JP5513674B2 - 表示管理 - Google Patents
表示管理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5513674B2 JP5513674B2 JP2013502552A JP2013502552A JP5513674B2 JP 5513674 B2 JP5513674 B2 JP 5513674B2 JP 2013502552 A JP2013502552 A JP 2013502552A JP 2013502552 A JP2013502552 A JP 2013502552A JP 5513674 B2 JP5513674 B2 JP 5513674B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- data
- region
- processor
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0241—Advertisements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0241—Advertisements
- G06Q30/0273—Determination of fees for advertising
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0283—Price estimation or determination
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
Claims (20)
- ディスプレイ上のデータの表示を管理するための方法であって、前記ディスプレイが少なくとも第1のユーザ及び第2のユーザについてデータを表示するのに有効な表示領域を含み、
前記第1のユーザから第1のデータを前記ディスプレイの前記表示領域に表示するための第1の要求を、プロセッサによって受信すること、
前記第1のデータを前記表示領域内の第1の表示サブ領域に表示するための、前記第1のユーザに対する第1の価格を、前記第1の表示サブ領域のサイズが調整可能か否かに基づいて前記プロセッサによって決定すること、
メモリ内で前記プロセッサによって前記第1のデータを前記第1の表示サブ領域に割り当てること、
前記第2のユーザから第2のデータを前記ディスプレイの前記表示領域に表示するための第2の要求を、前記プロセッサによって受信すること、
前記第2のデータを前記表示領域内の第2の表示サブ領域に表示するための、前記第2のユーザに対する第2の価格を、前記第2の表示サブ領域のサイズが調整可能か否かに基づいて前記プロセッサによって決定すること、および
前記メモリ内で前記プロセッサによって前記第2のデータを前記第2の表示サブ領域に割り当てることを備える、方法。 - 前記第1の表示サブ領域のサイズに基づいて前記第1の価格を決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記表示領域内の前記第1の表示サブ領域の位置に基づいて前記第1の価格を決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の要求に応じて、前記プロセッサによって前記第1の表示サブ領域のサイズを変更することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の要求に応じて、前記プロセッサによって前記第1の価格を変更することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記メモリ内で割り当てられた表示サブ領域の数または総面積に基づいて前記第1の価格を決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 第3のユーザから第3のデータを前記第1の表示領域に表示するための第3の要求を、前記プロセッサによって受信すること、
前記第3のデータを前記第1の表示サブ領域に表示するための、前記第3のユーザに対する第3の価格を前記第1の価格に基づいて前記プロセッサによって決定すること、および
前記メモリ内で前記プロセッサによって前記第3のデータを前記第1の表示サブ領域に割り当てることをさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記第1の表示サブ領域が第1の領域および第2の領域を含み、
第3のユーザから第3のデータを前記表示領域に表示するための第3の要求を、前記プロセッサによって受信すること、
前記第1の領域を含むように、前記第3の要求に応じて前記プロセッサによって前記第1の表示サブ領域のサイズを変更すること、
前記メモリ内で前記プロセッサによって前記第1のデータを前記第1の領域に割り当てること、および
前記メモリ内で前記プロセッサによって前記第3のデータを前記第2の領域に割り当てることをさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のデータを前記第1の表示サブ領域に表示すること、および
前記第2データを前記第2の表示サブ領域に表示することをさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記第1の表示サブ領域のサイズを変更できるかどうかに基づいて前記第1の価格を、前記プロセッサによって決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記メモリ内で、前記プロセッサによって、前記第1の表示サブ領域の一部に広告を割り当てることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記プロセッサによって前記第1のデータを隠すことをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- ディスプレイ上のデータの表示を管理するためのシステムであって、前記ディスプレイが少なくとも第1のユーザ及び第2のユーザについてデータを表示するのに有効な表示領域を含み、
メモリと、
前記メモリと通信するプロセッサとを備え、
前記プロセッサが、
前記第1のユーザから第1のデータを前記ディスプレイの前記表示領域に表示するための第1の要求を受信し、
前記第1のデータを前記表示領域内の第1の表示サブ領域に表示するための、前記第1のユーザに対する第1の価格を、前記第1の表示サブ領域のサイズが調整可能か否かに基づいて決定し、
前記メモリ内で前記第1のデータを前記第1の表示サブ領域に割り当て、
前記第2のユーザから第2のデータを前記ディスプレイの前記表示領域に表示するための第2の要求を受信し、
前記第2のデータを前記表示領域内の第2の表示サブ領域に表示するための、前記第2のユーザに対する第2の価格を、前記第2の表示サブ領域のサイズが調整可能か否かに基づいて決定し、
前記メモリ内で前記第2のデータを前記第2の表示サブ領域に割り当てるのに有効である、システム。 - 前記第2の要求に応じて、前記プロセッサが前記第1の表示サブ領域のサイズを変更するのに有効である、請求項13に記載のシステム。
- 前記第2の要求に応じて、前記プロセッサが前記第1の価格を変更するのに有効である、請求項13に記載のシステム。
- 前記プロセッサが、前記メモリ内で割り当てられた表示サブ領域の数または総面積に基づいて前記第1の価格を決定するのに有効である、請求項13に記載のシステム。
- 前記第1の表示サブ領域が第1の領域および第2の領域を含み、前記プロセッサが、
第3のユーザから第3のデータを前記表示領域に表示するための第3の要求を受信し、
前記第1の領域を含むように、前記第3の要求に応じて前記第1の表示サブ領域のサイズを変更し、
前記メモリ内で前記第1のデータを前記第1の領域に割り当て、
前記メモリ内で前記第3のデータを前記第2の領域に割り当てるためにさらに有効である、請求項13に記載のシステム。 - 前記プロセッサが、前記第1のデータを隠すためにさらに有効である、請求項13に記載のシステム。
- プロセッサと、
前記プロセッサと通信するディスプレイとを備え、前記ディスプレイが表示領域を含み、
前記プロセッサが
第1のデータを前記ディスプレイの前記表示領域に表示するための第1の要求を受信し、
前記第1の要求で前記第1のデータを前記表示領域内の第1の表示サブ領域に表示するための第1の価格を、前記第1の表示サブ領域のサイズが調整可能か否かに基づいて決定し、
前記第1のデータを受信し、
前記第1のデータを前記ディスプレイに送信し、
第2のデータを前記ディスプレイの前記表示領域に表示するための第2の要求を受信し、
前記第2の要求で前記第2のデータを前記表示領域内の第2の表示サブ領域に表示するための第2の価格を、前記第2の表示サブ領域のサイズが調整可能か否かに基づいて決定し、
前記第2のデータを受信し、
前記第2のデータを前記ディスプレイに送信するのに有効であり、
前記ディスプレイが、
前記プロセッサから前記第1のおよび第2のデータを受信し、
前記第1のデータを前記第1の表示サブ領域に表示し、
前記第2のデータを前記第2の表示サブ領域に表示するのに有効である、データの表示を管理するために有効なシステム。 - 前記プロセッサが、プロジェクタを介して前記第1のおよび第2のデータを前記ディスプレイに送信するのに有効である、請求項19に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2010/038496 WO2011159273A1 (en) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | Display management |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013524339A JP2013524339A (ja) | 2013-06-17 |
JP5513674B2 true JP5513674B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=45348458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013502552A Active JP5513674B2 (ja) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | 表示管理 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8838470B2 (ja) |
JP (1) | JP5513674B2 (ja) |
KR (1) | KR101419155B1 (ja) |
WO (1) | WO2011159273A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8446462B2 (en) | 2009-10-15 | 2013-05-21 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and system for time-multiplexed shared display |
US8943396B2 (en) | 2011-07-18 | 2015-01-27 | At&T Intellectual Property I, Lp | Method and apparatus for multi-experience adaptation of media content |
US9084001B2 (en) | 2011-07-18 | 2015-07-14 | At&T Intellectual Property I, Lp | Method and apparatus for multi-experience metadata translation of media content with metadata |
US8942412B2 (en) | 2011-08-11 | 2015-01-27 | At&T Intellectual Property I, Lp | Method and apparatus for controlling multi-experience translation of media content |
US9237362B2 (en) | 2011-08-11 | 2016-01-12 | At&T Intellectual Property I, Lp | Method and apparatus for multi-experience translation of media content with sensor sharing |
US10490099B2 (en) | 2013-11-26 | 2019-11-26 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Manipulation of media content to overcome user impairments |
US10360617B2 (en) | 2015-04-24 | 2019-07-23 | Walmart Apollo, Llc | Automated shopping apparatus and method in response to consumption |
WO2017127396A1 (en) | 2016-01-19 | 2017-07-27 | Wal-Mart Stores, Inc. | Consumable item ordering system |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU7041000A (en) | 1999-09-07 | 2001-04-10 | Kyu Jin Park | Advertising method using digital file and using telephone receiver for digital motion picture advertisement |
US20020033837A1 (en) * | 2000-01-10 | 2002-03-21 | Munro James A. | Multiple-image viewer |
JP4210418B2 (ja) | 2000-09-04 | 2009-01-21 | 正 五井野 | 競技関連権利販売方法 |
JP4843847B2 (ja) * | 2001-01-19 | 2011-12-21 | ソニー株式会社 | 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2003150145A (ja) * | 2001-11-09 | 2003-05-23 | Nec Corp | 画像表示方法および携帯情報機器 |
JP2004157585A (ja) | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Elcom:Kk | 広告を対象とした電子商取引システム |
JP2004264614A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Fun Factory Co Ltd | ディスプレイ広告放送システム |
JP2005032104A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Seiko Epson Corp | 広告編集装置、広告編集プログラム、広告編集方法 |
US7652678B2 (en) | 2004-06-25 | 2010-01-26 | Apple Inc. | Partial display updates in a windowing system using a programmable graphics processing unit |
US9003280B2 (en) * | 2008-05-09 | 2015-04-07 | Vizio, Inc. | Displaying still and moving images of a constant size or images that occupy a specified percentage of a screen across different size display screens |
JP2009294289A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Seiko Epson Corp | 広告システム、広告システムの制御方法およびそのプログラム |
-
2010
- 2010-06-14 WO PCT/US2010/038496 patent/WO2011159273A1/en active Application Filing
- 2010-06-14 JP JP2013502552A patent/JP5513674B2/ja active Active
- 2010-06-14 US US13/143,282 patent/US8838470B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-14 KR KR1020127017121A patent/KR101419155B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120047023A1 (en) | 2012-02-23 |
US8838470B2 (en) | 2014-09-16 |
JP2013524339A (ja) | 2013-06-17 |
WO2011159273A1 (en) | 2011-12-22 |
KR101419155B1 (ko) | 2014-07-14 |
KR20120089364A (ko) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5513674B2 (ja) | 表示管理 | |
KR101831444B1 (ko) | 멀티미디어 오브젝트들의 오디오 제어 | |
CN104471540B (zh) | 通过统一存储器架构的存储器共享 | |
CN101611422B (zh) | web数据使用平台 | |
Pitt et al. | Deciding when to use tablets for business applications. | |
KR20170096408A (ko) | 어플리케이션을 표시하는 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 | |
JP7246502B2 (ja) | ミニプログラム作成方法、装置、端末及びプログラム | |
KR101383027B1 (ko) | 클라우드 스트리밍을 이용한 데이터 공유 방법, 이를 위한 시스템, 이를 위한 단말기 및 이를 위한 서비스장치 | |
KR20170019649A (ko) | 사운드를 제공하는 전자 장치 및 방법 | |
CN104423804A (zh) | 用于显示内容的方法和电子设备 | |
JP2013515321A (ja) | ドメインベースのキャッシュ・コヒーレンス・プロトコル | |
JP5941167B2 (ja) | ジオロケーションに基づく負荷均衡化 | |
US20080071725A1 (en) | User-converted media marketplace | |
US9742617B2 (en) | Virtual machine migration in a cloud fabric | |
US10452256B2 (en) | Non-interfering multi-application display method and an electronic device thereof | |
US8868800B2 (en) | Accelerator buffer access | |
JP6033417B2 (ja) | 請負業者チームの決定 | |
Quinn et al. | RCSB PDB Mobile: iOS and Android mobile apps to provide data access and visualization to the RCSB Protein Data Bank | |
Deckard et al. | Supporting the SBML layout extension | |
JP5852739B2 (ja) | 複数の記憶装置へのデータの割振り | |
Polyviou et al. | Digital Emancipation: Are We Becoming Prisoners of Our Own Device? | |
CN104756103A (zh) | 具有内容呈现机制的显示系统及其操作方法 | |
US9773293B2 (en) | Composition data dispatcher | |
CN113538046A (zh) | 终端广告展示方法、装置、电子设备及存储介质 | |
Tredinnick | Ubiquitous information |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5513674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |