JP5459109B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5459109B2
JP5459109B2 JP2010148788A JP2010148788A JP5459109B2 JP 5459109 B2 JP5459109 B2 JP 5459109B2 JP 2010148788 A JP2010148788 A JP 2010148788A JP 2010148788 A JP2010148788 A JP 2010148788A JP 5459109 B2 JP5459109 B2 JP 5459109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
printing
job
job list
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010148788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012014325A (ja
Inventor
勉 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2010148788A priority Critical patent/JP5459109B2/ja
Publication of JP2012014325A publication Critical patent/JP2012014325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5459109B2 publication Critical patent/JP5459109B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、ホストコンピュータ等のホスト機器とプリンタ装置等の印刷装置が接続された印刷システムに関する。
今日、ホストコンピュータ等のホスト機器とプリンタ装置や所謂複合機等の印刷装置がネットワークを介して接続された印刷システムが利用されている。このようなシステムにおいては、ネットワークに接続された複数のホスト機器から印刷データが、例えばプリンタ装置に送信され、プリンタ装置は印刷データの受信順に印刷処理を行う。
図5は、従来のホスト機器からプリンタ装置に印刷データを送信する際の処理を説明するフローチャートである。プリンタドライバ31はアプリケーションプログラムを使用して作成された印刷データの印刷実行処理を行い(ステップ(以下、Sで示す)1)、印刷ナビゲーション部32を使用して印刷データのプレビュー表示を行う(S2)。このプレビュー表示を確認し、ユーザは必要に応じて各種設定、編集処理を行い、印刷指示を行う(S3)。
プリンタドライバ31は上記指示に基づいて、スプーラに印刷データを保持し、プリンタ装置が受信可能になると、印刷データをプリンタ装置に送信する。
また、特許文献1は他のコンピュータ機器より優先的に印刷を行うことができる印刷システムの発明であり、例えばあるホスト機器がプリンタ装置を使用して印刷中に、他のホスト機器から割込み印刷要求が発行されると、その割込み印刷要求に含まれるプライオリティと、印刷中の印刷データのプライオリティとを比較し、その割込み印刷要求に含まれるプライオリティの方が高いとき、他のホスト機器に印刷を許可する発明である。
特開平08−305511号公報
しかしながら、プリンタ装置に受信中のジョブが大量に存在すると、ホスト機器から印刷データを受信することができない。例えば、図6(a)はプリンタ装置のジョブリストの作成例を示す図であり、ユーザ1からポート1を介して999ページの印刷データ1を受信し、この印刷データ1の印刷実行中である。また、ユーザ2からポート2を介して1ページの印刷データ2の受信が完了しており、更にユーザ3からポート3を介して30ページの印刷データ3を受信中である。尚、ポート4を介したユーザ4からの2ページの印刷データ4の送信、及びポート5を介したユーザ5からの認証印刷の送信は、プリンタ装置の受信バッファに空きがないため、受信できない状態である。
この場合、従来のプリンタ装置におけるリスト表示は、図6(b)に示す状態である。すなわち、ユーザ1の999ページの印刷データ1が印刷中であること、及びユーザ2の1ページの印刷データ2とユーザ3の30ページの印刷データ3がジョブ待ちであることを表示するのみである。したがって、ユーザ4からの印刷データ4の情報や、ユーザ5からの認証印刷の情報はプリンタ装置に表示されない。
このため、従来のシステムでは、例え2ページの印刷データ4が印刷待ち状態であっても割り込み印刷の指示を行うことができない。また、認証印刷が印刷待ち状態であっても印刷指示を行うことができない。
そこで、本発明はホスト機器からスプーラに保持された印刷データの総印刷ページ数等の情報をスプーラを介した印刷データの送信手段とは別の手段で印刷装置に送信することによって、印刷待ちの印刷データの情報をリスト表示することを可能とし、更に認証印刷等の印刷データを上記別の手段で印刷装置に送信することによって印刷装置の印刷待ちリストに表示することを可能とする印刷システムを提供するものである。
上記課題は第1の発明によれば、ホスト機器と印刷装置がネットワークを介して接続された印刷システムにおいて、前記ホスト機器は、印刷データをスプーラを介して前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、前記印刷データのジョブリスト情報、及び認証印刷又は試し刷り印刷の印刷データである登録ジョブ印刷データを前記印刷装置に送信する第2の送信手段と、を有し、前記印刷装置は、前記第1の送信手段から送信される印刷データを受信する第1の受信手段と、前記第2の送信手段から送信される前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データを受信する第2の受信手段と、前記第2の受信手段から受信した前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データに基づいてジョブリストを作成表示するジョブリスト作成・表示手段と、を有する印刷システムを提供することによって達成できる。
また、上記課題は第2の発明によれば、前記ジョブリストの表示に基づいて、割り込み印刷の指示が行われると、前記ジョブリストに基づいて記録媒体に印刷処理を行う印刷システムを提供することによって達成できる。
また、上記課題は第3の発明によれば、前記印刷装置は、前記登録ジョブ印刷データを保存する記憶部を有し、前記第2の受信手段により前記登録ジョブ印刷データが受信された際に、該登録ジョブ印刷データを前記記憶部に保存し、前記割り込み印刷の指示が前記認証印刷又は試し刷り印刷の指示である際に、前記ジョブリストに基づいて前記記憶部から前記登録ジョブ印刷データを読み出し、記憶媒体に印刷処理を行う印刷システムを提供することによって達成できる。
また、上記課題は第4の発明によれば、前記第2の送信手段は、FTP通信を使用する印刷システムを提供することによって達成できる。
また、上記課題は第5の発明によれば、ホスト機器とネットワークを介して接続された印刷装置において、前記ホスト機器からスプーラを介して送信される印刷データを受信する第1の受信手段と、前記ホスト機器から送信される前記印刷データのジョブリスト情報、及び認証印刷又は試し刷り印刷の印刷データである登録ジョブ印刷データを受信する第2の受信手段と、前記第2の受信手段から受信した前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データに基づいてジョブリストを作成表示するジョブリスト作成・表示手段と、を有する印刷装置を提供することによって達成できる。
さらに、上記課題は第6の発明によれば、ホスト機器とネットワークを介して接続された印刷装置の印刷制御方法において、前記ホスト機器からスプーラを介して送信される印刷データを受信する第1の受信処理と、前記ホスト機器から送信される前記印刷データのジョブリスト情報、及び認証印刷又は試し刷り印刷の印刷データである登録ジョブ印刷データを受信する第2の受信処理と、前記第2の受信処理によって受信した前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データに基づいてジョブリストを作成表示するジョブリスト作成・表示処理と、を行う印刷装置の印刷制御方法を提供することによって達成できる。
本発明によれば、ホスト機器からスプーラに保持された印刷データの総印刷ページ数等の情報をスプーラを介した印刷データの送信手段とは別の手段で印刷装置に送信することによって、印刷待ちの印刷データの情報をリスト表示することを可能とし、更に認証印刷等の印刷データを上記別の手段で印刷装置に送信することによって印刷装置の印刷待ちリストに表示することが可能となる。そして、このような本発明の印刷システムにより、ユーザはオペレーションパネルに表示されるジョブリストを確認し、例えば緊急に印刷を要するジョブを指定して印刷出力を行うことができるなど多大な効果を奏する。
本発明の実施形態を説明する印刷システムのシステム構成図である。 本実施形態の処理を説明するフローチャートであり、ホストコンピュータ側の処理を説明するフローチャートである。 本実施形態の処理を説明するフローチャートであり、プリンタ装置側の処理を説明するフローチャートである。 (a)は、プリンタ装置に供給される印刷データや認証印刷の印刷待ちリストの作成例を示す図であり、(b)は、印刷待ちリストの表示例を示す図である。 従来のホストコンピュータの処理を説明するフローチャートである。 (a)は、従来のプリンタ装置に供給される印刷データや認証印刷の印刷待ちリストの作成例を示す図であり、(b)は、従来の印刷待ちリストの表示例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態を説明する印刷システムのシステム構成図である。同図において、本システムはLAN(local area network)等のネットワーク、又はUSB(universal serial bus)によって、ホストコンピュータ(ホスト機器)1とプリンタ装置2が接続されている。
ホストコンピュータ1は、プリンタ監視ツール3、プリンタドライバ4、エコ関連集計ツール5、印刷ナビゲーション部6、LAN通信制御部7、及びUSB通信制御部8で構成されている。プリンタ監視ツール3は監視制御部9、及び一発エコ設定部10で構成され、監視制御部9はプリンタ装置2から送信されるエコ関連情報の入力を監視する。また、一発エコ設定部10は、例えば両面印刷の設定や、マルチページ印刷の設定、トナーセーブ印刷の設定等のエコロジーに関する設定を不図示の節電ボタンを操作することなく、自動設定できる機能を有する。
プリンタドライバ4はアプリケーション(API)設定部11、印刷実行部12、及びUI部13で構成され、API設定部11に設定されたアプリケーションに従って、印刷データを作成する。印刷実行部12はAPI設定部11によって作成した印刷データをプリンタ装置2の対応した中間データに変換し、上記LAN通信制御部7又はUSB通信制御部8を介して、プリンタ装置2に送信する。
エコ関連集計ツール5はデータ集計部14、データ処理部15、及び表示部16で構成され、データ集計部14はプリンタ装置2から送信されるエコロジーに関するログデータを集計し、データ処理部15に送信する。尚、エコロジーに関するログデータは、例えば前述の両面印刷や、マルチページ印刷、トナーセーブ印刷等の省電力に関するログデータである。
データ処理部15では上記データの処理を行い、表示部16にエコロジー関連の集計データを表示する。このエコロジー関連の集計データとしては、上記両面印刷や、マルチページ印刷、トナーセーブ印刷の利用率や、スリープモードの設定により削減された電力のCO2換算値等のデータである。
印刷ナビゲーション部6は、印刷プレビュー部17と設定部18で構成され、印刷プレビュー部17に印刷データの情報、例えば印刷データのジョブ名やドキュメント名、印刷データの総印刷ページ数等の情報を表示する。また、設定部18は印刷プレビュー部17に表示された上記情報をユーザに確認させ、必要に応じてユーザに各種設定を行わせるものである。
一方、プリンタ装置2は制御部20、及びプリンタ部21で構成されている。制御部20はCPU19、LAN通信制御部22、USB通信制御部23、コマンド解析制御部24、記憶装置制御部25、記憶装置(ハードディスク(HDD))26、ICカードリーダ制御部27、通信制御部28、印刷実行制御部29、及びパネル表示制御部30aで構成されている。CPU19はホストコンピュータ1から送信された印刷データを受信し、コマンド解析を行って画像データを作成し、プリンタ部21に送る。また、記憶装置(HDD)26はプリンタ装置2のシステムプログラムを記憶し、CPU19はこのプログラムに従って処理を行う。
尚、ICカードリーダ制御部27は不図示のカードリーダライタに接続され、ICカードに記録された認証情報の読み取りを行い、例えば認証印刷の際、ユーザの認証処理に使用される。また、通信制御部28には不図示のセンサが設けられ、例えば排出権が付与されたトナーカートリッジやドラムセットの装着を検出する。
また、パネル表示制御部30aにはオペレーションパネル30が接続され、このオペレーションパネル30に後述するリスト表示が行われる。
また、プリンタ部21は印刷制御部21a、印刷機構部21b、及び給紙装置制御部21cで構成され、制御部20から送信された画像データに従って印刷制御部21aは印刷機構部21bを制御し、給紙装置制御部21cの制御に従って印刷機構部21bに記録紙(用紙)を供給し、画像データに従った印刷処理を行う。
以上の構成において、以下に本実施形態の処理動作を説明する。
図2は本実施形態の処理を説明するフローチャートであり、ホストコンピュータ1側の処理を説明するものである。尚、この処理は、ネットワークに接続された複数のホストコンピュータ1において、同様に行われる処理である。
先ず、プリンタドライバ4はAPI設定部11によって作成した印刷データの印刷実行処理を行い(ステップ(以下、STで示す)1)、印刷実行部12によって印刷データをプリンタ装置2に対応した中間データに変換する。
次に、印刷ナビゲーション部6の印刷プレビュー部17に印刷プレビューを行う(ST2)。この表示は、印刷データのジョブ名やドキュメント名、総印刷ページ数等の情報を表示する処理であり、ユーザはこの表示を確認し、設定部18を操作して各種設定、編集処理を行い、印刷指示を行う(ST3)。また、印刷データの総ページ数の情報をセットし、プリンタドライバ4に送信する(ST4)。
プリンタドライバ4は印刷ナビゲーション部6から送信された情報に基づいて印刷データのジョブリスト情報を作成し、このジョブリスト情報、又は登録ジョブ印刷データをFTP通信によってプリンタ装置2に送信する(ST5)。尚、上記登録ジョブ印刷データは、例えば認証印刷や試し刷り印刷を行う際の印刷データであり、認証印刷の場合には印刷データにユーザID等の認証用の情報が付加される。
FTP(file transfer protocol)通信は、ホストコンピュータ1とプリンタ装置2間でネットワークを介してファイル転送を行うためのプロトコルを使用する通信あり、プリンタ装置2はホストコンピュータ1から送信される上記情報を含むファイルを受信する。
また、上記認証印刷や試し刷り印刷を除く印刷データは、スプーラに保持され、プリンタ装置2に送信される(ST6)。この場合、プリンタ装置2への送信処理は、ホストコンピュータ1からの要求に基づいて行われ、本例の場合従来と同様ホストコンピュータ1の受信バッファに空きがある場合、送信処理が行われる。
尚、上記処理はネットワークに接続された複数のホストコンピュータ1によって同様に行われ、プリンタ装置2には複数のホストコンピュータ1からFTP通信を使用してジョブリスト情報や、登録ジョブ印刷データが入力する。
図3は本実施形態の処理を説明するフローチャートであり、プリンタ装置2側の処理を説明するものである。プリンタ装置2(CPU19)はホストコンピュータ1から送信されるデータの入力を待ち、LAN通信制御部22又はUSB通信制御部23を介してホストコンピュータ1からのデータを受信すると(ステップ(以下、STPで示す)1)、仮解析処理を行う(STP2)。この仮解析処理はコマンド解析制御部24の制御によって行われ、解析処理が行われたデータは記憶装置(HDD)26に保存する(STP3)。
例えば、記憶装置(HDD)26に保存されたデータが、通常の印刷データである場合、以後印刷データのコマンド解析を行い(STP4)、印刷処理を実行する(STP5)。この場合、前述の登録ジョブ印刷データではなく(STP6がNO)、プリンタ部21によって印刷データに従った印刷が記録紙(用紙)に行われる(STP7)。尚、登録ジョブ印刷データである場合(STP6がYES)、後述するようにユーザによる印刷指示が行われるまで記憶装置(HDD)26に印刷データが保存される(STP8)。
一方、FTP通信によってジョブリスト情報、又は登録ジョブ印刷データを受信した場合(STP9)、受信したデータが上記ジョブリスト情報であるか、又は登録ジョブ印刷であるか判断する(STP10)。そして、登録ジョブ印刷データであれば(STP10がYES)、コマンド解析処理を行い(STP4)、印刷処理を実行し(STP5)、登録ジョブ印刷データであるので(STP6がYES)、上記のようにユーザによる印刷指示が行われるまで記憶装置(HDD)26に保存される(STP8)。
また、FTP通信によって受信したデータがジョブリスト情報である場合(STP10がNO)、印刷ジョブ未受信の追加処理を行う(STP11)。そして、ジョブリストの表示を行う(STP12)。
図4は、本例の処理によってプリンタ装置2に供給される印刷データ及び登録ジョブ印刷の例である。尚、従来例との比較を明確にするため、前述の図7に示す例と同じデータがプリンタ装置2に供給されるものとする。
図4(a)は、本例のプリンタ装置2におけるジョブリストの作成例を説明する図である。前述と同様、ユーザ1からポート1を介して999ページの印刷データ1が入力し、記憶装置(HDD)26に保存され(STP2、STP3)、この印刷データに対してコマンド解析処理が行われ、現在印刷処理の実行中である(STP4〜STP7)。また、ユーザ2からポート2を介して1ページの印刷データ2が受信され、記憶装置(HDD)26に保存され(STP1〜STP3)、印刷処理を待っている。また、ユーザ3からポート3を介して30ページの印刷データ3が入力し、受信処理中である(STP1〜STP3)。
さらに、本例ではFTP通信によってホストコンピュータ1からジョブリスト情報が入力しており、従来ポート4の開放待ちであった2ページの印刷データ4の情報がジョブリストに表示される(STP9〜STP12)。すなわち、ユーザ4のホストコンピュータ1から印刷データのジョブ名やドキュメント名の情報と共に総印刷ページの情報がプリンタ装置2に供給されており、このジョブリスト情報に基づいて、図4(b)に示すユーザ4からの2ページの印刷待ち情報が表示される。
また、本例ではFTP通信によって送信されたユーザ5からの認証印刷の印刷データは前述のように、記憶装置(HDD)26に保存されており、この情報も同図(b)に示すように表示される。したがって、ユーザはオペレーションパネル30に表示されるジョブリストを確認し、例えば緊急に印刷を要するジョブを指定して印刷出力を行うことができる。
例えば、上記図4(b)に示す表示を確認し、2ページの印刷データ4を先に印刷出力させたい場合、割り込みボタンを操作し、印刷データ4の印刷処理を指示することによって割り込み印刷を行うことができる(STP13がYES)。
この場合、例えば現在印刷処理中である印刷データ1の印刷処理を停止し(STP14)、割り込み処理を行う印刷データが未受信であるか判断し(STP15)、印刷データが未受信であれば(STP15がYES)、現在受信中の印刷データの受信処理を停止する(STP16)。上記図4に示す例では、割り込み処理を行う印刷データ4が未受信であり、現在印刷データ3を受信中であるので、印刷データ3の受信処理を停止する。
次に、割り込み処理を行う印刷データ(印刷データ4)を受信し(STP17)、指定した印刷データ(印刷データ4)の割り込み印刷を行う(STP18)。この処理は前述と同様、プリンタ部21によって印刷データ4に従った印刷出力が記録紙(用紙)に行われる(STP7)その後、停止した印刷データ1の印刷処理、及び印刷データ3の受信処理を再開する(STP19)。
このように処理することにより、プリンタ装置2が大容量の印刷データの処理中であっても、オペレーションパネル30の表示を確認することによって容易に割り込み印刷の判断を行うことができる。また、印刷データが送信される前の早い段階で割り込み印刷が可能となり、緊急を要する印刷出力を効率よく実行することができる。
一方、上記図4(b)の表示を確認し、ユーザ5の認証印刷を行う場合には、上記と同様、割り込みボタンを操作し、認証印刷5の印刷処理を指定することによって認証印刷を行うことができる。
この場合も、現在印刷処理中である印刷データ1の印刷処理を停止し(STP14)、割り込み処理を行う印刷データが未受信であるか判断する(STP15)。認証印刷の場合既に記憶装置(HDD)26に印刷データが保存されているので(STP15がNO)、記憶装置(HDD)26から対応する印刷データを読み出し、選択した印刷データ(認証印刷5)の割り込み印刷を行う(STP18)。尚、この場合、ユーザが翳した、例えばICカードの認証情報をICカードリーダ制御部27によって読み取り、認証処理を行った後、プリンタ部21によって印刷データに従った印刷出力を記録紙(用紙)に行う(STP7)その後、停止した印刷データ1の印刷処理を再開する(STP19)。
また、試し刷り印刷の場合も同様であり、現在印刷処理中である印刷データ1の印刷処理を停止し(STP14)、割り込み処理を行う印刷データが未受信であるか判断し(STP15)、記憶装置(HDD)26から対応する印刷データを読み出し、指定した認証印刷を実行する(STP18)。但し、試し刷り印刷の場合、ICカードリーダ制御部27を使用した認証処理を行う必要はない。
このように処理することにより、認証印刷や試し刷り印刷等の登録ジョブ印刷データにおいても、通常の印刷データをプリンタ装置2に送信する際のスプーラ経由のデータ送信とは別のFTP通信によってプリンタ装置2に送信することができ、大容量の印刷データの印刷処理中であっても、必要な時に認証印刷や試し刷り印刷を実行することができる。
尚、本実施形態においては、ジョブリスト情報や登録ジョブ印刷データの送信をFTP通信を利用して行ったが、スプーラ経由のデータ送信とは別の通信方法であれば、FTP通信に限るものではない。
また、本実施形態の説明では、登録ジョブ印刷データとして認証印刷や試し刷り印刷について説明したが、上記例に限らず他の登録ジョブ印刷データについても同様に実施することができる。
1・・・ホストコンピュータ
2・・・プリンタ装置
3・・・プリンタ監視ツール
4・・・プリンタドライバ
5・・・エコ関連集計ツール
6・・・印刷ナビゲーション部
7・・・LAN通信制御部
8・・・USB通信制御部
9・・・監視制御部
10・・一発エコ設定部
11・・アプリケーション(API)設定部
12・・印刷実行部
13・・UI部
14・・データ集計部
15・・データ処理部
16・・表示部
17・・印刷プレビュー部
18・・設定部
19・・CPU
20・・制御部
21・・プリンタ部
22・・LAN通信制御部
23・・USB通信制御部
24・・コマンド解析制御部
25・・記憶装置制御部
26・・記憶装置(HDD)
27・・ICカードリーダ制御部
28・・通信制御部
29・・印刷実行制御部
30・・パネル表示制御部

Claims (6)

  1. ホスト機器と印刷装置がネットワークを介して接続された印刷システムにおいて、
    前記ホスト機器は、
    印刷データをスプーラを介して前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、
    前記印刷データのジョブリスト情報、及び認証印刷又は試し刷り印刷の印刷データである登録ジョブ印刷データを前記印刷装置に送信する第2の送信手段と、を有し、
    前記印刷装置は、
    前記第1の送信手段から送信される印刷データを受信する第1の受信手段と、
    前記第2の送信手段から送信される前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データを受信する第2の受信手段と、
    前記第2の受信手段から受信した前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データに基づいてジョブリストを作成表示するジョブリスト作成・表示手段と、
    を有することを特徴とする印刷システム。
  2. 前記ジョブリストの表示に基づいて、割り込み印刷の指示が行われると、前記ジョブリストに基づいて記録媒体に印刷処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記印刷装置は、
    前記登録ジョブ印刷データを保存する記憶部を有し、
    前記第2の受信手段により前記登録ジョブ印刷データが受信された際に、該登録ジョブ印刷データを前記記憶部に保存し、
    前記割り込み印刷の指示が前記認証印刷又は試し刷り印刷の指示である際に、前記ジョブリストに基づいて前記記憶部から前記登録ジョブ印刷データを読み出し、記憶媒体に印刷処理を行うことを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
  4. 前記第2の送信手段は、FTP通信を使用することを特徴とする請求項1、2、又は3に記載の印刷システム。
  5. ホスト機器とネットワークを介して接続された印刷装置において、
    前記ホスト機器からスプーラを介して送信される印刷データを受信する第1の受信手段と、
    前記ホスト機器から送信される前記印刷データのジョブリスト情報、及び認証印刷又は試し刷り印刷の印刷データである登録ジョブ印刷データを受信する第2の受信手段と、
    前記第2の受信手段から受信した前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データに基づいてジョブリストを作成表示するジョブリスト作成・表示手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  6. ホスト機器とネットワークを介して接続された印刷装置の印刷制御方法において、
    前記ホスト機器からスプーラを介して送信される印刷データを受信する第1の受信処理と、
    前記ホスト機器から送信される前記印刷データのジョブリスト情報、及び認証印刷又は試し刷り印刷の印刷データである登録ジョブ印刷データを受信する第2の受信処理と、
    前記第2の受信処理によって受信した前記ジョブリスト情報、及び前記登録ジョブ印刷データに基づいてジョブリストを作成表示するジョブリスト作成・表示処理と、
    を行うことを特徴とする印刷装置の印刷制御方法。
JP2010148788A 2010-06-30 2010-06-30 印刷装置 Expired - Fee Related JP5459109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148788A JP5459109B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148788A JP5459109B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012014325A JP2012014325A (ja) 2012-01-19
JP5459109B2 true JP5459109B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=45600702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010148788A Expired - Fee Related JP5459109B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5459109B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5288040B1 (ja) 2012-11-28 2013-09-11 富士ゼロックス株式会社 印刷管理装置、画像形成システムおよびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243026A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Canon Inc 画像形成装置、画像データ転送システム、画像データ転送方法および記憶媒体
JP2004185545A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Hitachi Printing Solutions Ltd プリンタ制御装置
JP2008059372A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Canon Inc 印刷制御装置およびその方法
JP5062750B2 (ja) * 2007-02-14 2012-10-31 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012014325A (ja) 2012-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5680926B2 (ja) プリントシステム、印刷方法、プリントサーバ及びその制御方法、並びにプログラム
JP5854654B2 (ja) プリントシステム、印刷方法、プリントサーバ、制御方法、及びプログラム
JP5415750B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、並びに、情報処理システム
US20180005093A1 (en) Printing system, printing apparatus, printing control apparatus, and control method of printing system
CN103314353A (zh) 网络打印系统、打印装置、打印数据发送装置以及计算机程序
JP6312076B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
US8379249B2 (en) Forwarding print job and driver information from a first image forming apparatus to a second image forming apparatus
JP2012155401A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム
JP2012083973A (ja) 印刷システム
US20170090837A1 (en) Printing apparatus and control method therefor
JP5459109B2 (ja) 印刷装置
US8045205B2 (en) Image forming device, and method and computer readable medium therefor
JP2016203566A (ja) 画像形成装置
JP6172182B2 (ja) プログラム、情報処理装置、出力管理システム及び出力管理方法
JP2013119241A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム
US20120250055A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and storage medium
JP2009113320A (ja) 画像形成装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006256041A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6995460B2 (ja) サーバ装置、印刷装置、サーバ装置の制御方法、印刷装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム
US8531715B2 (en) Method and system for forming image, and external device
US8994999B2 (en) Image forming apparatus that uses appropriate print control device to complete printing at high speed
JP2007179275A (ja) 印刷システム
EP2600286B1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20080174828A1 (en) Image processing system, image processing method, computer readable medium, and computer data signal
JP2020047094A (ja) 印刷指示装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131230

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees