JP5495791B2 - 不要な光をリサイクルするためのカラー選択パネルを含む照明デバイスおよびその方法 - Google Patents

不要な光をリサイクルするためのカラー選択パネルを含む照明デバイスおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5495791B2
JP5495791B2 JP2009543561A JP2009543561A JP5495791B2 JP 5495791 B2 JP5495791 B2 JP 5495791B2 JP 2009543561 A JP2009543561 A JP 2009543561A JP 2009543561 A JP2009543561 A JP 2009543561A JP 5495791 B2 JP5495791 B2 JP 5495791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
range
recycled
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009543561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010515096A (ja
Inventor
セルジュ イェー ビールフイゼン
ヘラルト ハルベルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010515096A publication Critical patent/JP2010515096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5495791B2 publication Critical patent/JP5495791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/145Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • H04N9/3108Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators by using a single electronic spatial light modulator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3158Modulator illumination systems for controlling the spectrum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、発光ダイオードに基づく照明デバイスに関する。
高輝度投影システムは、容積が大きくコストの高い照明光源を一般に必要とする。代表的な照明光源は、例えば高圧水銀ランプを使用するか、または3つの発光ダイオード(LED)(各カラーごとに1つのLEDが対応する)を使用し、LEDを使用する場合、単一パネルシステムに対して光を組み合わせるためのダイクロイックフィルタ用の追加空間が必要となる。
「ポケットプロジェクタ」とも時々称されるコンパクトな画像形成デバイスにて使用すべき照明光源の容積およびコストを低減したいという要求がある。
本発明の一実施形態によれば、照明光源は、1つのLEDまたは多数のLEDのアレイを含み、LEDは青色光のような短波長の光を発生する。LEDからの光の少なくとも一部を、1つ以上の波長変換要素、例えば蛍光要素がより長い波長、例えば赤色光および緑色光に変換する。LEDと波長変換要素との間に位置するダイクロイック要素は、LEDからの光を透過し、波長変換要素からのより長い光の波長を反射する。照明デバイスによって発生され、波長変換要素によって変換すべき別の機会にリサイクルするか、またはダイクロイック要素によって反射すべき光のカラーを、カラー選択パネルが選択するようになっている。このカラー選択パネルは空間ドメインまたは時間ドメインの一方または双方で作動できる。
本発明の実施形態に係わる照明デバイスを示す。 本発明の実施形態に係わる照明デバイスを示す。 赤色光、緑色光または青色光を透過する個々の多数のピクセルを含む、空間ドメイン内で作動するカラー選択パネルの平面図を示す。 図3に示されたカラー選択パネル内の個々のピクセルの作動のクローズアップ図を示す。 赤色光、緑色光または青色光を透過する多数の個々のストライプを含む、空間ドメイン内で作動するカラー選択パネルの平面図を示す。 偏光状態にあり、不要なカラーの光を反射すると共に、所望するカラーであって、時間ドメインで偏光状態にある光を透過するカラー選択パネルの拡大斜視図を示す。 偏光状態にあり、不要なカラーの光を反射すると共に、所望するカラーであって、偏光状態の光を透過する多数のストライプを含み、空間ドメインおよび時間ドメインで作動するカラー選択パネルの拡大斜視図を示す。 カラー選択パネルによって発生される組み合わされたカラーおよびスクロールするのに、ストライプをどのように制御できるかを示す、図7のカラー選択パネルの平面図を示す。 照明デバイスからの、青色光、緑色光および赤色光の発光のスペクトル、および照明デバイスからの緑色および赤色光の吸収を示すグラフである。 五原色系を使用する別の照明デバイスを示す。
図1は、本発明の一実施形態に係わる照明デバイス100を示す。この照明デバイス100は、当初、マイクロディスプレイによって除去された光をリサイクルすることにより、単一パネル投影システムに対して照明を均一にすると共に、効率利得を50%よりも大きくすることができる。従来のシステムは、所望する異なるカラーの光、例えば青色光、緑色光および赤色光を発生するのに異なるタイプのLEDを必要とするが、他方この照明デバイス100は、コンパクトな構造(約1.27cm(0.5”)F#1.8構造を有する約1.27cm×1.27cm×4.57cm(約0.5”×0.5”×1.8”))を有し、ほぼ同一波長(例えば青色光)を発生するLEDのアレイを使用することによってコストを低減できる。更に、照明デバイス100は、直接使用しない光に対するリサイクル効率が高いことに起因し、高輝度となっている。
図1に示されるように、照明デバイス100は、青色(または他の波長の)光を発生すると共に、サブマウント106および/またはヒートシンクに実装されるように示されているLED104のアレイ102を含む。これらLED104は、光のほとんどを、例えば45°以下の円錐体に集光するよう、回転角方向の発光パターンを制御するためのフォトニック結晶を含むことができる。これとは異なり、LED104のアレイ102の回転角方向の発光パターンを制御するのに、複合放物集光器(CPC)または直角トランスフォーマー(RAT)、もしくは他の同様な光学的デバイスを使用することもできる。フォトニック結晶は、照明デバイス100のサイズを小さくすることができるので、このようなフォトニック結晶を使用すると有利である。
LED104のアレイ102は、光学的集光器108に結合されており、この集光器108を、ソリッドステートの光学的集光器とすることができる。光学的集光器108は、この光学的集光器108の入口表面にダイクロイックフィルタ110を含み、ダイクロイックフィルタ110は、青色光を透過するが、それより長い波長の光は反射する。光学的集光器108の出口表面にはセラミックディスク112が光学的に結合されており、このセラミックディスク112には1つ以上の波長変換要素114Aおよび114Bがデポジットされるか、または取り付けられている。波長変換要素114Aおよび114Bは、それぞれ例えば赤色蛍光体および緑色蛍光体となっているが、これとは異なり、YAGタイプの蛍光体でもよい。所定の赤色蛍光体、例えばBSSNによる緑色発光バンドの再吸収に起因し、緑色蛍光体114Bの前、すなわちセラミックディスク112のより近くに赤色蛍光体114Aを配置してもよい。蛍光体プレートはセラミックディスク内に形成してもよいし、必ずしもセラミックでなくてもよい透明基板に蛍光体を塗布してもよい。波長変換要素114Aおよび114Bの配置は、リサイクルパス内での役割も果たす。セラミックディスク112は、青色ポンピング光だけでなく、変換された光も透過する。セラミックディスク112のまわりには、内部反射表面を有するヒートシンク113を形成してもよく、このヒートシンクはセラミックディスク112および波長変換要素をサポートするのに使用できる。
波長変換要素114Aおよび114Bは、青色ポンピング光を変換して赤色光および緑色光を発生する。波長変換要素114Aおよび114Bの厚さは、LCDおよび投影レンズを含むシステムに対し、良好なホワイトカラーバランスで飽和した赤色、緑色および青色スペクトル発光をするのに十分な青色ポンピング光が透過されるように定められている。波長変換要素114Aおよび114Bは、変換された光を前方方向だけでなく後方、すなわちLED104のアレイ102に向かって後方に放出する。しかしながらダイクロイックフィルタ110は、変換され、後方に放出された光を反射し、この光をリサイクルする。
波長変換要素114Aおよび114Bには、コリメータ116が光学的に結合されており、このコリメータ116は、赤色、緑色および青色スペクトル発光を受けるようになっている。コリメータ116の出口にはカラー選択パネル120が取り付けられている。このカラー選択パネル120は、使用されない光をリサイクルできる技術、例えば透過性LCDまたはLCOSを使用できる。所望すれば、カラー選択要素をパネルに一体化してもよい。空間ドメイン、時間ドメインまたは双方のドメインのいずれかで、不要な光をリサイクルできる。後述するように、時間ドメインでのリサイクルは、空間スクロールを必要とし得る。リサイクルによって赤色光および緑色光に対する出力が大幅に増加する。青色光のリサイクルの場合、波長変換要素114Aおよび114Bの更なる波長変換のためには、ポンピング光が再使用され、よってディスプレイを透過する光の明るさを更に高めることができる。パネル120からの光を1つ以上の投影レンズ118が受け、この光を投影するようになっている。
これまで説明したように、カラー選択パネル120は、所望するカラーを透過し、リサイクルのために不要な光を元の方向に反射する。一実施形態では、カラー選択パネル120は、空間ドメインにわたってカラーを発生する。例えばカラー選択パネル120は、米国マサチューセッツ州、ウェストボローのコピンコーポレーションによって製造されているような、透過性LCOSパネルとすることができる。これとは異なり、カラー選択パネル120は高速スイッチングポリsiパネルのような他の技術も使用でき、この技術では、固定されたカラーフィルタを使用する代わりに光源R、G、Bと組み合わせてLCDを高速でオンオフに切り換え、投影される画像上で赤色、緑色および青色画像をオーバーラップするようになっている。
図2は、照明デバイス150の別の実施形態を示す。照明デバイス150は、例えばサブマウント156の上に設けられたLED154のアレイ152を含む。波長変換要素164は、青色ポンピング光を変換し、赤色光および緑色光を発生し、アレイ152と波長変換要素164との間のダイクロイックフィルタ160が青色ポンピング光を透過し、赤色光および緑色光を反射する。本明細書で、「ルミネッセンスセラミック」とも時々称すセラミックスラブから、波長変換要素164を形成することができる。ルミネッセンスセラミック波長変換要素164を支持するのに、内部反射表面を有するヒートシンク165を使用できる。本発明と共に使用できるルミネッセンスセラミックに関係する情報を更に必要とする場合には、本明細書で参考例として援用する米国公開特許出願第2005/0269582号を参照されたい。本願出願人と同じ出願人により2006年8月9日に出願され、ビエール・フイツェン外を発明者とし、「ヒートシンクを保持する波長変換要素の側面を有する照明デバイス」を発明の名称とする、米国特許出願第11/463,443号には、同様な照明デバイスが記載されている。本明細書では、この特許出願を参考例として援用する。上記とは異なり、図1に示されているように、透明セラミックディスクに1つ以上の波長変換要素をデポジットまたは取り付けできる。波長変換要素164にはコリメータ116が光学的に結合されており、コリメータ116は赤色、緑色および青色スペクトル発光を受けるようになっている。更に、コリメータ1116の出口にはカラー選択パネル120が取り付けられており、このパネルは空間ドメインおよび時間ドメインの一方または双方においてカラー光を透過し、リサイクルするように使用される。
図3および4は、カラー選択パネル120として作動中の透過性LCOSパネルの作動を示す。図3に示されるように、パネル120は赤色光、緑色光または青色光を透過する多数の個々の要素、すなわちピクセル202から成る。例えば図3は3つのピクセルを示しており、これらピクセルは赤色光(ピクセル202R)を透過し、緑色光(ピクセル202G)を透過し、青色光(ピクセル202B)を透過する。このパネル200は、赤色ピクセル、緑色ピクセルおよび青色ピクセルのアレイから構成されている。
図4は、ピクセル202Rの作動を示す。実線204が示すように、ピクセル202Rはコリメータ116からの赤色、緑色および青色スペクトル発光を含む、偏光されていない光を受ける。ピクセル202Rが透過性となっているとき、単一の偏光状態となっている赤色光はライン206が示すように透過する。偏光していない緑色光および青色光は、矢印212が示すような、赤色光の他の偏光状態と同じように、ライン208および210が示すようにピクセル202Rによって反射される。ピクセル202Rが透過性でないとき、入射光のフルスペクトルは反射される。したがって、ピクセル202Rは、緑色光および青色光を連続的にリサイクルし、ピクセル202Rが透過性であるか否かに応じて、選択された偏光状態またはすべての偏光状態の赤色光をリサイクルする。緑色ピクセル202Gおよび202Bも同じように作動する。
上記のように、カラー選択パネル120を透過性LCDとすることができる。吸収フィルタの代わりに、米国フロリダ州デュネディンのオーシャンオプティクス社によって製造されているような反射性カラーフィルタを使用することもできる。例えば2002年5月17日にビエール・フイツェンを発明者として出願され、2006年8月24日に公開された米国公開特許出願第2006/0187520号に記載されているようなスクロールフィルタを使用することができ、本明細書では、この米国公開特許出願を参考例として援用する。
別の実施形態では、カラー選択パネル120は、ピクセル内でカラーを発生するのと異なり、ストライプ状のカラーパターンでカラーを発生できる。図5に示されるように、パネル250は、多数の個々の要素またはストライプ202を含み、これらストライプは、赤色光、緑色光または青色光を透過する。図5は、赤色光(ストライプ252R)、緑色光(ストライプ252G)および青色光(ストライプ252B)を透過する3つのストライプを示す。パネル250は、赤色ストライプ、緑色ストライプおよび青色ストライプのアレイから構成されている。パネル250は、図3および4に示されたパネル200と同じように、空間ドメインにわたってカラーを発生するが、ピクセルと異なり、個々のカラーコンポーネントがストライプとなっている点が異なる。パネル250内のストライプ252は、反射性タイプのカラーフィルタを含み、このフィルタは1つのカラーバンドの光を透過するが、他のカラーの光を反射するようになっている。この実施形態は、解像度が大きな役割を果たさず、かかるパネルが比較的安価となっている低コストシステム、例えばポケットサイズのプロジェクタに適す。反射された光は、波長変換要素114Aおよび114Bでリサイクルされ、ダイクロイックフィルタ110で反射され、光が対応するカラーのピクセルに入射したときにパネルを透過する別の機会を有する。
別の実施形態では、カラー選択パネル120は、時間ドメインにわたってカラーを発生できる。すなわち、透過するように選択されたカラーは、時間と共に変化する。例えばカラー選択パネル120は、図6の拡大斜視図に示されているようなコレステリックカラーパネル300とすることができ、このカラーパネル300は、ある偏光状態の不要なカラーの光を反射し、カラー選択パネル300全体にわたって、所望するカラーおよび偏光状態の光を透過する。パネル300はワイヤーグリッド偏光器のような反射性偏光器302と共に、別個の制御可能なカラーフィルタ304、306および308を含む。制御可能なカラーフィルタ304、306および308の各々は、特定のカラーの光を透過しながら他のカラーの光を反射するか、またはすべてのカラーの光を透過する。例えばフィルタ304は、赤色光を透過すると共に青色光および緑色光を反射でき、フィルタ306は緑色光を透過すると共に赤色光および青色光を反射でき、フィルタ308は青色光を透過すると共に赤色光および緑色光を反射できる。したがって特定のカラーの光を透過し、他のカラーの光を反射するようにフィルタ304、306および308のうちの1つを選択し、残りのフィルタを透明とするように選択することにより、赤色光、緑色光または青色光を発生するようにパネル300を制御できる。更に反射性偏光器302は、所望する偏光状態の光だけを透過し、他の光を反射する。したがって、カラーおよび偏光状態の双方に基づき、光がリサイクルされる。
時間ドメインにわたってカラーを発生することには、赤色または緑色のいずれかがオンとなっている時間に青色ポンピング光を波長変換要素114Aおよび114Bに戻し、よって赤色/緑色の明るさを高めることができるという利点がある。更に、飽和した赤色カラーバンド、緑色カラーバンドおよび青色カラーバンドを切り換える他に、青色および赤色/緑色(または黄色)の双方を同時に透過するようにコレステリックカラーパネル300を制御し、非飽和画像に対してホワイト光源を形成し、よって明るさを更に高めることもできる。使用できるカラーパネルは、スイス、アルシュウィルのロリックテクノロジーリミティッドによって製造されており、このカラーパネルはマッチェル外著の論文「時間シーケンス投影のための高度電子カラースイッチ」(技術論文のSIDシンポジウムダイジェスト、第32巻、第1版、1080〜1083ページ)に記載されている。
別の実施形態では、カラー選択パネル120は組み合わされた時間ドメインと空間ドメインにわたってカラーを発生できる。例えばカラー選択パネル120を、図7の拡大斜視図に示されるようにストライプ状のコレステリックカラーパネル350とすることができる。パネル350は、反射性偏光器および、例えば赤色、緑色および青色のための別個の制御可能なカラーフィルタ354、356および358を有する、図6に示されたパネル300と類似している。しかしながら、制御可能なカラーフィルタ354、356および358の各々が多数の別個に制御可能なストライプ354a、356aおよび358aを含み、これらストライプは特定のカラーの光を透過すると共に、他のカラーの光を反射するよう、またはすべてのカラーの光を透過するように制御できる。これらストライプはパネル350によって発生される個々のカラーが、例えば図8内の矢印360によって示されるように下方にスクロールするよう制御でき、図8は、カラーフィルタ354、356および358によって発生される組み合わされたカラーを示すパネル350の平面図を示す。フィルタ354、356および358内のストライプは、図8に示されるように、フィルタ内の隣接する多数のストライプが反射性となるか、フィルタ内の隣接するストライプが図7に示されるように反射性とならないように制御できる。
したがって、ストライプ状のコレステリックカラーパネル350は、空間ドメインだけでなく時間ドメインにわたってもカラーを発生する。このパネルは、すべての3つのカラーを同時にリサイクルしながら、比較的低速のスイッチング単一パネル技術と共に使用できるので有利である。本明細書で参考例として援用する国際特許出願第WO03098329号および米国特許出願第UA2004/0174692号には、同ようなストライプ状のカラースイッチが記載されている。しかしながら、上記国際特許出願第WO03098329号および米国特許出願第UA2004/0174692号に記載されているものよりも、照明デバイス100/150を有するストライプ状のコレステリックカラーパネル350を使用するほうが優れている。その理由は、同じタイプのLEDのアレイ、波長変換要素114A、114Bおよびダイクロイックフィルタ110を使用しており、これによってリサイクル効率が高くなるからである。
図9は、照明デバイス100からの青色発光402、緑色発光408および赤色発光410のスペクトルだけでなく、照明デバイス100からの緑色吸光404および赤色吸光406のスペクトルも示すグラフである。図9におけるスペクトル情報は、蛍光吸光および発光スペクトル曲線を示し、青色光はリサイクル時にほとんどが吸光され、赤色および緑色光が放出されること、およびリサイクルされる緑色光の一部は赤色発光蛍光体によって吸光されることも示している。したがって、すべてのリサイクル/吸光ファクターおよび蛍光体(再)発光ファクターのすべてを考慮した後に、正しいシステムのホワイトポイントが得られるように、青色光の蛍光体と赤色/緑色光の蛍光体の比をバランスさせなければならない。
図10は、よりリッチなカラーを可能にし、明るさを高めるように、5つの原色系を使用する別の照明デバイス500を示す。この照明デバイス500は、赤色/緑色照明光源510と、シアン照明光源520とを含む。赤色/緑色照明光源510は、青色LEDアレイ512と、ダイクロイックフィルタ515を備えた集光要素514とを含む。個々の赤色/緑色波長変換要素516または、例えばYAGから製造された組み合わせ要素とすることができる波長変換要素516が、集光要素514とコリメータ518との間に位置している。
シアン照明光源520は青色LEDアレイ522と、ダイクロイックフィルタ523と、シアン波長変換要素524と、コリメータ518要素526とを含む。シアン照明光源520は、発生する光のホワイトバランスを良好にするのに十分な青色光を発生する。赤色/緑色照明光源510とシアン照明光源520との間にダイクロイックフィルタ530が位置する。反射偏光器534を通して、カラースイッチ536へ、例えばFLC LCOSを通して、投影レンズ538に、組み合わされた光を照明レンズ533が合焦する。カラースイッチ536は、ある時間に青色光を透過し、一方、シアンを反射するか、またはこの逆に、ある時間にシアン光を透過し、青色光を反射する。青色光がリサイクルされるとき、カラースイッチはシアン変換光を更に強化する。
以上で、説明のための特定の実施形態に関連し、本発明について説明したが、本発明はこれら実施形態だけに限定されるものではない。本発明の範囲から逸脱することなく、種々の適合および変形を行うことができる。したがって、特許請求の範囲はこれまでの説明だけに限定すべきではない。
100 照明光源
104 発光ダイオード
110 ダイクロイック要素
114A 波長変換要素
120 カラー選択パネル

Claims (15)

  1. 第1レンジの波長を有する光を発生する少なくとも1つの発光ダイオードと、
    前記第1レンジの波長を有する前記光の少なくとも一部を第2レンジの波長を有する光に変換する少なくとも1つの波長変換要素と、
    照明デバイスによって発生すべき1つ以上のカラーレンジ内にある光を選択し、リサイクルすべき他のカラーレンジの光を選択するためのカラー選択パネルとを備え、
    発生すべき光およびリサイクルすべき光のカラーレンジの選択は、空間ドメインおよび時間ドメインのうちの少なくとも1つで実行され
    リサイクルすべき前記他のカラーレンジについての選択された光は、前記少なくとも1つの波長変換要素によってリサイクルされる、
    照明デバイス。
  2. 発光ダイオードのアレイと前記少なくとも1つの波長変換要素との間に位置するダイクロイック要素を更に備え、
    前記ダイクロイック要素は、前記第1レンジの波長を有する光を透過し、前記第2レンジの波長を有する光を反射する、請求項1に記載の照明デバイス。
  3. 前記少なくとも1つの波長変換要素と前記カラー選択パネルとの間に位置するコリメータを更に備える、請求項1に記載の照明デバイス。
  4. 前記少なくとも1つの発光ダイオードと前記少なくとも1つの波長変換要素との間に位置する集光要素を更に備える、請求項1に記載の照明デバイス。
  5. 少なくとも1つの第2発光ダイオードと、
    前記少なくとも1つの第2発光ダイオードからの光の少なくとも一部を変換する少なくとも1つの第2波長変換要素と、
    前記少なくとも1つの波長変換要素によって変換された光および前記少なくとも1つの第2波長変換要素によって変換された光を受け、これら光を組み合わせるように位置する第2ダイクロイック要素とを備え、
    前記カラー選択パネルは、前記第2ダイクロイック要素が組み合わせた光を受けるように位置する、
    請求項2に記載の照明デバイス。
  6. 前記第1レンジの波長内の波長を有するリサイクルすべき前記光の一部は、前記少なくとも1つの波長変換要素によって受光され、前記第2レンジの波長を有する光に変換されることによってリサイクルされ、
    前記第2レンジの波長内に波長を有するリサイクルすべき前記光の別の部分は、前記ダイクロイック要素によって反射されることによりリサイクルされる、
    請求項に記載の照明デバイス。
  7. カラー選択パネル上の異なるロケーションが、発生すべき異なるカラーレンジおよびリサイクルすべき異なるカラーレンジを選択するように、前記カラー選択パネルは、空間ドメイン内で発生するカラーレンジおよびリサイクルするカラーレンジを選択する、請求項1に記載の照明デバイス。
  8. 第1レンジの波長を有する光を発生する少なくとも1つの発光ダイオードと、
    前記第1レンジの波長を有する前記光の少なくとも一部を第2レンジの波長を有する光に変換する少なくとも1つの波長変換要素と、
    照明デバイスによって発生すべき1つ以上のカラーレンジ内にある光を選択し、リサイクルすべき他のカラーレンジの光を選択するためのカラー選択パネルとを備え、
    発生すべき光およびリサイクルすべき光のカラーレンジの選択は、空間ドメインおよび時間ドメインのうちの少なくとも1つで実行される照明デバイスであって、
    一度に発生すべき同じカラーレンジが選択され、カラー選択パネルのすべてのロケーションでリサイクルすべき同じカラーレンジが選択され、更に、発生するように選択されるカラーレンジおよびリサイクルするように選択されるカラーレンジが時間と共に変化するように、前記カラー選択パネルは時間ドメイン内で発生するカラーレンジおよびリサイクルするカラーレンジを選択する、
    照明デバイス。
  9. 前記カラー選択パネル上の異なるロケーションが、発生すべき異なるカラーレンジおよびリサイクルすべき異なるカラーレンジを選択し、異なるロケーションで発生するように選択されたカラーレンジおよびリサイクルするように選択されたカラーレンジが時間と共に変化するように、前記カラー選択パネルは、空間ドメインおよび時間ドメイン内で発生するカラーレンジおよびリサイクルするカラーレンジを選択する、請求項1に記載の照明デバイス。
  10. 少なくとも1つの発光ダイオードからの青色光を発生するステップと、前記ステップ1つの発光ダイオードからの青色光の少なくとも一部を変換し、赤色光および緑色光を発生するステップと、発生する光のカラーを選択するステップとを備え、選択しないカラーを波長変換要素によってリサイクルする、照明光源から光を発生する方法。
  11. 前記少なくとも1つの発光ダイオードからの前記青色光の少なくとも一部を変換し、赤色光および緑色光を発生する前に、フィルタに前記青色光を透過させるステップを更に含み、前記フィルタは、赤色光および緑色光を反射する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記選択されないカラーは、青色であり、前記青色光は、赤色光および緑色光を発生するように変換されることによってリサイクルされ、前記選択されないカラーは、赤色または緑色であり、赤色光または緑色光は、前記フィルタによって反射されることによってリサイクルされる、請求項11記載の方法。
  13. 発生する光の前記カラーを選択する前記ステップは、前記空間ドメインおよび前記時間ドメインのうちの少なくとも1つで実行される、請求項10に記載の方法。
  14. 発生する光の前記カラーを選択する前記ステップは、前記照明光源によって発生される光の前記カラーが前記空間にわたって変化するように前記空間ドメインで実行される、請求項13に記載の方法。
  15. 少なくとも1つの発光ダイオードからの青色光を発生するステップと、前記ステップ1つの発光ダイオードからの青色光の少なくとも一部を変換し、赤色光および緑色光を発生するステップと、発生する光のカラーを選択するステップとを備え、選択しないカラーをリサイクルする、照明光源から光を発生する方法であって、
    発生する光の前記カラーを選択する前記ステップは、前記照明光源によって発生される光の前記カラーが前記時間と共に変化するように前記時間ドメインで実行される、方法。
JP2009543561A 2006-12-29 2007-12-20 不要な光をリサイクルするためのカラー選択パネルを含む照明デバイスおよびその方法 Active JP5495791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/618,634 2006-12-29
US11/618,634 US7845822B2 (en) 2006-12-29 2006-12-29 Illumination device including a color selecting panel for recycling unwanted light
PCT/IB2007/055261 WO2008081385A2 (en) 2006-12-29 2007-12-20 Illumination device including a color selecting panel for recycling unwanted light

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010515096A JP2010515096A (ja) 2010-05-06
JP5495791B2 true JP5495791B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=39471872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009543561A Active JP5495791B2 (ja) 2006-12-29 2007-12-20 不要な光をリサイクルするためのカラー選択パネルを含む照明デバイスおよびその方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7845822B2 (ja)
EP (1) EP2100462A2 (ja)
JP (1) JP5495791B2 (ja)
KR (1) KR101468131B1 (ja)
CN (1) CN101675668B (ja)
BR (1) BRPI0720658A8 (ja)
RU (1) RU2453070C2 (ja)
TW (1) TW200842404A (ja)
WO (1) WO2008081385A2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022284A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting assembly
EP2225600A2 (en) * 2007-09-05 2010-09-08 Chroma Technology Corporation Light source
WO2009098621A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light module device
CN101514803B (zh) * 2008-02-20 2011-06-22 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 照明装置
US20100214282A1 (en) 2009-02-24 2010-08-26 Dolby Laboratories Licensing Corporation Apparatus for providing light source modulation in dual modulator displays
EP2427691A1 (en) * 2009-05-07 2012-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device with phosphor and dichroic filter
CA2774229A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device with off-state white appearance
TWI461818B (zh) * 2010-02-03 2014-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 投影機
JP5617288B2 (ja) 2010-03-18 2014-11-05 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター
EP2556293B1 (en) * 2010-04-07 2018-01-10 Appotronics Corporation Limited High brightness illumination device using double-sided excitation of wavelength conversion materials
CN102455512B (zh) * 2010-10-21 2014-03-12 中强光电股份有限公司 照明装置及投影装置
EP3001403A3 (en) 2010-12-17 2016-05-04 Dolby Laboratories Licensing Corporation Quantum dots for display panels
WO2012088454A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Energy Focus, Inc. An elongated led lighting arrangement
JP5780153B2 (ja) * 2011-01-24 2015-09-16 株式会社Jvcケンウッド 光源装置及び投射型表示装置
JP2012243701A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置
US9075299B2 (en) * 2011-08-27 2015-07-07 Appotronics Corporation Limited Light source with wavelength conversion device and filter plate
JP6170495B2 (ja) * 2011-09-20 2017-07-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 発光モジュール、ランプ、照明器具及び表示装置
US10688527B2 (en) 2011-09-22 2020-06-23 Delta Electronics, Inc. Phosphor device comprising plural phosphor agents for converting waveband light into plural color lights with different wavelength peaks
US10310363B2 (en) 2011-09-22 2019-06-04 Delta Electronics, Inc. Phosphor device with spectrum of converted light comprising at least a color light
TWI448806B (zh) 2011-09-22 2014-08-11 Delta Electronics Inc 螢光劑裝置及其所適用之光源系統及投影設備
TWI450019B (zh) 2011-10-06 2014-08-21 Acer Inc 照明系統與投影裝置
CN103091955B (zh) * 2011-11-08 2017-09-01 宏碁股份有限公司 照明系统与投影装置
US9205277B2 (en) 2012-02-21 2015-12-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color adaptive therapeutic light control system
JPWO2013128544A1 (ja) * 2012-02-27 2015-07-30 株式会社セルシステム 照明装置
WO2013128544A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 株式会社 セルシステム 照明装置
US20150085464A1 (en) * 2012-03-22 2015-03-26 Nec Corporation Light emitting device
TW201341725A (zh) * 2012-04-13 2013-10-16 瑞儀光電股份有限公司 光源模組
US8870428B2 (en) 2012-06-20 2014-10-28 Energy Focus, Inc. Elongated LED lighting arrangement
JP2014017344A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Olympus Corp 光源装置
KR102118309B1 (ko) 2012-09-19 2020-06-03 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 양자점/리모트 인광 디스플레이 시스템 개선
KR102178411B1 (ko) 2013-03-08 2020-11-13 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 광 변환을 갖는 이중 변조 디스플레이 기술들
JP5733376B2 (ja) * 2013-11-29 2015-06-10 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP5783272B2 (ja) * 2014-01-06 2015-09-24 カシオ計算機株式会社 発光ユニット及びプロジェクタ
CN111243533B (zh) 2014-03-26 2022-11-25 杜比实验室特许公司 各种显示器中的全局光补偿
CN108351075B (zh) * 2015-04-01 2020-05-29 飞利浦照明控股有限公司 高亮度发光装置
US10261330B2 (en) * 2015-08-25 2019-04-16 Christie Digital Systems Usa, Inc. System for producing an output light beam of a given spectrum
US10094536B1 (en) * 2017-03-15 2018-10-09 Optomak, Inc. Compact high-spectral-radiance fluorescent light source including a parabolic mirror
US10527256B2 (en) 2017-03-15 2020-01-07 Optomak, Inc. Compact high-spectral-radiance light source including a parabolic mirror and plano-convex fluorescent body
CN108803212A (zh) * 2017-04-27 2018-11-13 深圳市光峰光电技术有限公司 波长转换器件、发光光源和投影设备
CN115443547A (zh) * 2020-04-08 2022-12-06 Ams-欧司朗国际有限公司 发射辐射的设备和配备该设备的投影仪

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU786063A1 (ru) * 1978-07-27 1980-12-07 Предприятие П/Я Г-4937 Цветна проекционна светоклапанна система
US5150205A (en) * 1989-11-01 1992-09-22 Aura Systems, Inc. Actuated mirror optical intensity modulation
SG47360A1 (en) * 1994-11-14 1998-04-17 Hoffmann La Roche Colour display with serially-connected lc filters
US6341867B1 (en) * 1998-02-18 2002-01-29 Seiko Epson Corporation Polarized light illumination device and projector
US6273589B1 (en) * 1999-01-29 2001-08-14 Agilent Technologies, Inc. Solid state illumination source utilizing dichroic reflectors
US7324279B2 (en) * 2000-12-28 2008-01-29 Texas Instruments Incorporated Dual modulator projection system
JP2003139939A (ja) * 2001-11-07 2003-05-14 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置用カラーフィルタ
KR100839285B1 (ko) * 2002-04-23 2008-06-17 엘지전자 주식회사 컬러드럼을 이용한 투사장치
US7144133B2 (en) 2002-05-17 2006-12-05 Infocus Corporation Transflective color recovery
US7312913B2 (en) 2002-05-17 2007-12-25 Infocus Corporation Imaging light source with polarization and color recovery
US6899440B2 (en) 2002-05-17 2005-05-31 Infocus Corporation Polarized light source system with mirror and polarization converter
JP4027164B2 (ja) * 2002-06-21 2007-12-26 株式会社日立製作所 表示装置
JP3551187B2 (ja) * 2002-11-28 2004-08-04 セイコーエプソン株式会社 光学素子及び照明装置並びに投射型表示装置
JP4397394B2 (ja) * 2003-01-24 2010-01-13 ディジタル・オプティクス・インターナショナル・コーポレイション 高密度照明システム
US7245072B2 (en) * 2003-01-27 2007-07-17 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a polymeric long pass reflector
US7040774B2 (en) * 2003-05-23 2006-05-09 Goldeneye, Inc. Illumination systems utilizing multiple wavelength light recycling
US6995355B2 (en) * 2003-06-23 2006-02-07 Advanced Optical Technologies, Llc Optical integrating chamber lighting using multiple color sources
US7052152B2 (en) * 2003-10-03 2006-05-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LCD backlight using two-dimensional array LEDs
US7361938B2 (en) 2004-06-03 2008-04-22 Philips Lumileds Lighting Company Llc Luminescent ceramic for a light emitting device
US7070300B2 (en) * 2004-06-04 2006-07-04 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Remote wavelength conversion in an illumination device
US7352124B2 (en) * 2004-09-28 2008-04-01 Goldeneye, Inc. Light recycling illumination systems utilizing light emitting diodes
US7285791B2 (en) * 2006-03-24 2007-10-23 Goldeneye, Inc. Wavelength conversion chip for use in solid-state lighting and method for making same
JP2007265626A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Seiko Epson Corp 照明装置及びプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101468131B1 (ko) 2014-12-05
US7845822B2 (en) 2010-12-07
CN101675668A (zh) 2010-03-17
WO2008081385A2 (en) 2008-07-10
US20080158873A1 (en) 2008-07-03
RU2453070C2 (ru) 2012-06-10
TW200842404A (en) 2008-11-01
JP2010515096A (ja) 2010-05-06
RU2009129109A (ru) 2011-02-10
WO2008081385A8 (en) 2009-12-23
BRPI0720658A8 (pt) 2016-11-22
EP2100462A2 (en) 2009-09-16
KR20090094472A (ko) 2009-09-07
CN101675668B (zh) 2013-02-13
BRPI0720658A2 (pt) 2014-01-07
WO2008081385A3 (en) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5495791B2 (ja) 不要な光をリサイクルするためのカラー選択パネルを含む照明デバイスおよびその方法
US20090128781A1 (en) LED multiplexer and recycler and micro-projector incorporating the Same
US7360900B2 (en) Illuminating apparatus, image display apparatus, and projector
JP5914878B2 (ja) 光源装置及び投写型表示装置
RU2490816C2 (ru) Модульное осветительное устройство
JP5605047B2 (ja) 光源装置およびそれを用いた投写型表示装置
WO2009091610A1 (en) Light multiplexer and recycler, and micro-projector incorporating the same
KR101694191B1 (ko) 하나 이상의 광원을 구비한 광파이프를 사용하여 휘도를 증가시키기 위한 리사이클링 시스템 및 방법, 및 이를 포함하는 프로젝터
RU2549910C1 (ru) Проектор
JP2004184777A (ja) 光源装置及び投写型表示装置
JP5768716B2 (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
US9016865B2 (en) Illumination device and projection type display device using the same
JP2010181529A (ja) プロジェクター
JP2012008303A (ja) 光源装置及びそれを用いた投写型表示装置
US10162253B2 (en) Illumination device and projector
JP2018084757A (ja) 照明装置及びプロジェクター
EP3460570B1 (en) Light source device and projection display device
JP2006337428A (ja) 照明光学系、光学エンジン及び投射型映像表示装置
WO2013038488A1 (ja) 照明光学系および投写型表示装置
CN112867968B (zh) 光学装置、光源装置和投影仪
TWI501019B (zh) 光多工器暨回收器,及其組合的微投影機
CN115128892B (zh) 光源装置以及投影仪
JP2021156998A (ja) 光源装置およびプロジェクター
JP2004361865A (ja) 偏光変換素子およびこれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130711

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5495791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250