JP5502741B2 - コピー機能付再生装置およびコピー機能付再生装置に用いるコピー方法 - Google Patents
コピー機能付再生装置およびコピー機能付再生装置に用いるコピー方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5502741B2 JP5502741B2 JP2010531753A JP2010531753A JP5502741B2 JP 5502741 B2 JP5502741 B2 JP 5502741B2 JP 2010531753 A JP2010531753 A JP 2010531753A JP 2010531753 A JP2010531753 A JP 2010531753A JP 5502741 B2 JP5502741 B2 JP 5502741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- copy
- recording medium
- index table
- management information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 73
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 169
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 45
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 43
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 217
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 15
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 13
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 4
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- LZDYZEGISBDSDP-UHFFFAOYSA-N 2-(1-ethylaziridin-1-ium-1-yl)ethanol Chemical compound OCC[N+]1(CC)CC1 LZDYZEGISBDSDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000547 structure data Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00094—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
- G11B20/00115—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers wherein the record carrier stores a unique medium identifier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00094—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
- G11B20/00123—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers the record carrier being identified by recognising some of its unique characteristics, e.g. a unique defect pattern serving as a physical signature of the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00166—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00166—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software
- G11B20/00173—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software wherein the origin of the content is checked, e.g. determining whether the content has originally been retrieved from a legal disc copy or another trusted source
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00659—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a control step which is implemented as an executable file stored on the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00681—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access
- G11B20/00688—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access said measures preventing that a usable copy of recorded data can be made on another medium
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/322—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/327—Table of contents
- G11B27/329—Table of contents on a disc [VTOC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42646—Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4405—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4627—Rights management associated to the content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/835—Generation of protective data, e.g. certificates
- H04N21/8355—Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B2020/10833—Copying or moving data from one record carrier to another
- G11B2020/10842—Copying or moving data from one record carrier to another wherein not all recorded data are copied or moved
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/21—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
- G11B2220/213—Read-only discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2541—Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
- H04N2005/91307—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
- H04N2005/91321—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
例えば、本編映像と特典映像とが記録されているBD−ROMにおいて、BD−ROM上のデータの全てのファイルをコピーし、BD−ROMと全く同一のデータのバックアップを生成する方法もあれば、ユーザが所望する一部のコンテンツだけを(例えば特典映像のみ)部分的にコピーする方法もある。
(実施の形態1)
先ず始めに、本発明に係る再生装置の実施行為のうち、使用行為の形態を説明する。図1は、本発明に係る再生装置の、使用行為の形態の一例を示す図である。
拡張子”mpls”が付与されたファイルは、PlayList情報を格納したファイルであり、ストリームの再生区間(「In Time/Out Time」)が記録されている。
拡張子”clpi”が付与されたファイルは、デジタルAVストリームのそれぞれに1対1に対応するClip情報である。Clip情報は、デジタルAVストリームの符号化形式、フレームレート、ビットレート、解像度等の情報や、GOPの先頭位置を示すEP_mapを持っている。
拡張子”jar”が付与されたファイルは、Java(登録商標)アーカイブファイルであり、Java(登録商標)仮想マシンを用いて動的なシナリオ制御を行うJava(登録商標)アプリケーションのプログラムが記述されている。BD−ROM上のコンテンツの再生単位を示す各タイトルの再生をJava(登録商標)アプリケーションから制御したい場合は、このファイルを必要とする。
拡張子“bdjo”が付与されたファイルは、BD−Jオブジェクトを格納したファイルである。BD−Jオブジェクトは、PlayList情報により示されるAVストリームと、アプリケーションとの関連付けにより、タイトルを定義する情報である。BD−Jオブジェクトは、アプリケーション管理テーブルと、そのタイトルにおいて再生可能なPlayList一覧を示す。アプリケーション管理テーブルは、アプリケーションの識別子(アプリケーションID)とそのアプリケーションに属するJava(登録商標)アーカイブファイルのIDを羅列することで、このタイトルを生存区間とするアプリケーションを示すテーブルである。つまり、一つのアプリケーションは一つ以上のJava(登録商標)アーカイブファイルで構成される。
第1層は、物理層であり、処理対象たるストリーム本体の供給制御である。図3に示すように、処理対象たるストリームは、BD−ROMだけではなく、Built−Inメディアやリムーバブルメディア、ネットワーク、記録型ディスクといったあらゆる記録媒体、通信媒体を供給源としている。ここでBuilt−Inメディアとは、HDD(ハードディスクドライブ)など、再生装置に予め組み込まれた記録媒体である。一方、リムーバブルメディアは、SDメモリーカード、メモリースティック、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、マルチメディアカード等、可搬性がある記録媒体である。これらBuilt−Inメディア、リムーバブルメディアは何れも、再生装置がローカルに利用する記録媒体であり、“ローカルストレージ”という総称で呼ばれる。第1層は、これらローカルストレージやネットワーク等、供給源に対する制御(ディスクアクセス、カードアクセス、ネットワーク通信)を規定している。
第3層(BD管理データ)は、ストリームの静的なシナリオを規定するレイヤである。静的なシナリオとは、ディスク制作者によって予め規定された再生経路情報、ストリーム管理情報であり、第3層は、これらに基づく再生制御を規定している。
読込制御部402は、記録型BDドライブ106にローディングされているBD−R/RE、及びBD−ROMドライブ401にローディングされているBD−ROM105やローカルストレージ422に記録されているデータの読込み制御を行う。
ビデオプレーン405は、非圧縮形式のピクチャを格納しておくためのメモリである。
イメージメモリ407は、デマルチプレクサ403から読み出された副映像ストリーム、Navigation Button情報内のPNGデータ、読出制御部402から直接読み込まれた画像ファイルを格納しておくバッファである。
イメージデコーダ409は、イメージメモリ407に格納された副映像ストリーム、PNGデータ、画像ファイルを展開してイメージプレーン408に書き込む。副映像ストリームのデコードにより、各種メニュー及び副映像が画面上に現れることになる。
図4(b)に示した画面(動画を表示した画面の横でCG(図中のフクロウの絵)が動きまわっているような画面)は、この加算器410が、イメージプレーン408内のイメージと、ビデオプレーン405内のピクチャとを合成することで出力される。
AV再生機能とは、DVDプレーヤ、CDプレーヤから踏襲した機能群である。具体的には、再生開始、再生停止、一時停止、一時停止の解除、静止画機能の解除、再生速度を即値で指定した早送り、再生速度を即値で指定した巻戻し、音声切り替え、副映像切り替え、アングル切り替えといった処理である。プレイリスト再生機能とは、上記のAV再生機能のうち、再生開始や再生停止をプレイリスト情報に従って行うことをいう。
追加コンテンツ領域は、ローカルストレージのルートディレクトリの直下に存在し、ディレクトリ名は8文字以内の固定値(BUDA)である。アプリケーションは、BUDAディレクトリ以下(サブディレクトリとそれ以下のファイルも含む)に、サーバからダウンロードしてきた追加ファイル等、任意のファイルを格納することが可能である。
BD−Jモジュール414は、メディア再生モジュール702、マネージドコピーモジュール704、ファイルI/Oモジュール705、ネットワークモジュール706、アプリケーションマネージャ707から構成される。なお、本図におけるAV再生ライブラリ420、ネットワークI/F421、ローカルストレージ422、マネージドコピー制御部423は、図5に示したものと同一であり、メディア再生モジュール702〜アプリケーションマネージャ707の説明のために便宜的に記載している。
index.bdmvファイルは、ディスク上のタイトル構成が記載されており、ディスク上の各タイトルと、対応するアプリケーション(BD−JモードタイトルであればJava(登録商標)アプリケーション、HDMVモードタイトルであればシナリオプログラム)の参照関係を管理している。
マネージドコピー制御部423は、シリアル番号読出部601、メディアID読出部602、メディア状態管理部603、コピー実行部604、コピー状態通知部605、コピー進捗管理部606、Nonce生成書込部607、鍵情報書込部608、マッピングデータ処理部609、空き容量判定部610、本発明に係る記憶部の一例に対応するコピー元ファイル情報保存部611で構成される。
コピー進捗管理部606は、コピー対象データの残りバイト数及びコピー済みバイト数の管理を行い、Java(登録商標)アプリケーションからの要求に応じて、現在の進捗情報を通知する。
空き容量判定部610は、コピー先メディアの空き残量及びコピー元コンテンツを基に、コピーに必要な空き容量がコピー先に存在するか否かを判定する。
コピー元ファイル情報読出部612は、コピー元のメディアに記録されている、マネージドコピー対象のファイルに関する情報であるコピー元ファイル情報の読出しを行う。
次に、図10〜図12を用いて、Java(登録商標)アプリケーションとサーバとのデータ送受信の一連の動作について説明する。
まず、ユーザがメニュー画面などでマネージドコピーを選択すると(図12(a)に画面表示の一例を示す)、マネージドコピーの処理が開始される。Java(登録商標)アプリケーションは、BD管理情報(index.bdmv)に記載されているDiscIDと、コピー先候補となるメディアのメディアタイプ一覧とをサーバへ送信する。サーバはこれらのデータからコピー管理情報リストとセッションIDとを作成し、Java(登録商標)アプリケーションへ送り返す。
先ず、Java(登録商標)アプリケーションは、マネージドコピー制御部423を介して、現在コピー先候補となるメディアが存在しているかをチェックする(S301)。コピー先候補となるメディアが存在すれば、コピー元ディスクからDiscIDを取得し、マネージドコピー制御部423からコピー先候補となるメディアのメディアタイプ一覧を取得する。そして、Java(登録商標)アプリケーションは、これらをサーバへ送信する。
次に、Java(登録商標)アプリケーションは、マネージドコピー制御部423から鍵情報の要素データを取得する(S309)。鍵情報の要素データとは、シリアル番号読み出し部601により取得したコピー元メディアのシリアル番号、メディアID読出部602から取得したコピー先メディアのメディアID、及び、Nonce生成書き込み部607で生成したNonceである。
先ず、データコピー開始直後に、マネージドコピー制御部423は、Java(登録商標)アプリケーションに対し、コピー開始通知を行う(S401)。次に、マネージドコピー制御部423は、コピー元ファイル情報保存部611からコピー元ファイル情報を取得する(S402)。
図16は、マッピング情報が無い、従来方式のコピー管理情報を示している。マネージドコピーの際に、ユーザが図16のコピーコンテンツID#2の部分コピーを選択する。その場合、コピー先ディスクとして特典映像のみが再生可能なディスクが生成することが期待される。具体的には、特典映像に関連するファイル群と、ディスク構成データベースファイル(index.bdmv)とをコピーする必要がある。
本実施の形態の場合、再生装置は、図11のコピー管理情報をもとにマネージドコピーを行う。図11は、元ディスクでは使われない位置に格納されている、新しいディスク構成に添ったディスク構成データベースファイル(BDMV/MC/extronly.indx)を、新ディスクでは、再生装置が利用可能な位置(BDMV/index.bdmv)へマッピングさせている。なお、新しいディスク構成に添ったディスク構成データベースファイル(BDMV/MC/extronly.indx)は、本発明に係る「部分コピー用インデックステーブルファイル」に相当する。
実施の形態1では、コピー先へのマネージドコピー対象は全てコピー元ディスクに存在するファイルであったが、実施の形態2では、コピー元のディスク上に存在するファイルに加えて、ローカルストレージ上のデータをマネージドコピーする変形例について説明する。
ステップ505でダイジェスト値が一致している場合は、コピー実行部604は、書き込み制御部419を介して、コピーファイル部分に記載されたファイルを、ファイルマッピング情報に記載されたディレクトリ及びファイル名でコピー先にコピーする(S407)。
実施の形態1では、マネージドコピーで用いるコピー管理情報は、ディスク上にある、あるいは、サーバから送られてくる従来のコピー管理情報を拡張して利用していた。
(実施の形態4)
実施の形態4では、仮想ファイルシステムを利用したマネージドコピーについて述べる。
こうしたマージによって、mo.bdmは、BDMVディレクトリに存在する“MovieObject.bdmv”という別名のファイル名でアクセスされることになる。
上述したような別名アクセスが可能になるので、mo.bdm、00001.mpl、00001.m2tのそれぞれは、BDMVにMovieObject.bdmv、BDMV/PLAYLIST/00001.mpls、BDMV/STREAM/000001.m2tsに存在するものとして扱うことができる。
このサーチは、当該LFNのファイルパスが、マージ管理情報ファイルにおいて、“別名のファイルパス”として記述されているかどうかを判断することでなされる。
BD−ROMが再生装置に挿入されると、仮想ファイルシステム424は、discroot.crtから、CertIDディレクトリを割り出する(S101)。次に、index.bdmvに記載されているDiscID及びOrganizationIDを確認し(S102)、ローカルストレージ上の対応するDiscIDディレクトリを決定する(S103)。
ただし、アプリケーションレイヤ(図3の第4層)であるHDMVモジュール413やBD−Jモジュール414からは、あたかも全てのファイルがBD−ROM上にあるかのように参照させる。そして、仮想ファイルシステム424が、アプリケーションレイヤからのBD−ROM上への参照をモニタリングし、参照先のファイルへのパスが、マージ管理情報に記載されている仮想パッケージのファイルパスと一致していれば、仮想ファイルシステム424は、対応するファイルパスに記載されているローカルストレージ上のファイルに参照先の変更を行う。
図34は、タイトル切り替え時に新旧マージ管理情報ファイルを置き換えて、仮想パッケージの再構築を行うための処理手順を示すフローチャートである。
第1段目は、タイトルの再生時間軸である。第2段目はアプリケーション#1の動作時間軸である。第3段目は、アプリケーション#2の動作時間軸である。第4段目は、仮想ファイルシステムの状態遷移を示す時間軸である。
マネージドコピー制御部423は、シリアル番号読出部601、メディアID読出部602、メディア状態管理部603、コピー実行部604、コピー状態通知部605、コピー進捗管理部606、Nonce生成書込部607、及び、鍵情報書込部608から構成される。
(1)ManagedCopy#getPMSN()
コピー元のメディアのシリアル番号を返す。
(2)ManagedCopy#getMCMediaInfoList()
再生装置がコピー先としてサポートするメディアで、かつメディアが挿入されており、コピー先として現在利用できるメディアのリストを返す。
(3)ManagedCopy#setCopyInfo(byte[])
鍵情報と共にサーバから送られてくるコピー管理情報をセットする。コピー管理情報にはコピー対象となるファイルリストやコピー可能な解像度、仮想パッケージ状態でのコピー可/不可などの情報が含まれる。
(4)ManagedCopy#startMC(MCMediaInfo)
引数で指定したメディアへデータコピーを開始する。
(5)MCMediaInfo#getMediaType()
getMCMediaInfoList()で取得できたコピー先リストの各要素に対して、このAPIを呼ぶと、メディアの種類(BD−R,BD−RE,SD、HDD,DVD−R等)を返す。
(6)MCMediaInfo#getUniqueId()
コピー先のメディアのメディアID及びNonceのバイト列を返す。コピー先のNonceはこのAPIが呼ばれた時点で生成&書込が行われる。メディアの種類によってはNonceが存在しない場合もある。この場合はメディアIDのみを返す。
(7)MCMediaInfo#setSignature(byte[])
コピー先へ書込む鍵情報をセットする。データコピーが開始されると、このAPIでセットした値が鍵情報としてコピー先に書込まれる。
(8)MCMediaInfo#getFreeSpace()
コピー先の空き容量を返す。
(9)MCMediaInfo#getRequiredSpace(byte[])
引数にコピー管理情報を指定し、指定されたコピー管理情報を元に、データコピーに必要なコピー先の容量を返す。
(10)MCMediaInfo#addMCListener(MCListener)
マネージドコピーの状態遷移通知を受けるリスナーを登録する。マネージドコピーの開始、正常終了、異常終了等の状態遷移が起きたときに、このAPIで登録したリスナーに状態遷移を通知する。
(11)MCProgress#getMCProgress()
マネージドコピーの残りバイト数、コピー済みバイト数が含まれる進捗情報を返す。
図37は、Java(登録商標)アプリケーションとサーバとのデータ送受信を示す図である。
先ず、ユーザがメニュー画面などでマネージドコピーを選択すると(図39(a)に画面表示の一例を示す)、マネージドコピーの処理が開始される。
先ず、Java(登録商標)アプリケーションは、ManagedCopy#getMCMediaInfoList()を呼び出し、現在コピー先候補となるメディアが存在しているかをチェックする(S901)。コピー先候補となるメディアが存在すれば、Java(登録商標)アプリケーションは、DiscID、 仮想パッケージID、及びコピー先候補となるメディアのメディアタイプ一覧をサーバへ送信する。そして、これらのデータを基にサーバで生成されるコピー管理情報リストとセッションIDとを、サーバから受信する(S902)。
マネージドコピー制御部によるデータコピーを開始する前に、Java(登録商標)アプリケーションからのディスクアクセス制限を行う(S1001)。Java(登録商標)アプリケーションからのディスクアクセスを制限する理由は、マネージドコピー制御部の処理と、Java(登録商標)アプリケーションのファイルI/O処理やストリームのデコード処理が衝突し、リソース不足によりコピーに失敗するのを防ぐためである。Java(登録商標)アプリケーションからのディスクアクセスを制限することにより、マネージドコピー制御部が排他的にファイルシステムやデコーダ及びエンコーダ等を利用することができる。
再生装置は、Linux等のオペレーションシステムを採用しているので、"/mount point BD/BDMV"のコマンドを発行することにより、BD−ROM105(コピー元メディア)のドライブに、BDMVディレクトリを割り当てている。そして、"/mount point SD/BUDA"のコマンドを発行することにより、リムーバブルメディア104(コピー先メディア)に、BUDAディレクトリを割り当てることができる。こうしたマウント操作によって、読出専用BD、ローカルストレージ、記録型BDを、仮想的なファイルシステムに割り当て、Java(登録商標)アプリケーションによる使用に供している。マウントを解除する操作、つまり、アンマウント操作を実行すれば、Java(登録商標)アプリケーションは、仮想的なファイルシステムを通じて、読出専用BD、ローカルストレージ、記録型BDを認識することができなくなるので、Java(登録商標)アプリケーションからの再生要求を拒否する状態にすることができる。
マネージドコピーの開始時に、ファイルI/Oモジュール704及びメディア再生モジュール702を、Java(登録商標)アプリケーションからの要求を拒否する状態に遷移させるには、ファイルI/Oモジュール704及びメディア再生モジュール702にMCMediaInfo_addMCListener(MCListener)をコールさせて、マネージドコピーの状態遷移通知を受けるリスナーをファイルI/Oモジュール704及びメディア再生モジュール702に登録する。
先ず、コピー管理情報を参照し、コピーが許可される仮想パッケージ状態を確認する(S1101)。仮想パッケージ状態が“On”、すなわち、仮想パッケージ状態でのみコピー可能な場合、コピー管理情報に記載されている仮想パッケージIDと現在の仮想パッケージIDとが一致するかどうかを確認する(S1102)。仮想パッケージIDが一致している場合は、コピー可能と判定し(S1104)、仮想パッケージIDが一致していない場合は、コピー不可と判定する(S1103)。仮想パッケージIDの不一致により、コピー不可と判定された場合、ローカルストレージのデータが、コピー可能なコンテンツに対応していない旨をユーザに通知してもよい(図46に通知方法の一例を示す)。
以上のように、本実施の形態によれば、コピー元データが複数メディアに散在している場合でも、仮想ファイルシステムで1つのメディア上にあるように見せかけた状態でマネージドコピーを実行するため、複数メディアに散在するデータのマネージドコピーが可能となり、さらにコピー後のデータは1つのメディアに集約することが可能となる。
実施の形態4では、主にJava(登録商標)アプリケーションがマネージドコピーを制御していた。これに対し、実施の形態5では、Java(登録商標)アプリケーションが存在しないBD−ROMの場合、すなわちHDMVモードのみで構成されたBD−ROMにおいてマネージドコピーを行う実施例について説明する。
本発明に係る再生装置を上記の実施の形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施の形態に限られないことは勿論である。
上記実施の形態では、仮想マシンのプログラミング言語としてJava(登録商標)を利用したが、Java(登録商標)ではなく、UNIX(登録商標)、OSなどで使われているB−Shellや、Perl Script、ECMA Scriptなど、他のプログラミング言語を用いてもよい。
102 リモコン
103 出力モニタ
104 リムーバブルメディア
105 BD−ROM
106 外付けディスクドライブ
401 読出専用BDドライブ
402 読込制御部
403 デマルチプレクサ
404 ビデオデコーダ
405 ビデオプレーン
406 オーディオデコーダ
407 イメージメモリ
408 イメージプレーン
409 イメージデコーダ
410 加算器
411 静的シナリオメモリ
412 動的シナリオメモリ
413 HDMVモジュール
414 BD−Jモジュール
415 UO検知モジュール
416 モード管理モジュール
417 ディスパッチャ
418 レンダリングエンジン
419 書込制御部
420 AV再生ライブラリ
421 ネットワークインターフェース
422 ローカルストレージ
423 マネージドコピー制御部
424 仮想ファイルシステム
601 シリアル番号読出部
602 メディアID読出部
603 メディア状態管理部
604 コピー実行部
605 コピー状態通知部
606 コピー進捗管理部
607 Nonce生成書込部
608 鍵情報書込部
609 マッピングデータ処理部
610 空き容量判定部
611 コピー元ファイル情報保存部
612 コピー元ファイル情報読出部
613 認証部
620 データベースファイル生成部
701 Java(登録商標)アプリケーション
702 メディア再生モジュール
703 仮想ファイルシステム管理モジュール
704 マネージドコピーモジュール
705 ファイルI/Oモジュール
706 ネットワークモジュール
707 アプリケーションマネージャ
801 コピー元ディスク
802 コピー先ディスク
Claims (20)
- インデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルと、前記実データファイルの一部を定義するタイトルを含む部分コピー用インデックステーブルファイルとを記憶している第一記録媒体を装填した第一ドライブ装置から前記第一記録媒体上のファイルを読み出して、第二ドライブ装置に装填した第二記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置であって、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルで定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとの前記第二記録媒体用のファイル名を記載したファイルマッピング情報を前記第一記録媒体より取得して記憶する記憶部と、
前記第一記録媒体上の一部のファイルをコピーする場合に、前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、前記ファイルマッピング情報に記載されているファイル名に変更するマッピングデータ処理部と、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、変更後のファイル名で、前記第二記録媒体にコピーするコピー実行部と
を備えることを特徴とするコピー機能付再生装置。 - 前記インデックステーブルファイルは、再生装置により最初に読み出される固定のファイル名で前記第一記録媒体に記録され、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルは、前記固定のファイル名と異なるファイル名で前記第一記録媒体に記録され、
前記ファイルマッピング情報は、前記部分コピー用インデックステーブルファイルの前記第二記録媒体用のファイル名として、前記固定のファイル名を記憶しており、
前記コピー実行部は、前記第一記録媒体上の前記部分コピー用インデックステーブルファイルを、再生装置により最初に読み出されるファイル名である前記固定のファイル名で、前記第二記録媒体にコピーする
ことを特徴とする請求項1に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記コピー機能付再生装置は、
外部サーバから前記第一記録媒体に対応するファイルマッピング情報を含むコピー管理情報を取得するネットワーク接続部と、
前記第一記録媒体上の全てのファイルをコピーするか、一部のファイルをコピーするかを選択する選択部とを備え、
前記記憶部は、前記外部サーバから取得した前記コピー管理情報を記憶し、
前記マッピングデータ処理部は、前記選択部が一部のファイルのコピーを選択した場合に、前記外部サーバから取得した前記第一記録媒体に対応するファイルマッピング情報を用いたファイル名の変更の処理を行う
ことを特徴とする請求項2に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記コピー機能付再生装置は、
前記第一記録媒体上に記録されたアプリケーション管理情報に従い、アプリケーションの実行を制御するアプリケーション実行部と、
前記アプリケーションからの指示に従い、デジタルストリームの再生を制御する再生制御部とを備え、
前記第一記録媒体上のアプリケーションと前記デジタルストリームとを連動させながら再生する
ことを特徴とする請求項3に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記コピー機能付再生装置は、さらに、
前記第一記録媒体に記録されているファイルとローカルストレージに記録されているファイルとを、マージ管理情報に従って組み合わせることにより1つのパッケージとして読込みを可能にするパッケージ情報を生成する仮想ファイルシステムを備え、
前記仮想ファイルシステムは、
前記第一記録媒体に対応するマージ管理情報が、前記ローカルストレージに存在するか、且つ、存在する場合には、前記マージ管理情報が正当であるかを確認した後に、前記パッケージ情報を生成し、
前記コピー実行部は、生成された前記パッケージ情報に基づき、前記第一記録媒体上のファイルと前記ローカルストレージ上のファイルとを組み合わせて、前記第二記録媒体へコピーする
ことを特徴とする請求項1に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記コピー機能付再生装置は、更に、
前記第一記録媒体に対応する前記マージ管理情報が前記ローカルストレージに存在し、且つ、前記マージ管理情報が正当であると確認された場合に、コピー実行前に、前記ローカルストレージに前記第一記録媒体上のファイルに対応するファイルが存在することをユーザへ通知する通知部を備える
ことを特徴とする請求項5に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記コピー機能付再生装置は、更に、
コピー対象ファイルとして前記ローカルストレージ上のファイルを含めるか否かユーザによる選択を受け付ける受付部を備え、
前記通知部による通知の後、前記受付部がコピー対象ファイルに、前記ローカルストレージ上のファイルを含める旨の選択を受け付けた場合、前記仮想ファイルシステムは、前記マージ管理情報に基づきパッケージ情報を生成し、前記コピー実行部は、生成されたパッケージ情報に基づき、前記第一記録媒体上のファイルと前記ローカルストレージ上のファイルとを組み合わせて、前記第二記録媒体へコピーし、前記受付部が前記ローカルストレージ上のファイルを含めない旨の選択を受け付けた場合、前記コピー実行部は、前記第一記録媒体上のファイルのみ、前記第二記録媒体へコピーする
ことを特徴とする請求項6に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記コピー機能付再生装置は、
前記パッケージ情報に基づき、前記第一記録媒体上のファイルと前記ローカルストレージ上のファイルとを組み合わせてコピーする場合に必要な容量が、コピー先である前記第二記録媒体の空き容量を超えており、且つ、前記第一記録媒体上のファイルのみコピーする場合に必要な容量が、前記第二記録媒体の空き容量以下である場合、
前記コピー実行部は、前記第一記録媒体上のデータのみを前記第二記録媒体へコピーする
ことを特徴とする請求項5に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記ローカルストレージは、前記マージ管理情報と、前記ローカルストレージ上のファイルを用いたコピーを許可するか否かの情報とを含むコピー管理情報を記憶しており、
前記コピー実行部は、前記コピー管理情報が前記ローカルストレージ上のファイルを用いたコピーが許可されない旨を示す情報を含む場合、前記第一記録媒体上のファイルのみ、前記第二記録媒体へコピーする
ことを特徴とする請求項5に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記コピー機能付再生装置は、更に、
前記第一記録媒体に対応する前記マージ管理情報が、前記第二記録媒体に存在し、且つ、前記マージ管理情報が正当であると確認された場合であっても、前記コピー管理情報が前記ローカルストレージ上のファイルを用いたコピーが許可されない旨を示す情報を含む場合、前記ローカルストレージ上のファイルはコピーされないことをユーザに通知する通知部を備える
ことを特徴とする請求項9に記載のコピー機能付再生装置。 - 前記仮想ファイルシステムは、前記マージ管理情報の正当性の確認として、前記マージ管理情報が改竄されていないことの確認、及び、前記マージ管理情報にて指定されているファイルが、前記ローカルストレージに存在していることの確認を行う
ことを特徴とする請求項5に記載のコピー機能付再生装置。 - ローカルストレージおよび第一ドライブ装置に装填された第一記録媒体の何れかに記録されているインデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルと、前記実データファイルの一部を定義するタイトルを含む部分コピー用インデックステーブルファイルとから、コピー対象ファイルを読み出して第二ドライブ装置に装填された第二記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置であって、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルで定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとの前記第二記録媒体用のファイル名を記載したファイルマッピング情報を前記第一記録媒体より取得して記憶する前記ローカルストレージと、
一部のファイルをコピーする場合に、前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、前記ファイルマッピング情報に記載されているファイル名に変更するマッピングデータ処理部と、
コピー対象のファイルが前記ローカルストレージ上のファイルである場合に、前記ファイルの正当性を確認する認証部と、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルのうち、前記第一記録媒体に記録されているファイルと、前記認証部により正当性が確認されたファイルとを、変更後のファイル名で、前記第二記録媒体にコピーするコピー実行部と
を備えることを特徴とするコピー機能付再生装置。 - 前記ローカルストレージは、更に、当該ローカルストレージに記憶されているファイルについて、当該ファイルのダイジェスト値を記憶しており、
前記認証部は、前記ローカルストレージに記憶されているダイジェスト値に基づいて前記ファイルの正当性を確認する
ことを特徴とする請求項12に記載のコピー機能付再生装置。 - インデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルと、前記実データファイルの一部を定義するタイトルを含む部分コピー用インデックステーブルファイルとのうち、コピー対象ファイルを、第一ドライブ装置に装填された第一記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置であって、
一部のファイルをコピーする場合のコピー対象ファイルである前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとの第二記録媒体上のファイル名、及び、前記第一記録媒体用のファイル名を記載したコピー管理情報を第二ドライブ装置に装填された前記第二記録媒体より取得して記憶する記憶部と、
前記コピー管理情報に記載されているコピー対象ファイルが、前記第二記録媒体に存在するか否かを判断する判断部と、
前記判断部により存在しないと判断されたファイルを生成するファイル生成部と、
一部のファイルをコピーする場合に、前記第二記録媒体に存在するコピー対象ファイルのファイル名と前記ファイル生成部により生成されたコピー対象ファイルのファイル名を、前記コピー管理情報に記載されている第一記録媒体上のファイル名に変更するマッピングデータ処理部と、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、変更後のファイル名で、前記第一記録媒体にコピーするコピー実行部と
を備えることを特徴とするコピー機能付再生装置。 - 前記ファイル生成部は、前記判断部により、コピー対象ファイルが前記第二記録媒体に存在しないと判断された場合に、当該コピー機能付再生装置に予め保存されているファイルを利用する
ことを特徴とする請求項14に記載のコピー機能付再生装置。 - インデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを記憶している第一記録媒体を装填した第一ドライブ装置から前記第一記録媒体上の一部のファイルを読み出して、第二ドライブ装置に装填した第二記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置であって、
前記第一記録媒体上の一部のファイルを前記第二記録媒体へコピーするときの前記第二記録媒体上の格納位置およびファイル名を記載したファイルマッピング情報を前記第一記録媒体より取得して記憶する記憶部と、
前記第一記録媒体上の一部のファイルをコピーする場合に、前記一部のファイルのファイル名を、前記ファイルマッピング情報に記載されているファイル名に変更するマッピングデータ処理部と、
前記一部のファイルを、変更後のファイル名で、前記第二記録媒体上の格納位置にコピーするコピー実行部と
を備えることを特徴とするコピー機能付再生装置。 - インデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルと、前記実データファイルの一部を定義するタイトルを含む部分コピー用インデックステーブルファイルとを記憶している第一記録媒体を装填した第一ドライブ装置から前記第一記録媒体上のファイルを読み出して、第二ドライブ装置に装填した第二記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法であって、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルで定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとの前記第二記録媒体用のファイル名を記載したファイルマッピング情報を前記第一記録媒体より取得して記憶する記憶ステップと、
前記第一記録媒体上の一部のファイルをコピーする場合に、前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、前記ファイルマッピング情報に記載されているファイル名に変更するマッピングデータ処理ステップと、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、変更後のファイル名で、前記第二記録媒体にコピーするコピー実行ステップと
を含むことを特徴とするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法。 - ローカルストレージおよび第一ドライブ装置に装填された第一記録媒体の何れかに記録されているインデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルと、前記実データファイルの一部を定義するタイトルを含む部分コピー用インデックステーブルファイルとから、コピー対象ファイルを読み出して第二ドライブ装置に装填された第二記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法であって、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルで定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとの前記第二記録媒体用のファイル名を記載したファイルマッピング情報を前記第一記録媒体より取得して前記ローカルストレージに記憶する記憶ステップと、
一部のファイルをコピーする場合に、前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、前記ファイルマッピング情報に記載されているファイル名に変更するマッピングデータ処理ステップと、
コピー対象のファイルが前記ローカルストレージ上のファイルである場合に、前記ファイルの正当性を確認する認証ステップと、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルのうち、前記第一記録媒体に記録されているファイルと、前記認証ステップにより正当性が確認されたファイルとを、変更後のファイル名で、前記第二記録媒体にコピーするコピー実行ステップと
を含むことを特徴とするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法。 - インデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルと、前記実データファイルの一部を定義するタイトルを含む部分コピー用インデックステーブルファイルとのうち、コピー対象ファイルを、第一ドライブ装置に装填された第一記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法であって、
一部のファイルをコピーする場合のコピー対象ファイルである前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとの第二記録媒体上のファイル名、及び、前記第一記録媒体用のファイル名を記載したコピー管理情報を第二ドライブ装置に装填された前記第二記録媒体より取得して記憶する記憶ステップと、
前記コピー管理情報に記載されているコピー対象ファイルが、前記第二記録媒体に存在するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより存在しないと判断されたファイルを生成するファイル生成ステップと、
一部のファイルをコピーする場合に、前記第二記録媒体に存在するコピー対象ファイルのファイル名と前記ファイル生成ステップにより生成されたコピー対象ファイルのファイル名を、前記コピー管理情報に記載されている第一記録媒体上のファイル名に変更するマッピングデータ処理ステップと、
前記部分コピー用インデックステーブルファイルと、当該部分コピー用インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを、変更後のファイル名で、前記第一記録媒体にコピーするコピー実行ステップと
を含むことを特徴とするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法。 - インデックステーブルファイルと、当該インデックステーブルファイルに定義される各タイトルに対応付けられた実データファイルとを記憶している第一記録媒体を装填した第一ドライブ装置から前記第一記録媒体上の一部のファイルを読み出して、第二ドライブ装置に装填した第二記録媒体にコピーするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法であって、
前記第一記録媒体上の一部のファイルを前記第二記録媒体へコピーするときの前記第二記録媒体上の格納位置およびファイル名を記載したファイルマッピング情報を前記第一記録媒体より取得して記憶する記憶ステップと、
前記第一記録媒体上の一部のファイルをコピーする場合に、前記一部のファイルのファイル名を、前記ファイルマッピング情報に記載されているファイル名に変更するマッピングデータ処理ステップと、
前記一部のファイルを、変更後のファイル名で、前記第二記録媒体上の格納位置にコピーするコピー実行ステップと、
を含むことを特徴とするコピー機能付再生装置に用いるコピー方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010531753A JP5502741B2 (ja) | 2008-10-01 | 2009-09-30 | コピー機能付再生装置およびコピー機能付再生装置に用いるコピー方法 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008256653 | 2008-10-01 | ||
JP2008256654 | 2008-10-01 | ||
JP2008256653 | 2008-10-01 | ||
JP2008256654 | 2008-10-01 | ||
PCT/JP2009/005049 WO2010038455A1 (ja) | 2008-10-01 | 2009-09-30 | 再生装置 |
JP2010531753A JP5502741B2 (ja) | 2008-10-01 | 2009-09-30 | コピー機能付再生装置およびコピー機能付再生装置に用いるコピー方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010038455A1 JPWO2010038455A1 (ja) | 2012-03-01 |
JP5502741B2 true JP5502741B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=42073235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010531753A Expired - Fee Related JP5502741B2 (ja) | 2008-10-01 | 2009-09-30 | コピー機能付再生装置およびコピー機能付再生装置に用いるコピー方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110307448A1 (ja) |
EP (1) | EP2330590A4 (ja) |
JP (1) | JP5502741B2 (ja) |
KR (1) | KR101571001B1 (ja) |
CN (1) | CN102084425A (ja) |
WO (1) | WO2010038455A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5445104B2 (ja) * | 2009-12-18 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP5609222B2 (ja) * | 2010-04-08 | 2014-10-22 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP5533164B2 (ja) * | 2010-04-08 | 2014-06-25 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP5533162B2 (ja) * | 2010-04-08 | 2014-06-25 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP5533163B2 (ja) * | 2010-04-08 | 2014-06-25 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP5552928B2 (ja) * | 2010-07-08 | 2014-07-16 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP2012018727A (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-26 | Sony Corp | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP5652021B2 (ja) * | 2010-07-08 | 2015-01-14 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP2013058287A (ja) * | 2011-09-09 | 2013-03-28 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 記録装置/方法/媒体、再生装置/方法 |
CN102339318A (zh) * | 2011-10-24 | 2012-02-01 | Tcl集团股份有限公司 | 一种文件系统管理方法及系统 |
KR101978239B1 (ko) * | 2012-06-22 | 2019-05-14 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠를 편집하는 방법 및 그 전자 장치 |
US8977532B2 (en) | 2013-02-22 | 2015-03-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Estimating time remaining for an operation |
CN103685278B (zh) * | 2013-12-17 | 2017-01-11 | 西安诺瓦电子科技有限公司 | 媒体发布方法和媒体发布管理端 |
JP6128236B2 (ja) * | 2014-01-14 | 2017-05-17 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報記録媒体、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム |
JP6455001B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2019-01-23 | カシオ計算機株式会社 | 楽音再生装置、方法、およびプログラム |
US11048549B2 (en) * | 2019-04-04 | 2021-06-29 | Google Llc | Transferral of process state and/or components in computing environments |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005166168A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sharp Corp | データ再生装置、そのためのコンピュータプログラム、及び当該コンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
JP2007109080A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Toshiba Corp | デジタルコンテンツ利用装置及び方法 |
JP2008098765A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Sony Corp | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007065928A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toshiba Corp | 情報記憶媒体、情報処理方法、情報転送方法、情報再生方法、情報再生装置、情報記録方法、情報記録装置、及びプログラム |
EP1886490B1 (en) * | 2005-05-31 | 2009-04-22 | Panasonic Corporation | Broadcast receiving terminal |
JP5098145B2 (ja) * | 2005-10-12 | 2012-12-12 | ソニー株式会社 | データ管理装置および記録媒体の管理方法 |
JP4765734B2 (ja) * | 2006-04-06 | 2011-09-07 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム、ならびに、表示制御装置 |
JP4757179B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2011-08-24 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP5147733B2 (ja) * | 2007-02-07 | 2013-02-20 | パナソニック株式会社 | 記録装置、サーバ装置、記録方法、コンピュータプログラムを記録した記録媒体、及び集積回路 |
WO2008099647A1 (ja) * | 2007-02-16 | 2008-08-21 | Panasonic Corporation | 再生装置 |
JP4210701B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2009-01-21 | シャープ株式会社 | コンテンツ管理装置 |
-
2009
- 2009-09-30 KR KR1020107020366A patent/KR101571001B1/ko active IP Right Grant
- 2009-09-30 CN CN2009801258709A patent/CN102084425A/zh active Pending
- 2009-09-30 JP JP2010531753A patent/JP5502741B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-30 WO PCT/JP2009/005049 patent/WO2010038455A1/ja active Application Filing
- 2009-09-30 US US12/920,852 patent/US20110307448A1/en not_active Abandoned
- 2009-09-30 EP EP09817496A patent/EP2330590A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005166168A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sharp Corp | データ再生装置、そのためのコンピュータプログラム、及び当該コンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
JP2007109080A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Toshiba Corp | デジタルコンテンツ利用装置及び方法 |
JP2008098765A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Sony Corp | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2330590A1 (en) | 2011-06-08 |
CN102084425A (zh) | 2011-06-01 |
US20110307448A1 (en) | 2011-12-15 |
JPWO2010038455A1 (ja) | 2012-03-01 |
KR20110069745A (ko) | 2011-06-23 |
KR101571001B1 (ko) | 2015-11-23 |
WO2010038455A1 (ja) | 2010-04-08 |
EP2330590A4 (en) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5502741B2 (ja) | コピー機能付再生装置およびコピー機能付再生装置に用いるコピー方法 | |
JP4862055B2 (ja) | 再生装置及びプログラム | |
KR101216070B1 (ko) | 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치,기록매체 | |
JP5395074B2 (ja) | 再生装置、再生方法、プログラム | |
WO2010106745A1 (ja) | アプリケーション実行装置 | |
KR20060081330A (ko) | 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치 | |
JP5529964B2 (ja) | 再生装置、再生方法、プログラム | |
KR20070052642A (ko) | 데이터 재생방법 및 재생장치와 데이터 전송방법 | |
WO2006073247A1 (en) | Method and apparatus for reproducing data from recording medium using local storage | |
JP2008519389A (ja) | ローカルストレージを用いて記録媒体からデータを再生する方法及び再生装置 | |
WO2009157163A1 (ja) | 再生装置、再生装置の制御方法 | |
JP2008517355A (ja) | ローカルストレージを使用して記録媒体からデータを再生する方法および装置 | |
JP4636158B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
KR20060063597A (ko) | 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치 | |
KR20060046120A (ko) | 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치 | |
JP2008153847A (ja) | 情報処理方法及び装置 | |
JP2010020632A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140313 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5502741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |