JP5449462B2 - 分散型データベースシステム及びプログラム - Google Patents

分散型データベースシステム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5449462B2
JP5449462B2 JP2012140718A JP2012140718A JP5449462B2 JP 5449462 B2 JP5449462 B2 JP 5449462B2 JP 2012140718 A JP2012140718 A JP 2012140718A JP 2012140718 A JP2012140718 A JP 2012140718A JP 5449462 B2 JP5449462 B2 JP 5449462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
management information
storage unit
update
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012140718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014006635A (ja
Inventor
美千代 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Digital Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012140718A priority Critical patent/JP5449462B2/ja
Priority to CN201380032942.1A priority patent/CN104395891B/zh
Priority to PCT/JP2013/000265 priority patent/WO2013190735A1/ja
Publication of JP2014006635A publication Critical patent/JP2014006635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449462B2 publication Critical patent/JP5449462B2/ja
Priority to US14/572,837 priority patent/US10185735B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2308Concurrency control
    • G06F16/2315Optimistic concurrency control
    • G06F16/2322Optimistic concurrency control using timestamps
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems

Description

本発明の実施形態は、分散型データベースシステム及びプログラムに関する。
一般に、データストアとも呼ばれる分散型データベースシステムは、処理の高速化を目的として、複数のノード装置にデータを分散して保存し、管理している。以下データを保存するノード装置をデータストレージノードといい、ノードと記載する。
どのノードにどのデータが格納されているかは、データ毎に振られたデータ識別情報と格納先ノードとの組を、データ管理機能を持つサーバやノードが保持して管理している。
このような分散型データベースシステムには、同じデータレコードのコピーが複数のノードに格納されている。こうすることで、各ノードが個別にクライアント端末やシステムからの要求に応えてデータを送信できるため、同じデータレコードへの大量のアクセスを分散して対応することができる。
このような分散型データベースシステムの場合、あるデータレコードの値を更新しようとしたときに、同じデータレコードを保持している他のノードの情報を同時に書き換えることは、アクセスの分散によるメリットを阻害するため、行われない。通常は、ある1つのノード上のデータレコードの値を書き換えた後、他のノードに記憶されたデータの値は、最初のノードからデータ交換のプロトコルを用いて、順番に伝播して、置き換わっていく。
そのため、データレコードの値を更新する場合に全ての関係するノードのデータが最新の値になるまである程度の時間を要する。その結果、全てのノードのデータが書き換わる前に、このデータストアにアクセスしたクライアント端末やシステムは、古いデータを入手する可能性がある。
また、データレコードを更新している最中にデータを取得したアプリケーションも、取得直後にデータが更新されても、それを知ることができない。
特開平8−115247号公報
本発明が解決しようとする課題の目的は、データの管理情報を別のデータストアで管理して、最新のデータを取得しやすくすることができる分散型データベースシステムを提供することである。具体的には、データのアクセスの際にその管理情報に基づいてデータの更新を要求する際、アクセス頻度が高いデータレコードについては、データの更新タイミングを早くすることによって行なうことによって提供する。
実施形態の分散型データベースシステムは、データを格納する複数のノードを備える分散型データベースと、当該複数のノードに格納されたデータを管理するデータ管理装置とを備える。ノードは、タイムスタンプによって記憶された時刻が関連付けられたデータと当該データを識別するためのキーとを記憶するデータ記憶部と、データを更新するデータ更新部と、データ記憶部に記憶されたデータを取得するデータ送信部と、データを取得する要求があった際、データ送信部が取得したデータに含まれるタイムスタンプおよび管理情報記憶部に記憶された当該データに関する最新のタイムスタンプを用いた、データ送信部が取得したデータが最新のデータであるか否かの判定の結果に基づいて、取得されたデータが最新のデータでない場合に、他のノードから最新のタイムスタンプに関連づけられた最新のデータを取得し、データ更新部に対して、データ記憶部に記憶されたデータの最新のデータへの更新を要求するデータ更新促進部とを備える。データ管理装置は、データ記憶部に記憶されたデータのキーと、タイムスタンプとを含む管理情報を記憶する管理情報記憶部と、データ記憶部のデータが更新されると、当該データに関する管理情報を更新する管理情報更新部とを備える。
本実施形態に係る分散型データベースシステムの構成の一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムの機能構成の一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ記憶部に記憶されたデータレコードの一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムの管理情報記憶部に記憶された管理情報の一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ更新処理の一例を示すシーケンス図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ更新処理の一例を示すシーケンス図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムの管理情報記憶部に記憶された管理情報の一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ記憶部に記憶されたデータレコードの一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムの管理情報記憶部に記憶された管理情報の一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムの管理情報記憶部に記憶された管理情報の一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ記憶部に記憶されたデータレコードの一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムの管理情報記憶部に記憶された管理情報の一例を示す図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ取得処理の一例を示すシーケンス図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ更新促進処理の一例を示すシーケンス図。 本実施形態に係る分散型データベースシステムのデータ更新促進処理の処理動作の詳細を示す模式図。
以下、実施形態の分散型データベースシステムについて図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態における、管理情報を管理するデータベース機能を別に持たせた分散型データベースシステム1の構成の一例を示す図である。
図1に示すように、本実施形態の分散型データベースシステム1は、値やデータであるバリューと当該バリューを識別するためのキー(ID)の組み合わせであるキー・バリュー要素を複数個単純に集めたデータベースである分散型データベース100および分散型データベース100に格納されたデータを管理するデータ管理装置200で構成されている。以下、キーとバリューのセットをデータレコードという。
分散型データベースシステム1は、当該分散型データベースシステム1に接続されたクライアント端末300や他のシステムからの要求を受信する。なお、本実施形態の分散型データベースシステム1は、インターネットなどのネットワークを介して分散型データベース100、データ管理装置200及びクライアント端末300が接続されてもよい。また、同実施形態では、分散型データベース100、データ管理装置200、又はクライアント端末300はそれぞれ1つとしたが、これに限定されない。例えば、複数のデータ管理装置200又は複数のクライアント端末300を含む分散型データベースシステムの構築は可能である。
分散型データベース100は、データストレージノード10(10A、10B、10C、10D、10E、10F、10G)を備え、データレコードと、当該データレコードの複製とこれらデータストレージノード10に分散して記憶するデータベースである。なお、データストレージノード(以下、ノードと記載する)10は10A〜10G以外にも複数存在できるものとする。分散型データベース100を構成するノード10A〜10Gは他のノード10のうちのいずれか1つと接続され、分散型データベースシステム1を構成するすべてのノード10と通信が行える。
データ管理装置200は、分散型データベースシステム1に記憶されるデータレコードの管理を行なう情報処理装置である。データ管理装置200は一般的なデータベースで構成され、分散型以外の方法で構成されてもよい。
クライアント端末300は、例えばPC(パーソナルコンピュータ)であり、分散型データベースシステム1への要求を入力する。
図2は、分散型データベースシステム1の機能構成の一例を示す図である。
図2に示すように、分散型データベース100は、ノード10毎に、要求受信部101と、データ更新部102と、及びデータ送信部103と、データ更新促進部104と、データ記憶部105とを備える。図2には、代表としてひとつのノード10に関する機能構成を示している。
要求受信部101は、クライアント端末300からもしくは他のノード10から要求を受信する。データ更新部102は、自ノード10内データ記憶部105に記憶されたデータの更新処理を行う。図3にノード10Aのデータ記憶部105(以下、データ記憶部105Aと記載する)に記憶されたデータレコードの一例を示す。
図3に示すように、データ記憶部105Aに記憶されたデータレコードは、「key(以下、キーと記載する)」106と、「value(以下、バリューと記載する)」107とを含む。キー106は、バリュー107の識別子(ID)である。
図3に示すように、キー106には、「keyA」と「keyB」が格納されている。以下、keyAを含むデータレコードをデータレコードAといい、keyBを含むデータレコードをデータレコードBという。
また、バリュー107には、データが記憶された時刻を示すタイムスタンプと実際のデータが共に格納されている。例えばバリュー107の一番上の欄には「5:valAA」と格納されており、これは、格納されたデータが「valAA」であり、データを格納した時刻を示すタイムスタンプが「5」であるという意味である。 なお、本実施形態ではタイムスタンプは数値が大きいほど遅い時刻に更新されたことを示している。すなわち、本実施形態ではタイムスタンプはデータレコードごとに格納された順番を示し、タイムスタンプが最も大きい数値であるデータレコードが最新のデータレコードである。
データ送信部103は、クライアント端末から300もしくは他ノード10からの要求に基づいて自ノード10内のデータ記憶部105に記憶されたデータを要求元に送信する。
データ更新促進部104は、クライアント端末300からもしくは他ノード10からの要求に応じて該当するデータの更新を促進する。
データ管理装置200は、要求受信部201と、管理情報更新部202と、管理情報送信部203と、管理情報記憶部204とを備え、分散型データベース100に記憶されたデータレコードの管理を行なう情報処理装置である。
要求受信部201は、クライアント端末300から要求を受信する。管理情報更新部202は、要求受信部201が受信した要求に基づいて、管理情報記憶部204に記憶された管理情報を更新する。
管理情報送信部203は、要求受信部201が受信した要求に基づいて管理情報記憶部204に記憶された管理情報を送信する。図4に管理情報記憶部204に記憶された管理情報205の一例を示す。
図4に示すように、管理情報205は、「Key(以下、キーと記載する)」206、「status(以下、ステータスと記載する)」207、「timestamp(以下、タイムスタンプと記載する)」208の3つの項目を含む。
キー205は、各ノード10に格納されたデータレコードの識別子であり、データ記憶部105に格納されたキー105と同一である。
ステータス206は、データ記憶部105に記憶された、データの更新状況を示す。本実施形態ではステータス206は「locked(ロック中、更新中)」と「committed(処理完了)」の2種類である。
タイムスタンプ207は、データ記憶部105にデータレコードが記憶された時刻が格納される。タイムスタンプ207は、後述するデータ更新処理においデータレコードが更新された場合、更新時刻が格納される。
分散型データシステム10は、キー105、キー205に格納された識別子や、バリュー107、タイムスタンプ207に格納されたタイムスタンプによってデータと管理情報の両方を検索して取得することができる。
以下、図5乃至図15を参照して、本実施形態の分散型データベースシステム1の動作の一例について説明する。分散型データベースシステム1が行なう主な動作は、データ更新処理、データ取得処理、及びデータ更新促進処理である。
まず、図5及び図12を参照して、本実施形態におけるデータ更新処理について説明する。図5及び図6は、本実施形態の分散型データベースシステム1に係るデータ更新処理の一例を示すシーケンス図である。ここでは、分散型データベースシステム1において、クライアント端末300から更新対象のデータレコードとして、キー「keyA」とバリュー「6:valAAA」とが入力された場合について、具体的に説明する。
また、ここでは、ノード10Bにおけるデータ記憶部105Bが記憶する1つのデータレコード(データレコードA)のみ更新するとする。
クライアント端末300は、まずデータ管理装置200に対して、更新対象のデータレコードAを示すキー「keyA」と、当該データレコードAに含まれるデータ「valAAA」を含む管理情報更新要求を送信する(ステップS1)。データ管理装置200の要求受信部201は、管理情報更新要求を受信すると管理情報更新部202に通知する(ステップS2)。管理情報更新部202は、管理情報更新要求に基づいて管理情報記憶部204に記憶された管理情報を更新する第1の管理情報更新処理を行う(ステップS3)。
具体的には、管理情報更新部202は、図7に示すように、受信した管理情報更新要求に含まれるキー「keyA」をキー205に、当該管理情報更新要求を受信した時刻を示す「6」をタイムスタンプ207に、更新対象のデータレコードの状況を示す「locked」をスタータス206に、それぞれ対応付けて格納する。なお、タイムスタンプについては、クライアント端末300から入力されるのではなく、例えば管理情報記憶部204に記憶されたデータレコードAに関するタイムスタンプの最大値が「5」であるため、ここではその次の数値の「6」を格納するというような処理をすることも可能である。
すなわちステップS3では図7のドットで示す行が追加される。つまり、本実施形態では更新処理とは既に記憶された情報を上書きするのではなく、新たな管理情報を追加する処理を指す。
管理情報更新部202は、第1の管理情報更新処理が完了すると、第1の管理情報更新完了通知をクライアント端末300に送信する(ステップS4)。クライアント端末300は、第1の管理情報更新完了通知を受信すると、更新対象のデータレコードを示すキー「keyA」と、バリュー「6:valAAA」を含むデータ更新要求を分散型データベース100に送信する(ステップS5)。
分散型データベース100が備える複数のノード10のうちの1つのノード10における要求受信部101がデータ更新要求を受信すると(ステップS6)、データ更新部102は更新対象のデータレコードを示すキー「keyA」と、更新するデータ「valAAA」に基づいて、データ記憶部105に記憶されたデータを更新するデータ更新処理を行う(ステップS7)。なお、ここではノード10Bがデータ更新要求を受信する。
具体的には、図8に示すようにデータレコードAとして、キー106に「keyA」、バリュー107に「6:valAAA」を関連付けて追加する。このとき、分散型データベース100の他のノード10内のデータレコードAの値は、同時には更新されない。
データ更新部102は、データレコードの更新が完了すると、データ更新完了通知をクライアント端末300に送信する(ステップS8)。
クライアント端末300はデータ更新完了通知を受信すると、管理情報更新要求をデータ管理装置200に送信する(ステップS9)。データ管理装置200の要求受信部201が管理情報更新要求を受信すると(ステップS10)、管理情報更新部202が管理情報記憶部204に記憶された、更新対象のデータレコードに関する管理情報を更新する第2の管理情報更新処理を行う(ステップS11)。具体的には、図9に示すように、管理情報記憶部204にステップS3で記憶された1行目の管理情報のステータス206に格納された更新状況を「committed」に更新する。
第2の管理情報更新処理が完了すると、管理情報更新部202はクライアント端末300に第2の管理情報更新完了通知を送信する(ステップS12)。これにより、本実施形態のデータ更新処理は終了する。
続いて、図10乃至図12を参照して、トランザクション処理のように2つ以上のデータレコード(データレコードA、データレコードB)について整合性を維持しながらデータ記憶部105Bを更新する場合のデータ更新処理について説明する。
この場合、ステップS3では、図10に示すように、管理情報更新部202によって管理情報記憶部204に更新する予定の2つのデータレコードに関する管理情報が追加される。ここでは、データレコードAに関しては、図10の1行目に示すようにキー205に「keyA」、タイムスタンプ206に「6」、ステータス205「locked」を追加される。
データレコードBに関しては、管理情報更新部202によって図10の4行目に示すようにキー205に「keyB」、タイムスタンプ206に「7」、ステータス205「locked」を追加される。
また、ステップS7では、図11に示すように、データレコードAについてはデータ記憶部105Bに、キー106に「keyA」を、バリュー107にタイムスタンプ6と共にデータ「valAAA」を追加する(図11の1行目)。データレコードBについてはデータ記憶部105Bに、キー106に「keyB」を、バリュー107にタイムスタンプ7と共にデータ「valBB+α」を追加する(図11の4行目)。このとき1つのデータレコードを更新するときと同様に、分散型データベース100の他のノード10内のデータレコードA及びデータレコードBの値は、同時には更新されない。
ステップS11では、図12に示すように、管理情報記憶部204のステップS3で更新されたデータレコードAおよびデータレコードBの管理情報に含まれるステータス206に格納された「locked」を「committed」に変更する。
続いて、図13乃至図15を参照して本実施形態の分散型データベースシステム1において、分散型データベース100が記憶するデータレコードをクライアント端末300から取得するデータ取得処理について説明する。
図13は、本実施形態のデータ取得処理の一例を示すシーケンス図である。以下、図13を参照して、ノード10Aのデータ記憶部105Aに図4に示したデータレコードが記憶され、ノード10Bに図8に示したデータレコードが記憶されて、データ管理装置200の管理情報記憶部204に図7に示す管理情報が記憶されている場合を例に、データレコードAを取得する際のデータ取得処理について説明する。
まず、クライアント端末300は、データ管理装置200に対して、取得対象のデータレコードに関する管理情報要求を送信する(ステップS21)。データ管理装置200の要求受信部201が管理情報要求を受信すると(ステップS22)、管理情報送信部202が図7に示す管理情報記憶部204から取得対象のデータレコードに関する管理情報を取得する(ステップS23)。
管理情報送信部202は取得した管理情報をクライアント端末300に送信する(ステップS24)。このとき、管理情報送信部202は、取得した管理情報のうちタイムスタンプ207に格納された数値が最も大きい管理情報、すなわち最新のデータに関する管理情報を送信するようにしてもよい。
クライアント端末300は管理情報を受信すると、分散型データベース100へデータ送信要求を行なう(ステップS25)。
なお、ステップS25ではユーザが、クライアント端末300が受信した管理情報を確認して取得対象のデータレコードに関する最新のタイムスタンプに対応付けられているステータスが「locked」である場合と、「committed」である場合で、データ送信要求を行なうか否かの判断を行うことができる。具体的には、取得対象のデータレコードに関する最新のタイムスタンプに対応付けられているステータスが「locked」である場合はデータ取得処理を終了し、所定の時間が経過後にデータ取得処理が再開されるとしてもよい。ここでは、最新のタイムスタンプに対応付けられているステータスが「committed」であり、データ取得処理が続行される。
分散型データベース100が備えるノード10A〜Gのうちの1つのノード10における要求受信部101がデータ送信要求を受信すると(ステップS26)、データ送信部102がデータ記憶部105から取得対象のデータレコードのうちもっとも最新のタイムスタンプを含むデータレコードを取得する(ステップS27)。
本実施形態ではノード10Aがデータ送信要求を受信したとする。すなわち、ステップS27では、データ記憶部105Aに記憶されたデータレコードにおける最新のタイムスタンプ「5」を含むデータレコードが取得される。なお、ノードAに取得対象のデータレコードAが記憶されていない場合はデータ送信部102によって当該要求の転送処理が行われ、同様の処理が行われる。
なお、この転送処理は、取得対象のデータレコードAがどのノード10にあるのかを示すデータレコードAの位置情報をどこが記憶するかによって異なる方法で行なわれる。例えば、第1の転送方法では、クライアント端末300が送信するデータ送信要求にデータレコードAの位置情報が含まれている場合に、ノード10Aのデータ送信部102が当該データ送信要求に含まれるデータレコードAの位置情報に基づいてデータレコードAの保存先ノード10を判定し、この保存先ノード10に当該データ送信要求を転送する。
また、第2の転送方法では、データレコードAの位置情報をノード10Aが記憶する場合に、ノード10Aのデータ送信部102が受信した当該データ送信要求を自身が記憶するデータレコードAのKey値に基づいて転送する。
そして、第3の転送方法では、クライアント端末300から送信されるデータ送信要求にもノード10Aも、データレコードAの保存先ノード10を示す位置情報が記憶されていない場合に、ノード10Aのデータ送信部102が適当な近くのノード10に当該データ送信要求を転送する。
ここで、転送されたデータ送信要求を受信したノード10は自身がデータレコードAの位置情報を記憶する場合は、ノード10のデータ送信部102は第2の転送方法を実行する。一方、ノード10がデータレコードAの位置情報を記憶していない場合は、ノード10のデータ送信部102は第3の転送方法を実行する。
データ送信部102は取得したデータレコードをクライアント端末300に送信する(ステップS28)。
クライアント端末300はステップS28でデータ送信部102から送信されたデータレコードに含まれるタイムスタンプと、ステップS24で送信された管理情報に含まれる最新のタイムスタンプとを比較する管理情報確認処理を行う(ステップS29)。ここでは、ステップS24で送信された管理情報に含まれる最新のタイムスタンプは「6」である。
比較の結果、ステップS24で送信された管理情報に含まれる最新のタイムスタンプが、ステップS28で送信されたタイムスタンプよりも大きい場合、すなわち、ステップS28で送信されたデータが古いデータである場合、クライアント端末300は分散型データベース100に対して、データ更新促進要求を行なう(ステップS30)。なお、このとき、取得対象のデータレコードを示すキーと、ステップS24で送信された最新のタイムスタンプとがデータ更新促進要求に含まれる。
本実施形態では、ノードAのデータ記憶部105Aに記憶されたデータレコードに含まれる最新のタイムスタンプは「5」であり、ステップS24で送信された管理情報に含まれる最新のタイムスタンプが「6」であるため、ステップS30においてデータ更新促進要求が実行される。
データ更新促進要求を受信すると、分散型データベース100はデータ更新促進処理を行う(ステップS31)。
図14及び図15を参照して、図13のステップS31におけるデータ更新促進処理について説明する。図14は、本実施形態の分散型データベース100に係るデータ更新促進処理の一例を示すシーケンス図であり、図15は、本実施形態の分散型データベース100に係るデータ更新促進処理の処理動作の詳細を示す模式図である。
まず、分散型データベース100のノード10Aにおける要求受信部101Aがデータ更新促進要求を受信する。(ステップS311)。
要求受信部101Aがデータ更新促進要求を受信すると、データ更新促進部104Aは、データ更新部102Aにデータ更新要求を送信する(ステップS312)。データ更新部102Aはデータ更新要求を受信すると、取得対象のデータレコードを記憶する他のノード10に、取得対象のデータレコードを示すキーとステップS24で送信された最新のタイムスタンプとを含む最新データ取得要求を送信する(ステップS313)。ここでは、ノード10Bに最新データ取得要求を送信したとする。
ノード10Bの要求受信部101Bが最新データ取得要求を受信すると(ステップS314)、データ送信部103Bは、取得対象のデータレコードを示すキーと、最新のタイムスタンプを含むデータとを含むデータレコード(以下、最新のデータレコードという)を、データ記憶部105Bから取得する(ステップS315)。なお、ステップS315において、ノード10Bに最新のデータレコードが記憶されていない場合は他のノードに最新データ取得要求が転送される。ここでは、ノード10Bに最新のデータレコードが記憶されているとする。
データ送信部103BはステップS315で取得した最新のデータレコードを、データ更新促進要求を行なったノード10Aに送信する(ステップS316)。
要求受信部101Aは、データレコードを受信するとデータ更新部102Aにデータ更新要求を行なう(ステップS317)。データ更新部102Aは、受信した最新のデータレコードをデータ記憶部105Aに追加し、データの更新を行なう(ステップS318)。これにより、本実施形態のデータ更新促進処理は終了する。
ここで、図13の説明に戻る。ステップS31のデータ更新促進処理が終了すると、分散型データベース100は、更新されたデータをクライアント端末300に送信し(ステップS32)、データ取得処理を終了する。
なお、ステップS29における比較の結果、ステップS24で送信された最新のタイムスタンプと、ステップS28送信されたタイムスタンプが等しい場合は、ステップS30以降の処理は行わない。また、本実施形態のデータ取得処理は、クライアント端末300がデータ更新促進要求を行なったあとに終了とし、データ更新促進処理後にクライアント端末が再度でデータ取得処理を行い、取得対象のデータレコードを要求してもよい。
以上のように、本実施形態の分散型データベースシステム1によると、複数のストレージノードにデータを格納し、管理する分散型データベースにおいて、データレコードの更新状況やデータレコードのタイムスタンプなどの管理情報を、他のデータベース上で管理することができる。これにより、データレコードが更新中の場合であっても、同データレコードの管理情報を取得することができる。
また、本実施形態の分散型データベースシステム1は、データ取得要求の際に管理情報を利用して、取得したデータが最新かどうかを確認し、最新でない場合は取得したデータを記憶するノードのデータ更新を要求する。これにより、アクセス頻度が高いデータレコードについては、データ更新タイミングが早くなるため、アクセス頻度が高いデータほど最新のデータを取得しやすい分散型データベースシステムを提供することが可能である。
また、本実施形態の分散型データベースシステム1によると、クライアント端末からのデータ要求対象のデータレコードが更新中である場合には、データ要求の実行を遅らせ、データレコードの更新が完了してからデータを送信することにより、最新のデータを取得しやすい、すなわちデータの整合性の高い分散型データベースシステムを提供することが可能である。
なお、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば、データ取得処理における管理情報確認処理(ステップS29)は、データの送信先のクライアント端末300で実行されるのではなく、データ取得後(ステップS27の後)にデータ送信部102がそのまま実行してもよい。その後、データ送信部102は更新された最新のデータをクライアント端末300に送信する。
また、管理情報確認処理(ステップS29)は、データ管理装置200が実行しても良い。この場合、ステップS28でのデータ送信先はクライアント端末300ではなくデータ管理装置200である。このときデータ管理装置200は、管理情報確認処理を行う管理情報確認部を備えてもよい。
1…分散型データベースシステム、10…ノード、100…分散型データベース、101データ要求受信部、102…データ更新部、103…データ送信部、104…データ更新促進部、105…データ記憶部、200データ管理装置、201…管理情報要求受信部、202…管理情報更新部、203…管理情報送信部、204…管理情報記憶部、300…クライアント端末

Claims (3)

  1. データを格納する複数のノードを備える分散型データベースと、当該複数のノードに格納されたデータを管理するデータ管理装置とを備える分散型データベースシステムであって、
    前記分散型データベースが備える各ノードは、
    タイムスタンプによって記憶された時刻が関連付けられたデータと当該データを識別するためのキーとを記憶するデータ記憶部と、
    データを更新するデータ更新部と、
    前記データ記憶部に記憶されたデータを取得するデータ送信部と、
    前記データを取得する要求があった際、前記データ送信部が取得したデータに含まれるタイムスタンプおよび前記管理情報記憶部に記憶された当該データに関する最新のタイムスタンプを用いた、前記データ送信部が取得したデータが最新のデータであるか否かの判定の結果に基づいて、前記取得されたデータが最新のデータでない場合に、他のノードから前記最新のタイムスタンプに関連づけられた最新のデータを取得し、前記データ更新部に対して、前記データ記憶部に記憶されたデータの前記最新のデータへの更新を要求するデータ更新促進部と、
    を備え、
    前記データ管理装置は、
    前記データ記憶部に記憶されたデータの前記キーと、前記タイムスタンプとを含む管理情報を記憶する管理情報記憶部と、
    前記データ記憶部のデータが更新されると、当該データに関する前記管理情報を更新する管理情報更新部と、
    を備えた分散型データベースシステム。
  2. 前記管理情報記憶部は、前記データ記憶部に記憶されたデータの更新状況を含む管理情報を記憶し、
    前記管理情報更新部は、前記データ記憶部がデータ更新要求を受信すると、更新対象のデータに関する前記更新状況を「更新中」に変更し、前記更新対象のデータの更新が終了すると前記更新状況を「完了」に変更し、
    前記データ送信部は、取得対象のデータに関する前記更新状況が「更新中」である場合、前記データ記憶部からデータを取得しない請求項1に記載の分散型データベースシステム。
  3. データを格納するデータ記憶部を具備する複数のノードを備える分散型データベースと、当該複数のノードに格納されたデータを管理するデータ管理装置とを備える分散型データベースシステムのプログラムであって、
    コンピュータに、
    前記データ記憶部にタイムスタンプによって記憶された時刻が関連付けられたデータと当該データを識別するためのキーとを記憶する機能と、
    データを更新する機能と、
    前記データ記憶部に記憶されたデータを取得する機能と、
    前記データを取得する要求があった際、前記取得されたデータに含まれるタイムスタンプおよび前記管理情報に含まれる当該データに関する最新のタイムスタンプを用いた、前記取得されたデータが最新のデータであるか否かの判定の結果に基づいて、前記取得されたデータが最新のデータでない場合に、他のノードから前記最新のタイムスタンプに関連づけられた最新のデータを取得し、前記データ記憶部に記憶されたデータの前記最新のデータへの更新を要求する機能と、
    前記データ記憶部に記憶されたデータの前記キーと、前記タイムスタンプとを含む管理情報を記憶する機能と、
    前記データ記憶部に記憶されたデータが更新されると、当該データに関する前記管理情報を更新する機能と、
    を実現させるプログラム。
JP2012140718A 2012-06-22 2012-06-22 分散型データベースシステム及びプログラム Active JP5449462B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012140718A JP5449462B2 (ja) 2012-06-22 2012-06-22 分散型データベースシステム及びプログラム
CN201380032942.1A CN104395891B (zh) 2012-06-22 2013-01-22 分布式数据库系统及其方法
PCT/JP2013/000265 WO2013190735A1 (ja) 2012-06-22 2013-01-22 分散型データベースシステム及びプログラム
US14/572,837 US10185735B2 (en) 2012-06-22 2014-12-17 Distributed database system and a non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012140718A JP5449462B2 (ja) 2012-06-22 2012-06-22 分散型データベースシステム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014006635A JP2014006635A (ja) 2014-01-16
JP5449462B2 true JP5449462B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=49768350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012140718A Active JP5449462B2 (ja) 2012-06-22 2012-06-22 分散型データベースシステム及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10185735B2 (ja)
JP (1) JP5449462B2 (ja)
CN (1) CN104395891B (ja)
WO (1) WO2013190735A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6211949B2 (ja) * 2014-02-12 2017-10-11 株式会社東芝 データベース装置
CN106776635A (zh) * 2015-11-24 2017-05-31 北京国双科技有限公司 知识库数据的更新方法及装置
CN106302700B (zh) * 2016-08-11 2019-09-24 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 基于paxos算法的分布式系统一致性更新方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115247A (ja) 1994-10-14 1996-05-07 Mitsubishi Electric Corp データ管理装置およびデータ管理方法
AU7704696A (en) * 1995-12-01 1997-06-27 British Telecommunications Public Limited Company Database access
US6098078A (en) * 1995-12-29 2000-08-01 Lucent Technologies Inc. Maintaining consistency of database replicas
US5787262A (en) * 1996-06-26 1998-07-28 Microsoft Corporation System and method for distributed conflict resolution between data objects replicated across a computer network
JP3563591B2 (ja) * 1997-09-29 2004-09-08 株式会社リコー 分散型データベースシステムの一貫性管理方法およびその方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2957551B2 (ja) * 1997-12-12 1999-10-04 株式会社リコー 分散型データベースシステムの一貫性管理方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005250521A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp データ処理システム及びデータ処理装置及びデータ処理方法
JP4140910B2 (ja) * 2004-12-28 2008-08-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション データ処理装置、データ管理装置、データ処理方法、データ管理方法、データ処理プログラム、データ管理プログラム、及び情報システム
JP4550648B2 (ja) * 2005-04-08 2010-09-22 株式会社日立製作所 計算機システム
JP4738941B2 (ja) * 2005-08-25 2011-08-03 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージシステムの管理方法
EP1850227A1 (en) * 2006-04-28 2007-10-31 Sag Ag Data processing system and metod for providing a status management service
CN101079869B (zh) * 2006-05-26 2011-04-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种基于分布式的数据同步方法及系统
US7899783B1 (en) * 2006-05-30 2011-03-01 Cisco Technology, Inc Monitoring data integrity
US7627611B2 (en) * 2006-08-17 2009-12-01 Osisoft, Inc. Conflict resolution in database replication through autonomous node qualified folding
JP4763587B2 (ja) * 2006-12-11 2011-08-31 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント キャッシュサーバ、キャッシュサーバの制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
US8266466B2 (en) * 2007-05-21 2012-09-11 Cisco Technology, Inc. Globally synchronized timestamp value counter
JP5265711B2 (ja) * 2011-01-05 2013-08-14 日本電信電話株式会社 キャッシュ制御システム及びキャッシュ制御方法
US20130311488A1 (en) * 2012-01-06 2013-11-21 Citus Data Bilgi Islemleri Ticaret A.S. Time Stamp Bounded Addition of Data to an Append-Only Distributed Database Table
US8972491B2 (en) * 2012-10-05 2015-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Consistency-based service-level agreements in cloud storage environments

Also Published As

Publication number Publication date
US20150100545A1 (en) 2015-04-09
US10185735B2 (en) 2019-01-22
WO2013190735A1 (ja) 2013-12-27
CN104395891A (zh) 2015-03-04
JP2014006635A (ja) 2014-01-16
CN104395891B (zh) 2017-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101143217B1 (ko) 컴퓨터 신원을 관리하는 방법, 시스템 및 장치
KR20110110223A (ko) 선택적 데이터베이스 복제
US10891302B2 (en) Scalable synchronization with cache and index management
JP5077430B2 (ja) 管理装置および管理装置のプログラム
US8352427B2 (en) System integration architecture
JP5449462B2 (ja) 分散型データベースシステム及びプログラム
JP2009151560A (ja) リソースの管理方法、情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
JP2007179202A5 (ja)
US20110219007A1 (en) Method executed by management server, system, and computer-readable recording medium
US20190317866A1 (en) Database restoration across cloud environments
CN114185991A (zh) 基于分布式数据库实现数据同步的方法及相关装置
JP6760904B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5678893B2 (ja) 属性情報連携提供システム、アクセス情報管理装置、アクセス情報代理管理装置、方法、およびプログラム
TWI464580B (zh) 資料儲存方法、採用此方法的資料儲存系統及需求節點
JP4271827B2 (ja) 情報提供システムおよび仲介装置
WO2013118270A1 (ja) 計算機システム、データ管理方法及びプログラム
JP2009099007A (ja) サービスサーバ、更新情報管理サーバ、サービスシステム、サービスプログラム及び更新情報管理プログラム
JP5636394B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5402066B2 (ja) 情報検索システム、情報検索装置、情報検索プログラム及び情報検索方法
JP5706956B1 (ja) データベースシステム及びデータベース制御方法
JP2009187229A (ja) 個人情報管理システム
JP5908057B1 (ja) データベースシステム及びデータベース制御方法
US10284673B2 (en) Interface for a client of a network device
JP6200377B2 (ja) 仮想dbシステム、および、仮想dbシステムの情報処理方法
JP2021117807A (ja) データアクセス制御プログラム、データアクセス制御方法、及び認可サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5449462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350