JP5451554B2 - 携帯端末機および携帯端末装置 - Google Patents
携帯端末機および携帯端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5451554B2 JP5451554B2 JP2010183988A JP2010183988A JP5451554B2 JP 5451554 B2 JP5451554 B2 JP 5451554B2 JP 2010183988 A JP2010183988 A JP 2010183988A JP 2010183988 A JP2010183988 A JP 2010183988A JP 5451554 B2 JP5451554 B2 JP 5451554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charger
- charging
- terminal
- portable terminal
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
携帯端末機100は、充電器200への設置時および充電器200からの取り外し時のいずれの場合であっても、その使用が可能であり、すなわち、ディスプレイパネル(タッチパネル)110による表示機能および入力機能は有効な状態である。
携帯端末機100は、図3および図4等に示すように、前面側、もしくは背面側から見ると、概ね長方形の形状である。
これ以降、携帯端末機100の外形の長辺を長手、長辺の側面を長手側面、携帯端末機100の外形の短辺を短手、短辺の側面を短手側面と称することとする。
筐体120は、図3および図4に示すように、ディスプレイパネル110の四辺を前面側で覆うフレーム部121と、筐体120の背面に凹設され、横置き状態(図1に示す状態、携帯端末機100の長手方向を水平方向に一致させた状態)で携帯端末機100を充電器200に設置する際に、充電器200のガイド部231(図8参照)に係合して短手方向にガイドされる一対の横置き用の被ガイド部122と、筐体120の背面に凹設され、縦置き状態(図2に示す状態、携帯端末機100の長手方向を鉛直方向に近い方向に一致させた状態)で携帯端末機100を充電器200に設置する際に、充電器200のガイド部231(図8参照)に係合して長手方向にガイドされる一対の縦置き用の被ガイド部123とを有している。
横置き用の充電端子130は、図1等に示すように、横置き状態で携帯端末機100を充電器200に設置した際に、充電器200の充電コネクタ220に接触する外部露出型の端子として構成されている。
縦置き用の充電端子140は、図2等に示すように、縦置き状態で携帯端末機100を充電器200に設置した際に、充電器200の充電コネクタ220に接触する外部露出型の端子として構成されている。
1番ピン131、141は、充電電源供給用ピン(+側)として設定され、7番ピン137、147は、充電電源供給用ピン(−側、GND側)として設定されている。
充電端子130の2番ピン132と6番ピン136は短絡されているとともに、充電端子140の2番ピン142と6番ピン146は短絡されている。
充電器200に対して携帯端末機100が載置された場合、2番ピン132、142により信号が充電器200から入力され、この入力された信号が6番ピン136、146から出力され、そして、この出力された信号を充電器200が検知することにより、充電器200側が充電器200に対する携帯端末機100の載置を検知し、充電器200が充電を開始するようになっている。
また、後述する集合充電器300(図11参照)に対して携帯端末機100が設置された場合にも同様に、2番ピン132、142により信号が集合充電器300から入力され、この入力された信号が6番ピン136、146から出力され、そして、この出力された信号を集合充電器300が検知することにより、集合充電器300側が集合充電器300に対する携帯端末機100の載置を検知し、集合充電器300が充電を開始するようになっている。
3番ピン133、143と5番ピン135、145は、未使用のピンである。
4番ピン134、144は、携帯端末機100側が充電器200に対する携帯端末機100の載置を検知するために設けられたピンである。
携帯端末機100の制御部190の検知部191は、充電コネクタ220の4番ピン224との接触による4番ピン134、144の電位の変化を検出することにより、充電器200に対する携帯端末機100の載置を検知するようになっている。
本実施例では、携帯端末機100が載置されると+5Vにプルアップされていた4番ピン134、もしくは144が、充電コネクタ220の4番ピン224と接触することによってGNDレベルに落ちる。
また、後述する集合充電器300に対して携帯端末機100が設置された場合にも同様に、制御部190の検知部191は、集合充電器300の充電コネクタ(図示しない)の4番ピン(図示しない)との接触による4番ピン134、144の電位の変化を検出することにより、集合充電器300に対する携帯端末機100の設置を検知するようになっている。
そして、制御部190の検知部191は、4番ピン134または4番ピン144のいずれの電位が変位したかを検知し、携帯端末機100の充電姿勢が縦置き状態または横置き状態のいずれであるかを判断するようになっている。
二次電池150は、充電器200の充電コネクタ220に接触する横置き用の充電端子130または縦置き用の充電端子140を通して充電されるようになっている。
なお、二次電池150は、筐体120内に収容される各部品の中で最も重量が重い。
電源スイッチ160は、図1および図3に示すように、筐体120の前面側または背面側から筐体120を見た場合に、二次電池150を配置した前記交線の対角位置の付近に配置されている。
電源スイッチ160は、使用者による携帯端末機100の電源オンオフの操作を受け付けるようになっている。
発光部170は、携帯端末機100の状態を外部に通知するものであり、本実施例では、携帯端末機100が充電中であるか否かを外部に通知するようにもなっている。
記憶媒体挿入口180は、フラッシュメモリ等の外部記憶媒体を挿入させる開口部である。
検知部191は、充電コネクタ220の4番ピン224との接触による4番ピン134、144の電位の変化を検出することにより、充電器200に対する携帯端末機100の載置を検知するとともに、4番ピン134または4番ピン144のいずれの電位が変位したかを検知し、携帯端末機100の充電姿勢が縦置き状態または横置き状態のいずれであるかを判断するようになっている。
表示設定部192は、検知部191による携帯端末機100の充電姿勢に関する判断結果を基に、ディスプレイパネル110による表示内容と携帯端末機100の充電姿勢が合致しない場合、ディスプレイパネル110による表示内容と携帯端末機100の充電姿勢とを合致させるように、ディスプレイパネル110による表示内容を回転させるようになっている。
なお、当然ながら、ディスプレイパネル110による表示内容と携帯端末機100の充電姿勢が合致している場合は、表示内容を回転させることはしない。
また、表示設定部192は、表示内容を回転させるのではなく、制御部190に予め縦置き用画面表示と横置き用画面表示を記憶しておき、ディスプレイパネル110による表示内容と携帯端末機100の充電姿勢とを合致させるように、縦置き用画面表示と横置き用画面表示のいずれかを選択して切り換えるものであってもよい。
なお、当然ながら、ディスプレイパネル110による表示内容と携帯端末機100の充電姿勢が合致している場合は、この場合も画面表示を切り換えることはしない。
なお、本発明と関連性の薄いOS等の他のソフトウェアに関しては、記載を省略する。
充電コネクタ220は、充電器200の幅方向(図9における左右方向)の中央に配置されている。
充電コネクタ220は、図9に示すように、7つのピン221〜227を有している。
これら7つのピン221〜227は、横置き用の充電端子130および縦置き用の充電端子140の7つのピン131〜137、141〜147の各機能に対応してそれぞれ設定されている。
背面支持部230は、図2に示すように、携帯端末機100が充電器200に対して縦置き状態で設置された場合であっても、携帯端末機100を支持するのに充分な鉛直方向における寸法を有している。
背面支持部230は、図8等に示すように、背面支持部230の前面に突出形成され、携帯端末機100を充電器200に設置する際に、携帯端末機100の被ガイド部122、123をガイドする一対のガイド部231を有している。
背面支持部230は、図1、図2、および、図8等に示すように、携帯端末機100の上部を後方側に僅かに傾けた状態で携帯端末機100を支持している。
前面支持部240は、図8および図9に示すように、前面支持部240の背面から後方側に向けて突出形成され、充電器200に対する携帯端末機100の設置時に、携帯端末機100の前面に接して支持する押さえ部241を有している。
電源スイッチ250は、使用者による充電器200の電源オンオフの操作を受け付けるようになっている。
集合充電器300は、図11に示すように、上下4段および左右2列で配置され、携帯端末機100を個別に収容する8つの収容部310と、収容部310ごとに収容部310の奥側に配置され、携帯端末機100の縦置き用の充電端子140に接触する8つの充電コネクタ(図示しない)とを備えている。
集合充電器300に携帯端末機100を設置する場合、縦置き用の充電端子140を配置した短手側面を先頭にして、収容部310に携帯端末機100を挿入する。
これら7つのピン(図示しない)は、横置き用の充電端子130および縦置き用の充電端子140の7つのピン131〜137、141〜147の各機能に対応してそれぞれ設定されている。
また、本実施例の携帯端末機100は例えば飲食店の客席テーブル上に配置されるセルフオーダ端末であり、この場合、例えば、客席テーブルの大きさや、客席テーブル上の状態(客席テーブル上の食器の量等)等に応じて、設置者または顧客が任意に横置きまたは縦置きの充電姿勢を選択することに対する要望が強く、そのため、前述した充電姿勢の選択が可能であるという効果がより一層顕著になる。
また、本実施例の携帯端末機100は例えば飲食店の客席テーブル上に配置されるセルフオーダ端末であり、この場合、個人で所有することが一般的である携帯電話機等とは異なり、顧客が携帯端末機100の使用に関して不慣れな場合が多く、そのため、前述した充電器200に対して携帯端末機100を設置するだけで充電コネクタ220と充電端子130、140との接触を確保することができるという効果がより一層顕著になる。
また、本実施例の携帯端末機100は充電器200に設置した状態においても顧客の入力操作をタッチパネル(ディスプレイパネル110)により受け付けるセルフオーダ端末であり、この場合、充電時における携帯端末機100の安定性に対する要望が強く、そのため、前述した充電時における携帯端末機100の安定性の向上の効果がより一層顕著になる。
110 ・・・ ディスプレイパネル
120 ・・・ 筐体
121 ・・・ フレーム部
122 ・・・ 横置き用の被ガイド部
123 ・・・ 縦置き用の被ガイド部
130 ・・・ 横置き用の充電端子
140 ・・・ 縦置き用の充電端子
150 ・・・ 二次電池
160 ・・・ 電源スイッチ
170 ・・・ 発光部
180 ・・・ 記憶媒体挿入口
190 ・・・ 制御部
191 ・・・ 検知部
192 ・・・ 表示設定部
200 ・・・ 充電器
210 ・・・ 台座部
220 ・・・ 充電コネクタ
230 ・・・ 背面支持部
231 ・・・ ガイド部
240 ・・・ 前面支持部
241 ・・・ 押さえ部
250 ・・・ 電源スイッチ
300 ・・・ 集合充電器
310 ・・・ 収容部
Claims (7)
- 充電器に着脱自在に設置され、前記充電器により支持される携帯端末機であって、
ディスプレイパネルと、
該ディスプレイパネルを前面側に露出させた状態で収容する筐体と、
前記筐体の長手側面側および短手側面側にそれぞれ配置され、前記充電器に対する携帯端末機の設置により前記充電器の充電コネクタに接触する外部露出型の充電端子と、
前記筐体の背面に凹設され、横置き状態で当該携帯端末機を前記充電器に設置する際に、前記充電器のガイド部に係合して短手方向にガイドされる一対の横置き用の被ガイド部と、
前記筐体の背面に凹設され、縦置き状態で当該携帯端末機を前記充電器に設置する際に、前記充電器のガイド部に係合して長手方向にガイドされる一対の縦置き用の被ガイド部と、
を備え、
前記長手側面側に配置された充電端子に対向する前記筺体の長手側面側に、記憶媒体挿入口を備え、
前記短手側面側に配置された充電端子に対向する前記筺体の短手側面側に、電源スイッチと発光部を備えていることを特徴とする携帯端末機。 - 前記充電端子は、共通の前記充電コネクタに接触するように同一にそれぞれ構成されていることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末機。
- 前記充電端子は、前記長手側面の長手方向中央および前記短手側面の短手方向中央にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の携帯端末機。
- 前記筐体に収容される二次電池を更に備え、
前記二次電池は、前記充電端子を配置した長手側面および前記短手側面の交線付近に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに1項に記載の携帯端末機。 - 前記充電器に対する携帯端末機の設置の向きを判断する検知手段と、前記充電器に対する携帯端末機の設置の向きに応じて、前記ディスプレイパネルの表示内容を設定する表示設定手段とを更に備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の携帯端末機。
- 前記ディスプレイパネルは、表示機能および入力機能を有するタッチパネルであることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の携帯端末機。
- 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の携帯端末機と、
前記携帯端末機を充電するための充電器であって、前記携帯端末機の複数の充電端子に共通して接触する充電コネクタと、前記携帯端末機を横置き状態および縦置き状態で支持する背面支持部を持つ支持構造と、前記背面支持部の前面に突出形成され、前記携帯端末機を当該充電器に設置する際に、前記携帯端末機の前記一対の横置き用の被ガイド部又は前記一対の縦置き用の被ガイド部をガイドする一対のガイド部と、を備えている充電器と、
から構成されていることを特徴とする携帯端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010183988A JP5451554B2 (ja) | 2010-08-19 | 2010-08-19 | 携帯端末機および携帯端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010183988A JP5451554B2 (ja) | 2010-08-19 | 2010-08-19 | 携帯端末機および携帯端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012044783A JP2012044783A (ja) | 2012-03-01 |
JP5451554B2 true JP5451554B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=45900459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010183988A Active JP5451554B2 (ja) | 2010-08-19 | 2010-08-19 | 携帯端末機および携帯端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5451554B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107078523A (zh) * | 2014-10-21 | 2017-08-18 | Nec平台株式会社 | 终端装置的集合充电器以及终端装置的充电方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6064775B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-01-25 | 富士通株式会社 | コネクタ装置および電子装置 |
JP6197514B2 (ja) * | 2013-09-12 | 2017-09-20 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
KR101498537B1 (ko) * | 2014-01-15 | 2015-03-04 | (주)대한특수금속 | 전자기기 다량 충전장치 |
CN204424648U (zh) | 2014-07-10 | 2015-06-24 | 深圳市黑羽科技有限公司 | 接口转接头及带有该接口转接头的电连接设备 |
JP6468545B2 (ja) * | 2015-01-13 | 2019-02-13 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子装置 |
JP6463251B2 (ja) | 2015-10-27 | 2019-01-30 | 任天堂株式会社 | 充電器および充電システム |
JP6080244B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2017-02-15 | Necプラットフォームズ株式会社 | 端末装置の集合充電器および端末装置の充電方法 |
JP6874384B2 (ja) * | 2017-01-18 | 2021-05-19 | 中国電力株式会社 | 給電システム |
JP2019219539A (ja) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | 株式会社リコー | 表示装置 |
JP6828847B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2021-02-10 | 株式会社Jvcケンウッド | 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法、及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4320683C2 (de) * | 1992-06-22 | 1995-11-30 | Toshiba Kawasaki Kk | Tragbares Informationsverarbeitungsgerät |
JPH06195150A (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JP3305045B2 (ja) * | 1993-07-02 | 2002-07-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法 |
JPH11354207A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Kojima Press Co Ltd | コネクタ装置 |
JP3818014B2 (ja) * | 2000-04-25 | 2006-09-06 | 松下電工株式会社 | 充電装置 |
JP4324332B2 (ja) * | 2001-05-30 | 2009-09-02 | パナソニック株式会社 | 携帯型電子機器の充電装置 |
JP2005043676A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Sony Corp | 情報端末装置 |
JP4576812B2 (ja) * | 2003-08-27 | 2010-11-10 | 日本電気株式会社 | 携帯情報端末装置用ホルダ、携帯情報端末装置及びプログラム |
-
2010
- 2010-08-19 JP JP2010183988A patent/JP5451554B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107078523A (zh) * | 2014-10-21 | 2017-08-18 | Nec平台株式会社 | 终端装置的集合充电器以及终端装置的充电方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012044783A (ja) | 2012-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5451554B2 (ja) | 携帯端末機および携帯端末装置 | |
EP2182608B1 (en) | Docking charger for charging a hand held electronic device with or without a protective cover case fitted thereon | |
US20120177967A1 (en) | Battery case for portable electronic devices | |
CN101822030B (zh) | 保持台以及信息处理系统 | |
US11309725B2 (en) | Support base | |
CN102957763A (zh) | 手机 | |
US20140362510A1 (en) | Information processing apparatus | |
US20230280800A1 (en) | Display device | |
KR101618643B1 (ko) | 휴대 단말기 무선충전장치 | |
US20100156341A1 (en) | Electronic Apparatus and Battery Unit | |
CN104283240A (zh) | 多功能移动电源 | |
CN103246319A (zh) | 变形组合平板电脑 | |
US8605340B2 (en) | Scanner | |
JP5451654B2 (ja) | クレードル | |
CN209217387U (zh) | 外部设备转接器 | |
JP3109383U (ja) | コンピュータポートを有する携帯用電力供給装置 | |
JP3128050U (ja) | 電池販売機 | |
JP3176968U (ja) | Usb充電ハブ | |
JP6609278B2 (ja) | クレードル | |
CN218445909U (zh) | 一种移动电源故障自动检测装置 | |
KR101561050B1 (ko) | 보조 배터리 겸용 충전 거치대 | |
CN111801869B (zh) | 便携式终端充电台 | |
KR20070023098A (ko) | 휴대전자기기 기능확장장치 | |
JP6064775B2 (ja) | コネクタ装置および電子装置 | |
JP2019205267A (ja) | 携帯端末の充電台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130822 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131029 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5451554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |