JP5456468B2 - 受信機性能を試験するためのシステム、モバイル通信ユニット及び方法 - Google Patents

受信機性能を試験するためのシステム、モバイル通信ユニット及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5456468B2
JP5456468B2 JP2009524905A JP2009524905A JP5456468B2 JP 5456468 B2 JP5456468 B2 JP 5456468B2 JP 2009524905 A JP2009524905 A JP 2009524905A JP 2009524905 A JP2009524905 A JP 2009524905A JP 5456468 B2 JP5456468 B2 JP 5456468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile communication
communication unit
transmission signal
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009524905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010501154A5 (ja
JP2010501154A (ja
Inventor
トマス・マウクシュ
Original Assignee
ローデ ウント シュバルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローデ ウント シュバルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト filed Critical ローデ ウント シュバルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Publication of JP2010501154A publication Critical patent/JP2010501154A/ja
Publication of JP2010501154A5 publication Critical patent/JP2010501154A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5456468B2 publication Critical patent/JP5456468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/06Testing, supervising or monitoring using simulated traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

本発明は、受信機性能を試験するためのシステム及び方法並びにそのそれぞれについてのモバイル通信ユニットに関する。
モバイル通信ユニットの受信機の性能を試験する場合、しばしば情報を供試のモバイル通信ユニットに送信し、そして各々のモバイル通信ユニットの反応を解析することが必要である。前記通信ユニットに送信される情報には、例えば「出力アップ」又は「出力ダウン」の情報が含まれる。モバイル通信ユニットによって受信される信号に由来するこの情報のために、該モバイル通信ユニットと基地局とを連絡するためのパラメーター設定がなされる。
基地局によって与えられる情報は、該基地局からモバイル通信ユニットへのダウンリンク中で送信される伝送信号中に含まれる。情報伝達自体を達成するために、前記モバイル通信ユニットによって受信される伝送信号が解析され、そして受信伝送信号から解析された情報を基礎にして該モバイル通信ユニットによって新たなパラメーター設定がなされる。
このようなモバイル通信ユニットが試験される場合、例えば試験装置が基地局のシミュレーションとして使用される。放送情報であろうとマルチキャスト情報であろうとパラメーターの設定に関する情報は、前記試験装置から前記モバイル通信ユニットに一方向通信路を経由して送信される。このような一方向通信路は、モバイル通信ユニットによる直接に関係するデータ応答を必要としないあらゆる情報に対して確立される。それゆえこのような情報に関しての受信機性能を解析するために、前記モバイル通信ユニットの反応が、該モバイル通信ユニットから該試験装置へと送信される非関連信号の特定のパラメーターを該試験装置で検出することによって解析される。このような「非関連」信号は、前記一方向通信路を経由して受信した受信伝送信号から解析される情報を含まないが、その中にモバイル通信ユニットによって検出された情報が、該モバイル通信ユニットから該試験装置へと送信される信号のいずれかのパラメーター又は内容として反映される。例えば、試験装置によって最初に発生させられる情報がモバイル通信ユニットの出力設定に関する場合、モバイル通信装置によってそれ以降送信されるいかなる信号も該試験装置によって通信ユニットにより送信される信号の出力レベルを測定することで解析される。
このように、このような一方向通信路の受信機性能をエラー発生率の点で解析することは、統計的方法を使用してのみ可能であり、これは、大量の伝送信号がモバイル通信ユニットへ送信されなくてはならず、従って該通信ユニットによって送信される大量の信号がその後試験装置によって測定されそして解析されなければならないことを意味する。
このような試験アルゴリズムは、例えば非特許文献1に説明される。このような一方向通信路の他の例は、試験装置からモバイル通信ユニットへ「ACK」ビット及び「NACK」ビットが送信される通信路である。モバイル通信ユニットの反応は、NACK信号を受信した場合に、既に送信されたデータの再送信を開始することである。このモバイル通信ユニットの反応の試験の1つの問題点は、競争過程が該モバイル通信ユニットの反応の解析を撹乱し得るということである。例えば、データ・パケットの再送信が成功しなかった場合、たとえ最大回数の再送信が達成されても、これは、「NACK」が試験装置から受信されたとはいえモバイル通信ユニットによっては1つの新たなデータ・パケットしか送信されないという結果になる。
モバイル通信ユニットの反応が不明りょうである場合、受信機性能を解析するのはさらに困難である。例えばこれは、待ち受けセルと非待ち受けセルが両方とも一方向通信路を経由してモバイル通信ユニットに連絡されてブロック当りの許容データ容量に関する情報を送信する場合である。この2つの基地局の両方による異なる可能性の「アップ」、「保留」、及び「ダウン」の情報の組み合わせによって、合計6つの異なる可能性がもたらされる。これら6つの可能性のそれぞれは、モバイル通信ユニットの明確に規定された反応と結びついている。しかし、モバイル通信ユニットは、より多くのデータを送信するかデータ送信を減少させられたデータ量に限定するかのみによって反応する。従って、試験装置は、2つの反応を観測することしか可能でない。そのような訳で、この受信機性能試験は本質的に不明瞭である。
技術仕様書3GPP TS34.121
従って本発明の目的は、一方向通信路のための受信機性能を直接解析することを可能にする、試験システム、モバイル通信ユニット、及びモバイル通信ユニットの受信機性能の試験方法を提供することである。
本課題は、請求項1に記載のシステム、請求項6に記載のモバイル通信ユニット、及び請求項9に記載の受信機性能の試験方法によって解決される。
本発明によれば、モバイル通信ユニットへ通信連絡する少なくとも1つの基地局をシミュレートした試験装置が、モバイル通信ユニットへ送信する情報を発生させる。前記モバイル通信ユニットは、前記試験装置に一方向通信路を経由して連絡される。前記試験装置は、発生させられた情報を含む伝送信号を発生させる。前記伝送信号は、前記一方向通信路を経由して送信され、前記モバイル通信ユニットによって受信される。
前記受信伝送信号は、前記モバイル通信ユニットによって解析され、該受信伝送信号の解析の結果生じた情報は、返信伝送信号の基礎となる。それゆえに、前記受信伝送信号は復調され、前記モバイル通信ユニットによって解読され、そして前記試験装置に返信伝送される。返信伝送信号が、前記受信伝送信号から解析される情報を基礎にして、前記モバイル通信ユニットによって発生させられる。次に前記返信伝送信号は、前記モバイル通信ユニットによって、返信伝送のための独立通信路を通じて送信される。前記試験装置は、前記独立通信路を通じて前記返信伝送信号を受信し、そして最初の情報及び該返信伝送信号から解析した情報の両方を比較ユニットに供給する。
このような試験システムを実現するために、前記モバイル通信ユニットは、該モバイル通信ユニットの受信部を送信部に連結し、そして前記一方向通信路を通じて受信した情報を前記独立通信路を通じて送信するように該送信部を制御するための折返し構成要素を含む。
この新たな試験システム、エラー発生率の点での受信機性能の試験方法、及びこの新たなモバイル通信ユニットの有利点は、該受信機性能を、該モバイル通信ユニットの反応を解析する必要なしで、直接試験できることである。通常は前記モバイル通信ユニットの反応の基礎を形成したであろう前記受信伝送信号から解析される情報を、前記試験装置によって最初に発生させられた情報と直接に比較することが可能である。ひいてはこれは、競争過程のために費やされる試験時間を統計的評価から除外する必要が無いので、試験に要する時間の短縮をもたらす。試験の目標が、モバイル通信ユニットの反応の正確性の試験である場合、統計的有意性検定のための時間を費やす繰り返しは、もはや必要ではない。
本発明の有利な実施形態が、従属請求項に記載される。
前記受信伝送信号から解析される情報の返信伝送のために既に存在する独立通信路を使用することが特に有利である。返信伝送のための独立通信路の使用は、決して前記一方向通信路に影響しない。更に、非常に高品質な独立通信路を使用して、前記モバイル通信ユニットから前記試験装置への情報の返信伝送の間に生じるいかなるエラーの発生も抑制することが可能である。
別の有利な実施形態においては、前記受信伝送信号から解析される情報を返信するために前記モバイル通信ユニットによって独立通信路が確立される。
更に、返信情報と最初に発生させた情報との比較に加えて、モバイル通信ユニットの反応をその上解析することが有利である。
特に、前記伝送信号から直接に解析し得る与えられた情報に従って、前記モバイル通信ユニットがシステマチックにエラーのある設定を行っている場合、このようなシステマチックエラーは、返信情報に関して及び返信情報と前記試験装置によって最初に発生させられた情報との比較に関して前記モバイル通信ユニットの反応を解析することによって検出できる。
本発明は、一方向通信路を通じた受信機(8)の性能を直接解析することを可能にする、モバイル通信ユニット受信機性能試験用のシステム、モバイル通信ユニット(3)及び方法を提供する。
本発明の好ましい実施形態が、図中に示され、そして次に詳細に説明される。
第1の実施形態による受信機性能を試験するためのシステムの概略全体図を示す。 第2の実施形態による受信機性能を試験するためのシステムの概略全体図を示す。 本発明によるモバイル通信ユニット試験するためのフローチャートを示す。
図1は、本発明によるシステム1を示す。前記システム1は、図示される実施形態では携帯電話機などのモバイル通信ユニット3である供試の装置を試験するための試験装置2を含む。前記試験ユニット1(testing unit 1)と前記モバイル通信装置3との間の通信を確立するために、前記試験装置2は、モバイル通信ユニットと通常は通信する正規の基地局の少なくとも一部をシミュレートしたシステムシミュレータ4を含む。
図示される実施形態においては、前記システムシミュレータ4は、両方とも前記モバイル通信ユニット3に別個の一方向通信路6、7によって連絡される、待ち受けセル及び非待ち受けセルをシミュレートする競争ユニットを含む。一方向通信路6、7のそれぞれは、前記モバイル通信ユニット3に前記システムシミュレータ4の待ち受けセル及び非待ち受けセルによって与えられる情報を供給するために提供される。
試験装置2によって前記モバイル通信ユニット3に供給されるこのような情報は、例えば、通行通信路の利用可能能力に従ってデータ・パケットの長さを、対応する通行通信路を経由して輸送できるデータ量を増加又は減少させるために、適合させるというものである。
本発明によれば、前記システムシミュレータ4は、試験装置2から前記モバイル通信ユニット3へ送信される予定の各々の情報を発生させるための発生ユニット40を含む。前記モバイル通信ユニット3のパラメーター設定に関する情報が発生させられるとき、前記システムシミュレータ4の発生ユニット40によって発生させられる情報を含む伝送信号が発生させられる。前記伝送信号の発生は、例えば、一方の通信路での「ブロック当りのデータ容量」−ダウンステップ及び「ブロック当りデータ容量」−保留ステップを含む。
前記伝送信号は、次に一方向通信路6、7のどちらかによって送信され、そして供試のデジタル受信機8によって受信される。この供試のデジタル受信機8が、受信機性能を試験するための本発明のシステム1によって試験される、前記モバイル通信ユニット3のユニットである。前記受信機8が前記一方向通信路6又は7のどちらかによって伝送信号を受信するとき、該伝送信号が、前記システムシミュレータ4によって最初に発生させられた情報を得るために解析される。前記伝送信号の解析は、例えば、一方の通信路での「ブロック当りデータ容量」−ダウンステップ及び「ブロック当りデータ容量」−保留ステップを含む。前記伝送信号として前記一方向通信路6又は7を経由して送信された情報が得られるとき、前記伝送信号から解析される情報が、試験される前記受信機8に連結する折返し構成要素9に供給される。
本発明の折返し構成要素9は、前記システムシミュレータ4から送信された2つの伝送信号から得られる、異なる情報を有する2つのデータ・パケットを同時に処理するように適合されている。この伝送信号のそれぞれは、待ち受けセル及び非待ち受けセルの情報に相当し、そして前記一方向通信路6又は7のどちらかによって送信される。受信伝送信号を解析することで得られるこの2つのデータ・パケットに対する処置は、並行して行い、情報を区別可能に保ち、エラー発生率の解析が非常に詳細に実施できるようにする。前記受信伝送信号を解析することによって得られた情報は、次にモジュレータ11に供給される。この情報は、次に、返信伝送信号を発生させるための基礎となる。従って、この情報は調節されなければならず、調節された後に返信伝送信号が前記モジュレータ11によって連結線12を経由して送信機13に供給される。前記送信機13は、前記返信伝送信号を独立通信路14経由で返信する。前記独立通信路14経由で送信される前記返信伝送信号は、前記試験装置2によって受信される。従って、前記試験装置2は、前記返信伝送信号を受信するための受信機5を含む。前記受信機5は、更に受信返信伝送信号を解析するように適合させられ、これによって前記返信伝送信号中に伝達された情報が得られる。図示される実施形態にあるアップリンクは、品質の観点から特に前記独立通信路14で構成される。返信伝送信号の返信伝送によって、該返信伝送信号から得られる情報に何らのエラーも付加されないことが仮定されている。このように、前記受信機5中の返信伝送信号を解析することによって得られる情報は、前記伝送信号又は前記モバイル通信ユニット3の受信機8中の伝送信号から得られる情報と同一であることが仮定される。
従って受信機8の性能を反映するエラー発生率が、受信機5中の返信伝送信号から得られる情報とシステムシミュレータ4が最初に発生させた情報とを比較した後に、計算できる。ビット比較ユニット16中で、発生させられた情報及び前記返信伝送信号の情報がお互いに比較される。
前記モバイル通信ユニット3の前記受信機8によって得られる情報を解析するために、独立通信路14が該受信機8によって得られる情報の返信伝送のために使用される。この独立通信路14が独立といわれるのは、これが、前記一方向通信路6、7を経由して受信されるいかなる情報の返信のためにも、通常は確立されず又は使用されないためである。前記一方向通信路6、7によって前記モバイル通信ユニット3へ移動させられた情報は、通常は該モバイル通信ユニット3の受信機8中で終結する。これは、例えばディスプレー情報などのためのパラメーター設定はなされるが、前記モバイル通信ユニット3から前記試験装置2への又は恒常的な使用の間の基地局への情報の返信伝送は何もないという結果になる。
このように、「独立通信路14」は、一方向通信路6、7を経由して受信される情報を移動させるために使用される通信路又は前記折返し構成要素9によって特別に発生させられそして確立される通信路を意味する。
折返し構成要素9は、前記受信機8によって得られる情報の処理を終了させるか、情報の返信に加えて、更なる処理を必要とする取得情報の処理を又は該取得情報のいずれかのアプリケーションユニット15への供給を更に実施することができる。このような更なる処理アプリケーションは、例えば、前記伝送信号の情報中に含まれる情報を表示するディスプレーであっても良い。
別の例が図2に示される。
図1とは逆に、図2の試験装置2のシステムシミュレータ4′(system simulator 4′)は、モバイル通信装置3へと移動する情報は1つのみ発生させるように適合される。前記試験装置2から前記モバイル通信ユニット3に送信されるような情報は、例えば、「出力アップ」もしくは「出力ダウン」ビット又は「ACK」もしくは「NACK」ビットである。図1に関して示されたのと同様にして、前記システムシミュレータ4′(system simulator 4′)によって発生させられる情報は、関連のあるプロトコルの要求に従って発生させられ、従って送信される情報を含むデータ・パケットを有するビットストリームが、単一発生機によって発生させられる。前記モバイル通信ユニット3へ移動させられる情報を有するこのビットストリームが、次に前記試験装置2内で処理され、伝送信号が発生させられ、そして最終的に送信される。前記伝送信号は、既に説明したように、前記一方向通信路6を経由して送信され、そして受信機8によって受信される。
前記システムシミュレータ4′(system simulator 4′)の信号発生機によって発生させられた情報が、例えば、放送情報である場合は、受信機8中の受信伝送信号を解析することによって得られる情報は、例えば、各アプリケーション15′(application 15′)に送られても良い。前記放送情報が、例えば、特定のコードのエリアに電話をかけるときのタリフレートに関するセル情報である場合には、この情報はディスプレー装置によって表示できる。情報の表示には、自動試験はアクセス可能ではない。それゆえ、本発明によれば、受信機8中の受信伝送信号から得られる情報が、折返し構成要素9によって返信される。この情報は、モジュレータ11に供給され、モジュレータ11は、更に、返信伝送信号に相当する調節した情報を連結12を経由して発信機13に送る。前記返信伝送信号は、次に、独立通信路14によって試験装置2へと返信される。エラー発生率の計算は、図1に関して説明したような計算に該当する。
図1及び図2においては、エラー発生率の又はより一般的には受信機性能の解析が、非常に一般的に例示されている。本発明によれば、折返し構成要素9は、このようなモバイル通信ユニット3を反映するOSI参照モデルの異なる階層のいずれかに配置され得る。
図3に、本発明の方法を例示するフローチャートを示す。最初に工程20において、試験装置2から供試のモバイル通信ユニット3に送信される情報が該試験装置2の発生ユニット40によって発生させられる。この発生させられた情報を基礎にして、工程21において、伝送信号が発生させられる。この発生させられた伝送信号は、次に一方向通信路6を経由して送信され、そして前記モバイル通信ユニット3の受信機8によって受信される。
更に、前記試験装置2のシステムシミュレータ4又は4′の発生ユニット40によって最初に発生させられた情報を得るために、この受信伝送信号が解析される。
受信し解析した伝送信号から得られる情報を基礎にして、工程23において、返信伝送信号が発生させられる。前記返信伝送信号を前記モバイル通信ユニット3によって試験装置2へ返信できるようにするために、返信伝送のために独立通信路14が利用可能であるかどうかが確定される(工程24)。既に独立通信路14が確立されている場合は、この要求に対する回答は「はい」で、既存の独立通信路14が選択される。前記返信伝送信号の返信伝送のために2つ以上の独立通信路が利用可能である場合は、その中から適当なものが選択される。
この要求に対する回答が「いいえ」の場合、新たな独立通信路14が、前記モバイル通信ユニット3と前記試験装置2の間に確立される。
既存の独立通信路14が選択されるか、新たな独立通信路が確立されるかすると、前記返信伝送信号が返信される(工程27)。
この返信された返信伝送信号は、次に、前記試験装置2の受信機5によって受信され、そして該返信伝送信号中に含まれる情報を得るために解析される。工程28において前記返信伝送信号が前記受信機5によって受信されそして解析された後、該返信伝送信号の解析の結果が前記システムシミュレータ4の発生ユニット40中に最初に発生させられた情報と比較される(工程29)。最後に(工程30)、エラー発生率が、前記返信伝送信号から得られる情報と前記システムシミュレータ4、4′の信号発生機中に最初に発生させられた情報との比較から得られるエラーカウント数から計算される。
前記受信機性能試験は、工程20から工程30に関して今説明したような方法に限っても、更に前記モバイル通信ユニット3の反応の解析を含んでも良い。このために、例えば前記伝送信号中の「出力アップ」又は「出力ダウン」情報を受信した後に設定されるパラメーターが、工程31において設定される。この新たに設定されるパラメーターを基礎にして、前記モバイル通信ユニット3から前記試験装置2へと次に送信され前記最初に発生させられる情報とは全然関係が無くても良いあらゆる情報を、説明される例では、該モバイル通信ユニット3から該試験装置2へ送信される信号の出力レベルを測定することによって解析できる。このように、工程31において新たに設定されるパラメーターは、前記モバイル通信ユニット3の出力制御ユニットへ適用される(工程32)。
前記モバイル通信ユニット3から前記試験装置2へと送信される信号の特性が測定される(工程33)。与えられる例では、前記試験装置2において最初に発生させられる情報が、前記モバイル通信ユニット3から前記試験装置2へと返信されるあらゆる信号の送信出力の適応をもたらす。前記試験装置2によって前記モバイル通信ユニット3の出力が測定される場合、測定の結果は、次に、前記最初に発生させられた情報及び前に測定した出力レベルを基礎に構築される期待値と比較される。前記期待値と前記測定特性値の比較の結果に基づいて、エラーのタイプが工程35において解析できる。
受信機性能を解析するための方法及びシステム並びにモバイル通信ユニットは、例示される好ましい実施形態に限定されず、これらの単一特性の組合せも含み得る。
1 システム
2 試験装置
3 モバイル通信ユニット
4,4′ システムシミュレータ
5 受信機
6 一方向通信路
7 一方向通信路
8 受信機
9 折返し構成要素
11 モジュレータ
12 連絡線
13 送信機
14 独立通信路
15,15′ アプリケーションユニット
16 ビット比較ユニット

Claims (12)

  1. 試験装置(2)とモバイル通信ユニット(3)の間に設置される一方向通信路(6、7)を有する該モバイル通信ユニット(3)の受信機性能を試験するためのシステムであって、
    該一方向通信路(6、7)が、該モバイル通信ユニット(3)による直接に関係するデータ応答を必要としない情報を伝送するために設けられた通信路であり、かつ該試験装置(2)から該モバイル通信ユニット(3)へ該情報を伝送信号として送信するために与えられ、
    該情報が、該モバイル通信ユニット(3)の受信機の性能を試験するための情報と該モバイル通信ユニット(3)の操作のためパラメーター設定するための情報とを含んだものであり、
    該モバイル通信ユニット(3)によって受信伝送信号から解析される、有り得るエラー部分を除いては、試験装置(2)からの情報と同じ情報を含む情報から発生させられる返信伝送信号を送信するための独立通信路(14)が該モバイル通信ユニット(3)と該試験装置(2)の間に与えられ、
    該独立通信路(14)が、該一方向通信路(6、7)を経由して受信される情報の返信のために、通常は確立されず又は使用されない通信路であり、
    前記返信伝送信号が、該伝送信号から抽出された情報と該受信された前記伝送信号に含まれるパラメーター設定の少なくとも一部に基づく前記モバイル通信ユニット(3)の応答とを反映しているデータを含み、
    そして該試験装置(2)が該一方向通信路(6、7)を通じて送信される情報と返信伝送のための独立通信路(14)を通じて受信される情報とを比較するための比較ユニット(16)を含むことを特徴とするシステム。
  2. 前記モバイル通信ユニット(3)が、既存の独立通信路(14)を経由して前記伝送信号から解析される情報を返信伝送信号として返信するための折返し構成要素(9)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記モバイル通信ユニット(3)が、独立通信路(14)を確立し、前記伝送信号から解析される情報を返信伝送信号としてこの独立通信路(14)を経由して返信するための折返し構成要素(9)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記試験装置(2)が、前記一方向通信路(6、7)を通じて送信される情報の結果として生じる、前記モバイル通信ユニット(3)によって送信されるいかなる信号の特性をも測定する測定手段を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記試験装置(2)が、エラーの統計的計算及び前記比較ユニット(16)の出力の解析をするための解析ユニットを含むことを特徴とする、請求項4に記載のシステム。
  6. 一方向通信路(6、7)を通じて情報を受信するための受信機(8)及び送信機(13)を含むモバイル通信ユニットであって、
    該一方向通信路(6、7)が、該モバイル通信ユニット(3)による直接に関係するデータ応答を必要としない情報を伝送するために設けられた通信路であり、
    該情報が、該モバイル通信ユニット(3)の受信機の性能を試験するための情報と該モバイル通信ユニット(3)の操作のためパラメーター設定するための情報とを含んだものであり、
    該モバイル通信ユニット(3)が、該受信機(8)を該送信機(13)に連結し、該一方向の通信路(6、7)を通じて受信される伝送信号から解析される、有り得るエラー部分を除いては、該一方向の通信路(6、7)によって該受信機(8)に送信される情報と同じ情報を含む情報を独立通信路(14)を通じて送信させるように該送信機(13)を制御するための、折返し構成要素(9)を含み、
    該独立通信路(14)が、該一方向通信路(6、7)を経由して受信される情報の返信のために、通常は確立されず又は使用されない通信路であり、
    該独立通信路(14)を通じて送信される返信伝送信号が、該伝送信号から抽出された情報と該受信された前記伝送信号に含まれるパラメーター設定の少なくとも一部に基づく前記モバイル通信ユニット(3)の応答とを反映しているデータを含むことを特徴とするモバイル通信ユニット。
  7. 前記モバイル通信ユニット(3)によって確立された既存の独立通信路(14)が、前記一方向通信路(6、7)を通じて受信される伝送信号から解析される情報を返信伝送するために、前記折返し構成要素(9)によって選択可能であることを特徴とする、請求項6に記載のモバイル通信ユニット。
  8. 前記折返し構成要素(9)が独立通信路(14)を確立することができることを特徴とする、請求項6に記載のモバイル通信ユニット。
  9. 情報(20)及び該情報を含む伝送信号(21)を試験装置(2)によって発生させる工程であって、該情報は、モバイル通信ユニット(3)の受信機の性能を試験するための情報と該モバイル通信ユニット(3)の操作のためパラメーター設定するための情報とを含んだ情報である工程、
    該伝送信号(21)を供試のモバイル通信ユニット(3)に一方向の通信路(6、7)を経由して送信する工程であって、該一方向通信路(6、7)が、該モバイル通信ユニット(3)による直接に関係するデータ応答を必要としない情報を伝送するために設けられた通信路である工程、
    該伝送信号(21)を受信しそして解析し(22)、該伝送信号に含まれている情報を得る工程、
    該供試のモバイル通信ユニット(3)によって、該伝送信号から解析される、有り得るエラー部分を除いては、前記情報(20)と同じ情報を含む情報を返信伝送信号として独立通信路(14)を経由して返信する(27)工程であって、該返信伝送信号は、該伝送信号から抽出された情報と該受信された前記伝送信号に含まれるパラメーター設定の少なくとも一部に基づく前記モバイル通信ユニット(3)の応答とを反映しているデータを含み、該独立通信路(14)が、該一方向通信路(6、7)を経由して受信される情報の返信のために、通常は確立されず又は使用されない通信路である工程、及び
    該試験装置(2)によって該返信伝送信号を受信しそして解析し(28)、該返信伝送信号に含まれる情報を得そして該返信伝送信号から解析される情報と発生させた情報とを比較する(29)工程を含む、該モバイル通信ユニット(3)の受信機性能を試験する方法。
  10. 前記独立通信路(14)が、前記モバイル通信ユニット(3)から試験装置(2)への返信伝送信号の返信伝送のための2以上の独立通信路がある場合に選択される(25)ことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記返信伝送信号を前記モバイル通信ユニット(3)から前記試験装置(2)へ送信するために、前記独立通信路(14)が確立される(26)ことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  12. 前記伝送信号を解析した前記モバイル通信ユニット(3)の反応が、前記試験装置(2)によって検出され、そして期待値と比較されることを特徴とする、請求項9から11のいずれかに記載の方法。
JP2009524905A 2006-08-18 2007-04-26 受信機性能を試験するためのシステム、モバイル通信ユニット及び方法 Active JP5456468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06017246.7 2006-08-18
EP06017246A EP1890507B1 (en) 2006-08-18 2006-08-18 System, mobile communication unit and method for testing a receiver performance
PCT/EP2007/003699 WO2008019713A1 (en) 2006-08-18 2007-04-26 System, mobile communication unit and method for testing a receiver performance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010501154A JP2010501154A (ja) 2010-01-14
JP2010501154A5 JP2010501154A5 (ja) 2010-04-30
JP5456468B2 true JP5456468B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=37397517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524905A Active JP5456468B2 (ja) 2006-08-18 2007-04-26 受信機性能を試験するためのシステム、モバイル通信ユニット及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20100075664A1 (ja)
EP (1) EP1890507B1 (ja)
JP (1) JP5456468B2 (ja)
KR (1) KR101370553B1 (ja)
CN (1) CN101543110B (ja)
AT (1) ATE540544T1 (ja)
CA (1) CA2661443C (ja)
DK (1) DK1890507T3 (ja)
ES (1) ES2378740T3 (ja)
WO (1) WO2008019713A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060074345A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Hibner John A Biopsy apparatus and method
US7854707B2 (en) 2005-08-05 2010-12-21 Devicor Medical Products, Inc. Tissue sample revolver drum biopsy device
USRE46135E1 (en) 2005-08-05 2016-09-06 Devicor Medical Products, Inc. Vacuum syringe assisted biopsy device
US7867173B2 (en) 2005-08-05 2011-01-11 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with replaceable probe and incorporating vibration insertion assist and static vacuum source sample stacking retrieval
US9345457B2 (en) 2006-12-13 2016-05-24 Devicor Medical Products, Inc. Presentation of biopsy sample by biopsy device
US8702623B2 (en) 2008-12-18 2014-04-22 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with discrete tissue chambers
US20140039343A1 (en) 2006-12-13 2014-02-06 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy system
US7773531B2 (en) * 2008-07-10 2010-08-10 Litepoint Corporation Method for testing data packet transceiver using loop back packet generation
DE102010046095A1 (de) * 2010-09-21 2012-03-22 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Messeinheit und Verfahren zur Übertragungsparametermessung eines Messobjekts
US9578133B2 (en) * 2012-12-03 2017-02-21 Apkudo, Llc System and method for analyzing user experience of a software application across disparate devices
US9871601B2 (en) * 2015-09-14 2018-01-16 Litepoint Corporation Method for testing a low power radio frequency (RF) data packet signal transceiver
US10681570B2 (en) 2016-08-12 2020-06-09 W2Bi, Inc. Automated configurable portable test systems and methods
US10701571B2 (en) 2016-08-12 2020-06-30 W2Bi, Inc. Automated validation and calibration portable test systems and methods
US10158552B2 (en) * 2016-08-12 2018-12-18 W2Bi, Inc. Device profile-driven automation for cell-based test systems
US10136341B2 (en) * 2017-01-03 2018-11-20 Simmonds Precision Products, Inc. Wireless data concentrator systems and methods
US11019513B2 (en) * 2018-07-25 2021-05-25 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Measuring device and measuring method for low-attenuation measuring environments
US10880173B2 (en) 2018-12-03 2020-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Automated certification of network functions
JP7242878B2 (ja) * 2019-02-19 2023-03-20 シーメンス インダストリー ソフトウェア インコーポレイテッド 無線機器検査装置
CN114024629B (zh) * 2021-11-01 2023-08-18 北京中科晶上科技股份有限公司 一种无线通信测试系统接收机误码率的测试方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05145499A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Fujitsu Ltd アナログ伝送無線機
JPH11340916A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Nec Corp 光通信システムおよびその局装置
FI106834B (fi) * 1998-06-03 2001-04-12 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä datakanavien toimivuuden testaamiseksi radiolaitteessa
FI112835B (fi) * 1999-05-07 2004-01-15 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä testausalgoritmin toimivuuden testaamiseksi tiedonsiirtolaitteessa
FI990690A (fi) * 1999-03-29 2000-09-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä tiedonsiirron toimivuuden testaamiseksi radio laitteessa
FI113821B (fi) * 1999-03-29 2004-06-15 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä tiedonsiirron yleisen laadun mittaamiseksi ja optimoimiseksi digitaalisessa solukkoradiojärjestelmässä
GB2352129B (en) * 1999-07-16 2003-08-27 Nokia Mobile Phones Ltd Test apparatus
GB9927995D0 (en) * 1999-11-27 2000-01-26 Koninkl Philips Electronics Nv Method for conformance testing of radio communication equipment
DE10016469C1 (de) * 2000-04-01 2001-04-05 Wavetek Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bitfehlerratenmessung in digitalen Kommunikationssystemen
JP2002084237A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 回線試験方法と無線基地局装置及び無線装置
JP3676244B2 (ja) * 2001-02-02 2005-07-27 三菱電機株式会社 携帯機端末、および携帯機端末の音響試験用周辺装置
US20040207422A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-21 Nokia Corporation Aligning and testing system for communication device manufacturing
US7013143B2 (en) * 2003-04-30 2006-03-14 Motorola, Inc. HARQ ACK/NAK coding for a communication device during soft handoff
FI119309B (fi) * 2004-01-30 2008-09-30 Elektrobit System Test Oy Menetelmä, järjestelmä ja tietokoneohjelma langattoman viestilaitteen vastaanottimen testaamiseksi
US7477877B2 (en) * 2004-02-11 2009-01-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab GSM radiated sensitivity measurement technique
JP4546218B2 (ja) * 2004-11-05 2010-09-15 Necエンジニアリング株式会社 負荷試験方法および負荷試験システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101370553B1 (ko) 2014-03-25
EP1890507A1 (en) 2008-02-20
CA2661443C (en) 2015-10-13
EP1890507B1 (en) 2012-01-04
KR20090045249A (ko) 2009-05-07
CA2661443A1 (en) 2008-02-21
CN101543110B (zh) 2012-12-19
ES2378740T3 (es) 2012-04-17
US20100075664A1 (en) 2010-03-25
CN101543110A (zh) 2009-09-23
DK1890507T3 (da) 2012-05-07
ATE540544T1 (de) 2012-01-15
JP2010501154A (ja) 2010-01-14
WO2008019713A1 (en) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5456468B2 (ja) 受信機性能を試験するためのシステム、モバイル通信ユニット及び方法
JP5714117B2 (ja) 肯定応答信号の抑制を使用する、試験効率の向上の達成
US8693351B2 (en) System and method for deterministic testing of packet error rate in electronic devices
JP5010426B2 (ja) 基地局エミュレータによる端末のcinr測定精度試験用テスト信号の生成方法
US8731493B2 (en) Wireless local area network test system with forced transmit rates during protocol-based testing
JP5113900B2 (ja) 試験機器及びモバイル無線装置及びモバイル無線装置を試験する方法
US20070254643A1 (en) Method and apparatus for measuring the error rate of a communication device
EP3355491B1 (en) Test device and test method
KR20090024071A (ko) 이동 전화 검증을 위한 시스템 및 방법
KR101173600B1 (ko) 에러율 결정 방법 및 적합한 검사 장치
CN110731069A (zh) 使用非链接测试资源控制无线待测设备的方法
TW201210219A (en) Testing system and measuring method thereof for measuring wireless network signal
GB2440190A (en) Device and method for testing a receiver
CN101500253B (zh) 基站上行传输信道性能的测试系统及装置和方法
US20210303427A1 (en) System for testing a blockchain enabled device-under-test
CN111988801A (zh) 基于nas的自动化网络优化方法、终端设备及处理系统
US20230060748A1 (en) Method and test device for performing packet error rate measurement
US20100271967A1 (en) Method and apparatus for measuring demodulating performance of communication system
KR100442366B1 (ko) 이동통신 시스템의 호자원 품질 측정을 위한 시뮬레이션방법
KR20100043573A (ko) 통신장비의 tx/rx 성능 테스트 장치
WO2009075452A1 (en) Method and apparatus for measuring demodulating performance of communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20090319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5456468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250