JP5490147B2 - 電磁操作方式開閉装置 - Google Patents

電磁操作方式開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5490147B2
JP5490147B2 JP2011549809A JP2011549809A JP5490147B2 JP 5490147 B2 JP5490147 B2 JP 5490147B2 JP 2011549809 A JP2011549809 A JP 2011549809A JP 2011549809 A JP2011549809 A JP 2011549809A JP 5490147 B2 JP5490147 B2 JP 5490147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
spring
electromagnetic
link mechanism
main circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011549809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011086670A1 (ja
Inventor
透 木村
知孝 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2011086670A1 publication Critical patent/JPWO2011086670A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5490147B2 publication Critical patent/JP5490147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/42Driving mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/30Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using spring motor
    • H01H3/3031Means for locking the spring in a charged state
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/46Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using rod or lever linkage, e.g. toggle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/28Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H33/38Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using electromagnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/28Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H33/40Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using spring motor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H31/00Air-break switches for high tension without arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H31/003Earthing switches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

この発明は、電力の送配電および受電設備などに用いられる開閉装置に関し、特に電磁操作機構によって駆動され開閉器の主回路接点を開閉する電磁操作方式開閉装置に関するものである。
従来の電磁操作方式開閉装置は、例えば特許文献1、図1〜図7に示されるように、開閉器の主回路接点部、絶縁ロッド、駆動ロッド、上記主回路接点部に接圧を加えるコイルバネ、上記コイルバネのバネ受け部が同一軸(中心軸)上に配置されており、その軸に対して対称の位置に複数組配置された電磁操作機構の駆動力が、駆動レバーを始めとするリンク機構を介して上記中心軸上のコイルバネ、バネ受け部、駆動ロッド、絶縁ロッドに伝達され、上記主回路接点を開閉するようにしたものが知られている。
特開2007−123230号公報
しかしながら上述した従来の電磁操作方式開閉装置では、対称の位置に複数組配置された電磁操作機構からの駆動力を、リンク機構を介してバネ受け部の1つの軸に連結することにより合成しているため、開閉器の主回路の絶縁階級、連続通電電流、短時間通電電流などから決定される主回路接点のストロークや接圧などの仕様変更に応じて、その都度、電磁操作機構の搭載台数や位置の変更等を行わなければならず、製造コストの上昇や開閉装置の大型化の原因となり、開閉装置設置スペース上の制約から問題となることが少なくなかった。また、上記主回路接点のストロークや接圧などの仕様変更に応じてリンク比を変更するため、その都度、駆動レバーを交換しなければならなかった。
この発明の電磁操作方式開閉装置は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、開閉器の主回路の絶縁階級、連続通電電流、短時間通電電流などから決定される主回路接点のストロークや接圧などの仕様変更があっても、前記バネ押えプレートの操作中心軸に直角方向の長さを調整することにより、電磁操作機構の配置やリンク機構の配置に影響を及ぼすことなく、ストロークや接圧力の変更に伴うリンク比の変更に対応することができるリンク機構を得ることを目的とするものである。
この発明の電磁操作方式開閉装置は、開閉器の主回路接点を開閉駆動する電磁操作機構、上記電磁操作機構の操作力を上記開閉器の主回路接点に伝達するリンク機構、上記主回路接点の操作中心軸上に配置された駆動ロッド、上記駆動ロッドに配設され上記主回路接点部に必要な接圧を加える接圧バネ、上記駆動ロッドと摺動可能に連結し、上記接圧バネを支持するバネ押えプレートを備え、上記リンク機構のリンク比の変更に応じて、上記バネ押えプレートの上記操作中心軸上の位置と、このバネ押さえプレートと上記リンク機構との連結点との距離を調整可能とすることを特徴とする。
この発明の電磁操作方式開閉装置によれば、ストロークや圧接力の変更によりリンク比が変化した場合でも、電磁操作機構の配置、すなわち電磁操作機構の構造あるいは取付け位置を変更することなくリンク機構の全長を調整することができ、ストロークや圧接力の変更に対し、電磁操作機構の共用化を図りながら対応することができる効果を有する。
この発明の用途であるガス絶縁開閉装置の全体構成図である。 この発明の電磁操作方式開閉器のリンク機構の原理図である。 この発明の実施の形態1による電磁操作方式開閉器(閉極時)の断面図である。 この発明の実施の形態1による電磁操作方式開閉器(開極時)の断面図である。 この発明のリンク機構において、リンク比を変化させた場合の例示図である。 この発明の実施の形態2による電磁操作方式開閉器(閉極時)の断面図である。
実施の形態1.
以下、この発明による実施の形態を説明する。図1はこの発明の電磁操作方式開閉器を組み込んだガス絶縁開閉装置の全体構成図である。
図1において、ガス絶縁開閉装置本体100内には、それぞれ絶縁性ガスが封入された2つの密閉容器25が収納されている。上側の密閉容器には母線22に接続される断路器や接地開閉器が収納されている。ここでは一相分のみ示しているが、紙面の奥行き方向に所定の間隔を置いて並設された3相分の多相ユニットにより構成される。
また、下側の密閉容器には遮断機器要素および複数の開閉機器要素を所定の上下関係で配設した構成となっており、ここでは真空バルブ23を上段に、断路器と接地開閉器との水平配置を中段に、避雷器や接地開閉器等の水平配置を下段に配置した3段構成となっている。本装置を電気的に系統から切り離す断路器の操作機構は断路器操作機構収納部21に収納されており、また、真空バルブ23の接点の開閉を行う電磁操作方式開閉器は断路器収納部20に収納されている。このような構成になるガス絶縁開閉装置は、ケーブルヘッド24より電力を受電し、母線22より末端の機器に電力を供給するものである。
図2はこの発明の実施の形態1に用いられる電磁操作方式開閉器のリンク機構の原理図であって、1相分のみを示している。このリンク機構は中心軸の軸方向に対称に配置されており、上下2台の電磁操作機構1を同時に駆動させることにより、中心軸上の接圧バネ8に操作力およびストロークを合成して伝達し、真空バルブ23の主回路接点を開閉するものである。なお、図中、上下対称に配置された部品には錯綜を避けるためその一方のみに符号を付して示している。
リンク機構はメカベース15に支承されており、電磁操作機構1の可動軸1aのストロークに対し駆動ロッド7(図3を参照)のストロークを大きくする目的があり、その比率は長さL1:L2の比で決定される。
なお、詳細は後で説明するが、L3はバネ押さえプレート6とピン13間の距離(図3を参照)を示しており、これを調整することによりストロークや圧接力の変更によるリンク比の変化に対応するようになされている。
図3はこの発明の実施の形態1に用いられる電磁操作方式開閉装置の構造を示す断面図で、真空バルブ23の閉極時の状態を示している。これも1相に対応するもののみ示しており、同じものが各相に設けられている。
次に図3の構成について詳細に説明する。上記電磁操作機構1は、例えば上記密閉容器25に強固に支承されたメカベース15に固定されており、上記可動軸1aの駆動力は以下に説明するリンク機構を介して上記中心軸X上に存在し、上記真空バルブ23の主回路接点を開閉する駆動ロッド7に伝達されるようになっている。駆動ロッド7にはこれと摺動可能に連結されたバネ押えプレート6とバネ受け部26との間に挿入された接圧バネ8が設けられている。
リンク機構は、上記電磁操作機構1の可動軸1aの端部が連動リンク2に結合され、この連動リンク2はピン10により第1連結リンク3に回動可能に連結されている。更にこの第1連結リンク3はピン11により駆動レバー4に連結され、この駆動レバー4の一端はネジ等で上記メカベース15に固定された固定プレート14にピン9により回動可能に連結され、他端はピン12により第2連結リンク5に回動可能に連結されている。更に上記第2連結リンク5はピン13を介してバネ押えプレート6に連結されており、電磁操作機構1に取り付けられた連動リンク2が操作されることで、上記第1連結リンク3、駆動レバー4、および第2連結リンク5、バネ押えプレート6を介して操作中心軸X上の駆動ロッド7および接圧バネ8に上記操作力およびストロークが伝達されるように構成されている。なお、ピン9はリンクの支点となっている。
上記メカベース15がリンク機構の全長を決定するが、メカベース15よりも電磁操作機構1側は設計標準化のため設計変更ができなくなっており、メカベース15よりも真空バルブ23側で設計変更が行われているのが通常である。
次に実施の形態1の動作について説明する。図3に示すように、電磁操作機構1の可動軸1aの操作力は、連動リンクによって連結され、第1連結リンク3を介して、一体となった駆動レバー4の作用点4bに作用する。上下方向に対称に配置されている他の電磁操作機構についても同様である。駆動レバー4は支持点であるピン9で支持されているので、作用点4bに作用した駆動力で、駆動レバー4の作用点4aを駆動し、第2連結リンク5を介してバネ押えプレート6に操作力を加える。これによって、上下方向に対称に配置された電磁操作機構の合計駆動力が、駆動ロッド7および接圧バネ8に伝達され、中心軸方向に必要なストロークを与え、かつ、接圧バネ8に圧縮方向の操作力を与える。
このとき、作用点4aの回動距離は作用点4bの回動距離に対して、リンク機構のリンク比(L1:L2)の分だけ大きくなり、中心軸X上でのストロークは電磁操作機構1のストロークのリンク比倍となる。なお、L1はピン9とピン11間の距離を、L2はピン9とピン12間の距離を示す。
図3は電磁操作方式開閉器が閉極した状態を示しており、この状態で、駆動レバー4の開極方向(紙面左方向)へ駆動すると、図4の開極状態となる。図4の開極状態で、逆に駆動レバー4を主回路接点の閉極方向(紙面右方向)へ駆動すると、図3の閉極状態に戻る。
このように実施の形態1の電磁操作方式開閉器は、操作中心軸に対して対称の位置に配置されたリンク機構を介して開閉器の主回路接点を駆動する対の電磁操作機構1を備え、上記主回路接点の仕様変更による上記リンク比の変更に応じて、上記バネ押えプレート6の操作中心軸と直角方向の長さを調整可能としたものである。
これにより、ストロークや接圧力の変更によりリンク比(L1:L2)が変化した場合でも、特にリンク比が小さい場合、バネ押えプレート6とピン13間の距離(L3)が容易に設計変更可能であるため、電磁操作機構1の配置に影響を及ぼさず、リンク比を変更することができる。
図5はリンク比を変化した場合の例をリンク機構原理図で示したもので、図5の(a)はリンク比が1:1.5の場合、(b)はリンク比が1:2の場合である。図において、L1は駆動レバー4のピン9と作用点4bが存在するピン11との間の距離、L2は駆動レバー4のピン9と第2連結リンク5の作用点4aが存在するピン12との間の距離、L3はバネ押えプレート6の中心軸Xと直角な方向の長さを示している。
今、開閉器の主回路の絶縁階級、連続通電電流、短時間通電電流などから決定される主回路接点のストロークや接圧などの仕様変更により、ストロークや接圧力の変更に伴うリンク比の変更があった場合、例えば(a)図のL1:L2=1:1.5から(b)図のL1:L2=1:2への変更があった場合、最も簡単には、上記バネ押えプレート6を上記リンク比の変更に見合った短い長さのものに取り替えることにより、電磁操作機構の配置、すなわち電磁操作機構の構造あるいは取付け位置を変更することなくリンク機構の全長を調整することができる。
上記バネ押えプレート6を単に交換する以外の方法も含み、例えば、上記バネ押えプレート6と連結リンク5とを連結するピン13の位置が操作中心軸に対して直角方向に移動できるように、上記バネ押えプレート6に長溝等を設ける方法がある。要するに、上記バネ押えプレート6と、上記バネ押えプレート6と連結リンク5とを連結するピン13との距離を調整できる構造とすればよい。
以上のようにこの実施形態によれば、ストロークや圧接力の変更に対し、電磁操作機構の共用化を図りながら簡単に主回路接点のストロークや接圧などの仕様変更に対応することができる。
なお、上記実施形態では主回路1相当り2個の電磁操作機構をこれらによる駆動力を合成する形式のものについて説明したが、1個の電磁操作機構によって駆動する形式の電磁操作方式開閉器についても同様にこの発明が適用される。この場合、前記主回路接点のストロークや接圧などの仕様変更に応じて、上記バネ押えプレートの中心(中心軸位置)と、バネ押えプレートと第2連結リンクとの連結点間の距離(L3/2に相当)を調整すれば足りる。
また、連動リンク2と第1の連結リンク3とを結合するピン10と、上記第1の連結リンク3と駆動レバー4とを結合するピン11は、それらを結ぶ直線と電磁操作機構1の可動軸1aとが同一直線状となっており、すなわち連動リンク2の力線方向が電磁操作機構の可動軸と同軸上に存在することにより、駆動レバーへの作用点4bに電磁操作機構1の駆動力が効率よく伝達される。
実施の形態2.
図6は本発明の実施の形態2における電磁操作方式開閉器の構造を示す断面図であり、閉極状態を示す。この実施の形態2では、実施の形態1のものに更に構成要素を付加している。すなわち、電磁操作機構1から突出している可動軸1aにバネ押え16を固定し、このバネ押え16と電磁操作機構1との間にバネ17を設けている。
このようにすることにより、閉極動作時にバネ17に圧縮力を蓄え、その圧縮力を開極動作時に使用することにより開極動作を支援することができる。また開極完了時には、バネ17により開極状態を補佐することができるので、電磁操作機構1の開極時の操作エネルギーおよび保持力を補うことができる。
また、この実施の形態2では図6にメカベース15の中心軸上にダンパープレート18およびダンパー19を設置している。電磁操作機構1の動作により前述のように駆動ロッド7がメカベース15に形成された孔部15aに出入りするが、そのときの繰り返し衝撃により駆動ロッドを損傷したりノイズ発生の原因となっていた。これに対し、上記メカベース15の電磁操作機構側の駆動ロッド7に対向する部分に公知の緩衝手段を備えたものである。ダンパー19はいうまでもなく弾性材料で構成され、電磁操作方式開閉器が閉極状態から開極状態へ移行する際の余分なエネルギーを吸収・緩和し、リンク機構を保護するものである。
この発明は、電力の送配電および受電設備などに用いられる遮断器、断路器、接地開閉器などの開閉器の電磁操作機構に広く利用できる。
1 電磁操作機構、 1a 可動軸、 3 第1連結リンク、 4 駆動レバー、 4a 作用点、 4b 連結点、 5 第2連結リンク、6 バネ押えプレート、 7 駆動ロッド、 8 接圧バネ、 9、10、11、12、13 ピン、 13a 結合点、 14 固定プレート、 15 メカベース、 16 バネ押え、 16a 孔部、 17 バネ、 18 ダンパープレート、 19 ダンパー、 20 開閉器収納部、 21 断路器操作機構収納部、 22 母線、 23 真空バルブ、 24 ケーブルヘッド、 25 タンク、 26 バネ受け部、 100 ガス絶縁開閉装置本体。

Claims (8)

  1. 開閉器の主回路接点を開閉駆動する電磁操作機構、
    上記電磁操作機構の操作力を上記開閉器の主回路接点に伝達するリンク機構、
    上記主回路接点の操作中心軸上に配置された駆動ロッド、
    上記駆動ロッドに配設され上記主回路接点に必要な接圧を加える接圧バネ、
    上記駆動ロッドと摺動可能に連結し、上記接圧バネを支持するバネ押えプレートを備え、上記リンク機構のリンク比の変更に応じて、上記バネ押えプレートの上記操作中心軸上の位置と、このバネ押さえプレートと上記リンク機構との連結点との距離を調整可能とすることを特徴とする電磁操作方式開閉装置。
  2. 上記リンク機構のリンク比の変更に応じて、上記バネ押えプレートの上記操作中心軸と直角方向の長さを調整することによって、上記バネ押さえプレートと、このバネ押さえプレートと上記リンク機構との連結点との距離を調整可能とすることを特徴とする請求項1に記載の電磁操作方式開閉装置。
  3. 上記リンク機構のリンク比の変更に応じて、上記バネ押えプレートを長さの異なるものに交換することによって、上記バネ押さえプレートと、このバネ押さえプレートと上記リンク機構との連結点との距離を調整可能とすることを特徴とする請求項1に記載の電磁操作方式開閉装置。
  4. 上記リンク機構は、上記電磁操作機構のストロークを伝達する連動リンクと、上記連動リンクに回動可能に連結された第1連結リンクと、上記バネ押えプレートと回動可能に連結された第2連結リンク、一端が固定プレートの支持点に回動可能に結合され、他端は上記第2連結リンクに回動可能に結合された駆動レバーとから構成されたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電磁操作方式開閉装置。
  5. 上記リンク機構は上記主回路接点の操作中心軸に対して対称に複数個配置され、上記リンク機構を介して伝達されるそれぞれの操作力を上記バネ押えプレートに合成して加えるようにしたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電磁操作方式開閉装置。
  6. 上記連動リンクの力線方向が上記電磁操作機構の可動軸と同軸上にあることを特徴とする請求項4に記載の電磁操作方式開閉装置。
  7. 上記開閉器が閉極状態から開極状態へ移行する際、上記駆動ロッドに発生する操作力を上記操作中心軸上で吸収・緩和する緩衝装置を設けたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電磁操作方式開閉装置。
  8. 上記リンク機構のリンク比は、上記固定プレートの支持点と上記第2連結リンクと上記駆動レバーとの結合点との長さと、上記固定プレートの支持点と上記第1連結リンクと上記駆動レバーの連結点との長さとの比であることを特徴とする請求項4に記載の電磁操作方式開閉装置。
JP2011549809A 2010-01-13 2010-01-13 電磁操作方式開閉装置 Active JP5490147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/050279 WO2011086670A1 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 電磁操作方式開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011086670A1 JPWO2011086670A1 (ja) 2013-05-16
JP5490147B2 true JP5490147B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=44303974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549809A Active JP5490147B2 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 電磁操作方式開閉装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8754730B2 (ja)
JP (1) JP5490147B2 (ja)
KR (1) KR101374957B1 (ja)
CN (1) CN102656655B (ja)
DE (1) DE112010005126B4 (ja)
WO (1) WO2011086670A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102623236A (zh) * 2012-04-14 2012-08-01 鞍山北科电气有限公司 一种高压真空断路器的永磁操动机构
CN104769696B (zh) * 2012-11-01 2017-03-08 三菱电机株式会社 开关的弹簧操作装置
US9373471B2 (en) * 2013-12-02 2016-06-21 Tesla Motors, Inc. Electromagnetic switch with damping interface
RU207043U1 (ru) * 2021-07-20 2021-10-07 Общество С Ограниченной Ответственностью "Электро Пром Торг" Устройство для управления двигателем

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115720A (en) * 1981-01-08 1982-07-19 Mitsubishi Electric Corp Mechanism for operating switch
JPH07335095A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Toshiba Corp 真空遮断器
JPH09147701A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Mitsubishi Electric Corp 真空開閉装置
WO2007010608A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 遮断器
JP2007123230A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Mitsubishi Electric Corp 電磁操作方式開閉器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US687690A (en) * 1901-06-20 1901-11-26 Gen Incandescent Arc Light Co Electromechanical actuating device for electric switches, valves, & c.
GB190915075A (en) * 1909-06-28 1910-05-19 John William Mackenzie Improvements in Electric Circuit Closing Contacts.
US1014300A (en) * 1911-03-03 1912-01-09 Hart Mfg Co Multithrow switch.
GB191112828A (en) * 1911-05-29 1912-04-18 Smith Major & Stevens Ltd Improvements in Electrical Reversing Apparatus for Remote Control.
FR1575302A (ja) * 1967-08-11 1969-07-18
RU2138876C1 (ru) * 1998-04-20 1999-09-27 Высоковольтный научно-исследовательский центр Всероссийского электротехнического института им.В.И.Ленина Электромагнитный привод высоковольтного выключателя (варианты)
RU2137240C1 (ru) * 1998-06-25 1999-09-10 Высоковольтный научно-исследовательский центр Всероссийского электротехнического института им.В.И.Ленина Высоковольтный вакуумный выключатель
JP4174495B2 (ja) 2005-06-29 2008-10-29 株式会社日立製作所 スイッチギヤの開閉装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115720A (en) * 1981-01-08 1982-07-19 Mitsubishi Electric Corp Mechanism for operating switch
JPH07335095A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Toshiba Corp 真空遮断器
JPH09147701A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Mitsubishi Electric Corp 真空開閉装置
WO2007010608A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 遮断器
JP2007123230A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Mitsubishi Electric Corp 電磁操作方式開閉器

Also Published As

Publication number Publication date
US8754730B2 (en) 2014-06-17
WO2011086670A1 (ja) 2011-07-21
CN102656655A (zh) 2012-09-05
KR20120079146A (ko) 2012-07-11
US20120212307A1 (en) 2012-08-23
JPWO2011086670A1 (ja) 2013-05-16
CN102656655B (zh) 2015-02-11
DE112010005126T5 (de) 2012-12-20
DE112010005126B4 (de) 2018-07-05
KR101374957B1 (ko) 2014-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8411418B2 (en) Vacuum insulated switchgear
KR101037027B1 (ko) 진공차단기
CN1645697B (zh) 电气装置、配电室以及配电盘
US8455775B2 (en) Power transmission apparatus for high voltage load breaker switch
US8963037B2 (en) Vacuum circuit breaker
JP5150011B2 (ja) 電力用開閉装置
JP6073090B2 (ja) 高電圧開閉デバイス
JP4277198B2 (ja) 真空スイッチギヤ
JP5490147B2 (ja) 電磁操作方式開閉装置
JP4703616B2 (ja) ガス絶縁遮断器
KR101697633B1 (ko) 가스 차단기
KR20140036956A (ko) 가스 차단기
CN103021728A (zh) 中压配电设备
CN101162659A (zh) 用于电力系统中的开关设备
EP3046128B1 (en) Shunt breaking system
US9065258B2 (en) Switch for solid insulated switchgear
WO2014198290A1 (en) High-voltage switching device
CA2870068C (en) Non-rotary, pull-pull interphase gang-style linkage structure for high voltage dead tank breaker
KR101913661B1 (ko) 자동부하전환개폐기
JP2023033966A (ja) 真空遮断器
KR101010094B1 (ko) 가스절연 개폐장치
CA2776823A1 (en) Three-phase gasinsulated medium voltage switching device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5490147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250