JP5475020B2 - 自動車特に自動二輪車の安定化方法 - Google Patents

自動車特に自動二輪車の安定化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5475020B2
JP5475020B2 JP2011552369A JP2011552369A JP5475020B2 JP 5475020 B2 JP5475020 B2 JP 5475020B2 JP 2011552369 A JP2011552369 A JP 2011552369A JP 2011552369 A JP2011552369 A JP 2011552369A JP 5475020 B2 JP5475020 B2 JP 5475020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch angle
motorcycle
stabilization method
determined
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011552369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519110A (ja
Inventor
ヴァーグナー,マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2012519110A publication Critical patent/JP2012519110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475020B2 publication Critical patent/JP5475020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1701Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
    • B60T8/1706Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for single-track vehicles, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2230/00Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
    • B60T2230/03Overturn, rollover

Description

本発明は、自動車特に自動二輪車の安定化方法に関するものである。
独国特許出願公開第10235378号明細書から、ヨーレート・センサにより自動車の横方向傾斜が測定され且つブレーキ制御が検出された横方向傾斜の関数として行われる、オートバイにおけるブレーキ制御方法が既知である。これにより、カーブ走行におけるオートバイの横滑りないしは横への滑り移動が阻止されるべきである。
独国特許出願公開第102004060292号明細書から、少なくとも2つの回転角速度センサにより2つの異なる軸線周りのオートバイの回転角速度が決定され且つこれらの回転角速度から自動車の横揺れ角(ロール角)並びに場合により縦揺れ角(ピッチ角)もまた決定される、オートバイのための傾斜角決定方法が既知である。
独国特許出願公開第10235378号明細書 独国特許出願公開第102004060292号明細書
本発明の課題は、簡単な手段により自動車における走行安全性を改善することである。
この課題は、本発明により、請求項1の特徴により解決される。従属請求項は目的に適った変更態様を与える。
本発明による方法は、加速過程の間における自動車特に例えばオートバイのような自動二輪車の安定化に関するものである。制御不能な走行状況を阻止するために、本発明により、自動車の実際縦揺れ角(ピッチ角)が決定され、この場合、実際縦揺れ角が限界縦揺れ角を超えないような手段がとられる。このために、自動車内において、自動車縦方向加速度が低減または制限されて限界縦揺れ角が超えられないように操作要素が操作される。
限界縦揺れ角への制限は、それを介して縦方向加速度が調節可能な自動車の装置への係合により行われる。この装置は、例えば後車輪を制動するための自動車のブレーキ装置である。例えば自動車の内燃機関における燃料噴射の制限ないしはそれに対応する空気質量の制限による機関トルクの絞り即ち駆動機関の調節もまた考慮される。自動車縦方向加速度を低下させるためのこれらの手段は交互に作動されても同時に作動されてもよい。実行されるべき手段は、他の状態変数または運転変数例えば縦方向加速度の絶対高さまたは縦方向加速度の上昇の関数であってもよく、この場合、縦揺れ角の制限をきわめて急速に実行するために、ブレーキ係合およびそれに続く機関トルクの絞りが行われることが好ましく、他方で、縦揺れ角限界値へ徐々に近づけるときには機関トルクの絞りだけで十分である。
限界縦揺れ角は、それが超えられてはならない限界値ないしはしきい値を示す。この場合、例えば超えられてはならない最大値に制限することにより、設定値は固定値として考慮される。さらに、限界縦揺れ角を、実際走行状況の関数として、特に実際の走行状態変数ないしは運転変数の関数として可変に決定することもまた可能である。即ち、例えば、横方向の動的状態変数の大きな値においてないしは横方向の動的状態変数の上昇においては限界縦揺れ角が小さい値にセットないしは低下されるように、限界縦揺れ角を横方向の動的状態変数の関数として決定することが目的に適っている。したがって、例えば限界縦揺れ角が値0に低下され、これにより、前車輪が路面接触を有し且つコーナリング・フォースを伝達可能であることにより、例えばカーブ走行において自動車の安定性が保持され続けることが保証されている。横方向の状態変数として、例えば自動車の横揺れ角(ロール角)、横方向加速度および/またはヨーレートが考慮される。状態変数は、限界縦揺れ角の決定において個別に考慮されても同時に考慮されてもよい。
目的に適った他の一実施形態により、限界縦揺れ角の決定においてないしは実際縦揺れ角の制限過程において考慮される状態変数の妥当化が実行されるように設計されている。妥当化において、一方で、特定の走行状況において測定された状態変数が妥当性に関して検査されてもよい。即ち、例えばアイドリングにおける直進走行において、即ち機関トルク要求が存在しないとき、自動車は直線方向に向けられ且つ垂直状態に存在するので、横揺れ角並びに縦方向加速度の測定値はそれぞれ値0またはほぼ値0をとるはずである。さらに、前車輪および後車輪における車輪回転速度は少なくともほぼ同じ大きさであるはずである。
他方で、実際縦揺れ角を2つの異なる方法で決定することもまた可能であり、これにより、測定エラーに対する信頼性が向上される。例えば、好ましい実施形態により、縦揺れ角が、測定された縦揺れ角速度(ピッチレート)の積分により決定される。しかしながら、妥当化のために、さらに、比較縦揺れ角が自動車の他の状態変数から決定されてもよい。比較縦揺れ角は、例えば、自動車の縦方向加速度から車両形状を考慮して決定される。この場合、例えば自動車の車輪速度のような他の測定変数が考慮されてもよい。
実際縦揺れ角および比較縦揺れ角の間に偏差がある場合、安全性の理由から、より大きいほうの縦揺れ角値が考慮され且つ自動車の装置への係合の基礎とされることが好ましい。それに基づいて、自動車の縦方向加速度は、より小さいほうの縦揺れ角が基礎とされた場合よりもより強く低下される。
本方法を実行するために必要な測定値は、例えばドメイン・コントロール・ユニット(Domain Control Unit)内に含まれている例えば6D測定技術を介して決定される。基本的に、必要な慣性信号として、それから積分により縦揺れ角が決定可能な縦揺れ角速度のみが、並びに場合により縦方向加速度のみが必要となるにすぎない。例えば車輪速度のような他の測定信号は、車両内において実行されるアンチロック・システムから得ることが可能である。
他の利点および目的に適った実施形態が、他の請求項、図面の説明および前車輪高さを制御するためのブロック回路図を示す図面から得られる。
図1は、本発明による自動車特に自動二輪車の前車輪高さを制御するためのブロック回路図を示す。
ブロック回路図1からわかるように、前車輪高さを制御するために、はじめに、第1のブロック2において、例えばオートバイのような自動二輪車の実際縦揺れ角θが決定される。縦揺れ角θは、オートバイが車両前進方向に対して直交する横方向軸線周りに持ち上げられる角度を表わし、この場合、縦揺れ角=0は前車輪が走行路面に接触していることを意味し、縦揺れ角>0は前車輪が走行路面から持ち上がっていることを意味する。
縦揺れ角θは、例えば、縦揺れ角速度θ′を測定し且つそれに続いて縦揺れ角速度を積分することにより決定される。それに続くステップ8において、縦揺れ角の目標値θへの制御が行われ、このことは、次のステップ9において、オートバイ内の装置の操作により行われる。装置として特にブレーキ装置が考慮され、および/または機関トルクを絞るために機関管理への係合が考慮される。このようにして、実際縦揺れ角θの、縦揺れ角に対する最大値を示す限界縦揺れ角θへの制限が達成される。
基本的に、縦揺れ角を制限するために他の状態変数が考慮されてもよく、このことがブロック3、4および5に記号化されている。即ち、ブロック3によりさらにオートバイの縦方向加速度aが、ブロック4により前車輪および後車輪における車輪回転速度ωが、並びにブロック5により横揺れ角速度(ロールレート)ないしは横揺れ角ψが考慮されることが目的に適っている。
これらの他の状態変数の考慮は、特に、装置内の状態変数の妥当化を示す他のブロック6を介して、および縦揺れ角を制限するためにブレーキ装置ないしは機関管理への係合が実行されるように満たされていなければならない条件を示す他のブロック7を介して行われる。
ブロック6による妥当化は、比較縦揺れ角θがオートバイの他の状態変数から決定されるように実行されてもよく、この場合、比較縦揺れ角θおよび実際縦揺れ角θの間の比較が実行される。比較縦揺れ角θを決定するために使用される他の状態変数として、オートバイの縦方向加速度aがオートバイの形状を考慮した上で考慮され、並びに場合により車輪速度ωもまた考慮される。
実際縦揺れ角θおよび比較縦揺れ角θの間の比較が縦揺れ角値の間に偏差が存在することを与えた場合、安全性の理由から、より大きな縦揺れ角値が選択され且つブロック8による次の制御の基礎とされてもよい。
ブロック7による許容条件において、限界縦揺れ角θは車両内の他の状態変数の関数として決定される。この場合、特に横方向の動的状態変数、例えば横揺れ角ψ、場合により横方向加速度aまたはヨーレートΨ′もまた考慮され、これにより、車輪にコーナリング・フォースが形成されなければならない走行状況において、前車輪と走行路面との間の接触もまた存在することが保証可能である。この場合、限界縦揺れ角θは値0にセットされる。このような走行状況とは、例えば比較的大きな横揺れ角ψおよび大きな横方向加速度aを有するカーブ走行である。
限界縦揺れ角θは、さらに、縦方向の動的状態変数の関数として決定されてもよい。例えば、比較的高い速度においては、安全性の理由から、より小さい限界縦揺れ角θのみを許容することが目的に適っている。
ブロック7において決定された限界縦揺れ角θに対する値は、制御を記号化したブロック8内に入り且つそこで制御の基礎とされる。
1 ブロック回路図
2 θの考慮
3 aの考慮
4 ωの考慮
5 横揺れ角速度ないしはψの考慮
6 妥当化
7 θの決定
8 θへの制御
9 装置の操作

Claims (7)

  1. 自動二輪車の安定化方法において、
    自動二輪車の縦揺れ角速度(θ′)が測定されること、
    実際縦揺れ角(θ)が、縦揺れ角速度(θ′)の積分により決定されること、
    走行運転中における限界縦揺れ角(θ)が、自動二輪車の縦方向または横方向の動的状態変数の関数として決定され、縦方向または横方向の動的状態変数の上昇と共に限界縦揺れ角(θ )が低下され、縦方向の動的状態変数として、車両速度(v )が考慮され、横方向の動的状態変数として、横揺れ角(ロール角)(ψ)、横方向加速度(a )およびヨーレート(ヨー角速度)(Ψ′)の少なくともいずれかが考慮されること、
    実際縦揺れ角(θ)が、自動二輪車のブレーキ装置および機関トルクの少なくともいずれかの介入により縦方向加速度(a)が調節可能となり、限界縦揺れ角(θ)に制限されること、
    を特徴とする自動二輪車の安定化方法。
  2. 実際縦揺れ角(θ)が既知の比較縦揺れ角(θc)と比較されることにより、実際縦揺れ角(θ)の妥当化が実行されることを特徴とする請求項1に記載の安定化方法。
  3. 比較縦揺れ角(θ)が自動二輪車の車輪速度(ω)から決定されることを特徴とする請求項に記載の安定化方法。
  4. 比較縦揺れ角(θ)が自動二輪車の縦方向加速度(a)から決定されることを特徴とする請求項に記載の安定化方法。
  5. 実際縦揺れ角(θ)および比較縦揺れ角(θ)の間に偏差があるとき、より大きいほうの縦揺れ角値が使用されることを特徴とする請求項ないしのいずれかに記載の安定化方法。
  6. 前車輪および後車輪における回転速度センサからの測定値(ω)が縦方向加速度センサの測定値(a)を介して妥当化されることを特徴とする請求項に記載の安定化方法。
  7. 請求項1ないしのいずれかに記載の安定化方法を実行するための制御/操作装置。
JP2011552369A 2009-03-03 2010-01-08 自動車特に自動二輪車の安定化方法 Active JP5475020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009001306.7 2009-03-03
DE102009001306A DE102009001306A1 (de) 2009-03-03 2009-03-03 Verfahren zur Stabilisierung eines Kraftfahrzeugs, insbesondere eines einspurigen Kraftfahrzeugs
PCT/EP2010/050117 WO2010099987A1 (de) 2009-03-03 2010-01-08 Verfahren zur stabilisierung eines kraftfahrzeugs, insbesondere eines einspurigen kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012519110A JP2012519110A (ja) 2012-08-23
JP5475020B2 true JP5475020B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=41723083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552369A Active JP5475020B2 (ja) 2009-03-03 2010-01-08 自動車特に自動二輪車の安定化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8813898B2 (ja)
EP (1) EP2403741B1 (ja)
JP (1) JP5475020B2 (ja)
CN (1) CN102341282B (ja)
DE (1) DE102009001306A1 (ja)
WO (1) WO2010099987A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008111436A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Yokohama National University 自動車のピッチング制御装置および制御方法
DE102012202294A1 (de) * 2012-02-15 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Kontrollsystem zur Plausibilisierung eines ersten Fahrerwunschsensors in Bezug auf einen zweiten zum ersten unterschiedlichen Fahrerwunschsensor eines Kraftfahrzeugs
DE102012222058B4 (de) * 2012-12-03 2024-03-21 Robert Bosch Gmbh Hydraulisches Bremssystem für Zweiräder
US9428236B2 (en) 2013-11-06 2016-08-30 Bryan Goss Lean-compensating motorcycle with channel wheels
US9061564B1 (en) * 2013-12-18 2015-06-23 Automotive Research & Testing Center Active vehicle with a variable inclination apparatus and method of using the same
JP6341579B2 (ja) * 2014-03-03 2018-06-13 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の駆動トルク制御方法及び駆動トルク制御装置、及び、車両
EP3037309B1 (en) * 2014-05-22 2018-01-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Pitch angle control system, pitch angle control method, and vehicle
DE102016214547A1 (de) 2015-09-04 2017-03-09 Ford Global Technologies, Llc Nickbewegungsdämpfung durch elektronische Bremsansteuerung
JP2019069628A (ja) * 2016-03-03 2019-05-09 ヤマハ発動機株式会社 前輪浮き抑制装置およびその前輪浮き抑制装置を搭載する車両
KR101846678B1 (ko) * 2016-06-08 2018-04-06 현대자동차주식회사 차량의 차선 유지 제어 방법
US11027786B2 (en) 2018-11-20 2021-06-08 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Gyroscopic rider assist device
CN111775930B (zh) * 2020-07-16 2022-04-01 北京易控智驾科技有限公司 智能驾驶矿用车辆失稳状态检测方法、装置、设备及介质
DE102021208154A1 (de) 2021-07-28 2023-02-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrisch antreibbares Zweirad und Verfahren zur Anpassung eines Antriebsdrehmomentes eines elektrisch antreibbaren Zweirades

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981290A (ja) * 1982-11-01 1984-05-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車の制動時姿勢制御装置
DE4200440A1 (de) * 1992-01-10 1993-07-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur bremskraftregelung von motorraedern
DE19532521C2 (de) * 1995-09-02 2002-11-28 Henry Tunger Anti-Wheelie-System
US6302230B1 (en) * 1999-06-04 2001-10-16 Deka Products Limited Partnership Personal mobility vehicles and methods
GB2386103B (en) * 2002-03-05 2006-03-15 Simon Gamble Device for sensing the pitch of a vehicle
US7690452B2 (en) * 2002-06-11 2010-04-06 Deka Products Limited Partnership Vehicle control by pitch modulation
DE10235378B4 (de) 2002-08-02 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bremsenregelung
US7377522B2 (en) * 2002-09-18 2008-05-27 Macisaac William L Vehicle with movable and inwardly tilting safety body
US7006901B2 (en) * 2002-11-18 2006-02-28 Wang Everett X Computerized automated dynamic control system for single-track vehicles
US20070185622A1 (en) * 2003-05-26 2007-08-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Method for Controlling a Process
US7048292B2 (en) * 2003-09-25 2006-05-23 David Weagle Bicycle suspension systems
JP2005231603A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Yamaha Motor Co Ltd 二輪車用懸架装置
DE102004060292A1 (de) 2004-12-15 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Neigungswinkelermittlung für ein Motorrad
JP2006264628A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Toyota Motor Corp 車輌の制駆動力制御装置
DE102005028995A1 (de) * 2005-06-21 2007-01-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Fahrdynamikregelung und Fahrdynamikregler für motorisierte Einspurfahrzeuge
DE102006036650A1 (de) * 2005-08-18 2007-03-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Verhinderung und/oder Regelung des Vorderradabhebens bei Krafträdern
JP4534944B2 (ja) * 2005-10-07 2010-09-01 トヨタ自動車株式会社 乗り物
US7556128B2 (en) * 2005-10-31 2009-07-07 Warner Electric Technology Llc Dual actuator friction brake assembly
US7873458B2 (en) * 2006-01-09 2011-01-18 Stephen Todd Device for measuring incline under acceleration
CN100484788C (zh) * 2006-01-28 2009-05-06 重庆大学 汽车磁流变半主动悬架分姿态协调仿人智能控制方法
JP4858756B2 (ja) * 2006-01-31 2012-01-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
JP2007271606A (ja) * 2006-03-08 2007-10-18 Yamaha Motor Co Ltd 加速度推定装置および車両
US7292925B1 (en) * 2006-03-08 2007-11-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Acceleration estimation device and vehicle
JP5039349B2 (ja) * 2006-09-27 2012-10-03 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両の姿勢検知装置、エンジン制御装置、及び鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
US8813898B2 (en) 2014-08-26
WO2010099987A1 (de) 2010-09-10
CN102341282B (zh) 2015-06-24
US20120031696A1 (en) 2012-02-09
DE102009001306A1 (de) 2010-09-09
CN102341282A (zh) 2012-02-01
EP2403741B1 (de) 2016-03-30
EP2403741A1 (de) 2012-01-11
JP2012519110A (ja) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5475020B2 (ja) 自動車特に自動二輪車の安定化方法
JP5538620B2 (ja) 後輪が側方に滑った場合に二輪車を安定化するための方法
US8886410B2 (en) Methods of controlling four-wheel steered vehicles
US9079584B2 (en) Longitudinal force control apparatus and saddled vehicle having the same
US10017177B2 (en) Torque control apparatus
EP3418145B1 (en) Vehicle behavior control device
JP2008546586A (ja) モータ化単線車両の駆動動的制御方法と駆動動的制御器
JP2016501156A (ja) 二輪車を安定させる方法
JP2000108872A (ja) 自動車に対するブレ―キ過程または加速過程における転倒の回避装置および方法
JP5848151B2 (ja) 車両に働く駆動力を制御する制御装置
JP4728550B2 (ja) 自動車のトラクション制御(asr)方法及び装置
JP4950052B2 (ja) 電子的に制御可能なディファレンシャルロック機構のロックレベルを制御するための方法及び装置
JP6940818B2 (ja) 車両のヨーモーメント制御装置
JP4889917B2 (ja) 単車のエンジントルク調節方法及び装置
CN111661050A (zh) 一种车辆及其制动扭矩控制方法
JP4404219B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
KR101152296B1 (ko) 차량 안전성 제어시스템
JP5333245B2 (ja) 車両挙動制御装置
JP4581816B2 (ja) 駆動系にトルクコンバータを備えた車輌の制駆動力制御装置
JP5918564B2 (ja) 車両に働く駆動力を制御する制御装置
US8725377B2 (en) Control device for controlling drive force that operates on vehicle
JP5460325B2 (ja) 車輪を選択的に制動する第1手段と、後輪を旋回させる第2手段とを備えた自動車の進路を補正する装置
JP4937128B2 (ja) 電子的に制御可能なディファレンシャルロック機構のロックレベルを制御するための方法及び装置
JP5416638B2 (ja) 後退判定装置、および後退判定方法
JP4735142B2 (ja) 前後輪駆動車の駆動力配分制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5475020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250