JP5494983B2 - 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5494983B2 JP5494983B2 JP2011160140A JP2011160140A JP5494983B2 JP 5494983 B2 JP5494983 B2 JP 5494983B2 JP 2011160140 A JP2011160140 A JP 2011160140A JP 2011160140 A JP2011160140 A JP 2011160140A JP 5494983 B2 JP5494983 B2 JP 5494983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- output
- image
- image forming
- determined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1217—Improving printing performance achieving reduced idle time at the output device or increased asset utilization
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1234—Errors handling and recovery, e.g. reprinting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1282—High volume printer device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4025—Managing optional units, e.g. sorters, document feeders
- G06K15/403—Managing optional units, e.g. sorters, document feeders handling the outputted documents, e.g. staplers, sorters
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/408—Handling exceptions, e.g. faults
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
従って、確認作業を自動化することが好ましく、印刷時に落丁を検知する技術が特許文献1や特許文献2などで提案されている。
例えば、夜間稼働時、あるいは一人のオペレーターが複数の画像形成装置を管理・オペレーションしている場合、機械停止時に長時間機械が停止する可能性がある。結果として、その出力の再開までに時間を費やしてしまい、画像形成装置の稼働時間を低減させ生産性が下がり、納期遅延を生じてしまう可能性がある。
一方で、落丁/乱丁は一度発生した後は常時落丁/乱丁状態で出力し続けるケースは少なく、用紙重送の搬送途中での泣き別れや用紙反転時のすり抜けなど、ごく一部で発生する場合が多い。
そのため、一旦異常が発生した場合でも、次部以降正常に戻る場合があり、出力を継続できる場合が多い。
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに前記JOBの出力を中断することなく継続し、前記否の判定が所定部数に亘って連続する場合、前記JOBの出力を停止することを特徴とする。
第2の本発明の画像形成装置は、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも当該画像形成装置の操作または稼働から所定時間経過しているか否かであることを特徴とする。
第3の本発明の画像形成装置は、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定部数目であるか否かであることを特徴とする。
第4の本発明の画像形成装置は、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定の部数連続したか否かであることを特徴とする。
第5の本発明の画像形成装置は、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも現在の時刻が所定の時刻であるか否かであることを特徴とする。
画像に基づいて画像固有値を算出する固有値算出部は、制御部とは別個に備えるものであってもよく、また、制御部で兼用するものであってもよい。さらに画像形成装置で画像固有値の算出を行わず、ネットワークに接続された外部装置で算出された画像固有値を取得して演算に用いるものであってもよい。固有値算出部は、画像全体に基づいて算出を行うものであってもよく、また画像の一部を除外して算出を行うものであってもよい。
前記本発明によれば、異常が部で連続する場合、その後の異常の発生の蓋然性が高いものとして出力を停止することができる。なお、所定部数は予め設定しておき、この設定に従って判定を行うものであってもよく、オペレーターが画像形成装置に備える操作部で設定した部数を用いて判定を行うものであってもよい。また、所定部数は設定したものを操作部を通して変更できるようにしてもよい。
前記本発明によれば、判定の結果、画像が正常に形成されなかったと判定される場合、単に出力を継続するなり、出力を停止するなりするのではなく、所定の条件に応じて継続するか停止するかを選択することができ、状況などに応じた選択をすることができる。
前記本発明によれば、判定の結果、画像が正常に形成されなかったと判定される場合、オペレータが所定距離内に居るときと、そうでないときとで、出力の継続と停止とを選択することができ、ページ抜けやページの入れ替わり検知時にオペレーターが不在でも、稼働率の低下を最低限に抑えることが可能になる。
例えば、所定距離内にオペレーターがいれば、比較的迅速に正常でない出力に対応できるので、出力を停止し、所定距離内にオペレーターがいなければ、出力を停止することなく継続するようにできる。なお、所定距離は予め設定しておき、この設定に従って判定を行うものであってもよく、オペレーターが画像形成装置に備える操作部で設定した距離を用いて判定を行うものであってもよい。また、所定距離に関する設定データは、操作部を通して変更できるようにしてもよい。
オペレータが所定距離内にいるか否かは、人体検出機能を用いてもよく、本発明としては特定のものに限定されない。
前記本発明によれば、判定の結果、画像が正常に形成されなかったと判定される場合、経過時間に応じて出力の継続と停止とを選択することができる。例えば、所定の経過時間前であれば、十分な出力がなされていないため出力を継続し、所定の経過時間以降であれば、或る程度の出力はなされているため出力を停止することができる。なお、経過時間は予め設定しておき、この設定に従って判定を行うものであってもよく、オペレーターが画像形成装置に備える操作部で設定した時間を用いて判定を行うものであってもよい。また、経過時間に関する設定データは、操作部を通して変更できるようにしてもよい。
前記本発明によれば、判定の結果、画像が正常に形成されなかったと判定される場合、所定の部数目以降で異常が検知されたか否かによって出力の継続と停止とを選択することができる。例えば、所定の部数目まで正常に出力されていれば出力を継続し、所定の部数目(例えば2部目)前に異常が検知されれば出力を停止するようにできる。なお、所定の部数は予め設定しておき、この設定に従って判定を行うものであってもよく、オペレーターが画像形成装置に備える操作部で設定した所定部数目を用いて判定を行うものであってもよい。また、所定部数目に関する設定データは、操作部を通して変更できるようにしてもよい。
前記本発明によれば、判定の結果、画像が正常に形成されなかったと判定される場合、画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定の部数連続したか否かによって出力の継続と停止とを選択することができる。例えば、画像が正常に形成されていないと判定した部数目以降、例えば2部連続するなどの場合に、出力を停止し、それ以外では継続することができる。所定部数目に関する設定データは、操作部を通して変更できるようにしてもよく、連続する所定の部数を同様に操作部を通して変更できるようにしてもよい。
前記本発明によれば、判定の結果、画像が正常に形成されなかったと判定される場合、現在の時刻が所定の時刻か否かで出力の継続と停止とを選択することができる。例えば、昼間の時間に異常が検知されると、オペレーターが対応可能であるので、出力を継続し、夜間の時間に異常が検知されると、オペレーターの対応が困難である可能性があるので、出力を停止する。
前記固有値算出部は、前記プリンターコントローラー部から送信される各ページの画像データに基づいて画像固有値を算出することを特徴とする。
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに前記JOBの出力を中断することなく継続し、前記否の判定が所定部数に亘って連続する場合、前記JOBの出力を停止することを特徴とする。
第15の本発明の画像形成システムは、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも当該画像形成装置の操作または稼働から所定時間経過しているか否かであることを特徴とする。
第16の本発明の画像形成システムは、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定部数目であるか否かであることを特徴とする。
第17の本発明の画像形成システムは、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定の部数連続したか否かであることを特徴とする。
第18の本発明の画像形成システムは、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも現在の時刻が所定の時刻であるか否かであることを特徴とする。
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに前記JOBの出力を中断することなく継続し、前記否の判定が所定部数に亘って連続する場合、前記JOBの出力を停止する機能とを実現させることを特徴とする。
第21の本発明の画像形成プログラムは、画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも当該画像形成装置の操作または稼働から所定時間経過しているか否かであることを特徴とする。
第22の本発明の画像形成プログラムは、画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定部数目であるか否かであることを特徴とする。
第23の本発明の画像形成プログラムは、画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定の部数連続したか否かであることを特徴とする。
第24の本発明の画像形成プログラムは、画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも現在の時刻が所定の時刻であるか否かであることを特徴とする。
画像形成装置100は、図1に示すように画像形成装置本体1と、これに付設した大容量トレイユニット2と後処理装置3とを備えている。
大容量トレイユニット2は、第3給紙トレイ20、第4給紙トレイ21、第5給紙トレイ22を備えており、各給紙トレイから画像形成装置本体1への給紙が可能になっている。
画像形成装置本体1には、各給紙トレイから給紙された用紙に印刷を行うプリンター部150と、原稿から画像を読み込むスキャナー部130とを備えており、さらに前記スキャナー部130に原稿を自動的に給送する流し込みtype自動原稿給送装置(ADF)135を画像形成装置本体1の上部に備えている。また、画像形成装置本体1の上部には、操作者の操作入力を受け、また情報を表示することができる操作部140を備えている。操作部140は、操作部分と表示部分とが一体になったタッチパネルなどによって構成することができ、また、操作部分と表示部分とを別体に構成してもよい。
画像形成装置100は、状態管理部110とスキャナー部130と操作部140とプリンター部150とを有し、LANなどの通信回線4を通してPCなどの外部装置5から入力される画像データを処理し、またはスキャナー部130で得た画像データを、通信回線4を通して外部装置5に転送可能にするプリンターコントローラー部160とを備えている。
外部装置5は、プリンタードライバーやアプリケーションソフトが搭載されたパーソナルコンピューターやサーバーなどによって構成されるものである。
上記画像形成装置100、通信回線4、外部装置5は、本発明の画像形成システムを構成している。
上記プリンターコントローラー部160で取得される画像データは、プリント動作に伴ってPCIバス112を通してDRAM制御IC111へと送信される。
また、画像制御CPU113には、ROMなどの不揮発のメモリーで構成されプログラムが格納されるプログラムメモリー114、RAMで構成され作業エリアやデータの一時格納に用いられるシステムメモリー115、フラッシュメモリーなどにより構成される不揮発メモリー116が接続されている。該不揮発メモリー116には、画像形成装置100の初期印刷設定情報や、プロセス制御パラメータ等の機械設定情報、画像固有値を算出する算出式などが読み出し可能に格納される。
画像制御CPU113は、上記機械設定情報や印刷設定情報などに従って画像形成装置100の各部を動作制御する。したがって、画像制御CPU113は、画像形成装置100を制御するコンピューターに相当する。
書き込み処理部119は、プリンター部150に接続され、LD部151の動作に用いられる書き込みデータの処理を行う。プリンター部150には、LD部151などによって構成される画像形成部や用紙の搬送機構を含んでいる。画像形成部は、その他に、図示しない感光体や転写部、定着部などを備えている。
先ず、画像形成装置100において画像データを蓄積する手順について説明する。
画像形成装置100において、スキャナー部130で画像を読み取り画像データを生成する場合について説明する。スキャナー部130において原稿からCCD131により画像を光学的に読み取る。この際には、画像制御CPU113から指令を受けるスキャナー制御部132によってCCD131の動作制御を行う。原稿の読み取りは、流し込みtype自動原稿給送装置(ADF)135によって原稿を給送しつつ行ってもよく、また、プラテンガラス上に原稿を置いて行ってもよい。
この実施形態では、画像形成時に書き込み処理部119にて書込画像の画像固有値を算出する。算出対象情報は画像入力元(プリンターコントローラー部160)からの指定や、画像形成装置100の持つ操作部140などで設定することも可能である。
書き込み処理部119は、本発明の固有値算出部として機能する。算出された画像固有値は、システムメモリー115に順次格納される。
上記CRC32コード演算処理では、画像形成を行って用紙を排出するときに該用紙に係わる画像データに含まれる情報をCRC32コード演算処理にかけ、結果をシステムメモリー115に保存する。部最終紙が排出されるまで繰り返す。
演算処理に際しては、システムメモリー115に格納された画像固有値を読み出し、画像制御CPU113で演算処理を行い、演算処理結果をシステムメモリー115に格納する。演算処理に際しては、演算式などを不揮発メモリー116に格納しておき、これを読み出して演算処理を行う。
2部目以降に演算データは、1部目と同様に、演算したCRC32コード演算結果を比較データとして、1部目の演算データとは別エリアにおいてシステムメモリー115に保存する。この場合、システムメモリー115は、n部目の演算処理結果を格納する第2記憶部に相当する。
なお、どの部を基準部とするかは、前記したように本発明としては1部目に限定されない。
さらに、画像制御CPU113では、上記不一致の場合においても、出力を継続することができる。すなわち、比較した結果、上記演算データが不一致であると判断された場合、プリンター制御部152および後処理装置制御部33に通常通り指令を出し、新たな給紙を行って画像形成装置本体1内での画像形成および後処理装置3内で必要な後処理を行う。
また、上記不一致の場合、異常通知処理を行ってもよい。すなわち、画像制御CPU113の制御によって操作部140において、上記不一致が生じたことや、不一致の箇所などを表示してオペレーターに通知することができる。
さらに、上記不一致の場合、所定の条件に基づいて出力を継続するか停止するかを決定することができる。この場合、所定の条件情報は、不揮発メモリー116に格納しておき、画像制御CPU113で読み出す。所定の条件情報を読み出した画像制御CPU113では、所定の条件に該当するか否かを判定し、該条件に従って出力の継続か停止かを判定し、判定結果に基づいて画像出力等を制御する。
図3は、固有値としての識別コードを算出し、この値を用いてCRC32コードの演算を行っている。なお、この例の識別コードは、32bitの画像チェックサムをわかりやすくするために1〜8としているが、実際にはこのようにインクリメンタルに並ぶ値とすることが必要とされるものではない。
図3に示すように、ページの順序が狂うとCRC32コード演算結果が異なる値になり、ページの順序に狂いが生じていることが分かる。
表示画面1400への異常通知に際し、部単位で前記判定を行い、ページ狂い発生時のメッセージを表示している。表示画面1400は、操作部140などに表示することができる。表示画面1400は、メッセージ欄1401を有しており、メッセージでは3部目で異常が発生しているため、オペレーターに確認を求めており、また、「プリント中」の表示によって出力が継続中であることを示している。
図6に示すように、先ず、プリント開始処理(ステップs1)が行われる。プリント開始処理に次いで給紙処理(ステップs2)、画像形成処理(ステップs3)、排紙処理(ステップs4)が順次行われる。画像形成処理では、後述するように画像固有値の算出が行われる。排紙処理では、部最終紙が排紙された後は、ページ単位での画像一致、不一致の判定がなされる。詳細は後述する。
上記により、ページ狂いが発生している場合は、その箇所を保存するとともにメッセージを表示し、出力を継続することで、効率を損なうことなくページ狂いに対する対応を容易に行うことができる。
先ず、通常画像形成処理を行い(ステップs20)、画像に対するチェックサム演算を行い画像固有値(識別コード)を取得する(ステップs21)。算出された識別コードを画像情報に付加し(ステップs22)、処理を終了する。
先ず、通常排紙処理を行い(ステップs30)、画像の比較となる基準データが確定済みか否かの判定がなされる(ステップs31)。
基準データが確定済みでなければ(ステップs31、NO)、基準データ用CRC32コードが格納されているシステムメモリー115から該コードデータを読み出して取得する(ステップs32)。次いで、排紙された用紙に関し画像情報に含まれる画像付加情報を取得し(ステップs33)、ステップs32で取得した格納データと、画像付加情報、ここでは画像形成処理で算出した識別コードとをCRC32コード演算処理にかけ、演算処理結果を第1記憶部としてのシステムメモリー115の所定のエリアに格納する(ステップs34)。次いで、部の最終紙かどうかを判定する(ステップs40)。
排紙された用紙が部の最終紙であれば(ステップs40、YES)、基準データが確定済みであるか判定し(ステップs41)、確定済みでなければ(ステップs41、NO)、基準データ確定済み状態をセットし(ステップs42)、処理を終了する。確定済みであれば(ステップs41、YES)、第2記憶部であるシステムメモリー115に格納されている比較用CRC32コードのデータをクリアし(ステップs43)、処理を終了する。
先ず、プリント開始処理(ステップs50)が行われる。プリント開始処理に次いで給紙処理(ステップs51)、画像形成処理(ステップs52)、排紙処理(ステップs53)が順次行われる。上記ステップs50〜s53では、前記したステップs1〜s4と同様の処理がなされる。すなわち、画像形成処理では、画像固有値の算出が行われ、排紙処理では、部最終紙が排紙された後、ページ単位での画像一致、不一致の判定がなされる。
例えば、
1.画像形成装置から所定の距離にオペレーターがいるか否かによって判定し、オペレーターがいない場合に継続モードと判定し、オペレータがいる場合に継続モードに該当しないものとする。オペレーター検出は人体検出機能などを用いることができる。
2.画像形成装置の操作、稼動から所定時間経過しているか否かによって判定し、所定時間経過していない場合に継続モードと判定し、所定時間経過していれば、継続モードに該当しないものとする。
3.ページ狂い発生の部数によって判定し、2部目以前に発生した場合には、停止モードと判定し、2部目以降で発生した場合に、継続モードに該当するものとする。
4.所定の部数連続して画像が正常に形成されていないと検知した場合には、停止モードと判定し、それ以外では継続モードと判定する。
5.現在の時刻によって判定し、昼間であれば継続モードと判定し、昼間以外では停止モードと判定する。
上記の例では、それぞれの条件に応じて継続モードか否かを判定してもよく、また、複数の条件に優先順位を設けて継続モードが否かを判定するようにしてもよい。
2 大容量トレイユニット
3 後処理装置
4 通信回線
5 外部装置
100 画像形成装置
113 画像制御CPU
115 システムメモリー
116 不揮発メモリー
119 書き込み処理部
120 画像メモリー
130 スキャナー部
140 操作部
150 プリンター部
160 プリンターコントローラー部
Claims (25)
- 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに前記JOBの出力を中断することなく継続し、前記否の判定が所定部数に亘って連続する場合、前記JOBの出力を停止することを特徴とする画像形成装置。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも当該画像形成装置の操作または稼働から所定時間経過しているか否かであることを特徴とする画像形成装置。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定部数目であるか否かであることを特徴とする画像形成装置。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定の部数連続したか否かであることを特徴とする画像形成装置。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部と、
前記画像に基づく画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、前記基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも現在の時刻が所定の時刻であるか否かであることを特徴とする画像形成装置。 - 否と判断された前記箇所を記憶する第3記憶部を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成時あるいは前記画像形成前にそれぞれの前記画像に対して、画像固有値を算出する固有値算出部を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記演算処理を前記画像固有値の順序に依存して行うことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記複数ページのそれぞれに対応する画像のデータを格納する画像データ記憶部を有し、
前記制御部は、前記複数部数の出力に際し、前記画像データ記憶部から前記画像データを指定部数分繰り返し読み出すことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 外部から画像用のデータを受信して印刷用の画像データに処理するプリンターコントローラー部を備えており、
前記固有値算出部は、前記プリンターコントローラー部から送信される各ページの画像データに基づいて画像固有値を算出することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記判定で否と判定された場合、異常通知処理を行うことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記異常通知処理において、否と判断された前記箇所の通知を行うことを特徴とする請求項11記載の画像形成装置。
- 操作入力を受ける操作部を備え、前記制御部は、前記操作部を通して前記基準部の設定を可能にすることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに前記JOBの出力を中断することなく継続し、前記否の判定が所定部数に亘って連続する場合、前記JOBの出力を停止することを特徴とする画像形成システム。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも当該画像形成装置の操作または稼働から所定時間経過しているか否かであることを特徴とする画像形成システム。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定部数目であるか否かであることを特徴とする画像形成システム。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定の部数連続したか否かであることを特徴とする画像形成システム。 - 順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位をJOBとして出力する画像形成装置であって、前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に形成する画像形成部を備える画像形成装置と、
順序が定められた複数ページのそれぞれに対応する画像の送信が可能な外部装置と、
前記画像形成装置と前記外部装置とが接続されるネットワークと、
それぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する固有値算出部と、を備え、
前記画像形成装置は、前記画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う制御部と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として該基準部の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第1記憶部と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部と、を有し、
前記制御部は、前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行うものとし、前記所定の条件が少なくとも現在の時刻が所定の時刻であるか否かであることを特徴とする画像形成システム。 - 前記固有値算出部が、前記外部装置または前記画像形成装置に備えられていることを特徴とする請求項14〜18のいずれか1項に記載の画像形成システム。
- 画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに前記JOBの出力を中断することなく継続し、前記否の判定が所定部数に亘って連続する場合、前記JOBの出力を停止する機能とを実現させることを特徴とする画像形成プログラム。 - 画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも当該画像形成装置の操作または稼働から所定時間経過しているか否かであることを特徴とする画像形成プログラム。 - 画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに、所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定部数目であるか否かであることを特徴とする画像形成プログラム。 - 画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも画像が正常に形成されていないと判定した部数目が所定の部数連続したか否かであることを特徴とする画像形成プログラム。 - 画像形成装置を制御するコンピューターに、順序が定められた複数ページによって構成される出力単位を1部として、複数部数の出力単位を出力する機能を実行させるプログラムであって、
前記複数ページのそれぞれに対応する画像を複数の用紙上に順に画像形成する機能と、
画像に基づいて算出された画像固有値の演算処理を前記出力単位毎に行う機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、特定の1部を基準部として出力単位について行われた前記演算処理の結果を第1記憶部に記憶する機能と、
前記複数部数の出力単位のうち、基準部以外の出力単位について行われた前記演算処理の結果を記憶する第2記憶部に記憶する機能と、
前記第1記憶部に記憶された前記演算処理の結果と前記第2記憶部に記憶された前記演算処理の結果との比較結果によって、前記基準部以外の出力単位について、前記複数の用紙に画像が正常に形成されている否かを判定し、否と判定した場合、否と判断された箇所を記憶するとともに所定の条件によってJOBの出力を継続するか否かを判断し、該判断結果に基づいてJOB出力の継続または停止を行う機能を実現させ、前記所定の条件が少なくとも現在の時刻が所定の時刻であるか否かであることを特徴とする画像形成プログラム。 - さらに、前記画像形成時あるいは前記画像形成前にそれぞれの前記画像に対して画像固有値を算出する機能を実現させることを特徴とする請求項20〜24のいずれか1項に記載の画像形成プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011160140A JP5494983B2 (ja) | 2011-07-21 | 2011-07-21 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム |
US13/552,363 US8724124B2 (en) | 2011-07-21 | 2012-07-18 | Image forming apparatus, image forming system, and computer-readable recording medium having program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011160140A JP5494983B2 (ja) | 2011-07-21 | 2011-07-21 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013025109A JP2013025109A (ja) | 2013-02-04 |
JP5494983B2 true JP5494983B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=47555583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011160140A Active JP5494983B2 (ja) | 2011-07-21 | 2011-07-21 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8724124B2 (ja) |
JP (1) | JP5494983B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02262163A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Sharp Corp | 自動原稿供給装置を備えた複写機における異常検出方法および異常検出時の処理方法 |
JPH06195503A (ja) * | 1992-02-28 | 1994-07-15 | Ricoh Co Ltd | 画像方向認識方法および画像方向認識装置 |
JP3251059B2 (ja) * | 1992-06-30 | 2002-01-28 | 株式会社リコー | 複写装置 |
JP2006261901A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Canon Inc | 画像形成装置管理システム |
JP4720512B2 (ja) | 2006-01-11 | 2011-07-13 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2007331322A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置および画像形成プログラム |
JP2009248319A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-29 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-07-21 JP JP2011160140A patent/JP5494983B2/ja active Active
-
2012
- 2012-07-18 US US13/552,363 patent/US8724124B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013025109A (ja) | 2013-02-04 |
US20130021650A1 (en) | 2013-01-24 |
US8724124B2 (en) | 2014-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180063366A1 (en) | Image output apparatus, history display apparatus, history display method, and non-transitory computer readable medium | |
US20130003119A1 (en) | Printing system, workflow management method for printing system, and program therefor | |
JP6048683B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
US20160180205A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system, image formation control method and image forming method | |
JP2011166451A (ja) | 監視装置、画像形成装置、それらを接続したシステム、及びその監視方法 | |
US10427438B2 (en) | Abnormality detection and processing for image forming systems and devices | |
US8757760B2 (en) | Printing apparatus and control method of executing check printing | |
JP2012123728A (ja) | 印刷制御装置,印刷装置,情報処理装置,プログラム,および記録媒体 | |
JP5870600B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
US8848225B2 (en) | Image forming apparatus for determining whether images are normally formed in a set of pages based on a comparison result between stored processing results, and image forming system and non-transitory computer readable recording medium | |
JP5670276B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20150201094A1 (en) | Image forming apparatus, information terminal apparatus, image forming system, image forming apparatus management and control method, computer-readable recording medium storing image forming apparatus control program and computer-readable recording medium storing information terminal apparatus control program | |
JP5494983B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム | |
US8773717B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium for adding check operation to instruction based on error information acquired | |
JP2007189315A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2015036229A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US10747165B2 (en) | Image forming system which handles a sheet bunch including a sheet with a defect based on a number of sheets remaining under transportation in the system | |
JP2014094519A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6459469B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム | |
JP6001020B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007310520A (ja) | 印刷システム、印刷制御装置と印刷制御方法およびプログラム | |
US9881243B2 (en) | Image forming apparatus having deployment configurations | |
US8958093B2 (en) | Print control device, print control method and program | |
JP2010201803A (ja) | 画像形成装置、およびその印刷管理方法 | |
JP2013042419A (ja) | 画像処理装置、画像処理制御方法及び画像処理制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5494983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |