JP5452683B1 - Stabilizer bracket - Google Patents
Stabilizer bracket Download PDFInfo
- Publication number
- JP5452683B1 JP5452683B1 JP2012204109A JP2012204109A JP5452683B1 JP 5452683 B1 JP5452683 B1 JP 5452683B1 JP 2012204109 A JP2012204109 A JP 2012204109A JP 2012204109 A JP2012204109 A JP 2012204109A JP 5452683 B1 JP5452683 B1 JP 5452683B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- stabilizer
- outer cylinder
- shock absorber
- axial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims abstract description 51
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 49
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G15/00—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
- B60G15/02—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
- B60G15/06—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
- B60G15/07—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the damper being connected to the stub axle and the spring being arranged around the damper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G21/00—Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
- B60G21/02—Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
- B60G21/04—Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
- B60G21/05—Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
- B60G21/055—Stabiliser bars
- B60G21/0551—Mounting means therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/12—Mounting of springs or dampers
- B60G2204/122—Mounting of torsion springs
- B60G2204/1224—End mounts of stabiliser on wheel suspension
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/43—Fittings, brackets or knuckles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/40—Constructional features of dampers and/or springs
- B60G2206/41—Dampers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/80—Manufacturing procedures
- B60G2206/82—Joining
- B60G2206/8201—Joining by welding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
【課題】 スタビライザブラケットの改良に関し、スタビライザ取り付け用の孔が形成される部分の強度を確保する。
【解決手段】 緩衝器の外筒Tに取り付けられるナックルブラケットNの外周面に溶接固定される連結部1と、この連結部1に連なりスタビライザ取り付け用の孔22が形成される取り付け部2とを備えるスタビライザブラケットAにおいて、上記連結部1は、上記ナックルブラケットNの外周面に起立した状態に溶接されて上記ナックルブラケットNの軸方向に沿って配置される軸方向連結片10を備え、上記取り付け部2は、上記軸方向連結片10から上記ナックルブラケットNの軸方向一方側に延びる延設片20と、この延設片20の反緩衝器側端部から傾斜して延びる取り付け片21とを備えており、この取り付け片21に上記孔22が形成されている。
【選択図】 図3PROBLEM TO BE SOLVED: To secure the strength of a portion where a hole for attaching a stabilizer is formed with respect to improvement of a stabilizer bracket.
A connecting portion 1 welded and fixed to an outer peripheral surface of a knuckle bracket N attached to an outer cylinder T of a shock absorber, and an attaching portion 2 connected to the connecting portion 1 and formed with a hole 22 for attaching a stabilizer. In the stabilizer bracket A provided, the connecting portion 1 includes an axial connecting piece 10 which is welded in a standing state on the outer peripheral surface of the knuckle bracket N and arranged along the axial direction of the knuckle bracket N, and the attachment The part 2 includes an extending piece 20 extending from the axial connecting piece 10 to one axial direction side of the knuckle bracket N, and an attachment piece 21 extending obliquely from an end of the extending piece 20 opposite to the shock absorber. The hole 22 is formed in the mounting piece 21.
[Selection] Figure 3
Description
この発明は、スタビライザブラケットの改良に関する。 The present invention relates to an improvement of a stabilizer bracket.
一般的に、自動車の左右の前輪と車体との間にはそれぞれ緩衝器が介装されており、これら緩衝器で路面凹凸による衝撃が車体に伝わることを抑制している。さらに、上記両緩衝器は、スタビライザで繋がれており、このスタビライザは、左右の前輪が逆位相に動くとき捩じられて所定の反力を発生するスタビライザバーと、このスタビライザバーの両端と各緩衝器との間に介装される左右のスタビライザリンクとを備え、車体のロールを抑制して車体の姿勢を安定させることができる。そして、スタビライザブラケットは、各緩衝器に取り付けられて、緩衝器とスタビライザリンクとを連結するために利用されている。 Generally, a shock absorber is interposed between the left and right front wheels of the automobile and the vehicle body, and the shock due to road surface unevenness is prevented from being transmitted to the vehicle body by these shock absorbers. Further, the two shock absorbers are connected by a stabilizer, and the stabilizer is a stabilizer bar that is twisted when the left and right front wheels move in opposite phases to generate a predetermined reaction force, both ends of the stabilizer bar, Left and right stabilizer links interposed between the shock absorber and the vehicle body roll can be suppressed and the posture of the vehicle body can be stabilized. The stabilizer bracket is attached to each shock absorber and is used to connect the shock absorber and the stabilizer link.
例えば、図4に示すように、特許文献1に開示のスタビライザブラケットA1は、緩衝器の外筒Tの外周面に四隅を溶接固定される矩形板状の連結部100と、この連結部100の一方側端部に沿って起立して外筒Tの軸方向(図4中上下方向)に沿って配置される板状の取り付け部200とを備えており、この取り付け部200の略中央にスタビライザ取り付け用の孔22が形成されている。そして、図示しないが、上記孔22にスタビライザリンクの上端部が連結され、このスタビライザリンクの下端部にスタビライザバーの一方側端部が連結されている。
For example, as shown in FIG. 4, the stabilizer bracket A1 disclosed in
ここで、従来のスタビライザブラケットA1が取り付けられている緩衝器の外筒Tには、車体を弾性支持する懸架ばねの下端を支持するスプリングシートSと、車輪を支持するナックルに緩衝器を連結するためのナックルブラケットNとが取り付けられており、スタビライザブラケットA1は、スプリングシートSとナックルブラケットNの間に配置されている。そして、このような緩衝器においては、スプリングシートSとナックルブラケットNが接近する等の理由により、緩衝器の外筒TにスタビライザブラケットA1の連結部100を溶接するための十分なスペースが確保できないが、スタビライザ取り付け用の孔22の位置をナックルブラケットNより上側に維持したい場合がある。
Here, the outer cylinder T of the shock absorber to which the conventional stabilizer bracket A1 is attached is connected to the spring seat S that supports the lower end of the suspension spring that elastically supports the vehicle body, and the knuckle that supports the wheel. The knuckle bracket N is attached, and the stabilizer bracket A1 is disposed between the spring seat S and the knuckle bracket N. In such a shock absorber, a sufficient space for welding the connecting
しかしながら、連結部100を外筒T及びナックルブラケットNの両方に溶接すると、緩衝器に力がかかったとき、外筒TとナックルブラケットNが異なる変形をするため、溶接強度が低下する虞がある。
However, if the connecting
また、図5に示すように、スタビライザブラケットA2の連結部100をナックルブラケットNに溶接するとともに、取り付け部200をナックルブラケットNの上側に延ばし、この延設部分201にスタビライザ取り付け用の孔22を形成する方法が考えられる。しかしながら、このスタビライザブラケットA2の場合、連結部100の溶接区間(溶接上端から溶接下端までの区間)Yからスタビライザ取り付け用の孔22が軸方向に外れた範囲にあり、上記孔22が形成される延設部分201の強度が不足する虞がある。
Further, as shown in FIG. 5, the connecting
そこで、本発明の目的は、スタビライザ取り付け用の孔が連結部の溶接区間から軸方向にずれていたとしても、取り付け部において上記孔が形成される部分の強度が不足することを抑制することが可能なスタビライザブラケットを提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to suppress the shortage of the strength of the portion where the hole is formed in the mounting portion even if the stabilizer mounting hole is displaced in the axial direction from the welding section of the connecting portion. It is to provide a possible stabilizer bracket.
上記課題を解決するための手段は、緩衝器の外筒若しくは緩衝器の外筒に取り付けられる筒状体の外周面に溶接固定される連結部と、この連結部に連なりスタビライザ取り付け用の孔が形成される取り付け部とを備えるスタビライザブラケットにおいて、上記連結部は、上記外筒若しくは上記筒状体の外周面に起立した状態に溶接されて上記外筒若しくは上記筒状体の軸方向に沿って配置される軸方向連結片を備え、上記取り付け部は、上記軸方向連結片から上記外筒若しくは上記筒状体の軸方向一方側に延びる延設片と、この延設片の反緩衝器側端部から傾斜して延びる取り付け片とを備えており、この取り付け片に上記孔が形成されていることである。 Means for solving the above-mentioned problems include a connecting part welded and fixed to the outer cylinder of the shock absorber or the outer surface of the cylindrical body attached to the outer cylinder of the shock absorber, and a hole for attaching the stabilizer connected to the connecting part. In the stabilizer bracket including the formed attachment portion, the connecting portion is welded in a standing state on the outer peripheral surface of the outer cylinder or the cylindrical body, and is along the axial direction of the outer cylinder or the cylindrical body. An axially connecting piece disposed; and the attachment portion extends from the axially connecting piece to the axially one side of the outer cylinder or the cylindrical body, and the anti-cushioner side of the extending piece And an attachment piece extending inclined from the end, and the hole is formed in the attachment piece.
本発明によれば、スタビライザ取り付け用の孔が連結部の溶接範囲から軸方向にずれていたとしても、取り付け部において上記孔が形成される部分の強度が不足することを抑制することが可能となる。 According to the present invention, even if the hole for attaching the stabilizer is shifted in the axial direction from the welding range of the connecting portion, it is possible to suppress the lack of strength of the portion where the hole is formed in the attaching portion. Become.
以下に本発明の一実施の形態に係るスタビライザブラケットについて、図面を参照しながら説明する。いくつかの図面を通して付された同じ符号は、同じ部品か対応する部品を示す。 A stabilizer bracket according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The same reference numerals given throughout the several drawings indicate the same or corresponding parts.
図1に示すように、本実施の形態に係るスタビライザブラケットAは、緩衝器の外筒T(図2)に取り付けられるナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に溶接固定される連結部1と、この連結部1に連なりスタビライザ取り付け用の孔22が形成される取り付け部2とを備えている。
As shown in FIG. 1, a stabilizer bracket A according to the present embodiment includes a connecting
そして、上記連結部1は、上記ナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に起立した状態に溶接されて上記ナックルブラケットNの軸方向に沿って配置される軸方向連結片10を備えている。また、上記取り付け部2は、上記軸方向連結片10から上記ナックルブラケットNの軸方向上側(一方側)に延びる延設片20と、この延設片20の反緩衝器側端部から傾斜して延びる取り付け片21とを備えており、この取り付け片21に上記孔22が形成されている。
And the said
以下、詳細に説明すると、上記緩衝器は、図2に示すように、ストラット式サスペンション用の緩衝器である。そして、緩衝器のピストンロッドRがアッパーマウント(図示せず)を介して車体に連結されるとともに、緩衝器の外筒Tがこの外筒Tに取り付けられるナックルブラケットNを介して車輪を支持するナックル(図示せず)に連結されている。また、上記緩衝器の外筒Tには、緩衝器を伸長方向に附勢して車体を弾性支持する懸架ばね(図示せず)の下端を支持するスプリングシートSが取り付けられている。 Hereinafter, the shock absorber will be described in detail. As shown in FIG. 2, the shock absorber is a shock absorber for a strut suspension. The shock absorber piston rod R is connected to the vehicle body via an upper mount (not shown), and the shock absorber outer cylinder T supports the wheels via a knuckle bracket N attached to the outer cylinder T. It is connected to a knuckle (not shown). A spring seat S that supports the lower end of a suspension spring (not shown) that urges the shock absorber in the extending direction to elastically support the vehicle body is attached to the outer cylinder T of the shock absorber.
そして、本発明に係るスタビライザブラケットAは、上記ナックルブラケットNに取り付けられており、このナックルブラケットNは、横断面がC環状に形成される筒状の抱持部n1と、この抱持部n1の両端から対向して延びる一対の挟持片n2,n3とを備えた筒状体である。尚、図1では、ナックルブラケットNの形状を簡略化し、二点鎖線で円柱状に記載している。また、スタビライザブラケットAは、緩衝器の外筒Tや、この外筒Tに取り付けられる補強用のカラー等、ナックルブラケットN以外の筒状体に取り付けられるとしてもよい。 The stabilizer bracket A according to the present invention is attached to the knuckle bracket N. The knuckle bracket N includes a cylindrical holding portion n1 having a C-shaped cross section, and the holding portion n1. It is a cylindrical body provided with a pair of clamping pieces n2 and n3 extending opposite from both ends. In addition, in FIG. 1, the shape of the knuckle bracket N is simplified and it describes in the column shape with the dashed-two dotted line. The stabilizer bracket A may be attached to a cylindrical body other than the knuckle bracket N, such as an outer cylinder T of a shock absorber or a reinforcing collar attached to the outer cylinder T.
つづいて、上記スタビライザブラケットAは、車体のロールを抑制するスタビライザ(図示せず)と緩衝器Dとを連結するために利用され、上記したように、ナックルブラケットNの外周面に溶接固定される連結部1と、この連結部1に連なりスタビライザ取り付け用の孔22が形成される取り付け部2とを備えている。また、本実施の形態において、スタビライザブラケットAは、一枚の板材をプレス成型することにより形成されている。
Subsequently, the stabilizer bracket A is used to connect a stabilizer (not shown) that suppresses the roll of the vehicle body and the shock absorber D, and is fixed to the outer peripheral surface of the knuckle bracket N by welding as described above. The connecting
そして、上記連結部1は、図3に示すように、ナックルブラケットNの外周面に起立した状態に溶接されてナックルブラケットNの軸方向(図3中上下方向)に沿って配置される上記軸方向連結片10と、ナックルブラケットNの外周面に起立した状態に溶接されて上記ナックルブラケットNの周方向に沿って配置される周方向連結片11と、軸方向連結片10の反緩衝器側端部(図3中奥側端部)から傾斜して延びる支持片12とを備えている。
As shown in FIG. 3, the connecting
さらに、上記軸方向連結片10は、図1(b)に示すように、ナックルブラケットNの外周面に対して垂直に配置されており、緩衝器側端部10a(図3)がナックルブラケットNの外周面に軸方向に連続して当接している。そして、軸方向連結片10は、ナックルブラケットNとの当接部に沿ってスタビライザブラケットAの外側からナックルブラケットNに連続すみ肉溶接されており、この軸方向の溶接部分を図1(a)中一点鎖線y1で示している。
Further, as shown in FIG. 1B, the axial connecting
また、上記周方向連結片11は、図1(a)(b)に示すように、ナックルブラケットNの外周面に対して垂直に配置されており、緩衝器側端部11a(図3)がナックルブラケットNの外周面に周方向に連続して当接している。そして、周方向連結片11は、ナックルブラケットNとの当接部に沿ってスタビライザブラケットAの内側から連続すみ肉溶接されており、この周方向の溶接部分を図1(c)中一点鎖線y2で示している。
Moreover, the said circumferential
このため、本実施の形態において、連結部1の溶接区間(溶接上端から溶接下端までの区間)は、軸方向の溶接部分(一点鎖線y1)の上端から、周方向の溶接部分(一点鎖線y2)の下端までの範囲となる。尚、上記軸方向連結片10及び周方向連結片11とナックルブラケットNとの溶接方法は、上記に限らず、断続的にすみ肉溶接をしたり、他の溶接方法を採用したりしてもよい。
For this reason, in this Embodiment, the welding area (interval from a welding upper end to a welding lower end) of the
もどって、上記支持片12は、図3に示すように、軸方向連結片10及び周方向連結片11に連なっている。また、軸方向連結片10と周方向連結片11が反緩衝器側(図3中奥側)で連なっており、軸方向連結片10、周方向連結片11及び支持片12で三面角(三つの平面が一点を共有して交わってできる立体図形)を構成している。また、軸方向連結片10の緩衝器側端部10aと周方向連結片11の緩衝器側端部11aとの間には、図1、3に示すように、切欠き13が設けられおり、軸方向の溶接部分(一点鎖線y1)と周方向の溶接部分(一点鎖線y2)が接続されないようになっている。
Returning, the
つづいて、図3に示すように、上記連結部1に連なる取り付け部2は、上記したように、上記軸方向連結片10からナックルブラケットNの軸方向上側に延びる延設片20と、この延設片20の反緩衝器側端部(図3中奥側端部)から傾斜して延びる取り付け片21とを備えており、この取り付け片21にスタビライザ取り付け用の孔22が形成されている。
Subsequently, as shown in FIG. 3, the mounting
そして、上記延設片20は、軸方向連結片10の上端から内側にやや傾斜しており、スタビライザブラケットAを外側(正面側、図1(a))から見たとき、延設片20と軸方向連結片10が山折り形状となっている。さらに、上記延設片20の横幅w1は、下端から上端にかけて徐々に狭くなっており、延設片20の緩衝器側端部20a(図3)とナックルブラケットNとの間に隙間を形成するよう設定されている。このため、溶接が必要な軸方向連結片10と、溶接が不要な延設片20との境界を見分けやすい。
The extending
また、上記取り付け片21は、支持片12からナックルブラケットNの軸方向上側に延びるとともに、支持片12の上端から内側にやや傾斜しており、スタビライザブラケットAを外側(正面側、図1(a))から見たとき、取り付け片21と支持片12が山折り形状となっている。
The
次に、本実施の形態に係るスタビライザブラケットAの作用効果について説明する。本実施の形態において、スタビライザブラケットAは、緩衝器の外筒Tに取り付けられるナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に溶接固定される連結部1と、この連結部1に連なりスタビライザ取り付け用の孔22が形成される取り付け部2とを備えている。
Next, the function and effect of the stabilizer bracket A according to the present embodiment will be described. In the present embodiment, the stabilizer bracket A is connected to the outer peripheral surface of a knuckle bracket (tubular body) N attached to the outer cylinder T of the shock absorber, and connected to the
そして、上記連結部1は、上記ナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に起立した状態に溶接されて上記ナックルブラケットNの軸方向に沿って配置される軸方向連結片10を備えている。また、上記取り付け部2は、上記軸方向連結片10から上記ナックルブラケットNの軸方向上側(一方側)に延びる延設片20と、この延設片20の反緩衝器側端部から傾斜して延びる取り付け片21とを備えており、この取り付け片21に上記孔22が形成されている。
And the said
したがって、スタビライザ取り付け用の孔22が連結部1の溶接区間(溶接上端から溶接下端までの区間)Yから軸方向(図1中上下方向)に外れた範囲にあったとしても、上記孔22が形成される取り付け片21を、軸方向連結片10に連なる延設片20で補強することができ、取り付け片21の強度が不足することを抑制することが可能となる。
Therefore, even if the
また、本実施の形態において、上記連結部1は、ナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に起立した状態に溶接されて上記ナックルブラケットNの周方向に沿って配置される周方向連結片11を備えており、上記周方向連結片11が上記軸方向連結片10に連なっている。
Moreover, in this Embodiment, the said
したがって、ナックルブラケットNとスタビライザブラケットAとの溶接強度を向上させることが可能となる。 Therefore, the welding strength between the knuckle bracket N and the stabilizer bracket A can be improved.
また、本実施の形態において、上記連結部1は、上記軸方向連結片10の反緩衝器側端部から傾斜して延びる支持片12を備えており、この支持片12が上記取り付け片21及び上記周方向連結片11に連なっている。
Moreover, in this Embodiment, the said
したがって、上記支持片12でも取り付け片21を補強することが可能となり、さらに取り付け片21の強度を向上させることができる。
Therefore, the
また、本実施の形態において、上記軸方向連結片10と上記周方向連結片11が連なっており、上記軸方向連結片10、上記周方向連結片11及び上記支持片12で三面角を構成している。
Moreover, in this Embodiment, the said axial
したがって、連結部1の強度を向上させることが可能となる。また、特に、本実施の形態のように一枚の板材をプレス成型することによりスタビライザブラケットAを形成する場合、軸方向連結片10、周方向連結片11及び支持片12で三面角を構成することで、スタビライザブラケットAの剛性を向上させることが可能となる。
Therefore, the strength of the connecting
また、本実施の形態において、上記軸方向連結片10がナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に対して垂直に配置されている。また、上記周方向連結片11がナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に対して垂直に配置されている。
In the present embodiment, the
したがって、軸方向連結片10とナックルブラケットNとの溶接や、周方向連結片11とナックルブラケットNとの溶接を容易にすることが可能となる。
Therefore, welding between the axial connecting
また、本実施の形態において、上記軸方向連結片10の緩衝器側端部10aがナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に軸方向に連続して当接しており、この当接部に沿って溶接されている。また、上記周方向連結片11の緩衝器側端部11aがナックルブラケット(筒状体)Nの外周面に周方向に連続して当接しており、この当接部に沿って溶接されている。
Further, in the present embodiment, the shock absorber
したがって、軸方向連結片10とナックルブラケットNや、周方向連結片11とナックルブラケットNを連続すみ肉溶接により容易に溶接することが可能となる。
Therefore, the
また、本実施の形態において、上記軸方向連結片10と上記延設片20や、上記支持片12と上記取り付け片21が傾斜して配置されている。
Moreover, in this Embodiment, the said axial
したがって、スタビライザブラケットAの強度をより向上させることが可能となる。 Therefore, the strength of the stabilizer bracket A can be further improved.
また、本実施の形態において、スタビライザブラケットAは、緩衝器の外筒Tに取り付けられるナックルブラケットNに取り付けられている。このため、スプリングシートSとナックルブラケットNが接近する等、緩衝器の外筒TにスタビライザブラケットAを取り付けるスペースの確保ができない場合において、特に有効である。 Moreover, in this Embodiment, the stabilizer bracket A is attached to the knuckle bracket N attached to the outer cylinder T of a buffer. For this reason, it is particularly effective when the space for attaching the stabilizer bracket A to the outer cylinder T of the shock absorber cannot be secured, such as when the spring seat S and the knuckle bracket N approach each other.
以上、本発明の好ましい実施の形態を説明したが、特許請求の範囲から逸脱することなく改造、変形及び変更を行うことができることは理解すべきである。 While the preferred embodiment of the present invention has been described above, it should be understood that modifications, variations and changes may be made without departing from the scope of the claims.
例えば、上記実施の形態において、スタビライザブラケットAがナックルブラケットNに溶接固定されているが、緩衝器の外周Tに溶接固定されるとしても、ナックルブラケットN以外の筒状体に溶接固定されるとしてもよい。 For example, in the above embodiment, the stabilizer bracket A is welded and fixed to the knuckle bracket N. However, even if the stabilizer bracket A is welded and fixed to the outer periphery T of the shock absorber, it is fixed to the cylindrical body other than the knuckle bracket N by welding. Also good.
また、ナックルブラケットNがプレス成型以外の方法により形成されるとしてもよい。 Further, the knuckle bracket N may be formed by a method other than press molding.
また、上記実施の形態において、連結部1は、軸方向連結片10の他に、周方向連結片11及び延設片12を備えているが、この限りではなく、連結部1の構成や形状を適宜選択することができる。例えば、軸方向連結片10と周方向連結片11とが直接的に連ならず、延設片12を介して間接的に連なり、軸方向連結片10、周方向連結片11及び延設片12で三面角を構成していなくてもよい。また、取り付け部2を構成する延設片20や取り付け片21の形状や傾斜角度も適宜変更することができる。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、上記実施の形態において、延設片20と軸方向連結片10が傾斜して配置され、取り付け片21と支持片12が傾斜して配置されているが、延設片20と軸方向連結片10や、取り付け片21と支持片12が同一直線上に配置されていてもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the
A スタビライザブラケット
N ナックルブラケット(筒状体)
T 緩衝器の外筒
1 連結部
2 取り付け部
10 軸方向連結片
11 周方向連結片
12 支持片
13 切欠き
20 延設片
21 取り付け片
22 孔
A Stabilizer bracket N Knuckle bracket (tubular body)
Claims (11)
上記連結部は、上記外筒若しくは上記筒状体の外周面に起立した状態に溶接されて上記外筒若しくは上記筒状体の軸方向に沿って配置される軸方向連結片を備え、
上記取り付け部は、上記軸方向連結片から上記外筒若しくは上記筒状体の軸方向一方側に延びる延設片と、この延設片の反緩衝器側端部から傾斜して延びる取り付け片とを備えており、この取り付け片に上記孔が形成されていることを特徴とするスタビライザブラケット。 Stabilizer bracket comprising: a coupling portion welded and fixed to the outer peripheral surface of a cylindrical body attached to the outer cylinder of the shock absorber or the outer cylinder of the shock absorber, and a mounting portion connected to the coupling portion to form a hole for attaching the stabilizer. In
The connecting portion includes an axial connecting piece that is welded to stand on the outer peripheral surface of the outer cylinder or the cylindrical body and arranged along the axial direction of the outer cylinder or the cylindrical body,
The mounting portion includes an extending piece extending from the axial connecting piece to one side in the axial direction of the outer cylinder or the cylindrical body, and an attaching piece extending obliquely from an end portion on the side opposite to the shock absorber of the extending piece; A stabilizer bracket characterized in that the hole is formed in the mounting piece.
上記周方向連結片が上記軸方向連結片に連なっていることを特徴とする請求項1に記載のスタビライザブラケット。 The connecting portion includes a circumferential connecting piece that is welded to stand on the outer peripheral surface of the outer cylinder or the cylindrical body and arranged along the circumferential direction of the outer cylinder or the cylindrical body,
The stabilizer bracket according to claim 1, wherein the circumferential connecting piece is continuous with the axial connecting piece.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012204109A JP5452683B1 (en) | 2012-09-18 | 2012-09-18 | Stabilizer bracket |
CN201380004310.4A CN103998264B (en) | 2012-09-18 | 2013-08-30 | Stabiliser bracket and energy disperser |
KR1020147016312A KR101511482B1 (en) | 2012-09-18 | 2013-08-30 | Stabilizer bracket and shock absorber |
PCT/JP2013/073384 WO2014045845A1 (en) | 2012-09-18 | 2013-08-30 | Stabilizer bracket |
IN2971KON2014 IN2014KN02971A (en) | 2012-09-18 | 2013-08-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012204109A JP5452683B1 (en) | 2012-09-18 | 2012-09-18 | Stabilizer bracket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5452683B1 true JP5452683B1 (en) | 2014-03-26 |
JP2014058220A JP2014058220A (en) | 2014-04-03 |
Family
ID=50341164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012204109A Active JP5452683B1 (en) | 2012-09-18 | 2012-09-18 | Stabilizer bracket |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5452683B1 (en) |
KR (1) | KR101511482B1 (en) |
CN (1) | CN103998264B (en) |
IN (1) | IN2014KN02971A (en) |
WO (1) | WO2014045845A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104786776B (en) * | 2015-05-05 | 2017-01-25 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | Stabilizer bar connecting rod support |
JP7502976B2 (en) | 2020-11-25 | 2024-06-19 | カヤバ株式会社 | Shock absorber |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09156336A (en) * | 1995-12-04 | 1997-06-17 | Hino Motors Ltd | Bracket for leaf spring of vehicle |
JP3695726B2 (en) * | 1996-10-16 | 2005-09-14 | カヤバ工業株式会社 | Connecting structure of stabilizer bracket to hydraulic shock absorber |
DE10036048B4 (en) * | 1999-08-18 | 2010-04-22 | Zf Sachs Ag | Suspension strut with a steering knuckle |
US6305701B1 (en) * | 1999-08-31 | 2001-10-23 | Delphi Technologies, Inc. | One piece mounting bracket for automotive suspension dampers, including attachment for stabilizer bar |
JP2001182772A (en) * | 1999-10-15 | 2001-07-06 | Showa Corp | Inverted-type hydraulic shock absorber |
US6692012B2 (en) * | 2001-03-09 | 2004-02-17 | Delphi Technologies, Inc. | Vehicle damper assembly and method |
JP4188215B2 (en) * | 2003-11-26 | 2008-11-26 | トヨタ自動車株式会社 | bracket |
KR101090806B1 (en) * | 2009-10-08 | 2011-12-08 | 현대자동차주식회사 | Stabilizer link mounting unit for shock absorber |
JP5480011B2 (en) * | 2010-05-18 | 2014-04-23 | 富士重工業株式会社 | Suspension device |
-
2012
- 2012-09-18 JP JP2012204109A patent/JP5452683B1/en active Active
-
2013
- 2013-08-30 CN CN201380004310.4A patent/CN103998264B/en active Active
- 2013-08-30 WO PCT/JP2013/073384 patent/WO2014045845A1/en active Application Filing
- 2013-08-30 KR KR1020147016312A patent/KR101511482B1/en active IP Right Grant
- 2013-08-30 IN IN2971KON2014 patent/IN2014KN02971A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014058220A (en) | 2014-04-03 |
IN2014KN02971A (en) | 2015-05-08 |
CN103998264A (en) | 2014-08-20 |
CN103998264B (en) | 2016-03-09 |
KR101511482B1 (en) | 2015-04-10 |
KR20140096125A (en) | 2014-08-04 |
WO2014045845A1 (en) | 2014-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5240820B2 (en) | Trailing arm mounting device for small frame vehicles | |
JP4774976B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP6462554B2 (en) | Car body rear structure | |
JP6668743B2 (en) | Body structure | |
JP4875508B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP2015155255A (en) | Rear sub-frame structure of automobile | |
JP4637751B2 (en) | Vehicle stabilizer mounting structure | |
JP5452683B1 (en) | Stabilizer bracket | |
JP2010234939A (en) | Rear body structure of vehicle | |
US10577021B2 (en) | Vehicle sub-frame | |
JP6551309B2 (en) | Suspension member structure | |
JP6042231B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP6035315B2 (en) | Torsion beam for suspension | |
JP2017001592A (en) | Bracket for suspension | |
KR101692622B1 (en) | Halftype sub frame for automobile | |
KR20090120650A (en) | Lower strut bar | |
JP2017190124A (en) | Support structure of rear trailing arm | |
JP2016124320A (en) | Impact absorbing structure for automobile lower arm | |
JP6234842B2 (en) | Torsion beam suspension | |
JP2006248256A (en) | Trailing arm structure | |
JP2019108072A (en) | Cross member structure for automobile | |
JP6672576B2 (en) | Mounting structure of vehicle shock absorber | |
JP6687311B2 (en) | Rear suspension reinforcement structure | |
JP2010260513A (en) | Suspension arm | |
JP4228877B2 (en) | Chassis reinforcement structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5452683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |