JP5483359B2 - チェーン - Google Patents

チェーン Download PDF

Info

Publication number
JP5483359B2
JP5483359B2 JP2010205725A JP2010205725A JP5483359B2 JP 5483359 B2 JP5483359 B2 JP 5483359B2 JP 2010205725 A JP2010205725 A JP 2010205725A JP 2010205725 A JP2010205725 A JP 2010205725A JP 5483359 B2 JP5483359 B2 JP 5483359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link plate
link
guide
pin holes
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010205725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012062920A (ja
Inventor
良樹 本嶋
勝敏 園田
孝之 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2010205725A priority Critical patent/JP5483359B2/ja
Publication of JP2012062920A publication Critical patent/JP2012062920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5483359B2 publication Critical patent/JP5483359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

本発明は、多数のリンクプレートを連結ピンにより連結しかつ最外側にガイドリンクプレートを配置してなるチェーンに関するものである。
従来、例えば、動力伝達用チェーンとして用いられるサイレントチェーンにおいて、幅方向の両外側に配置される1対のガイドリンクプレートと、1対のガイドリンクプレートの幅方向の内側に配置される少なくとも1つのインナーリンクプレートを備え、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートが前後1対のピン孔を有し、ガイドリンクプレートのピン孔と前記インナーリンクプレートのピン孔にそれぞれ連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されたチェーンが公知である。
公知のチェーン500は、図5に示すように、ガイドリンク列501の幅方向の両外側に1対のガイドリンクプレート510を備え、ガイドリンク列501の1対のガイドリンクプレート510間に中間リンクプレート520を備え、非ガイドリンク列502にはインナーリンクプレート530を備えている。
ガイドリンクプレート510、中間リンクプレート520およびインナーリンクプレート530には、それぞれ前後1対の第1ピン孔511、521、531および第2ピン孔512、522、532が設けられている。
ガイドリンク列501のガイドリンクプレート510および中間リンクプレート520の第1ピン孔511、521と非ガイドリンク列502のインナーリンクプレート530の第2ピン孔532、および、ガイドリンク列501のガイドリンクプレート510および中間リンクプレート520の第2ピン孔512、522と非ガイドリンク列502のインナーリンクプレート530の第1ピン孔531に、それぞれ連結ピン540が挿通されることにより交互に連結編成されて、チェーン500が構成されている。
連結ピン540は、最外側に設けられたガイドリンクプレート510の前後1対の第1ピン孔511および第2ピン孔512に密に嵌合しており、中間リンクプレート520およびインナーリンクプレート530のそれぞれ前後1対の第1ピン孔521、531および第2ピン孔522、532には所定の隙間を有して遊嵌されている。
なお、図5および後述するすべての図面において、各構成部材の形状や寸法、変形量やずれ量等は実寸ではなく、各図面は、発明が明確に支持される範囲内で、より解りやすく説明するために簡略化したり誇張して表現したものである。
また、各図面における各リンクプレートの前後1対のピン孔について、図示左側を第1ピン孔、図示右側を第2ピン孔として説明するが、左右すべて逆でも良い。
この公知のチェーン500は、連結ピン540が最外側に設けられたガイドリンクプレート510の前後1対の第1ピン孔511および第2ピン孔512に密に嵌合しており、中間リンクプレート520およびインナーリンクプレート530のそれぞれ前後1対の第1ピン孔521、531および第2ピン孔522、532には所定の隙間を有して遊嵌されているため、図6に示すように、前後方向(図示の左右方向)から張力Fを受けると、連結ピン540が湾曲し、ガイドリンクプレート510がそれぞれ外方に反ってしまう。
このことで、連結ピン540およびガイドリンクプレート510に繰り返しの変形によって摩耗伸びや発熱、騒音が増加したり、耐久性が悪化するという問題があった。
また、連結ピン540が湾曲することで、中間リンクプレート520およびインナーリンクプレート530にかかる張力にアンバランスが生じて特定のプレートに張力が集中し、チェーン全体の張力に対する強度が低下するという問題があった。
中間リンクプレートおよびインナーリンクプレートにかかる張力のアンバランスを緩和するため、中間リンクプレートおよびインナーリンクプレートのピン孔の大きさを、配置される幅方向の位置に応じて異なるものとしたチェーンや、中間リンクプレートおよびインナーリンクプレートの前後1対のピン孔のピッチを、配置される幅方向の位置に応じて異なるものとしたチェーンが公知である(特許文献1、特許文献2等参照。)。
特開2009−174606号公報(全頁、全図) 特開2009−174607号公報(全頁、全図)
特許文献1、2等に記載された公知のチェーンによれば、上記の中間リンクプレートおよびインナーリンクプレートにかかる張力のアンバランスによる問題はある程度軽減されるものの、連結ピンの湾曲と、ガイドリンクプレートの反り自体は解消されず、依然として繰り返しの変形によって摩耗伸びや発熱、騒音が増加したり、耐久性が悪化するという問題があった。
また、ピン孔の大きさやピッチの異なる中間リンクプレートおよびインナーリンクプレートを用意し、これらを正しい位置に配置する必要があるため、製造、組立コストが増加するという問題があった。
さらに、連結ピンの一定の湾曲を前提として、ピン孔の大きさやピッチが設定されるため、チェーンの張力の変化によって連結ピンの湾曲量が変化すると、依然として中間リンクプレートおよびインナーリンクプレートにかかる張力にアンバランスが生じて特定のプレートに張力が集中し、チェーン全体の張力に対する強度が低下するという問題があった。
また、ガイドリンク列と非ガイド列の各リンクプレートを1枚ずつ交互に配置したとき非ガイド列がガイドリンク列より1枚少ない枚数となり、ガイドリンク列と非ガイド列の張力に対する強度のアンバランスが生じるため、幅が小さく幅方向の総枚数が少ないチェーンを構成することが困難であるという問題があった。
本発明の課題は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、製造、組立コストを抑制し、幅方向の総枚数が少ないチェーンを構成することが可能であり、連結ピンやガイドリンクプレートの繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上するとともに、特定のプレートに張力が集中せず、チェーン全体の張力に対する強度を向上するチェーンを提供することである。
本請求項1に係る発明は、それぞれ幅方向の最外側に配置される1対のガイドリンクプレートと、前記1対のガイドリンクプレートの幅方向の内側に配置される少なくとも1つのインナーリンクプレートを備え、前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートが前後1対の第1ピン孔および第2ピン孔を有し、前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートの第1ピン孔と第2ピン孔にそれぞれ連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されたチェーンであって、前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第1ピン孔が、前記連結ピンと密に嵌合し、前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第2ピン孔が、前記連結ピンと遊嵌するように構成され、幅方向の一方の最外側に配置される第1ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第1インナーリンクプレートとともに第1リンク列を形成し、幅方向の他方の最外側に配置される第2ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第2インナーリンクプレートとともに第2リンク列を形成し、前記第1リンク列と第2リンク列の各リンクプレートが、連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項2に係る発明は、請求項1に記載されたチェーンの構成に加えて、前記第1リンク列および第2リンク列の一方または両方が、前記ガイドリンクプレートとインナーリンクプレートの間に配列された少なくとも1つ以上の前後1対の第1ピン孔および第2ピン孔を有した中間リンクプレートを備え、該中間リンクプレートの両方のピン孔が、前記連結ピンと遊嵌するように構成されていることにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載されたチェーンの構成に加えて、前記第1インナーリンクプレート、第2インナーリンクプレートおよび中間リンクプレートが、スプロケットに噛み合う歯を有することにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載されたチェーンの構成に加えて、前記ガイドリンクプレートが、スプロケットに噛み合う歯を有することにより、前記課題をさらに解決するものである。
本請求項1に係る発明のチェーンは、それぞれ幅方向の最外側に配置される1対のガイドリンクプレートと、1対のガイドリンクプレートの幅方向の内側に配置される少なくとも1つのインナーリンクプレートを備え、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートが前後1対の第1ピン孔および第2ピン孔を有し、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートの第1ピン孔と第2ピン孔にそれぞれ連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されたチェーンであって、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第1ピン孔が、連結ピンと密に嵌合し、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第2ピン孔が、連結ピンと遊嵌するように構成されていることにより、チェーンに張力がかかった際にガイドリンクプレートが反ることがなく、ガイドリンクプレートの繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上することができる。
また、連結ピンとリンクプレートのピン孔の関係が、張力方向においてすべて同一条件で密に嵌合し、遊嵌するように構成されているため、幅方向に均等に力が分散されて連結ピンの湾曲が抑制され、繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上することができる。
さらに、連結ピンの湾曲が抑制されることで、特定のプレートに張力が集中せず、チェーン全体の張力に対する強度を向上することができる。
また、幅方向の一方の最外側に配置される第1ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第1インナーリンクプレートとともに第1リンク列を形成し、幅方向の他方の最外側に配置される第2ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第2インナーリンクプレートとともに第2リンク列を形成し、第1リンク列と第2リンク列の各リンクプレートが、連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されていることにより、すべてのリンク列で各リンクプレートを同一の枚数とすることができるため、幅が小さく幅方向の総枚数が少ないチェーンであっても、張力に対する強度のアンバランスが生じることがない。
本請求項2に記載の構成によれば、第1リンク列および第2リンク列の一方または両方が、前記ガイドリンクプレートとインナーリンクプレートの間に配列された少なくとも1つ以上の前後1対の第1ピン孔および第2ピン孔を有した中間リンクプレートを備え、該中間リンクプレートの両方のピン孔が、前記連結ピンと遊嵌するように構成されていることにより、連結ピンと密に嵌合すべきピン孔を減らすことができ、製造、組立コストを抑制することができる。
本請求項3に記載の構成によれば、第1インナーリンクプレート、第2インナーリンクプレートおよび中間リンクプレートが、スプロケットに噛み合う歯を有することにより、製造、組立コストを抑制し、連結ピンやガイドリンクプレートの繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上するとともに、特定のプレートに張力が集中せず、チェーン全体の張力に対する強度を向上したサイレントチェーンとすることができる。
本請求項4に記載の構成によれば、ガイドリンクプレートが、スプロケットに噛み合う歯を有することにより、ガイドリンク列および非ガイドリンク列のリンクプレートの幅方向枚数が少ない場合や、背面側でもスプロケットに噛み合う用途においても、特定のプレートに張力が集中せず、チェーン全体の張力に対する強度を向上したサイレントチェーンとすることができる。
本発明の第1実施例であるチェーンの斜視図。 本発明の第1実施例であるチェーンの平面説明図。 本発明の第2実施例であるチェーンの平面説明図。 本発明の第3実施例であるチェーンの平面説明図。 従来のチェーンの平面説明図。 従来のチェーンの張力がかかった状態の平面説明図。
本発明は、それぞれ幅方向の最外側に配置される1対のガイドリンクプレートと、1対のガイドリンクプレートの幅方向の内側に配置される少なくとも1つのインナーリンクプレートを備え、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートが前後1対の第1ピン孔および第2ピン孔を有し、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートの第1ピン孔と第2ピン孔にそれぞれ連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されたチェーンであって、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第1ピン孔が、連結ピンと密に嵌合し、ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第2ピン孔が、連結ピンと遊嵌するように構成され、幅方向の一方の最外側に配置される第1ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第1インナーリンクプレートとともに第1リンク列を形成し、幅方向の他方の最外側に配置される第2ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第2インナーリンクプレートとともに第2リンク列を形成し、第1リンク列と第2リンク列の各リンクプレートが、連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成され、製造、組立コストを抑制し、幅方向の総枚数が少ないチェーンを構成することが可能であり、連結ピンやガイドリンクプレートの繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上するとともに、特定のプレートに張力が集中せず、チェーン全体の張力に対する強度を向上するという効果を奏するものであれば、その具体的な実施態様は如何なるものであっても何ら構わない。
以下に、本発明の実施例であるチェーンについて、図面に基づいて説明する。
本発明の第1実施例であるチェーン100は、図1、図2に示すように、幅方向の一方の最外側に配置される第1ガイドリンクプレート110aと、その幅方向の内側に配置される第1インナーリンクプレート130aとからなる第1リンク列101と、幅方向の他方の最外側に配置される第2ガイドリンクプレート110bと、その幅方向の内側に配置される第2インナーリンクプレート130bとからなる第2リンク列102とを備え、連結ピン140が挿通されることにより第1リンク列101と第2リンク列102が交互に連結編成されて構成される。
各ガイドリンクプレート110a110bおよび各インナーリンクプレート130a、130bには、それぞれ前後1対の第1ピン孔111、131および第2ピン孔112、132が設けられている。
第1リンク列101の第1ガイドリンクプレート110aおよび第1インナーリンクプレート130aの第1ピン孔111、131と第2リンク列102の第2ガイドリンクプレート110bおよび第2インナーリンクプレート130bの第2ピン孔112、132、および、第1リンク列101の第1ガイドリンクプレート110aおよび第1インナーリンクプレート130aの第2ピン孔112、132と第2リンク列102の第2ガイドリンクプレート110bおよび第2インナーリンクプレート130bの第1ピン孔111、131に、それぞれ連結ピン140が挿通されることにより交互に連結編成されて、チェーン100が構成されている。
それぞれの連結ピン140は、各ガイドリンクプレート110a、110bおよび各インナーリンクプレート130a、130bの図示左側の第1ピン孔111、131に密に嵌合しており、各ガイドリンクプレート110a、110bおよび各インナーリンクプレート130a、130bの図示右側の第2ピン孔112、132には所定の隙間を有して遊嵌されている。
以上の構成の本発明の第1実施例であるチェーン100によれば、張力がかかった際に各ガイドリンクプレート110a、110bが反ることがなく、ガイドリンクプレート110の繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上することができる。
また、連結ピン140と各ガイドリンクプレート110a、110bおよび各インナーリンクプレート130a、130bのピン孔の関係が、張力方向においてすべて同一条件で第1ピン孔111、131が密に嵌合し、第2ピン孔112、132が遊嵌するように構成されているため、幅方向に均等に力が分散されて連結ピン140の湾曲が抑制され、繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上することができるとともに、連結ピン140の湾曲が抑制されることで、特定のリンクプレートに張力が集中せず、チェーン100全体の張力に対する強度を向上することができる。
また、図1、図2に示す第1実施例では、各インナーリンクプレート130a、130bを幅方向に1枚ずつであり、幅が小さく幅方向の総枚数が少ないチェーンであっても、第1リンク列101、第2リンク列102で幅方向対称の同一枚数で構成されるため、張力に対する強度のアンバランスが生じることがない。
また、各ガイドリンクプレート110a、110bと、各インナーリンクプレート130a、130bは、図2では、説明を容易とするため比較的大きな間隔を開けて図示しているが、例えば、インナーリンクプレート130a、130bをスプロケットに噛み合う歯を有するものとしてサイレントチェーンを構成する場合等は、当該間隔は、図1に示すように、摺動して屈曲可能な最低限の間隔が確保されていれば良い。
また、第1リンク列101のインナーリンクプレート130aと第2リンク列102のインナーリンクプレート130bの幅方向の間隔を広げて、連結ピン140にスプロケットの歯が噛み合うように構成しても良い。
本発明の第2実施例であるチェーン200は、図3に示すように、第1実施例のチェーン100と比較して、第1リンク列201、第2リンク列202に、それぞれインナーリンクプレート230a、230bの枚数を増やしたものであり、他の構成は同様である。
この、本発明の第2実施例であるチェーン200によれば、幅が大きく幅方向の総枚数が多いチェーンであっても、連結ピン240と各ガイドリンクプレート210a、210bおよび各インナーリンクプレート230a、230bのピン孔の関係が、張力方向においてすべて同一条件で第1ピン孔211、231が密に嵌合し、第2ピン孔212、232が遊嵌するように構成されているため、幅方向に均等に力が分散されて連結ピン240の湾曲が抑制され、繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上することができるとともに、連結ピン240の湾曲が抑制されることで、特定のリンクプレートに張力が集中せず、チェーン200全体の張力に対する強度を向上することができる。
本発明の第3実施例であるチェーン300は、図4に示すように、第1実施例のチェーン100と比較して、第1リンク列301、第2リンク列302の各ガイドリンクプレート310a、310bと各インナーリンクプレート330a、330bの幅方向中間に、それぞれ中間リンクプレート320を追加したものであり、他の構成は同様である。
第1リンク列301、第2リンク列302に配置された中間リンクプレート320は、前後1対の第1ピン孔321および第2ピン孔322ともに、連結ピン340と遊嵌するように構成されている。
この本発明の第3実施例であるチェーン300によれば、幅が大きく幅方向の総枚数が多いチェーンであっても、中間リンクプレート320の第1ピン孔321と第2ピン孔322の両方が所定の隙間を有して遊嵌されるため、連結ピン340と密に嵌合すべきピン孔を減らすことができ、製造、組立コストを抑制することができる。
なお、図4に示す第3実施例では、各インナーリンクプレート330a、330bおよび中間リンクプレート320を第1リンク列301、第2リンク列302ともに1枚ずつとしたが、必要とするチェーンの幅に応じて、それぞれ複数枚としても良い。
また、各インナーリンクプレート330a、330bと中間リンクプレート320の幅方向の枚数はいかなるものでもよく、その配置順も側方に抜け落ちない配置であれば、交互でなくても良い。
図示のように、各インナーリンクプレート330a、330bと中間リンクプレート320を幅方向で交互に配置することで、各インナーリンクプレート330a、330bと中間リンクプレート320に均等に張力が分散され、連結ピン340の湾曲がさらに抑制される。
なお、図3、図4で示す第2実施例、第3実施例では、各ガイドリンクプレート210、310、各インナーリンクプレート230、330および中間リンクプレート320の相互の幅方向の間隔を、説明を容易とするため比較的大きな間隔を開けて図示しているが、第1実施例と同様に、例えば、各インナーリンクプレート230、330および中間リンクプレート320をスプロケットに噛み合う歯を有するものとしてサイレントチェーンを構成する場合等は、当該間隔は、摺動して屈曲可能な最低限の間隔が確保されていれば良い。
また、さらに多くの枚数のインナーリンクプレート230、330および中間リンクプレート320を配置してもよく、いずれかの幅方向の間隔を広げて、連結ピン240、340にスプロケットの歯が噛み合うように構成しても良い。
以上説明したように、本発明によれば、製造、組立コストを抑制し、幅方向の総枚数が少ないチェーンを構成することが可能であり、連結ピンやガイドリンクプレートの繰り返しの変形による摩耗伸びや発熱、騒音を抑制し、耐久性を向上するとともに、特定のプレートに張力が集中せず、チェーン全体の張力に対する強度を向上するなど、その効果は甚大である。
なお、上記各実施例では、ガイドリンクプレート110、210、310、中間リンクプレート320、インナーリンクプレート130、230、330の側面視の形状については、図1に図示する実施例以外は特定していないが、小判型、ひょうたん型等、いかなる形状でもよく、下側端面、上側端面あるいは上下両端面にスプロケットに噛み合う歯を有するもの等、それぞれ、チェーンのリンクプレートとしての機能を発揮できるものであればいかなる形状であっても良い。
100、200、300、500 ・・・チェーン
101、201、301 ・・・第1リンク列
501 ・・・ガイドリンク列
102、202、302 ・・・第2リンク列
502 ・・・非ガイドリンク列
110、210、310、510 ・・・ガイドリンクプレート
111、211、311、511 ・・・第1ピン孔
112、212、312、512 ・・・第2ピン孔
320、520 ・・・中間リンクプレート
321、521 ・・・第1ピン孔
322、522 ・・・第2ピン孔
130、230、330、530 ・・・インナーリンクプレート
131、231、331、531 ・・・第1ピン孔
132、232、332、532 ・・・第2ピン孔
140、240、340、540 ・・・連結ピン

Claims (4)

  1. それぞれ幅方向の最外側に配置される1対のガイドリンクプレートと、前記1対のガイドリンクプレートの幅方向の内側に配置される少なくとも1つのインナーリンクプレートを備え、
    前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートが前後1対の第1ピン孔および第2ピン孔を有し、
    前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートの第1ピン孔と第2ピン孔にそれぞれ連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されたチェーンであって、
    前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第1ピン孔が、前記連結ピンと密に嵌合し、
    前記ガイドリンクプレートおよびインナーリンクプレートのそれぞれの第2ピン孔が、前記連結ピンと遊嵌するように構成され、
    幅方向の一方の最外側に配置される第1ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第1インナーリンクプレートとともに第1リンク列を形成し、
    幅方向の他方の最外側に配置される第2ガイドリンクプレートが、前後方向に同一位置に配置された第2インナーリンクプレートとともに第2リンク列を形成し、
    前記第1リンク列と第2リンク列の各リンクプレートが、連結ピンが挿通されることにより交互に連結編成されていることを特徴とするチェーン。
  2. 前記第1リンク列および第2リンク列の一方または両方が、前記ガイドリンクプレートとインナーリンクプレートの間に配列された少なくとも1つ以上の前後1対の第1ピン孔および第2ピン孔を有した中間リンクプレートを備え、
    該中間リンクプレートの両方のピン孔が、前記連結ピンと遊嵌するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のチェーン。
  3. 前記第1インナーリンクプレート、第2インナーリンクプレートおよび中間リンクプレートが、スプロケットに噛み合う歯を有することを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載のチェーン。
  4. 前記ガイドリンクプレートが、スプロケットに噛み合う歯を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のチェーン。
JP2010205725A 2010-09-14 2010-09-14 チェーン Active JP5483359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205725A JP5483359B2 (ja) 2010-09-14 2010-09-14 チェーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205725A JP5483359B2 (ja) 2010-09-14 2010-09-14 チェーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012062920A JP2012062920A (ja) 2012-03-29
JP5483359B2 true JP5483359B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=46058840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010205725A Active JP5483359B2 (ja) 2010-09-14 2010-09-14 チェーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5483359B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3033544B1 (en) * 2013-08-14 2019-02-20 Borgwarner Inc. Chain with alternating inside link position to enable narrow lacing with improved nvh behavior

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3235790B1 (ja) * 2001-02-13 2001-12-04 株式会社椿本チエイン リンク列の強度及び伸びを均一化したサイレントチェーン
JP2009174607A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
JP2009174606A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012062920A (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2300733B1 (en) Silent chain
JP5483358B2 (ja) チェーン
JP5944200B2 (ja) サイレントチェーン
JP4874081B2 (ja) サイレントチェーン
US9109658B2 (en) Silent chain
JP2006144852A (ja) サイレントチェーン
JP4420946B2 (ja) 両面噛合い型サイレントチェーン
US8998759B2 (en) Silent chain
US9347523B2 (en) Chain
JP5483359B2 (ja) チェーン
US8657711B2 (en) Silent chain having deformable guide plates
JP2009168175A (ja) サイレントチェーン
JP6374727B2 (ja) サイレントチェーン伝動装置
KR20100051541A (ko) 부시 부착 사일런트 체인
JP6423689B2 (ja) サイレントチェーン
JP2001234985A (ja) サイレントチェーン
JP6314055B2 (ja) サイレントチェーン
JP2012013111A (ja) サイレントチェーン
JP2018062973A (ja) サイレントチェーン
JP2010169123A (ja) サイレントチェーン
JP5116747B2 (ja) サイレントチェーン
CN204114009U (zh) 一种无声链条
JP2016038005A (ja) サイレントチェーン伝動装置
JP2011017366A (ja) チェーン
JP2023060652A (ja) チェーン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130624

A977 Report on retrieval

Effective date: 20140129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140212

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5483359