JP5471695B2 - プロジェクター - Google Patents
プロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5471695B2 JP5471695B2 JP2010071021A JP2010071021A JP5471695B2 JP 5471695 B2 JP5471695 B2 JP 5471695B2 JP 2010071021 A JP2010071021 A JP 2010071021A JP 2010071021 A JP2010071021 A JP 2010071021A JP 5471695 B2 JP5471695 B2 JP 5471695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- air
- control unit
- amount
- fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/16—Cooling; Preventing overheating
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
以下、図面を参照して、本発明の第1実施形態に係るプロジェクターについて詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るプロジェクター100は、照明装置10、調光装置90、送風装置80、色分離導光部40、光変調部50、色合成部60、投射光学系70及び制御装置94を備える。送風装置80は、調光装置90を冷却するための第1風装置である第1ファン81と、光変調部50を冷却するための第2風装置である第2ファン82とを備える。また、制御装置94は、全体の動作を司る主制御部99のほか、送風装置80の制御を行う送風制御部95等を備える。
以下、送風制御部95即ち第1及び第2ファン風量制御部95a,95bによる送風の制御についてより具体的に説明する。まず、送風制御部95のうち、第1ファン風量制御部95aは、調光羽根制御部96から、調光装置90の遮光量についての情報を取得している。具体的には、遮光量を決定する図2の調光羽根91a,91bの回動角度について情報を取得している。図2に示すように、調光羽根91a,91bの回動角度が最小の0度であるときに遮光量が最大となり、回動角度が略90度であるときに遮光量が最小となる。従って、図3(A)のグラフのように遮光量と回動角度との関係が示される。このような状況下にある調光装置90を、無駄なく冷却するためには、第1ファン81による送風量を、調光羽根91a,91bが相対的に閉じた場合により大きくし、相対的に開いた場合により小さくするように制御することが望ましい。従って、図3(B)のグラフのように、第1ファン風量制御部95aは、第1ファン81にかかる電圧を、調光装置90による遮光量が大きくなるほど即ち回動角度が小さくなるほど大きくするように制御している。なお、ここでは、回動角度の連続的な変化に応じて、電圧も連続的に変化させているものとする。このような制御により、調光装置90は、動作中第1ファン81によって常に適切な冷却がなされた状態となる。
以下、図4を用いて、第1実施形態の変形例のプロジェクター200について説明する。なお、本変形例のプロジェクター200は、光源ランプユニット20及び制御装置194の構造を除いて、図1等に示すプロジェクター100と同様であり、各部の詳細な説明を省略する。
以下、図5等を参照して、本発明の第2実施形態に係るプロジェクターについて説明する。なお、本実施形態に係るプロジェクター300は、図1に示す第1実施形態のプロジェクター100の変形例であり、制御装置294の送風制御部295及び送風装置180の構造を除き、特に説明のないものは第1実施形態と同様である。
以上実施形態に即して本発明を説明したが、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
Claims (6)
- 光源と、前記光源からの光束を開閉動作により部分的に遮蔽可能な調光部とを有する照明光学系と、
前記照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と、
前記調光部への送風を可能にする第1送風装置、及び前記光変調装置への送風を可能にする第2送風装置と、
前記調光部を相対的に閉じたことに対応させて前記調光部への送風量を増加させた場合に前記光変調装置への送風量を減少させる送風制御部と、
を備えるプロジェクター。 - 前記送風制御部は、前記調光部を相対的に開いたことに対応させて前記調光部への送風量を減少させた場合に前記光変調装置への送風量を増加させる、請求項1に記載のプロジェクター。
- 前記送風制御部は、前記第1送風装置にかける電圧と前記第2送風装置にかける電圧とを調整することにより、前記調光部への送風量と前記光変調装置への送風量とを調整する、請求項1に記載のプロジェクター。
- 前記送風制御部は、前記第1送風装置及び前記第2送風装置における消費電力の量を略一定に保つ、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のプロジェクター。
- 前記照明光学系における前記光源は、高輝度優先モードと、省電力モードとに切り替えて動作可能であり
前記送風制御部は、少なくとも前記高輝度優先モードで動作する場合に、前記調光部及び前記光変調装置への送風量の調整を行う、請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のプロジェクター。 - 光源と、前記光源からの光束を開閉動作により部分的に遮蔽可能な調光部とを有する照明光学系と、
前記照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と、
前記調光部への送風を可能にする第1送風装置、及び前記光変調装置への送風を可能にする第2送風装置とを備え、
前記第1送風装置から前記調光部への送風量は、前記調光部の遮光量が増加した場合に、前記調光部の遮光量が増加する前よりも増加すると共に、前記第2送風装置から前記光変調装置への送風量は、前記調光部の遮光量が増加した場合に、前記調光部の遮光量が増加する前よりも減少することを特徴とするプロジェクター。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010071021A JP5471695B2 (ja) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | プロジェクター |
US13/045,054 US8480236B2 (en) | 2010-03-25 | 2011-03-10 | Having a light control unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010071021A JP5471695B2 (ja) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | プロジェクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011203514A JP2011203514A (ja) | 2011-10-13 |
JP5471695B2 true JP5471695B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=44656086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010071021A Expired - Fee Related JP5471695B2 (ja) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | プロジェクター |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8480236B2 (ja) |
JP (1) | JP5471695B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8764200B2 (en) * | 2012-10-02 | 2014-07-01 | Seiko Epson Corporation | Projector and method of controlling the same |
JP6061360B2 (ja) * | 2013-03-06 | 2017-01-18 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 映像表示装置及び調光制御方法 |
JP6232867B2 (ja) * | 2013-09-11 | 2017-11-22 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003015224A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Toshiba Corp | 投射型表示装置 |
JP3990890B2 (ja) * | 2001-10-18 | 2007-10-17 | キヤノン株式会社 | 投射型表示装置 |
JP4075509B2 (ja) | 2002-08-06 | 2008-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 照明光学装置および照明光学装置を備えたプロジェクタ |
JP4158611B2 (ja) * | 2002-09-06 | 2008-10-01 | 株式会社日立製作所 | 投射型映像表示装置 |
JP2004207018A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Seiko Epson Corp | 光源駆動回路、プロジェクタ、光源の点灯制御方法、及びこの方法を実行させるコンピュータ読み取り可能なプログラム |
JP2006091588A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 投写型映像表示装置 |
JP2006162995A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Olympus Corp | 画像投射装置 |
JP4997977B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2012-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP2008180931A (ja) | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ |
JP2010054766A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Panasonic Corp | 投射型表示装置 |
-
2010
- 2010-03-25 JP JP2010071021A patent/JP5471695B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-10 US US13/045,054 patent/US8480236B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8480236B2 (en) | 2013-07-09 |
JP2011203514A (ja) | 2011-10-13 |
US20110234990A1 (en) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4997977B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP4158611B2 (ja) | 投射型映像表示装置 | |
JP4776785B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
US7481540B2 (en) | Projection display device and cooling structure | |
JP5267250B2 (ja) | 調光装置及びかかる調光装置を用いたプロジェクター用の照明装置 | |
US20070263179A1 (en) | Projection Type Display Unit | |
CN109073204B (zh) | 光源装置和电子设备 | |
JP6264606B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
US9936174B2 (en) | Projector and method of preventing image deterioration thereof | |
JP2005156650A (ja) | 投射型映像表示装置 | |
JP5471674B2 (ja) | プロジェクター | |
TW201310158A (zh) | 投射型顯示裝置及其控制方法 | |
JP4265315B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP5471695B2 (ja) | プロジェクター | |
US20110164224A1 (en) | Video projector | |
JP5493502B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2011150222A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2001330890A (ja) | 光源装置及び投写型表示装置 | |
JP5332652B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2010091882A (ja) | 投射型画像表示装置、送信機及び受信機 | |
JP2015001581A (ja) | プロジェクター | |
JP2011145332A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2005300899A (ja) | プロジェクタ | |
JP2003121928A (ja) | 投射型表示装置 | |
JP2013137349A (ja) | プロジェクター、プロジェクターの制御方法、およびプロジェクターの制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5471695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |