JP5488213B2 - 電力変換システムのノイズ低減法 - Google Patents
電力変換システムのノイズ低減法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5488213B2 JP5488213B2 JP2010129347A JP2010129347A JP5488213B2 JP 5488213 B2 JP5488213 B2 JP 5488213B2 JP 2010129347 A JP2010129347 A JP 2010129347A JP 2010129347 A JP2010129347 A JP 2010129347A JP 5488213 B2 JP5488213 B2 JP 5488213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power conversion
- noise
- phase angle
- conversion system
- parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Description
(イ)スイッチング周波数の特定角度を並列運転台数Nで割ることで位相角を決定する方法がある。すなわち、
(a) キャリア周波数の位相角を2π/Nに設定して低減(例えば特許文献1参照)する例が知られている。すなわち、
マトリックスコンバータを複数台並列運転する場合、特許文献1では、スイッチング周波数の位相角を2π/Nに設定することで、ノイズ周期をN倍化することを開示している。例えば、N=2の場合には、2次,4次,‥となる。この方法は、マトリックスコンバータだけに限らず、種々の回路について提案されている。
(b) スイッチング周波数の位相角をπ/Nに設定して低減(例えば特許文献2参照)する例が知られている。すなわち、
交流電気車の制御法として、特許文献2では、スイッチング周波数の位相角をπ/Nに設定して高次高調波成分を除去することを開示している。例えば、N=2の場合には、2次、6次等を除去できる。
前述の特許文献1〜3に記載されている技術は、リアクトル等を流れる高調波成分の低減による損失低減や小型化を目的としているため、スイッチングリプル等の絶対値を小さくすることが主目的となり、低減する高調波成分は比較的低次の次数(1次〜3次)を低減する技術の開示に止まっている。
雑音端子電圧は、前述のように幅広い周波数帯域(一般に150kHz〜30MHz)にわたって規制値が設けられており、そのすべての周波数帯域において、発生するノイズレベルが規制値以下としなければならない。すなわち、ある特定周波数成分を除去したとしても、その前後の次数の高調波成分は大きなノイズレベルであることから、幅広い周波数帯域のノイズレベルを低減するためには大きな効果が得られない。
最初に、並列運転台数が2台のときについて説明する。それぞれの電力変換装置20から個別にノイズ電流が流出することから、2台分のパルス電流が流れ、このとき、パルスの振幅を1、パルス間角度をα、パルス幅をβとして、フーリエ級数展開により高調波成分の各次数nの振幅an(フーリエ級数展開のsin成分の振幅bn=0になる)を計算すると次の式1となる。
(A)位相角0[rad.]で動作させたときが最も大きなノイズを発生する。つまり、上記式3はかならず1以下の値となることから、0[rad.]で動作させたときが最もノイズが大きいものになる。
(B)任意のノイズ波形において上記式3は成立する。
したがって、並列運転台数N、電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数付近となる最も小さい高調波次数n0において、Nが奇数の場合には次の式6を、Nが偶数の場合には次の式7を充たす位相角αを設定することで、所望の高次高調波成分n0を大幅に低減できるようになる。なお、設定できる位相角αは0≦α≦2π/N[rad.]となる。
こうすることで、電力変換装置が複数台並列運転されるような電力変換システムにおいて、スイッチング周波数に応じて所望の高次高調波次数を大幅に低減できるようになる。これにより、所望の周波数のノイズレベルを低減できる低ノイズな電力変換システムを構築できる。また、規制対象の下限周波数付近の最低次数n0とすることでノイズフィルタを追加するような場合には、ノイズフィルタの小型化も同時に実現できる。
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、位相角αとして、下記式8を充たす位相角αを設定することを特徴とする。
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、位相角αとして、下記式9を充たす位相角αを設定することを特徴とする。
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、遅れ時間tdとして、下記式10を充たす遅れ時間tdを設定することを特徴とする。
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、遅れ時間tdとして、下記式11を充たす遅れ時間tdを設定することを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態に係る電力変換システムの構成を示す図である。図1において、本発明の実施形態に係る電力変換システムは、図1は、本発明の第1の実施形態に係る電力変換システムの構成を示す図である。図1においてもLISN(Line Impedance Stabilizing Network:擬似電源回路網)100に個別の電力変換装置(Power converter)200_1〜200_nがN台並列に接続されている。そして当該電力変換装置200_1〜200_nとして、図4に示したハーフブリッジインバータを使用し且つ各ハーフブリッジインバータを制御回路300によりPWM制御するものとして説明するが、系統連系インバータや、汎用インバータ等、ノイズ発生スペクトルに側帯波が立つような機器ならば、どんな機器でも適用できる。なお、LISN(擬似電源回路網)には、FCC(Federal Communications Commission)によって指定されたV型などの種類がある。
請求項1、および、請求項2に記載された発明によると、スイッチング周波数fsの位相角α[rad.]は、スイッチング周波数fs、規格下限周波数fl、並列運転台数Nの3つの変数に基づいて、上記式12、および、上記式13を満足することで、高次高調波成分nに依存しない設定を実現することができる。そして、この設定は、電力変換装置を制御する制御回路300にマイコンを用いることで簡単に演算可能である。
そこで請求項3、および、請求項4にかかる発明は、この課題を解決するために案出されたもので、より簡単な構成でノイズを低減する適切な動作条件を設定できるようになる。
その上、高次高調波成分n0、スイッチング周波数fsのどちらにも依存しない設定法を実現する必要がある。具体的には、キャリアの遅れ時間tdに基づいて設定することで、より簡単に設定できるようにする。すなわち、上記式12、および、上記式13は、位相角α[rad.]であるが、遅れ時間tdとして計算すると、以下の式14(請求項3では式18)、および、式15(請求項4では式19)のように求められる。
このことから、変数は並列運転台数Nのみとなり、簡単なアナログ回路でも構築できるようになる。遅れ時間tdを設定するような回路においても、前記fsがバラツク要因は生じる。しかしながら、前記の場合にはfsがばらつき、それが原因で位相角αがばらつくと2重で誤差が蓄積されてしまうのに対し、請求項3、および、請求項4にかかる発明では、遅れ時間tdのみであることから、誤差を大幅に低減できるようになる。
200_1〜200_n 電力変換装置
300 制御回路
Claims (4)
- 少なくとも一つの半導体スイッチング素子を含む電力変換装置であり、前記電力変換装置を少なくとも2台以上の複数台を並列運転するとともに、前記複数台の電力変換装置のスイッチング周波数を同期させ、かつ適切な位相角αを持たせて運転させる電力変換システムのノイズ低減法において、
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、位相角αとして、下記式16を充たす位相角αを設定することを特徴とする電力変換システムのノイズ低減法。
- 少なくとも一つの半導体スイッチング素子を含む電力変換装置であり、前記電力変換装置を少なくとも2台以上の複数台を並列運転するとともに、前記複数台の電力変換装置のスイッチング周波数を同期させ、かつ適切な位相角αを持たせて運転させる電力変換システムのノイズ低減法において、
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、位相角αとして、下記式17を充たす位相角αを設定することを特徴とする電力変換システムのノイズ低減法。
- 少なくとも一つの半導体スイッチング素子を含む電力変換装置であり、前記電力変換装置を少なくとも2台以上の複数台を並列運転するとともに、前記複数台の電力変換装置のスイッチング周波数を同期させ、かつ適切な遅れ時間を持たせて運転させる電力変換システムのノイズ低減法において、
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、遅れ時間tdとして、下記式18を充たす遅れ時間tdを設定することを特徴とする電力変換システムのノイズ低減法。
- 少なくとも一つの半導体スイッチング素子を含む電力変換装置であり、前記電力変換装置を少なくとも2台以上の複数台を並列運転するとともに、前記複数台の電力変換装置のスイッチング周波数を同期させ、かつ適切な遅れ時間を持たせて運転させる電力変換システムのノイズ低減法において、
並列台数N、前記電力変換システムが準拠すべきノイズ規格の下限周波数flとスイッチング周波数fsとした場合に、遅れ時間tdとして、下記式19を充たす遅れ時間tdを設定することを特徴とする電力変換システムのノイズ低減法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129347A JP5488213B2 (ja) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | 電力変換システムのノイズ低減法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129347A JP5488213B2 (ja) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | 電力変換システムのノイズ低減法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011259530A JP2011259530A (ja) | 2011-12-22 |
JP5488213B2 true JP5488213B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=45475093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010129347A Expired - Fee Related JP5488213B2 (ja) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | 電力変換システムのノイズ低減法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5488213B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105580259B (zh) | 2013-10-02 | 2018-05-22 | 株式会社村田制作所 | 电源系统以及电源装置 |
CN113676069B (zh) * | 2021-09-08 | 2023-06-16 | 新风光电子科技股份有限公司 | 一种级联式高压变频器并联环流抑制方法 |
-
2010
- 2010-06-04 JP JP2010129347A patent/JP5488213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011259530A (ja) | 2011-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304374B2 (ja) | 電力変換システムのノイズ低減法 | |
CN104917358B (zh) | 占空比控制器 | |
US5631550A (en) | Digital control for active power factor correction | |
CA2838384C (en) | Paralleling of active filters with independent controls | |
WO2012042706A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5304891B2 (ja) | 電力変換装置の制御方法 | |
US12051973B2 (en) | Multiple dithering profile signal generation | |
JP6294436B2 (ja) | コンバータシステムのダンピング装置および方法 | |
US9906119B2 (en) | Method of ripple-compensation control and electrical energy conversion device using the same | |
JP5488213B2 (ja) | 電力変換システムのノイズ低減法 | |
JP2014039418A (ja) | 電圧源アクティブフィルタ | |
JP6239206B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2016063610A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2010081707A (ja) | 電源周波数変換器 | |
JP5911030B2 (ja) | デジタル制御電源装置 | |
CN111226386B (zh) | 用于控制功率电子装置的方法和系统 | |
JP5673168B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7318850B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2022029921A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6497792B2 (ja) | 試験用電源装置 | |
JP2005224093A (ja) | パルス幅変調インバータ装置及びその制御方法 | |
JP2014143874A (ja) | デジタル制御電源装置およびデジタル制御演算方法 | |
WO2022124395A1 (ja) | 電力変換装置 | |
Hirota | Performance Evaluations of Reducing Switching Noise DC-DC Converter Adopting An Alternative Modulation Scheme | |
KR20240135305A (ko) | 주파수 적응형 노치 필터 및 전력변환 제어회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5488213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |