JP5467544B2 - マイカヒーター - Google Patents

マイカヒーター Download PDF

Info

Publication number
JP5467544B2
JP5467544B2 JP2009095112A JP2009095112A JP5467544B2 JP 5467544 B2 JP5467544 B2 JP 5467544B2 JP 2009095112 A JP2009095112 A JP 2009095112A JP 2009095112 A JP2009095112 A JP 2009095112A JP 5467544 B2 JP5467544 B2 JP 5467544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
heater
plate
mica heater
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009095112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010244982A (ja
Inventor
雄三 西川
Original Assignee
株式会社東西
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東西 filed Critical 株式会社東西
Priority to JP2009095112A priority Critical patent/JP5467544B2/ja
Publication of JP2010244982A publication Critical patent/JP2010244982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5467544B2 publication Critical patent/JP5467544B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

この発明は、電熱機器の発熱部に用いるマイカヒーターに関する。
例えば、電気ポット、電気炊飯器、トレー、電気アンカ、ラミネーター、あるいはヘアードライヤー、フトン乾燥機、食器乾燥機、温風暖房器などを代表とする電熱機器の発熱部にマイカヒーターが広く使用されている。
前記マイカヒーターはマイカ原鉱を粒状に粉砕したマイカ原料を抄造した原紙板に接着剤を含浸させた後、加熱圧縮して得られる集成マイカ板を基板となる電気絶縁板とし、これに例えば丸線、リボン線、箔(エッチング)などの電気発熱体を巻き付けたり、重ねたりすることにより取り付けた構造からなる。この場合、含浸させる接着剤としてはシリコーン樹脂ワニス、エポキシ樹脂ワニスなどが採用されている。
実開平6−84698号公報 実開平7−32898号公報 特公平7−059217号公報 特開2003−217800号公報 特開平9−63755号公報
前記集成マイカ板は電気絶縁性、強度、耐腐食性、断熱性、不燃性に優れ、かつ加工性が良く、電気発熱体の基板となる電気絶縁板として最適であることより広く採用されている。
ところで、例えば特許文献3、4に示すように、マイカヒーターは金属ケースや金属プレートに固定して使用されることが多い。この場合、通電して加熱した場合、集成マイカ板に対し、金属部分の熱膨張率が高いために、両者を強固に固定すると集成マイカ板に損傷を生じ、また緩く固定すると両者間にずれが生じて電気的な問題が生じるおそれがあった。
また、電熱機器によっては、機器本体のヒータ収容箇所が曲面となっており、そこに収容するマイカヒーターも曲面を有するものが要求され加工手間を要する問題があった。
以上の現象は、集成マイカ板にシリコーン樹脂ワニスやエポキシ樹脂ワニスなどを含浸させたマイカヒーターが柔軟性に乏しいことにより生じるものであるが、これに対し、柔軟性に富んだヒーターとして電気絶縁板としてシリコーンラバー板を使用したシリコーンラバーヒーターが知られている(例えば、特許文献5)。
しかしながら、シリコーンラバーヒーターは耐熱温度が低く、耐熱温度が高いマイカヒーターと同じ場面では使用できないという問題があった。また、マイカヒーター、シリコーンラバーヒーター共通の特性として加熱時に低分子シロキサン成分がアウトガスとしてにじみ出すことが挙げられるが、これにより電気回路部分が汚染されて接触不良を引き起こす問題があった。
この発明は上記の従来技術の問題点に鑑みて創作されたものであり、電気発熱体が設けられる絶縁板として、マイカ原料を抄造した原紙板に、フッ素化ポリエーテル骨格とその末端を修飾し且つケイ素を含む架橋反応基とを有する高分子材料を架橋反応させてなる液状のフッ素エラストマーからなる接着剤を含浸させた後、加熱圧縮して得られる集成マイカ板を用いたことを特徴とする。
この発明において、接着剤として使用されるフッ素エラストマーは下記一般式に示されるものが挙げられる。
この発明において集成マイカ板に含浸される接着剤であるフッ素エラストマーはそれが固化した場合に柔軟性に富むことが知られている。よって、この発明の集成マイカ板はその属性として接着剤としてシリコーン樹脂ワニス、エポキシ樹脂ワニスを使用した従来の集成マイカ板に比し高い柔軟性を有することとなる。その結果、それを電気発熱体が設けられる絶縁板としてマイカヒーターに用いた場合、金属ケースや金属プレートに強固に固定しても、加熱時の金属部分の膨張に追従して弾性変形しするので損傷のおそれがない。従って、緩く固定することによるマイカヒーターと金属部分のずれの問題が解消されることなる。
また、前記と同様の理由により、曲げ特性が良好な可撓性に富むマイカヒーターが得られるので、曲面の加工性も向上することとなる。
さらに、この発明のマイカヒーターはシリコーンラバーヒーターや従来の集成マイカヒーターに比べて加熱時の低分子シロキサン成分のにじみ出しが少ないので、アウトガスにより電気回路部分を汚染した接触不良を生じさせることがなく、また、クリーンルームで使用する電熱機器のヒーターとしても使用可能となる。
さらに、この発明のマイカヒーターはその属性としてシリコーンラバーヒーターは勿論のこと、従来の集成マイカヒーターに比べても、耐高温特性、耐低温特性に優れ、耐薬品性、耐溶剤性にも優れる。
一方、この発明において集成マイカ板に含浸される接着剤であるフッ素エラストマーは吸湿率が低いので、高湿度の環境下で使用することを想定した電熱機器に最適のものとなる。
従来技術のマイカヒーターの可撓試験結果を示す図面代用写真。 この発明のマイカヒーターの可撓試験結果を示す図面代用写真。 シリコーンラバーヒーターの可撓試験結果を示す図面代用写真。 従来技術のマイカヒーターの可撓試験結果を示す図面代用写真。 従来技術のマイカヒーターの可撓試験結果を示す図面代用写真。 この発明のマイカヒーターの可撓試験結果を示す図面代用写真。 この発明のマイカヒーターの可撓試験結果を示す図面代用写真。
マイカ原料を抄造した原紙板にフッ素化ポリエーテル骨格とその末端を修飾し且つケイ素を含む架橋反応基とを有する高分子材料を架橋反応させてなる液状のフッ素エラストマーからなる接着剤を含浸させた後、これら重ね合わせるとともに、ヒーターエレメントも重ね合わせ、熱プレスや加熱されたロールプレスで圧着した後、適当な乾燥を行ってマイカヒーターを得る。
この実施例においては、前記接着剤として信越化学工業製のSIFEL(登録商標)を用いている。その構造は下記一般式に示されるものである。
前記のマイカヒーターと従来技術のマイカヒーターとシリコーンラバーヒーターの可撓試験を行った。試験方法は直径51mmの金属製パイプにこれらのヒーターを手でゆっくりと巻きつき、ヒーターの折損の有無を検査することにより行った。
図1は従来技術のマイカヒーターの試験結果を示す写真であり、巻き付け直後にひび割れを起こし、金属製パイプに沿って折れ曲げることができなかったことが確認された。図4は金属製パイプからマイカヒーターを外して拡げた状態の表側、同じく図5は裏側を示す写真であるが、折損していることが確認された。
図2はこの発明のマイカヒーターの試験結果を示す写真であり、支障なく金属製パイプに沿って折れ曲がることが確認された。図6は金属製パイプからこの発明のマイカヒーターを外して拡げた状態の表側、同じく図7は裏側を示す写真であるが、折損は認められなかった。
図3はシリコーンラバーヒータの試験結果を示す写真であり、支障なく金属製パイプに沿って折れ曲がることが確認された。

Claims (2)

  1. 電気発熱体が設けられる絶縁板として、マイカ原料を抄造した原紙板に、フッ素化ポリエーテル骨格とその末端を修飾し且つケイ素を含む架橋反応基とを有する高分子材料を架橋反応させてなる液状のフッ素エラストマーからなる接着剤を含浸させた後、加熱圧縮して得られる柔軟性を有する集成マイカ板を用いたことを特徴とするマイカヒーター。
  2. 接着剤として使用されるフッ素エラストマーは下記一般式に示されるものである請求項1記載のマイカヒーター。
JP2009095112A 2009-04-09 2009-04-09 マイカヒーター Expired - Fee Related JP5467544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095112A JP5467544B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 マイカヒーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095112A JP5467544B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 マイカヒーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010244982A JP2010244982A (ja) 2010-10-28
JP5467544B2 true JP5467544B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=43097762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095112A Expired - Fee Related JP5467544B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 マイカヒーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5467544B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282936A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Tozai Co Ltd 集成マイカ板

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3664565B2 (ja) * 1997-02-18 2005-06-29 日本メクトロン株式会社 不飽和結合を有する含フッ素エラストマーの製造法
JP2003047655A (ja) * 2001-08-06 2003-02-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用ゴム部材
JP2004273765A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Seiko Epson Corp 電歪アクチュエータおよび流体噴射装置
JP2007323910A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Japan Pionics Co Ltd 面状発熱体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010244982A (ja) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201125001A (en) Thermistor and method for producing same
CN107396610B (zh) 各向异性绝缘导热垫及其制造方法
TWI466601B (zh) 改良電路
JP2006190639A (ja) 自己調整型ヒータ・アセンブリおよびその製造方法
CN104221142A (zh) 热传导体以及使用其的电子设备
JP5467544B2 (ja) マイカヒーター
JP5146678B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP7030410B2 (ja) フレキシブル熱電素子及び製造方法
JP2009043752A (ja) 熱電変換モジュール
JP4963311B2 (ja) 計測用温度センサ
JP2012004028A (ja) 配管の加熱装置
CN209949459U (zh) 一种石墨烯发热膜,及基于该发热膜的衬衣
JP2010282936A (ja) 集成マイカ板
JP5461244B2 (ja) 配管の加熱装置
JP2021027040A (ja) 無はんだコネクタを備えたウィンドウアセンブリ
JP2014135157A (ja) 面状ヒータ
KR102025608B1 (ko) 발수성과 절연성이 향상된 히터용 면상발열체
JP6634985B2 (ja) 金属と樹脂の接合方法
JP2007224208A (ja) フッ素ゴムシート及びフッ素ゴムシートを用いた面状ヒーター及びその製造方法
TW201216759A (en) Mica heater
JPS62219486A (ja) 面状発熱体
DE60206776D1 (de) Mehrfach elektrisch verbindende schicht
JP4270567B2 (ja) 抵抗測定治具及び抵抗測定方法
JP5529002B2 (ja) 面状ヒータ
WO2017064570A2 (en) Expansion compensated on-glass connection element

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees