JP5490328B1 - 電子内視鏡装置 - Google Patents
電子内視鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5490328B1 JP5490328B1 JP2013540162A JP2013540162A JP5490328B1 JP 5490328 B1 JP5490328 B1 JP 5490328B1 JP 2013540162 A JP2013540162 A JP 2013540162A JP 2013540162 A JP2013540162 A JP 2013540162A JP 5490328 B1 JP5490328 B1 JP 5490328B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- diameter
- surface area
- signal cable
- electronic endoscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 54
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 54
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000009954 braiding Methods 0.000 claims description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 143
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00105—Constructional details of the endoscope body characterised by modular construction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00112—Connection or coupling means
- A61B1/00114—Electrical cables in or with an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/0011—Manufacturing of endoscope parts
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
Description
なお、小径撮像ケーブルにおいて、ノイズを遮蔽する目的で総合シールドの表面積を増大させる構成を採った場合、撮像ケーブルの可撓性が損なわれ、耐久性が低下するおそれがあった。
図1に示すように、電子内視鏡装置(以下、内視鏡装置と略記する)1は、電子内視鏡(以下、内視鏡と記載する)2と、光源装置3と、ビデオプロセッサ4と、表示装置(不図示)とを主に備えて構成されている。
なお、本実施形態の内視鏡装置1においては、各種電子内視鏡の用途に合った製品化と組立ての容易性とを確保するため、電子内視鏡の仕様に対応する複数種類の撮像ケーブル31A、31Bを予め用意している。
つまり、内視鏡の仕様に応じて、図1において内視鏡2の右側に示した第2のUC側撮像ケーブル31Bを選択してユニバーサルコード11内に挿通することもできる。撮像ケーブルは、信号ケーブルである。
また、中央に位置する第2電気回路基板部42には、撮像装置5の図示していない撮像素子で取得する撮像画像の高画素化に伴い、高周波内視鏡画像信号を処理する高速処理回路が設けられている。
S31As=πDaLとなる。
これに対して、第2総合シールド31Bsの第2表面積S31Bsは、直径がDbで長さがLであるので、
S31Bs=πDbLとなる。
つまり、第2撮像ケーブル用電磁的被覆部材38Bの補強面積S38Bは、第1総合シールド31Asの第1表面積S31Asと、第2総合シールド31Bsの第2表面積S31Bsとの差分と同じ面積、或いはそれ以上の面積である。
なお、第2撮像ケーブル用電磁的被覆部材38Bは、シールド性を有する金属性の細線を編み込んで構成される網管である。第2撮像ケーブル用電磁的被覆部材38Bは、予め定めた可撓性を有する電磁遮蔽シールド軟性管として構成されている。そして、第2撮像ケーブル用電磁的被覆部材38Bは、図1の破線に示すように第2総合シールド31Bsの全長を被覆し、予め、第2総合シールド31Bsに電気的に接合されている。
S38B=πELとなる。
したがって、本実施形態においては、第2のUC側撮像ケーブル31Bの第2総合シールド31Bsに電磁的被覆部材38を電気的に結合した状態において、電磁的被覆部材38の表面積と第2表面積S31Bsとを合わせた面積を第1総合シールド31Asの第1表面積S31Asと同一、又はそれ以上にする。または、第3のUC側撮像ケーブル31Cの第3総合シールド31Csに電磁的被覆部材38を電気的に結合した状態において、電磁的被覆部材38の表面積と第3表面積S31Csとを合わせた面積を第1総合シールド31Asの第1表面積S31Asと同一、又はそれ以上にする必要がある。
つまり、電磁的被覆部材38の補強面積S38は、最大外径撮像ケーブルである第1総合シールド31Asの第1表面積S31Asと、第3総合シールド31Csの第3表面積S31Csとの差分と同じ面積、或いはそれ以上の面積に設定される。なお、電磁的被覆部材38の直径はEcであり、長さはLである。
この結果、挿入部送水チューブ24と挿入部送気チューブ26との周方向の位置が入れ替わる、或いは、挿入部送水チューブ24と挿入部送気チューブ26との周方向の位置関係が変化する等、周方向の配列が乱れることを防止することができる。
上述した実施形態では、撮像ケーブルを操作部(10)内で挿入部側撮像ケーブル(21)とUC側撮像ケーブル(31A,31B,31C)とに分割し、間に中継回路(40)を介在させている。しかし、例えば、中継回路(40)を廃止して、挿入部側撮像ケーブルとUC側撮像ケーブルとを一本化した撮像ケーブルを複数種類用意し、該撮像ケーブルの種類に応じた総合シールド(31As,31Bs,31Cs)を選択して使用するように構成することも可能である。
Claims (5)
- 挿入部、該挿入部の基端側に設けられた操作部、及び該操作部から外部機器に接続されるよう延出するユニバーサルコードを備える電子内視鏡と、
長さが同一で直径が異なり、該直径に対応した表面積の総合シールドをそれぞれ備えた複数種類が用意され、これら複数種類の中から選択されて前記ユニバーサルコード内に配置され、前記操作部と前記ユニバーサルコードの端部に設けられた前記外部機器への接続コネクタとを接続する信号ケーブルと、
予め定めた表面積で構成され、直径が小径な小径信号ケーブルの外装に被覆してシールド補強部を形成し、該シールド補強部を該小径信号ケーブルの総合シールドに電気的に接続することによって、当該シールド補強部の表面積と当該小径信号ケーブルの総合シールドの表面積との和を、直径が大径な大径信号ケーブルが備える総合シールドの表面積に対して同一に設定する電磁的被覆部材と、
を具備することを特徴とする電子内視鏡装置。 - 前記電磁的被覆部材を、直径が最も小径な最小外径信号ケーブルの外装に被覆する構成において、
当該電磁的被覆部材の前記シールド補強部の表面積と該シールド補強部が被覆される最小外径信号ケーブルの総合シールドの表面積との和を、直径が最も大径な最大外径信号ケーブルが備える総合シールドの表面積と同一な面積に設定することを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。 - 前記電磁的被覆部材は、シールド性を有する金属性の細線を編み込んで構成される電磁遮蔽シールドとなる軟性管を構成する網管であることを特徴とする請求項2に記載の電子内視鏡装置。
- 前記網管の内径は、最小外径信号ケーブル及び全ての中間外径信号ケーブルに装着可能となるように共通であることを特徴とする請求項3に記載の電子内視鏡装置。
- 前記網管は、最大外径信号ケーブル以外の信号ケーブルの先端コネクタと基端コネクタとの間に設けられることを特徴とする請求項3に記載の電子内視鏡装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013540162A JP5490328B1 (ja) | 2012-08-09 | 2013-05-17 | 電子内視鏡装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177383 | 2012-08-09 | ||
JP2012177383 | 2012-08-09 | ||
PCT/JP2013/063805 WO2014024536A1 (ja) | 2012-08-09 | 2013-05-17 | 電子内視鏡装置 |
JP2013540162A JP5490328B1 (ja) | 2012-08-09 | 2013-05-17 | 電子内視鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5490328B1 true JP5490328B1 (ja) | 2014-05-14 |
JPWO2014024536A1 JPWO2014024536A1 (ja) | 2016-07-25 |
Family
ID=50067781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013540162A Expired - Fee Related JP5490328B1 (ja) | 2012-08-09 | 2013-05-17 | 電子内視鏡装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9186042B2 (ja) |
EP (1) | EP2759251B1 (ja) |
JP (1) | JP5490328B1 (ja) |
CN (1) | CN103889306B (ja) |
WO (1) | WO2014024536A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6289288B2 (ja) * | 2014-07-02 | 2018-03-07 | オリンパス株式会社 | 実装用ケーブル、および集合ケーブル |
CN107710730B (zh) * | 2016-01-28 | 2020-05-05 | 奥林巴斯株式会社 | 摄像单元、摄像模块以及内窥镜 |
CN112738467A (zh) * | 2020-12-25 | 2021-04-30 | 湖南瑞邦医疗科技发展有限公司 | 一种具有屏蔽功能的视频转化装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08243077A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH08297250A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡装置 |
JPH0943520A (ja) * | 1995-08-02 | 1997-02-14 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH11155809A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-15 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置のシールド構造 |
JP2003126029A (ja) * | 2001-10-19 | 2003-05-07 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
JP2009279148A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Olympus Medical Systems Corp | 電子内視鏡装置 |
JP2011036331A (ja) * | 2009-08-07 | 2011-02-24 | Olympus Medical Systems Corp | 電子内視鏡装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5876326A (en) | 1995-03-10 | 1999-03-02 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic endoscope with grounded spirally-wound lead wires |
US5810714A (en) | 1995-04-25 | 1998-09-22 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscopic apparatus for reducing unwanted noise radiated from an electronic endoscope |
JPH10125145A (ja) * | 1996-10-22 | 1998-05-15 | Olympus Optical Co Ltd | 信号伝送ケーブル |
JP3853899B2 (ja) * | 1997-02-27 | 2006-12-06 | オリンパス株式会社 | 電子内視鏡用複合同軸ケーブル及び電子内視鏡 |
JP3583661B2 (ja) * | 1999-08-06 | 2004-11-04 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP2002301022A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-15 | Asahi Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP2006006529A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Olympus Corp | 内視鏡 |
EP1849414B1 (en) * | 2005-02-07 | 2012-03-14 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasound endoscope |
US20060254801A1 (en) * | 2005-05-27 | 2006-11-16 | Stevens Randall D | Shielded electrical transmission cables and methods for forming the same |
CN101645325A (zh) * | 2009-06-19 | 2010-02-10 | 吴江奇才电子科技有限公司 | 一种心窥镜用电缆 |
JP5657217B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2015-01-21 | オリンパス株式会社 | 集合ケーブル |
-
2013
- 2013-05-17 JP JP2013540162A patent/JP5490328B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-05-17 EP EP13828125.8A patent/EP2759251B1/en not_active Not-in-force
- 2013-05-17 WO PCT/JP2013/063805 patent/WO2014024536A1/ja active Application Filing
- 2013-05-17 CN CN201380003554.0A patent/CN103889306B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-09-10 US US14/022,753 patent/US9186042B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08243077A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH08297250A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡装置 |
JPH0943520A (ja) * | 1995-08-02 | 1997-02-14 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡 |
JPH11155809A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-15 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置のシールド構造 |
JP2003126029A (ja) * | 2001-10-19 | 2003-05-07 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
JP2009279148A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Olympus Medical Systems Corp | 電子内視鏡装置 |
JP2011036331A (ja) * | 2009-08-07 | 2011-02-24 | Olympus Medical Systems Corp | 電子内視鏡装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2759251B1 (en) | 2017-05-10 |
CN103889306B (zh) | 2015-12-30 |
US20140055587A1 (en) | 2014-02-27 |
EP2759251A4 (en) | 2015-08-19 |
EP2759251A1 (en) | 2014-07-30 |
WO2014024536A1 (ja) | 2014-02-13 |
US9186042B2 (en) | 2015-11-17 |
JPWO2014024536A1 (ja) | 2016-07-25 |
CN103889306A (zh) | 2014-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106886089B (zh) | 内窥镜 | |
CN102958421B (zh) | 电子内窥镜及内窥镜系统 | |
JP4732550B2 (ja) | 信号出力基板および内視鏡 | |
JP4965002B2 (ja) | 電子内視鏡 | |
WO2014006954A1 (ja) | 超音波内視鏡 | |
EP2689717A1 (en) | Electronic endoscope | |
JP5525780B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP5490328B1 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
EP3708062B1 (en) | Signal transmission components for use with medical devices | |
US20170181609A1 (en) | Endoscope | |
JP4343890B2 (ja) | 電子内視鏡 | |
US9060447B2 (en) | Substrate structure | |
JP2011101689A (ja) | 電子内視鏡の信号ケーブル | |
WO2018155066A1 (ja) | 内視鏡 | |
JP2000070221A (ja) | 内視鏡 | |
JPH08243077A (ja) | 電子内視鏡 | |
JP3583661B2 (ja) | 内視鏡 | |
EP3199090A1 (en) | Endoscope flexible tube | |
JPH06142039A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP4745756B2 (ja) | 電子内視鏡の先端部 | |
US20220369896A1 (en) | Endoscope | |
JP2014144102A (ja) | ハーネスアセンブリ | |
JP2002135937A (ja) | 多心シールドケーブルの心線引き出し構造 | |
JP2013172766A (ja) | 信号ケーブル及び内視鏡装置 | |
JP2010005268A (ja) | 電子スコープ、および光ファイバ組込方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5490328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |