JP5506027B2 - 自動車用灰皿 - Google Patents

自動車用灰皿 Download PDF

Info

Publication number
JP5506027B2
JP5506027B2 JP2009211043A JP2009211043A JP5506027B2 JP 5506027 B2 JP5506027 B2 JP 5506027B2 JP 2009211043 A JP2009211043 A JP 2009211043A JP 2009211043 A JP2009211043 A JP 2009211043A JP 5506027 B2 JP5506027 B2 JP 5506027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
slope member
ashtray
cigarette
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009211043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011042347A (ja
Inventor
修 鈴木
和也 渡邊
Original Assignee
株式会社ナポレックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナポレックス filed Critical 株式会社ナポレックス
Priority to JP2009211043A priority Critical patent/JP5506027B2/ja
Publication of JP2011042347A publication Critical patent/JP2011042347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5506027B2 publication Critical patent/JP5506027B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

本発明は、自動車の室内で使用する灰皿に関する。
従来、着火したタバコを差し込んで酸欠状態として容易に消火することができる消火筒を備えた自動車用の灰皿がよく知られている。消火筒は、概ねタバコの直径と同一の内寸で、差し込んだタバコが自立する程度の深さから形成されている。しかしながら、このような消火筒は、使用頻度にもよるが比較的早期に、内部に灰やタールが混ざり合った固形物が堆積して用を成さなくなるため、継続して使用するには内部を度々クリーニングして固形物を除去する必要がある。
そこで、このような問題点を解決するために、消火筒が分割して開くようにして内部に溜まった灰を落下させてクリーニングする技術が多々提案されている。これらは、灰皿に備えられたボタンを押すことで消火筒が開いたり、蓋などの開閉動作に伴って消火筒が開いたりするものがある。例えば、特開2004−189199号公報(特許文献1)に開示された灰皿は、消火筒5を第1消火筒部材5aと第2消火筒部材とで構成し、第1消火筒部材5aと指掛部6を一体に形成して、指掛部6を下に押すことで、消火筒5の下部が開いて内部に溜まった灰を落としてクリーニングするようにしたものである。
また、実開昭61−30541号公報(特許文献2)に開示された「自動車用灰皿」は、灰皿の開閉に伴って消火筒が開閉して自動的に灰を落下させてクリーニングするようにしたもので、消火筒は有底の筒状で2個の筒状部材からなり、一方の筒状部材を回動可能にして、灰皿の閉鎖動作にともなって筒状部材の下部が開いて内部に溜まった灰を落としてクリーニングするようにしたものである。
さらに、特許第4167136号公報(特許文献3)に開示された「灰皿」も、特許文献2と同様に灰皿の開閉に伴って消火筒が開閉して自動的に灰を落下させてクリーニングするようにしたもので、消火筒は、蓋体とともに回動する第1部材と、これに同軸で回動する第2部材とを合体状態とすることにより筒状として形成されたもので、蓋体を閉じる動作に伴って第2部材が回動し、消火筒の先端が斜め下方向を向いた状態で先端部が開いて内部に溜まった灰を落としてクリーニングするようにしたものである。
特開2004−189199号公報 実開昭61−30541号公報 特許第4167136号公報
しかしながら、着火したタバコを消火筒内部に差し込むと、消火する際の煙に混じったタールと灰が混ざり合って固形物として消火筒内部に付着する。タールは粘着質でベタベタしているため付着した固形物は、消火筒が開くだけでは落下せず、比較的さらさらしている灰だけが灰皿に落下するに過ぎない。結果的に固形物は消火筒に堆積して内部を詰まらせ、当初の目的を達成することができなくなる。
特許文献1においては、消火筒の下部が開くようにして、重力によってできるだけ素直に灰が落下するように構成したもので、さらに、第1消火筒部材と指掛部を一体にして、指掛部を指で弾いて消火筒に衝撃を与えることで、付着した固形物をできるだけ落下させるように構成したものである。
特許文献2においては、消火筒の下部が開いて灰は下方に落下するが、有底部分によって灰の落下が妨げられるとともに、付着した固形物が有底部の内隅に溜まり、当初の目的を達成することはできない。
特許文献3においては、消火筒の先端が斜め下方向を向いた状態で先端部が開くので、素直に灰が落下できずに内部に滞留するとともに固形物と合わせて堆積して内部を詰まらせ、当初の目的を達成することはできない。
また、これら灰皿は自動車の室内で使用されることが前提であるために、コンパクトで吸殻の収容部の容積が小さい。また、吸殻は収容部に無造作に捨てられるので吸殻の間に隙間が多く生じ、捨てた本数の割には収容部がすぐに一杯になり、その都度吸殻の処理を余儀なくされる。
さらに、前記した吸殻収容部に溜まった吸殻は、灰皿を逆さまにしてゴミ箱に捨てるが、消火筒やタバコ受け、それらが備えられた枠体に吸殻が引っ掛かって、スムーズに吸殻が排出されず気付かずに捨て残しも生じる。このとき、吸殻収容部に嵌め込まれた枠体を取り外して捨ててもよいが、不用意に外れて自動車室内を汚損するといったことを防止するために外れ難くしたり、ロック機構を設けたりすればよいが、コストアップの要因ともなるため、前記した不都合があったとしてもそのまま灰皿を逆さまにして捨てることが多い。
そこで本発明は、上記課題を解消し灰皿の消火筒に溜まった灰や固形物を効果的に除去すること、吸殻収容部の容積が小さくとも沢山の吸殻を収容すること、灰皿を逆さまにするだけでスムーズに吸殻を捨てることのできる自動車用灰皿を提供することを目的としている。
吸殻収容部と、フレームと、蓋とから灰皿本体を構成し、該フレームに固定された、消火筒を有する消火筒部材と、該フレームに回動可能に軸支された第1スロープ部材とからなり、該消火筒の側面から底面にかけて一条のスリットを備え、該第1スロープ部材には該スリットに係合可能にカギ状部を有する掻出部を備えたことで解決される。
また、該フレームに第1スロープ部材と対向して、少なくともタバコの直径よりも広くした間隔部を備えつつ漏斗状をなすように第2スロープ部材を備えるとともに、該吸殻収容部の内部の底に、該吸殻収容部の該第1スロープ部材が軸支された側の面から該第2スロープ部材が軸支された側の面に向けて下がる斜面、該吸殻収容部の該第2スロープ部材が軸支された側の面から該第1スロープ部材が軸支された側の面に向けて下がる斜面、該吸殻収容部の該第1スロープ部材が軸支された側の面と該第2スロープ部材が軸支された側の面と平行に稜線を備えた山型の斜面の何れかを形成したガイド部を備えたことで解決される。
吸殻収容部と、フレームと、蓋とから灰皿本体を構成し、該フレームに固定された、消火筒を有する消火筒部材と、該フレームに回動可能に軸支された第1スロープ部材とからなり、該消火筒の側面から底面にかけて一条のスリットを備え、該第1スロープ部材には該スリットに係合可能にカギ状部を有する掻出部を備えたので、消火筒内部に付着した固形物を第1スロープ部材を回動させて消火筒のスリットから係脱することで確実に除去することを可能とした。また、第1スロープ部材は、スプリングなどで付勢されることなく軸支しているので、灰皿本体を逆さまにすることで、自然に回動して開き、吸殻の排出を妨げない。さらに、逆さまにした灰皿本体を揺すり、開いた第1スロープ部材に、軸支部を中心に揺らせつつ周囲の部材に当てて衝撃を与えることで、消火筒の底や、掻出部に付着した固形物を振り落として除去することを可能とした。
また、該フレームに第1スロープ部材と対向して、少なくともタバコの直径よりも広くした間隔部を備えつつ漏斗状をなすように第2スロープ部材を備えるとともに、該吸殻収容部の内部の底に、該吸殻収容部の該第1スロープ部材が軸支された側の面から該第2スロープ部材が軸支された側の面に向けて下がる斜面、該吸殻収容部の該第2スロープ部材が軸支された側の面から該第1スロープ部材が軸支された側の面に向けて下がる斜面、該吸殻収容部の該第1スロープ部材が軸支された側の面と該第2スロープ部材が軸支された側の面と平行に稜線を備えた山型の斜面の何れかを形成したガイド部を備えたので、吸殻が第2スロープ部材、または第1スロープ部材の傾斜面に置くことで間隔部に向かって転がりつつ落下し、間隔部を経てさらに落下した吸殻は、ガイド部の斜面によって谷底に転がって収まる。これが繰り返されることで、吸殻は斜面に沿って整然と積み重なり、従来のように乱雑に隙間が多く収容された吸殻の本数と比較して遙かに沢山の本数の吸殻を収容することを可能とした。また、第2スロープ部材は、スプリングなどで付勢されることなく軸支しているので、灰皿本体を逆さまにすることで、第1スロープ部材とともに自然に回動して開き、吸殻の排出を妨げず使い勝手の向上を実現した。
灰皿本体の斜視図である。 灰皿本体の断面斜視図である。 スロープ部材を上方に回動させた状態の断面斜視図である。
本発明の第1実施例について、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の灰皿本体の斜視図、図2は、灰皿本体の断面斜視図である。
灰皿本体(1)は、吸殻収容部(2)、フレーム(3)、蓋(4)から構成され、フレーム(3)の後方(蓋(4)側)には、消火筒部材(5)と第1スロープ部材(6)が備えられている。また、フレーム(3)の前側には着火したタバコを挟んで一時的に置いておくためのタバコ置き(3a)を備えている。
消火筒部材(5)は、フレーム(3)に固定して備えられ、上面は灰皿本体(1)の中央かつ下方向に向かって傾斜面を有するとともに、その下方には消火筒(5a)が備えられて構成されている。また、消火筒(5)には、フレーム(3)の前側(第2スロープ部(7)側)の側面から底面にかけて、スリット(5b)を備えた。
他方、第1スロープ部材(6)は、フレーム(3)の蓋(4)側で軸支して備えられ、上面は消火筒部材(5)の上面と連続して、灰皿本体(1)の中央かつ下方向に向かって傾斜面を有するとともに、左右端部には操作杆(6a)を立設し、下方には下部をカギ状部(6c)とした掻出部(6b)を備えた。また、軸支した部分の上部には小さな突起部(6d)を備え、蓋(4)を閉めたときに底面に備えられたリブ(4b)が突起部(6d)に当接して第1スロープ部材(6)が少しだけ回動する。
このように構成した消火筒部材(5)と第1スロープ部材(6)は、図2に示されるように、消火筒(5a)のスリット(5b)に第1スロープ部材(6)の掻出部(6b)が嵌入して構成される。また、蓋(4)を完全に閉めきったときに底面に備えられたリブ(4b)が突起部(6d)に当接して第1スロープ部材(6)が少しだけ回動する。これにより掻出部(6b)が消火筒(5a)のスリット(5b)から少しだけ外れて、灰皿本体(1)の不使用時に消火筒(5a)内部の固形物が固着しないように待機状態となる。
図3は、スロープ部材を上方に回動させた状態の断面斜視図である。着火したタバコは消火筒(5a)に差し込んで消火させた後、吸殻収容部(2)に捨てられるが、これによって消火筒(5a)の底には、タールと灰が混ざり合った固形物が付着する。そこで、フレーム(3)に軸支された第1スロープ部材(6)の左右端部に立設された操作杆(6a)を、指で後方に押すことで、スリット(5b)に嵌入していた、下部をカギ状部(6c)とした掻出部(6b)が外れるとともに、カギ状部(6c)によって掻き出して強制的に固形物を除去する。
また、第1スロープ部材(6)は、スプリングなどで付勢されることなく軸支しているので、通常は図1及び図2の状態で位置しているが、灰皿本体(1)を逆さまにすることで、自然に回動して開いて吸殻の排出を妨げない効果を得る。
さらに、灰皿本体(1)を逆さまにして揺することで、自然に回動して開いた第1スロープ部材(6)も軸支部を中心に揺れつつ周囲の部材に当たって衝撃を受ける。これにより消火筒(5a)の底や、掻出部(6b)に付着した固形物を振り落として除去することも可能になる。
本発明の第2実施例においては、図1乃至図3に示されるように、第1スロープ部材(6)と対向するように第2スロープ部材(7)を備えるとともに、吸殻収容部(2)の底には傾斜面を有するガイド部(8)備えて構成した
第2スロープ部材(7)は、フレーム(3)の前側に軸支して備えるとともに、灰皿本体(1)の中央かつ下方向に向かって傾斜面を備え、対向して備えられた第1スロープ部材(6)とで、その間に少なくともタバコの直径よりも広くした間隔部(7a)を備えつつ漏斗状をなすようにした。
他方、ガイド部(8)は、本説明において山型の斜面を形成した状態を適用して説明する。ガイド部(8)は、吸殻収容部(2)の底に備えられ、山型に斜面が形成されるとともに稜線が間隔部(7a)と平行になるように配置した。
このように構成した第2スロープ部材(7)とガイド部(8)は、まず、吸殻を第2スロープ部材(7)、または第1スロープ部材(6)の傾斜面に置くことで間隔部(7a)に向かって転がりつつ落下する。間隔部(7a)を通ってさらに落下した吸殻は、ガイド部(8)の山型の斜面によってどちらかの谷に転がって収まる。これが繰り返されることで、図2に示されるように吸殻は斜面に沿って整然と積み重なって収容されるので、従来のように乱雑に隙間が多く収容された吸殻の本数と比較すると遙かに沢山の本数の吸殻を収容することができる。
また、第1実施例と同様に、第2スロープ部材(7)は、スプリングなどで付勢されることなく軸支しているので、通常は図1及び図2の状態で位置しているが、灰皿本体(1)を逆さまにすることで、自然に回動して開いて吸殻の排出を妨げない効果を得る。
なお、ガイド部(8)は、アルミなどの金属プレートを用いて形成してもよいし、吸殻収容部(2)の底に一体に形成してもよい。
1 灰皿本体
2 吸殻収容部
3 フレーム
3a タバコ置き
4 蓋
4a 開閉ボタン
4b リブ
5 消火筒部材
5a 消火筒
5b スリット
6 第1スロープ部材
6a 操作杆
6b 掻出部
6c カギ状部
6d 突起部
7 第2スロープ部材
7a 間隔部
8 ガイド部

Claims (2)

  1. 吸殻収容部と、フレームと、蓋とから灰皿本体を構成し、該フレームに固定された、消火筒を有する消火筒部材と、該フレームに回動可能に軸支された第1スロープ部材とからなり、該消火筒の側面から底面にかけて一条のスリットを備え、該第1スロープ部材には該スリットに係合可能にカギ状部を有する掻出部を備えたことを特徴とする自動車用灰皿。
  2. 前記、該フレームに第1スロープ部材と対向して、少なくともタバコの直径よりも広くした間隔部を備えつつ漏斗状をなすように第2スロープ部材を備えるとともに、該吸殻収容部の内部の底に、該吸殻収容部の該第1スロープ部材が軸支された側の面から該第2スロープ部材が軸支された側の面に向けて下がる斜面、該吸殻収容部の該第2スロープ部材が軸支された側の面から該第1スロープ部材が軸支された側の面に向けて下がる斜面、該吸殻収容部の該第1スロープ部材が軸支された側の面と該第2スロープ部材が軸支された側の面と平行に稜線を備えた山型の斜面の何れかを形成したガイド部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の自動車用灰皿。
JP2009211043A 2009-08-24 2009-08-24 自動車用灰皿 Expired - Fee Related JP5506027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009211043A JP5506027B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 自動車用灰皿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009211043A JP5506027B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 自動車用灰皿

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011042347A JP2011042347A (ja) 2011-03-03
JP5506027B2 true JP5506027B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43830107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009211043A Expired - Fee Related JP5506027B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 自動車用灰皿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5506027B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108584232B (zh) * 2018-05-08 2023-06-23 安徽工程大学 一种带烟灰腔的车载垃圾桶

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130541U (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 正己 佐野 自動車用灰皿
JP2505254Y2 (ja) * 1990-01-20 1996-07-24 株式会社カーメイト アッシュトレイ
JPH04103441A (ja) * 1990-08-24 1992-04-06 Toyota Motor Corp 煙草保持機構付き自動車用灰皿
JP2004189199A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Napolex Co 自動車用灰皿
JP4167136B2 (ja) * 2003-07-04 2008-10-15 星光産業株式会社 灰皿
JP2005212769A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Napolex Co 自動車用灰皿
JP4958449B2 (ja) * 2006-02-23 2012-06-20 株式会社カーメイト 火消し用筒状部を有する灰皿

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011042347A (ja) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506027B2 (ja) 自動車用灰皿
JPH07274928A (ja) 煙草投棄容器
JP2008183005A (ja) 灰皿と消化用の水容器を設けた吸い殻収納器
JPH0670740A (ja) 消火機能付吸殻入れ兼用タバコケース
WO2002006138A1 (fr) Carton pour articles de fumeur avec moyens d'extinction et de stockage
JP3217534U (ja) 清掃楽々清潔灰皿
JP2008005767A (ja) 喫煙具
KR20170126110A (ko) 분리 및 청소가 용이한 자동개폐형 착탈식 산업현장용 화재방지 재털이
JP6013237B2 (ja) 灰皿
JP2005212769A (ja) 自動車用灰皿
KR101274453B1 (ko) 재떨이가 구비된 담뱃갑
US6926009B1 (en) Ashtray mechanism
JP4022435B2 (ja) タバコの火消し機能付灰皿
KR960005549Y1 (ko) 뚜껑이 부설된 악취 방지용 재털이
KR200169230Y1 (ko) 담뱃재 분리기
WO2023200042A1 (ko) 일체형 담배 케이스 유닛
JP3138220U (ja) 火消し用筒状部を有する灰皿
KR200346459Y1 (ko) 휴대용 재떨이
KR102561176B1 (ko) 담배 분쇄 기능이 있는 라이터
JP2005270079A (ja) 消火蓋付き分別式灰皿
KR960003546Y1 (ko) 담배 꽁초 위생처리용 재떨이
AU2008100319A4 (en) Waste receptacle
JP3142224U (ja) 車載用灰皿
KR200222406Y1 (ko) 재떨이
JPH0646822A (ja) 消火機能付吸殻入れ兼用タバコ包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees