JP5474792B2 - 亜鉛結合部分を含むキナゾリンベースegfrインヒビターの酒石酸塩またはその複合体 - Google Patents

亜鉛結合部分を含むキナゾリンベースegfrインヒビターの酒石酸塩またはその複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP5474792B2
JP5474792B2 JP2010524063A JP2010524063A JP5474792B2 JP 5474792 B2 JP5474792 B2 JP 5474792B2 JP 2010524063 A JP2010524063 A JP 2010524063A JP 2010524063 A JP2010524063 A JP 2010524063A JP 5474792 B2 JP5474792 B2 JP 5474792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mmol
composition
cyclodextrin
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010524063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010539082A (ja
JP2010539082A5 (ja
Inventor
ツァイ,シオン
チアン,チャンクン
チャイ,ハイシャオ
Original Assignee
キュリス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キュリス,インコーポレイテッド filed Critical キュリス,インコーポレイテッド
Publication of JP2010539082A publication Critical patent/JP2010539082A/ja
Publication of JP2010539082A5 publication Critical patent/JP2010539082A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5474792B2 publication Critical patent/JP5474792B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/235Saturated compounds containing more than one carboxyl group
    • C07C59/245Saturated compounds containing more than one carboxyl group containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/255Tartaric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

(関連出願)
本願は、2007年9月10日に出願された米国仮特許出願第60/971,056号の恩典を主張する。前記出願の全教示は、参照により本明細書に援用される。
(発明の背景)
上皮増殖因子レセプター(EGFR、Erb-B1)は、正常細胞および異常細胞の増殖にかかわるタンパク質のファミリーに属する(Artega, C. L., J. Clin Oncol 19, 2001, 32-40)。上皮増殖因子レセプター(EGFR)の過剰発現は、非小細胞肺癌(NSCLC)、乳癌、神経膠腫、頭部および頚部の扁平上皮癌、ならびに前立腺癌などのヒトの癌の少なくとも70%に見られる(Seymour, L. K., Curr Drug Targets 2, 2001, 117-133)(Raymond et al., Drugs 60 Suppl 1, 2000, discussion 41-2;Salomon et al., Crit Rev Oncol Hematol 19, 1995, 183-232; Voldborg et al., Ann Oncol 8, 1997, 1197-1206)。したがって、EGFR-TKは、チロシンキナーゼ活性および癌細胞におけるそのシグナル伝達経路に特異的に結合してそれらを阻害し、診断または治療剤のいずれかとして機能し得る化合物の設計および開発のための、魅力的な標的として広く認識されている。例えば、EGFRチロシンキナーゼ(EGFR-TK)リバーシブルインヒビターであるタルセバ(登録商標)は、NSCLCおよび進行した膵臓癌の治療のためにFDAに最近認可された。イレッサ(登録商標)などの他の抗EGFR標的化分子も認可されている。
タルセバの早期の成功にも関わらず、個々のキナーゼを選択的に標的化することにより、薬物耐性腫瘍の発生がもたらされ得ることが明らかとなっている。薬物/キナーゼ結合ポケット内に変異を生じた細胞は、薬物の存在下で増殖の利点を示し、結果として疾患の進行がもたらされる。これらの分子標的化薬物と標準的な化学療法、放射線、または他の標的化薬剤を組み合わせることを目的とした現在の臨床戦略により、全体的な応答速度を向上させ、完全な寛解の数を増加させるための新規の戦略がもたらされる。
さらに、多数の病理経路および多くの分子成分に関連する種々の疾患の複雑で多元的な性質の解明により、多重標的化療法が単一療法よりも有利であり得ることが示唆される。例えば、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)と組み合わせたEGFRインヒビターの使用は、相乗効果を生じることが示されている。ヒストンアセチル化は可逆的な修飾であり、脱アセチル化はHDACと称される酵素のファミリーにより触媒される。HDACはヒトのX遺伝子により示され、4つの異なるクラスに分類される(J Mol Biol, 2004, 338:1, 17-31)。哺乳動物において、クラスI HDAC(HDAC1〜3、およびHDAC8)は酵母のRPD3 HDACに関連しており、クラス2(HDAC4〜7、HDAC9およびHDAC10)は酵母のHDA1に関連しており、クラス4(HDAC11)、およびクラス3(酵母のSir2に関連しているsirtuinsを含む別のクラス)。
最近の進歩により、HDACインヒビターと組み合わせたEGFR-TKインヒビターは癌の治療において有利な結果を提供し得ることが示唆される。その内容が参照により本明細書に援用される、2006年9月11日に出願された米国仮特許出願第60/843,644号および2007年3月20日に出願された米国仮特許出願第60/895,873号および2007年9月10日に出願されたUSSN 11/852,604には、上皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼ(EGFR-TK)、HDACおよびHER2のインヒビターとして増強され、予期されない特性を有する、亜鉛結合部分に基づく誘導体を含むキナゾリンが記載される。驚くべきことに、個々にEGFR-TKおよびHDAC活性ならびにそれらの組合せを有する別々の分子の活性と比較した場合、該化合物は増強された活性を有することが見出された。言い換えると、ファーマコフォアを単一分子に組み合わせることにより、個々のファーマコフォアと比較して相乗効果が提供され得る。
上記のキナゾリン化合物は、種々の動物モデルにおける腫瘍サイズの減少に効果的であることが示されている。これらのキナゾリン化合物の薬学的に許容され得る組成物、複合体および塩を調製することが有益である。
(発明の概要)
本願は、以下の式I〜IVのキナゾリン化合物の酒石酸塩または複合体に関する。さらに、代替的に、本発明は、本明細書に記載されるキナゾリン化合物および酒石酸を含む製剤を含む。以下の実施例53に示されるように、酒石酸およびかかる化合物を含有する製剤は、限定されないが、キナゾリン化合物の酒石酸塩または複合体を含み、対応するナトリウム、塩酸およびクエン酸の塩よりも大きな可溶性および安定性を有する。さらに、酒石酸およびかかる化合物を含有する製剤は、限定されないが、式Iに包含される化合物の酒石酸塩または複合体を含み、ナトリウム、塩酸またはクエン酸の塩よりも高い日用量の活性化合物の送達を可能にすることが示されている。
一態様において、本発明は、酒石酸含有製剤、式I:

を有する化合物の酒石酸塩または複合体、またはその幾何学異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーもしくはラセミ化合物を提供し、
式中
BはC3〜C9アルキレン、好ましくは直鎖C5〜C7アルキレン、最も好ましくは直鎖C6アルキレンであり;
R1は独立して水素;C1〜C4アルコキシ、好ましくはメトキシ;または置換C1〜C4アルコキシ、好ましくはC1〜C4アルコキシ置換C1〜C4アルコキシ、例えば最も好ましくはメトキシエトキシから選択され;
R2はそれぞれ独立してハロゲン(好ましくはBr、ClおよびF)、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、およびC2〜C4アルキニル(好ましくはエチニル)から選択され;
nは1、2または3、好ましくは1または2である。
「複合体」は、活性剤の少なくとも1つの物理的または化学的性質(例えば、可溶性または安定性)に修飾を付与する、活性化合物と酒石酸または酒石酸塩の間の結合(限定されないが、イオン結合を含む)を含むことを意味する。活性化合物対酒石酸の比は化学量論的または非化学量論的であり得る。
さらに別の態様において、上記の酒石酸はL-酒石酸である。
さらなる態様において、酒石酸はD-酒石酸である。
さらなる態様において、酒石酸はメソ酒石酸である。
さらに別の態様において、酒石酸はD,L-酒石酸である。
さらなる態様において、本発明は式Iに包含される化合物の酒石酸塩または複合体を含む医薬組成物である。一態様において、該医薬組成物はさらに、シクロデキストリンを含む。別の態様において、シクロデキストリンは、α-シクロデキストリンまたはその誘導体、β-シクロデキストリンまたはその誘導体およびγ-シクロデキストリンまたはその誘導体からなる群より選択される。一態様において、シクロデキストリンはβ-シクロデキストリンまたはその誘導体である。さらに別の態様において、β-シクロデキストリンは、2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンまたはスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンである。別の態様において、シクロデキストリンは、スルホブチル誘導-β-シクロデキストリンである。さらなる態様において、シクロデキストリンは、スルホブチルエーテル(7)-β-シクロデキストリンである。別の態様において、該組成物は、植物油(好ましくはダイズ油)などの油中に酒石酸および化合物(塩または遊離塩基として添加される)を含み、任意にさらにレシチン(好ましくはダイズレシチン)および/またはトリグリセリド(好ましくはMiglyolなどの中鎖トリグリセリド)などのリン脂質、および任意にオレイン酸などの脂肪酸を含む油相のエマルジョンを含む。
前述およびその他の本発明の目的、特徴および利点は、添付の図面に示す本発明の好ましい態様の以下のより具体的な記載から明らかとなる。図において、同様の参照記号は異なる図を通して同じ部分を言及する。図面は必ずしも同じスケールではないが、本発明の原理の例示において強調される。
図1は、(a) EGFR酵素アッセイの結果のグラフを示し、(b) HDAC酵素アッセイの結果のグラフを示す。 図2は、MDA-MB-468乳癌細胞株におけるHDACおよびEGFRの阻害を示す:(a) Ac-H4蓄積、(b) Ac-H3蓄積、(c) EGFR阻害。 図3は、いくつかの異なる癌細胞株に対する抗増殖活性の比較データを示す:(a)膵臓癌(BxPC3)、(b) NSCLC(H1703)。 図3は、いくつかの異なる癌細胞株に対する抗増殖活性の比較データを示す:(c)乳癌(MDA-MB-468)、(d)前立腺癌(PC3)。 図4は、癌細胞における化合物12のアポトーシス誘導の能力を示す:(a) HCT-116(結腸、24時間)、(b) SKBr3(乳房、24時間)。 図5は、A431上皮様腫瘍異種移植片モデル(IP投与)における化合物12の効力を示す。 図6は、H358 NSCLC異種移植片モデル(2分、IV注入)における化合物12の効力を示す。 図7は、H292 NSCLC異種移植片モデル(2分、IV注入)における化合物12の効力を示す。 図8は、BxPC3膵臓癌異種移植片モデル(2分、IV注入)における化合物12の効力を示す。 図9は、PC3前立腺癌異種移植片モデル(2分、IV注入)における化合物12の効力を示す。 図10は、HCT116結腸癌異種移植片モデル(2分、IV注入)における化合物12の効力を示す。 図11Aは、A549 NSCLC異種移植片モデルにおける化合物12またはビヒクルで処置した動物の腫瘍サイズの変化の割合を示す。図11Bは、A549 NSCLC異種移植片モデルにおけるエルロチニブおよび対照で処置した動物の腫瘍サイズの変化の割合を示す。 図12Aは、HPAC膵臓癌細胞における化合物12、エルロチニブまたはビヒクルで処置した動物の腫瘍サイズの変化の割合を示す。図12Bは、HPAC膵臓癌細胞における化合物12、エルロチニブまたはビヒクルで処置した動物の体重の変化の割合を示す。 図13は、化合物12の塩酸、クエン酸、ナトリウムおよび酒石酸の塩の投与後の血漿、肺および結腸中の化合物12の濃度を示す。 図14は、30% CAPTISOL中の化合物12を投与されたマウスの血漿中の化合物12の濃度を示す。 図15は、30% CAPTISOL中の化合物12のIV用量(25、50、100、200および400mg/kg)の投与後のマウスの体重の変化の割合を示す。 図16は、30% CAPTISOL中の化合物12(25、50、100、200および400mg/kg)の7日間反復IP投与後のマウスの体重の変化の割合を示す。 図17は、30% CAPTISOL中の化合物12のIV用量(25、50、100および200mg/kg)の投与後のラットの体重の変化の割合を示す。 図18は、30% CAPTISOL中の化合物12(50、100および200mg/kg)の7日間反復IP投与後のラットの体重および食餌消費の変化の割合を示す。 図19は、CAPTISOL中の化合物12の酒石酸塩を投与されたイヌの血漿中の化合物12の濃度を示す。
(発明の詳細な説明)
第1の態様において、本発明の化合物は、上述のような式(I)で表される化合物の酒石酸塩または複合体、またはその幾何学異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーもしくはラセミ化合物である。
第2の態様において、該化合物は、式(II):

で表されるか、またはその幾何学異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーもしくはラセミ化合物であり、
式中、B、R1、R2およびnは先に規定されたとおりである。
第3の態様において、該化合物は、式(III):

で表されるか、またはその幾何学異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーもしくはラセミ化合物であり、
式中、BおよびR1は先に規定されたとおりである。
第4の態様において、該化合物は式(IV):

で表されるか、またはその幾何学異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーもしくはラセミ化合物であり、
式中、BおよびR1は先に規定されたとおりである。
上記の態様のそれぞれにおいて、R1は好ましくは水素、メトキシもしくはメトキシエトキシであり、独立して、または集合的に、Bは好ましくは直鎖C5〜C7アルキレン、最も好ましくは直鎖C6アルキレンである。
一態様において、本発明は、2006年9月11日に出願された米国仮特許出願第60/843,644号、2007年3月20日に出願された米国仮特許出願第60/895,873号および2007年9月10日に出願されたUSSN 11/852,604の化合物もしくは以下の表Aから選択される化合物の酒石酸塩または複合体、またはその幾何学異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーもしくはラセミ化合物に関する:




















特に好ましい態様において、本発明は上述の表Aに示される化合物12または6の酒石酸塩もしくは複合体に関する。さらに別の態様において、本発明は化合物12の酒石酸塩または複合体に関する。さらなる態様において、本発明は、化合物12のL-酒石酸塩または複合体である。別の態様において、本発明は化合物12および酒石酸を含む組成物である。
本発明の酒石酸は、L-酒石酸(L-(R,R)-(+)-酒石酸)、D-酒石酸(D-((S,S)-(-)-酒石酸)、D,L-酒石酸およびメソ酒石酸(2R,3S-酒石酸)を含む。別の態様において、酒石酸塩または複合体は塩無水物または複合体無水物である。さらなる態様において、酒石酸塩または複合体は、塩水和物または複合体水和物である。用語「水和物」としては、限定されないが、半水和物、一水和物、二水和物、三水和物等が挙げられる。
さらなる態様において、本発明は式I、II、IIIまたはIVで表される化合物のL-酒石酸塩または複合体に関する。さらに別の態様において、本発明は、上記の表Aに示される化合物1〜197から選択される化合物のL-酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は化合物12および化合物6からなる群より選択される化合物のL-酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は、化合物12およびL-酒石酸、化合物12のL-酒石酸塩または化合物12の複合体を含む製剤である。
さらなる態様において、本発明は、式I、II、IIIまたはIVで表される化合物のD-酒石酸塩または複合体に関する。さらに別の態様において、本発明は、上記の表Aに示される化合物1〜197から選択される化合物のD-酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は、化合物12および化合物6からなる群より選択される化合物のD-酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は、化合物12およびD-酒石酸、化合物12のD-酒石酸塩または化合物12の複合体を含む製剤である。
さらなる態様において、本発明は、式I、II、IIIまたはIVで表される化合物のD,L-酒石酸塩または複合体に関する。さらに別の態様において、本発明は、上記の表Aに示される化合物1〜197から選択される化合物のD,L-酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は、化合物12および化合物6からなる群より選択される化合物のD,L-酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は化合物12およびD,L-酒石酸、化合物12のD,L-酒石酸塩または化合物12の複合体を含む製剤である。
さらに別の態様において、本発明は、式I、II、IIIまたはIVで表される化合物のメソ酒石酸塩または複合体である。さらに別の態様において、本発明は、上記の表Aに示される化合物1〜197から選択される化合物のメソ酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は、化合物12および化合物6からなる群より選択される化合物のメソ酒石酸塩または複合体である。さらなる態様において、本発明は、化合物12およびメソ酒石酸、化合物12のメソ酒石酸塩または化合物12の複合体を含む製剤である。
一態様において、本発明は、治療有効量で本発明の化合物の酒石酸塩または複合体、および薬学的に許容され得る担体を含む医薬組成物に関する。別の態様において、該医薬組成物は液体製剤である。さらに別の態様において、該医薬組成物はエマルジョンなどの水性製剤である。さらに別の態様において、該液体製剤は非経口製剤である。さらに別の態様において、該製剤は静脈内製剤である。
さらなる態様において、組成物は乾燥製剤である。かかる製剤は、例えば、凍結乾燥、噴霧乾燥および/または超臨界液体抽出を含む公知の方法により調製され得る。これらの固形濃縮物は、その後患者への投与の時点で、または患者への投与の少し前に再構成され得る。
本発明の別の態様において、組成物は可溶化剤を含む。一態様において、可溶化剤は、シクロデキストリンである。シクロデキストリンは、親水性外部および疎水性内部の空洞からなり、切断円錐構造を有するデキストロースの環状オリゴマーである。シクロデキストリンは、その空洞中で全てのまたは一部の疎水性ゲスト(guest)分子と錯体化することで、ゲスト分子との包接錯体を形成し得る(例えばその内容が参照により本明細書に援用される米国特許第4,727,064号に記載される)。空洞の大きさは、シクロデキストリン中のグルコピラノース単位の数によって決まる。アルファ-(α)、ベータ-(Β)およびガンマ-(γ)シクロデキストリンは、最も一般的なシクロデキストリンであり、それぞれ6、7および8個のグルコピラノース単位を有する。天然のシクロデキストリンは比較的低い水溶性を有し、毒性に関連するので、これらの制限を克服するように化学的に修飾されたシクロデキストリン誘導体が開発されている。かかるシクロデキストリン誘導体は、典型的に2、3または6位ヒドロキシル基の1つ以上に化学修飾を有する。例えば、シクロデキストリン誘導体は、その内容が参照により本明細書に援用されて本明細書の一部となる米国特許第5,134,127号、5,376,645号、5,571,534号、5,874,418号、6,046,177号および6,133,248号に記載される。本明細書で使用する場合、用語「シクロデキストリン」、「α-シクロデキストリン」、「β-シクロデキストリン」および「γ-シクロデキストリン」は、未修飾シクロデキストリンおよびその化学的に修飾された誘導体を包含することが意図される。
一態様において、シクロデキストリンは、α-シクロデキストリンまたはその誘導体、β-シクロデキストリンまたはその誘導体およびγ-シクロデキストリンまたはその誘導体からなる群より選択される。さらに別の態様において、シクロデキストリンはβ-シクロデキストリンもしくはその誘導体またはγ-シクロデキストリンもしくはその誘導体である。さらなる態様において、シクロデキストリンはβ-シクロデキストリンまたはその誘導体である。さらなる態様において、シクロデキストリンは2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(Pitha et al, J Pharm Sci, 84 (8), 927-32 (1995))およびスルホブチル誘導-β-シクロデキストリン(例えば、米国特許第5,134,127号;5,376,645号;5,874,418号;6,046,177号;および6,133,248号に記載される)からなる群より選択される。別の態様において、シクロデキストリンはスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンである。1つのかかるスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンは、スルホブチルエーテル-7-β-シクロデキストリンであり、商標名CAPTISOL(登録商標)でCyDex, Inc.により販売される。本発明のさらに別の態様において、シクロデキストリンはスルホブチルエーテル-7-β-シクロデキストリンである。
シクロデキストリンは、活性化合物の可溶性を増大する量で組成物中に含まれ得る。一態様において、組成物に含まれるシクロデキストリンの量は、組成物中の薬物を可溶化するのに必要な最小量である。さらに別の態様において、組成物中に含まれるシクロデキストリンの量は、薬物の可溶化に必要な最小量の約5%以内である。さらなる態様において、組成物は非経口製剤であり、該製剤中に含まれるシクロデキストリンの量は、薬物の可溶化に必要なシクロデキストリンの最小量である。式I〜IVに包含される化合物を可溶化するために必要なシクロデキストリンの最小量を決定するために、化合物溶解性対シクロデキストリン濃度のプロットを行い得る。プロットから挿入または外挿することにより、所望の濃度の活性化合物を溶解するのに必要な、最少量のシクロデキストリンを含む組成物を調製し得る。
一態様において、組成物は少なくとも約0.5または1%(重量/容量)のシクロデキストリンを含む。別の態様において、組成物は少なくとも約5%のシクロデキストリンを含む。さらに別の態様において、組成物は少なくとも約15%のシクロデキストリンを含む。さらなる態様において、組成物は約0.5〜約50%のシクロデキストリンを含む。さらに別の態様において、組成物は約0.5%〜約40%のシクロデキストリンを含む。別の態様において、組成物は約0.5%〜約35%のシクロデキストリン(cycloextrin)を含む。さらに別の態様において、組成物は約30%のシクロデキストリンを含む。
別の態様において、組成物は少なくとも約0.5または1%(重量/容量)のスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンを含む。別の態様において、組成物は少なくとも約5%のスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンを含む。さらに別の態様において、組成物は少なくとも約15%のスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンを含む。さらなる態様において、組成物は約0.5〜約50%のスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンを含む。さらに別の態様において、組成物は約0.5%〜約40%のスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンを含む。別の態様において、組成物は約0.5%〜約35%のスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンを含む。さらに別の態様において、組成物は約30%のスルホブチル誘導-β-シクロデキストリンを含む。
一態様において、組成物は少なくとも約0.5または1%(重量/容量)のCAPTISOLを含む。別の態様において、組成物は少なくとも約5%のCAPTISOLを含む。さらに別の態様において、組成物は少なくとも約15%のCAPTISOLを含む。さらなる態様において、組成物は約0.5〜約50%のCAPTISOLを含む。さらに別の態様において、組成物は約0.5%〜約40%のCAPTISOLを含む。別の態様において、組成物は約0.5%〜約35%のCAPTISOLを含む。さらに別の態様において、組成物は約30%のCAPTISOLを含む。
さらなる態様において、組成物はさらに1つ以上の酸または塩基を含む。一態様において、酸または塩基は0.5〜1.5mol当量、好ましくは1〜1.3mol当量で添加されて化合物が調製される。組成物に含まれ得る酸としては、塩酸、硫酸およびリン酸、好ましくは塩酸などの無機酸、およびクエン酸、L(-)-マレイン酸およびL(+)-酒石酸、好ましくはL(+)-酒石酸などの有機酸が挙げられる。組成物に含まれ得る塩基の例としては、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、好ましくは水酸化ナトリウムが挙げられる。
さらなる態様において、組成物はデキストランを含む。さらに別の態様において、組成物は約1%〜約5%重量/容量の量のデキストランを含む。さらなる態様において、組成物は約2〜約4%重量/容量のデキストランを含む。
本発明はさらに、細胞の異常な増殖、分化もしくは生存に関連する疾患もしくは状態の予防または治療のための方法を提供する。一態様において、本発明は、細胞の異常な増殖、分化もしくは生存に関連する疾患を停止または減少するための医薬の製造における本発明の1つ以上の塩の使用を提供する。好ましい態様において、該疾患は癌である。一態様において、本発明は、被験体に治療有効量の本発明の化合物の酒石酸塩または複合体を投与する工程を含む、治療の必要な被験体における、癌の治療方法に関する。
用語「癌」は、悪性新形成細胞の増殖により引き起こされる任意の癌、例えば腫瘍、新生物、癌腫、肉腫、白血病、リンパ腫等のことをいう。例えば、癌としては、限定されないが、中皮腫、白血病およびリンパ腫、例えば皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL)、非皮膚末梢T細胞性リンパ腫、ヒトT細胞性リンパ栄養ウイルス(HTLV)と関連するリンパ腫、例えば成体T細胞性白血病/リンパ腫(ATLL)、B細胞リンパ腫、急性非リンパ球性白血病、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、急性骨髄性白血病、リンパ腫、および多発性骨髄腫、非ホジキンリンパ腫、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、成体T細胞性白血病リンパ腫、急性骨髄白血病(AML)、慢性骨髄白血病(CML)、または肝細胞癌が挙げられる。さらなる例としては、骨髄異形成症候群、小児期固形腫瘍、例えば脳腫瘍、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、ウイルムス腫瘍、骨腫瘍、および軟組織肉腫、成体の一般的な固形腫瘍、例えば頭部および頚部癌(例えば口、咽頭、鼻咽頭および食道)、尿生殖器癌(例えば前立腺、膀胱、腎臓、子宮、卵巣、精巣)、肺癌(例えば小細胞および非小細胞)、乳癌、膵臓癌、メラノーマおよび他の皮膚癌、胃癌、脳腫瘍、ゴーリン症候群と関連する腫瘍(例えば髄芽細胞腫、髄膜腫など)、ならびに肝臓癌が挙げられる。本発明の化合物により治療され得るさらなる代表的な形態の癌としては、限定されないが、骨格筋または平滑筋の癌、胃癌、小腸の癌、直腸癌、唾液腺の癌、子宮内膜癌、副腎癌、肛門癌、結腸癌、副甲状腺癌および下垂体癌が挙げられる。
予防、治療および研究において本明細書に記載される塩または複合体が有用であり得るさらなる癌は、例えば結腸癌、家族性腺腫性ポリポーシス癌および遺伝性非ポリポーシス結腸直腸癌、またはメラノーマである。さらに、癌としては、限定されないが、口唇癌、咽頭癌、下咽頭癌、舌癌、唾液腺癌、胃癌、腺癌、甲状腺癌、髄質および乳頭甲状腺癌、腎臓癌、腎臓実質癌、頚部癌、子宮体癌、子宮内膜癌、柔毛膜癌、精巣癌、尿路癌、メラノーマ、脳腫瘍、例えば神経膠芽腫、星状細胞腫、髄膜腫、髄芽細胞腫および末梢神経外胚葉腫瘍、胆嚢癌、気管支癌、多発性骨髄腫、基底細胞腫、奇形腫、網膜芽細胞腫、脈絡膜メラノーマ、精上皮腫、横紋筋肉腫、頭蓋咽頭腫、骨肉腫、軟骨肉腫、筋肉腫、脂肪肉腫、線維肉腫、ユーイング肉腫、ならびに形質細胞腫が挙げられる。本発明の一局面において、本発明は癌の治療のための医薬の製造における本発明の1つ以上の化合物の使用を提供する。
一態様において、本発明は、さらなる細胞の異常な増殖、分化または生存を予防する医薬の製造における本発明の1つ以上の塩または複合体の使用を含む。例えば、本発明の塩または複合体は、腫瘍の大きさの増大または転移状態への到達を防ぐことに有用であり得る。本発明の塩または複合体は、癌の進行もしくは進化を停止するため、または腫瘍アポトーシスを誘導するため、または腫瘍血管形成を阻害するために投与され得る。また、本発明は、癌の再発を防ぐための本発明の化合物の使用を含む。
本発明はさらに、過形成、異形成および前癌性病変などの細胞増殖障害の治療または予防を包含する。異形成は、病理学者により生検中で認識され得る前癌性病変の最も初期の形態である。本発明の塩または複合体は、前記過形成、異形成または前癌性病変が広がり続けることまたは癌性になることを防ぐために投与され得る。前癌性病変の例は、皮膚、食道組織、乳房および子宮頚部内上皮組織に生じ得る。
「併用療法」は、他の生物学的に活性な成分(例えば、限定されないが第2のおよび異なる抗新形成剤)および非薬物療法(例えば、限定されないが、手術または放射線治療)とさらに組み合わせた、本発明の塩または複合体の投与を含む。例えば、本発明の塩または複合体は、他の薬学的に活性な化合物、好ましくは本発明の化合物の効果を増強し得る化合物と組み合わせて使用され得る。本発明の塩または複合体は、他の薬物療法と同時に(単一調製物または別々の調製物として)または続いて投与され得る。一般的に、併用療法は、治療の1サイクルまたは経過中の2つ以上の薬物の投与を構想する。
本発明の一局面において、本発明の塩または複合体は、種々の疾患状態に関連するタンパク質キナーゼを調節する1つ以上の別の薬剤と組み合わせて投与され得る。かかるキナーゼの例としては、限定されないが、セリン/トレオニン特異的キナーゼ、レセプターチロシン特異的キナーゼおよび非レセプターチロシン特異的キナーゼが挙げられ得る。セリン/トレオニンキナーゼとしては、有糸分裂促進物質活性化タンパク質キナーゼ(MAPK)、減数分裂特異的キナーゼ(MEK)、RAFおよびauroraキナーゼが挙げられる。レセプターキナーゼファミリーの例としては、上皮増殖因子レセプター(EGFR)(例えば、HER2/neu、HER3、HER4、ErbB、ErbB2、ErbB3、ErbB4、 Xmrk、DER、Let23);繊維芽細胞成長因子(FGF)レセプター(例えば、FGF-R1、GFF-R2/BEK/CEK3、FGF-R3/CEK2、FGF-R4/TKF、KGF-R);肝細胞成長/散乱因子レセプター(HGFR)(例えば、MET、RON、SEA、SEX);インスリンレセプター(例えば、IGFI-R);Eph(例えば、CEK5、CEK8、EBK、ECK、EEK、EHK-1、EHK-2、ELK、EPH、ERK、HEK、MDK2、MDK5、SEK);Axl(例えば、Mer/Nyk、Rse);RET;および血小板由来増殖因子(PDGFR)(例えば、PDGFα-R、PDGβ-R、CSF1-R/FMS、SCF-R/C-KIT、VEGF-R/FLT、NEK/FLK1、FLT3/FLK2/STK-1)が挙げられる。非レセプターチロシンキナーゼファミリーとしては、限定されないが、BCR-ABL(例えば、p43abl、ARG);BTK(例えば、ITK/EMT、TEC);CSK、FAK、FPS、JAK、SRC、BMX、FER、CDKおよびSYKが挙げられる。
本発明の別の局面において、本発明の塩または複合体は、非キナーゼ性の生物標的またはプロセスを調節する1つ以上の別の薬剤と組み合わせて投与され得る。かかる標的としては、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)、DNAメチルトランスフェラーゼ(DNMT)、熱ショックタンパク質(例えば、HSP90)、およびプロテオソームが挙げられる。
好ましい態様において、本発明の塩または複合体は、ゾリンザ、タルセバ、イレッサ、タイカーブ、グレベック、スーテント、スプリセル、ネクサバール、ソラフェニブ(Sorafinib)、CNF2024、RG108、BMS387032、アフィニタック、アバスチン、ハーセプチン、アービタックス、AG24322、PD325901、ZD6474、PD184322、オバトダックス(Obatodax)、ABT737およびAEE788などの1つ以上の生物標的を阻害する抗新形成剤(例えば、小分子、モノクローナル抗体、アンチセンスRNA、および融合タンパク質)と組み合わされ得る。かかる組合せは、いずれかの薬剤単独により達成される効果よりも治療効果を増強し得、耐性変異バリアントの出現を予防または遅延し得る。
特定の好ましい態様において、本発明の塩または複合体は、化学療法剤と組み合わせて投与される。化学療法剤は、腫瘍学の分野の広範囲な治療的処置を包含する。これらの薬剤は、腫瘍を縮小させる、手術後の残存癌細胞を破壊する、寛解を誘導する、寛解を維持するおよび/または癌もしくはその治療に関連する症状を緩和するために、疾患の種々の段階で投与される。かかる薬剤の例としては、限定されないが、アルキル化剤、例えば、マスタードガス誘導体(メクロレタミン、シロホスファミド、クロラムブシル、メルファラン、イホスファミド)、エチレンイミン(チオテパ、ヘキサメチルメラニン)、アルキルスルホネート(ブスルファン)、ヒドラジンおよびトリアジン(アルトレタミン、プロカルバジン、ダカルバジンおよびテモゾロミド)、ニトロソ尿素(カルムスチン、ロムスチンおよびストレプトゾシン)、イホスファミドおよび金属塩類(カルボプラチン、シスプラチン、およびオキサリプラチン);植物アルカロイド類、例えば、ポドフィロトキシン(エトポシドおよびテニソピド)、タキサン類(パクリタキセルおよびドセタキセル)、ビンカアルカロイド類(ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビン)、ならびにカンプトテカンアナログ(イリノテカンおよびトポテカン);抗腫瘍抗生物質、例えばクロモマイシン(ダクチノマイシンおよびプリカマイシン)、アントラサイクリン(ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、ミトキサントロン、バルルビシンおよびイダルビシン)、ならびに種々雑多な抗生物質、例えばマイトマイシン、アクチノマイシンおよびブレオマイシン;代謝拮抗物質、例えば葉酸アンタゴニスト(メトトレキサート、ペメトレキシド、ラルチトレキシド、アミノプテリン)、ピリミジンアンタゴニスト(5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、シタラビン、カペシタビン、およびゲムシタビン)、プリンアンタゴニスト(6-メルカプトプリンおよび6-チオグアニン)ならびにアデノシンデアミナーゼインヒビター(クラドリビン、フルダラビン、メルカプトプリン、クロファラビン、チオグアニン、ネララビンおよびペントスタチン);トポイソメラーゼインヒビター、例えばトポイソメラーゼIインヒビター(イロノテカン、トポテカン)ならびにトポイソメラーゼIIインヒビター(アムサクリン、エトポシド、リン酸エトポシド、テニポシド);モノクローナル抗体(アレムツズマブ、ゲムツズマブ オゾガミシン、リツキシマブ、トラツズマブ、イブリツモマブ チオキセタン、セツキシマブ、パニツムマブ、トシツモマブ、ベバシズマブ);ならびに種々雑多な抗新生物形成薬剤、例えばリボヌクレオチドレダクターゼインヒビター(ヒドロキシ尿素);副腎皮質ステロイドインヒビター(ミトタン);酵素(アスパラギナーゼおよびペガスパルガーゼ);抗微小管薬剤(エストラムスチン);ならびにレチノイド類(ベキサロテン、イソトレチノイン、トレチノイン(ATRA))が挙げられる。
特定の好ましい態様において、本発明の化合物は、化学保護剤と組み合わせて投与される。化学保護剤は、身体を保護するまたは化学療法の副作用を最小にするように作用する。かかる薬剤の例としては、限定されないが、アムホスチン、メスナ、およびデキスラゾザンが挙げられる。
本発明の一局面において、本発明の塩または複合体は放射線療法と組み合わせて投与される。放射線は一般的に、内部に(癌部位の近位の放射線材料の埋め込み)または光子(x線もしくはγ線)もしくは粒子放射線を使用する機械から外部に送達される。併用療法がさらに放射線治療を含む場合、放射線治療は、治療剤と放射線治療の組合せによる共作用の有益な効果が達成される限り、任意の適当な時点で行われる。例えば、適当な場合、有益な効果は、放射線治療が治療剤の投与から一時的に除去されて、おそらくは数日またはさらには数週間、さらに達成される。
本発明の塩または複合体は、免疫治療剤と組み合わせて使用され得ることが理解されよう。免疫療法の1つの形態は、腫瘍から離れた部位にワクチン組成物を投与することによる、宿主起源の活性な全身性の腫瘍特異的免疫応答の生成である。単離腫瘍抗原ワクチンおよび抗イディオタイプワクチンなどの様々な種類のワクチンが提唱されている。別のアプローチは、治療される被験体由来の腫瘍細胞、またはかかる細胞の派生物の使用である(Schirrmacher et al. (1995) J. Cancer Res. Clin. Oncol. 121 :487に概説される)。米国特許第5,484,596号において、Hanna Jr.らは、腫瘍を外科的に除去する工程、コラゲナーゼにより細胞を分散させる工程、細胞に放射線照する工程、および約107細胞の少なくとも3回連続した用量を患者にワクチン接種する工程を含む、再発または転移を予防するための切除可能な癌腫を治療する方法を請求している。
本発明の塩または複合体は、1つ以上の補助的治療剤と合わせて有利に使用され得ることが理解されよう。補助療法のための適切な薬剤の例としては、5HT1アゴニスト、例えばトリプタン(例えばスマトリプタンまたはナラトリプタン);アデノシンA1アゴニスト;EPリガンド;NMDAモジュレーター、例えばグリシンアンタゴニスト;ナトリウムチャンネル阻害剤(例えばラモトリジン);サブスタンスPアンタゴニスト(例えばNK1アンタゴニスト);カンナビノイド;アセトアミノフェンまたはフェナセチン;5-リポキシゲナーゼインヒビター(例えば、ジロートン);ロイコトリエンレセプターアンタゴニスト(例えばモンテルカストまたはザフィルルカスト);DMARD(例えばメトトレキサート);ガバペンチンおよび関連化合物;三環状抗鬱剤(例えばアミトリプチリン);神経安定化抗痙攣薬;モノアミン作動性取り込みインヒビター(例えばベンラファキシン);マトリックスメタロプロテイナーゼインヒビター;一酸化窒素シンターゼ(NOS)インヒビター、例えばiNOSまたはnNOSインヒビター;腫瘍壊死因子αの放出または作用のインヒビター;抗体療法、例えばモノクローナル抗体療法;抗ウイルス薬、例えば、ヌクレオシドインヒビター(例えばラミブジン)または免疫系モジュレーター(例えばインターフェロン);オピオイド鎮痛薬;局所麻酔薬;興奮剤、例えばカフェイン;H2-アンタゴニスト(例えばラニチジン);プロトンポンプインヒビター(例えばオメプラゾール);制酸薬(例えば水酸化アルミニウムまたは水酸化マグネシウム;抗膨満薬(例えばシメチコン);うっ血除去薬(例えば、フェニルエフリン、フェニルプロパノールアミン、シュードエフェドリン、オキシメタゾリン、エピネフリン、ナファゾリン、キシロメタゾリン、プロピルヘキセドリン、またはレボ-デスオキシエフェドリン);鎮咳薬(例えば、コデイン、ヒドロコドン、カルミフェン、カルベタペンタンまたはデキストラメトルファン);利尿薬;または鎮静性もしくは非鎮静性抗ヒスタミンが挙げられる。
マトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)は、集合的に、実質的に全てのマトリックス成分を分解し得る亜鉛依存性中性エンドペプチダーゼのファミリーである。20種より多くのMMP調節剤が製薬的に開発され、そのほぼ半分が癌に指示される。トロント大学の研究者らは、HDACが3T3細胞におけるMMPの発現および活性を制御することを報告した。特に、腫瘍形成および転移を妨げることが示されるトリコスタチンA(TSA)によるHDACの阻害は、それ自体で腫瘍形成および転移に関わるゼラチナーゼA(MMP2;IV型コラゲナーゼ)、マトリックスメタロプロテイナーゼのmRNAおよび酵素電気泳動(zymographic)活性を減少させる(Ailenberg M., Silverman M., Biochem Biophys Res Commun. 2002, 298:110-115)。HDACとMMPの関係を記載する別の最近の論文はYoung D.A., et al., Arthritis Research & Therapy, 2005, 7: 503に見ることができる。さらに、HDACとMMPインヒビターの間の共通性はその亜鉛結合機能である。従って、本発明の一局面において、本発明の塩または複合体はMMPインヒビターとして使用され得、MMPの異常制御と関連するまたは相関する障害の治療に使用され得る。MMPの過剰発現および活性化は、組織破壊を誘導することが公知であり、また、慢性関節リウマチ、歯周病、癌およびアテローム動脈硬化症などの多くの特定の疾患と相関している。
塩または複合体はまた、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)の異常制御を伴うか、それに関連するか、またはそれに関する障害の治療においても使用され得る。HDAC活性と関わるかまたは少なくとも部分的にHDAC活性により媒介されることが知られる多くの障害あり、HDAC活性は、疾患の開始またはその症状がHDACインヒビターにより緩和されることが公知であるかもしくは緩和されると示されている疾患の誘発に重要な役割を果たすことが知られている。本発明の化合物を用いた治療に従順であると予想されるこの種類の障害としては、限定されないが、以下のものが挙げられる:抗増殖障害(例えば癌);神経変性疾患、例えばハンチントン病、ポリグルタミン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、てんかん、線条体黒質変性、進行性核上麻痺、ねじれ失調症、痙性斜頚およびジスキネジー、家族性振せん、ジル・ド・ラ・ツレット症候群、びまん性レヴィー小体病、進行性核上麻痺、ピック病、脳内出血、原発性側索硬化症、脊髄筋肉萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、過形成間質性多発性神経障害、色素性網膜炎、遺伝性眼萎縮症、遺伝性痙性対麻痺、進行性運動失調およびシャイ-ドレーガー症候群;代謝性疾患、例えば2型糖尿病;眼の変性疾患、例えば緑内障、老化性黄斑変性、ルーベオシス緑内障;炎症性疾患および/または免疫系障害、例えば慢性関節リウマチ(RA)、炎症性骨関節炎、若年性慢性関節炎、移植片対宿主病、乾癬、喘息、脊椎関節症、クローン病、炎症性大腸疾患、潰瘍性大腸炎、アルコール性肝炎、膵臓炎、2型糖尿病、シェーグレン症候群、多発性硬化症、強直性脊椎炎、膜性糸球体症、椎間板起因痛および全身性エリテマトーデス;血管形成に関連する疾患、例えば癌、乾癬、関節リウマチ;精神障害、例えば双極性疾患、統合失調症、躁病、鬱および痴呆;心臓血管疾患、例えば心不全、再狭窄および動脈性硬化症;線維性疾患、例えば肝臓線維症、嚢胞性線維症および血管線維腫;感染性疾患、例えば真菌感染、例えばカンジダアルビカンス、細菌感染、ウイルス感染、例えば単純ヘルペス、原生動物感染、例えばマラリア、リーシュマニア属感染、ブルーストリパノソーマ感染、トキソプラスマ症およびコクシジウム症(coccidlosis)ならびに造血障害、例えばサラセミア、貧血および鎌状赤血球貧血が挙げられる。
一態様において、本発明の塩または複合体を使用して、正常発生およびホメオスタシスに重要な生理学的細胞死プロセスであるアポトーシスを誘導または阻害し得る。アポトーシス経路の変換は種々のヒトの疾患の病因の一因となる。本発明の塩または複合体は、アポトーシスのモジュレーターとして、アポトーシスの異常を伴う種々のヒトの疾患、例えば癌(特に、限定されないが、濾胞性リンパ腫、p53変異を伴った癌腫、ホルモン依存性の乳房、前立腺および卵巣の腫瘍、ならびに家族性腺腫様ポリポーシスなどの前癌性病変)、ウイルス感染(例えば、限定されないが、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、エプスタインバールウイルス、シンドビスウイルスおよびアデノウイルス)、自己免疫疾患(例えば、限定されないが、全身性狼瘡、エリテマトーデス、免疫媒介性糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、乾癬、炎症性腸疾患、および自己免疫真性糖尿病)、神経変性障害(例えば、限定されないが、アルツハイマー病、AIDS関連痴呆、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、色素性網膜炎、脊髄性筋萎縮および小脳変性)、AIDS、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血、虚血性傷害関連心筋梗塞、脳卒中および再灌流傷害、不整脈、アテローム硬化症、毒素誘導もしくはアルコール誘導肝臓疾患、血液疾患(例えば、限定されないが、慢性貧血および再生不良性貧血)、骨格筋系の変性疾患(例えば、限定されないが、骨粗しょう症および関節炎)、アスピリン感受性鼻副鼻腔炎、嚢胞性線維症、多発性硬化症、腎臓疾患、ならびに癌痛の治療に有用である。
一局面において、本発明は、免疫応答または免疫媒介性応答および疾患の治療および/または予防、例えば心臓、腎臓、肝臓、骨髄、皮膚、角膜、血管、肺、膵臓、腸、足、筋肉、神経組織、十二指腸、小腸、膵臓島細胞、異種移植物等の組織の機能の全てまたは一部を置換するための合成または有機移植物質、細胞、器官または組織の移植後の拒絶の予防または治療;移植片対宿主病、自己免疫疾患、例えば関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、甲状腺炎、ハシモト甲状腺炎、多発性硬化症、重症筋無力症、I型糖尿病ブドウ膜炎、若年発症または最近発症真性糖尿病、ブドウ膜炎、グレーブス病、乾癬、アトピー性皮膚炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、脈絡炎、自己抗体媒介疾患、再生不良性貧血、エヴァンズ症候群、自己免疫溶血性貧血等の治療または予防;および外傷または病原誘導性免疫機能不全のような異常な免疫応答および/または活性化を生じる感染性疾患、例えばB型肝炎およびC型肝炎感染、HIV、スタフィロコッカスオレウス感染、ウイルス脳炎、敗血症、寄生性疾患によって生じ、損傷が炎症性応答(例えばらい病)によって誘導される疾患のさらなる治療;ならびに循環性疾患、例えば動脈性硬化症、アテローム性動脈硬化症、脈絡炎、結節性多発性動脈炎および心筋炎の予防または治療のための本発明の塩または複合体の使用を提供する。また、本発明は、遺伝子治療処置、例えば自己細胞への外来遺伝子の導入およびコードされる産物の発現に関連する免疫応答を予防/抑制するために使用され得る。したがって、一態様において、本発明は、被験体に治療有効量の本発明の化合物を投与する工程を含む、治療の必要な被験体における、免疫応答疾患もしくは障害または免疫媒介性応答もしくは障害を治療する方法に関する。
一局面において、本発明は、種々の神経変性疾患の治療における本発明の塩または複合体の使用を提供し、その非完全なリストとしては:I. 他の顕著な神経学的兆候がない進行性痴呆を特徴とする障害、例えばアルツハイマー病;アルツハイマー型の老化性痴呆;およびピック病(葉萎縮症);II. 進行性痴呆と他の顕著な神経学的異常との混合型症候群、例えば、A)主に成体で現れる症候群(例えばハンチントン病、痴呆と運動失調および/またはパーキンソン病の症状との混合型多発性全身萎縮症、進行性核上麻痺(スティール-リチャードソン-オルゼウスキー)、びまん性レヴィー小体病、および皮質歯状核黒質(corticodentatonigral)変性症);ならびにB)主に子供または若年性成体で現れる症候群(例えばハレルフォルデン-シュパッツ病および進行性家族性ミオクローヌス癲癇);III. 姿勢および運動の異常を徐々に発現する症候群、例えば振せん麻痺(パーキンソン病)、線状体黒質変性、進行性核上麻痺、ねじれ失調症(ねじれ痙攣;変形性筋失調症)、痙性斜頚および他のジスキネジー、家族性振せん、およびジル・ド・ラ・トゥーレット症候群;IV. 進行性運動失調の症候群、例えば小脳変性(例えば小脳皮質変性およびオリーブ橋小脳萎縮症(OPCA));および脊髄小脳変性(フリードライヒ失調症および関連障害);V. 中枢自律神経系機能不全の症候群(シャイ-ドレーガー症候群);VI. 感覚変化のない筋肉弱体および低下の症候群(運動ニューロン疾患、例えば筋萎縮性側索硬化症、脊髄筋肉萎縮症(例えば幼児脊髄筋肉萎縮症(ヴェルドニッヒ-ホフマン)、若年性脊髄筋肉萎縮症(ヴォールファルト-クーゲルベルク-ヴェランデル)および他の形態の家族性脊髄筋肉萎縮症)、原発性側索硬化症、および遺伝性痙性対麻痺;VII. 筋肉弱体および低下と感覚変化との混合型症候群(進行性神経筋肉萎縮症;慢性家族性多発性神経障害)、例えば腓骨筋肉萎縮症(シャルコー-マリー-ツース)、過形成間質性多発性神経障害(ドゥジュリーヌ-ソッタ)、および種々雑多な形態の慢性進行性神経障害;VIII. 進行性視力低下の症候群、例えば網膜色素変性(色素性網膜炎)、および遺伝性眼萎縮症(レーバー病)が挙げられる。さらに、本発明の塩または複合体は、クロマチンリモデリングに関与し得る。
本発明は、治療有効量の上述の本発明の酒石酸塩または複合体、および薬学的に許容され得る賦形剤または担体を含む医薬組成物を包含する。一態様において、癌を治療する場合、治療有効量は、適切な新形成細胞の最終分化を選択的に誘導するのに効果的で、患者において毒性を生じるよりも少ない量である。本発明はまた、本発明の塩または複合体の溶媒和物もしくは水和物を含む医薬組成物を包含する。
本発明の酸/複合体製剤および/または塩は、任意の適切な手段、例えば、限定されることなく、非経口、静脈内、筋内、皮下、埋め込み、経口、舌下、口内、鼻腔、肺、経皮、局所、膣、直腸、および経粘膜投与等により投与され得る。また、局所投与は、経皮パッチまたはイオン導入デバイスなどの経皮投与の使用を伴い得る。医薬製剤としては、選択される投与形態に適切な、活性成分として本発明の化合物を含む固体、半固体または液体製剤(錠剤、ペレット、トローチ、カプセル、坐剤、クリーム、軟膏、エーロゾル、粉末、液体、エマルジョン、懸濁液、シロップ、注射等)が挙げられる。一態様において、医薬組成物は、経口投与され、したがって、経口投与に適した形態、すなわち固体または液体製剤として調製される。適切な固体経口製剤としては、錠剤、カプセル、丸薬、顆粒、ペレット、サシェおよび発泡剤、粉末等が挙げられる。適切な液体経口製剤としては、溶液、懸濁液、分散液、エマルジョン、油等が挙げられる。本発明の一態様において、組成物はカプセル中に調製される。この態様に従うと、本発明の組成物は、活性化合物および不活性担体または希釈剤に加えて、硬いゼラチンカプセルを含む。別の態様において、本発明の塩または医薬組成物は、非経口投与される。さらなる態様において、本発明の化合物または医薬組成物は静脈内投与される。
担体または希釈剤として一般的に使用される、例えばガム、スターチ、糖、セルロース材料、アクリレート、またはそれらの混合物などの任意の不活性賦形剤が本発明の製剤に使用されることがある。好ましい希釈剤は微細結晶セルロースである。該組成物はさらに、崩壊剤(例えば、クロスカルメロースナトリウム)および滑剤(例えばステアリン酸マグネシウム)を含み得、さらに、結合剤、バッファ、プロテアーゼインヒビター、界面活性剤、可溶化剤、可塑剤、乳化剤、安定化剤、増粘剤、甘味剤、膜形成剤、またはそれらの任意の組合せから選択される1つ以上の添加剤を含み得る。さらに、本発明の組成物は、徐放製剤または即時放出製剤の形態であり得る。
液体製剤に関して、薬学的に許容され得る担体は、水性もしくは非水性溶液、懸濁液、エマルジョンまたは油であり得る。非水性溶媒の例は、プロピレングリコールおよびオレイン酸エチルなどの注射可能有機エステルである。水性担体としては、水、アルコール/水溶液、エマルジョンまたは懸濁液、例えば食塩水および緩衝化培地が挙げられる。油の例は、石油、動物、植物、または合成起源の油、例えばピーナッツ油、ダイズ油、鉱物油、オリーブ油、ヒマワリ油および魚肝油である。油が本発明のエマルジョンに添加される場合、油は、0〜20%エマルジョン重量の量で添加され得る。エマルジョンはさらに、1つ以上のリン脂質、例えば、限定されないが、レシチン、例えばダイズレシチン(例えば商標名Phospholipon 90GまたはLipoid s-75もしくはs-90で販売される)、卵レシチン(例えば商標名Lipoid E-80で販売される)を、約1〜40%、例えば約20%エマルジョン重量などの量で含み得る。また、代替的に、エマルジョンはさらに、商標名Myglyol 812で購入し得る中鎖トリグリセリドなどのトリグリセリドを、約1〜20%、例えば5、5.5、8.3または10%エマルジョン重量などの量で含み得る。エマルジョンはさらに、スクロースなどの炭水化物を、0〜40%、例えば15〜20%エマルジョン重量などの量で含み得る。エマルジョンはさらに、スクロースなどの炭水化物を、0〜40%、例えば15〜20%エマルジョン重量などの量で含み得る。
上述のように、酒石酸の添加により、化合物の溶解性が向上することが見出された。したがって、製剤、特にエマルジョンはさらに酒石酸を含む。酒石酸は、約0.01〜3%、例えば約0.1%(例えば0.1031%)総エマルジョン重量の量で、エマルジョンに添加され得る。代替的に、さらに、酒石酸は、油/脂質成分中約0.01:40〜3:40、例えば約0.1:40(例えば0.1031:40)の重量比でエマルジョンに添加され得る。代替的に、さらに、酒石酸は、化合物中約0.01:0.3〜3:0.3、例えば約0.1:0.3(例えば0.1031:0.3)の重量比でエマルジョンに添加され得る。
また、溶液または懸濁液は以下の成分:滅菌希釈剤、例えば注射用水、食塩水溶液、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒;抗菌剤、例えばベンジルアルコールまたはメチルパラベン;抗酸化剤、例えばアスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウム;キレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸(EDTA);酢酸、クエン酸またはリン酸などのバッファ、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの張性の調整剤を含み得る。pHは、塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基で調整され得る。
また、組成物はさらに、結合剤(例えば、アラビアゴム、コーンスターチ、ゼラチン、カルボマー、エチルセルロース、グアールガム、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポビドン)、崩壊剤(例えば、コーンスターチ、ポテトスターチ、アルギン酸、二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、グアールガム、ナトリウムスターチグリコレート、プリモゲル(Primogel))、種々のpHおよびイオン強度のバッファ(例えばtris-HCI.、酢酸、リン酸)、表面への吸着を防ぐアルブミンまたはゼラチンなどの添加剤、界面活性剤(例えばTween 20、Tween 80、Pluronic F68、胆汁酸塩)、プロテアーゼインヒビター、界面活性剤(例えばラウリル硫酸ナトリウム)、浸透促進剤、可溶化剤(例えばグリセロール、ポリエチレングリセロール、シクロデキストリン)、流動促進剤(例えばコロイド二酸化ケイ素)、抗酸化剤(例えばアスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、ブチル化ヒドロキシアニソール)、安定化剤(例えばヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、増粘剤(例えばカルボマー、コロイド二酸化ケイ素、エチルセルロース、グアールガム)、甘味剤(例えばスクロース、アスパルテーム、クエン酸)、香味剤(例えばペパーミント、サリチル酸メチル、またはオレンジフレーバー)、保存剤(例えばチメロサール、ベンジルアルコール、パラベン)、滑剤(例えばステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム)、流動助剤(例えばコロイド二酸化ケイ素)、可塑剤(例えばフタル酸ジエチル、クエン酸トリエチル)、乳化剤(例えばカルボマー、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸ナトリウム)、ポリマーコーティング(例えば、ポロキサマーまたはポロキサミン)、コーティングおよび膜形成剤(例えば、エチルセルロース、アクリレート、ポリメタクリレート)および/またはアジュバントを含み得る。
一態様において、活性化合物は、体内からの迅速な排除に対して化合物を保護する、徐放製剤、例えば包埋物およびマイクロカプセル送達システムなどの担体と共に調製される。酢酸ビニルエチレン、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステルおよびポリ乳酸などの生分解性、生体適合性のポリマーが使用され得る。かかる製剤の調製方法は、当業者に明らかである。また、材料は、Alza CorporationおよびNova Pharmaceuticals, Incから市販され得る。リポソーム懸濁液(例えば、ウイルス抗原に対するモノクローナル抗体を用いて感染細胞に標的化されるリポソーム)も、薬学的に許容され得る担体として使用し得る。これらは、例えば米国特許第4,522,811号に記載されるような、当業者に公知の方法にしたがって調製され得る。
投与の簡易化および用量の均一化のために、経口組成物を投与単位の形態で調製することが特に有利である。本明細書で使用する場合、投与単位形態は、治療される被験体に対して、単一の用量として適した物理的に別々の単位のことをいい、それぞれの単位が、必要とされる医薬担体と共同して所望の治療効果を生じるように計算された所定量の活性化合物を含む。本発明の投与単位形態についての詳細は、活性化合物および達成される特定の治療効果の特有の性質、ならびに個体の治療のためのかかる活性化合物の調製の技術分野に固有の制限により規定されるか、それらに直接依存する。
該医薬組成物は、投与のための指示書と共に、容器、パック、またはディスペンサー中に含まれ得る。
毎日の投与は数日から数年の期間、継続して反復され得る。経口治療は、1週間から患者の一生の間継続され得る。好ましくは、投与は、さらなる投与が必要かどうか、患者が評価されて決定され得るときから5日間連続で行われ得る。投与は連続または断続であり得、例えば数日間連続の治療の後に休息期間を続ける。本発明の塩または複合体は、治療の1日目に静脈内投与され得、2日目以降は経口投与され得る。
例えば、混合、顆粒化または錠剤形成プロセスによる活性成分を含む医薬組成物の調製は、当該技術分野で周知である。活性治療成分はしばしば、薬学的に許容され得、活性成分と適合性である賦形剤と混合される。経口投与のために、活性剤は、この目的に慣例の添加剤、例えばビヒクル、安定化剤または不活性希釈剤と混合され、慣例の方法により、投与に適切な形態、例えば詳細に上述される錠剤、被覆錠剤、硬質もしくは軟質ゼラチンカプセル、水性、アルコール性、または油性溶液等に転換される。
患者に投与される塩の量は、患者において毒性を生じる量よりも少ない。特定の態様において、患者に投与される塩の量は、患者の血漿中で化合物の濃縮を引き起こし、化合物の毒性レベルと同等またはそれを超える量よりも少ない。好ましくは、患者の血漿中の塩の濃度は、約10nMで維持される。一態様において、患者の血漿中の塩の濃度は、約25nMで維持される。一態様において、患者の血漿中の塩の濃度は、約50nMで維持される。一態様において、患者の血漿中の塩の濃度は、約100nMで維持される。一態様において、患者の血漿中の塩の濃度は、約500nMで維持される。一態様において、患者の血漿中の塩の濃度は、約1000nMで維持される。一態様において、患者の血漿中の塩の濃度は、約2500nMで維持される。一態様において、患者の血漿中の塩の濃度は、約5000nMで維持される。本発明の実施において患者に投与される塩の最適量は、使用される特定の化合物および治療される癌の種類に依存する。
定義
本発明を説明するために使用される種々の用語の定義が以下に列挙される。これらの定義は、他に具体的な例で限定されない限りは、個々に、または大きな群の一部のいずれかとして本明細書および特許請求の範囲を通して使用される際の用語に適用される。
用語「アルキル」は、1〜約20個の炭素原子、好ましくは1〜約12個の炭素原子を有する直鎖または分岐の基を包含する。より好ましいアルキル基は、1〜約10個の炭素原子を有する「低級アルキル」基である。1〜約8個の炭素原子を有する低級アルキル基が最も好ましい。かかる基の例としては、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソアミル、ヘキシル等が挙げられる。
用語「アルケニル」は、2〜約20個の炭素原子、好ましくは2〜約12個の炭素原子中に少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する直鎖または分岐の基を包含する。より好ましいアルケニル基は、2〜約10個、より好ましくは約2〜約8個の炭素原子を有する「低級アルケニル」基である。アルケニル基の例としては、エテニル、アリル、プロペニル、ブテニルおよび4-メチルブテニルが挙げられる。用語「アルケニル」および「低級アルケニル」は「シス」および「トランス」配置、または代替的に「E」および「Z」配置を有する基を包含する。
用語「アルキニル」は、2〜約20個の炭素原子、好ましくは2〜約12個の炭素原子中に少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する、直鎖または分岐の基を包含する。より好ましいアルキニル基は、2〜約10個、より好ましくは2〜約8個の炭素原子を有する「低級アルキニル」基である。アルキニル基の例としては、プロパルギル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチン、2-ブチニルおよび1-ペンチニルが挙げられる。
用語「アルコキシ」は、それぞれ1〜約20個の炭素原子、好ましくは1〜約12個の炭素原子のアルキル部分を有する、直鎖または分岐の酸素含有基を包含する。より好ましいアルコキシ基は、1〜約10個、より好ましくは1〜約8個の炭素原子を有する「低級アルコキシ」基である。かかる基の例としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシおよびtert-ブトキシが挙げられる。
用語「アルコキシアルコキシ」は、アルキル基に結合した1つ以上のアルコキシ基を有するアルコキシ基、つまりモノアルコキシアルキル基およびジアルコキシアルキル基を形成するアルコキシ基を包含する。
用語「化合物」は、本明細書において、本明細書に記載される式I、II、IIIまたはIVに包含される化合物の薬学的に許容され得る塩、溶媒和物、水和物、多形体、エナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ化合物等を含むと定義される。
用語「置換された」は、所定の構造中の1つ以上の水素基の、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、チオール、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルチオアルキル、アリールチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、アリールスルホニルアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ハロアルキル、アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アルキルアミノアルキル、アリールアミノアルキル、アミノアルキルアミノ、ヒドロキシ、アルコキシアルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、アシル、アラルコキシカルボニル、カルボン酸、スルホン酸、スルホニル、ホスホン酸、アリール、ヘテロアリール、複素環、および脂肪族を含むが限定されない特定の置換の基での置き換えのことをいう。置換基がさらに置換され得ることが理解されよう。
本明細書で使用する場合、用語「ハロゲン」または「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される原子のことをいう。
本明細書で使用する場合、「異常増殖」は異常な細胞増殖のことをいう。
句「補助療法」は、本発明の併用療法に関する、副作用を低減または回避する薬剤での被験体の治療を包含し、限定されないが、例えば抗癌薬の毒性効果を低減する薬剤、例えば骨吸収インヒビター、心臓保護剤;化学療法、放射線療法もしくは手術に関連する吐き気および嘔吐の発生を予防もしくは低減する薬剤;または骨髄抑制抗癌薬の投与に関連する感染の発生を低減する薬剤が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「血管形成」は、血管の形成のことをいう。具体的に、血管形成は、内皮細胞が限局的にその基底膜を分解して膜内に侵入し、血管形成刺激に向かって間質ストロマを通過して遊走し、遊走先端の近位で増殖して血管を形成し、新たに統合した基底膜に再度接着する多段階プロセスである(Folkman et al., Adv. Cancer Res., Vol. 43, pp. 175-203 (1985))。抗血管形成剤はこのプロセスを妨害する。これらの工程のいくつかを妨害する薬剤の例としては、トロンボスポンジン-1、アンギオスタチン、エンドスタチン、インターフェロンαおよび新たに形成される血管が従うための経路を明らかにし、生成する酵素の作用を阻害するマトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)インヒビターなどの化合物;親血管細胞と腫瘍を架橋するために血管細胞が使用する分子を妨害するαvβ3インヒビターなどの化合物;新たな血管を形成する細胞の増殖を防ぐ特異的COX-2インヒビターなどの薬剤;ならびにこれらの標的のいくつかを同時に妨害するタンパク質系化合物が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「アポトーシス」は、年齢または細胞の健康状態および条件により指令された場合、正常に機能しているヒトおよび動物細胞の核によってシグナル伝達される際のプログラムされた細胞死のことをいう。「アポトーシス誘導剤」はプログラムされた細胞死のプロセスを誘発する。
本明細書で使用する場合、用語「癌」は、細胞の制御されない分裂、および侵入による隣接する組織内への直接増殖もしくは転移による遠位への移植のいずれかによりこれらの細胞が他の組織に侵入する能力を特徴とするある種の疾患または障害を示す。
用語「化合物」は、本明細書において、本明細書に記載の式を有する化合物の薬学的に許容され得る塩、溶媒和物、水和物、多形体、エナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ化合物等を含むと定義される。
用語「デバイス」は、特定の機能を実行するように設計された、通常機械的または電気的な任意の器具のことをいう。
本明細書で使用する場合、用語「異形成」は異常な細胞増殖のことをいい、典型的に、病理学者により生検中で認識され得る最も初期の前癌性病変の形態のことをいう。
本発明の治療方法に関して本明細書で使用する場合、用語「有効量の本発明の化合物」は、所望の投与計画の一部として送達される場合に、例えば細胞増殖の速度および/または分化の状態および/または細胞の生存率の変化を臨床的に許容され得る標準にまでする、本発明の化合物の量のことをいう。この量はさらに、限定されないが、1)癌細胞の数の減少;2)腫瘍サイズの減少;3)癌細胞の末梢器官への浸潤の阻害(すなわち、ある程度遅延、好ましくは停止);4)腫瘍転移の阻害(すなわち、ある程度遅延、好ましくは停止);5)腫瘍増殖のある程度の阻害;6)障害に関連する1つ以上の症状のある程度の緩和もしくは減少;および/または7)抗癌剤の投与に関連する副作用の緩和もしくは減少など、新形成障害の1つ以上の症状をある程度緩和し得る。
本明細書で使用する場合、用語「過形成」は、過剰な細胞分裂または増殖のことをいう。
句「免疫療法剤」は、免疫ドナー、例えば別のヒトまたは動物の免疫を接種により宿主に移すために使用される薬剤のことをいう。該用語は、別の個体または動物;非特異的全身刺激;アジュバント;能動特異的免疫療法;および養子免疫療法により産生された、実施された(performed)抗体を含む血清またはガンマグロブリンの使用を含む。養子免疫療法は、血清またはガンマグロブリン中の感作リンパ球、転移因子、免疫RNAもしくは抗体の宿主接種を含む、治療または薬剤による疾患の治療のことをいう。
新形成、腫瘍増殖または腫瘍細胞増殖の文脈において、用語「阻害」は、一次または二次腫瘍の出現の遅延、原発性または二次腫瘍の発生の減速、原発性または二次腫瘍の発症の減少、疾患の二次的影響の重症度の減速または減少、腫瘍増殖の拘束、およびとりわけ腫瘍の後退により評価され得る。極端にいえば、本明細書において、完全な阻害は予防または化学的予防のことをいう。
本明細書で使用する場合、用語「転移」は、癌細胞がもとの腫瘍部位から血管およびリンパ管を通って遊走し他の組織で癌を生じることをいう。転移はまた、遠位での二次的な癌増殖について使用される用語である。
本明細書で使用する場合、用語「新生物」は、過剰な細胞分裂の結果生じる異常な組織塊のことをいう。新生物は良性(非癌性)または悪性(癌性)であり得、腫瘍とも称される。用語「新形成」は、腫瘍形成を生じる病理プロセスである。
本明細書で使用する場合、用語「前癌性」は、悪性ではないが、処置せずにおくと悪性になる可能性がある状態のことをいう。
用語「増殖」は、細胞が有糸分裂を行うことをいう。
句「EGFR-TK関連疾患または障害」は、不適切なEGFR-TK活性またはEGFR-TKの過剰活性を特徴とする疾患または障害のことをいう。不適切な活性とは、(i)通常EGFR-TKを発現しない細胞中のEGFR-TK発現;(ii)望ましくない細胞の増殖、分化および/または成長をもたらすEGFR-TK発現の増大;または(iii)細胞の増殖、分化および/または成長の望ましくない減少をもたらすEGFR-TK発現の減少のいずれかのことをいう。EGFR-TKの過剰活性は、特定のEGFR-TKをコードする遺伝子の増幅または細胞の増殖、分化および/または成長の障害に相関し得るEGFR-TK活性のレベルの生成(すなわち、EGFR-TKのレベルが増大する場合、細胞障害の1つ以上の症状の重症度が増大する)のいずれかのことをいう。過剰活性はまた、リガンド結合の原因であるEGFR-TKの断片の欠失などの変異の結果として起こる、リガンド非依存性または構成的な活性化の結果であり得る。
句「放射線治療剤」は、新形成の治療における電磁的または粒状の放射線の使用のことをいう。
本明細書で使用する場合、用語「再発」は、ある期間の寛解後に癌が戻ることをいう。これは、最初の癌からの細胞の不完全な除去のためであり、同一部位(最初の癌の同じ部位)、局所(最初の癌の近位、おそらくはリンパ節もしくは組織)、および/または転移の結果遠位に生じ得る。
用語「治療」は、ヒトなどの哺乳動物の状態を改善するために、哺乳動物を直接または間接的に医学的補助に供する任意のプロセス、行動、適用、治療等のことをいう。
用語「ワクチン」は、腫瘍関連抗原(TAA)を発現する細胞を攻撃することにより、腫瘍に対する免疫応答を上げるように、患者の免疫系を誘導する薬剤を含む。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容され得る塩」は、過度な毒性、刺激性、アレルギー応答など生じずに、ヒトおよび下等動物の組織と接触させる使用に適切な、正味の医学的判断の範囲内にある、妥当な益/リスク比の釣り合いの取れた塩のことをいう。薬学的に許容され得る塩は当該技術分野において周知である。例えば、S. M. Berge, et al.は、J. Pharmaceutical Sciences, 66: 1-19 (1977) において薬学的に許容され得る塩を詳細に説明している。該塩は、本発明の化合物の最終単離および精製の間に、インサイチュで調製され得るか、または遊離塩基と適切な有機酸もしくは無機酸を反応させることにより別々に調製され得る。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容され得るエステル」は、インビボで加水分解し、ヒト体内で容易に分解して親化合物またはその塩が生じるものを含むエステルのことをいう。適切なエステル基としては、例えば、薬学的に許容され得る脂肪族カルボン酸由来のもの、特にそれぞれのアルキルまたはアルケニル部分が都合よく6個以下の炭素原子を有するアルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸およびアルカンジオール酸が挙げられる。特定のエステルの例としては、限定されないが、ギ酸エステル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、アクリル酸エステルおよびコハク酸エチルエステルが挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容され得るプロドラッグ」は、過度な毒性、刺激性、アレルギー応答等を有し、ヒトおよび下等動物の組織と接触させる使用に適切な、正味の医学的判断の範囲内にあり、妥当な益/リスク比の釣り合いが取れ、その意図される使用に有効である本発明の化合物のプロドラッグ、ならびに可能な場合、本発明の化合物の両性イオン形態のことをいう。本明細書で使用する場合、「プロドラッグ」は、インビボで代謝手段(例えば加水分解)により本発明の化合物に転換可能な化合物を意味する。プロドラッグの種々の形態は当該技術分野で公知であり、例えばBundgaard, (編), Design of Prodrugs, Elsevier (1985);Widder, et al. (編), Methods in Enzymology, vol. 4, Academic Press (1985);Krogsgaard-Larsen, et al., (編). "Design and Application of Prodrugs, Textbook of Drug Design and Development", Chapter 5, 113-191 (1991);Bundgaard, et al., Journal of Drug Deliver Reviews, 8:1-38(1992);Bundgaard, J. of Pharmaceutical Sciences, 77:285以下参照 (1988);Higuchi and Stella (編) Prodrugs as Novel Drug Delivery Systems, American Chemical Society (1975);およびBernard Testa & Joachim Mayer, "Hydrolysis In Drug And Prodrug Metabolism: Chemistry, Biochemistry And Enzymology," John Wiley and Sons, Ltd. (2002) に記載される。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容され得る担体」は、任意および全ての、滅菌発熱源非含有水などの医薬投与に適合性の溶媒、分散培地、コーティング、抗菌および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤等を含むことを意図する。適切な担体は、当該技術分野の標準的な参照教本であり、参照により本明細書に援用されるRemington's Pharmaceutical Sciencesの最新版に記載される。かかる担体または希釈剤の好ましい例としては、限定されないが、水、食塩水、リンゲル(finger's)液、デキストロース溶液、および5%ヒト血清アルブミンが挙げられる。固定油などのリポソームおよび非水性ビヒクルも使用され得る。薬学的に活性な物質のためのかかる媒体および薬剤の使用は当該技術分野で周知である。任意の従来の媒体または薬剤が活性化合物と適合性でない場合を除いて、組成物中のこれらの使用が企図される。補助的活性化合物も該組成物に組み込まれ得る。
本明細書で使用する場合、用語「前癌性」は、悪性ではないが、治療せずにおくと悪性になる可能性のある状態のことをいう。
本明細書で使用する場合、用語「被験体」は動物のことをいう。好ましくは、該動物は哺乳動物である。より好ましくは、該哺乳動物はヒトである。被験体は、例えばイヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、モルモット、魚類、鳥類等のこともいう。
本発明の塩または複合体は、適切な官能基を付加することで修飾されて、選択的な生物学的特性を増強され得る。かかる修飾は当該技術分野で公知であり、所定の生物系(例えば、血液、リンパ系、中枢神経系)への生物学的な浸透を増大し、経口利用可能性を増大し、可溶性を増大して注射による投与を可能にし、代謝を変化させて排出速度を変化させるものを含み得る。
合成された化合物またはその酒石酸塩もしくは複合体は、反応混合物から分離されて、カラムクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィーまたは再結晶化などの方法によりさらに精製され得る。当業者が理解し得るように、本明細書の式を有する化合物のさらなる合成方法は業者にとって明らかである。さらに、所望の化合物を得るために、別の流れまたは順序で種々の合成工程が行われることがある。本明細書に記載される化合物の合成に有用な合成化学の変形および官能基保護方法(保護および脱保護)は当該技術分野に公知であり、例えばR. Larock, Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers (1989);T.W. Greene and P.G.M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 第2版, John Wiley and Sons (1991);L. Fieser and M. Fieser, Fieser and Fieser's Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1994);およびL. Paquette編. Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1995) ならびにこれらのその後の版に記載されるようなものが含まれる。
本明細書に記載される化合物は、1つ以上の不斉中心を含んでもよく、そのために、エナンチオマー、ジアステレオマー、および絶対立体化学に関して、(R)-もしくは(S)-、またはアミノ酸については(D)-もしくは(L)-と定義され得るその他の立体異性体が生じる。本発明は、全てのかかる存在可能な異性体、ならびにそれらのラセミ化合物および光学的に純粋な形態を含むことを意味する。光学異性体は、それぞれの光学活性前駆体から、上述の手法によって、またはラセミ混合物の分解によって調製され得る。分解は、当業者に公知のクロマトグラフィーまたは反復結晶化またはこれらの技術の任意の組合せによって、分解剤の存在下で行われ得る。分解に関するさらなる詳細は、Jacques, et al., Enantiomers, Racemates, and Resolutions (John Wiley & Sons, 1981) に見られ得る。本明細書に記載される化合物がオレフィン二重結合、他の不飽和、または他の幾何学不斉中心を含む場合、他に限定されなければ、該化合物がEおよびZの幾何学異性体および/またはシス-およびトランス異性体の両方を含むことが意図される。同様に、全ての互変異形態が含まれることも意図される。本明細書に示される任意の炭素-炭素二重結合の配置は、利便性のためだけに選択され、文脈中にそのように記述されなければ特定の配意を限定することは意図されず、本明細において任意にトランスで示される炭素-炭素二重結合または炭素-ヘテロ原子二重結合は、シス、トランス、またはこれら2つの任意の割合の混合物であり得る。
いくつかの態様において、本発明の化合物は、本発明の化合物の結晶形態または不定形態である。別の態様において、本発明の化合物は、該化合物の2つ以上の結晶形態の混合物である。さらなる態様において、本発明は、化合物12の結晶形態または2つ以上の結晶形態の混合物である。化合物12の結晶形態は、実質的に、以下の実施例8(方法2)に記載のように調製され得る。
化合物(または多形体)の異なる結晶形態はそれぞれ、異なる物理的、化学的、スペクトルおよび/または結晶学的な特性を示す。一態様において、本発明の結晶形態は、実施例8(方法2)にしたがって調製した結晶のX線粉末解析パターンと共通して、少なくとも3、4、5、6、7または8個の主要なピークを示す粉末X線解析(XRPD)パターンを有する。主要なピークは、約25%より大きな相対強度を有するXRPDピークであり、相対強度は目的のピークのピーク強度対最大ピークのピーク強度の比として計算される。本明細書で使用する場合、実施例8(方法2)にしたがって調製された結晶について、ピークが0.5°2θ内のピーク位置にあるならば、結晶形態についてのピークは、実施例8(方法2)にしたがって調製された結晶のXRPDパターンと共通する。別の態様において、化合物12の結晶形態は、結晶形態が実施例8(方法2)にしたがって調製される場合、約1.0℃以内の吸熱転移を有する。さらに別の態様において、化合物12の結晶形態は、結晶が実施例8(方法2)にしたがって形成された場合、(示差走査熱量計で観察されると)約0.5℃以内の吸熱転移を有し、実施例8(方法2)にしたがって調製された化合物のXRPDパターンと共通して、少なくとも3、4、5、6、7または8個の主要なピークを有する。さらなる態様において、化合物12の結晶形態は、実施例8(方法2)にしたがって製造された化合物の示差走査熱量計パターンと実質的に同じ示差走査熱量計パターンを示す。
医薬組成物
本発明の医薬組成物は、1つ以上の薬学的に許容され得る担体または賦形剤と共に調製された治療有効量の本発明の化合物を含む。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容され得る担体または賦形剤」は、非毒性、不活性固形、半固形もしくは液体の充填剤、希釈剤、カプセル化材料または任意の種類の調製助剤を意味する。薬学的に許容され得る担体として作用し得る物質のいくつかの例は、糖、例えばラクトース、グルコースおよびスクロース;シクロデキストリン、例えばアルファ-(α)、ベータ-(Β)およびガンマ-(γ)シクロデキストリン;スターチ、例えばコーンスターチおよびポテトスターチ;セルロースおよびその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロース;粉末トラガカント;モルト;ゼラチン;タルク;賦形剤、例えばカカオバターおよび坐剤ワックス;油、例えばピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、コーン油およびダイズ油;グリコール、例えばプロピレングリコール;エステル、例えばオレイン酸エチルおよびラウリル酸エチル;寒天;緩衝化剤、例えば水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム;アルギン酸;発熱源非含有水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝液、ならびに他の非毒性適合性滑剤、例えばラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムであり、可溶化剤、着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤および香料剤、保存剤および抗酸化剤も調製者の判断に従って組成物中に存在し得る。
本発明の医薬組成物は、経口、非経口、吸入スプレー、局所、直腸、口内、膣により、または移植レザバーを介して、好ましくは経口投与または注射による投与により投与され得る。本発明の医薬組成物は、任意の従来の非毒性の、薬学的に許容され得る担体、アジュバントまたはビヒクルを含み得る。いくつかの場合、製剤のpHは、薬学的に許容され得る酸、塩基またはバッファで調整され、調製された化合物またはその輸送形態の安定性を高め得る。本明細書で使用する場合、用語非経口は、皮下、皮内、静脈内、筋内、関節内、動脈内、滑膜内、胸骨内、鞘内、病変内および頭蓋内の注射または注入技術を含む。
経口投与のための液体投与形態としては、薬学的に許容され得るエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルが挙げられる。活性化合物に加えて、液体投与形態は、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に綿実油、塊茎油、コーン油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物などの、当該技術分野で一般的に使用される不活性希釈剤を含み得る。不活性希釈剤の他に、経口組成物はまた、アジュバント、例えば湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味剤、香味剤および香料剤を含み得る。
注射可能な製剤、例えば、滅菌注射可能な水性または油性の懸濁液は、適当な分散剤もしくは湿潤剤および懸濁剤を使用して公知技術にしたがって調製され得る。滅菌注射可能製剤はまた、非毒性の非経口に許容され得る希釈剤または溶媒中の滅菌注射可能溶液、懸濁液またはエマルジョン、例えば1,3-ブタンジオール中の溶液であり得る。その中で、使用され得る許容可能なビヒクルおよび溶媒は、水、リンゲル液、U.S.P.および等張塩化ナトリウム溶液である。また、滅菌の固定油は、溶媒または懸濁培地として従来使用されている。この目的のために、合成モノ-またはジグリセリドなどの任意の低刺激性固定油を使用することができる。また、オレイン酸などの脂肪酸が注射可能剤の調製に使用される。
注射可能製剤は、例えば細菌保持フィルターによるろ過により、または使用前に滅菌水もしくは他の滅菌注射可能培地に溶解もしくは分散され得る滅菌固体組成物の形態の滅菌剤を統合することにより滅菌され得る。
薬物の効果を長くするために、しばしば皮下または筋内注射からの薬物の吸収を遅らせることが望ましい。これは、低水溶性の結晶または不定形物質の懸濁液の使用により達成され得る。薬物の吸収速度はその溶解速度に依存し、続いて結晶サイズおよび結晶形態に依存し得る。あるいは、非経口投与された薬物形態の吸収の遅延は、薬物を油性ビヒクルに溶解または懸濁することにより達成される。注射可能な貯蔵形態は、生分解性ポリマー、例えばポリラクチド-ポリグリコリド中に薬物の微小カプセルマトリックスを形成して作製される。薬物対ポリマーの割合、および使用される特定のポリマーの性質に依存して、薬物放出の速度は調節され得る。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)が挙げられる。貯蔵注射可能製剤はまた、体組織に適合性のリポソームまたはマイクロエマルジョン中に薬物を閉じ込めることで調製される。
直腸または膣投与用組成物は、好ましくは、本発明の化合物と、適当な非刺激性賦形剤または担体、例えばカカオバター、ポリエチレングリコールを混合して調製され得る坐剤、または常温で固体であるが体温で液体となって直腸または膣腔に溶解して活性化合物を放出する坐剤ワックスである。
経口投与用の固形投与形態としては、カプセル、錠剤、丸薬、粉末および顆粒が挙げられる。かかる固形投与形態において、活性化合物は、少なくとも1つの不活性な薬学的に許容され得る賦形剤または担体、例えばクエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムおよび/またはa)充填剤または増量剤、例えばスターチ、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよびケイ酸、b)結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロースおよびアラビアゴム、c)保湿剤、例えばグリセロール、d)崩壊剤、例えば寒天-寒天、炭酸カルシウム、ポテトスターチまたはタピオカスターチ、アルギン酸、特定のケイ酸塩および炭酸ナトリウム、e)溶液遅延剤、例えばパラフィン、f)吸収促進剤、例えば4級アンモニウム化合物、g)湿潤剤、例えばセチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロール、h)吸着剤、例えばカオリンおよびベントナイトクレイ、ならびにi)滑剤、例えばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固形ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、およびそれらの混合物と混合される。カプセル、錠剤および丸薬の場合、投与形態はまた緩衝化剤を含み得る。
同様の種類の固形組成物はまた、ラクトースまたは乳糖などの賦形剤ならびに高分子量ポリエチレングリコール等を使用して、軟質および硬質充填ゼラチンカプセル中の充填剤として使用され得る。
錠剤、ドラジェ、カプセル、丸薬および顆粒の固形投与形態は、コーティングおよびシェル、例えば腸溶性コーティングおよび医薬調製分野で周知の他のコーティングを用いて調製され得る。固形投与形態は任意に、不透明化剤を含むことがあり、(1つまたは複数の)活性成分のみを、好ましくは腸管の特定の部分に、任意に遅延様式で放出する組成物の一部でもあり得る。使用され得る埋め込み組成物の例としてはポリマー物質およびワックスが挙げられる。
局所または経皮投与用の本発明の化合物の投与形態としては、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤またはパッチが挙げられる。活性成分は、滅菌条件下で薬学的に許容され得る担体および任意に必要とされる保存剤、または必要に応じてバッファと混合される。眼用製剤、耳用ドロップ、眼用軟膏、粉末および溶液も本発明の範囲内のものとして企図される。
軟膏、ペースト、クリームおよびゲルは、本発明の活性化合物の他に、賦形剤、例えば動物および植物性脂肪、油、ワックス、パラフィン、スターチ、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコン、ベントナイト、ケイ酸、タルクおよび酸化亜鉛、またはそれらの混合物を含み得る。
粉末およびスプレーは、本発明の化合物の他に、賦形剤、例えばラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、およびポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含み得る。スプレーはさらに、慣例のプロペラント、例えばクロロフルオロヒドロカーボンを含み得る。
経皮パッチは、化合物の体内への制御送達を提供するというさらなる利点を有する。かかる投与形態は、化合物を適当な培地に溶解または分配して作製され得る。皮膚を通過する化合物の流量を増大するために、吸収促進剤も使用され得る。この速度は、速度制御膜を提供するかまたはポリマーマトリックスもしくはゲル中に化合物を分散することのいずれかにより制御され得る。
肺送達のためには、本発明の治療組成物を、固体または液体粒状形態で製剤化し、直接投与、例えば呼吸器系への吸入によって患者に投与する。本発明を実施するために調製された活性化合物の固体または液体粒状形態は吸入可能な大きさの粒子:つまり、吸入時に口および咽頭を通過し、ならびに気管支および肺胞に侵入するほど充分に小さいサイズの粒子を含む。エーロゾル化治療剤、特にエーロゾル化抗生物質の送達は当該技術分野に公知である(例えば、その全てが本明細書中で参照により援用されるVanDevanterらの米国特許第5,767,068号、Smithらの米国特許第5,508,269号、およびMontgomeryによるWO 98/43,650参照)。抗生物質の肺送達の記載は、参照により本明細書中に援用される米国特許第6,014,969号にも見られる。
「治療有効量」の本発明の化合物は、任意の医学的処置に適用可能な妥当な利益/リスク比で、治療された被験体に治療効果を付与する化合物の量を意味する。
治療効果は客観的であり得る(つまり、いくつかの試験またはマーカーにより測定可能)か、または主観的であり得る(つまり、被験体が効果の兆候を示すかまたは効果を感じる)。上述の化合物の有効量は、約0.1mg/Kg〜約500mg/Kg、好ましくは約1〜約50mg/Kgの範囲であり得る。有効用量は、投与経路および他の薬剤の併用の可能性によって変化する。しかしながら、本発明の化合物および組成物の1日当たりの全使用量は、適正な医学的判断の範囲内で主治医によって決定されることが理解されよう。任意の特定の患者についての具体的な治療有効投与レベルは、治療される障害および障害の重症度;使用される具体的な化合物の活性;使用される具体的な組成物;患者の年齢、体重、一般的な健康状態、性別および食事;使用される具体的な化合物の投与時間、投与経路および排泄速度;治療期間;使用される具体的な化合物と併用されるかまたは同時に使用される薬物;ならびに医学分野に周知の要素などの種々の要素に依存する。
ヒトまたは他の動物に1回または複数回用量で投与される本発明の化合物の1日当たりの全用量は、例えば0.01〜50mg/体重kgまたはより一般的には0.1〜25mg/体重kgの量であり得る。単回用量組成物はかかる量、または1日当たりの用量をなすかかる量を複数に分けた量を含み得る。一般的に、本発明による治療計画は、かかる治療が必要な患者に、単回または複数投与で1日あたり約10mg〜約1000mgの本発明の化合物(1または複数)の投与を含む。
本明細書に記載される式の塩または複合体は、例えば、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内、筋肉もしくは皮下注射により;または経口、口内、鼻腔、経粘膜、局所、眼用製剤、または吸入により、約0.1〜約500mg/体重kgの範囲の用量、あるいは1mg〜1000mg/投薬で、4〜120時間毎に、または特定の薬物の要件に従って投与することができる。本明細書における方法は、所望のまたは規定の効果を達成するための、有効量の塩または該塩を含む医薬組成物の投与を企図する。典型的に、本発明の医薬組成物は、1日当たり約1〜約6回投与されるか、または代替的に連続点滴として投与される。かかる投与は慢性的または急性的治療として使用することができる。単回投与形態を形成するために医薬賦形剤または担体と組み合わされ得る活性成分の量は、治療されるホストおよび特定の投与形態に依存して変化する。典型的な調製物は、約5%〜約95%の活性塩(w/w)を含む。あるいは、かかる調製物は約20%〜約80%の活性塩を含み得る。
上述のものよりも低いかまたは高い用量が必要とされることもあり得る。任意の特定の患者についての具体的な用量および治療計画は、使用される具体的な化合物の活性、年齢、体重、一般的な健康状態、性別、食事、投与時間、排泄速度、薬物の組合せ、疾患の重症度および経過、状態または症状、疾患に対する患者の素質、状態または症状、ならびに治療する医師の判断などの種々の要素に依存する。
患者の状態の改善の際に、必要に応じて本発明の塩、組成物または組合せの維持用量を投与してもよい。その後、症状が所望のレベルまで改善された場合には、改善された状態が維持されるレベルまで、症状に応じて投与の用量もしくは頻度、またはその両方を減らしてもよい。しかしながら、患者は、疾患症状の再発時には長期ベースで間欠的な治療を必要とし得る。
合成方法
式I〜IVのいずれかのキナゾリン誘導体、またはその薬学的に許容され得る塩は、化学的に関連のある化合物の調製に適用可能なことが公知である任意の方法によって調製され得る。特定の中間体を作製する適切な方法としては、例えば欧州特許出願第0520722号、同第0566226号、同第0602851号、同第0635498号、同第0635507号、米国特許第5457105号、同第5,770599号、米国特許公開公報第2003/0158408号、およびJ. Med Chem. 2004, 47, 871-887などの参考文献に記載されるものが挙げられる。必要な出発材料は、有機化学の標準的な手法により入手してもよい。かかる出発材料の調製は、添付の非限定的な実施例中に記載される。あるいは、必要な出発材料は、化学者の一般的な技術の範囲内にある例示的な手法と同様の手法により入手可能である。
本発明の化合物および方法は、本発明の化合物が調製され得る方法を示す、以下の代表的な合成スキームに関連して良好に理解されるが、これらは単なる例示であり本発明の範囲を限定しない。
(実施例)
本発明の化合物および方法は、例示のみを意図し、本発明の範囲を限定しない以下の実施例に関連して良好に理解されよう。開示される態様に対する種々の変更および改変は当業者に明らかであり、限定されることなく本発明の化学構造、置換基、誘導体、製剤および/または方法を含むかかる変更および改変は、本発明の精神および添付の特許請求の範囲を逸脱することなくなされ得る。
実施例1:2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物1)の作製
工程1a. 6,7-ジメトキシキナゾリン-4(3H)-オン(化合物0102)
2-アミノ-4,5-ジメトキシ安息香酸メチル0101(2.1g、10mmol)、ギ酸アンモニウム(0.63g、10mmol)およびホルムアミド(7ml)の混合物を攪拌し、190〜200℃に2時間加熱した。次いで、混合物を室温に冷却した。沈殿物を単離し、水で洗浄し、乾燥し、表題化合物0102を褐色固体(1.8g、84.7%)として得た:LCMS:m/z 207[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ 3.87 (s,3H),3.89 (s,3H),7.12 (s,1H),7.43 (s,1H),7.97 (s,1H),12.08 (bs,1H).
工程1b. 6-ヒドロキシ-7-メトキシキナゾリン-4(3H)-オン(化合物0103)
6,7-ジメトキシキナゾリン-4(3H)-オン(0102)(10.3g、50mmol)を攪拌メタンスルホン酸(68ml)に滴下した。次いで、L-メチオノン(8.6g、57.5mmol)を添加し、得られた混合物を150〜160℃に5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、氷と水の混合物(250ml)上に注入した。混合物を水酸化ナトリウム水溶液(40%)の添加によって中和した。沈殿物を単離し、水で洗浄し、乾燥し、表題化合物0103を灰色固体(10g、粗製)として得た:LCMS:m/z 193 [M+1]+.
工程1c. 3,4-ジヒドロ-7-メトキシ-4-オキソキナゾリン-6-イルアセテート(化合物0104)
6-ヒドロキシ-7-メトキシキナゾリン-4(3H)-オン(0103)(10g 粗製)、無水酢酸(100ml)およびピリジン(8ml)の混合物を攪拌し、3時間還流加熱した。混合物を室温に冷却し、氷と水の混合物(250ml)に注入した。沈殿物を単離し、乾燥し、表題生成物0104を灰色固体(5.8g、2工程の全収率50%)として得た:LCMS:m/z 235[M+1]+; 1H NMR(CDCl3) δ 2.27 (s,3H),3.89 (s,3H),7.28 (s,1H),7.72 (s,1H),8.08 (d,1H),12.20 (bs,1H).
工程1d. 4-クロロ-7-メトキシキナゾリン-6-イルアセテート(化合物0105)
3,4-ジヒドロ-7-メトキシ-4-オキソキナゾリン-6-イルアセテート(0104)(2.0g、8.5mmol)および三塩化ホスホリル(20ml)の混合物を攪拌し、3時間還流加熱した。透明な溶液が得られたとき、過剰の三塩化ホスホリルを減圧下で除去した。残渣をジクロロメタン(50ml)に溶解し、有機層をNaHCO3水溶液(20ml×2)およびブライン(20ml×1)で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0105を黄色固体(1.4g、65%)として得た:LCMS:m/z 249[M+1]+; 1H NMR(CDCl3) δ 2.40 (s,3H),4.03 (s,3H),7.44 (s,1H),7.90 (s,1H),8.95 (bs,1H).
工程1e. 4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルアセテート塩酸塩(化合物0108)
イソプロパノール(45ml)中4-クロロ-7-メトキシキナゾリン-6-イルアセテート(0105)(1.3g、5.1mmol)および3-クロロ-4-フルオロベンゼンアミン0106(1.5g、10.2mmol)の混合物を攪拌し、3時間還流加熱した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿物を単離した。次いで、固体を乾燥し、表題化合物0108を淡黄色固体(1.6g、79%)として得た:LCMS:m/z 362[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ 2.36 (s,3H),3.98 (s,3H),7.49 (s,1H),7.52 (d,1H),7.72 (m,1H),8.02 (dd,1H),8.71 (s,1H),8.91 (s,1H),11.4 (bs,1H).
工程1f. 4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0109)
メタノール(100ml)およびH2O(100ml)中化合物(0107)(1.41g、3.5mmol)、LiOH H2O(0.5g、11.7mmol)の混合物を、室温で0.5時間を攪拌した。混合物を希酢酸の添加によって中和した。沈殿物を単離し、乾燥し、表題化合物0109を灰色固体(1.06g、94%)として得た:LCMS:m/z 320[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ 3.99 (s,3H),7.20 (s,1H),7.38 (t,1H),7.75 (s,1H),7.81 (m,1H),8.20 (m,1H),8.46 (s,1H),9.46 (s,1H),9.68 (s,1H).
工程1g. エチル2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)アセテート(化合物0110-1)
N,N-ジメチルホルムアミド(6ml)中化合物0109(300mg、0.94mmol)およびエチル2-ブロモアセテート(163mg、0.98mmol)および炭酸カリウム(323mg、2.35mmol)の混合物を攪拌し、40°に30分間加熱した。反応過程をTLCによってモニターした。混合物を濾過した。濾過物を減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、表題化合物0110-1を黄色固体(280mg、74%)として得た:LCMS:m/z 406[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ1.23(t,3H),3.96 (s,3H),4.20 (q,2H),4.95 (s,2H),7.24 (s,1H),7.44 (t,1H),7.75 (m,1H),7.82 (s,1H),8.10 (dd,1H),8.51 (s,1H),9.54 (s,1H).
工程1h. 2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物1)
メタノール(24ml)中ヒドロキシアミン塩酸塩(4.67g、67mmol)の攪拌溶液に、0℃でメタノール(14ml)中水酸化カリウム(5.61g、100mmol)の溶液を添加した。添加後、混合物を30分間0℃で攪拌し、低温で放置した。得られた沈殿物を単離し、溶液を調製し、遊離ヒドロキシアミンを得た。
上記の新たに調製したヒドロキシアミン溶液(1.4ml、2.4mmol)を、5mlフラスコ内に配置した。化合物0110-1(250mg、0.6mmol)を、この溶液に添加し、0℃で10分間攪拌し、室温に温めた。反応過程をTLCによってモニターした。混合物を酢酸で中和した。混合物を減圧下で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製した。表題化合物1を灰色固体(50mg、21%)として得た:LCMS:m/z 393[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ3.96(s,3H),4.62 (s,2H),7.24 (s,1H),7.45 (t,1H),7.78 (m,1H),7.86 (s,1H),8.10 (dd,1H),8.52 (s,1H),9.07 (s,1H),9.57 (s,1H),10.80 (s,1H).
実施例2:4-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物3)の作製
工程2a. エチル4-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ブタノエート(化合物0110-3)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、工程1fの化合物0109(200mg、0.63mmol)およびエチル4-ブロモブチラート(135mg、0.69mmol)から、表題化合物0110-3を黄色固体(220mg、80.5%)として作製した:LCMS:m/z 434[M+1]+; 1H NMR(CDCl3) δ1.36 (t,3H),2.23 (m,2H),2.57 (t,2H),4.03 (s,3H),4.32 (m,4H),7.15 (t,1H),7.25 (m,1H),7.87 (s,1H),8.00 (m,2H),8.15 (bs,1H),8.57 (s,1H).
工程2b. 4-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物3)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0110-3 (200mg、0.23mmol)から、表題化合物3を灰色固体(25mg、12%)として作製した:LCMS:m/z 421[M+1]+; 1H NMR(DMSO):δ2.06 (m,2H),2.22 (t,2H),3.95 (s,3H),4.15 (t,2H),7.21 (s,1H),7.43 (t,1H),7.83 (s,2H),8.14 (dd,1H),8.51 (s,1H),8.75 (s,1H),9.56 (s,1H),10.50 (s,1H).
実施例3:7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘキサンアミド(化合物5)の作製
工程3a. エチル6-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(化合物0110-5)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、工程1fの化合物0109(510mg、1.6mmol)およびエチル6-ブロモヘキサノエート(430mg、1.9mmol)から、表題化合物0110-5を黄色固体(510mg、68%)として作製した:LCMS:m/z 462[M+1]+; 1H NMR(CDCl3):δ1.24 (t,3H),1.55 (m,2H),1.74 (m,2H),1.91 (m,2H),2.38 (m,2H),3.97 (s,3H),4.13 (m,4H),7.15 (t,1H),7.25 (m,2H),7.60 (m,1H),7.86 (m,1H),7.91 (dd,1H),8.61 (s,1H).
工程3b. 7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘキサンアミド(化合物5)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0110-5(305mg、0.66mmol)から、表題化合物5を灰色固体(100mg、34%)として作製した:m.p.206.6〜207.1℃ (dec); LCMS:m/z 449[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ1.44 (m,2H),1.64 (m,2H),1.82 (m,2H),1.99 (t,2H),3.93 (s,3H),4.12 (t,2H),7.19(s,1H),7.43 (t,1H),7.79 (m,2H),8.12 (dd,1H),8.49 (s,1H),8.68 (s,1H),9.53 (s,1H),10.37 (s,1H).
実施例4:7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物6)の作製
工程4a. エチル7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0110-6)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、工程1fの化合物0109(512mg、1.6mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(438mg、1.8mmol)から、表題化合物0110-6を黄色固体(390mg、53%)として作製した:LCMS:m/z 476[M+1]+; 1H NMR(CDCl3) δ1.24 (t,3H),1.43 (m,4H),1.66 (m,2H),1.88 (m,2H),2.32 (t,2H),3.97 (s,3H),4.07 (t,2H),4.12 (q,2H),7.15 (t,1H),7.23 (t,2H),7.66 (m,1H),7.75 (m,1H),7.87 (dd,1H),8.65 (s,1H).
工程4b. 7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物6)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0110-6(323mg、0.68mmol)から、表題化合物6を灰色固体(80mg、25%)として作製した:m.p.180.8〜182.3℃ (dec); LCMS:m/z 463[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ 1.34 (m,2H),1.50 (m,4H),1.81 (m,2H),1.96 (t,2H),3.92 (s,3H),4.11 (t,2H),7.18 (s,1H),7.43 (t,1H),7.78 (m,2H),8.12 (dd,1H),8.48 (s,1H),8.64 (s,1H),9.50 (s,1H),10.33 (s,1H).
実施例5:2-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物7)の作製
工程5a. 4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルアセテート塩酸塩(化合物0111)
イソプロパノール(100ml)中4-クロロ-7-メトキシキナゾリン-6-イルアセテート(0105)(2.6g、10.2mmol)および3-エチニルベンゼンアミン(0107)(2.4g、20.5mmol)の混合物を攪拌し、3時間還流加熱した。混合物を室温に冷却した。沈殿物を単離し、乾燥し、表題化合物0111を黄色固体(2.6g、68%)として得た:LCMS:m/z 334[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ 2.39 (s,3H),3.17 (s,1H),3.98 (s,3H),7.35 (m,1H),7.40 (s,1H),7.47 (m,1H),7.72 (m,1H),7.90 (s,1H),8.57 (s,1H),8.87 (s,1H),10.99 (bs,1H).
工程5b. 4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0112)
メタノール(100ml)およびH2O(100ml)中化合物0111(2.0g、5.4mmol)およびLiOH H2O(0.75g、17.9mmol)の混合物を、室温で0.5時間を攪拌した。混合物を希酢酸の添加によって中和した。沈殿物を単離し、乾燥し、表題化合物0112を灰色固体(1.52g、96%)として得た:LCMS:m/z 292[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ3.17 (s,1H),3.98 (s,3H),7.18 (d,1H),7.21 (s,1H),7.37 (t,1H),7.80 (s,1H),7.90 (d,1H),8.04 (m,1H),8.47 (s,1H),9.41 (s,1H),9.68 (bs,1H).
工程5c. エチル2-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)アセテート(化合物0113-7)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0112(500mg、1.72mmol)およびエチル2-ブロモアセテート(300mg、1.8mmol)から、表題化合物0113-7を黄色固体(450mg、69%)として作製した:LCMS:m/z 378[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ1.22(t,3H),3.97 (s,3H),4.21(q,2H),4.97(t,2H),7.22(d,1H),7.24(s,1H),7.42(t,1H),7.84(m,2H),7.86(d,1H),7.96(s,1H),8.51(s,1H).
工程5d. 2-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物7)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0113-7(448mg、1.2mmol)から、表題化合物7を灰色固体(100mg、23%)として作製した:LCMS:m/z 365[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ4.00 (s,3H),4.26 (s,1H),4.65(s,2H),7.27 (s,1H),7.37 (d,1H),7.49 (t,1H),7.73 (d,1H),7.85(s,1H),8.03 (s,1H),8.78 (s,1H),9.17 (bs,1H),10.60 (s,1H),10.85 (s,1H).
実施例6:4-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物9)の作製
工程6a. エチル4-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ブタノエート(化合物0113-9)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0112(500mg、1.72mmol)およびエチル4-ブロモブチラート(349mg、1.8mmol)から、表題化合物0113-9を黄色固体(438mg、59%)として作製した:LCMS:m/z 406[M+1]+; 1H NMR(CDCl3) δ1.37 (t,3H),2.34 (m,2H),2.56 (t,2H),3.07 (s,1H),4.03 (s,3H),4.32 (m,4H),7.21 (m,1H),7.25 (s,1H),7.36 (t,1H),7.94 (s,1H),7.97 (m,1H),8.20 (s,1H),8.28 (m,1H),8.70(s,1H).
工程6b. 4-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物9)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0113-9(200mg、0.49mmol)から、表題化合物9を灰色固体(60mg、31%)として作製した:LCMS:m/z 393[M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ2.06 (m,2H),2.22 (t,2H),3.30 (s,1H),3.95 (s,3H),4.16 (t,2H),7.19 (m,2H),7.40 (t,1H),7.85 (s,1H),7.91 (d,1H),8.02 (s,1H),8.51 (s,1H),8.74 (s,1H),9.49 (s,1H),10.49 (s,1H).
実施例7:6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘキサンアミド(化合物11)の作製
工程7a. エチル6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(化合物0113-11)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、工程5bの化合物0112(500mg、1.72mmol)およびエチル6-ブロモヘキサノエート(401mg、1.8mmol)から、表題化合物0113-11を黄色固体(543mg、73%)として作製した:LCMS:m/z 434[M+1]+; 1H NMR(CDCl3) δ1.24(t,3H),1.53(m,2H),1.72(m,2H),1.90(m,2H),2.37(t,3H),3.08(s,1H),3.97 (s,3H),4.10(m,4H),7.19(s,1H),7.25(m,2H),7.34(t,1H),7.67(s,1H),7.78(m,1H),7.84(m,1H),8.67(s,1H).
工程7b. 6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘキサンアミド(化合物11)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0113-11(275mg、0.63mmol)から、表題化合物11を灰色固体(110mg、41%)として作製した:m.p.193.4〜195.8℃ (dec); LCMS:m/z 421 [M+1]+; 1H NMR(DMSO) δ1.44 (m,2H),1.60 (m,2H),1.84 (m,2H),1.99(t,2H),3.93 (s,3H),4.13 (t,2H),4.19(s,1H),7.19 (m,2H),7.40 (t,1H),7.81 (s,1H),7.88 (d,1H),7.98 (s,1H),8.49 (s,1H),8.68 (s,1H),9.47 (s,1H),10.39 (s,1H).
実施例8:7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物12)の作製
工程8a. エチル6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ) ヘプタノエート(化合物0113-12)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、工程5bの化合物0112(247mg、0.85mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(211mg、0.89mmol)から、表題化合物0113-12を黄色固体(305mg、84%)として作製した:LCMS:448 [M+1]+; 1H NMR (CDCl3):δ1.15 (t,J= 7.5 Hz,3H),1.33-1.60 (m,6H)、1.81 (m,2H),2.28 (t,J= 7.5 Hz,2H),3.92 (s,3H),4.03 (q,J = 7.2 Hz,2H),4.12 (t,J= 6.6 Hz,2H),4.18 (s,1H),7.19 (m,2H),7.39 (t,J= 7.8 Hz,1H),7.80 (s,1H),7.89 (d,J= 8.1 Hz,1H),7.97 (s,1H),8.48 (s,1H),9.44 (s,1H).
工程8b. 7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物12)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0113-12(250mg、0.56mmol)から、表題化合物12を灰色固体(100mg、41%)として作製した:m.p.171.8〜177.2℃ (dec); LCMS:435 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ1.36 (m,2H),1.52 (m,4H),1.83 (m,2H),1.97 (m,2H),3.94 (s,3H),4.14 (t,J= 6.3 Hz,2H),4.20 (s,1H),7.21 (m,2H),7.41 (t,J= 8.1 Hz,1H),7.83 (s,1H),7.90 (d,J=8.1 Hz,1H),8.00 (s,1H),8.50 (s,1H),8.66 (s,1H),9.48 (s,1H),10.35 (s,1H).
実施例8(方法2):7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物12)の作製
工程8a’. エチル3-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾエート(化合物0402-12)
DMF(50mL)中エチル3,4-ジヒドロキシベンゾエート0401 (12.52g、68.7mmol)
の溶液に、炭酸カリウム(9.48g、68.7mmol)を添加した。混合物を15分間攪拌した後、DMF(10mL)中ヨードメタン(9.755g、68.7mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を20℃で24時間攪拌した。反応混合物を濾過した後、濾液を濃縮した。残渣をジクロロメタンに溶解し、ブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空で濃縮し、粗製生成物を得た。粗製生成物をカラムクロマトグラフィーによって精製し、表題化合物0402-12を白色固体(7.1g、53%)として得た:LCMS:197 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.29 (t,J= 6.6 Hz,3H),3.83 (s,3H),4.25 (q,J= 6.6 Hz,2H),7.00 (d,J= 8.4 Hz,1H),7.38 (d,J= 1.8 Hz,1H),7.43 (dd,J= 8.4 Hz,2.1 Hz,1H),9.36 (s,1H).
工程8b’. エチル3-(7-エトキシ-7-オキソヘプチルオキシ)-4-メトキシベンゾエート(化合物0403-12)
DMF(80mL)中化合物0402-12 (6.34g、32.3mmol)、エチル7-ブロモヘプタノエート(7.66g、32.3mmol)および炭酸カリウム(13.38g、96.9mmol)の混合物を、60℃で3時間を攪拌した。反応混合物を濾過した後、濾液を真空で濃縮し、残渣をジクロロメタンに溶解し、ブラインで2回洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、表題生成物0403-12を白色固体(9.87g、86.7%)として得た:LCMS:353 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.17 (t,J= 6.9 Hz,3H),1.31 (t,J= 7.2 Hz,3H) 1.39 (m,4H),1.54 (m,2H),1.72 (m,2H),2.29 (t,J= 7.2 Hz,2H),3.83 (s,3H),3.98 (t,J= 7.2 Hz,2H),4.06 (q,J= 6.9 Hz,2H),4.29 (q,J= 7.2 Hz,2H),7.06 (d,J= 8.4 Hz,1H),7.42 (d,J= 1.8 Hz,1H),7.57 (dd,J= 8.4 Hz,1.8 Hz,1H).
工程8c’. エチル5-(7-エトキシ-7-オキソヘプチルオキシ)-4-メトキシ-2-ニトロベンゾエート(化合物0404-12)
化合物0403-12 (9.87g、28.0mmol)を酢酸(20mL)に溶解し、20℃で攪拌した。発煙硝酸(17.66g、280.0mmol)をゆっくりと滴下した。混合物を20℃で1時間攪拌した。反応後、混合物を氷水に注入し、ジクロロメタンで2回抽出した。合わせた有機相をブライン、NaHCO3水溶液およびブラインで洗浄した。合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、表題生成物0404-12を黄色固体(10.75g、96.4%)として得た:LCMS:398[M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.17 (t,J= 7.2 Hz,3H),1.27 (t,J= 7.2 Hz,3H),1.38 (m,4H),1.53 (m,2H),1.74 (m,2H),2.29 (t,J= 7.2 Hz,2H),3.91 (s,3H),4.03 (q,J= 7.2 Hz,2H),4.08 (t,J= 6.3 Hz,2H),4.30 (q,J= 7.2 Hz,2H),7.29 (s,1H),7.63 (s,1H).
工程8d’. エチル2-アミノ-5-(7-エトキシ-7-オキソヘプチルオキシ)-4-メトキシベンゾエート(化合物0405-12)
0404-12 (10.75 g 27.0mmol)、エタノール(120mL)、水(40mL)および塩化水素(4mL)の混合物を攪拌し、透明な溶液を形成した。鉄粉末(15.16g、27.0mmol)を、バッチ式で添加した。混合物を還流下で30分間攪拌し、次いで室温に冷却し、10%水酸化ナトリウム溶液でpHを8 に調整し、濾過した。濾液を濃縮してエタノールを除去し、ジクロロメタンで2回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、表題生成物0405-12を黄色固体(8.71g、87.8%)として得た:LCMS:368 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.17 (t,J= 7.2 Hz,3H),1.28 (t,J= 7.2 Hz,3H),1.37 (m,4H),1.53 (m,2H),1.66 (m,2H),2.29 (t,J= 7.2 Hz,2H),3.74 (s,3H),3.78 (t,J= 6.9 Hz,2H),4.06 (q,J= 7.2 Hz,2H),4.22 (q,J= 7.2 Hz,2H),6.35 (s,1H),6.44 (s,2H),7.15 (s,1H).
工程8e’. エチル7-(7-メトキシ-4-オキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0406-12)
化合物0405-12(8.71g、23.7mmol)、ギ酸アンモニウム(1.48g、23.7mmol)およびホルムアミド(40mL)の混合物を180℃で3時間攪拌した。反応後、混合物を室温に冷却した。ホルムアミドを減圧下で除去し、残渣をジクロロメタンに溶解し、ブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、表題生成物0406-12を薄白色固体(8.18g、99%)として得た:LCMS:349 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.17 (t,J= 6.9 Hz,3H),1.38 (m,4H),1.55 (m,2H),1.75 (m,2H),2.29 (t,J= 7.2 Hz,2H),3.90 (s,3H),4.05 (m,4H),7.13 (s,1H),7.42 (s,1H),7.97 (d,J= 3.6 Hz,1H),12.07 (s,1H).
工程8f’. エチル7-(4-クロロ-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0407-12)
生成物0406-12(8.18g、23.5mmol)および三塩化ホスホリル(50mL)の混合物を還流下で4時間攪拌した。反応後、過剰の三塩化ホスホリルを減圧下で除去した。残渣をジクロロメタンに溶解し、水、NaHCO3水溶液およびブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、表題生成物0407-12を黄色固体(5.93g、69.7%)として得た:LCMS:367 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.17 (t,J= 6.9 Hz,3H),1.38 (m,4H),1.54 (m,2H),1.81 (m,2H),2.30 (t,J= 7.2 Hz,2H),4.02 (s,3H),4.06 (q,J= 6.9 Hz,2H),4.18 (t,J= 6.3 Hz,2H),7.37 (s,1H),7.45 (s,1H),8.87 (s,1H).
工程8g’. エチル7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0408-12)
イソプロパノール(80mL)中生成物0407-12(5.93g、16.4mmol)および3-エチニルベンゼンアミン(1.92g、16.4mmol)の混合物を還流下で4時間攪拌した。反応後、混合物を室温に冷却し、得られた沈殿物を単離し、イソプロパノールおよびエーテルで洗浄し、乾燥し、表題化合物0408-12を黄色固体(4.93g、67.1%)として得た:LCMS:448 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.16 (t,J= 7.2 Hz,3H),1.36-1.59 (m,6H)、1.80 (m,2H),2.29 (t,J= 7.2 Hz,2H),3.93 (s,3H),4.04 (q,J= 6.9 Hz,2H),4.13 (t,J= 6.6 Hz,2H),4.19 (s,1H),7.20 (m,2H),7.39 (t,J= 7.8 Hz,1H),7.81 (s,1H),7.89 (d,J= 8.4 Hz,1H),7.97 (s,1H),8.48 (s,1H),9.45 (s,1H).
工程8h’. 7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物12)
新たに調製したヒドロキシルアミン溶液(30mL、110mmol)を、50mLフラスコ内に配置した。化合物0408-12(4.93g、11.0mmol)をこの溶液に添加し、25℃で24時間攪拌した。反応後混合物を酢酸で中和し、得られた沈殿物を単離し、水で洗浄し、乾燥し、表題化合物12を白色固体として得た(3.99g、83.6%):mp 174.1〜177.2℃. LCMS:435 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6):δ1.36 (m,2H),1.52 (m,4H),1.83 (m,2H),1.98 (m,2H),3.94 (s,3H),4.14 (t,J= 6.6 Hz,2H),4.20 (s,1H),7.21 (m,2H),7.41 (t,J = 7.8 Hz,1H),7.80 (s,1H),7.90 (d,J=7.8 Hz,1H),8.00 (s,1H),8.50 (s,1H),8.66 (s,1H),9.48 (s,1H),10.35 (s,1H).
結晶化による精製:
30L 4ッ口フラスコに粗製生成物(1.3kg、KF = 11%)を添加した後、THF(26L)を添加した。溶液をほぼ透明な溶液になるまで還流加熱した。溶液を45〜55℃で濾過し、350(r.m.p)の攪拌速度、IT=40〜42℃で濾液を30L反応器に供給した。溶液を徐々に30℃に冷却した(6〜8時間)。32〜33℃で固体が出現し、この温度で6〜8時間攪拌した。次いで、溶液を15〜25℃に冷却した(4〜5時間)。固体を濾過によって回収し、THF(5L)ですすいだ。湿った固体を真空下で、35〜40℃で15時間乾燥し、結晶性化合物12 (0.9Kg、2.07mol. 収率69.2%)を得た。
注(真空乾燥後、常に約10%のTHFが化合物に含有され、酢酸エチル中でのパルプ化によりTHFは除去される)。
THFを除去するための酢酸エチル中でのパルプ化:
上記の固体(0.9 kg)を30L 4ッ口フラスコに充填し、酢酸エチル(9ml)を添加し、25〜30Cで1時間懸濁液を攪拌し、次いで濾過し、酢酸エチル(2 x 2L)ですすいだ。湿った固体を60〜70Cで20時間真空乾燥し、結晶性化合物12 (0.86 kg)を得た。GCで含有されたTHFは確認されなかった。
実施例9:2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物13)の作製
工程9a. 6-ヒドロキシキナゾリン-4(3H)-オン(化合物0202)
ホルムアミド中2-アミノ-5-ヒドロキシ安息香酸0201(30.6g、0.2mol)の溶液を攪拌し、190℃で0.5時間加熱した。混合物を室温まで冷却した。沈殿物を単離し、エーテルで洗浄し、乾燥し、表題化合物0202 (32g、褐色固体、収率:99%)を得た:LC-MS m/z 163 [M+1];
1H NMR (DMSO)δ7.25 (dd,1H),7.40 (d,1H),7.46 (d,1H),7.88 (s,1H).
工程9b. 3,4-ジヒドロ-4-オキソキナゾリン-6-イルアセテート(化合物0203)
無水酢酸(275ml)中化合物0202(30.0g、0.185mol)およびピリジン(35ml)の混合物を、攪拌し、100℃で2時間加熱した。反応物を氷と水の混合物(500ml)に注入した。沈殿物を単離し、水で洗浄し、乾燥し、表題化合物0203 (24g、薄白色固体、収率:61%)を得た:LC-MS m/z 205 [M+1]; 1H-NMR (DMSO)δ 2.32 (s,3H),7.50 (dd,1H),7.80 (d,1H),7.98(s,1H),8.02 (s,1H).
工程9c. 4-クロロキナゾリン-6-イルアセテート(化合物0204)
POCl3(150ml)中化合物0203 (20.0g、0.1mol)の混合物を攪拌し、2時間還流加熱した。反応を蒸発させ、残渣を酢酸エチルと飽和NaHCO3水溶液との間に分配した。有機相を水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、蒸発させた。カラムクロマトグラフィーによって混合物を精製し(シリカゲル、溶出:1:2= 酢酸エチル/石油)、表題化合物0204 (7.5g、白色固体、収率:35%)を得た:LC-MS m/z 223 [M+1]; 1H-NMR (CDCl3)δ2.40(s,3H),7.74 (dd,1H),8.00 (d,1H),8.09 (d,1H),9.05 (s,1H).
工程9d. 4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルアセテート(化合物0207)
イソプロパノール(45ml)中0204(1.0g、4.5mmol)および3-クロロ-4-フルオロベンゼンアミン0205(0.7g、5.0mmol)の混合物を攪拌し、90℃で1時間加熱した。反応物を室温に冷却し、沈殿物を単離した。次に、固体をイソプロパノールおよびメタノールで洗浄し、乾燥し、表題化合物0207(1.3g、薄黄色固体、収率:87%)を得た:LC-MS m/z 332 [M+1]; 1H-NMR (DMSO)δ2.37 (s,3H),7.54 (t,1H),7.75(m,1H),7.94(dd,1H),7.99 (s,1H),8.02(m,1H),8.64 (s,1H),8.95(s,1H).
工程9e. 4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール(化合物0209)
メタノール(10ml)/水(15ml)中0207(0.8g、2.6mmol)および水酸化リチウム一水和物(0.13g、3.2mmol)の混合物を、室温で1時間攪拌した。酢酸でpHを4に調整し、濾過した。回収された黄色固体を水によって洗浄し、乾燥し、表題化合物0209(0.6g、黄色固体、収率:88%)を得た:LC-MS m/z 290 [M+1]; 1H-NMR (DMSO)δ7.42 (s,1H),7.45 (m,1H),7.70 (d,1H),7.76(s,1H),7.86 (m,1H),8.24(q,1H),8.48 (s,1H),9.61(s,1H).
工程9f. エチル2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)アセテート(化合物0210-13)
DMF(15ml)中0209(0.2g、0.77mmol)、エチル3-ブロモプロパノエート(0.14g,0.85mmol)およびK2CO3(0.8g、5.8mmol)の混合物を攪拌し、80℃に2時間加熱した。反応物を濾過し、濾液を蒸発させた。得られた固体をエーテルで洗浄し、表題化合物0210-13(0.2g、黄色固体、収率:75%)を得た:mp161〜163℃; LC-MS m/z 376 [M+1]; 1H-NMR (DMSO)δ1.20 (t,3H),4.20 (q、2H),4.96 (s,2H),7.45(t,1H),7.55 (dd,1H),7.78(m,2H),7.94 (d,1H),8.16(dd,1H),8.54(s,1H),9.69(s.1H)。
工程9g. 2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物13)
メタノール(24ml)中のヒドロキシアミン塩酸塩(4.67g、67mmol)の攪拌溶液に、0℃でメタノール(14ml)中水酸化カリウム(5.61g、100mmol)の溶液を添加した。添加後、混合物を30分間0℃で攪拌し、低温で放置した。得られた沈殿物を単離し、溶液を調製し、遊離ヒドロキシアミンを得た。
上記の溶液(1.4ml、2.4mmol)を5mlフラスコに入れた。化合物0210-13 (0.1g、0.29mmol)をこの溶液に添加し、0℃で10分間攪拌し、次いで室温に温めた。反応過程をTLCによってモニターした。混合物を酢酸でpH6に調整し、次いで減圧下で濃縮した。メタノール/水により溶出する分取用HPLCによって残渣を精製した。生成物を含むバンドを回収した。溶媒を蒸発させ、表題化合物13 (30mg、黄色固体、収率:29%)を得た:LC-MS m/z 363 [M+1]; 1H-NMR (DMSO)δ4.64 (s,2H),7.46 (t,1H),7.58 (d,1H),7.79(d,2H),7.7(s,1H),8.11(s,1H),8.52(s,1H),9.02 (s,1H),9.67 (s,1H),10.96(s,1H).
実施例10:4-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物15)の作製
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、工程9eの化合物0209およびエチル4-ブロモブタノエートから、表題化合物15を作製した(20mg):mp128〜132℃; LC-MS m/z 391 [M+1]; 1H-NMR (DMSO+D2O)δ2.05(m.2H),2.24 (t,2H),4.21(t,2H)7.46 (t,1H),7.54(dd,1H),7.65 (m,1H),7.76(d,1H),7.82(m 1H),7.99 (m,1H),8.43(s,1H).
実施例11:6-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシ ヘキサンアミド(化合物17)の作製
工程11a. エチル6-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(化合物0210-17)
化合物0210-13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0209 4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-オールおよびエチル6-ブロモヘキサノエートから、表題化合物0210-17 (0.2 g)を作製した:LC-MS m/z 433 [M+1],1H-NMR (DMSO)δ1.l3(t,3H),1.45(m,2H),1.60(m,2H)1.76(m,2H),2.30(t,2H),4.05(q,2H),4.11 (t,2H),7.41 (d,1H),7.45(dd,1H),7.68 (d,1H),7.80(m,1H),7.86(m,1H),8.13(dd,1H),8.48(s,1H).
工程11b. 6-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘキサンアミド(化合物17)
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0210-17から、表題化合物17 (30mg)を作製した:LC-MS[M+1]4191H-NMR (DMSO)δ1.28(m,,2H),1.60 (m,2H)1.73(m,2H),2.05 (t,2H),4.17 (t,2H),7.25 (d,1H),7.47(t,1H),7.55 (dd,1H)7.76 (d,1H)7.73 (m,1H),8.05(m,1H),8.48(s,1H).
実施例12:7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物18)の作製
工程12a. エチル7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0210-18)
化合物0210-13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、工程9eの化合物2-6 4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール(0209)およびエチル7-ブロモヘプタノエートから、表題化合物0210-18 (0.2 g)を作製した:LC-MS m/z 420 [M+1],1H-NMR (DMSO)δ1.13(t,3H),1.36(m,2H),1.46(m,2H),1.54(m,2H)1.78(m,2H),2.27(t,2H),4.05(q,2H),4.11 (t,2H),7.41 (d,1H),7.47(dd,1H),7.70 (d,1H),7.81(m,1H),7.84(m,1H),8.13(dd,1H),8.50(s,1H).
工程12b. 7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物18)
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物エチル7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ-ヘプタノエート(0210-18)から、表題化合物18 (20mg)を作製した:LC-MS m/z 433 [M+1],mp145〜149℃、1H-NMR (DMSO)δ1.32(m,,2H),1.47 (m,4H)1.88(m,2H),1.94 (t,2H),4.12 (t,2H),7.43 (t,1H),7.51(dd,1H),7.71 (d,1H)7.80 (m,1H)7.86 (d,1H),8.15(dd,1H),8.51(s,1H).
実施例13:2-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物19)の作製
工程13a. 4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルアセテート(化合物0208)
化合物0207(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、4-クロロキナゾリン-6-イルアセテート0204および3-エチニルベンゼンアミン0206 から、表題化合物0208 (0.8g、収率:73%)を作製した:LC-MS m/z 304 [M+1],1H-NMR (DMSO)δ2.36 (s,3H),4.26 (s,1H),7.43 (d,1H),7.53(t,1H),7.77 (d,1H),7.95(m,2H),8.02(d,1H),8.71 (s,1H),8.96(s,1H).
工程13b. 4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール(化合物0211)
化合物0209(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、表題化合物0211 (0.6g、収率:88%)を作製した:LC-MS m/z 262 [M+1],1H-NMR (DMSO)δ4.17 (s,1H),7.19 (d,1H),7.36(t,1H),7.43 (dd,1H,7.65(d,1H),.82(d,1H),.95 (d,1H),8.10(s,1H),.48(s,1H).
工程13c. エチル2-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)アセテート(化合物0212-19)
化合物0210-13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール0211 およびエチル2-ブロモアセテート
から、表題化合物0212-19 (0.2g、収率:75%)を作製した:LC-MS m/z 322 [M+1],mp181〜182℃)1H-NMR (DMSO)δ1.28(t.3H),4.20 (q,2H),4.25(s,1H)4.32(s,2H),7.23 (d,1H),7.41(t,1H),7.57 (dd,1H),7.74(d,1H),7.91(d,1H),7.95 (m,1H),8.10(s,1H),8.48(s,1H).
工程13d. 2-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(化合物19)
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、エチル2-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン(uinazolin)-6-イルオキシ)アセテート 0212-19から、表題化合物12 (40mg)を作製した:LC-MS m/z 335 [M+1],mp:189〜191℃、1H-NMR (DMSO)δ4.27(s.1H),4.69 (s,2H),7.39 (d,1H),7.49(t,1H),7.76 (m,2H),7.83(m,2H),7.88(s,1H),8.10 (s,1H),8.82(m,1H).
実施例14:4-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物21)の作製
工程14a. エチル4-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ブタノエート(化合物0212-21)
化合物0210-13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール(0211)およびエチル4-ブロモブタノエートから、表題化合物0212-21 (0.2g、78%)を作製した:LC-MS m/z 376 [M+1],1H-NMR (DMSO)δ1.12(t.3H),1.79(m,2H),2.32(t,2H),4.04 (q,2H),4.16(t,2H),4.21(s,1H),7.02 (dd,1H),7.21(d,1H),7.39 (dd,1H),7.70(t,1H),7.88(s,1H),8.OO(m,1H),8.51(s,1H),8.65(s,1H).
工程14b. 4-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物21)
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、エチル4-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ブタノエート(0212-21)から、表題化合物21 (50mg)を作製した:LC-MS m/z 363 [M+1],mp 182〜186℃、1H-NMR (DMSO)δ2.02 (m,2H),2.20 (t,2H),4.16(t,2H),4.20(s,1H),7.24 (d,1H),7.43(t,1H),7.52 (dd,1H),7.75(d,1H),7.94(m,2H),8.06 (s,1H),8.53(s,1H).
実施例15:6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘキサンアミド(化合物23)の作製
工程15a. 6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(化合物0212-23)
化合物0210-13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール(0211)およびエチル6-ブロモヘキサノエートから、表題化合物エチル6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(0212-23)(0.3g、64%)を作製した:LC-MS m/z 404 [M+1].
工程15b. 6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘキサンアミド(化合物23)
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、エチル6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(0212-23)から、表題化合物23 (50mg)を作製した:LC-MS m/z 391 [M+1],mp176〜182℃、1H-NMR (DMSO)δ1.46(m,2H),1.60(m,2H),1.81(m,2H),2.00 (t,2H),4.15(t,2H),4.20(s,1H),7.24 (d,1H),7.43 (t,1H),7.52 (dd,1H),7.72(d,1H),7.92(m,2H),8.04 (s,1H),8.53(s,1H).
実施例16:4-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシブタンアミド(化合物4)
工程16a. エチル4-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ブタノエート(化合物0110-4)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、工程1fの化合物0109(500mg、1.56mmol)およびメチル5-ブロモペンタノエート(320mg、1.64mmol)から、表題化合物0110-4を黄色固体(600mg、88.4%)として作製した:LCMS:434 [M+1]+; 1H NMR (CDCl3):δ 1.80-1.97 (m,4H),2.48 (t,J=6.6Hz、2H),3.67 (s,3H),3.97 (s,3H),4.18 (t,J= 7.2 Hz,2H),7.14 (t,J = 8.7 Hz,1H),7.24 (s,1H),7.29 (s,1H),7.66-7.11 (m,1H),7.96 (dd,J= 6.9 Hz,2.7Hz,1H),8.03 (s,1H),8.66 (s,1H).
工程16b. 4-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-Nヒドロキシブタンアミド(化合物4)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0110-4 (400mg、0.92mmol)から、表題化合物4を白色固体(140mg、35%)として作製した:LCMS:435 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ 1.69-1.84 (m,4H),2.07 (t,J= 6.6 Hz,2H),3.94 (s,3H),4.15 (t,J= 6.0 Hz,2H),7.21 (s,1H),7.45 (t,J= 9.0 Hz,1H),7.78-7.83 (m,2H),8.13 (dd,J=6.9 Hz,2.4 Hz,1H),8.03 (s,1H),8.50 (s,1H),8.72 (s,1H),9.54 (s,1H),10.41 (s,1H).
実施例17:5-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシペンタンアミド(化合物10)
工程17a. メチル5-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ペンタノエート(化合物0113-10)
化合物0110-1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0112 (500mg、1.7mmol)およびメチル5-ブロモペンタノエート(211mg、0.89mmol)から、表題化合物0113-10を黄色固体(500mg、72%)として作製した:LCMS:406 [M+1]+.
工程17b. 5-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシペンタンアミド(化合物10)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0113-10 (500mg、1.23mmol)から、表題化合物10を白色固体(200mg、40%)として作製した:LCMS:407 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ1.71-1.85 (m,4H),2.07 (t,J=7.2 Hz,2H),3.93 (s,3H),4.16 (t,J=6.3 Hz,2H),4.20(s,1H),7.19 (m,2H),7.41 (t,J= 8.1 Hz,1H),7.84 (s,1H),7.90 (dd,J= 8.4 Hz、1.2 Hz,1H),8.00 (t,J= 1.8 Hz,1H),8.50 (s,1H),8.72 (s,1H),9.48 (s,1H),10.40 (s,1H).
実施例18:5-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシペンタンアミド(化合物16)の作製
工程18a. エチル5-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ペンタノエート(化合物0210-16)
化合物0210-13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0209 4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール(0.2g、0.69mmol)およびメチル5-ブロモペンタノエート(0.14g、0.69mmol)から、表題化合物0210-16 (0.2g、68%)を作製した:LCMS 376 [M+1]+.
工程18b. 5-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシペンタンアミド(化合物16)
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0210-16 (37mg、0.09mmol)から、表題化合物16 (24mg、67%)を作製した:mp:85.9℃; LCMS 405 [M+1]+1H NMR (DMSO-d6)δ 1.74 (m,4H)、2.04 (t,J= 7.5 Hz ,2H),4.14 (t,J= 6 Hz ,2H),7.44 (t,J= 9 Hz,1H),7.51(dd,J= 9 Hz,J= 2.4 Hz,1H),7.73(d,J= 8.7 Hz,1H),7.82 (m,1H),7.88 (d,J= 2.4,1H)8.16 (dd,J= 6.9 Hz,J= 2.7 Hz 1H),8.52(s,,1H),8.69 (s,1H),9.67 (s,1H),10.38 (s,1H).
実施例19:7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物24)の作製
工程19a. エチル7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0212-24)
化合物0210-13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-オール(0211)(0.23g、0.86mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(0.20g、0.86mmol)から、表題化合物0212-24 (0.21g、58%)を作製した:LCMS 418 [M+1]+.
工程19b. 7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物24)
化合物13(実施例9)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0212-24 (123mg、0.29mmol)から、表題化合物24 (50mg、42%)を作製した:LCMS 405 [M+1]+1H NMR(DMSO-d6):δ 1.44 (m,2H),1.48 (m,2H),1.59 (m,2H),1.67 (m,2H),2.11 (t,J= 7.2 Hz,2H),3.50 (s,1H),4.17 (t,J = 6.3 Hz,2H),7.28(d,J= 7.5 Hz,1H),7.37 (t,J= 6.9 Hz,1H),7.48 (d,J= 9.0 Hz,1H),7.78 (dd,J= 21.3 Hz,J= 7.8 Hz,1H),7.93 (s,1H),7.92 (m,2H),8.45(s,1H).
実施例20:例1:7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物30)の合成
工程20a. エチル3-ヒドロキシ-4-(2-メトキシエトキシ)ベンゾエート(化合物0402-30)
N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)中0401 (1.82g、10.0mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.38g、10.0mmol)を添加した。15分間混合物を攪拌し、次いで、N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中2-メトキシエチル4-メチルベンゼンスルホネート(2.30g、10.0mmol)の溶液をゆっくり滴下した。混合物を48時間室温で攪拌し、濾過した。濾液を真空で濃縮し、残渣を酢酸エチル(30mL)に溶解し、次いで、有機層をブライン(20mL×3)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0402-30を白色固体(1.2g、50%)として得た:LCMS:241 [M+1]+. 1H NMR (DMSO-d6)δ 1.26 (t,J= 7.5 Hz,3H),3.65 (m,J = 1.5 Hz,2H),4.11 (m,J = 4.5 Hz,2H),4.21 (m,J = 4.5 Hz,2H),7.00 (d,J = 9 Hz,1H),7.37 (m,J= 2 Hz,2H),9.40 (s,1H).
工程20b. エチル3-(7-エトキシ-7-オキソヘプチルオキシ)-4-(2-メトキシエトキシ)ベンゾエート(化合物0403-30)
N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中化合物0402-30 (204.0mg、0.85mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(201.0mg、0.85mmol)および炭酸カリウム(353.0mg、2.50mmol)を60℃で3時間攪拌した。混合物を濾過した。濾液を真空で濃縮し、残渣を酢酸エチル(30mL)に溶解し、次いで、有機層をブライン(20mL×3)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0403-30を黄色固体(325mg、96%)として得た:LCMS:397 [M+1]+.
工程20c. エチル5-(7-エトキシ-7-オキソヘプチルオキシ)-4-(2-メトキシエトキシ)-2-ニトロベンゾエート(化合物0404-30)
化合物0403-30 (325.0mg、0.82mmol)を酢酸(2mL)に溶解し、室温で攪拌した。次いで、発煙硝酸(0.39g、6.0mmol)をゆっくりと滴下した。混合物を室温で2時間攪拌した。氷水(50mL)に注入し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をNaHCO3水溶液(10mL×3)およびブライン(10mL×3)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0404-30を黄色油状物(330mg、100%)として得た:LCMS:442 [M+1]+.
工程20d. エチル2-アミノ-5-(7-エトキシ-7-オキソヘプチルオキシ)-4-(2-メトキシエトキシ)ベンゾエート(化合物0405-30)
0404-30 (370.0mg 0.82mmol)、エタノール(4.4mL)、水(3mL)および塩化水素(0.08mL)の混合物を攪拌し、透明な溶液を形成した。鉄粉(459.0mg、8.2mmol)を添加した。混合物を還流下で30分間攪拌し、室温に冷却し、氷水浴中で10%水酸化ナトリウム溶液によりpHを8に調整した。混合物を濾過し、濾液を濃縮してエタノールを除去し、次いで、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL×3)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0405-30を黄色油状物(315mg、93%)として得た:LCMS:412 [M+1]+.
工程20e. エチル7-(7-(2-メトキシエトキシ)-4-オキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0406-30)
化合物0405-30 (315.0mg、0.76mmol)、ギ酸アンモニウム(48.0mg、0.76mmol)およびホルムアミド(2.46mL)の混合物を190℃で3時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却した。ホルムアミドを減圧下で除去し、残渣を酢酸エチル(30mL)に溶解した。有機層をブライン(10mL×5)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0406-30を白色固体(235mg、98%)として得た:LCMS:393 [M+1]+.
工程20f. エチル7-(4-クロロ-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0407-30)
生成物0406-30 (235.0mg、0.6mmol)および三塩化ホスホリル(3mL)の混合物を還流下で4時間攪拌した。透明な溶液が得られたとき、過剰の三塩化ホスホリルを減圧下で除去した。残渣を酢酸エチル(30mL)に溶解し、有機層を順に水(10mL×2)、NaHCO3水溶液(10mL×2)およびブライン(20mL×1)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0407-30を黄色固体(233mg、94%)として得た:LCMS:411 [M+1]+.
工程20g. エチル7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)-キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0408-30)
イソプロパノール(3mL)中生成物0407-30 (117.0mg、0.28mmol)および3-クロロ-4-フルオロベンゼンアミン(50.0mg、0.34mmol)の混合物を還流下で一晩攪拌した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿物を単離し、イソプロパノールおよびエーテルで洗浄した。次いで、固体を乾燥し、表題化合物0408-30を黄色固体(102mg、70%)として得た:LCMS:520 [M+1]+.
工程20h. 7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物30)
新たに調製したヒドロキシルアミン溶液(3mL、2.0mmol)を25mLフラスコ内に配置した。化合物408-30 (102.0mg、0.2mmol)を添加し、室温で24時間攪拌した。混合物を酢酸/メタノールで中和した。混合物を減圧下で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製し、表題化合物30を黄色固体(85mg、84%)として得た:LCMS:507 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6)δ1.33(m,2H),1.50 (m,4H),1.79 (s,2H),1.94 (t,2H),3.29 (s,3H),3.72 (s,2H),4.11 (s,2H),4.25 (s,2H),7.19 (s,1H),7.42 (t,1H),7.79 (s,1H),8.10 (d,1H),8.47 (s,1H),8.65 (s,1H),9.52 (s,1H),10.33 (s,1H).
実施例21:7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物36)の作製
工程21a. エチル7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0408-36)
イソプロパノール(3mL)中生成物0407-30 (102.0mg、0.25mmol)および3-エチニルベンゼンアミン(35.0mg、0.3mmol)の混合物を還流下で一晩攪拌した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿物を単離し、イソプロパノールおよびエーテルで洗浄した。次いで、固体を乾燥し、表題化合物0408-36を黄色固体(88mg、72%)として得た:LCMS:491 [M+1]+.
工程21b. 7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物36)
新たに調製したヒドロキシルアミン溶液(3mL、2mmol)を25mLフラスコ内に配置した。化合物0408-36 (88.0mg、0.18mmol)をこの溶液に添加し、室温で24時間攪拌した。混合物を酢酸/メタノールで中和し、減圧下で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製し、表題化合物36を白色固体(40mg、47%)として得た:LCMS:479 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6)δ 1.33(m,2H),1.50 (m,4H),1.79 (s,1H),1.94 (t,2H),3.72(s,2H),4.11 (s,2H),4.25 (s,2H),7.19 (s,1H),7.42 (t,1H),7.79 (s,1H),8.10 (d,1H),8.47 (s,1H),8.65 (s,1H),9.52 (s,1H),10.33 (s,1H).
実施例22:N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N5-ヒドロキシグルタルアミド(化合物38)の作製
工程22a. 7-クロロキナゾリン-4(3H)-オン(化合物0302)
化合物0301(17.2g、100mmol)およびホルムアミド(20mL)の混合物を130℃で30分間および190℃で4時間攪拌した。混合物を室温まで冷却した。次いで、これを氷と水との混合物に注入した。沈殿物を単離し、水で洗浄し、乾燥し、表題化合物0302 (15.8g、87.7%)を得た。1H NMR (DMSO-d6):δ 7.65 (dd,1H),7.72 (d,1H),8.12 (d,1H),8.36 (s,1H).
工程22b. 7-クロロ-6-ニトロキナゾリン-4(3H)-オン(化合物0303)
化合0302 (18.0g、100mmol)を、0℃に冷却しておいた濃硫酸(60mL)および発煙硝酸(60mL)の攪拌混合物に滴下し、混合物を周囲温度で1時間攪拌し、次いで45℃に一晩加熱した。混合物を氷と水との混合物に注入した。沈殿物を単離し、水で洗浄し、乾燥した。酢酸から再結晶し、表題化合物0303 (14.1g、62.7%)を得た。1H NMR (DMSO-d6):δ 8.00 (s,1H),8.27 (s,1H),8.65 (s,1H),12.70 (s,1H).
工程22c. 7-メトキシ-6-ニトロキナゾリン-4(3H)-オン(化合物0304)
メタノール(50mL)中化合物0303 (4.0g、18.0mmol)およびナトリウム(2.4g、45mmol)の混合物を密閉加圧容器内で100℃で20時間加熱した。溶液を酢酸で中和し、水で希釈し、表題化合物0304 (3.0g、77%)を得た。1H NMR (DMSO-d6):δ4.10 (s,3H),7.40 (s,1H),8.24 (s,1H),8.50(s,1H),12.67 (s,1H).
工程22d. 4-クロロ-7-メトキシ-6-ニトロキナゾリン(化合物0305)
化合物0304 (3.8g、17.2mmol)を、POCl3 (75mL)中に懸濁し、混合物を4時間還流加熱した。さらなるPOCl3を真空内で除去した。残渣をジクロロメタン(50mL)とNaHCO3水溶液(50mL)の混合物に溶解した。有機層を乾燥し、溶媒を除去し、表題化合物0305 (3.4g、83%)を得た。1H NMR (DMSO-d6):δ 4.05 (s,3H),7.44 (s,1H),8.27 (s,1H),8.53 (s,1H).
工程22e. N-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-メトキシ-6-ニトロキナゾリン-4-アミン塩酸塩(化合物0307)
化合物0305 (3.4g、14,2mmol)および3-クロロ-4-フルオロ(fluro)アニリン(0406)(2.2g、15.2mmol)およびイソプロパノール(120mL)の混合物を、還流下で3時間攪拌した。混合物を周囲温度に冷却し、沈殿物を単離し、メタノールおよびエーテルで洗浄し、次いで乾燥し、表題化合物0307 (4.66g、85%)を得た。1H NMR (DMSO-d6):δ4.10 (s,3H),7.55 (dd,2H),7.74 (m,1H),8.07 (dd,1H),8.90 (s,1H),9.55 (s,1H),11.6 (s,1H).
工程22f. N-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-メトキシ-6-ニトロキナゾリン-4-アミン(化合物0308)
化合物0307 (3.5g、10.0mmol)および鉄屑(11.2g、200.0mmol)およびエタノール(100mL)および濃塩酸(2mL)、ならびに水(30mL)の混合物を、1時間還流加熱した。濾過によって鉄屑を除去した。濾液を1/5容量に濃縮した。沈殿物を単離し、乾燥し、表題化合物0308 (2.2g、69%)を得た。1H NMR (DMSO-d6):δ3.97 (s,3H),5.38 (s,2H),7.10 (s,1H),7.36 (s,1H),7.39 (t,1H),7.80 (m,1H),8.08 (dd,1H),8.38 (s,1H),9.39 (s,1H).
工程22g. メチル3-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルカルバモイル)プロパノエート(化合物0310-38)
化合物0308 (500.0mg、1.57mmol)およびトリエチルアミン(165.0mg、1.65mmol)を、ジクロロメタン(50mL)に溶解した。混合物を0℃に冷却し、ジクロロメタン(5mL)中のメチル5-クロロ-5-オキソペンタノエート(270mg、1.65mmol)の溶液を上記の混合物に0℃で20分間で滴下した。反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した。混合物を水(50mL×2)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮し、表題化合物0310-38 (550mg、78%)を得た、LCMS:448 [M+1]+
工程22h. N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N5-ヒドロキシグルタルアミド(化合物38)
メタノール(24mL)中ヒドロキシルアミン塩酸塩(4.67g、67mmol)の攪拌溶液に、0℃で、メタノール(14mL)中の水酸化カリウム(5.61g、100mmol)の溶液を添加した。添加後、混合物を30分間0℃で攪拌し、低温で放置した。得られた沈殿物を単離し、溶液を調製し、遊離ヒドロキシルアミンを得た。
上記の新たに調製したヒドロキシルアミン溶液(5.6mL、10.0mmol)を、10mLフラスコ内に配置した。化合物0310-38 (550.0mg、1.23mmol)をこの溶液に添加し、0℃で10分間攪拌し、室温に温めた。反応過程をTLCによってモニターした。混合物を酢酸で中和した。混合物を減圧下で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製し、表題化合物38を灰色固体(250mg、45%)として得た:LCMS:448 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ 1.85 (m,2H),2.06 (t,J= 7.5 Hz,2H),2.48 (t,J= 7.2 Hz,2H),4.00 (s,3H),7.24 (s,1H),7.42 (t,J= 9.0 Hz,1H),7.80 (m,1H),8.10 (dd,J= 7.2 Hz,2.7 Hz,1H),8.52 (s,1H),8.70 (s,1H),8.82(s,1H),9.48 (s,1H).9.79 (s,1H),10.40 (s,1H).
実施例23:N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N8-ヒドロキシオクタンジアミド(化合物40)の作製
工程23a. メチル8-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルアミノ)-8-オキソオクタノエート(化合物0310-40)
化合物0310-38(実施例22)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0308 (319mg、1.0mmol)およびメチル8-クロロ-8-オキソオクタノエート(227mg、1.1mmol)から、表題化合物0310-40を黄色固体(350mg、78%)として作製した:LCMS:489 [M+1]+.
工程23b. N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N8-ヒドロキシオクタンジアミド(化合物40)
化合物38(実施例22)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0310-38 (400mg、0.8mmol)から、表題化合物40を黄色固体(120mg、30%)として作製した:LCMS:490 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ 1.29 (m,4H),1.48 (m,2H),1.59 (m,2H),1.93 (t,J= 7.2 Hz,2H),2.45 (t,J= 7.2 Hz,2H),4.00 (s,3H),4.18 (s,1H),7.26 (s,1H),7.41 (t,J= 9.0 Hz,1H),7.74 (m,1H),8.08 (d,J= 1.2 Hz,1H),8.54 (s,1H),8.66 (s,1H),8.83 (s,1H),9.46 (s,1H),9.95 (s,1H),10.33 (s,1H).
実施例24:N1-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N5-ヒドロキシグルタルアミド(化合物42)の作製
工程24a. N-(3-エチニルフェニル)-7-メトキシ-6-ニトロキナゾリン-4-アミン塩酸塩(化合物0307-42)
化合物0306-38(実施例22)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0305 (350mg、0.78mmol)および3-エチニルベンゼンアミン(2.34g、20.0mmol)から、表題化合物0307-42を黄色固体(4.7g、84.5%)として作製した:LCMS:321 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ4.11 (s,3H),4.24 (s,1H),7.42 (d,1H),7.50 (t,1H),7.61 (s,1H),7.79 (d,1H),7.93 (m,1H),8.93 (s,1H),9.57 (s,1H),11.56 (bs,1H).
工程24b. N4-(3-エチニルフェニル)-7-メトキシキナゾリン-4,6-ジアミン(化合物0309-42)
化合物0308-38(実施例22)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0307-42 (3.2g、10.0mmol)から、表題化合物0309-42を黄色固体(2.0g、69%)として作製した:LCMS:291 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ3.95 (s,3H),4.14 (s,1H),5.33 (s,2H),7.08 (m,2H),7.34 (m,2H),7.88 (m,1H),8.04 (s,1H),8.36 (s,1H),9.29 (s,1H).
工程24c. メチル5-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルアミノ)-5-オキソペンタノエート(化合物0311-42)
化合物0310-38(実施例22)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0309-42 (407mg、1.4mmol)およびメチル5-クロロ-5-オキソペンタノエート(254mg、1.54mmol)から、表題化合物0311-42を黄色固体(450mg、77%)として作製した:LCMS:419 [M+1]+.
工程24d. N1-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N5-ヒドロキシグルタルアミド(化合物42)
化合物38(実施例22)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0311-42(211mg、0.5mmol)から、表題化合物42を黄色固体(100mg、47%)として作製した。
実施例25:N1-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N6-ヒドロキシアジパミド(化合物43)の作製
工程25a. メチル6-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルアミノ)-6-オキソヘキサノエート(化合物0311-43)
化合物0311-42(実施例24)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0309-42 (500mg、1.72mmol)およびメチル6-クロロ-6-オキソヘキサノエート(323mg、1.81mmol)から、表題化合物0311-43を黄色固体(530mg、71%)として作製した:LCMS:433 [M+1]+.
工程25b. N1-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N6-ヒドロキシアジパミド(化合物43)
化合物42(実施例24)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0311-43 (432mg、1.0mmol)から、表題化合物43を黄色固体(105mg、24%)として作製した:m.p.:191.2〜196.7℃; LCMS:434 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ 1.58 (m,4H),1.98 (t,J= 6.3 Hz,2H),2.44 (m,2H),3.99 (s,3H),4.16 (s,1H),7.18 (d,J = 7.8 Hz,1H),7.25 (s,1H),7.37 (t,J= 8.1 Hz,1H),7.84 (d,J= 8.4 Hz,1H),7.98 (s,1H),8.51 (s,1H),8.66 (s,1H),8.82 (s,1H),9.42 (s,1H),9.73 (s,1H),10.35 (s,1H).
実施例26:N1-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N8-ヒドロキシオクタンジアミド(化合物44)
工程26a. メチル8-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルアミノ)-8-オキソオクタノエート(化合物0311-44)
化合物0311-42(実施例24)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0309-42 (120mg、0.4mmol)およびメチル8-クロロ-8-オキソオクタノエート(91mg、0.44mmol)から、表題化合物0311-44を黄色固体(150mg、78%)として作製した:LCMS:461 [M+1]+.
工程26b. N1-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル)-N8-ヒドロキシオクタンジアミド(化合物44)
化合物42(実施例24)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0311-44 (150mg、0.3mmol)から、表題化合物44を黄色固体(30mg、20%)として作製した:LCMS:462 [M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ 1.30 (m,4H),1.51 (m,2H),1.62 (m,2H),1.95 (t,J= 7.2 Hz,2H),2.45 (t,J= 7.2 Hz,2H),4.00 (s,3H),4.18 (s,1H),7.19 (d,J= 7.2 Hz,1H),7.26 (s,1H),7.38 (t,J= 7.8 Hz,1H),7.86 (d,J= 7.8 Hz,1H),7.99 (s,1H),8.52 (s,1H),8.83 (s,1H),9.44 (s,1H).
実施例27:(E)-3-(4-(2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)エトキシ)フェニル)-N-ヒドロキシアクリルアミド(化合物66)の作製
工程27a. (E)-メチル3-(4-ヒドロキシフェニル)アクリレート(化合物0501-66)
メタノール(30mL)中4-ヒドロキシ桂皮酸(8.2g、50mmol)および1滴のH2SO4の混合物を一晩還流加熱した。次いで、溶媒を蒸発させ、残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHCO3溶液で2回とブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濃縮し、表題化合物0501-66を白色固体(8.7g、98%)として得た:LCMS:179 [M+1]+.
工程27b. (E)-メチル3-(4-(2-(トシルオキシ)エトキシ)フェニル)アクリレート(化合物0502-66)
N,N-ジメチルホルムアミド中化合物0501-66 (5.0g、28.0mmol)および2-ブロモエタノール(3.9g、62.0mmol)および炭酸カリウムの混合物を、80℃で24時間攪拌した。反応過程をTLCによってモニターした。混合物を濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、(E)-メチル3-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)-アクリレートを黄色固体(1.6g、26.0%)として得た:LCMS:223 [M+1]+.
トリエチルアミン(0.3g、3mol)およびジクロロメタン(20mL)の混合物に、塩化トシル(285mg、1.5mmol)をバッチ式で添加し、0.5時間攪拌した。化合物(E)-メチル3-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)アクリレート(333mg、1.5mmol)を上記の混合物に添加し、24時間還流加熱した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液に添加し、有機層を分離し、ブラインによって洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、化合物0502-66 を白色固体(200mg、36%)として得た:LCMS:377 [M+1]+.
工程27c. (E)-メチル3-(4-(2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)エトキシ)フェニル)アクリレート(化合物0503-66)
N,N-ジメチルホルムアミド中化合物0109(176mg、0.55mmol)および0502-66(152mg、0.94mmol)および炭酸カリウムの混合物を80℃で24時間攪拌した。反応過程をTLCによってモニターした。混合物を濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、表題化合物0503-66を黄色固体(281mg、98%)として得た:LCMS:524 [M+1]+.
工程27d. (E)-3-(4-(2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)エトキシ)フェニル)-N-ヒドロキシアクリルアミド(化合物66)
化合物1(実施例1)で記載のものと類似した手順を使用し、化合物0503-66 (346.0mg、0.66mmol)から、表題化合物66を白色固体(65mg、19%)として作製した:LCMS:525[M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6):δ 3.93 (s,3H),4.48 (s,4H),6.31 (d,J= 16.2 Hz,1H),7.05 (d,J= 8.1 Hz,2H),7.21 (s,1H),7.44 (t,J= 9.0 Hz,1H),7.52 (d,J= 8.1 Hz,2H),7.78 (d,J= 10.2 Hz,1H),7.88 (m,1H),8.12 (dd,J= 6.6Hz、2.7Hz,1H),8.50 (s,1H),8.96 (s,1H),8.50 (s,1H),9.56 (s,1H),10.65 (s,1H).
実施例28:N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イル)-N5-ヒドロキシグルタルアミド(化合物68)の作製
工程28a. 7-(2-メトキシエトキシ)-6-ニトロキナゾリン-4(3H)-オン(化合物0304-68)
ナトリウム(2.07g、90mmol)を、2-メトキシエタノール(125mL)に0℃で、ナトリウムを溶解するまで添加した。化合物0303(6.77g、30.0mmol)をこの溶液に添加した。混合物を90℃で24時間攪拌し、次いで酢酸によってpH7に調整した。水(50mL)を混合物に添加し、得られた黄色沈殿物を単離し、水で洗浄し、乾燥し、表題化合物0304-68を黄色固体(7.003g、88%)として得た:LCMS:266 [M+1]+.
工程28b. 4-クロロ-7-(2-メトキシエトキシ)-6-ニトロキナゾリン(化合物0305-68)
生成物0304-68 (5.30g、20.0mmol)および三塩化ホスホリル(50mL)の混合物を還流下で5時間攪拌した。透明な溶液が得られたとき、過剰の三塩化ホスホリルを減圧下で除去した。残渣を酢酸エチル(100mL)に溶解し、有機層を順に水(30mL×2)、NaHCO3水溶液(20mL×2)およびブライン(20mL×1)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、表題生成物0305-68を黄色固体(5.31g、94%)として得た:LCMS:284 [M+1]+.
工程28c. N-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(2-メトキシエトキシ)-6-ニトロキナゾリン-4-アミン(化合物0306-68)
イソプロパノール(150mL)中生成物0305-68(5.31g、18.7mmol)および3-クロロ-4-フルオロベンゼンアミン(5.45g、37.4mmol)の混合物を還流下で一晩攪拌した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿物を単離し、メタノールおよびエーテルで洗浄した。次いで、固体を乾燥し、表題化合物0306-68を黄色固体(5.70g、77%)として得た:LCMS:393 [M+1]+.
工程28d. N4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-4,6-ジアミン(化合物0308-68)
0306-68(5.70g、14.5mmol)、エタノール(165mL)、水(43.5mL)および塩酸(2.9mL)の混合物を撹拌し、透明溶液を形成した。粉末鉄(16.24g、290.0mmol)を添加した。混合物を2時間還流撹拌した。室温に冷却し、氷水浴中で10%水酸化ナトリウム溶液を用いてpHを11に調整し濾過した。濾液を濃縮し、エタノールを除去し、酢酸エチル(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL×3)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させて表題の生成物0308-68を黄色固体(4.92g、93%)として得た: LCMS: 363[M+1]+
工程28e. メチル5-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルアミノ)-5-オキソペンタノエート(化合物0310-68)
メチル5-クロロ-5-オキソペンタノエート(0.198g、1.2mmol)を、30mLのジクロロメタンおよびトリエチルアミン(0.48g、4.8mmol)中の化合物0308-68(0.22g、0.6mmol)の溶液に添加した。混合物を0℃で2時間撹拌した。反応混合物を、次に水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させて表題の生成物0310-68を褐色油状物(270mg、92%)として得た: LCMS: 491[M+1]+
工程28f. N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イル)-N5-ヒドロキシグルタルアミド(化合物68)
0℃の、メタノール(24mL)中の塩酸ヒドロキシルアミン(4.67g、67mmol)の撹拌溶液に、メタノール(14mL)中の水酸化カリウム(5.61g、100mmol)の溶液を添加した。添加後、混合物を0℃で30分間撹拌し、低温で静置させた。得られた沈殿を単離し、溶液を調製し、遊離ヒドロキシルアミンを得た。
上記の新たに調製したヒドロキシルアミン溶液(6mL、4.0mmol)を25mLフラスコに入れた。化合物0310-68(270mg、0.55mmol)をこの溶液に添加し、室温で4時間撹拌した。混合物を酢酸/メタノールで中和した。混合物を減圧下で濃縮した。残渣を分取用HPLCで精製し、表題の化合物68を黄色固体(220mg、75%)として得た: LCMS: 492[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): 1.83(m、J=7.5Hz、2H)、2.05(t、J=7.2Hz、2H)、2.43(t、J=6.9Hz、2H)、3.31(s、3H)、3.76(t、J=4.5Hz、2H)、4.32(t、J=4.2Hz、2H)、7.28(s、1H)、7.40(t、J= 9Hz、1H)、7.77(m、1H)、8.10(m、J=2.1Hz、1H)、8.50(s、1H)、8.67(s、1H)、8.752(s、1H)、9.33(s、1H)、9.77(s、1H)、10.38(s、1H)。
実施例29: N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イル)-N6-ヒドロキシアジパミド(化合物69)の調製
工程29a. メチル6-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルアミノ)-6-オキソヘキサノエート(化合物0310-69)
メチル6-クロロ-6-オキソヘキサノエート(0.36g、1.76mmol)を、化合物0308-68(0.15g、0.4mmol)、25mLのジクロロメタンおよびトリエチルアミン(0.162g、1.6mmol)の溶液に添加した。反応混合物を0℃で2時間撹拌した。反応物を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させて表題の生成物0310-69を褐色油状物(185mg、92%)として得た: LCMS: 505[M+1]+
工程29b. N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イル)-N6-ヒドロキシアジパミド(化合物69)
新たに調製したヒドロキシルアミン溶液(6mL、4mmol)を25mLフラスコに入れた。化合物0310-69(185mg、0.38mmol)をこの溶液に添加し、室温で4時間撹拌した。混合物を酢酸/メタノールで中和した。混合物を減圧下で濃縮した。残渣を分取用HPLCで精製し、表題の化合物69を白色固体(150mg、74%)として得た: LCMS: 506[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): 1.58(m、4H)、1.98(t、J=5.7Hz、2H)、2.46 (t、2H)、3.30(s、3H)、3.78(t、J=4.2Hz、2H)、4.32(t、J=5.1Hz、2H)、7.28(s、1H)、7.39(t、J=9Hz、1H)、7.79(m、1H)、8.11(m、J=2.7Hz、1H)、8.50(s、1H)、8.64(s、1H)、8.75(s、1H)、9.25(s、1H)、9.76(s、1H)、10.33(s、1H)。
実施例30: N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イル)-N8-ヒドロキシオクタンジアミド(化合物70)の調製
工程30a. メチル8-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イルアミノ)-8-オキソオクタノエート(化合物0310-70)
メチル8-クロロ-8-オキソオクタノエート(0.496g、2.4mmol)を、化合物 0308-68(0.219g、0.6mmol)、30mLのジクロロメタンおよびトリエチルアミン (0.48g、2.4mmol)の溶液に添加した。混合物を0℃で2時間撹拌した。反応物を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させて表題の生成物0310-70を褐色油状物(281mg、88%)として得た: LCMS: 533[M+1]+1H NMR (DMSO-d6) 1.35(m、4H)、1.58(m、2H)、1.61(m、2H)、2.29(t、J=7.2Hz、2H)、2.41(t、J=7.2Hz、2H)、3.35(s、3H)、3.77(t、J=4.5Hz、2H)、4.32(t、J=4.5Hz、2H)、7.28(s、1H)、7.40(t、J=9.3Hz、1H)、7.78(m、1H)、8.11(m、1H)、8.50(s、1H)、8.74(s、1H)、9.24(s、1H)、9.76(s、1H)。
工程30b. N1-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-6-イル)-N8-ヒドロキシオクタンジアミド(化合物70)
新たに調製したヒドロキシルアミン溶液(6mL、4.0mmol)を25mLフラスコに入れた。化合物0310-70(281mg、0.53mmol)をこの溶液に添加し、室温で4 時間撹拌した。混合物を酢酸/メタノールで中和した。混合物を減圧下で濃縮した。残渣を分取用HPLCで精製し、表題の化合物70を黄色固体(126mg、40%)として得た: LCMS: 506[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6)、1.35(m、4H)、1.58(m、J=6.9Hz、2H)、1.61(m、J=7.2Hz、2H)、1.93(t、J=7.2Hz、2H)、2.42(t、J=7.5Hz、2H)、3.35(s、3H)、3.77(t、J=4.5Hz、2H)、4.32(t、J=4.5Hz、2H)、7.28(s、1H)、7.40(t、J=9.3Hz、1H)、7.78(m、1H)、8.11(m、J=2.4Hz、1H)、8.50(s、1H)、8.62(d、J=1.5Hz、1H)、8.75(s、1H)、9.25(s、1H)、9.76(s、1H)、10.31(s、1H)。
実施例31: 7-(4-(3-エチニル-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物75)の調製
工程31a. 2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(化合物0602)
200mLの濃硫酸中の1-ブロモ-2-フルオロベンゼン(35.0g、200mmol)の溶液に20 mLの68%硝酸を添加した。混合物の温度を20℃未満に維持した。添加を完了した後、混合物を10℃で一晩撹拌し、次に氷水で希釈した。得られた固体を濾過によって回収した。固体を石油エーテルで再結晶化させ、表題の化合物0602を黄色固体(38g、89%)として得た: m.p.55.8〜56.7℃、1H NMR(DMSO-d6): δ 7.66(t、J=9Hz、1H)、8.32(m、1H)、8.58(dd、J=3Hz、6Hz、1H)。
工程31b. ((2-フルオロ-5-ニトロフェニル)エチニル)トリメチルシラン(化合物0603)
125mLの脱気トリエチルアミン中の化合物0602(11.Og、50mmol)、エチニルトリメチルシラン(7.5g、75mmol)、トリフェニルホスフィン(0.5g)およびパラジウム(II)アセテート(0.25g)の混合物を100℃のアルゴン下で一晩加熱した。反応物を冷却し、濾過し、濾液を暗褐色油状物まで濃縮し、減圧下で蒸留し、表題の化合物0603を淡褐色固体(4.7g、40%)として得た。1H NMR(CDCl3): δ 0.3(s、9H、SiCH)、7.22(t、J=9.0Hz、1H)、8.2〜8.5(m、2H)。
工程31c. 4-フルオロ-3-((トリメチルシリル)エチニル)ベンゼンアミン(化合物0604)
25mLのメタノールに、化合物0603(3.5g、14.8mmol)および鉄やすりくず(4.14g、74.0mmol)を混合した。この混合物に濃塩酸および水を添加し、pH4〜5に調整した。混合物を3時間還流加熱し、冷却し、シリカゲルにより濾過した。濾液を濃縮し、黄色固体残渣を得、次にエーテルで抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して、表題の化合物0604を褐色固体(2.69g、88%)として得た: LCMS 208[M+1]+
工程31d. 3-エチニル-4-フルオロベンゼンアミン(化合物0605)
上記で得られた化合物0604を、20mLのメタノール中で、100mg水酸化カリウムを用いて室温で一晩処理した。溶液を濃縮し、水で希釈し、中性にし、次にエーテルで抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して、表題の化合物0605を褐色油状物(1.49g、85%)として得た: LCMS 136[M+1]+。生成物を次の工程でさらなる精製なしで使用した。
工程31e. 4-(3-エチニル-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イル アセテート(化合物0606)
イソプロパノール(10mL)中の4-クロロ-7-メトキシキナゾリン-6-イル アセテート(化合物0105)(252mg、1.0mmol)および3-エチニル-4-フルオロベンゼンアミン(605)(200mg、1.5mmol)の混合物を、撹拌し、3時間還流加熱した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿を単離した。次に固体を乾燥させ、表題の化合物0606(260mg、74.0%)を淡黄色固体として得た: LCMS: 352[M+1]+
工程31f. 4-(3-エチニル-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0607)
メタノール(25ml)およびH2O(25ml)中の化合物0606(260mg、0.74mmol)、LiOH H2O(250mg、5.8mmol)の混合物を、室温で0.5時間撹拌した。希酢酸を添加して混合物を中和した。沈殿を単離し、乾燥させ、表題の化合物0607(234mg、100%)を灰色固体として得た: LCMS: 310[M+1]+
工程31g. エチル7-(4-(3-エチニル-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0608-75)
化合物0110-1(実施例1)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0608-75を、化合物607(230mg、0.74mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(176mg、0.74mmol)から黄色固体(300mg、87.0%)として調製した: LCMS: 466[M+1]+
工程31h. 7-(4-(3-エチニル-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物75)
化合物1(実施例1)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物75を、化合物0608(250mg、0.54mmol)から白色固体(176mg、70%)として調製した: mp 150.4〜164.5℃(dec); LCMS: 453[M+1]+1H NMR(DMSO-d6): δ 1.33(m、2H)、1.48(m、4H)、1.80(m、2H)、1.94(t、J=7.2Hz、2H)、3.91(s、3H)、4.10(t、J= 6.0Hz、2H)、4.51(s、1H)、7.17(s、1H)、7.31(t、J=7.5Hz、1H)、7.77(s、1H)、7.85(m、1H)、7.98(m、1H)、8.45(s、1H)、8.65(s、1H)、9.47(s、1H)、10.33(s、1H)。
実施例32: (R)-N-ヒドロキシ-6-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-ヘキサンアミド(化合物77)の調製
工程32a. (R)-7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-オール(化合物0701-77)
化合物0105(2.0g、8.0mmol)、(R)-1-フェニルエタンアミン(2.91g、24.0mmol)およびイソプロパノール(50mL)の混合物を60℃で一晩撹拌した。イソプロパノールを除去し、残渣をカラムクロマトグラフィーで精製し、表題の化合物0701-77(1.32g、56%)を得た。LCMS: 296[M+1]+
工程32b. (R)-エチル6-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(化合物0702-77)
化合物0701-77(500.0mg、1.69mmol)、K2CO3(700.0mg、5.07mmol)、エチル6-ブロモヘキサノエート(378.0mg、1.69mmol)およびDMF(20mL)の混合物を60℃で3時間加熱した。DMFを減圧下で除去し、残渣を水に懸濁し、得られた固体を回収し、乾燥させ、表題の化合物0702-77(320mg、43%)を得た。LCMS: 438[M+1]+
工程32c. (R)-N-ヒドロキシ-6-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-ヘキサンアミド(化合物77)
化合物0702-77(320.0mg、0.73mmol)および1.77mol/L NH2OH/MeOH(4.0mL、6.77mmol)の混合物を室温で0.5時間撹拌した。反応混合物をAcOHで中和し、濃縮した。残渣を水に懸濁し、得られた固体を単離し、乾燥させ、粗生成物を得た。 この粗生成物を分取用HPLCで精製し、表題の化合物77(36mg、12%)を得た。LCMS: 425[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.46(m、2H)、1.59(m、5H)、1.82(m、2H)、2.01(t、J=8.7Hz、2H)、3.90(s、3H)、4.10(t、J= 6.3Hz、2H)、5.63(m、1H)、7.09(s、1H)、7.21(m、1H)、7.32(m、2H)、7.42(d、J=7.2Hz、2H)、7.75(s、1H)、8.06(d、J=8.4Hz、1H)、8.27(s、1H)、8.67(s、1H)、10.36(s、1H)。
実施例33: (R)-N-ヒドロキシ-6-(4-(1-フェニルエチルアミノ)-キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサンアミド(化合物78)の調製
工程33a. (R)-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-オール(化合物0701-78)
イソプロパノール(45mL)中の化合物0204(1.0g、4.5mmol)および(R)-1-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)エタンアミン(0.87g、5.0mmol)の混合物を、90℃で1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿を単離した。次に固体をイソプロパノールおよびメタノールで洗浄し、乾燥させ、表題の化合物(R)-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イル アセテートを黄色固体(0.62g、61%)として得た: LCMS 308[M+1]+
メタノール(10mL)/水(15mL)中の上記生成物(0.7g、2.3mmol)および水酸化リチウム一水和物(0.29g、6.81mmol)の混合物を室温で1時間撹拌した。酢酸でpHを4に調整し、濾過した。回収した黄色固体を水で洗浄し、乾燥させ、表題の化合物0701-78を黄色固体(0.42g、62%)として得た。LCMS 266[M+1]+
工程33b. (R)-エチル6-(4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサノエート(化合物0702-78)
DMF(15mL)中の化合物0701-78(0.31g、1.2mmol)、エチル6-ブロモヘキサノエート(0.27g、1.2mmol)およびK2CO3(0.8g、5.8mmol)の混合物を撹拌し、80℃に2時間加熱した。混合物を濾過し、濾液を蒸発させた。得られた固体をエーテルで洗浄し、表題の化合物0702-78を淡黄色固体(0.2g、42.5%)として得た。LCMS 408[M+1]+
工程33c. (R)-N-ヒドロキシ-6-(4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘキサンアミド(化合物78)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物78を、化合物0702-78(168mg、0.41mmol)から淡黄色固体(42mg、26%)として調製した: LCMS 395[M+1]+1H NMR(DMSO-d6): δ 1.47(m、2H)、1.52(m、2H) 1.65(d、J=7.2Hz、3H) 1.71(m、2H)、2.05(t、J=3.9Hz、2H)、4.04(t、J=6.3Hz、2H)、5.56(q、J=6.3Hz、1H) 7.13(t、J=7.2Hz、1H)、7.26(t、J=7.8Hz、2H)、7.32(dd、J=2.7、J=9.0Hz、1H) 7.39(d、J=7.2Hz、2H)、7.56(d、J=7.2Hz、1H)、7.65(m、1H)、8.26(s、1H)。
実施例34: (R)-N-ヒドロキシ-7-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物79)の調製
工程34a. (R)-エチル7-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-79)
化合物0701-79(500mg、1.69mmol)、K2CO3(700mg、5.07mmol)、エチル7-ブロモヘプタノエート(401mg、1.69mmol)およびDMF(20mL)の混合物を60℃で3時間加熱した。減圧下でDMFを除去し、残渣を水に懸濁した。得られた固体を回収し、乾燥させ、表題の化合物0702-79(340mg、44%)を得た。LCMS: 452[M+1]+
工程34b. (R)-N-ヒドロキシ-7-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物79)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物79を、化合物0702-79(340mg、0.75mmol)から調製した(41mg、12%): LCMS: 439[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.34(m、2H)、1.52(m、4H)、1.58(d、J=7.5Hz、2H)、1.80(m、2H)、1.99(t、J=8.7Hz、2H)、3.89(s、3H)、4.10(t、J=6.3Hz、2H)、5.62(m、1H)、7.08(s、1H)、7.20(m、1H)、7.31(m、2H)、7.41(d、J=7.2Hz、2H)、7.74(s、1H)、8.05(d、J=8.1Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.63(s、1H)、10.32(s、1H)。
実施例35: (S)-N-ヒドロキシ-7-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物80)の調製
工程35a. (S)-7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-オール(化合物0701-80)
化合物0701-77(実施例32)について記載される手順と同様な手順を用いて、表題の化合物0701-80を、化合物0105(750mg、3.0mmol)および(S)-1-フェニルエタンアミン(1089mg、9.0mmol)から黄色固体(556mg、62.8%)として調製した: LCMS: 296[M+1]+
工程35b. (S)-エチル7-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-80)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-80を、化合物701-80(148mg、0.5mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(120mg、0.5mmol)から黄色固体(160mg、70.95%)として調製した: LCMS: 452[M+1]+
工程35c. (S)-N-ヒドロキシ-7-(7-メトキシ-4-(1-フェニルエチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物80)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物80を、化合物0702-80(160mg、0.35mmol)および新鮮NH2OH/CH3OH(3mL、5.31mmol)から白色固体(95mg、61.9%)として調製した: m.p. 106.7〜111.3℃、 LCMS: 439[M+1]+1H NMR(DMSO-d6): δ 1.42(m、6H)、1.57(d、J=6.6Hz、3H)、1.79(m、2H)、1.95(t、J=7.2Hz、2H)、3.88(s、3H)、4.08(t、J=6.9Hz、2H)、5.62(m、J=6.6Hz、1H)、7.06(s、1H)、7.21(t、J=7.5Hz、1H)、7.30(t、J=7.5Hz、2H)、7.41(d、J=7.5Hz、2H)、7.75(s、1H)、8.15(d、J=9.6Hz、1H)、8.29(s、1H)、8.60(s、1H)、10.30(s、1H)。
実施例36: (R)-7-(4-(1-(4-フルオロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物81)の調製
工程36a. (R)-4-(1-(4-フルオロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0701-81)
化合物0701-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0701-81を、化合物0105(750mg、3.0mmol)および(R)-1-(4-フルオロフェニル)エタンアミン(1251mg、9.0mmol)から黄色固体(495mg、52.71%)として調製した: LCMS: 314[M+1]+
工程36b. (R)-エチル7-(4-(1-(4-フルオロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-81)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-81を、化合物0701-81(156mg、0.5mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(120mg、0.5mmol)から黄色固体(190mg、81.0%)として調製した: LCMS: 470[M+1]+
工程36c. (R)-7-(4-(1-(4-フルオロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物81)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物81を、化合物0702-81(190mg、0.40mmol)および新鮮NH2OH/CH3OH(3mL、
5.31mmol)から白色固体(100mg、54.12%)として調製した: m.p. 118.2〜144.3℃LCMS: 457[M+1]+1H NMR(DMSO-d6): δ 1.33(m、2H)、1.47(m、4H)、1.56(d、J=7.2Hz、3H)、1.78(m、2H)、1.95(t、J=7.2Hz、2H)、3.87(s、1H)、4.07(t、J=6.0Hz、2H)、5.60(m、1H)、7.06(s、1H)、7.11(t、J=9.0Hz、2H)、7.44(m、2H)、7.71(s、1H)、8.04(d、J=7.5Hz、1H)、8.25(s、1H)、8.65(s、1H)、10.33(s、1H)。
実施例37: (R)-7-(4-(1-(4-クロロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物82)の調製
工程37a. (R)-4-(1-(4-クロロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0701-82)
化合物0701-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0701-82を、化合物0105(1.0g、4mmol)および(R)-1-(4-クロロフェニル)エタンアミン(1.87g、12mmol)から黄色固体(0.65g、49%)として調製した: LCMS: 300[M+1]+
工程37b. (R)-エチル7-(4-(1-(4-クロロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-82)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-82を、化合物0701-82(550mg、1.7mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(404mg、1.7mmol)から黄色固体(460mg、56%)として調製した:LCMS: 486[M+1]+
工程37c. (R)-7-(4-(1-(4-クロロフェニル)エチルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物82)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物82を、化合物0702-81 510mg、1.05mmol)および新鮮 .77mol/L NH2OH/MeOH (4.7mL、8.4mmol)から白色固体(145mg、29%)として調製した: LCMS: 473 [M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.34(m、2H)、1.47(m、4H)、1.57(d、J=6.9Hz、3H)、1.80(m、2H)、1.97(t、J=7.2Hz、2H)、3.89(s、3H)、4.10(t、J=6.6Hz、2H)、5.57(m、1H)、7.08(s、1H)、7.38(d、J=8.4Hz、2H)、7.43(d、J=8.4Hz、2H)、7.73(s、1H)、8.04(d、J=7.8Hz、1H)、8.23(s、1H)、8.64(s、1H)、10.33(s、1H)。
実施例38: (R)-N-ヒドロキシ-7-(7-メトキシ-4-(1-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)-ヘプタンアミド(化合物83)の調製
工程38a. (R)-7-メトキシ-4-(1-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ)キナゾリン-6-オール(化合物0701-83)
化合物0105(1.0g、4.0mmol)、(R)-1-(4-メトキシフェニル)エタンアミン(1.81g、12.0mmol)およびイソプロパノール(25mL)の混合物を60℃で一晩撹拌した。イソプロパノールを除去し、残渣をカラムクロマトグラムで精製し、表題の化合物0701-83(0.81g、62%)を得た。LCMS:326[M+1]+
工程38b. (R)-エチル7-(7-メトキシ-4-(1-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ)キナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-83)
化合物0701-83(630mg、1.94mmol)、K2CO3(804mg、5.8mmol)、エチル7-ブロモヘプタノエート(459mg、1.94mmol)およびDMF(20mL)の混合物を、60℃に3時間加熱した。減圧下でDMFを除去し、残渣を水に懸濁し、固体を回収し、乾燥させ、表題の化合物0703-83(440mg、47%)を得た。LCMS: 482[M+1]+
工程38c. (R)-N-ヒドロキシ-7-(7-メトキシ-4-(1-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ)-キナゾリン-6-イルオキシ)-ヘプタンアミド(化合物83)
化合物0702-83(530mg、1.1mmol)および1.77mol/L NH2OH/MeOH(5mL、8.8mmol) の混合物を、室温で0.5時間撹拌した。AcOHで反応混合物を中和し、次に混合物を濃縮し、残渣を水に懸濁し、沈殿を単離し、乾燥させ、粗生成物を得た。この生成物を分取用HPLCで精製し、表題の化合物83(151mg、29%)を得た。LCMS: 469[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.32(m、2H)、1.45(m、4H)、1.54(d、J=6.9Hz、3H)、1.78(m、2H)、1.95(t、J=7.2Hz、2H)、3.69(s、3H)、3.87(s、3H)、4.07(t、J=6.3Hz、2H)、5.56(m、1H)、6.87(d、J=8.7Hz、2H)、7.05(s、1H)、7.31(d、J=8.7Hz、2H)、7.70(s、1H)、7.96(d、J=8.1Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.62(s、1H)、10.31(s、1H)。
実施例39: 7-(4-(ベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物85)の調製
工程39a. 4-(ベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(0701-85)
ベンジルアミン(1.28g、12.0mmol)を、化合物0105(1.0g、4.0mmol)および2-プロパノール(50ml)の混合物に添加した。反応混合物を次に3時間還流して撹拌した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿を単離した。固体を次に乾燥させ、表題の化合物0701-85を黄色固体(854mg、76%)として得た: LCMS: 282[M+1]+
工程39b. エチル7-(4-(ベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-85)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-85を、化合物0701-85(281mg、1.0mmol)およびエチル7-ブロモヘプタノエート(236mg、1mmol)から黄色固液(270mg、62%)として調製した: LCMS: 438[M+1]+
工程39c. 7-(4-(ベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物85)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物85を、化合物0702-85(270mg、0.62mmol)から黄色固体(64mg、24%)として調製した: LCMS: 425[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.32(m、2H)、1.42(m、2H)、1.51(m、2H)、1.76(m、2H)、1.94(t、J=7.2Hz、2H)、3.88(s、3H)、4.03(t、J=6.3Hz、2H)、4.76(d、J=5.4Hz、2H)、7.08(s、1H)、7.21(t、J=6.0Hz、2H)、7.30(t、J=6.0Hz、2H)、7.33(t、J=6.6Hz、1H)、7.63(s、1H)、8.29(s、1H)、8.42(t、J=6.0Hz、1H)、8.64(s、1H)、10.32(s、1H)。
実施例40: 7-(4-(4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物86)の調製
工程40a. 4-(4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0701-86)
化合物0701-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0701-86を、化合物0105(750mg、3.0mmol)および(4-フルオロフェニル)メタンアミン(1125mg、9.0mmol)から黄色固体(489mg、54.5%)として調製した: LCMS: 300[M+1]+
工程40b. エチル7-(4-(4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-86)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-86を、化合物0701-86(300mg、1.0mmol)、エチル7-ブロモヘプタノエート(237mg、1.0mmol)から黄色液体(408mg、89.67%)として調製した: LCMS: 456[M+1]+
工程40c. 7-(4-(4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物86)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物86を、化合物0702-86(442mg、0.97mmol)および新鮮NH2OH/CH3OH(4mL、7.08mmol)から白色固体(300mg、69.97%)として調製した: LCMS: 443[M+1]+1H NMR(DMSO-d6): δ 1.31〜1.54(m、6H)、1.77(m、2H)、1.94(t、J=7.5Hz、2H)、3.88(s、3H)、4.03(t、J=6.3Hz、2H)、4.74(d、J=5.4Hz、2H)、7.11(m、3H)、7.38(m、2H)、7.68(s、1H)、8.30(s、1H)、8.40(m、1H)、8.60(s、1H)、10.30(s、1H)。
実施例41: 7-(4-(3,4-ジフルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物87)の調製
工程41a. 4-(3,4-ジフルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0701-87)
化合物0701-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0701-87を、化合物105(750mg、3.0mmol)および(3,4-ジフルオロフェニル)メタンアミン(1072mg、7.5mmol)から淡黄色固体(500mg、52.6%)として調製した: LCMS: 318[M+1]+
工程41b. エチル7-(4-(3,4-ジフルオロベンジルアミノ)-7-メトキシ-4a,5-ジヒドロキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-87)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-87を、化合物0701-87(160mg、0.5mmol)、エチル7-ブロモヘプタノエート(237mg、1.0mmol)から淡黄色固体(205mg、86.7%)として調製した: LCMS: 474[M+1]+
工程41c. 7-(4-(3,4-ジフルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物87)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物87を、化合物0702-87(173mg、0.366mmol)および新鮮NH2OH/CH3OH(2mL、3.4mmol)から白色固体(75mg、44.5%)として調製した:LCMS: 461[M+1]+1H NMR (DMSO-d6): δ 1.30(m、2H)、1.50(m、4H)、1.77(m、2H)、1.94(t、J=7.2Hz、2H)、3.88(s、1H)、4.03(t、J=6.6Hz、2H)、4.72(d、J=6.0Hz、2H)、7.08(s、1H)、7.19(s、1H)、7.35(m、2H)、7.61(s、1H)、8.30(s、1H)、8.46(t、J=6.0Hz、1H)、8.64(s、1H)、10.32(s、1H)。
実施例42: 7-(4-(3-クロロ-4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物88)の調製
工程42a. 4-(3-クロロ-4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0701-88)
化合物0701-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0701-88を、化合物0105(750mg、3.0mmol)および(3-クロロ-4-フルオロフェニル)メタンアミン(1435mg、9mmol)から淡黄色固体(500mg、50.1%)として調製した: LCMS: 334[M+1]+
工程42b. エチル7-(4-(3-クロロ-4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-88)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-88を、化合物0701-88(227mg、0.68mmol)、エチル7-ブロモヘプタノエート(161mg、0.68mmol)から黄色固体(306mg、92.02%)として調製した。 LCMS: 490[M+1]+
工程42c. 7-(4-(3-クロロ-4-フルオロベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物88)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物88を、化合物0702-88(306mg、0.63mmol)および新鮮NH2OH/CH3OH(3mL、5.31mmol)から白色固体(210mg、70.02%)として調製した: m.p.143.1℃(decomp.)、LCMS: 477[M+1]+1H NMR(DMSO-d6): δ 1.31(m、2H)、1.48(m、4H)、1.77(m、2H)、1.94(t、J=7.2Hz、2H)、3.89(s、3H)、4.04(t、J=6.6Hz、2H)、4.74(d、J=5.4Hz、2H)、7.09(s、1H)、7.35(d、J=7.8Hz、2H)、7.54(d、J=8.4Hz、1H)、7.63(s、1H)、8.35(s、1H)、8.58(m、1H)、8.65(s、1H)、10.33(s、1H)、11.92(s、1H)。
実施例43: 7-(4-(3-ブロモベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物89)の調製
工程43a. 4-(3-ブロモベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-オール(化合物0701-89)
化合物0701-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0701-89を、化合物0105(750mg、3.0mmol)および(3-ブロモフェニル)メタンアミン(1674mg、9mmol)から黄色固体(543mg、50.2%)として調製した: LCMS: 360[M+1]+
工程43b. エチル7-(4-(3-ブロモベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタノエート(化合物0702-89)
化合物0702-77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物0702-89を、化合物0701-89(180mg、0.5mmol)、エチル7-ブロモヘプタノエート(120mg、0.5mmol)から黄色固体(230mg、89.15%)として調製した: LCMS: 516[M+1]+
工程43c. 7-(4-(3-ブロモベンジルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-ヒドロキシヘプタンアミド(化合物89)
化合物77(実施例32)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物89を、化合物0702-89(200mg、0.39mmol)および新鮮NH2OH/CH3OH(3mL、5.31mmol)から白色固体(105mg、53.96%)として調製した: LCMS: 503[M+1]+1H NMR(DMSO-d6): δ 1.31〜1.56(m、6H)、1.75(m、2H)、1.94(t、J=7.2Hz、2H)、3.88(s、3H)、4.06(t、J=6.6Hz、2H)、4.75(d、J=5.7Hz、2H)、7.08(s、1H)、7.27(t、J=7.5Hz、1H)、3.7.33(m、2H)、7.42(s、1H)、7.61(s、1H)、7.93(s、1H)、8.30(s、1H)、8.41(t、J=6.0Hz、1H)、8.60(s、1H)、10.29(s、1H)。
実施例44: 4-(2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)エトキシ)-N-ヒドロキシベンズアミド(化合物92)の調製
工程44a. メチル4-(2-ブロモエトキシ)安息香酸(化合物0502-92)
化合物4-ヒドロキシ安息香酸メチルエステル(457.0mg、3.0mmol)、K2CO3(828mg、6mmol)および1,2-ジブロモエタン(10mL)の混合物を、130℃で8時間加熱した。減圧下で1,2-ジブロモエタンを除去し、残渣を水に懸濁した。得られた沈殿を単離し、乾燥させ、表題の化合物0502-92を白色固体(440mg、57%)として得た。LCMS: 259[M+1]+
工程44b. メチル4-(2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)エトキシ)安息香酸(化合物0503-92)
化合物109(384mg、1.2mmol)、K2CO3(276mg、2mmol)、化合物0502-92(311mg、1.2mmol)およびDMF(10mL)の混合物を、40℃で一晩加熱した。減圧下でDMFを除去し、残渣を水に懸濁した。沈殿を回収し、乾燥させ、表題の化合物0503-92を白色固体(430mg、72%)として得た。LCMS: 259[M+1]+
工程44c. 4-(2-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)エトキシ)-N-ヒドロキシベンズアミド(化合物92)
化合物0502-92(249mg、0.5mmol)および1.77mol/L NH2OH/MeOH(5mL、8.85mmol)の混合物を、室温で0.5時間撹拌した。反応混合物をAcOHで中和し、混合物を濃縮し、残渣を水に懸濁した。得られた沈殿を単離し、乾燥させ、粗生成物を得た。この粗生成物を分取用HPLCで精製し、表題の化合物92を白色固体(80mg、32%)として得た。LCMS: 439[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 2.07(s、2H)、3.93(s、3H)、4.50(s、4H)、7.08(d、J=8.4Hz、2H)、7.22(s、2H)、7.44(t、J=9.0Hz、1H)、7.76(m、3H)、7.89(s、1H)、8.12(m、1H)、8.51(s、1H)、8.87(s、1H)、9.54(s、1H)、11.05(s、1H)。
実施例45: 7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-メトキシヘプタンアミド(化合物95)の調製
N,N-ジメチルホルムアミド(15mL)中の化合物0802(544mg、1.25mmol)およびヨードメタン(Inodomethane)(0804)(177mg、1.25mmol)および炭酸カリウム(1.0g、7.25mmol)の混合物を室温で12時間撹拌した。減圧下で溶媒を除去し、残渣を酢酸エチル(50mL)に溶解した。有機層を飽和水性NaHCO3(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥させ、濃縮し、表題の化合物95を淡黄色固体(500mg、89%)として得た。m.p.195.8〜197.0℃; LCMS: 449[M+1]+; 1H NMR (DMSO-d6); δ 1.35(m、2H)、1.50(m、4H)、1.80(m、2H)、1.94(t、J=7.2Hz、2H)、3.54(s、3H)、3.92(s、3H)、4.12(t、J=6.3Hz、2H)、4.19(s、1H)、7.19(m、2H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.80(s、1H)、7.87(d、J=9.6Hz、1H)、7.97(s、1H)、8.48(s、1H)、9.45(s、1H)、10.92(s、1H)。
実施例46: N-アセトキシ-7-(4-(3-クロロ-4-フルオロフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物96)の調製
化合物0801(50mg、0.108mmol)およびAc2O(204mg、2.0mmol)およびAcOH(2mL)の混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物をNaHCO3飽和溶液で中和した。沈殿を単離し、乾燥させ、生成物96(42mg、77%)を得た。LCMS: 505[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.40(m、2H)、1.50(m、2H)、1.55(m、2H)、1.80(m、2H)、2.09(s、3H)、2.12(m、2H)、3.94(s、3H)、4.13(t、J=6.9Hz、2H)、7.20(s、1H)、7.43(t、J=9.0Hz、1H)、7.78(m、1H)、7.84(s、1H)、8.12(m、1H)、8.49(s、1H)、9.67(s、1H)。
実施例47: N-アセトキシ-7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物97)の調製
化合物96(実施例46)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物97を、化合物0802(48mg、0.11mmol)およびAc2O(204mg、2mmol)から固体(45mg、86.0%)として調製した: LCMS: 476.5[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.40(m、2H)、1.46(m、2H)、1.58(m、2H)、1.80(m、2H)、2.12(s、3H)、2.13(m、2H)、3.94(s、3H)、4.14(t、J=6.6Hz、2H)、4.19(s、1H)、7.20(d、J=6.3Hz、2H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.83(s、1H)、7.89(d、J=7.8Hz、1H)、7.99(s、1H)、8.49(s、1H)、9.50(s、1H)、11.55(s、1H)。
実施例48: N-(シクロへキサンカルボニルオキシ)-7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物98)の調製
化合物0802(218mg、0.5mmol)およびトリエチルアミン(75mg、0.75mmol)を、アセトン(20mL)およびN,N-ジメチルホルムアミド(2mL)に溶解した。反応混合物を、0℃に冷却し、アセトン(5mL)中のシクロへキサンカルボニルクロライド(73mg、0.5mmol)の溶液を、上記溶液に滴下した。反応混合物を周囲温度に上昇させ、1時間撹拌した。減圧下で混合物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィーで精製し、表題の化合物98を黄色固体(50mg、18%)として得た: LCMS: 545[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.21〜1.63(m、15H)、1.81(m、4H)、2.11(t、J=7.2Hz、2H)、3.92(s、3H)、4.12(t、J=7.2Hz、2H)、4.17(s、1H)、7.19(m、2H)、7.39(t、J=7.8Hz、1H)、7.81(s、1H)、7.88(d、J=8.4Hz、1H)、7.97(s、1H)、8.47(s、1H)、9.45(s、1H)、11.50(s、1H)。
実施例49: 7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-(イソブチリルオキシ)ヘプタンアミド(化合物99)の調製
化合物98(実施例48)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物99を、化合物0802(195mg、0.45mmol)およびイソブチリルクロライド(48mg、0.45mmol)から黄色固体(100mg、44.0%)として調製した: LCMS: 505[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.10(d、J=7.2Hz、6H)、1.39(m、2H)、1.47(m、2H)、1.56(m、2H)、1.81(m、2H)、2.11(t、J=7.5Hz、2H)、2.68(m、J=7.2Hz、2H)、3.92(s、3H)、4.12(t、J=6.6Hz、2H)、4.17(s、1H)、7.19(m、2H)、7.38(t、J=7.8Hz、1H)、7.82(s、1H)、7.88(d、J=8.7Hz、1H)、7.97(s、1H)、8.47(s、1H)、9.50(s、1H)、11.55(s、1H)。
実施例50: 7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)-N-(プロピオニルオキシ)ヘプタンアミド(化合物100)の調製
化合物98(実施例48)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物100を、化合物0802(218mg、0.5mmol)およびプロピオニルクロライド(47mg、0.5mmol)から黄色固体(100mg、41.0%)として調製した: LCMS: 491[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ 1.05(t、J=7.5Hz、3H)、1.39(m、2H)、1.48(m、2H)、1.56(m、2H)、1.81(m、2H)、2.12(t、J=6.6Hz、2H)、2.41(q、J=7.5Hz、2H)、3.92(s、3H)、4.12(t、J=6.6Hz、2H)、4.18(s、1H)、7.19(m、2H)、7.38(t、J=7.8Hz、1H)、7.80(s、1H)、7.88(d、J=8.1Hz、1H)、7.97(s、1H)、8.47(s、1H)、9.45(s、1H)、11.53(s、1H)。
実施例51: N-(ベンゾイルオキシ)-7-(4-(3-エチニルフェニルアミノ)-7-メトキシキナゾリン-6-イルオキシ)ヘプタンアミド(化合物101)の調製
化合物98(実施例48)について記載される手順と同様の手順を用いて、表題の化合物101を、化合物0802(218mg、0.5mmol)およびベンゾイルクロライド(72mg、0.5mmol)から黄色固体(150mg、56.0%)として調製した: LCMS: 539[M+1]+; 1H NMR(DMSO-d6): δ1.51(m、4H)、1.61(m、2H)、1.84(m、2H)、2.21(t、J=7.5Hz、2H)、3.93(s、3H)、4.14(t、J=6.9Hz、2H)、4.19(s、1H)、7.19(m、2H)、7.38(t、J=7.8Hz、1H)、7.55(m、2H)、7.72(t、J=7.8Hz、1H)、7.82(s、1H)、7.89(d、J=8.7Hz、1H)、7.99(m、3H)、8.48(s、1H)、9.48(s、1H)、11.88(s、1H)。
生物学的アッセイ:
前述のように、本発明に規定された誘導体は抗増殖活性を有する。これらの特性を、例えば以下に記載の1つ以上の手順を用いて評価し得る:
(a)試験化合物がEGFR キナーゼを阻害する能力を測定するインビトロアッセイ
化合物がレセプターキナーゼ(EGFR)活性を阻害する能力は、HTScanTM EGF レセプターキナーゼアッセイキット(Cell Signaling Technologies、Danvers、MA)を使用してアッセイした。EGFRチロシンキナーゼは、アミノ末端にGSTタグを有するヒトEGFR(His672-Ala210)(GenBankアクセッション番号NM_005228)を発現する構築物を用いたバキュロウイルス発現系を使用して作製された、GSTキナーゼ融合タンパク質として得られた。タンパク質は、グルタチオン-アガロースを使用した一工程アフィニティークロマトグラフィーにより精製された。抗ホスホチロシンモノクローナル抗体、P-Tyr-100を使用して、ビオチン化基質ペプチド(EGFR)、ビオチン-PTP1B(Tyr66)のリン酸化を検出した。60mM HEPES、5mM MgCl2 5mM MnCl2200μM ATP、1.25mM DTT、3μM Na3VO4、1.5mMペプチド、および50ng EGFレセプターキナーゼ中で酵素活性を試験した。DELFIA(登録商標)Europium標識抗マウスIgG(PerkinElmer、#AD0124)、DELFIA(登録商標)増強溶液(PerkinElmer、#1244-105)、およびDELFIA(登録商標)ストレプトアビジン被覆96ウェルプレート(PerkinElmer、AAAND-0005)からなるDELFIAシステム(PerkinElmer、Wellesley、MA)を使用して、結合抗体を検出した。WALLAC Victor 2プレートリーダーで蛍光を測定し、相対蛍光単位(RFU)として記録した。データはGraphPad Prism(v4.0a)を用いてプロットし、シグモイド容量応答曲線適合アルゴリズムを用いてIC50を計算した。
試験化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解して、20mM作業ストック濃度を得た。それぞれのアッセイは、以下のように設定した:100μlの10mM ATPを1.25mlの6mM基質ペプチドに添加した。混合物をdH2Oで2.5mlに希釈して、2X ATP/基質カクテル([ATP]=400mM、[基質]=3mM)を作製した。酵素を、-80℃から氷にすぐに移す。酵素を氷上で解凍した。4℃で簡単に微小遠心分離して、液体をバイアルの底に落とした。すぐに氷に戻した。10μlのDTT(1.25mM)を2.5mlの4X HTScanTMチロシンキナーゼバッファ(240mM HEPES pH7.5、20mM MgCl2、20mM MnCl、12mM NaVO3)に添加して、DTT/キナーゼバッファを作製した。1.25mlのDTT/キナーゼバッファを酵素チューブに移して4X反応カクテル([酵素]=4X反応カクテル中の4ng/μL)を作製する。12.5μlの4X反応カクテルを、12.5μl/ウェルの前もって希釈した目的の化合物(通常およそ10μM)と、5分間室温でインキュベートした。25μlの2X ATP/基質カクテルを25μl/ウェルの予めインキュベートした反応カクテル/化合物に添加した。反応プレートを室温で30分間インキュベートした。50μl/ウェルの停止バッファ(50mM EDTA、pH8)を添加して反応を停止させた。25μlのそれぞれの反応物および75μlのdH2O/ウェルを、96ウェルストレプトアビジン被覆プレートに移して、室温で60分間インキュベートした。200μl/ウェルのPBS/T(PBS、0.05% Tween-20)で3回洗浄した。一次抗体、ホスホチロシンmAb(P-Tyr-100)を、1%ウシ血清アルブミン(BSA)を含んだPBS/T中に1:1000に希釈した。100μl/ウェルの一次抗体を添加した。室温で60分間インキュベートした。200μl/ウェルのPBS/Tで3回洗浄した。Europium標識抗マウスIgGを、1%BSAを含んだPBS/T中に1:500に希釈した。100μl/ウェルの希釈抗体を添加した。室温で30分間インキュベートした。200μl/ウェルのPBS/Tで5回洗浄した。100μl/ウェルのDELFIA(登録商標)増強溶液を添加した。室温で5分間インキュベートした。適切な時間分解プレートリーダーを用いて615nmの蛍光放出を検出した。
(b) 試験化合物がEGF-刺激EGFRリン酸化を阻害する能力を測定するインビトロアッセイ
細胞がほぼコンフルエンシー(約1.5xlO7)細胞に達するまで、標準組織培養手順を用いてA431細胞をT75フラスコ中で増殖させた; D-MEM、10% FBS)。滅菌条件下で、96ウェルマイクロプレート中のウェルあたりに100μlの細胞懸濁液を分配した(xウェルあたりに播種した細胞)。ウェルからウェルまで一貫してコンフルエンシーに達するまで、細胞をインキュベートし、細胞密度をモニターする;およそ3日間。アスピレーションまたは手動置換によってプレートウェルから完全に培地を除去した。培地を、ウェルあたり50μlの予め温めた血清なし培地と交換し、4〜16時間インキュベートした。予め温めたD-MEMを用いてインヒビターの2倍の連続希釈を作製し、インヒビターの最終濃度は10μM〜90pMの範囲である。A431細胞プレートから培地を除去した。100μlの連続希釈インヒビターを細胞に添加し、1〜2時間インキュベートする。アスピレーションまたは手動置換によってプレートウェルからインヒビターを除去した。静止細胞のための血清なし培地 (ニセ)または100 ng/ml EGFを有する血清なし培地のいずれかを添加した。ウェルあたり100μlの静止/活性化培地を使用した。37℃で7.5分間インキュベーションした。手動またはアスピレーションによって活性化培地または刺激培地を除去した。1XPBS中の4%ホルムアルデヒドで細胞を直ぐに固定した。ベンチトップ上でRTで20分間振とうせずにインキュベーションした。洗浄あたり5分間の、0.1% Triton X-100を含む1XPBSで5回洗浄した。固定溶液を除去した。マルチチャンネルピペッターを用いて、200μlのTriton 洗浄溶液(1XPBS+0.1% TritonX-100)を添加した。ローテーター上で室温で5分間振とうして洗浄した。手動で洗浄液を除去した後、4回より多く洗浄工程を繰り返した。マルチチャンネルピペッターを用いて、100μlのLI-COR Odysseyブロッキングバッファを各ウェルに添加して細胞/ウェルをブロックした。ローテーター上で温和に振とうしながらRTで90分間ブロッキングした。Odysseyブロッキングバッファを含むチューブに2つの一次抗体を添加した。ウェルに添加する前に一次抗体溶液を十分混合した(ホスホ-EGFR TyrlO45、(ウサギ; 1:100 希釈; Cell Signaling Technology、2237; 全EGFR、マウス; 1:500希釈; Biosource International、AHR5062)。ブロッキング工程のブロッキングバッファを除去し、Odysseyブロッキングバッファ中の40μlの所望の一次抗体または複数の抗体を添加し、各ウェルの底部を覆った。対照ウェルにだけ100μlのOdysseyブロッキングバッファを添加した。RTで温和に振とうしながら一次抗体と一晩インキュベートした。通常量のバッファを使用する1xPBS+0.1% Tween-20を用いてRTで5分間温和に振とうしながらプレートを5回洗浄した。マルチチャンネルピペッターを用いて、200μlのTween洗浄溶液を添加した。ローテーター上でRTで5分間振とうして洗浄した。洗浄工程を4回以上繰り返した。Odysseyブロッキングバッファ中に蛍光標識二次抗体を希釈した(ヤギ抗マウスIRDyeTM 680(1:200希釈; LI-COR カタログ番号926-32220)ヤギ抗ウサギIRDyeTM 800CW(1:800希釈; LI-COR カタログ番号926-32211)。抗体溶液を十分混合し、40μlの二次抗体溶液を各ウェルに添加した。RTで温和に振とうしながら60分間インキュベートした。インキュベーション中にプレートを光から保護した。通常量のバッファを使用する1x PBS+0.1% Tween-20を用いてRTで5分間温和に振とうしながらプレートを5回洗浄した。マルチチャンネルピペッターを用いて、200μlのTween洗浄溶液を添加した。ローテーター上でRTで5分間振とうして洗浄した。洗浄工程を4回以上繰り返した。最終洗浄の後に、ウェルから洗浄溶液を完全に除去した。プレートを逆さまにひっくり返して、紙タオル上にやさしくタップまたはブロットし、微量の洗浄バッファを除去した。Odyssey赤外画像化システム(IRDyeTM 680抗体について700nmの検出およびIRDyeTM 800CW抗体について800nmの検出)を用いて、700および800チャンネルの両方での検出によりプレートをスキャンした。Odysseyソフトウェアを用いてリン酸化タンパク質に対する全体の比(700/800)を決定し、結果をGraphpad Prism (V4.0a)中にプロットした。データをGraphPad Prism(v4.0a)を用いてプロットし、シグモイド用量応答曲線適合アルゴリズムを用いてIC50を計算した。
(c)試験化合物がHDAC酵素活性を阻害する能力を測定するインビトロアッセイ
HDAC蛍光測定アッセイキット(AK-500、Biomol、Plymouth Meeting、PA)を用いてHDACインヒビターをスクリーニングした。試験化合物を、ジメチルスルホキシド(DMSO)中に溶解し、20mMの作業ストック濃度とした。蛍光をWALLAC Victor 2 プレートリーダー上で測定し、相対蛍光単位(RFU)として記録した。データをGraphPad Prism(v4.0a)を用いてプロットし、シグモイド用量応答曲線適合アルゴリズムを用いてIC50を計算した。各アッセイを以下のように設定した: 全てのキット成分を解凍させ、使用まで氷上で保持した。アッセイバッファ(50mM Tris/Cl、pH 8.0、137 mM NaCl、2.7 mM KCl、1 mM MgCl2)中でHeLa核抽出物を1:29に希釈した。トリコスタチンA(TSA、陽性対照)および試験化合物の希釈物をアッセイバッファ中に調製した(5xの最終濃度)。アッセイバッファ中にFluor de LysTM基質を100uM(50倍=2x最終)に希釈した。冷アッセイバッファ中にFluor de LysTM発色液の濃縮物を20倍(例えば、50μl+950μlアッセイバッファ)に希釈した。第二に、1x発色液中に0.2mM トリコスタチンAを100倍に希釈した(例えば1ml中の10μl;1×発色液中の最終トリコスタチンA濃度= 2μM; HDAC/基質反応に添加した後の最終濃度=1μM)。マイクロタイタープレートの適切なウェルにアッセイバッファ、希釈したトリコスタチンAまたは試験インヒビターを添加した。陰性対照を除く全てのウェルに、希釈したHeLa抽出物または他のHDAC試料を添加した。マイクロタイタープレート中の希釈したFluor de LysTM基質および試料を、アッセイ温度(例えば25または 37℃に平衡化させた。各ウェルに希釈した基質(25μl)を添加して完全に混合してHDAC反応を開始させた。HDAC反応を1時間進行させ、次にFluor de LysTM 発色液(50μl)を添加して反応を停止した。室温(25℃)で10〜15分間プレートをインキュベートした。350〜380nmの範囲の波長で励起でき、かつ440〜460nmの範囲で放出光を検出できるマイクロタイタープレート読み取り蛍光測定器中で試料を読み取った。
以下の表Bに、本発明の代表的な化合物ならびにHDACおよびEGFRアッセイにおける活性を列挙する。これらのアッセイにおいて、IC50のための以下の等級: I≧10μM、10μM>II>1μM、1μM>III>0.1μM、およびIV≦0.1μMを使用した。
代表的な番号の化合物を、細胞増殖アッセイを用いていくつかの異なる細胞株に対してアッセイした:
細胞増殖アッセイ:
様々な濃度の化合物を用いて96ウェル平底プレートのウェルあたり5,000〜10,000で癌細胞株を播種した。0.5%ウシ胎仔血清の存在下で、細胞を化合物と72時間インキュベートした。Perkin Elmer ATPliteキットを用いてアデノシン3リン酸(ATP)含有量アッセイによって増殖阻害を入手した。ATPliteは、ホタルルシフェラーゼに基づいたATPモニタリングシステムである。簡単に、25μlの哺乳動物細胞溶解溶液を、ウェルあたり50μlのフェノールレッドを含まない培養培地に添加し、細胞を溶解し、ATPを安定化した。次に25μlの基質溶液をウェルに添加し、次に発光を測定した。
結果を以下の表Cに示す。これらのアッセイにおいて、IC50のための以下の等級: I≧10μM、10μM>II>1μM、1μM>III>0.1μM、およびIV≦0.1μMを使用した。
図1は、本発明の化合物、例えば化合物6および12がEFGR酵素アッセイおよびHDAC酵素アッセイにおいてエルロチニブおよびSAHAよりも活性であることを示す。EFGR酵素アッセイにおいて、本発明の化合物は、エルロチニブよりもおよそ15〜20倍効力がある。HDAC酵素アッセイにおいて、本発明の化合物は、SAHAよりもおよそ5〜10倍効力がある。
図2は、SAHAおよびエルロチニブそれぞれと比べて化合物12によるヒストンアセチル化の阻害およびEGFRリン酸化における改善を示す。キナーゼ(EGFR)および非キナーゼ(HDAC)癌両方に関する阻害は、化合物12による標的とされる。
表Dは、本発明の化合物の効力を示す。例えば、化合物12は、様々な癌細胞株においてエルロチニブおよびSAHAよりも活性である(μMのIC50)。5つの主要な種類の癌(肺、乳房、前立腺、結腸、および膵臓)の細胞株は、エルロチニブおよびSAHAの組み合わせよりも化合物12に対して良好に反応した。驚くべきことに、本発明の化合物は、タルセバ(登録商標)およびイレッサ(登録商標)に耐性な細胞株に対して活性である。これらのアッセイにおいて、IC50のための以下の等級: D≧5μM、5μM>C≧0.5μM、0.5μM>B≧0.05μM、およびA≦0.05μMを使用した。
図3は、いくつかの異なる癌細胞株に対する高い抗増殖活性の例を示す。図3は、本発明の化合物がSAHA単独、エルロチニブ単独ならびにSAHAおよびエルロチニブの併用よりも効力が高いことをさらに示す。
図4は、結腸および乳癌細胞中のアポトーシスの誘導における化合物12の効力を示す。化合物12は、増大したカスパーゼ3&7活性によって測定された細胞アポトーシスをおよそ4〜11倍も多く誘導した。エルロチニブは、<20μMの濃度では不活性であった。化合物12が示すエルロチニブよりも高い効力によって、本発明の化合物は、エルロチニブに耐性である腫瘍細胞を処理するために使用され得ることが示唆される。
図5〜10は、様々な腫瘍異種移植片モデルにおける化合物12の効果を示す。以下の表Eは、図5〜10に表わされる結果を示すために実施されたインビボ実験をまとめる。
インビボ実験のための代表的なプロトコールは、以下の通りである:
1〜10x106ヒト癌細胞を、無胸腺症(nu/nu)マウスに皮下移植した。腫瘍が約100mm3の体積に達した際に、尾部静脈注射により化合物でマウスを処理した。通常、1つの陰性対照、1つの陽性対照、および3用量レベルの同じ化合物の3つの試験群などの5つの群(群あたり8〜12匹のマウス)を典型的な効能試験のために必要とする。通常、7-7-5(オン-オフ-オン)計画を1つの典型的試験のために使用した。2週毎に腫瘍サイズを電子測径器で測定し、体重をはかりで測定した。試験の終わりに麻酔マウスから腫瘍を取り除いた。それぞれの腫瘍の半分をドライアイスで凍結させ、PKまたはウェスタンブロット解析のために-80℃で保存した。残りの半分をホルマリンで固定した。固定組織を処理し、パラフィンに包埋し、免疫組織化学染色のために切片にした。
HER2のためのラジオアイソトープアッセイのプロトコール
10nM HER2および0.1mg/ml ポリEYを反応バッファに入れ、2mM MnCl2、1μM ATPおよび1% DMSOを最終的に添加した。反応混合物を室温で2時間インキュベートした。ATPの変換率は、22%であった。
HER2(アクセッション番号: GenBank X03363)は以下のように特徴付けされる: N末端 GST-タグ、組み換えヒトHER2アミノ酸679〜1255、Sf9昆虫細胞中でバキュロウイルスにより発現される。SDS PAGEおよびクーマシーブルー染色による>90%の純度。MW = 91.6kDa。比活性40U/mg、この場合活性の一単位は100μMの最終ATP濃度を用いて30℃で30ug/mlポリ(Glu:Tyr)4:l基質/分に取り込まれる1nmolリン酸として定義される。酵素は、25mM Tris-HCl、pH8.0、100mM NaCl、0.05% Tween-20、50%グリセロール、10mM 還元グルタチオンおよび3mM DTT中に存在する。
文献:
1. Meyer, M. ら、EMBO J. 18, 363-374(1999)
2. Rahimi, N. ら、J. Biol Chem 275, 16986-16992(2000)
本発明の化合物は、様々なキナーゼに対して活性であることが分かる。例えば、表Fは、キナーゼアッセイのパネルにおける化合物12の阻害を示す。さらに、化合物12は、Her-2アッセイにおいてエルロチニブよりも非常に活性である。
実施例52: 化合物12のCaptisol製剤の調製
A. 30%Captisol中の25、30、40、50および60mg/mlの化合物12溶液の調製
(i)酒石酸に関して
30%Captisol製剤を、0.9gのCaptisolを含むバイアルに2.7mlの水を添加して調製した。次に混合物をボルテックス器上で混合し、約3mlの透明溶液を得た。
25mg/mlの化合物12溶液の製剤を調製するために、1mlの30%Captisol溶液を25mgの化合物12および8.6mgの酒石酸を含むバイアルに添加し、得られた混合物を、30℃で15〜20分間ボルテックス器で混合し、または超音波処理し、透明で黄色がかった溶液を得た。得られた溶液は室温で安定である。
30mg/mlの化合物12溶液の製剤を調製するために、1mlの30%Captisol溶液を、30mgの化合物12および10.4mg酒石酸(1.0eq)を含むバイアルに室温で添加した。
40mg/mlの化合物12溶液の製剤を調製するために、1mlの30%Captisol溶液を、40mgの化合物12および17.9mg酒石酸(1.3eq)を含むバイアルに36℃で添加した。
Captisol中の50mg/mlの化合物12の製剤を調製するために、1mlの30%Captisolを50mg化合物12、22.5mg酒石酸(1.3eq)に37℃で添加した。
Captisol中の60mg/ml化合物12の製剤を調製するために、30%Captisolを、60mg化合物12および26.9mg酒石酸(1.3eq)を含むバイアルに36℃で添加した。溶液を、1X水および2X D5W中に希釈した。希釈した溶液は室温で>12時間安定である。
(ii)クエン酸に関して
25mg/mlの化合物12溶液の製剤を調製するために、1mlの30%Captisol溶液を、25mgの化合物12および11.1mgのクエン酸(1.0eq)を含むバイアルに添加し、得られた混合物を室温で15〜20分間ボルテックス上で混合し、または超音波処理し、透明で黄色がかった溶液を得た。
(iii)塩酸に関して
25mg/mlの化合物12溶液の製剤を調製するために、1mlの30%Captisol溶液を、25mgの化合物12および57.5μl塩酸(1.0eq)を含むバイアルに添加し、得られた混合物を、室温で15〜20分間ボルテックス器上で混合し、または超音波処理し、透明で黄色がかった溶液を得た。
(iiii)ナトリウム塩に関して
7.5mg/mlの化合物12溶液の製剤を調製するために、1mlの30%Captisol溶液を、7.5mgの化合物12ナトリウム塩を含むバイアルに添加し、得られた混合物を、室温で15〜20分間ボルテックス器上で混合し、または超音波処理し、透明で黄色がかった溶液を得た。
B. 溶液の濾過
A(i)の化合物12の製剤を予め滅菌された0.2μmフィルターにより濾過し、>98%回収率であった。
C.凍結乾燥物の調製
A(i)およびA(iii)の化合物12の製剤(25mg/ml)を凍結乾燥し、凍結乾燥物を黄色粉末として形成させた。
A(i)製剤から得られた凍結乾燥物は、以下の温度、-20℃、室温および40℃で少なくとも2週間化学的に安定であった。これは、分解せずに、2週間よりも長く4℃で保存され得る。A(iii)から得られた凍結乾燥物は、-20℃で少なくとも2週間安定であった。
D.希釈試験
A(i)の化合物12の製剤を、D5W(10倍、20倍、および50倍)で希釈したが、化学的に安定であり、沈殿せずに溶液中でそのままであった(>48時間)。
A(ii)、A(iii)およびA(iiii)の化合物12の製剤を、D5W(10倍)で希釈したが、沈殿せずに溶液中でそのままであった(>12時間)。
実施例53: Captisol中に調製された化合物12のナトリウム塩、塩酸塩、クエン酸塩および酒石酸塩または複合体の性質
式Iの試験化合物のナトリウム塩、塩酸塩、クエン酸塩、および酒石酸塩を、30%Captisol溶液中に調製し、以下の通りに試験した:
表Gは、化合物12のナトリウム塩、塩酸塩、クエン酸塩および酒石酸塩の物理化学特性ならびに薬物動態学(PK)特性および薬力学(PD)特性を示す。
実施例54: A549 NSCLC異種移植片モデルにおける、30%Captisol中の化合物12の組成物および原型EGFRiのエルロチニブの抗腫瘍活性の比較
30%Captisol中の化合物12を投与すると、NSCLC異種移植片モデルでは腫瘍増殖が減衰した。図11Aに示すように、24時間後、化合物12で処理された動物は、腫瘍サイズで150%の増大を示すが、ビヒクルで処理された動物は、腫瘍サイズで約240%の変化を示した。図11Bに示すように、エルロチニブを用いた動物の処理は、対照と比べて腫瘍サイズに有意に影響を及ぼさなかった。
実施例55: HPAC膵臓癌細胞における、30%Captisol中の化合物12の組成物の効果
30%Captisol中の120mg/kgの化合物12、50mg/kgエルロチニブまたはビヒクルを動物に毎日投与し、時間(日数)に対する腫瘍サイズの変化を測定した。図12Aに示すように、30%Captisol中の120mg/kg化合物12の投与(iv/ip)は、エルロチニブ(po)またはビヒクルのいずれよりも大きな腫瘍増殖の減衰をもたらした。
マウス、ラット、およびイヌにおける薬物動態学試験
実施例56〜64に使用される実験方法を、以下のように説明する。
動物: マウス(CD-1、雄、25〜30g)、ラット(Spraque Dawle、260〜300g)およびイヌ(ビーグル、雄、9〜11kg)を、PK試験に使用した。動物を、ペレット化食物および水に自由にありつかせ、23±1℃、湿度50〜70%、および12時間明/12時間暗サイクルで条件付けされた部屋で保持した。
薬物調製および投与
化合物12を、等モル濃度の酒石酸またはHClまたはクエン酸、あるいはNaOHを含む30%Captisol中に溶解した。化合物を、静脈(iv)注射を介して投与した。各動物のためのiv注射の条件を以下に示す:
マウス: 20mg/kgおよび60mg/kgについて2分間i.v.注射
ラット: 20mg/kgについて5分間i.v.注射
ビーグル: 25mg/kgについて30分間i.v.注射
血液および組織試料回収
様々な時点で、ヘパリンナトリウム抗凝固剤を含むチューブに血液を回収した。血漿を、遠心分離を介して分離し、分析まで-4O℃で保存した。
血漿試料抽出
血漿試料を、タンパク質沈殿により調製した。内部標準を血漿試料に添加した。50μlの血漿を、150μlのアセトニトリルと合わせて、ボルテックスし、10000rpmで10分間遠心分離した。上清を次にLC/MS/MSに注入した。
試料を、血漿中に作製した標準と比較した。これらの標準を、連続希釈によって調製した。内部標準を、標準を含む血漿に添加した。
組織試料抽出
肺および結腸試料(20〜200mg)を、抽出に使用した。組織を、0.8mlの水に均質化した。内部標準を組織均質化物に添加した。均質化物を、1ml 酢酸エチルで3回抽出した。蒸発後、残渣をLC/MS/MSアッセイのために0.1mlアセトニトリル中に再構成した。
LC/MS/MS分析法

マウスおよびラットにおける単回または複数投与毒性試験
以下の毒性試験に使用される実験方法を、以下の通りに記載する:
化合物調製
等モル濃度の酒石酸を含む30%Captisolに化合物を溶解した。ストック溶液: 30%Captisol中の25mg/ml酒石酸形態、-4O℃での1ml/バイアル保存。例えば、1000mg化合物、345mg酒石酸(0.345mg酒石酸/mg化合物)および40ml 30% Captisolまたは1000mg化合物、2.3ml 1N HCl(2.3ul 1N HCl/mg化合物)、12グラムのCaptisol、に40mlまでの水を添加する。ストック溶液を、使用前に30% Captisolで希釈する。
実施例56: 静脈投与後の血漿、肺および結腸における試験塩の薬物動態学
血漿、肺および結腸における静脈(iv)投与後の、化合物12の濃度(ng/ml)対時間(時間)を測定するために、30%Captisol中の20mg/kgの化合物12の塩酸塩、クエン酸塩、ナトリウム塩および酒石酸塩をマウスに静脈投与した。これらの試験の結果を図13に示す。そこに示すように、血漿中の化合物12の酒石酸塩の濃度は、2時間で約10,000ng/mlから減少した。肺において、化合物12の酒石酸塩の濃度は6時間で約10,000ng/mlから減少した。結腸において、酒石酸塩の濃度は6時間で1000ng/ml超から減少した。
実施例57: マウスにおける化合物12製剤の薬物動態学試験
30% Captisol中の化合物12の20mg/kgおよび60mg/kgの塩酸塩をマウスに静脈内(iv)および腹腔内(ip)投与し、半減期(t1/2)、観察された最大濃度(Cmax)および曲線下面積(AUC)を決定した。以下の表Hに示すように、化合物12の濃度は、腹腔内ではなく静脈内投与された場合に用量に比例する。組織における化合物12の半減期は、血漿中よりも長い。
実施例58: ラットにおける化合物12製剤の薬物動態学試験
30%Captisol中の20mg/kgおよび60mg/kgの化合物12の塩酸塩をラットに(iv)投与し、化合物の濃度(ng/ml)を、30時間かけて血漿中で測定した。図14に示すように、ラットの血漿中の化合物12の濃度は、投与される化合物12の用量に比例した。
実施例59: マウスにおける化合物12製剤を用いた単回用量IV毒性試験
30%Captisol中の化合物12(25、50、100、200または400mg/kg)の単回用量をマウスに(iv)投与し、体重変化を9日間測定し、様々な用量の化合物12の毒性を評価した。図15に示すように、200mg/kgまでの化合物12の投与は、有意な体重変化をもたらさなかった。
実施例60: マウスにおける化合物12製剤を用いた7日間反復IP毒性試験
30%Captisol中の化合物12の7日間反復用量(25、50、100、200または400mg/kg)を、マウスに(ip)投与し、体重変化を7日間測定した。図16に示すように、100mg/kgまでの化合物12の反復投与は、有意な体重変化をもたらさなかった。
実施例61: ラットにおける化合物12製剤を用いた単回用量IV毒性試験
30%Captisol中の化合物12の単回用量(25、50、100または200mg/kg)をラットに(iv)投与し、体重変化を8日間測定し、種々の用量の化合物12の毒性を評価した。図17に示すように、200mg/kgまでの投与は、有意な体重変化をもたらさなかった。
実施例62: ラットにおける化合物12製剤を用いた7日間反復用量IV毒性
30%Captisol中の化合物12の7日間反復用量(25、50、100または200mg/kg)をラットに(iv)投与し、体重および食物消費の変化を7日間測定した。図18に示すように、100mg/kgまでの投与は、体重または食物消費の有意な変化をもたらさなかった。
実施例63: イヌにおける化合物12の薬物動態学試験
30%Captisol中の25mg/kgの化合物12の酒石酸塩をイヌに投与し、血漿薬物動態学を試験した。この試験の結果を図19に示す。そこに示すように、血漿中の化合物12の濃度は、4時間で約10.000ng/mlから10mg/ml未満に減少した。
実施例64: 化合物12のエマルション
化合物12を用いたエマルションの実現可能性を示し、異なる油/脂質とエマルションの組み合わせの溶解度を比較するために、以下の組成物を作製した:

手順
全ての固体が溶解するまで、示された化合物12、油、レシチン、Miglyol、およびオレイン酸をイソプロピルアルコールに添加し、溶液を2時間低熱で維持し、次に残渣溶媒が2%未満になるまで中間熱で一晩維持した。スクロースおよび脱イオン(DI)水を混合して、スクロースを溶解した。2つの混合物を、高速ミキサー(beadbeater)を用いて200秒間均質化した。手順は、100秒後に均質化を中断してpHを3に調整したことを除いてF-17と実質的に同じであった。

製剤F-27が優れていた。
実施例65: 微小流体化によって作製された、酒石酸を有する化合物12のエマルション
以下の組成物を作製した:
組成物を以下の通りに作製した: 化合物12、大豆油、Miglyol 812およびPL90を、250mL丸底フラスコに添加した。約20mLアセトンを添加し、混合物を50℃に加熱して溶解した。溶媒をRotavapによって除去した。必要な場合、混合物を水浴中で50℃に加熱した。残渣溶媒を1%未満であることを確かめた。透明性および沈殿物の量を観察した。酒石酸、スクロースおよびDI水を混合してスクロースを溶解した。2つの溶液を約20回微小流体化した。滴サイズは2回毎(10回後)にLLSによって測定した。製剤F-34を次に0.22umフィルターにより濾過した。
F-27の粘性のために、微小流体化することは困難であった。F-33を35回処理したが、非常に粘性になってさらに微小流体化することができなかった。F-34は、微小流体化することができ、滴サイズは40回後に112nm(7.4%>220nm)であった。F-34は非常に安定なエマルションを達成した。
動物試験のために3mg/gの化合物12エマルションおよびビヒクルバッチを調製する。
本明細書に言及される特許および科学文献は当業者に利用可能な知識を確立する。本明細書に引用される全ての米国特許および公開または未公開米国特許出願は、参照によって援用される。本明細書に引用される全ての公開外国特許および特許出願は、参照によって本明細書に援用される。本明細書に引用される全ての他の公開文献、文書、論文および科学文献は、参照によって本明細書に援用される。
本発明は、その好ましい態様を参照して具体的に示されかつ記載されているが、添付の特許請求の範囲が包含する本発明の範囲を逸脱することなく形式および詳細における様々な変更が行われ得ることが当業者に理解される。

Claims (32)

  1. (a)式(II):

    (式中、
    BはC3〜C9アルキレンであり;
    R1は水素、C1〜C4アルコキシおよび置換C1〜C4アルコキシから選択され;
    R2はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、およびC2〜C4アルキニルから選択され;
    nは1、2または3である)
    で表される化合物の酒石酸塩または該化合物の酒石酸との複合体
    (b)薬学的に許容され得る担体;および
    (c)シクロデキストリン
    を含む組成物
  2. Bが直鎖C5〜C7アルキレンである、請求項1記載の組成物
  3. Bが直鎖C6アルキレンである、請求項2記載の組成物
  4. nが1である、請求項1記載の組成物
  5. R2がエチニルである、請求項1記載の組成物
  6. R1がメトキシである、請求項1記載の組成物
  7. 化合物が、式(III):

    で表される、請求項1記載の組成物
  8. Bが直鎖C5〜C7アルキレンである、請求項7記載の組成物
  9. R1が水素であり、Bが直鎖C6アルキレンである、請求項7記載の組成物
  10. 化合物が、式(IV):

    で表される、請求項1記載の組成物
  11. Bが直鎖C5〜C7アルキレンである、請求項10記載の組成物
  12. R1がメトキシであり、Bが直鎖C6アルキレンである、請求項10記載の組成物
  13. 酒石酸がL-酒石酸である、請求項1、7または10記載の組成物
  14. 酒石酸がD-酒石酸である、請求項1、7または10記載の組成物
  15. 酒石酸がD,L-酒石酸である、請求項1、7または10記載の組成物
  16. 酒石酸がメソ酒石酸である、請求項1、7または10記載の組成物
  17. シクロデキストリンが、α-シクロデキストリンまたはその誘導体である、請求項記載の組成物。
  18. シクロデキストリンが、β-シクロデキストリンまたはその誘導体である、請求項記載の組成物。
  19. シクロデキストリンが、γ-シクロデキストリンまたはその誘導体である、請求項記載の組成物。
  20. β-シクロデキストリンまたはその誘導体が、2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンおよびスルホブチル誘導体化-β-シクロデキストリンからなる群より選択される、請求項18記載の組成物。
  21. シクロデキストリンが、スルホブチルエーテル(7)-β-シクロデキストリンである、請求項20記載の組成物。
  22. スルホブチルエーテル(7)-β-シクロデキストリンが0.5〜40%(w/v)の濃度で存在する、請求項21記載の組成物。
  23. スルホブチルエーテル(7)-β-シクロデキストリンが約30%(w/v)の濃度で存在する、請求項22記載の組成物。
  24. デキストランをさらに含む、請求項1〜23いずれか記載の組成物。
  25. 5%デキストランを含む、請求項24記載の組成物。
  26. 静脈内投与のために調製される、請求項1〜25いずれか記載の組成物。
  27. EFGRチロシンキナーゼ関連疾患または障害の治療において使用するための、請求項1〜26いずれか記載の組成物
  28. HDAC媒介性疾患の治療において使用するための、請求項1〜26いずれか記載の組成物
  29. EGFRチロシンキナーゼおよびHDACにより媒介される疾患治療において使用するための、請求項1〜26いずれか記載の組成物
  30. HER2により媒介される疾患の治療において使用するための、請求項1〜26いずれか記載の組成物
  31. 細胞増殖性障害の治療の必要な被験体における細胞増殖性障害治療において使用するための、請求項1〜26いずれか記載の組成物
  32. 前記細胞増殖性障害が、乳頭腫、神経膠芽腫、カポジ肉腫、メラノーマ、非小細胞肺癌、卵巣癌、前立腺癌、扁平上皮癌、星状細胞腫、頭部癌、頚部癌、膀胱癌、乳癌、肺癌、結腸直腸癌、甲状腺癌、膵臓癌、胃癌、肝細胞癌、白血病、リンパ腫、ホジキン病およびバーキット病からなる群より選択される、請求項31記載の組成物
JP2010524063A 2007-09-10 2008-03-10 亜鉛結合部分を含むキナゾリンベースegfrインヒビターの酒石酸塩またはその複合体 Expired - Fee Related JP5474792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97105607P 2007-09-10 2007-09-10
US60/971,056 2007-09-10
PCT/US2008/056393 WO2009035718A1 (en) 2007-09-10 2008-03-10 Tartrate salts or complexes of quinazoline based egfr inhibitors containing a zinc binding moiety

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010539082A JP2010539082A (ja) 2010-12-16
JP2010539082A5 JP2010539082A5 (ja) 2011-03-24
JP5474792B2 true JP5474792B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40452375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524063A Expired - Fee Related JP5474792B2 (ja) 2007-09-10 2008-03-10 亜鉛結合部分を含むキナゾリンベースegfrインヒビターの酒石酸塩またはその複合体

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7846938B2 (ja)
EP (1) EP2190287B1 (ja)
JP (1) JP5474792B2 (ja)
AU (1) AU2008299896B2 (ja)
CA (1) CA2698944C (ja)
ES (1) ES2526718T3 (ja)
HK (1) HK1144532A1 (ja)
WO (1) WO2009035718A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG174774A1 (en) 2006-09-11 2011-10-28 Curis Inc Quinazoline based egfr inhibitors containing a zinc binding moiety
CN101570516B (zh) * 2009-04-14 2011-01-05 重庆威尔德·浩瑞医药化工有限公司 一种制备4-(3-氯-4-氟苯基胺基)-7-甲氧基-6-[3-(4-吗啉基)丙氧基]喹唑啉的方法
CN102452988B (zh) * 2010-10-27 2016-01-27 中国科学院化学研究所 一种喹唑啉衍生物及其制备方法
US9295676B2 (en) 2011-03-17 2016-03-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Mutation mimicking compounds that bind to the kinase domain of EGFR
WO2012125913A1 (en) 2011-03-17 2012-09-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and use of bifunctional enzyme-building clamp-shaped molecules
US20140229256A1 (en) 2013-02-11 2014-08-14 Solutran Product substantiation using approved product list system and method
CN102276500A (zh) * 2011-05-05 2011-12-14 西安交通大学 水杨酰胺类抗肿瘤化合物及其合成方法和用途
CA2846066A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. Hydroxamate derivatives for hdac inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising thereof
WO2013159698A1 (zh) * 2012-04-26 2013-10-31 深圳信立泰药业股份有限公司 稠环喹唑啉羟肟酸类化合物及其作为抗肿瘤药物的应用
CN102898315B (zh) * 2012-11-05 2015-01-28 上海毕得医药科技有限公司 3-乙炔基-4-氟苯胺的制备方法
US10552861B2 (en) 2013-02-11 2020-02-04 Solutran, Inc. Dual redemption path with shared benefits system and method
WO2016022750A1 (en) * 2014-08-08 2016-02-11 Forsight Vision4, Inc. Stable and soluble formulations of receptor tyrosine kinase inhibitors, and methods of preparation thereof
CN105693630B (zh) * 2016-03-10 2018-02-16 田静 一种吉非替尼中间体的制备方法
US20220371990A1 (en) * 2019-09-08 2022-11-24 Hadasit Medical Research Services And Developmect Ltd. Anti-fibrotic compounds and use thereof
US12100049B2 (en) 2020-06-05 2024-09-24 Soltran, LLC Filtered POS processing of services

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5369108A (en) 1991-10-04 1994-11-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Potent inducers of terminal differentiation and methods of use thereof
GB9300059D0 (en) 1992-01-20 1993-03-03 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
EP0626373B1 (en) * 1993-05-26 1998-12-23 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Quinazolinone derivatives
GB9508537D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9508538D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5747498A (en) 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
EP0880508B1 (en) 1996-02-13 2003-04-16 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives as vegf inhibitors
US6777217B1 (en) 1996-03-26 2004-08-17 President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylases, and uses related thereto
AU763618B2 (en) 1999-02-10 2003-07-31 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives as angiogenesis inhibitors
US7230000B1 (en) * 1999-10-27 2007-06-12 Cytokinetics, Incorporated Methods and compositions utilizing quinazolinones
UA74803C2 (uk) 1999-11-11 2006-02-15 Осі Фармасьютікалз, Інк. Стійкий поліморф гідрохлориду n-(3-етинілфеніл)-6,7-біс(2-метоксіетокси)-4-хіназолінаміну, спосіб його одержання (варіанти) та фармацевтичне застосування
TWI310684B (en) * 2000-03-27 2009-06-11 Bristol Myers Squibb Co Synergistic pharmaceutical kits for treating cancer
EP1366027B1 (en) 2001-02-26 2006-09-20 McGILL UNIVERSITY Combi-molecules having signal transduction inhibitory properties and dna damaging properties
WO2004018430A1 (ja) 2002-08-23 2004-03-04 Kirin Beer Kabushiki Kaisha TGFβ阻害活性を有する化合物およびそれを含んでなる医薬組成物
US7250514B1 (en) 2002-10-21 2007-07-31 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
JP2006515871A (ja) * 2003-01-23 2006-06-08 ティー.ケイ. シグナル リミテッド 上皮増殖因子受容体チロシンキナーゼの不可逆阻害剤ならびにその使用
PE20040945A1 (es) * 2003-02-05 2004-12-14 Warner Lambert Co Preparacion de quinazolinas substituidas
GB0322409D0 (en) 2003-09-25 2003-10-29 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
JP2007506716A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 アストラゼネカ アクチボラグ キナゾリン誘導体
WO2005097134A2 (en) 2004-03-31 2005-10-20 The Scripps Research Institute Quinazoline based protein kinase inhibitors
EP1855760A2 (en) 2005-02-03 2007-11-21 TopoTarget UK Limited Combination therapies using hdac inhibitors
WO2006110811A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Elan Pharma International Limited Nanoparticulate quinazoline derivative formulations
CN101198596A (zh) 2005-04-14 2008-06-11 诺华疫苗和诊断公司 作为hsp90抑制剂用于治疗增殖疾病的2-氨基-喹唑啉-5-酮
ITMI20050729A1 (it) * 2005-04-22 2006-10-23 Endura Spa Nuova formulazione biologicamente attiva
WO2007131364A1 (en) 2006-05-16 2007-11-22 Mcgill University Hybrid molecules having mixed vitamin d receptor agonism and histone deacetylase inhibitory properties
EP2061469B8 (en) 2006-09-11 2014-02-26 Curis, Inc. Quinazoline based egfr inhibitors
US7547781B2 (en) 2006-09-11 2009-06-16 Curis, Inc. Quinazoline based EGFR inhibitors containing a zinc binding moiety
US20080221132A1 (en) 2006-09-11 2008-09-11 Xiong Cai Multi-Functional Small Molecules as Anti-Proliferative Agents
SG174774A1 (en) 2006-09-11 2011-10-28 Curis Inc Quinazoline based egfr inhibitors containing a zinc binding moiety
CN101573333B (zh) 2006-10-28 2013-06-12 梅特希尔基因公司 组蛋白脱乙酰酶抑制剂
US8119616B2 (en) 2007-09-10 2012-02-21 Curis, Inc. Formulation of quinazoline based EGFR inhibitors containing a zinc binding moiety

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010539082A (ja) 2010-12-16
WO2009035718A1 (en) 2009-03-19
US8846912B2 (en) 2014-09-30
HK1144532A1 (en) 2011-02-25
US20090076022A1 (en) 2009-03-19
US20110053963A1 (en) 2011-03-03
EP2190287A4 (en) 2012-07-25
US20130338167A1 (en) 2013-12-19
AU2008299896A1 (en) 2009-03-19
US7846938B2 (en) 2010-12-07
AU2008299896B2 (en) 2012-02-02
ES2526718T3 (es) 2015-01-14
EP2190287B1 (en) 2014-10-29
EP2190287A1 (en) 2010-06-02
CA2698944A1 (en) 2009-03-19
CA2698944C (en) 2015-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5474792B2 (ja) 亜鉛結合部分を含むキナゾリンベースegfrインヒビターの酒石酸塩またはその複合体
TWI495470B (zh) 含鋅結合位之喹唑啉表皮生長因子受體抑制劑
US8975401B2 (en) Quinazoline based EGFR inhibitors containing a zinc binding moiety
US7977347B2 (en) Quinazoline based EGFR inhibitors
US8518910B2 (en) Formulation of quinazoline based EGFR inhibitors containing a zinc binding moiety
AU2012202433A1 (en) Tartrate salts or complexes of quinazoline based EGFR inhibitors containing a zinc binding moiety

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees