション6の概念図であり、(a)は下部電極層、(b)は(a)のD−D断面図を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション7の概念図であり、(a)は下部電極層及びフレキシブルケーブル、(b)は(a)のE−E断面図を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション8の概念図であり、(a)は下部電極層及びフレキシブルケーブル、(b)は(a)のE−E断面図を示す。 アクティブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態1におけるバリエーション9の概念図であり、(a)は下部電極層及びフレキシブルケーブル、(b)は(a)のE−E断面図を示す。 パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション1の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は(a)のA−A断面の一部分、(d)は下部電極層を示す。 パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション2の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のA−A断面の一部分を示す。 パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション3の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のA−A断面の一部分を示す。 パッシブマトリックス方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態2におけるバリエーション4の概念図であり、(a)は上部電極層、(b)は(a)のA−A断面の一部分を示す。 本発明の実施の形態3において、光反射板を備えた液晶表示器に無線用ICタグを実装した状態を示す概念図であり、(a)は液晶表示器の断面図、(b)は液晶表示器の平面図を示す。 本発明の実施の形態3の変形例であって、バックライトユニットと光反射板を備えた液晶表示器に無線用ICタグを実装した状態を示す概念図であり、(a)は液晶表示器の断面図、(b)は液晶表示器の平面図を示す。 スタティック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態4におけるバリエーション1の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は下部電極層、(d)は(c)のA−A断面の一部分を示す。 ダイナミック駆動方式の液晶表示器に無線用ICタグを実装する本発明の実施の形態4におけるバリエーション2の概念図であり、(a)は液晶表示器の積層構成、(b)は上部電極層、(c)は下部電極層、(d)は(c)のA−A断面の一部分を示す。
符号の説明
1 表面側偏光板
2 表面側ガラス
3 カラーフィルタ
4 表面側ITO電極
4a,41 上部電極層
5 表面側配向膜
6 液晶
7 シール剤
8 裏面側配向膜
9 裏面側ITO電極
9a,42 下部電極層
10 トランジスタ
11 裏面側ガラス
12 裏面側偏光板
13 スペーサ
14 バックライト
15 光反射板
21 共通電極
22a,22b アンテナ
23 ICチップ
23a,23b 端子電極
24 マトリックス電極
25,25a,25b 異方性導電膜
26a 上部液晶抑え
26b 下部液晶抑え
27 フレキシブルケーブル
31 X軸電極
32 Y軸電極
33,33a 光反射板
43 バックライトユニット
44 セグメント
45 共通電極
46 組合せセグメント

Claims (7)

  1. 情報を記録するICチップとそのICチップに記録された情報を無線で送信するアンテナとを液晶表示器に搭載したICタグ実装液晶表示器であって、
    前記アンテナが、前記液晶表示器を構成する2つのガラス基板のうち、表示側に位置する表面側ガラス基板の、共通電極の領域外に形成されていることを特徴とするICタグ実装液晶表示器。
  2. 前記アンテナは、使用する電波の波長をλとしたとき、λ/2の長さを有していることを特徴とする請求項1に記載のICタグ実装液晶表示器。
  3. 前記ICチップが前記表面側ガラスまたは裏面側ガラスに搭載され、前記ICチップの端子が異方性導電膜によって前記アンテナと接続されることを特徴とする請求項1または請求項に記載のICタグ実装液晶表示器。
  4. 前記表面側ガラスに、前記ICチップを収納するための凹部が形成され、前記ICチップが前記凹部に収納された状態で、搭載されていることを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項に記載のICタグ実装液晶表示器。
  5. 前記凹部は、入口部分を広く底部を狭くした傾斜が形成されていることを特徴とする請求項に記載のICタグ実装液晶表示器。
  6. 前記液晶表示器に光反射板が搭載されているとき、前記ICチップの端子は前記光反射板に接続され、その光反射板が電波放射面として作用することを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項に記載のICタグ実装液晶表示器。
  7. 情報を記録するICチップとそのICチップに記録された情報を無線で送信するアンテナとを液晶表示器に搭載したICタグ実装液晶表示器の製造方法であって、
    前記液晶表示器を構成する2つのガラス基板のうち、表示側に位置する表面側ガラスに、前記ICチップを収納するための凹部を形成する工程と、
    前記表面側ガラスの共通電極の形成において、前記凹部から伸びる前記アンテナを、前記表面側ガラス基板の、前記共通電極の領域外に形成する工程と、
    前記凹部に異方性導電材料を充填する工程と、
    前記ICチップの端子と異方性導電材料と前記アンテナとを加熱押圧して電気的に接続させる工程と、
    を含むことを特徴とするICタグ実装液晶表示器の製造方法。
JP2004233460A 2004-08-10 2004-08-10 Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4445343B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233460A JP4445343B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法
TW093136560A TWI276246B (en) 2004-08-10 2004-11-26 Liquid crystal display mounted with IC tag and method for manufacturing the same
US11/007,901 US7468774B2 (en) 2004-08-10 2004-12-08 Liquid crystal display mounted with IC tag and method for manufacturing the same
DE602004017984T DE602004017984D1 (de) 2004-08-10 2004-12-09 Flüsigkristallanzeige mit angebrachtem IC-Etikett und Verfahren zu deren Herstellung
EP04029256A EP1626304B1 (en) 2004-08-10 2004-12-09 Liquid crystal display mounted with IC tag and method for manufacturing the same
KR1020050002028A KR100707105B1 (ko) 2004-08-10 2005-01-10 Ic태그 실장 액정 표시기 및 그 제조 방법
CNB2005100038279A CN100399122C (zh) 2004-08-10 2005-01-10 装有ic标签的液晶显示器及其制造方法
HK06107632.3A HK1087473A1 (en) 2004-08-10 2006-07-07 Liquid crystal display mounted with ic tag and method for manufacturing the same
US12/192,866 US7557890B2 (en) 2004-08-10 2008-08-15 Liquid crystal display mounted with IC tag and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233460A JP4445343B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006053234A JP2006053234A (ja) 2006-02-23
JP4445343B2 true JP4445343B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=35058061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233460A Expired - Fee Related JP4445343B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7468774B2 (ja)
EP (1) EP1626304B1 (ja)
JP (1) JP4445343B2 (ja)
KR (1) KR100707105B1 (ja)
CN (1) CN100399122C (ja)
DE (1) DE602004017984D1 (ja)
HK (1) HK1087473A1 (ja)
TW (1) TWI276246B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4428329B2 (ja) * 2005-05-30 2010-03-10 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
US20070296592A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Chi-Fang Huang Display panel module and radio frequency identification module applied thereto
DE102006031968A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-31 Carl Zeiss Vision Gmbh RFID-Transponder, optischer Gegenstand mit RFID-Transponder sowie Verfahren zur Herstellung einer Antenne für einen RFID-Transponder
JP5288580B2 (ja) * 2006-12-27 2013-09-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN101286080B (zh) * 2007-04-09 2012-02-29 华硕电脑股份有限公司 笔记本电脑及其显示模块
JP5141187B2 (ja) 2007-10-26 2013-02-13 富士通株式会社 Rfidタグ製造方法
US8011594B2 (en) 2008-04-04 2011-09-06 Vivotech Inc. Radio frequency identification (RFID) payment terminal with display-embedded RFID antenna
JP5112945B2 (ja) * 2008-05-09 2013-01-09 トッパン・フォームズ株式会社 表示装置およびその制御方法
CN101308266B (zh) * 2008-07-11 2010-06-02 昆山龙腾光电有限公司 液晶显示面板、液晶显示装置和电子设备
JP2010134756A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Toppan Forms Co Ltd カード
JP2010152646A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Fujitsu Ltd 情報提供方法および情報提供システム
FR2940872B1 (fr) * 2009-01-07 2012-05-18 Commissariat Energie Atomique Ecran plat avec antenne integree
US8456586B2 (en) * 2009-06-11 2013-06-04 Apple Inc. Portable computer display structures
US8432322B2 (en) 2009-07-17 2013-04-30 Apple Inc. Electronic devices with capacitive proximity sensors for proximity-based radio-frequency power control
US8466839B2 (en) * 2009-07-17 2013-06-18 Apple Inc. Electronic devices with parasitic antenna resonating elements that reduce near field radiation
JP5515540B2 (ja) * 2009-09-10 2014-06-11 富士通株式会社 表示装置
US8408780B2 (en) * 2009-11-03 2013-04-02 Apple Inc. Portable computer housing with integral display
US8743309B2 (en) 2009-11-10 2014-06-03 Apple Inc. Methods for fabricating display structures
US8781420B2 (en) 2010-04-13 2014-07-15 Apple Inc. Adjustable wireless circuitry with antenna-based proximity detector
US20110285677A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Avery Dennison Corporation RFID-Based Display Devices Having Multiple Driver Chips
WO2012023323A1 (ja) * 2010-08-18 2012-02-23 シャープ株式会社 表示装置
US9143668B2 (en) 2010-10-29 2015-09-22 Apple Inc. Camera lens structures and display structures for electronic devices
US8467177B2 (en) 2010-10-29 2013-06-18 Apple Inc. Displays with polarizer windows and opaque masking layers for electronic devices
KR101818970B1 (ko) 2011-02-10 2018-01-17 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US8630908B2 (en) 2011-11-02 2014-01-14 Avery Dennison Corporation Distributed point of sale, electronic article surveillance, and product information system, apparatus and method
US9767528B2 (en) * 2012-03-21 2017-09-19 Slim Hmi Technology Visual interface apparatus and data transmission system
JP6050728B2 (ja) * 2012-07-24 2016-12-21 株式会社ジャパンディスプレイ タッチセンサ付き液晶表示装置、及び電子機器
CN103579739A (zh) * 2012-07-30 2014-02-12 联想(北京)有限公司 移动终端及其触摸屏
US20140080411A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Anand S. Konanur Integration of a near field communication coil antenna behind a screen display for near field coupling
US9385075B2 (en) * 2012-10-26 2016-07-05 Infineon Technologies Ag Glass carrier with embedded semiconductor device and metal layers on the top surface
US9379445B2 (en) 2014-02-14 2016-06-28 Apple Inc. Electronic device with satellite navigation system slot antennas
US9398456B2 (en) 2014-03-07 2016-07-19 Apple Inc. Electronic device with accessory-based transmit power control
US9583838B2 (en) 2014-03-20 2017-02-28 Apple Inc. Electronic device with indirectly fed slot antennas
US9559425B2 (en) 2014-03-20 2017-01-31 Apple Inc. Electronic device with slot antenna and proximity sensor
US9728858B2 (en) 2014-04-24 2017-08-08 Apple Inc. Electronic devices with hybrid antennas
US9444425B2 (en) 2014-06-20 2016-09-13 Apple Inc. Electronic device with adjustable wireless circuitry
US10218052B2 (en) 2015-05-12 2019-02-26 Apple Inc. Electronic device with tunable hybrid antennas
JP6560610B2 (ja) * 2015-12-18 2019-08-14 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US10490881B2 (en) 2016-03-10 2019-11-26 Apple Inc. Tuning circuits for hybrid electronic device antennas
US10290946B2 (en) 2016-09-23 2019-05-14 Apple Inc. Hybrid electronic device antennas having parasitic resonating elements
US11133580B2 (en) * 2017-06-22 2021-09-28 Innolux Corporation Antenna device
KR102633997B1 (ko) 2019-07-12 2024-02-05 엘지디스플레이 주식회사 안테나를 포함하는 표시장치 및 그 제조방법
US11503143B2 (en) 2019-12-03 2022-11-15 Apple Inc. Handheld electronic device
US11637919B2 (en) 2019-12-03 2023-04-25 Apple Inc. Handheld electronic device
KR20220125207A (ko) * 2020-01-22 2022-09-14 보에 테크놀로지 그룹 컴퍼니 리미티드 안테나 유닛 및 그 제조 방법, 디스플레이 디바이스, 및 전자 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720421A (ja) 1993-06-29 1995-01-24 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示素子
JPH088628A (ja) 1994-06-22 1996-01-12 Kubota Corp アンテナ
JPH09218649A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置及びそのシールド板
JP2000057293A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Sony Corp タ グ
JP2000313185A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Toppan Forms Co Ltd リライト表示部を有した非接触ic証明書
JP3931330B2 (ja) * 2001-09-14 2007-06-13 ソニー株式会社 熱プレス用プレートおよびカード製造装置
JP2003208582A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示機能付icカード
US6867983B2 (en) * 2002-08-07 2005-03-15 Avery Dennison Corporation Radio frequency identification device and method
JP2004187065A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Toshiba Corp 表示装置
EP1437683B1 (en) * 2002-12-27 2017-03-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. IC card and booking account system using the IC card
JP3794411B2 (ja) * 2003-03-14 2006-07-05 セイコーエプソン株式会社 表示装置および電子機器
US20050162320A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Quadrep Electronics (T) Ltd. Antenna of electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1626304B1 (en) 2008-11-26
HK1087473A1 (en) 2006-10-13
TWI276246B (en) 2007-03-11
TW200607157A (en) 2006-02-16
CN100399122C (zh) 2008-07-02
US7557890B2 (en) 2009-07-07
US7468774B2 (en) 2008-12-23
DE602004017984D1 (de) 2009-01-08
CN1734318A (zh) 2006-02-15
JP2006053234A (ja) 2006-02-23
EP1626304A1 (en) 2006-02-15
KR100707105B1 (ko) 2007-04-13
US20080309836A1 (en) 2008-12-18
US20060033874A1 (en) 2006-02-16
KR20060014348A (ko) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4445343B2 (ja) Icタグ実装液晶表示器、およびその製造方法
CN108254984B (zh) 一种显示面板及显示装置
US10147998B2 (en) Interface and communication device
US10325969B2 (en) Display panel, fabrication method and display apparatus
CN106896549B (zh) 显示装置
US20230042515A1 (en) Electronic apparatus
CN109671865B (zh) 显示面板及显示装置
JP2010072380A (ja) 表示装置
US11621308B2 (en) Display device and method for fabricating the same
CN112424678A (zh) 具有较高屏占比的显示装置
US20240036370A1 (en) Electronic structure
KR20210127831A (ko) 표시 장치
JP2006301533A (ja) 表示装置およびその製造方法
US20220231110A1 (en) Display device
KR20210107194A (ko) 연성 회로 필름, 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2007225644A (ja) 電気光学装置の製造方法、電気光学装置、及び電子機器
US11785797B2 (en) Display device
JP2001033802A (ja) 液晶表示モジュール
WO2023015636A1 (zh) 触控模组以及触控显示装置
KR20210062292A (ko) 플렉서블 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees