JP5492251B2 - 通信制御装置 - Google Patents
通信制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5492251B2 JP5492251B2 JP2012114659A JP2012114659A JP5492251B2 JP 5492251 B2 JP5492251 B2 JP 5492251B2 JP 2012114659 A JP2012114659 A JP 2012114659A JP 2012114659 A JP2012114659 A JP 2012114659A JP 5492251 B2 JP5492251 B2 JP 5492251B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- mobile communication
- stored
- terminal
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 213
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 139
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 23
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
[構成]
図1は、本発明の実施形態に係るシステム全体の構成を示すブロック図である。移動通信網10は、例えば、LTE(Long Term Evolution)やいわゆる3G、またはGSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)などに準拠したネットワークシステムである。移動通信網10は、複数の基地局11、複数の交換局12、及び加入者プロファイル管理装置13などの複数種類のノードを備えている。基地局11は移動通信端末20と無線通信を行うノードである。各々の基地局11が無線通信可能な半径数十mから数百メートルのセルが連なることで、移動通信網10が通信サービスを提供可能な通信サービスエリアが広範囲にわたって形成されている。交換局12は、移動通信網10内でパケット交換を行うノードであり、LTEにおいてはMME(Mobility Management Entity)に相当し、3GにおいてはSGSN(Serving GPRS Support Nord)に相当する。交換局12は、複数の基地局11に接続されており、自身の配下にある基地局11によって形成されている通信サービスエリアを管轄する。この交換局12は、本発明に係る通信制御装置に相当する。加入者プロファイル管理装置13は、加入者プロファイルと呼ばれる情報を記憶するノードであり、LTEにおいてはSCP(Service Control Point)に相当し、3GにおいてはHLR(Home Location Register)に相当する。移動通信端末20は、基地局11と無線通信を行うコンピュータであり、例えば携帯電話機である。
本発明は上述した実施形態に限定されず、次のような変形が可能である。また、以下の変形例を相互に組み合わせてもよい。
(変形例1)
実施形態において、在圏ノードである交換局12は、移動通信端末20とその通信相手であるサービス提供装置40との通信が完了したという条件が満たされたときに、加入者情報に含まれていたAPN及び一時解除フラグを削除していたが、この条件は実施形態の例に限らない。例えば、在圏ノードは、APNを加入者情報として記憶してから所定時間が経過したことを条件とし、その条件が満たされたときに、加入者情報に含まれていたAPN及び一時解除フラグを削除するようにしてもよい。図6は、他の動作例1を示すシーケンス図である。図6において、図5と同じ動作には同じ符号を付している。図6が図5と異なるのは、ステップS16とステップS18との間にステップS18aの動作があることである。加入者プロファイル管理装置13は、サービス提供装置40から受信した処理結果をサービス受付装置30に転送した後(ステップS16)、ステップS4においてAPN及び一時解除フラグを加入者情報として記憶してから、所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS18a)。所定時間が経過した場合には、加入者プロファイル管理装置13は、在圏ノードに対して一時解除フラグ及びAPNの削除を要求する削除要求を送信する(ステップS18)。在圏ノードはこの削除要求に応じて、一時解除フラグ及びAPNフラグを削除する(ステップS19)。このように、在圏ノードは、APNを加入者情報として記憶してから所定時間が経過したという条件が満たされたときに、加入者情報に含まれていたAPN及び一時解除フラグを削除する。
通信制限中の移動通信端末に提供するサービスの種類はどのようなものであってもよい。また、測位サービスを提供する場合であっても、実施形態のようないわゆる基地局測位ではなく、GPSを用いて移動通信端末とサービス提供装置とが協働して測位するであってもよい。また、移動通信端末20は、携帯電話機に限らず、無線通信が可能な端末であればよく、例えばタブレット型のコンピュータであってもよい。
実施形態において、加入者プロファイルは、移動通信端末20の端末識別情報である加入者番号と、在圏ノード番号と、通信制限フラグと、一時解除フラグと、APNとを含んでいた。ここでいう、移動通信端末20の端末識別情報とは、実施形態で例示した加入者番号に限定されるものではなく、移動通信端末に対して一意に紐付けられた情報であればどのようなものでもよい。例えば、携帯電話機としての移動通信端末20に割り当てられた電話番号をキーにして特定し得る回線情報も、この端末識別情報の概念に含まれる。
実施形態において、移動通信端末20が通信制限の対象になっている場合に加入者プロファイル管理装置13が加入者プロファイルの内容を変更するとき、各サービスのサービス種類と、そのサービスを提供するサービス提供装置40との対応関係を予め記憶しているものとして説明した。ただし、この対応関係については、必ずしも予め記憶しておかなくてもよい。例えば、図5においてサービス受付装置30が、ステップS2において加入者プロファイル管理装置13に送信するサービス開始要求に、上記のサービス種類及びサービス提供装置40との対応関係を記述しておき、これを加入者プロファイル管理装置13が取得するようにしてもよい。
Claims (3)
- 通信が制限されている移動通信端末の端末識別情報と、当該移動通信端末に対して許可された通信相手を指定する通信相手指定情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記移動通信端末から送信されてくる通信要求を受信すると、当該移動通信端末の端末識別情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判断する判断手段と、
前記通信要求を送信してきた移動通信端末の端末識別情報が前記記憶手段に記憶されている場合に、前記端末識別情報に対応付けて前記通信相手指定情報が記憶されているときには、記憶されている当該通信相手指定情報を宛先として前記通信要求を転送し、前記端末識別情報に対応付けて前記通信相手指定情報が記憶されていないときには、前記通信要求を破棄する転送手段と、
前記通信相手と前記移動通信端末との通信が完了したという条件が満たされたときに、前記記憶手段に記憶されている前記通信相手指定情報を削除する削除手段と
を備えることを特徴とする通信制御装置。 - 通信が制限されている移動通信端末の端末識別情報と、当該移動通信端末に対して許可された通信相手を指定する通信相手指定情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記移動通信端末から送信されてくる通信要求を受信すると、当該移動通信端末の端末識別情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判断する判断手段と、
前記通信要求を送信してきた移動通信端末の端末識別情報が前記記憶手段に記憶されている場合に、前記端末識別情報に対応付けて前記通信相手指定情報が記憶されているときには、記憶されている当該通信相手指定情報を宛先として前記通信要求を転送し、前記端末識別情報に対応付けて前記通信相手指定情報が記憶されていないときには、前記通信要求を破棄する転送手段と、
前記記憶手段によって前記通信相手指定情報が記憶されてから所定時間が経過したという条件が満たされたときに、前記記憶手段に記憶されている前記通信相手指定情報を削除する削除手段と
を備えることを特徴とする通信制御装置。 - 通信が制限されている移動通信端末の端末識別情報と、当該移動通信端末に対して許可された通信相手を指定する通信相手指定情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記移動通信端末から送信されてくる通信要求を受信すると、当該移動通信端末の端末識別情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判断する判断手段と、
前記通信要求を送信してきた移動通信端末の端末識別情報が前記記憶手段に記憶されている場合に、前記端末識別情報に対応付けて前記通信相手指定情報が記憶されているときには、記憶されている当該通信相手指定情報を宛先として前記通信要求を転送し、前記端末識別情報に対応付けて前記通信相手指定情報が記憶されていないときには、前記通信要求を破棄する転送手段と、
前記通信相手と前記移動通信端末との通信によって行われた処理結果が出力されたという条件が満たされたときに、前記記憶手段に記憶されている前記通信相手指定情報を削除する削除手段と
を備えることを特徴とする通信制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114659A JP5492251B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 通信制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114659A JP5492251B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 通信制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013243476A JP2013243476A (ja) | 2013-12-05 |
JP5492251B2 true JP5492251B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=49843983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012114659A Active JP5492251B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 通信制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5492251B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000253191A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 電話機、通信制御装置及び発呼規制解除方法 |
JP2001036670A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-02-09 | Nec Shizuoka Ltd | 発呼機能を有する情報端末及びその制御プログラムが記録された記録媒体 |
JP2003338875A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯通信端末 |
JP2006074437A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Fujitsu Ltd | 通信システムにおける携帯端末の所在確認サービスシステム |
JP4224088B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2009-02-12 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 規制制御方法及び通信システム |
-
2012
- 2012-05-18 JP JP2012114659A patent/JP5492251B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013243476A (ja) | 2013-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1977621B1 (en) | Terminal status discovery in secure user plane location positioning procedure | |
CN104969529B (zh) | 始发方移动设备辅助式语音呼叫技术选择 | |
KR100658650B1 (ko) | 무선 근거리 통신망과 사용자 단말기간의 서비스 접속에대한 처리 방법 | |
CN109041089B (zh) | 信息处理方法和装置 | |
US7369839B2 (en) | Method and apparatus for determining individual or common mobile subscriber number in mobile network for handling multiple subscribers having the same calling line identity | |
JP4636289B2 (ja) | 移動通信システム、コアネットワーク、無線ネットワークシステム及びその収容ネットワーク選択方法 | |
CN1615044B (zh) | 多地区专用无线网系统中的漫游服务方法和系统 | |
EP3046351A1 (en) | Method and device for realizing terminal wifi talkback | |
EP4044685A1 (en) | Network access method and communication apparatus | |
WO2014183260A1 (zh) | 漫游场景下的数据业务处理方法、装置和系统 | |
EP1689200A1 (en) | Location information notifying system and method, terminal location determining apparatus, and privacy check apparatus | |
WO2019076308A1 (zh) | 终端设备的状态的确定方法、装置及设备 | |
JP2013175916A5 (ja) | ||
CN104717600B (zh) | 一种m2m终端/终端外设的可及性管理方法及设备 | |
KR20210127968A (ko) | 위치 서비스의 제어 방법 및 통신 유닛 | |
CN111200857A (zh) | 一种用户路由更新方法及设备 | |
JP5128413B2 (ja) | 交換機、及びそれを用いた通信規制制御方法 | |
KR101036415B1 (ko) | 통신 시스템, 통신 시스템에서의 이동 단말기의 위치 검색 방법, 및 기록 매체 | |
JP5492251B2 (ja) | 通信制御装置 | |
CN114270881B (zh) | 一种接入网络方法和装置 | |
JP4955490B2 (ja) | 移動通信システム、ローカル加入者情報管理装置、および、通信情報管理方法 | |
CN102958036B (zh) | 一种终端触发的方法及系统 | |
US20130072151A1 (en) | Exchange and communication management method | |
KR101971120B1 (ko) | 데이터 호 접속 제어 장치 및 방법 | |
KR20080039592A (ko) | 안심 통화 서비스 제공 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5492251 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |