JP5471681B2 - 画像処理装置及び画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置及び画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5471681B2
JP5471681B2 JP2010066840A JP2010066840A JP5471681B2 JP 5471681 B2 JP5471681 B2 JP 5471681B2 JP 2010066840 A JP2010066840 A JP 2010066840A JP 2010066840 A JP2010066840 A JP 2010066840A JP 5471681 B2 JP5471681 B2 JP 5471681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
data
image processing
description data
page description
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010066840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011198287A (ja
Inventor
卓也 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2010066840A priority Critical patent/JP5471681B2/ja
Priority to US12/878,348 priority patent/US8619312B2/en
Priority to CN201010517439.3A priority patent/CN102200897B/zh
Publication of JP2011198287A publication Critical patent/JP2011198287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5471681B2 publication Critical patent/JP5471681B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/124Parallel printing or parallel ripping

Description

本発明は、画像処理装置及び画像処理プログラムに関する。
特許文献1には、画像を並行して処理可能な複数の処理手段を有する画像処理装置であって、画像情報を入力する入力手段と、入力画像情報の処理を前記の各処理手段に分散して割当てる管理手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置が記載されている。
特許文献2には、ページ記述言語で記述されたデータをページ単位に分割するページ分割部と、分割された前記データからラスタデータを作成する複数のイメージプロセッサと、個々の前記イメージプロセッサにラスタデータを作成するページを割り当て、当該ページの割り当てに関わらず各イメージプロセッサを制御して少なくとも印刷リソースの変更を伴う各ページにおける印刷リソースの展開登録を実行させる制御部とを備えることを特徴とする画像データ生成装置が記載されている。
特開平10−289066号公報 特開2008−015605号公報
本発明は、ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに応じて分割する場合に比べて、分割する時間を短縮する、画像処理装置及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の画像処理装置は、ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに係わらずに1つの分割部分に少なくとも複数のページの一部分が含まれるように、予め定められた分割数で分割し、分割した前記ページ記述データを、分割部分毎に割り当てる割当手段と、前記割当手段により割り当てられた前記ページ記述データの先頭部がページの途中である場合は、次ページの最初から割り当てられた前記ページ記述データの終端ページの最後までのページ記述データを用いて画像データの生成を行う、予め定められた個数設けられた生成手段と、を備える。
請求項2に記載の画像処理装置は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記生成手段は、割り当てられた前記ページ記述データの先頭部がページの最初である場合は、当該先頭部から前記画像データの生成を開始する。
請求項3に記載の画像処理装置は、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置において、前記予め定められた分割数は前記予め定められた個数である。
請求項4に記載の画像処理装置は、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置において、前記予め定められた分割数は前記予め定められた個数よりも多い数である。
請求項5に記載の画像処理装置は、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像処理装置において、前記生成手段の各々により生成された画像データをページ順に統合する統合手段を備える。
請求項6に記載の画像処理装置は、ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに係わらずに1つの分割部分に少なくとも複数のページの一部分が含まれるように、予め定められた分割数で分割し、分割した前記ページ記述データを、分割部分毎に割り当てる割当手段と、前記割当手段により割り当てられた前記ページ記述データの終端部がページの途中である場合は、割り当てられた前記ページ記述データの先頭ページの最初から終端部が含まれるページの前ページの最後までのページ記述データを用いて画像データの生成を行う、予め定められた個数設けられた生成手段と、を備える。
請求項7に記載の画像処理プログラムは、割当手段により、ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに係わらずに1つの分割部分に少なくとも複数のページの一部分が含まれるように、予め定められた分割数で分割し、分割した前記ページ記述データを、分割部分毎に割り当てるステップと、予め定められた個数設けられた生成手段により、前記割当手段により割り当てられた前記ページ記述データの先頭部がページの途中である場合は、次ページの最初から割り当てられた前記ページ記述データの終端ページの最後までのページ記述データを用いて画像データの生成を行うステップと、を備えた処理をコンピュータに実行させるためのものである。
請求項1、請求項6、及び請求項7に記載の発明によれば、ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに応じて分割する場合に比べて、分割する時間を短縮する。
請求項2に記載の発明によれば、本構成を有しない場合と比較して、割り当てられたページ記述データの先頭部がページの先頭部である場合の処理が行われる。
請求項3に記載の発明によれば、予め定められた分割数を予め定められた個数としない場合に比べて、処理が容易になる。
請求項4に記載の発明によれば、予め定められた分割数を予め定められた個数よりも多くしない場合に比べて、処理時間を短縮する。
請求項5に記載の発明によれば、画像データをページ順に統合しない場合と比較して、画像データの扱いが容易になる。
第1の実施の形態に係る画像処理システムの概略構成の一例を示す概略構成図である。 第1の実施の形態に係る画像処理装置の概略構成の一例を示す機能ブロック図である。 第1の実施の形態に係る画像処理装置の制御部で実行される処理の具体的一例を示すフローチャートである。 第1の本実施の形態に係る画像処理装置の制御部で実行されるmページのジョブデータに対して、当該処理を施した場合の具体的一例の流れを模式的に表した模式図である。 第1の実施の形態に係る画像処理装置のジョブ分割部で実行されるジョブ分割処理の具体的一例を示すフローチャートである。 第1の実施の形態に係る画像処理装置のRIP処理部で実行されるジョブ分割処理の具体的一例を示すフローチャートである ページ単位でジョブデータを分割する画像処理装置のmページのジョブデータを分割し、RIP処理する場合の具体的一例の流れを模式的に表した模式図である。 第2の実施の形態に係る画像処理装置のRIP処理部で実行されるジョブ分割処理の具体的一例を示すフローチャートである 第2の本実施の形態に係る画像処理装置の制御部で実行されるmページのジョブデータに対して、当該処理を施した場合の具体的一例の流れを模式的に表した模式図である。
[第1の実施の形態]
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
まず、本実施の形態の画像処理装置により画像処理が行われる画像処理システムの概略構成について説明する。図1は、本実施の形態の画像処理システムの概略構成の一例を示す概略構成図である。
本実施の形態の画像処理システム10は、クライアント端末装置12、画像出力装置14、及び画像処理装置16を備えて構成されている。クライアント端末装置12、画像出力装置14、及び画像処理装置16は、通信回線18を介して相互に信号等が送受信される。
本実施の形態の画像処理システム10は、k個のクライアント端末装置12を備えて構成されている場合を示しているが、個々のクライアント装置を区別する必要がない場合は、個々を示す番号を付せず、クライアント装置12と総称する。
クライアント端末装置12は、画像処理システム10を利用するクライアントが使用する端末装置であり、本実施の形態では、クライアント端末装置12の利用者が、画像出力装置14により画像を出力するために、ページ記述言語で記述されたページ記述データ(PDL、以下、ジョブデータと言う)を出力する機能を有している。
画像出力装置14は、画像処理装置16から出力された画像データに基づいた画像を出力する機能を有する装置であり、例えば、記録媒体上に画像を形成するプリンタ等の画像形成装置等が挙げられる。
画像処理装置16は、クライアント端末装置12から出力されたジョブデータから、画像出力装置14で画像を形成する際に用いるための画像データを生成する機能を有しているものである(詳細後述)。本実施の形態では、具体的一例として、ジョブデータをRIP処理して画像データを生成する。そのため、ジョブデータをクライアント端末装置12から受信し、生成した画像データを画像処理装置16に出力する。
本実施の形態の画像処理装置16の概略構成について説明する。図2は、画像処理装置16の概略構成の一例を示す機能ブロック図である。本実施の形態の画像処理装置16は、ゲートウェイ30、デバイスドライバ32、記憶部34、制御部36、ジョブ分割部38、RIP処理部40、及びジョブ統合部42を備えて構成されている。
ゲートウェイ30、デバイスドライバ32、記憶部34、制御部36、ジョブ分割部38、RIP処理部40、及びジョブ統合部42は、通信回線44を介して相互に信号等が送受信される。
ゲートウェイ30は、クライアント端末装置12からジョブデータを受信する機能を有するソフトウェア等である。デバイスドライバ32は、画像データを画像出力装置14に出力する機能を有するソフトウェア等である。
記憶部34は、受信したジョブデータを記憶すると共に、生成された画像データを一旦、記憶する機能を有するものである。
制御部36は、画像処理装置16の制御を行うものであり、具体的には、CPU50、ROM52、及びRAM54を含んで構成されている。CPU50で実行される処理のプログラム53は、ROM52に格納されている。なお、本実施の形態では、プログラム53は、予め格納されている構成としているがこれに限らず、プログラム53をCD−ROMやリムーバブルディスク等の記録媒体等に記憶しておき記録媒体から制御部36にインストールするようにしてもよいし、インターネット等の通信回線を介して外部装置から制御部36にインストールするようにしてもよい。RAM54は、CPU50でプログラム53を実行する際の作業用の領域を確保するものである。
ジョブ分割部38は、ジョブデータを予め定められた分割数に、サイズ単位で分割して各RIP処理部40に割り当てる機能を有するものである。ジョブデータは、ページ記述言語で記述されているため、ページの区切りが認識される形式でデータが記述されているが、このように本実施の形態では、ページの区切りに係わらずにサイズ単位で分割を行う。そのため、分割されたジョブデータは、ページの途中から始まっている場合や、ページの途中で終わっている場合がある。
本実施の形態では、ジョブ分割部38は、各RIP処理部40がRIP処理を開始する開始アドレス(記憶部34に記憶されているジョブデータのアドレス)及びジョブデータのサイズ(バイト数)を各RIP処理部40に通知することにより割り当てを行っている。
RIP処理部40は、ジョブ分割部38により割り当てられたジョブデータを解釈して、ラスターイメージデータに展開し、画像出力装置14で出力させるためのビットマップを生成し、ラスターイメージに変換処理するRIP(Raster Image Processer)処理を行い、画像データを生成する機能を有するものであり、複数備えられている。本実施の形態の画像処理システム10は、n個のRIP処理部40を備えて構成されている場合を示しているが、個々のRIP処理部を区別する必要がない場合は、個々を示す番号を付せず、RIP処理部40と総称する。
本実施の形態のRIP処理部40は、割り当てられたジョブデータの最初のページがページの途中から始まっている場合は、次のページからRIP処理を開始する。また、割り当てられたジョブデータの最後のページがページの途中である場合は、当該最後のページの終端までRIP処理を行う。すなわち、割り当てられた最初のページがページの途中から始まっている場合は、次のページの最初から割り当てられた最後のページのお終いまでのジョブデータに対してRIP処理を行う。このようにすることにより、同じページを重複してRIP処理を行うことがないようにしている。
ジョブ統合部42は、各RIP処理部40でRIP処理されたジョブデータをページ順に統合する機能を有するものである。
次に、本実施の形態の画像処理装置16の動作について説明する。図3は、本実施の形態の画像処理装置16の制御部36で実行される処理の一例を示すフローチャートである。また、図4は、mページのジョブデータに対して、当該処理を施した場合の具体的一例の流れを模式的に表した模式図である。
ステップ100では、ジョブ分割部38にジョブデータを分割するジョブ分割処理(詳細後述)を実行させる。これにより、ジョブデータがサイズ単位で分割され、各RIP処理部40に、各々がRIP処理を担当する分割されたジョブデータの開始アドレス及びサイズが通知される。
次のステップ102では、各RIP処理部40にRIP処理(詳細後述)を実行させる。これにより、分割されたジョブデータ毎にRIP処理が各RIP処理部40で施される。なお、本実施の形態では、RIP処理を施されたジョブデータは、一旦、記憶部34に記憶される。
次のステップ104では、RIP処理済のジョブデータをジョブ統合部42によりページ順に統合させ、次のステップ106では、デバイスドライバ32により、RIP処理が施されたジョブデータ(画像データ)を画像出力装置14に出力させた後、本処理を終了する。
次に、各部で実行される処理の詳細について説明する。まず、ジョブ分割部38で実行されるジョブ分割処理(図3のステップ100の処理)について説明する。図5は、ジョブ分割処理の一例を示すフローチャートである。
ステップ200では、記憶部34を参照し、ジョブデータ(PDL全データ)のサイズ(ビット数)を確認する。
次のステップ202では、ジョブデータの分割数を決定する。本実施の形態では、具体的一例として、RIP処理部40の個数であるnを分割数として決定する。
次のステップ204では、決定した分割数で分割して、各RIP処理部40が処理を担当する開始アドレス及びジョブデータのサイズを決定する。従って、本実施の形態では、ジョブデータのサイズをnで割った数を各RIP処理部40が担当するジョブデータのサイズとしているが、ジョブデータのサイズがnで割り切れない場合は、切り上げまたは切り下げ等した数として決定し、最後のRIP処理部40(RIP処理部40)が担当するジョブデータのサイズにより調整するようにすればよい。
次のステップ204では、分割数を割り当て処理に使用する変数Nとして定義する。すなわち、本実施の形態では、N=nと定義する。次のステップ208では、分割数がNより大きいか否か判断する。小さい場合は、否定されてステップ210へ進む。ステップ210では、RIP処理部40(RIP処理部 N)へ、開始アドレス及びジョブデータのサイズを通知する。次のステップ212では、変数Nをインクリメント(変数N=N+1)とした後、ステップ208に戻る。このように、ステップ208〜212の処理により、各RIP処理部40に開始アドレス及びジョブデータのサイズを通知する。
本実施の形態では、図4に一例として示したように、RIP処理部40には、開始アドレスとしてジョブデータの先頭のアドレス、サイズとしてa(a=m/n、端数切り上げ)バイトが割り当てられ、これらの情報が通知される。また、RIP処理部40には、開始アドレスとしてジョブデータの先頭のアドレス+a、サイズとしてb(b=a)が割り当てられ、これらの情報が通知される。さらに、RIP処理部40には、開始アドレスとしてジョブデータの先頭のアドレス+a+b、サイズとしてc(c=b=a)が割り当てられ、これらの情報が通知される。同様にして他のRIP処理部40にも割り当てられる。RIP処理部40には、開始アドレスとしてジョブデータの先頭のアドレス+a+b+c+・・・+(n−1)、サイズとして全ジョブデータサイズ−a−b−c−・・・−(n−1)が割り当てられ、これらの情報が通知される。
一方、全てのRIP処理部40に通知を行った場合は、ステップ208で肯定されて本処理を終了する。
次に、各RIP処理部40で実行されるRIP処理(図3のステップ102の処理)について説明する。図6は、RIP処理の一例を示すフローチャートである。
ステップ300では、ジョブ分割部38から通知された開始アドレス及びジョブデータのサイズを取得する。次のステップ302では、記憶部34において、開始アドレスからページ先頭までスキャンする。開始アドレスがページの先頭である場合(ジョブデータに含まれる最初のページがページ先頭から始まっている場合)は、最初のページの先頭アドレスであり、開始アドレスがページの途中である場合(ジョブデータに含まれる最初のページがページの途中から始まっている場合)は、次のページの先頭アドレスまでである。このようにすることにより本実施の形態では、最初のページがページの途中からである場合は、ページの先頭までデータを読み飛ばす。
次のステップ304では、ページ毎にRIP処理を開始し、次のステップ306では、ページ外のリソースが必要であるか否か判断する。本実施の形態では、RIP処理を行っているページに必要なリソースが、開始アドレスから現在RIP処理中のページまでに含まれていない場合は、ページ外のリソースが必要と判断し、肯定されてステップ308へ進み、記憶部34からリソースを取得した後、ステップ310へ進む。一方、ステップ306でページ外のリソースが必要ではない場合は、否定されてステップ310へ進む。
ステップ310では、RIP処理を継続し、次のステップ312では、処理済みのジョブデータが通知されたサイズ以上であるか否か判断する。通知されたサイズよりも少ない場合は、未だ未処理のページがあるため否定されてステップ304に戻り、RIP処理を繰り返す。一方、通知されたサイズ以上である場合は、肯定されて本処理を終了する。
本実施の形態では、図4に一例として示したように、RIP処理部40にページ1の先頭からページ3の途中までが割り当てられた場合では、RIP処理部401は、ページ1〜ページ3をRIP処理する。また、RIP処理部40にページ3の途中からページ6の途中までが割り当てられた場合では、RIP処理部402は、ページ4〜ページ6をRIP処理する。さらに、RIP処理部40にページ6の途中からページ9の途中までが割り当てられた場合では、RIP処理部403は、ページ7〜ページ9をRIP処理する。同様にして他のRIP処理部40もRIP処理を行う。RIP処理部40にページm−2の途中からページmの終端までが割り当てられた場合では、RIP処理部40nは、ページm−1〜ページmをRIP処理する。
以上説明したように本実施の形態では、クライアント端末装置12から受信したジョブデータ(PDLデータ)を記憶部34に記憶し、ジョブ分割部38がジョブデータに示されたページの区切りに係わらずにサイズ単位で、ジョブデータを分割し、各RIP処理部40に割り当てる。具体的には、ジョブ分割部38は、ジョブデータのサイズをRIP処理部40の個数で割った数を各RIP処理部40がRIP処理を担当する分割されたジョブデータのサイズとし、各分割されたジョブデータの開始アドレスを割り当てたRIP処理部40に通知する。RIP処理部40は、割り当てられた開始アドレスがページの途中である場合は、次のページの先頭までスキャンしてデータを読み飛ばし、開始アドレスがページの先頭である場合は、そこからジョブデータのRIP処理を開始する。さらにページ外のリソースが必要であると判断した場合は、記憶部34から取得する。ジョブ統合部42は、各RIP処理部40でRIP処理されたジョブデータをページ順に統合し、統合されたジョブデータが、デバイスドライバ32を介して画像出力装置14に出力される。
このように本実施の形態では、ジョブ分割部38は、ジョブデータを予め定められた分割数に、サイズ単位で分割して各RIP処理部40に割り当てる。ここで、本実施の形態との比較のため、ジョブデータをページ単位で分割して各RIP処理部に割り当てる形式の画像処理装置について説明する。図7は、mページのジョブデータを分割し、RIP処理する場合の具体的一例の流れを模式的に表した模式図である。ジョブデータをページ単位で分割する場合、ジョブ分割部は、ジョブデータ全体をスキャンし、ページの区切り毎に各RIP処理部に割り当てる処理を最後のページ(mページ)まで繰り返す。従って、ジョブデータ全体をスキャンしページ区切りを判断して分割する処理に時間を要する。ジョブデータのサイズが大きくなる(ページ量が多くなる)とこれに対応してジョブ分割部で要する処理時間が長くなる。一方、本実施の形態のジョブ分割部は、ジョブデータをサイズ単位で分割しており、ジョブデータ全体をスキャンしてページ区切りを判断する必要がないため、短時間で分割処理が行える。また、ジョブデータの大きさ(ページ量)に係わらず、分割処理に要する時間がほとんどかわらない。
従って、本実施の形態では、ジョブデータをページの区切りに応じて分割する場合に比べて、処理時間全体が短縮される。
また、サイズ単位で分割するため、分割されたジョブデータがページの途中から始まっていたり、ページの途中で終わっていたりする場合があるが、RIP処理部40は、割り当てられた開始アドレスがページの途中である場合は、次のページの先頭までスキャンしてデータを読み飛ばし、最後のページがページの途中である場合は、当該最後のページの終端までのデータを取得し、RIP処理を施す。これによりページ抜けや重複が防止される。
なお、本実施の形態では、ジョブ分割部38は、RIP処理部40の個数をジョブの分割数として決定している(図5、ステップ202)がこれに限らない。例えば、RIP処理部40の個数よりも多い数をジョブの分割数としてもよい。この場合、例えば、制御部36で各RIP処理部40の処理状況を監視し、終了したRIP処理部40に対して、まだ割り当てていない分割されたジョブデータを当該RIP処理部40に割り当てるようにジョブ分割部38を制御するようにすればよい。これによりRIP処理に要する時間が短縮される。また各RIP処理部40は、RIP処理の終わったジョブデータから順次ジョブ統合部42に通知することにより、ジョブ統合部42でのジョブの統合がRIP処理と並行して行われることになるため、処理時間が短縮される。さらに、統合されたジョブデータを順次、画像出力装置14に出力することにより、画像出力装置14では、画像出力動作の開始を早められる。
また、本実施の形態では、ジョブ分割部38は、RIP処理部40に割り当てるジョブデータのサイズを(RIP処理部40を除いて)等しくしているがこれに限らず、RIP処理部40によりサイズを異ならせてもよい。例えば、各RIP処理部40の性能や、通信回線44と接続されるバスの幅、処理負荷等に応じて、割り当てるサイズを異ならせてもよい。
[第2の実施の形態]
以下、図面を参照して本発明の第2の実施の形態について詳細に説明する。本実施の形態は、第1の実施の形態の画像処理装置16の各RIP処理部40の動作が異なる他は略同一の構成及び動作であるため、詳細な説明を省略し、本実施の形態の各RIP処理部の動作について説明する。図8は、本実施の形態のRIP処理の一例を示すフローチャートである。また、図9は、mページのジョブデータに対して、処理を施した場合の具体的一例の流れを模式的に表した模式図である。
ステップ400は、第1の実施の形態のRIP処理(図6)のステップ300に対応し、ステップ406はステップ304に対応し、ステップ408はステップ310に対応し、ステップ410はステップ306に対応し、ステップ414はステップ312に対応しているため、詳細な説明は省略する。
ステップ400で開始アドレス及びサイズを取得すると、ステップ402では、ジョブデータがページの途中から始まっているかを判断する。先頭からである場合は、否定されてステップ406へ進む。一方、途中からである場合は、肯定されてステップ404へ進む。ステップ404では、記憶部34からページ先頭までのリソースを取得した後、ステップ406へ進む。本実施の形態では、通知された開始アドレスからアドレスをさかのぼってページの先頭までスキャンし、当該先頭からリソースを取得する。
ステップ406でページ毎に、RIP処理を開始し、次のステップ408でRIP処理を行い、次のステップ410では、ページ外のリソースが必要か判断する。必要ない場合は、否定されてステップ414に進む。一方、最後のページがページの途中までである場合は、肯定されてステップ412へ進んだ後、ステップ414へ進む。ステップ412では、当該最後のページのRIP処理を中止し、当該最後のページを切り捨てる。
ステップ414では、処理済サイズが通知サイズ以上であるか判断し、否定されるとステップ406に戻って本処理を繰り返し、肯定されると本処理を終了する。
このように本実施の形態では、RIP処理部60は、割り当てられた開始アドレスがページの途中である場合は、当該ページの先頭までさかのぼってスキャンしてデータを取得し、開始アドレスがページの先頭である場合は、そこからジョブデータのRIP処理を開始する。さらに最後のページがページの途中である場合は、当該最後のページのRIP処理を中止して、当該最後のページを切り捨て、当該最後のページの前ページまでRIP処理を施した状態とする。すなわち、割り当てられた最後のページがページの途中までである場合は、割り当てられたページの最初から割り当てられた最後のページの前ページのお終いまでのジョブデータに対してRIP処理を行う。従って、本実施の形態においても、ジョブ分割部38は、サイズ単位でジョブデータを分割するため、ジョブデータをページの区切りに応じて分割する場合に比べて、処理時間全体が短縮される。また、RIP処理部60が上述のようにRIP処理を行うため、ページ抜けや重複が防止される。
10 画像処理システム
12 クライアント端末装置
14 画像出力装置
16 画像処理装置
34 記憶部
36 制御部
38 ジョブ分割部
40、60 RIP処理部
42 ジョブ統合部
53 プログラム

Claims (7)

  1. ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに係わらずに1つの分割部分に少なくとも複数のページの一部分が含まれるように、予め定められた分割数で分割し、分割した前記ページ記述データを、分割部分毎に割り当てる割当手段と、
    前記割当手段により割り当てられた前記ページ記述データの先頭部がページの途中である場合は、次ページの最初から割り当てられた前記ページ記述データの終端ページの最後までのページ記述データを用いて画像データの生成を行う、予め定められた個数設けられた生成手段と、
    を備えた画像処理装置。
  2. 前記生成手段は、割り当てられた前記ページ記述データの先頭部がページの最初である場合は、当該先頭部から前記画像データの生成を開始する、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記予め定められた分割数は前記予め定められた個数である請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記予め定められた分割数は前記予め定められた個数よりも多い数である請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記生成手段の各々により生成された画像データをページ順に統合する統合手段を備えた請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに係わらずに1つの分割部分に少なくとも複数のページの一部分が含まれるように、予め定められた分割数で分割し、分割した前記ページ記述データを、分割部分毎に割り当てる割当手段と、
    前記割当手段により割り当てられた前記ページ記述データの終端部がページの途中である場合は、割り当てられた前記ページ記述データの先頭ページの最初から終端部が含まれるページの前ページの最後までのページ記述データを用いて画像データの生成を行う、予め定められた個数設けられた生成手段と、
    を備えた画像処理装置。
  7. 割当手段により、ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに係わらずに1つの分割部分に少なくとも複数のページの一部分が含まれるように、予め定められた分割数で分割し、分割した前記ページ記述データを、分割部分毎に割り当てるステップと、
    予め定められた個数設けられた生成手段により、前記割当手段により割り当てられた前記ページ記述データの先頭部がページの途中である場合は、次ページの最初から割り当てられた前記ページ記述データの終端ページの最後までのページ記述データを用いて画像データの生成を行うステップと、
    を備えた処理をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
JP2010066840A 2010-03-23 2010-03-23 画像処理装置及び画像処理プログラム Expired - Fee Related JP5471681B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010066840A JP5471681B2 (ja) 2010-03-23 2010-03-23 画像処理装置及び画像処理プログラム
US12/878,348 US8619312B2 (en) 2010-03-23 2010-09-09 Image processing apparatus for allocating job data for rip processing, image processing method for allocating job data for rip rocessing, and computer-readable storage medium
CN201010517439.3A CN102200897B (zh) 2010-03-23 2010-10-15 图像处理装置和图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010066840A JP5471681B2 (ja) 2010-03-23 2010-03-23 画像処理装置及び画像処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011198287A JP2011198287A (ja) 2011-10-06
JP5471681B2 true JP5471681B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44656148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010066840A Expired - Fee Related JP5471681B2 (ja) 2010-03-23 2010-03-23 画像処理装置及び画像処理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8619312B2 (ja)
JP (1) JP5471681B2 (ja)
CN (1) CN102200897B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5623139B2 (ja) * 2010-06-02 2014-11-12 キヤノン株式会社 クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム
JP5840931B2 (ja) * 2011-11-11 2016-01-06 理想科学工業株式会社 ジョブ分割装置
JP6766447B2 (ja) * 2016-05-25 2020-10-14 コニカミノルタ株式会社 サーバー、ゲートウェイ装置、画像形成装置、印刷処理方法及び印刷処理プログラム
JP6766598B2 (ja) * 2016-10-31 2020-10-14 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および制御プログラム
JP6877244B2 (ja) * 2017-05-31 2021-05-26 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3284523B2 (ja) * 1993-10-05 2002-05-20 セイコーエプソン株式会社 プログラム生成装置
JPH10289066A (ja) 1997-04-11 1998-10-27 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
US7872767B2 (en) * 2003-04-04 2011-01-18 Xerox Corporation Parallel printing system
US7847967B2 (en) * 2004-10-30 2010-12-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Adaptive de-spooling system for partial brute force collation
JP4715654B2 (ja) * 2006-07-03 2011-07-06 富士ゼロックス株式会社 画像データ生成装置および画像形成装置
CN100527069C (zh) * 2006-08-23 2009-08-12 北京大学 一种分布式光栅图像处理的数据传输系统及方法
JP4978556B2 (ja) * 2008-05-13 2012-07-18 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、印刷システム、およびプログラム
JP5388491B2 (ja) * 2008-07-01 2014-01-15 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、並びに制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110235098A1 (en) 2011-09-29
US8619312B2 (en) 2013-12-31
JP2011198287A (ja) 2011-10-06
CN102200897B (zh) 2015-04-15
CN102200897A (zh) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594470B2 (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム
US8505011B2 (en) Method of optimizing job distribution process by analysis of transmission time and processing time
US8743389B2 (en) Methods and systems rendering a print job
JP5471681B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US8587793B2 (en) Print image processing apparatus and computer readable medium
JP4482525B2 (ja) 画像形成装置
JP4208769B2 (ja) 情報処理装置、並びに、その制御方法および情報処理方法
US8334989B2 (en) Printing device and method for parallel processing of data
US8928914B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and storage medium
US9785871B2 (en) Print control device and non-transitory computer readable medium
JP4303732B2 (ja) 画像形成装置
JP2017024321A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理時間予測方法及びプログラム
JP2013126178A (ja) 画像処理装置、及び画像処理装置の制御プログラム
JP4425837B2 (ja) 画像形成装置
JP5750018B2 (ja) 画像処理システム、印刷システム、制御装置、画像処理方法およびプログラム
JP2013043294A (ja) 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2015168132A (ja) 画像形成システム及び画像形成システム用印刷データ描画展開方法
JP2015020404A (ja) 画像形成装置
JP6128104B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP6809158B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP6078954B2 (ja) 画像処理装置
JP2011048519A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム
JP2016155280A (ja) 制御装置、制御方法およびプログラム
US20120221806A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling same
JP2016055536A (ja) 画像形成装置、プログラム、および画像形成装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5471681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees