JP5511070B2 - 軌道監視装置と方法 - Google Patents

軌道監視装置と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5511070B2
JP5511070B2 JP2010141748A JP2010141748A JP5511070B2 JP 5511070 B2 JP5511070 B2 JP 5511070B2 JP 2010141748 A JP2010141748 A JP 2010141748A JP 2010141748 A JP2010141748 A JP 2010141748A JP 5511070 B2 JP5511070 B2 JP 5511070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclinometer
automatic tracking
total station
sleepers
standard deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010141748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012007300A (ja
Inventor
高弘 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2010141748A priority Critical patent/JP5511070B2/ja
Publication of JP2012007300A publication Critical patent/JP2012007300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511070B2 publication Critical patent/JP5511070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、軌道監視装置と方法に関するものである。
列車が通過する軌道の近くで行う近接工事では、軌道への影響を抑えるために各種の工夫がなされている。
しかし自然条件によっては軌道の上下方向、水平方向、あるいは合成方向への変位が発生する場合も想定される。
そのために従来は、変状計測手段としては自動追尾式トータルステーション(以下「TS」)、またはワイヤー式、リンク式等で変状を計測している。
あるいは多数本の枕木に測点を設置し、TSで多数の測点を視準して枕木の変位、すなわち路床の変位を測定する方法もまた採用されている。
特開2001−255145号公報。
前記した従来の軌道監視装置や監視方法にあっては、次のような問題点が想定される。
<1> 一般の現場では測点の数が40〜50点設置してあるが、このような多数の測点をTSで視準して一巡するには10分から20分の時間を要する。
<2> その一巡する間に軌道等に変位が発生した場合、現状では状況を把握することが出来ない。
<3> 一方、山手線のように3分間隔で列車が通過すると、TSの視準が一巡する間に複数本の列車が通過することになるので、せっかくTSでの監視をしていながら、一巡する間隔では枕木の変位を知ることなく列車が変位した位置へ到達してしまう可能性も想定される。
上記のような課題を解決するために本発明の軌道監視装置は、自動追尾式トータルステーションと、軌道や枕木に設置するための複数の測点と、枕木に設置するための傾斜計と、各信号を取り込むコンピュータとより構成し、自動追尾式トータルステーションでは複数個所の測点を一巡して視準し、傾斜計では、各枕木の傾斜を連続的に計測し、自動追尾式トータルステーションと傾斜計の信号をコンピュータに入力するように構成したものである。
また本発明の軌道監視方法は、上記の装置を使用し、自動追尾式トータルステーションの一巡時間の間に計測した各傾斜計の計測データから平均値と標準偏差値を算出し、次回の傾斜計の計測値信号が前回の標準偏差の範囲に収まる場合は列車の通過によるものと判断し、標準偏差の範囲を超える場合は枕木の変位と推定して行う方法を特徴としたものである。
本発明の軌道監視装置と方法は以上説明したようになるから次のような効果を得ることができる。
<1> 多数の測点を対象としてTSでの視準が一巡する間に、もし一部の枕木に変位が生じたとしても、直ちにその変位を確認することができる。
<2> そのためにTSの一巡時間よりも短い間隔で列車が通過しても、TSが一巡する間に、間接的に枕木に設置した傾斜計の変化を観察する事で変位を把握できる。
<3> 機器の設定値が温度の影響で変化しても、前回測定した、各傾斜計の平均値・標準偏差を参考に個別の傾斜計毎に次回の管理基準を再計画するため、日変化の影響をキャンセルすることができる。
本発明の軌道監視方法の実施例の説明図。 軌道監視装置の設置例の説明図。
以下図面を参照にしながら本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
<1>装置。
本発明の装置は、自動追尾式トータルステーション1と、複数の測点と、枕木に設置するための傾斜計と、それらの信号を処理するコンピュータとより構成する。
<2>自動追尾式トータルステーション。
この自動追尾式トータルステーション(TS)1装置はすでに多数の製品が市販されているものであり、それらを使用することができる。
このTS1を、軌道に接近した不動点に設置する。
なお、座標修正処理を行うことができるTSもすでに市販されており、そのような装置を使用する場合には不動点に設置する必要はない。
<3>測点。
測点2は、測量用のプリズムより構成した、監視ポイントを示す装置であり、前記のTS1とセットになって市販されているので、その機能はすでに公知である。
この測点2を、たとえば5mピッチで、各枕木4ごとに1基づつ設置する。
前記したように、通常はこの測点を間隔をおいて40〜50か所の枕木4に設置することになる。
この測点2をTS1で測定して各測点の「通り」や高低を求める。
<4>傾斜計。
傾斜計3も公知の装置である。
傾斜計3は、センサに対し左右の傾斜だけを出力するもの、あるいは左右の傾斜だけではなく、前後のピッチ角も出力できるものが市販されている。
ここで前後とは列車の進行方向を、左右とは列車の進行方向を横断する方向を意味する。
この傾斜計3を、測点2を設置した枕木4に1台づつ取り付ける。
傾斜計3の信号はデータロガーという測定収集器に送り、コンピュータでデータ処理する。
<5>視準作業。
不動点、あるいは修正機能を備えたものでは任意の点に設置したTS1は自動追尾機能を備えているので、複数個所の測点2群を順次視準して一巡する。
この一巡には、前記したように15分から20分を要するから、ひとつの測点2のおいては、前回の視準と、次回の視準との間に空白時間が生じ、その空白時間内に大きな変形が生じている可能性もある。
しかし各枕木4には傾斜計3が設置してあり、各枕木4の変位を常時計測しているから、この傾斜計3の信号によって、TS1の一巡する間の空白時間における枕木4の傾斜の発生を直ちに把握することができる。
傾斜計3は枕木4の傾斜を検知するだけであるから、もし枕木4がまったく傾斜せずに沈下したり上昇した場合には検知できないことになる。
しかし、実際には枕木4がまったく傾斜せずに平行移動することはないから、傾斜計3の信号によって異常の発生を検知できる。
<6>傾斜のキャンセル。
枕木4は列車の通過ごとに振動を受けるから、その振動による傾斜と、地盤の傾斜とを区別する必要がある。
そのために、傾斜計の計測データを移動平均処理する事で一時的な振動などの影響を排除する。
すなわちTS1が一巡するサイクル内における、傾斜計3の平均値と、標準偏差とを設定しておく。
この偏差の内に収まる信号は、列車の通過によるものとし、警報などの発生には至らない。
この偏差の上限、下限を越える計測値が得られた場合は、地盤の沈下などが発生したものと推定する。
<7>日変化のキャンセル。
レール5や枕木4は一日の内の夜昼による温度差、日射の影響または、年間の気候の変化等によって測定結果に異常な変化を生じる。
そこで平均値と標準偏差はTS1が一巡するごとに前回の値を基準として更新するように構成して、その影響をキャンセルすることができる。
すなわち毎回,基準管理値を再設定することで日変化の影響をキャンセルするものである。
<8>傾斜計とTSとを併用する理由。
枕木4の傾斜の異常だけを監視するためであれば、傾斜計3のみの使用によっても可能である。
しかしそれでは枕木4が前後、左右方向へ傾斜したことは分かるが、その沈下量や水平方向への移動量の大小は分からない。
そこでそうした移動量はTS1によって検知する。
しかし繰り返すようにTS1の検知には空白時間がある。
その空白時間における異常の発生を、傾斜計3で検知することで補うのが本願発明である。
このように、TS1で観測することで変位の絶対量を把握できるが、傾斜計3等の機器では相対的な変化しか測定することが出来ない。
本発明の装置、方法ではこの2つを組み合わせることで相対的変化を絶対変化量として把握することができるものである。
1:自動追尾式トータルステーション(TS)
2:測点
3:傾斜計
4:枕木
5:レール

Claims (2)

  1. 自動追尾式トータルステーションと、
    軌道や枕木に設置するための複数の測点と、
    枕木に設置するための傾斜計と、
    各信号を取り込むコンピュータとより構成し、
    自動追尾式トータルステーションでは複数個所の測点群を一巡して視準し、
    傾斜計では、各枕木の傾斜を計測し、
    自動追尾式トータルステーションと傾斜計の信号をコンピュータに入力するように構成した軌道監視装置。
  2. 請求項1記載の装置を使用し、
    自動追尾式トータルステーションの一巡時間の間に計測した各傾斜計の計測データから平均値と標準偏差値を算出し、
    次回の傾斜計の計測値信号が前回の標準偏差の範囲に収まる場合は列車の通過によるものと判断し、
    標準偏差の範囲を超える場合は枕木の変位と推定して行う
    軌道監視方法。
JP2010141748A 2010-06-22 2010-06-22 軌道監視装置と方法 Active JP5511070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010141748A JP5511070B2 (ja) 2010-06-22 2010-06-22 軌道監視装置と方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010141748A JP5511070B2 (ja) 2010-06-22 2010-06-22 軌道監視装置と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012007300A JP2012007300A (ja) 2012-01-12
JP5511070B2 true JP5511070B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=45538140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010141748A Active JP5511070B2 (ja) 2010-06-22 2010-06-22 軌道監視装置と方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5511070B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105133448A (zh) * 2015-08-13 2015-12-09 广东工业大学 一种计算轨道中线坐标与被检测点坐标的装置及其方法
CN105484115A (zh) * 2015-11-23 2016-04-13 中铁十一局集团有限公司 一种轨排的质量检测方法及系统
CN105507100A (zh) * 2016-01-08 2016-04-20 中铁第四勘察设计院集团有限公司 有砟轨道钢轨伸缩调节器基本轨伸缩量监测装置及方法
CN110440743A (zh) * 2019-07-29 2019-11-12 郑健 一种基于基线的隧道变形监测方法、系统、介质及设备

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102944221B (zh) * 2012-12-04 2015-03-04 天津市市政工程设计研究院 运营轨道竖向位移自动化监测系统
CN103306172B (zh) * 2013-06-07 2015-04-22 西南交通大学 一种单点形式建立轨道控制cpⅲ网的方法
CN103898816B (zh) * 2014-04-21 2016-06-01 中铁四局集团有限公司 一种城市轨道精密控制网测量方法
JP6028119B1 (ja) * 2016-05-09 2016-11-16 有限会社 ジオテック 建物健康管理装置及びこの建物健康管理装置を用いた建物健康管理方法
JP6839637B2 (ja) * 2017-10-04 2021-03-10 公益財団法人鉄道総合技術研究所 レール張出し検知システム
CN109059844A (zh) * 2018-09-28 2018-12-21 上海宝冶建筑工程有限公司 一种长距离轨道直线度和平整度的测量方法
CN109323660B (zh) * 2018-12-05 2020-05-19 重庆交通大学 一种基于全站仪的滑坡位移三维监测系统与方法
CN110424201B (zh) * 2019-08-19 2020-10-30 西安科技大学 高速铁路轨道不整平状态下测量轨道未知点的计算方法
CN110788857B (zh) * 2019-10-18 2021-05-25 北京建筑大学 一种测量机器人的自动寻点照准方法及测量机器人
CN111650971A (zh) * 2020-06-16 2020-09-11 安徽兴宇轨道装备有限公司 一种预制板精调车智能控制系统及方法
CN113280775A (zh) * 2021-05-25 2021-08-20 中国核工业华兴建设有限公司 一种钢衬里壁板半径周长检查方法
KR102607636B1 (ko) * 2022-09-29 2023-11-29 김성호 선로 침하 및 변위 측정 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3214768B2 (ja) * 1993-11-05 2001-10-02 東日本旅客鉄道株式会社 構築物の変位自動測定装置
JP4766569B2 (ja) * 2007-04-02 2011-09-07 計測ネットサービス株式会社 洗浄機能を備えた鉄道軌道変位計測装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105133448A (zh) * 2015-08-13 2015-12-09 广东工业大学 一种计算轨道中线坐标与被检测点坐标的装置及其方法
CN105133448B (zh) * 2015-08-13 2017-05-24 广东工业大学 一种计算轨道中线坐标与被检测点坐标的装置及其方法
CN105484115A (zh) * 2015-11-23 2016-04-13 中铁十一局集团有限公司 一种轨排的质量检测方法及系统
CN105484115B (zh) * 2015-11-23 2018-02-13 中铁十一局集团有限公司 一种轨排的质量检测方法及系统
CN105507100A (zh) * 2016-01-08 2016-04-20 中铁第四勘察设计院集团有限公司 有砟轨道钢轨伸缩调节器基本轨伸缩量监测装置及方法
CN105507100B (zh) * 2016-01-08 2017-05-10 中铁第四勘察设计院集团有限公司 有砟轨道钢轨伸缩调节器基本轨伸缩量监测装置及方法
CN110440743A (zh) * 2019-07-29 2019-11-12 郑健 一种基于基线的隧道变形监测方法、系统、介质及设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012007300A (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511070B2 (ja) 軌道監視装置と方法
US20120203402A1 (en) Intelligent Railway System for Preventing Accidents at Railway Passing Points and Damage to the Rail Track
JP2008076058A (ja) 形状変動監視方法および形状変動監視システム
US11761812B2 (en) Measurement method, measurement device, measurement system, and measurement program
US11453422B2 (en) Vehicle control system
CN105651221A (zh) 起重机轨道在线检测方法
AU2010328706A1 (en) Method for determining the stress free temperature of the rail and/or the track resistance
JP5045908B2 (ja) 鉄道線路の変位計測方法および鉄道線路変位計測装置
CN111735419B (zh) 边坡水平位移监测系统及其方法
CN103223956B (zh) 一种在线钢轨断裂车载监测的故障位置定标装置及定标方法
JP2015102329A (ja) 列車情報の推定方法および橋梁の健全度評価方法
BR102015030366A2 (pt) sistema para monitorar as condições de operação de um trem
CN205010260U (zh) 一种基于多传感器光电检测的轨道车辆定位装置
CN106500649A (zh) 一种基于惯性测量与轨道信标组合技术的矿井下车辆轨道变形监测方法
CN114312905B (zh) 一种道岔尖轨形态图像实时监测装置
CN105568797B (zh) 钢轨检测装置
CN105000034B (zh) 一种基于轨旁检测的机车测速装置
CN202368605U (zh) 一种动态检测铁路轨道左右钢轨轨向的检测装置
CN104420405A (zh) 一种测量铁路轨道静态几何参数的装置
CN108891443A (zh) 无缝钢轨温度应力的监测系统及监测方法
CN111896028A (zh) 一种地铁轨道几何检测数据矫正方法及系统
JP4372397B2 (ja) レールストレッチの状態を測定する方法および装置
JP2019035682A (ja) ボルト緩み検査装置
CN103123303A (zh) 一种桥梁安全可靠性的定量、在线监测方法
CN205880942U (zh) 一种高精度动态自组网汽车行驶记录仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140324

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Country of ref document: JP

Ref document number: 5511070

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150