JP5507707B2 - 手榴弾の信管 - Google Patents

手榴弾の信管

Info

Publication number
JP5507707B2
JP5507707B2 JP2012545122A JP2012545122A JP5507707B2 JP 5507707 B2 JP5507707 B2 JP 5507707B2 JP 2012545122 A JP2012545122 A JP 2012545122A JP 2012545122 A JP2012545122 A JP 2012545122A JP 5507707 B2 JP5507707 B2 JP 5507707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
explosive
grenade
grip
fuze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012545122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013515230A (ja
Inventor
クラウス、シブム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diehl BGT Defence GmbH and Co KG
Original Assignee
Diehl BGT Defence GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diehl BGT Defence GmbH and Co KG filed Critical Diehl BGT Defence GmbH and Co KG
Publication of JP2013515230A publication Critical patent/JP2013515230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507707B2 publication Critical patent/JP5507707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C9/00Time fuzes; Combined time and percussion or pressure-actuated fuzes; Fuzes for timed self-destruction of ammunition
    • F42C9/10Time fuzes; Combined time and percussion or pressure-actuated fuzes; Fuzes for timed self-destruction of ammunition the timing being caused by combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C14/00Mechanical fuzes characterised by the ammunition class or type
    • F42C14/02Mechanical fuzes characterised by the ammunition class or type for hand grenades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C15/00Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges
    • F42C15/18Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein a carrier for an element of the pyrotechnic or explosive train is moved
    • F42C15/184Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein a carrier for an element of the pyrotechnic or explosive train is moved using a slidable carrier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C15/00Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges
    • F42C15/18Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein a carrier for an element of the pyrotechnic or explosive train is moved
    • F42C15/188Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein a carrier for an element of the pyrotechnic or explosive train is moved using a rotatable carrier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C15/00Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges
    • F42C15/18Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein a carrier for an element of the pyrotechnic or explosive train is moved
    • F42C15/188Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein a carrier for an element of the pyrotechnic or explosive train is moved using a rotatable carrier
    • F42C15/192Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein a carrier for an element of the pyrotechnic or explosive train is moved using a rotatable carrier rotatable in a plane which is parallel to the longitudinal axis of the projectile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C15/00Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges
    • F42C15/34Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein the safety or arming action is effected by a blocking-member in the pyrotechnic or explosive train between primer and main charge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Fuses (AREA)

Description

本発明は、点火キャップと、延時薬ホルダ内に設けられ、点火キャップによって点火され得る延時薬と、起爆薬ホルダ内に設けられ、延時薬によって点火され得る起爆薬と、手榴弾装薬を点火するために、起爆薬によって点火され得る伝爆薬と、を備えた手榴弾の信管に関する。
このような手榴弾の信管は、先行技術にて知られている。ここでは、点火キャップの点火が、延時薬を点火させる。起爆薬ホルダは、はんだ付けされた連結部によって延時薬に固定されている。延時薬が燃焼している間、はんだ付けされた連結部は解放され、起爆薬ホルダは、圧力が加えられた渦巻バネの力によって移動し、起爆薬ホルダ内に収容されている起爆薬は、インサート内に位置付けられる。燃焼している延時薬から発せられる火炎ジェットによって起爆薬が点火されると、起爆薬の爆発はインサートを取り除き、インサートによって覆われている伝爆薬を点火させる。
起爆薬ホルダがはんだ付けされた連結部によって固定された位置にある場合には、起爆薬の爆発がインサートを取り除かず、これにより伝爆薬が点火されないという点において、この手榴弾の信管には、ある程度の安全性が確保されている。しかしながら、この手榴弾の信管は、意図されていない場合であっても、例えば熱の影響の結果として、裸火が発生し、点火キャップの点火が、絶えず伝爆薬を点火させて、これにより手榴弾装薬の点火をもたらすという欠点を有している。
発射装置によって点火された榴弾の場合には、通常の慣行で、安全性を増大させるための安全要素が設けられている。当該安全要素は、例えば回転力など、発射中に生じる所定の力によってのみ操作不可能となる。しかしながら、このようにして定義された力は、手榴弾の使用には利用できない。手榴弾のために先行技術において知られている電気的な安全要素は、製造するのに費用がかかる。また、長期信頼性に疑問が残る。
本発明の課題は、上述した機械的な手榴弾の信管よりも不意な作動に対してより良い安全性をもたらすコスト効率が良い手榴弾の信管を提供することである。1つの狙いは、点火キャップの不意な点火が、伝爆薬の点火を自動的に招かないようにすることである。点火キャップは、例えば、手榴弾が直火にさらされるいわゆる“速い過熱爆発(fast cook off)”の場合に、不意に点火される。他の狙いは、このような信管を有する手榴弾を提供することである。
この課題は、請求項1および10の特徴によって達成される。好都合な改良は、請求項2〜9の特徴から生じる。
本発明によれば、手榴弾の信管は、点火キャップと、延時薬ホルダ内に設けられ、点火キャップによって点火され得る延時薬と、起爆薬ホルダ内に設けられ、延時薬によって点火され得る起爆薬と、手榴弾装薬を点火するために、起爆薬によって点火され得る伝爆薬と、を備えている。ここでは、起爆薬ホルダは、揺動し得るように構成されている。第1位置に配設されている延時薬ホルダは、休止位置の起爆薬ホルダの揺動運動を阻止する。休止位置において、起爆薬は、伝爆薬と延時薬とに沿って配設されておらず、これにより、延時薬の燃焼が起爆薬を点火することができず、起爆薬の爆発は伝爆薬を点火することができない。延時薬ホルダは、熱によって解放され得る連結部によって第1位置に保持されている。熱によって解放され得る連結部は、例えば、プラスチックの連結部であってもよいが、ワックスまたは接着剤の連結部であってもよい。プラスチック、ワックス、および/または接着剤の組み合わせはあり得る。熱によって解放され得る連結部は、延時薬の燃焼が熱によって解放され得る連結部を解放させて、例えば少なくとも1つの圧力が加えられたバネからの力の作用の影響下で、延時薬ホルダに起爆薬ホルダの揺動運動の阻止が停止される第2位置をとらせる、ように配設され、これにより、起爆薬ホルダを休止位置から作動位置に揺動させる。(少なくとも1つの圧力が加えられたバネの代わりに、圧力、とりわけガス圧力によって力の作用を発生させることもできる。)この結果として、起爆薬は伝爆薬と延時薬とに沿って配設され、起爆薬は延時薬の燃焼によって点火され、ここから生じる起爆薬の爆発が伝爆薬を点火する。一例として、一度阻止が停止されると、起爆薬ホルダは、圧力が加えられたバネの力によって揺動され得る。
本発明による手榴弾の信管のために起爆薬の爆発によって乗り越えなければならない起爆薬とインサートとの間の安全距離を設ける必要性が無いため、本発明による信管は、同一の横断面を有する従来の手榴弾の信管よりも大幅に短くすることができる。また、本発明による信管は、従来の手榴弾の信管よりも、重量を小さくし、部品を少なくし、低コストで生産され得る。
しかしながら、本発明による手榴弾の信管の主要な利点は、点火キャップの不意な点火が、延時薬の燃焼、起爆薬の爆発および伝爆薬の点火によって点火の連鎖の完全な順番を必ずしももたらすわけではないということである。この目的のために、確実にするのに必要な全てのことは、延時薬ホルダが第1位置に固定され、これにより、延時薬が燃焼している場合に、燃焼中に放出された熱の結果として、熱によって解放され得る連結部の可能性のあるほんの一時的な解放でさえも、延時薬ホルダに第2位置をとらせ得るようにもたらさないことである。したがって、起爆薬ホルダの揺動運動の阻止は維持され、燃焼している延時薬は、起爆薬を点火することができない。これにより、点火の連鎖は、遮断される。このため、本発明による手榴弾の信管は、従来の手榴弾の信管より大幅に安全になる。
本発明の一の改良では、延時薬ホルダは、設けられたスライダとともに、熱によって解放され得る連結部によって第1位置に保持される。この場合、スライダは、熱によって解放される連結部の解放が、例えば圧力が加えられたバネの力の作用の影響下で、スライダに第3位置をとらせる、ように配設され、第3位置をとる結果として、スライダは、起爆薬ホルダを、休止位置から作動位置に揺動させる。この構成は、起爆薬ホルダを揺動させるために他のバネが不要となることを意味している。これにより、手榴弾の信管の構成が、簡素化される。したがって、手榴弾の信管は、さらに好適に生産され得る。
起爆薬ホルダは、本質的に球形であってもよい。このことにより、起爆薬ホルダは、特に簡素な方法で、コスト効率良く、信頼性良く、揺動し得るように取り付けられ得る。この場合の“本質的に”は、使用される、球形形状からの比較的微小な逸脱は、例えば、スライダの係合のために、または、揺動運動の阻止のために可能であることを意味している。
本発明による他の改良では、起爆薬ホルダは、とりわけ管路の形態の開口部を有し、当該開口部を介して、起爆薬は、燃焼している延時薬によって点火され得る。開口部を設けることは、本発明による手榴弾の信管の安全性を更に向上させることを可能にする。なぜなら、延時薬から発せられる火炎ジェットまたは点火ジェットは、起爆薬を点火するために、開口部に正確にインパクトを与えなければならないからである。
本発明による手榴弾の信管においては、起爆薬ホルダと延時薬ホルダとの間であって、延時薬ホルダに、穴を有する支持ディスクが配設され得る。この場合、起爆薬ホルダは、揺動運動を阻止するために、支持ディスクが延時薬ホルダによって保持される平坦部を有している。支持ディスクを設けることは、揺動運動を防止するために、起爆薬ホルダの比較的大きな領域が阻止されることを意味している。この手段は、本発明による手榴弾の信管の安全性を更に向上させる。支持ディスク内の穴は、燃焼している延時薬から発せられる火炎ジェットが穴を通って起爆薬に到達して起爆薬を点火し得るために必要である。
熱によって解放され得る連結部は、はんだ付けされた連結部であってもよい。このことにより、信頼性良く、かつ、比較的コスト効率良く生産され得る。
本発明による手榴弾の信管の一の改良では、点火キャップを打つために撃鉄が設けられ、初期位置で撃鉄を保持するために固定グリップが設けられている。この場合、延時薬ホルダは、グリップによって、または、グリップにより保持された安全要素によって第1位置に固定される。グリップ、および、存在する場合の安全要素は、安全要素を取り除くこと、および、グリップを解放することが、延時薬ホルダの安全性を停止させる、ように構成されている。この改良は、グリップが固定されている場合に、手榴弾が不意に点火されることを信頼性良く防止する。点火キャップおよび延時薬の点火でさえも、起爆薬および伝爆薬を点火させない。なぜなら、熱によって解放され得る連結部が延時薬の燃焼によって解放される場合であっても、延時薬ホルダは第1位置から出ることができないからである。しかしながら、手榴弾が正しく作動可能になって投げられ、これによりグリップが解放された場合、延時薬ホルダは第2位置をとることができ、実用的な点火連鎖が発生され得る。
撃鉄は、揺動し得るように取り付けられ得る。また、圧力が加えられたねじりバネが、設けられ得る。当該バネは、安全要素が取り除かれてグリップが解放される場合に揺動運動で撃鉄に点火キャップを打たせて点火させる。
グリップ、および、存在する場合の安全要素、および/または、手榴弾の信管は、安全装置を取り除くことおよびグリップを解放することが、グリップおよび存在する場合の安全要素を手榴弾の信管から解放させる、ように構成され得る。このような改良は、当業者にとって問題なく設けられ得る。例えば、グリップは、バネによって反対側の支点に押し付けられているハーフシェル(half shell)の形態で取り付けられていてもよい。手榴弾が投げられる場合に変化した位置を有するグリップのためにバネ力が無い場合、このようなグリップは、反対側の支点で保持されることを中断し、手榴弾の信管から解放される。
また、本発明は、本発明による手榴弾の信管を有する手榴弾に関している。
本発明は、一例としての実施の形態に関する以下の記述と図面にて、詳細に説明される。
図1は、従来技術による手榴弾の信管を示す図である。 図2は、グリップを備えた本発明による手榴弾の信管を示す図である。 図3は、撃鉄が点火キャップを打った時の本発明による手榴弾の信管を示す図である。 図4は、熱によって解放され得る連結部が解放された後すぐの、延時薬が燃焼している間の本発明による手榴弾の信管を示す図である。 図5は、延時薬によって点火される少し前の、作動位置に揺動された起爆薬ホルダを有する本発明による手榴弾の信管を示す図である。
図1に示されているような従来技術による手榴弾の信管の場合、まず初めに、オプションとしての安全クリップ1とリング3を有する安全ピンを取り除くことにより、保護シュラウド18はもはや保持されなくなり、その結果として、保護シュラウド18は離れ落ちる。一度グリップ6が解放されると、揺動し得るように配設された撃鉄4が、予め圧力が加えられたねじりバネ2の力によって移動する。その過程の間、グリップ6は解放される。撃鉄は点火キャップ16を打ち、これによりそれを点火する。
点火された点火キャップ16は、延時薬13を起動する。当該延時薬13は、点火キャップ16から始まって約3.5秒以内で燃え尽きる。延時薬内の火の前部がはんだ点20に到達するとすぐに、それによって発生した熱が、ねじリング14のはんだを取り除く。その後、圧力が加えられたらせんバネ5の力が、インサート19によって形成された当接部まで起爆薬ホルダ11を押す。この間、延時薬ホルダ12は同じ位置にとどまる。これにより、起爆薬10によってそれまで閉ざされて保持されているフラップバルブ8が解放される。延時薬ホルダの下側端部に配設され、2つの穴を有する圧縮パン7に火の前部が到達すると、圧縮パンは、起爆薬の方向に点火ジェットを発生させ、フラップバルブ8を押し開く。点火ジェットは、起爆薬10へのギャップを越えて起爆薬を点火する。起爆薬が点火されると、起爆薬は、インサート19を貫き、これにより伝爆薬9を点火する。その後、伝爆薬9は、ここでは図示されていない手榴弾装薬を点火する。
点火キャップ16が、例えば手榴弾全体が激しく加熱されることにより、不意に点火された場合、この信管は、手榴弾の爆発をもたらす。図2に示されているような本発明による手榴弾の信管は、このことを防止する。図2における参照符号は、図1における対応する参照符号と同じ意味を有している。
延時薬ホルダ12に配設されている支持ディスク21は、仕切りが取り除かれて、延時薬ホルダ12によって、球状の起爆薬ホルダ11の平坦部に保持され、起爆薬ホルダ11が、揺動運動を実行可能にすることを防止している。さらに、スライダ23、起爆薬ホルダ11内の管路24、および、グリップ6の一部品である信管ホルダ25が設けられている。図1に示されている安全クリップ1は、図2には示されていない。しかしながら、この構成にも安全クリップ1を設けることができる。本発明による手榴弾の信管は、正確には以下のように作動する。
リング3を有する安全ピンが取り除かれた後、保護シュラウド18は離れ落ちる。一度グリップ6が解放されると、ねじりバネ2によって発生した撃鉄4の位置の変化が、信管ホルダ25を含むグリップ6を強制的に引き離す。撃鉄4は点火キャップ16を打って、それを点火させ、その結果として、延時薬13が起動される。これは、点火キャップから始まり燃え尽きる。図3は、延時薬13内の火の前部がはんだ点20に到達する少し前の状態を示している。
図4は、延時薬13の火の前部がはんだ点20を通過し、ねじリング14のはんだが取り除かれた後の状態を示している。この結果、圧力が加えられたらせんバネ5は、撃鉄4の方向に延時薬ホルダ12全体を移動させる。このため、支持ディスク21と起爆薬ホルダ11との間でギャップが開き、起爆薬ホルダ11の平坦部26に保持されていた支持ディスク21による起爆薬ホルダ11の揺動運動の阻止を停止する。スライダ23は、圧力が加えられたらせんバネ5の力によって起爆薬ホルダ11の方向に移動し、これにより、起爆薬ホルダ11を揺動運動させる。
図5は、起爆薬ホルダ11内の起爆薬10の点火の少し前に、延時薬13が燃え尽きて終わる状態を示している。ここでは、起爆薬ホルダ11は、作動位置に揺動している。さらに、延時薬が燃え尽きることにより、点火ジェットが発生し、点火ジェットは、支持ディスク21の穴と管路24を通って起爆薬を点火する。起爆薬の点火は、伝爆薬を点火させ、その後、ここでは図示していない手榴弾装薬を点火する。
点火キャップ16が正しく点火されない場合、このことは、伝爆薬の点火をもたらすことはなく、これにより、手榴弾装薬の点火ももたらされない。この場合、上述した点火順序は妨げられない。点火順序が正しくない場合、信管ホルダ25を含むグリップ6が、図2に示された状態でその元の位置に依然として存在し、これにより延時薬ホルダ12がその位置を変えることを防止しているからである。従って、支持ディスク21は、起爆薬ホルダ11の平坦部26に保持されて、起爆薬ホルダが作動位置に揺動することを防止している。これは、はんだ点20が、点火キャップ16および延時薬13の点火によってはんだを取り除かれた場合である。延時薬13から発せられる火炎ジェットは起爆薬に到達しない。火炎ジェットは、手榴弾の信管を取り囲むスリーブ27に導かれる。それにもかかわらず、起爆薬が、増大した熱のためにしばらくして点火される場合、爆発の間に解放されるエネルギは、同様にして、スリーブに向きを変え、これにより、伝爆薬9に到達することはない。
さらに、提示した延時薬13が無い場合、または、延時薬13に欠陥がある場合、起爆薬10は点火キャップ16によって直接点火され得ないという点で、本発明による手榴弾の信管の安全性が改善されている。なぜなら、延時薬13の欠如の結果として、ねじリング14ははんだを取り除かれることがなく、起爆薬ホルダ11は作動位置に揺動しないからである。点火キャップ16からの火炎ジェットは、単にスリーブ27に導かれる。このことは、延時薬13が無い場合、または、延時薬13に欠陥がある場合、手榴弾がすぐに点火されない、すなわち遅延なく点火されないため、重要なことである。
1 安全クリップ
2 ねじりバネ
3 リングを有する安全ピン
4 撃鉄
5 らせんバネ
6 グリップ
7 圧縮パン
8 フラップバルブ
9 伝爆薬
10 起爆薬
11 起爆薬ホルダ
12 延時薬ホルダ
13 延時薬
14 ねじリング
15 シールリング
16 点火キャップ
17 ハウジング
18 保護シュラウド
19 インサート
20 はんだ点
21 支持ディスク
22 起爆薬ホルダ取付部
23 スライダ
24 管路
25 起爆薬ホルダ
26 平坦部
27 スリーブ

Claims (10)

  1. 点火キャップ(16)と、
    延時薬ホルダ(12)内に設けられ、前記点火キャップ(16)によって点火され得る延時薬(13)と、
    起爆薬ホルダ(11)内に設けられ、前記延時薬(13)によって点火され得る起爆薬(10)と、
    手榴弾装薬を点火するために、前記起爆薬によって点火され得る伝爆薬(9)と、を備え、
    前記起爆薬ホルダ(11)は、揺動し得るように構成され、前記第1位置に配設されている前記延時薬ホルダ(12)は、休止位置の前記起爆薬ホルダ(11)の揺動運動を阻止し、前記休止位置において、前記起爆薬(10)は、前記伝爆薬(9)と前記延時薬(13)とに沿って配設されておらず、これにより、前記延時薬(13)の燃焼が前記起爆薬(10)を点火することができず、前記起爆薬(10)の爆発は前記伝爆薬(9)を点火することができず、
    前記延時薬ホルダ(12)は、熱によって解放され得る連結部によって前記第1位置に保持され、
    熱によって解放され得る前記連結部は、前記延時薬(13)の燃焼が熱によって解放され得る前記連結部を解放させて、少なくとも1つの圧力が加えられたバネからの力の作用の影響下で、前記延時薬ホルダ(12)に前記起爆薬ホルダ(11)の揺動運動の阻止が停止される第2位置をとらせる、ように配設され、これにより、前記起爆薬ホルダ(11)を前記休止位置から作動位置に揺動させ、その結果として、前記起爆薬(10)は前記伝爆薬(9)と前記延時薬(11)とに沿って配設され、前記起爆薬(10)は前記延時薬(13)の燃焼によって点火され、ここから生じる前記起爆薬(10)の爆発が前記伝爆薬(9)を点火する、ことを特徴とする手榴弾の信管。
  2. 前記延時薬ホルダ(12)は、設けられたスライダ(23)とともに、熱によって解放され得る前記連結部によって前記第1位置に保持され、
    前記スライダ(23)は、熱によって解放され得る前記連結部の解放が力の作用の影響下で前記スライダ(23)に第3位置をとらせる、ように配設され、
    前記第3位置をとる結果として、前記スライダ(23)は、前記起爆薬ホルダ(11)を、前記休止位置から前記作動位置に揺動させることを特徴とする請求項1に記載の手榴弾の信管。
  3. 前記起爆薬ホルダ(11)は、本質的に球形であることを特徴とする請求項1または2に記載の手榴弾の信管。
  4. 前記起爆薬ホルダ(11)は、とりわけ管路(24)の形態の開口部を有し、当該開口部を介して、前記起爆薬(10)は、燃焼している延時薬(13)によって点火され得ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の手榴弾の信管。
  5. 前記起爆薬ホルダ(11)と前記延時薬ホルダ(12)との間であって、前記延時薬ホルダ(12)に、穴を有する支持ディスク(21)が配設され、
    前記起爆薬ホルダ(11)は、揺動運動を阻止するために、前記支持ディスク(21)が前記延時薬ホルダ(12)によって保持される平坦部(26)を有していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の手榴弾の信管。
  6. 熱によって解放され得る前記連結部は、はんだ付けされた連結部であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の手榴弾の信管。
  7. 前記点火キャップ(16)を打つために撃鉄(4)が設けられ、
    初期位置で前記撃鉄(4)を保持するために固定グリップ(6)が設けられ、
    前記延時薬ホルダ(12)は、前記グリップ(6)によって、または、前記グリップ(6)により保持された安全要素によって前記第1位置に固定され、
    前記グリップ(6)、および、存在する場合の前記安全要素は、前記安全要素を取り除くこと、および、前記グリップ(6)を解放することが、前記延時薬ホルダ(12)の安全性を停止させる、ように構成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の手榴弾の信管。
  8. 前記撃鉄(4)は、揺動し得るように取り付けられ、バネ、とりわけ圧力が加えられたねじりバネ(2)またはらせん脚バネ(helical leg spring)が設けられ、前記安全要素が取り除かれて前記グリップ(6)が解放される場合に、前記撃鉄(4)に揺動運動で前記点火キャップ(16)を打たせて点火させることを特徴とする請求項7に記載の手榴弾の信管。
  9. 前記グリップ(6)、および、存在する場合の前記安全要素、および/または、前記手榴弾の信管は、前記安全要素を取り除くことおよび前記グリップ(6)を解放することが、前記グリップ(6)および存在する場合の前記安全要素を前記手榴弾の信管から解放させる、ように構成されていることを特徴とする請求項7または8に記載の手榴弾の信管。
  10. 請求項1乃至9のいずれかに記載の手榴弾の信管を有する手榴弾。
JP2012545122A 2009-12-22 2010-12-01 手榴弾の信管 Active JP5507707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009059951.7 2009-12-22
DE102009059951A DE102009059951B4 (de) 2009-12-22 2009-12-22 Handgranatenzünder
PCT/EP2010/007272 WO2011085751A1 (de) 2009-12-22 2010-12-01 Handgranatenzünder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013515230A JP2013515230A (ja) 2013-05-02
JP5507707B2 true JP5507707B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43626945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545122A Active JP5507707B2 (ja) 2009-12-22 2010-12-01 手榴弾の信管

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8408134B2 (ja)
EP (1) EP2516958B1 (ja)
JP (1) JP5507707B2 (ja)
KR (1) KR101721459B1 (ja)
AU (1) AU2010342586B2 (ja)
DE (1) DE102009059951B4 (ja)
ES (1) ES2464042T3 (ja)
HR (1) HRP20140415T1 (ja)
IL (1) IL219693A (ja)
SG (1) SG181441A1 (ja)
SI (1) SI2516958T1 (ja)
TW (1) TWI471519B (ja)
WO (1) WO2011085751A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10054410B2 (en) 2011-08-04 2018-08-21 James Y. Menefee, III Cartridge for handheld payload launcher system
EP3258206A1 (en) * 2011-08-04 2017-12-20 Polywad, Inc. Handheld payload launcher system
HUE042097T2 (hu) * 2014-12-10 2019-06-28 Ruag Ammotec Ag Gyújtórendszer kézigránátokhoz
US10088288B1 (en) 2016-10-06 2018-10-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Munition fuze with blast initiated inductance generator for power supply and laser ignitor
SI3336482T1 (sl) 2016-12-15 2020-05-29 Ruag Ammotec Ag Postopek in naprava za blokiranje in deblokiranje metalnega telesa
CN107101540B (zh) * 2017-06-29 2023-10-03 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种多点顺序起爆直列式母弹引信
EP3767223B1 (de) 2019-07-15 2024-04-03 Rheinmetall Waffe Munition ARGES GmbH System, insbesondere handgranate
CN110631434B (zh) * 2019-09-19 2021-08-24 中国人民解放军陆军工程大学 智能手榴弹及其使用方法
WO2022055489A1 (en) * 2020-09-10 2022-03-17 Halliburton Energy Services, Inc. Detonation interrupt device
CN113494871B (zh) * 2021-07-22 2023-08-11 中国人民武装警察部队工程大学 一种延期时间可切换的手榴弹引信

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683814A (en) * 1967-06-26 1972-08-15 Diehl Pyrotechnical fuse with a detonator displaceable from a safe position into a live position
DE2010881C3 (de) * 1970-03-07 1978-08-03 Fa. Diehl, 8500 Nuernberg Handgranatenzünder
US3618522A (en) * 1969-09-29 1971-11-09 Hamilton Watch Co Dual safety grenade fuze
US3945323A (en) * 1974-06-14 1976-03-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Impact and self-destruct fuze
US4078496A (en) * 1976-11-05 1978-03-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Antirunaway device for hand grenade fuze
FR2465189A1 (fr) * 1979-09-17 1981-03-20 Ruggieri Ets Bouchon allumeur pour grenade
IL81198A0 (en) * 1987-01-08 1987-08-31 Israel State Safetied demolition charge fuse
FR2682471B1 (fr) * 1991-10-15 1995-05-24 Alsetex Armement Etudes Bouchon allumeur a securite de stockage par interruption de chaine pyrotechnique.
JPH05322494A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Daikin Ind Ltd 高速飛翔体
FR2721394B1 (fr) * 1994-06-16 1996-08-09 France Etat Armement Dispositif de mise à feu d'une charge pyrotechnique du type bouchon allumeur notamment pour grenade à main ayant trois modes de fonctionnement.
US6082267A (en) * 1997-10-03 2000-07-04 Bulova Technologies, L.L.C. Electronic, out-of-line safety fuze for munitions such as hand grenades
FR2816401B1 (fr) * 2000-11-09 2002-12-20 France Etat Armement Moyens d'initiation pyrotechnique retardateurs

Also Published As

Publication number Publication date
KR101721459B1 (ko) 2017-03-30
AU2010342586B2 (en) 2014-09-25
HRP20140415T1 (hr) 2014-06-06
SI2516958T1 (sl) 2014-07-31
TWI471519B (zh) 2015-02-01
ES2464042T3 (es) 2014-05-30
KR20120106750A (ko) 2012-09-26
DE102009059951A1 (de) 2011-06-30
WO2011085751A1 (de) 2011-07-21
AU2010342586A1 (en) 2012-06-21
US20120272852A1 (en) 2012-11-01
EP2516958A1 (de) 2012-10-31
EP2516958B1 (de) 2014-03-12
DE102009059951B4 (de) 2012-05-03
JP2013515230A (ja) 2013-05-02
SG181441A1 (en) 2012-07-30
US8408134B2 (en) 2013-04-02
IL219693A (en) 2015-03-31
TW201144745A (en) 2011-12-16
IL219693A0 (en) 2012-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5507707B2 (ja) 手榴弾の信管
US3954061A (en) Safety device on electric projectile fuses
AU2015359425B2 (en) Igniter system for hand grenades
US3683814A (en) Pyrotechnical fuse with a detonator displaceable from a safe position into a live position
US4333401A (en) Hand grenade
RU2333458C9 (ru) Предохранительно-исполнительный механизм управляемых боеприпасов
JP5408522B2 (ja) スタングレネード
CN102466435A (zh) 一种手榴弹引信
US6257145B1 (en) Pyrotechnical impact detonator
JP6580014B2 (ja) 信号弾発射装置
RU2355998C2 (ru) Запал для учебной ручной гранаты
RU2111447C1 (ru) Устройство самоликвидации ракеты с твердотопливным двигателем
IL34727A (en) A pyrotechnical fuze with displaceable detonator and safety device
AU2009202759B2 (en) Fuse for a projectile
SE0001511D0 (sv) Säkringselement, i synnerhet för tändare till ammunition, som utskjuts utan eller endast med mycket ringa rotation
NZ732918B2 (en) Igniter system for hand grenades
NO126045B (ja)
BG976U1 (bg) Предпазно-детониращ механизъм
CZ107693A3 (en) Training cartridge shell
CH381571A (fr) Fusée d'obus
PL11363B1 (pl) Zapalnik czasowy ostry do granatów recznych.
PL182145B1 (pl) Pirotechniczny zapalnik czasowy
RO74779B1 (ro) Focos universal, pentru grenade

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250