JP5447179B2 - Calculation method of maximum deflection point and maximum deflection in golf club head - Google Patents

Calculation method of maximum deflection point and maximum deflection in golf club head Download PDF

Info

Publication number
JP5447179B2
JP5447179B2 JP2010114643A JP2010114643A JP5447179B2 JP 5447179 B2 JP5447179 B2 JP 5447179B2 JP 2010114643 A JP2010114643 A JP 2010114643A JP 2010114643 A JP2010114643 A JP 2010114643A JP 5447179 B2 JP5447179 B2 JP 5447179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maximum deflection
point
initial
deflection amount
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010114643A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011239947A (en
Inventor
亘男 鈴木
紀彦 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2010114643A priority Critical patent/JP5447179B2/en
Publication of JP2011239947A publication Critical patent/JP2011239947A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5447179B2 publication Critical patent/JP5447179B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

本発明はゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法に関する。   The present invention relates to a method for calculating a maximum deflection point and a maximum deflection amount in a golf club head.

ゴルフクラブの設計においては、打球の飛距離を向上することが重要であり、そのため、ゴルフクラブヘッドでゴルフボールを打撃したときの初速をなるべく大きな値とすることが求められる。
初速に大きな影響を与える要因としてゴルフクラブヘッドのフェース面上における最大たわみ点の位置と最大たわみ量が挙げられる。
したがって、ゴルフクラブの設計においてはフェース面でゴルフボールを打撃した際の最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを正確に求めることが求められている。
一方、ゴルフクラブヘッドのフェース面のたわみ量を測定する技術が提案されている(特許文献1参照)。
すなわち、この方法では、ゴルフクラブヘッドのフェース面(打撃面)をその垂直方向に加振させて打撃面を振動させ、フェース面と対向する位置に配したレーザ振動計によりフェース面における振動分布(振幅分布)を測定する。
したがって、この方法を用いた場合には、実際にゴルフクラブヘッドを製作し、製作したゴルフクラブヘッドのたわみ量を計測することで、最大たわみ点の位置および最大たわみ量を計測することができる。
In designing a golf club, it is important to improve the flight distance of the hit ball. For this reason, it is required to make the initial velocity when the golf ball is hit with the golf club head as large as possible.
Factors that greatly affect the initial speed include the position of the maximum deflection point on the face surface of the golf club head and the maximum deflection amount.
Therefore, in designing a golf club, it is required to accurately obtain the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount when the golf ball is hit on the face surface.
On the other hand, a technique for measuring the amount of deflection of the face surface of a golf club head has been proposed (see Patent Document 1).
That is, in this method, the face surface (striking surface) of the golf club head is vibrated in the vertical direction to vibrate the striking surface, and the vibration distribution on the face surface (by a laser vibrometer disposed at a position facing the face surface ( Measure the amplitude distribution).
Therefore, when this method is used, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount can be measured by actually manufacturing the golf club head and measuring the deflection amount of the manufactured golf club head.

特開2004−138584号公報JP 2004-138484 A

しかしながら上記従来技術では、実際にゴルフクラブヘッドを製作する必要があるため、ゴルフクラブヘッドの製作に時間、コストがかかる不利がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを短時間、低コストで正確に求めることができ、設計の効率化を図る上で有利なゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法を提供することにある。
However, in the above prior art, since it is necessary to actually manufacture a golf club head, there is a disadvantage that it takes time and cost to manufacture the golf club head.
The present invention has been made in view of such circumstances, and the purpose thereof is to accurately obtain the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount in a short time and at low cost, thereby improving design efficiency. It is an object of the present invention to provide a method for calculating the maximum deflection point and the maximum deflection amount in a golf club head that is advantageous for the purpose.

上記目的を達成するために、本発明は、ゴルフクラブヘッドのフェース面における最大たわみ点の位置および最大たわみ量を求める計算方法であって、有限要素モデルで構成されたゴルフクラブヘッドモデルのフェース面を同形同大の矩形状の複数の初期領域に分割すると共に、前記各初期領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する初期領域打点設定ステップと、有限要素モデルで構成されたゴルフボールモデルを前記複数の打点のうちの1つの打点で打撃したときに前記複数の打点のそれぞれにおいて生じるたわみ量の時系列データを有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求めると共に、前記各時系列データのピーク値の平均値を前記1つの打点に対応する初期平均最大たわみ量として算出する処理を前記複数の打点の全てに対して実行する初期平均最大たわみ量算出ステップと、前記初期平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む特定領域を決定する特定領域決定ステップと、前記特定領域を同形同大の矩形状の複数の小形領域に分割すると共に、前記各小形領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する小形領域打点設定ステップと、前記小形領域打点設定ステップで設定された複数の打点について前記初期平均最大たわみ量算出ステップと同じ処理を行うことで複数の打点のそれぞれについて絞込み平均最大たわみ量を算出する絞込み平均最大たわみ量算出ステップと、前記複数の打点の位置と前記絞込み平均最大たわみ量とを用いて内挿することにより最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを算出する最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップとを含むことを特徴とする。
また本発明は、ゴルフクラブヘッドのフェース面における最大たわみ点の位置および最大たわみ量を求める計算方法であって、有限要素モデルで構成されたゴルフクラブヘッドモデルのフェース面を同形同大の矩形状の複数の初期領域に分割すると共に、前記各初期領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する初期領域打点設定ステップと、有限要素モデルで構成されたゴルフボールモデルを前記複数の打点のうちの1つの打点で打撃したときに前記複数の打点のそれぞれにおいて生じるたわみ量の時系列データを有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求めると共に、前記各時系列データのピーク値の平均値を前記1つの打点に対応する初期平均最大たわみ量として算出する処理を前記複数の打点の全てに対して実行する初期平均最大たわみ量算出ステップと、前記初期平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む特定領域を決定する第1の特定領域決定ステップと、前記特定領域を同形同大の矩形状の複数の小形領域に分割すると共に、前記各小形領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する第1の小形領域打点設定ステップと、前記第1の小形領域打点設定ステップで設定された複数の打点について前記初期平均最大たわみ量算出ステップと同じ処理を行うことで複数の打点のそれぞれについて絞込み平均最大たわみ量を算出する第1の絞込み平均最大たわみ量算出ステップと、前記絞込み平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む新たな特定領域を決定する第2の特定領域決定ステップと、前記新たな特定領域を同形同大の矩形状の複数の新たな小形領域に分割すると共に、前記各小形領域の頂点を新たな打点として前記フェース面上に設定する第2の小形領域打点設定ステップと、前記第2の小形領域打点設定ステップで設定された複数の新たな打点について前記初期平均最大たわみ量算出ステップと同じ処理を行うことで複数の新たな打点のそれぞれについて新たな絞込み平均最大たわみ量を算出する第2の絞込み平均最大たわみ量算出ステップと、前記複数の打点の位置と前記絞込み平均最大たわみ量とを用いて内挿することにより最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを算出する最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップとを含み、前記第2の特定領域決定ステップと、前記第2の小形領域打点設定ステップと、前記第2の絞込み平均最大たわみ量算出ステップとを1回あるいは2回以上繰り返して実行した後、前記最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップを実行することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a calculation method for obtaining the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount on the face surface of a golf club head, the face surface of the golf club head model comprising a finite element model. Is divided into a plurality of rectangular initial regions of the same shape and the same size, and an initial region hit point setting step for setting on the face surface with a vertex of each initial region as a hit point, and a golf ball constituted by a finite element model When the model is hit with one of the plurality of hit points, time series data of the amount of deflection generated at each of the plurality of hit points is obtained by a simulation of collision analysis by a finite element method, The plurality of processes for calculating an average value of peak values as an initial average maximum deflection amount corresponding to the one hit point. An initial average maximum deflection amount calculation step executed for all hit points, a specific region determination step for determining a specific region including the maximum deflection point based on the initial average maximum deflection amount, and the specific region having the same shape and size A small area hitting point setting step for setting on the face surface with the vertex of each small area as a hitting point, and a plurality of hitting points set in the small area hitting point setting step By performing the same process as the initial average maximum deflection amount calculating step, a narrowed average maximum deflection amount calculating step for calculating a narrowed average maximum deflection amount for each of a plurality of hit points, a position of the plurality of hit points and the narrowed average maximum deflection The maximum deflection point and the maximum deflection point are calculated by calculating the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount. Characterized in that it comprises a viewing amount calculation step.
The present invention also provides a calculation method for obtaining the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount on the face surface of the golf club head, wherein the face surface of the golf club head model configured by a finite element model is rectangular with the same shape and size. An initial region hit point setting step for dividing the shape into a plurality of initial regions and setting the vertex of each initial region on the face surface as a hit point, and a golf ball model composed of a finite element model of the plurality of hit points The time series data of the amount of deflection generated at each of the plurality of hit points when hitting at one of the hit points is obtained by a simulation of collision analysis by a finite element method, and the average value of the peak values of the respective time series data is calculated as described above. The process of calculating the initial average maximum deflection amount corresponding to one hit point is executed for all of the plurality of hit points. An initial average maximum deflection amount calculating step, a first specific region determining step for determining a specific region including a maximum deflection point based on the initial average maximum deflection amount, and the specific region having a rectangular shape of the same shape and size. A plurality of small areas are divided by a first small area hitting point setting step which is set on the face surface with the vertex of each small area as a hitting point, and a plurality of small area hitting points set in the first small area hitting point setting step. By performing the same processing as the initial average maximum deflection amount calculation step for the hit points, a first narrowed average maximum deflection amount calculation step for calculating a narrowed average maximum deflection amount for each of a plurality of hit points, and the narrowed average maximum deflection amount A second specific area determining step for determining a new specific area including the maximum deflection point based on the rectangle; And a second small area hitting point setting step for setting the vertex of each small area on the face surface as a new hitting point, and a second small area hitting point setting step. The second narrowed average maximum deflection amount for calculating a new narrowed average maximum deflection amount for each of a plurality of new hit points by performing the same processing as the initial average maximum deflection amount calculating step for a plurality of set new hit points. A calculation step, and a maximum deflection point and a maximum deflection amount calculating step for calculating a position of the maximum deflection point and a maximum deflection amount by interpolation using the positions of the plurality of hit points and the narrowed average maximum deflection amount. The second specific area determining step, the second small area hitting point setting step, and the second narrowed average maximum deflection amount calculating step. The step of calculating the maximum deflection point and the maximum deflection amount is executed after the step is repeatedly executed once or twice or more.

本発明によれば、ゴルフクラブヘッドモデルのフェース面に設定した複数の打点でゴルフボールモデルを打撃したときに複数の打点のそれぞれにおいて生じるたわみ量の時系列データを有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求め、これら時系列データに基づいて最大たわみ点および最大たわみ量を求めるようにした。
したがって、実際にゴルフクラブヘッドを製作することなく最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを短時間、低コストで正確に求めることができる。
According to the present invention, when the golf ball model is hit with a plurality of hit points set on the face surface of the golf club head model, the time series data of the deflection amount generated at each of the plurality of hit points is used for the simulation of the collision analysis by the finite element method. The maximum deflection point and the maximum deflection amount are obtained based on these time series data.
Therefore, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount can be accurately obtained in a short time and at a low cost without actually manufacturing a golf club head.

本発明方法の対象となるゴルフクラブヘッド10を示す正面図である。1 is a front view showing a golf club head 10 as an object of a method of the present invention. 本発明方法を実行するために使用されるコンピュータ30の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the computer 30 used in order to perform the method of this invention. 第1の実施の形態における計算方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the calculation method in 1st Embodiment. コンピュータ30によって構成される計算装置の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram showing a configuration of a computing device constituted by a computer 30. ゴルフクラブヘッドモデル10Aおよびゴルフボールモデル2Aの説明図である。It is explanatory drawing of the golf club head model 10A and the golf ball model 2A. 初期領域の分割および打点の設定を説明する図である。It is a figure explaining the division | segmentation of an initial region, and the setting of a hit point. フェース面12におけるたわみ量の分布を示す図である。6 is a diagram showing a distribution of deflection amount on a face surface 12. FIG. 1つの打点Dでゴルフボールモデル2Aを打撃したときにおけるフェース面12におけるたわみ量の時系列データを示す図である。4 is a diagram showing time-series data of a deflection amount on a face surface 12 when a golf ball model 2A is hit at one hit point D. FIG. フェース面12の中心点Cの初期平均最大たわみ量を100とする指数で表示したフェース面12の模式図である。6 is a schematic diagram of the face surface 12 displayed as an index with the initial average maximum deflection amount of the center point C of the face surface 12 being 100. FIG. 特定領域の分割および打点の設定を説明する図である。It is a figure explaining the division | segmentation of a specific area | region, and the setting of a hit point. 最大たわみ点Fと9つの打点Dとの位置関係を示す模式図である。5 is a schematic diagram showing a positional relationship between a maximum deflection point F and nine hit points D. FIG. 最大たわみ点の位置の計算値と実測値との比較図である。It is a comparison figure of the calculated value of the position of the maximum deflection point, and an actual measurement value. 第2の実施の形態における計算方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the calculation method in 2nd Embodiment. コンピュータ30によって構成される計算装置の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram showing a configuration of a computing device constituted by a computer 30. ゴルフクラブヘッド10の解析手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an analysis procedure of the golf club head 10. ゴルフクラブヘッド10のローリングの説明図である。4 is an explanatory diagram of rolling of the golf club head 10. FIG. ゴルフクラブヘッド10のフェース面12に設定されたスピード分布を示す説明図である。4 is an explanatory diagram showing a speed distribution set on the face surface 12 of the golf club head 10. FIG. フェース面12に設定されたフェースたわみ分布Rの説明図である。6 is an explanatory diagram of a face deflection distribution R set on the face surface 12. FIG. フェース面12上に設定されたスピード分布の等高線vと、重心点Pと、フェース最大たわみ点Qとを示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a contour line v of a speed distribution set on the face surface 12, a center of gravity point P, and a face maximum deflection point Q. 閾値cを第1の閾値c1に設定した場合の解析結果を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the analysis result at the time of setting the threshold value c to the 1st threshold value c1. 重心点Pと、フェース最大たわみ点Qと、フェーススピードVfと、ボール初速との関係を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing the relationship among a center of gravity point P, a face maximum deflection point Q, a face speed Vf, and a ball initial speed. 重心点Pと、フェース最大たわみ点Qと、フェーススピードVfと、ボール初速との関係を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing the relationship among a center of gravity point P, a face maximum deflection point Q, a face speed Vf, and a ball initial speed. 最大フェーススピード点Vfmaxとフェース最大たわみ点Qとが一致した状態を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state where a maximum face speed point Vfmax and a face maximum deflection point Q coincide with each other. 閾値cを第2の閾値c2に設定した場合の解析結果を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the analysis result at the time of setting the threshold value c to the 2nd threshold value c2. 重心点Pと、フェース最大たわみ点Qと、フェーススピードVfと、ボール初速との関係を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing the relationship among a center of gravity point P, a face maximum deflection point Q, a face speed Vf, and a ball initial speed. 重心点Pと、フェース最大たわみ点Qと、フェーススピードVfと、ボール初速との関係を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing the relationship among a center of gravity point P, a face maximum deflection point Q, a face speed Vf, and a ball initial speed. 最小フェーススピード点Vfminと、フェース最大たわみ点Qとが一致した状態を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state where a minimum face speed point Vfmin and a face maximum deflection point Q coincide with each other. 第3の実施の形態における計算方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the calculation method in 3rd Embodiment. コンピュータ30によって構成される計算装置の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram showing a configuration of a computing device constituted by a computer 30. フェース面12の速度分布を考慮しない場合における重心点Pと最大たわみ点Qと最高初速点Rとの位置関係を示す模式図である。6 is a schematic diagram showing a positional relationship among a gravity center point P, a maximum deflection point Q, and a maximum initial speed point R when the velocity distribution of the face surface 12 is not considered. FIG. (A)、(B)、(C)はフェース面12の速度分布の影響による最高初速点Rのずれを説明するための模式図である。(A), (B), and (C) are schematic diagrams for explaining the deviation of the maximum initial speed point R due to the influence of the velocity distribution of the face surface 12.

(第1の実施の形態)
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
まず、本発明の計算方法の対象となるゴルフクラブヘッドについて説明する。
図1に示すように、ゴルフクラブヘッド10は、フェース部14と、クラウン部16と、ソール部18と、サイド部20とを備えて中空構造を呈している。
フェース部14はゴルフボールを打撃するフェース面12を形成する。
クラウン部16はフェース部14に接続される。
ソール部18はフェース部14およびクラウン部16に接続される。
サイド部20はクラウン部16およびソール部18に接続されフェース部14に対向する。
ゴルフクラブヘッド10は、金属製であり、ゴルフクラブヘッド10の金属材料は、チタン合金やアルミニウム合金などの高強度の低比重金属が好ましく用いられる。
また、クラウン部16には、フェース面12側でかつヒール22寄りの位置にシャフト28に接続するホーゼル26が設けられている。
また、フェース面12を正面から見てゴルフクラブヘッド10のヒール22と反対側がトウ24である。
(First embodiment)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, a golf club head that is an object of the calculation method of the present invention will be described.
As shown in FIG. 1, the golf club head 10 includes a face portion 14, a crown portion 16, a sole portion 18, and a side portion 20 and has a hollow structure.
The face portion 14 forms a face surface 12 for hitting a golf ball.
The crown portion 16 is connected to the face portion 14.
The sole portion 18 is connected to the face portion 14 and the crown portion 16.
The side portion 20 is connected to the crown portion 16 and the sole portion 18 and faces the face portion 14.
The golf club head 10 is made of metal, and the metal material of the golf club head 10 is preferably a high strength low specific gravity metal such as a titanium alloy or an aluminum alloy.
Further, the crown portion 16 is provided with a hosel 26 connected to the shaft 28 at a position near the heel 22 on the face surface 12 side.
Further, the toe 24 is located on the opposite side of the golf club head 10 from the heel 22 when the face surface 12 is viewed from the front.

図2はゴルフクラブヘッド10の最大たわみ点の位置および最大たわみ量を求める計算を行うためのコンピュータ30の構成を示すブロック図である。
なお、本明細書において、最大たわみ点とは、フェース面12の1次振動における最大たわみ点をいい、最大たわみ量は最大たわみ点におけるたわみ量をいう。
コンピュータ30は、CPU32と、不図示のインターフェース回路およびバスラインを介して接続されたROM34、RAM36、ハードディスク装置38、ディスク装置40、キーボード42、マウス44、ディスプレイ46、プリンタ48、入出力インターフェース50などを有している。
ROM34は制御プログラムなどを格納し、RAM36はワーキングエリアを提供するものである。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a computer 30 for performing calculation for obtaining the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount of the golf club head 10.
In this specification, the maximum deflection point refers to the maximum deflection point in the primary vibration of the face surface 12, and the maximum deflection amount refers to the deflection amount at the maximum deflection point.
The computer 30 includes a CPU 32, a ROM 34, a RAM 36, a hard disk device 38, a disk device 40, a keyboard 42, a mouse 44, a display 46, a printer 48, an input / output interface 50, etc. connected via an interface circuit (not shown) and a bus line. have.
The ROM 34 stores a control program and the like, and the RAM 36 provides a working area.

ハードディスク装置38は、ゴルフクラブヘッド10の有限要素解析を行う有限要素解析プログラムと、この有限要素解析プログラムによって得られたシミュレーション結果を用いて最大たわみ点の位置および最大たわみ量を計算する計算プログラムを格納している。   The hard disk device 38 includes a finite element analysis program for performing a finite element analysis of the golf club head 10 and a calculation program for calculating the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount using a simulation result obtained by the finite element analysis program. Storing.

有限要素解析プログラムとして、有限要素解析を行う従来公知のさまざまな市販の有限要素解析ソフトウェア、例えば、ABAQUS(SIMULIA Americas社の登録商標)などを用いることができる。
有限要素解析プログラムは、以下のプログラムを含んで構成されている。
1)有限要素モデルを作成するためのプログラム:
本実施の形態ではゴルフクラブヘッド10およびゴルフボールの有限要素モデルを作成するためのプログラムである。
2)有限要素モデルを用いて有限要素法によるシミュレーション(解析)を行うためのプログラム:
本実施の形態では、ゴルフクラブヘッドの有限要素モデルとゴルフボールの有限要素モデルとを用いて衝突解析を行うためのプログラムである。
3)シミュレーション結果を出力するためのプログラム:
シミュレーション結果をコンター図などを含むさまざまな形態の図や数表として可視化して出力するためのプログラムである。
As the finite element analysis program, various conventionally known commercially available finite element analysis software that performs finite element analysis, for example, ABAQUS (registered trademark of SIMULIA Americas) can be used.
The finite element analysis program includes the following programs.
1) A program for creating a finite element model:
In the present embodiment, the program is for creating a finite element model of the golf club head 10 and the golf ball.
2) A program for performing simulation (analysis) by the finite element method using a finite element model:
The present embodiment is a program for performing collision analysis using a finite element model of a golf club head and a finite element model of a golf ball.
3) Program for outputting simulation results:
It is a program for visualizing and outputting simulation results as figures and numerical tables in various forms including contour diagrams.

ディスク装置40はCDやDVDなどの記録媒体に対してデータの記録および/または再生を行うものである。
キーボード42およびマウス44は、操作者による操作入力を受け付けるものである。
ディスプレイ46はデータを表示出力するものであり、プリンタ48はデータを印刷出力するものであり、ディスプレイ46およびプリンタ48によってデータを出力する。
入出力インターフェース50は、外部機器との間でデータの授受を行うものである。
The disk device 40 records and / or reproduces data on a recording medium such as a CD or a DVD.
The keyboard 42 and the mouse 44 receive an operation input by the operator.
The display 46 displays and outputs data, and the printer 48 prints and outputs data. The display 46 and the printer 48 output data.
The input / output interface 50 exchanges data with an external device.

また、コンピュータ30はゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量を算出する計算装置を構成する。
図4に示すように、この計算装置は、モデル作成手段30Aと、初期領域打点設定手段30Bと、初期平均最大たわみ量算出手段30Cと、特定領域決定手段30Dと、小形領域打点設定手段30Eと、絞込み平均最大たわみ量算出手段30Fと、最大たわみ点および最大たわみ量算出手段30Gと、出力手段30Hとを含んで構成されている。
これら各手段30A乃至30Hは、コンピュータ30が前記の有限要素解析プログラムおよび前記の計算プログラムを実行することによって実現されるものである。
各手段30A乃至30Hについては本実施の形態の計算方法と共に説明する。
The computer 30 constitutes a calculation device for calculating the maximum deflection point and the maximum deflection amount in the golf club head.
As shown in FIG. 4, this calculation apparatus includes a model creation means 30A, an initial area hitting point setting means 30B, an initial average maximum deflection amount calculating means 30C, a specific area determining means 30D, and a small area hitting point setting means 30E. The narrowed average maximum deflection amount calculation means 30F, the maximum deflection point and maximum deflection amount calculation means 30G, and the output means 30H are included.
These means 30A to 30H are realized by the computer 30 executing the finite element analysis program and the calculation program.
Each means 30A thru | or 30H is demonstrated with the calculation method of this Embodiment.

次に、図3のフローチャートを参照して本実施の形態の計算方法について説明する。
以下の各処理は、コンピュータ30が有限要素解析プログラムおよび前記の計算プログラムを実行することに行われるものである。
まず、ゴルフクラブヘッド10およびゴルフボールの有限要素モデルであるゴルフクラブヘッドモデルおよびゴルフボールモデルを作成する(ステップS10:モデル作成ステップ)。
有限要素モデルの作成は従来公知の有限要素法に基づいてなされるものである。
ステップS10はコンピュータ30が有限要素解析プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS10は図4のモデル作成手段30Aに相当する。
具体的には、3次元CADプログラムを用いて作成されたゴルフクラブヘッド10およびゴルフボールの3次元形状データ、すなわち、設計データ(CADデータ)をコンピュータ30に入力する。
また、ゴルフクラブヘッド10およびゴルフボールの有限要素モデルを作成するために必要な拘束条件や材料定数を含むさまざまなデータをコンピュータ30に入力する。
コンピュータ30が有限要素解析プログラムを実行することにより、ゴルフクラブヘッド10およびゴルフボールの3次元形状データがそれぞれメッシュ分割される。
これにより、図5に示すように、ゴルフクラブヘッド10の有限要素モデルとしてゴルフクラブヘッドモデル10Aが作成され、ゴルフボールの有限要素モデルとしてゴルフボールモデル2Aがそれぞれ作成される。図5ではゴルフクラブヘッドモデル10A、ゴルフボールモデル2Aが多数の有限要素に分割された状態を示す線を省略している。
Next, the calculation method of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
The following processes are performed by the computer 30 executing the finite element analysis program and the calculation program.
First, a golf club head model and a golf ball model, which are finite element models of the golf club head 10 and the golf ball, are created (step S10: model creation step).
The finite element model is created based on a conventionally known finite element method.
Step S10 is performed by the computer 30 executing a finite element analysis program.
This step S10 corresponds to the model creating means 30A in FIG.
Specifically, three-dimensional shape data of the golf club head 10 and the golf ball created using a three-dimensional CAD program, that is, design data (CAD data) is input to the computer 30.
In addition, various data including constraint conditions and material constants necessary for creating the finite element model of the golf club head 10 and the golf ball are input to the computer 30.
When the computer 30 executes the finite element analysis program, the three-dimensional shape data of the golf club head 10 and the golf ball are each divided into meshes.
As a result, as shown in FIG. 5, a golf club head model 10A is created as a finite element model of the golf club head 10, and a golf ball model 2A is created as a finite element model of the golf ball. In FIG. 5, the lines indicating the state in which the golf club head model 10A and the golf ball model 2A are divided into a large number of finite elements are omitted.

なお、本実施の形態では、ゴルフクラブヘッドモデル10Aは、図1に示すフェース部14の有限要素モデルのみで構成されている。これは、後述する衝突解析のシミュレーションを行う上でクラウン部16、ソール部18、サイド部20がフェース面12の挙動(たわみ)に及ぼす影響が無視できるためである。
本実施の形態のようにゴルフクラブヘッドモデル10Aをフェース部14の有限要素モデルのみで構成すると、後述する衝突解析のシミュレーションに必要な計算量の削減を図れ、最大たわみ点の位置および最大たわみ量を計算するために要する時間の短縮化を図る上で有利となる。
無論、ゴルフクラブヘッドモデル10Aを、フェース部14、クラウン部16、ソール部18、サイド部20の全てを含むゴルフクラブヘッド10の有限要素モデルで構成してもよい。また、衝突解析のシミュレーションにおいてはボールをヘッドに衝突させても良い。
In the present embodiment, the golf club head model 10A is configured only by the finite element model of the face portion 14 shown in FIG. This is because the influence of the crown portion 16, the sole portion 18, and the side portion 20 on the behavior (deflection) of the face surface 12 can be ignored in simulation of collision analysis described later.
If the golf club head model 10A is configured with only the finite element model of the face portion 14 as in the present embodiment, the amount of calculation required for simulation of collision analysis described later can be reduced, and the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount. This is advantageous in shortening the time required to calculate.
Of course, the golf club head model 10 </ b> A may be configured by a finite element model of the golf club head 10 including all of the face portion 14, the crown portion 16, the sole portion 18, and the side portion 20. Further, in the simulation of the collision analysis, the ball may collide with the head.

次に、ゴルフクラブヘッドモデル10Aにおけるフェース面12を同形同大の矩形状の複数の初期領域に分割すると共に、各初期領域の頂点を打点としてフェース面12上に設定する(ステップS12:初期領域打点設定ステップ)。
具体的には、図6に示すように、ライ角通りにゴルフクラブヘッドモデル10Aをセットした状態でゴルフクラブヘッドモデル10Aのフェース面12のトウ24側からヒール22側に向かう水平方向をX方向とし、鉛直上向きの方向をY方向とする。
この場合、Y方向に等間隔をおいてX方向と平行して延在する複数の横線Lxと、X方向に等間隔をおいてY方向と平行して延在する複数の縦線Lyとによってフェース面12を同形同大の複数の初期領域Aに分割する。
そして、横線Lxと縦線Lyとの交点(初期領域の頂点)を打点Dとしてフェース面12上に設定する。
本実施の形態では、横線LxはLx1、Lx2,Lx3の3本、縦線LyはLy1,Ly2、Ly3の3本である。
また、横線Lxの間隔は6mm、縦線Lyの間隔は7mmである。
また、初期領域AはA1〜A4の4個である。
また、打点DはD1〜D9の9点であり、打点D5がフェース面12の中心点Cと一致している。
なお、横線Lx、縦線Lyの数は同数でなくても良い。
ステップS12はコンピュータ30が前記の計算プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS12は図4の初期領域打点設定手段30Bに相当する。
Next, the face surface 12 in the golf club head model 10A is divided into a plurality of rectangular initial regions having the same shape and the same size, and the vertex of each initial region is set on the face surface 12 as a hit point (step S12: initial). Area dot setting step).
Specifically, as shown in FIG. 6, the horizontal direction from the toe 24 side to the heel 22 side of the face surface 12 of the golf club head model 10A is set in the X direction with the golf club head model 10A set according to the lie angle. And the vertically upward direction is the Y direction.
In this case, a plurality of horizontal lines Lx extending in parallel with the X direction at equal intervals in the Y direction and a plurality of vertical lines Ly extending in parallel with the Y direction at equal intervals in the X direction. The face surface 12 is divided into a plurality of initial regions A having the same shape and size.
Then, an intersection point (vertex of the initial region) between the horizontal line Lx and the vertical line Ly is set on the face surface 12 as a hit point D.
In the present embodiment, the horizontal line Lx is three lines Lx1, Lx2, and Lx3, and the vertical line Ly is three lines Ly1, Ly2, and Ly3.
The interval between the horizontal lines Lx is 6 mm, and the interval between the vertical lines Ly is 7 mm.
Further, the initial area A is four of A1 to A4.
The hit points D are nine points D1 to D9, and the hit point D5 coincides with the center point C of the face surface 12.
Note that the number of horizontal lines Lx and vertical lines Ly may not be the same.
Step S12 is performed by the computer 30 executing the calculation program.
This step S12 corresponds to the initial area hit point setting means 30B in FIG.

次に、打点Dの全てに対して初期平均最大たわみ量を求める(ステップS14:初期平均最大たわみ量算出ステップ)。
具体的には、ゴルフボールモデル2Aを複数の打点Dのうちの1つの打点Dで打撃したときに複数の打点Dのそれぞれにおいて生じるたわみ量を示す時系列データを有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求める(ステップS14A)。
そして、各時系列データのピーク値の平均値を1つの打点Dに対応する初期平均最大たわみ量として算出する(ステップS14B)。
これらステップS14A,S14Bを複数の打点の全てに対して実行する。
Next, an initial average maximum deflection amount is obtained for all the hit points D (step S14: initial average maximum deflection amount calculation step).
Specifically, when the golf ball model 2A is hit at one of the plurality of hit points D, time series data indicating the amount of deflection generated at each of the plurality of hit points D is used for simulation of collision analysis by the finite element method. (Step S14A).
Then, the average value of the peak values of each time series data is calculated as the initial average maximum deflection amount corresponding to one hit point D (step S14B).
These steps S14A and S14B are executed for all of the plurality of hit points.

図7はフェース面12におけるたわみ量の分布を示す図であり、本例ではたわみ量が等しい点を結ぶ等高線kが表示されている。
ステップS14Aでは、図7に示すように、1つの打点Dでゴルフボールモデル2Aを打撃したときにおけるフェース面12におけるたわみ量が求められる。
図8は1つの打点Dでゴルフボールモデル2Aを打撃したときにおけるフェース面12におけるたわみ量の時系列データを示す図であり、横軸に経過時間(sec)、縦軸にたわみ量(mm)をとっている。
図8では9個の打点Dのたわみ量の時系列データgyが全て記載されている。
ステップS14Bでは、図8に示すように、打点D1〜D9のそれぞれにおいて生じるたわみ量を示す時系列データのピークを求め、それら9個の打点D1〜D9のピークの平均値を1つの打点Dに対応する初期平均最大たわみ量として算出する。
図9は、打点D1〜D9のうち打点D5、すなわち、フェース面12の中心点Cの初期平均最大たわみ量を100とする指数で表示したフェース面12の模式図である。なお、打点D1〜D9の初期平均最大たわみ量のうちの最大値を指数100とする指数としても良く、任意である。
ステップS14により、図9に示すように、打点D1〜D9の初期平均最大たわみ量が得られる。
なお、本実施の形態では、ステップS14Aはコンピュータ30が有限要素解析プログラムを実行することに行われ、ステップS14Bはコンピュータ30が前記専用のプログラムを実行することで行われる。
言い換えると、ステップS14はコンピュータ30が有限要素解析プログラムおよび計算プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS14は図4の初期平均最大たわみ量算出手段30Cに相当する。
FIG. 7 is a diagram showing the distribution of the deflection amount on the face surface 12. In this example, contour lines k connecting the points with the same deflection amount are displayed.
In step S14A, as shown in FIG. 7, the amount of deflection on the face surface 12 when the golf ball model 2A is hit at one hitting point D is obtained.
FIG. 8 is a diagram showing time-series data of the deflection amount on the face surface 12 when the golf ball model 2A is hit at one hitting point D, with the elapsed time (sec) on the horizontal axis and the deflection amount (mm) on the vertical axis. Have taken.
In FIG. 8, all the time series data gy of the deflection amount of nine hit points D are described.
In step S14B, as shown in FIG. 8, the peak of the time series data indicating the amount of deflection generated at each of the hit points D1 to D9 is obtained, and the average value of the peaks of these nine hit points D1 to D9 is set as one hit point D. Calculated as the corresponding initial average maximum deflection.
FIG. 9 is a schematic diagram of the face surface 12 indicated by an index with the initial average maximum deflection amount of the hit point D5 among the hit points D1 to D9, that is, the center point C of the face surface 12 being 100. The maximum value of the initial average maximum deflection amounts of the hit points D1 to D9 may be an index with an index 100, and is arbitrary.
By step S14, the initial average maximum deflection amount of the hit points D1 to D9 is obtained as shown in FIG.
In the present embodiment, step S14A is performed when the computer 30 executes the finite element analysis program, and step S14B is performed when the computer 30 executes the dedicated program.
In other words, step S14 is performed by the computer 30 executing a finite element analysis program and a calculation program.
This step S14 corresponds to the initial average maximum deflection amount calculation means 30C in FIG.

次に、各打点Dの初期平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む特定領域を決定する(ステップS16:特定領域決定ステップ)。
特定領域の決定は、例えば次のように行う。
すなわち、図9に示す各打点Dの初期平均最大たわみ量の大小関係に基づいて、初期領域A1〜A4の何れに最大たわみ点が位置しているかを決定する。
例えば、各初期領域の4つの頂点に位置する4つの打点Dの初期平均最大たわみ量の総和を求め、この総和が最も大きい値をとる初期領域A1を、最大たわみ点が含まれる特定領域として決定する。
ステップS16はコンピュータ30が前記の計算プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS16は図4の特定領域決定手段30Dに相当する。
Next, a specific area including the maximum deflection point is determined based on the initial average maximum deflection amount of each hit point D (step S16: specific area determination step).
The specific area is determined as follows, for example.
That is, based on the magnitude relationship between the initial average maximum deflection amounts of the hit points D shown in FIG. 9, it is determined in which of the initial regions A1 to A4 the maximum deflection point is located.
For example, the sum of the initial average maximum deflection amounts of the four hit points D located at the four vertices of each initial region is obtained, and the initial region A1 having the largest sum is determined as the specific region including the maximum deflection point. To do.
Step S16 is performed by the computer 30 executing the calculation program.
This step S16 corresponds to the specific area determining means 30D in FIG.

また、本実施の形態では、特定領域の決定を次のように行う。
上述と同様に初期平均最大たわみ量の総和が最も大きい値をとる初期領域A1を選択する。
そして、この選択した初期領域A1から該初期領域A1よりも面積が狭い領域を図9にハッチングで示すように特定領域A10として決定する。
すなわち、図9、図10に示すように、初期領域A1のうち初期平均最大たわみ量が最大の値をとる打点D5を含むX方向、Y方向の寸法がそれぞれ1mm×1mmとなる矩形状の領域を特定領域A10として決定する。
特定領域A10の決定は、選択された初期領域A1の4つの頂点に対応する打点D1,D2,D4,D5における初期平均最大たわみ量に基づいてなされる。
例えば、4つの打点D1,D2,D4,D5の位置と、それら4個の打点の初期平均最大たわみ量の大きさとに基づいて2次関数を用いた内挿によって求めた初期平均最大たわみ量の分布に基づいて特定領域A10を決定すればよい。
なお、本実施の形態では、ステップS16はコンピュータ30が前記専用のプログラムを実行することで行われる。
In the present embodiment, the specific area is determined as follows.
In the same manner as described above, the initial region A1 in which the sum of the initial average maximum deflection amounts has the largest value is selected.
Then, from the selected initial region A1, a region having an area smaller than that of the initial region A1 is determined as the specific region A10 as shown by hatching in FIG.
That is, as shown in FIGS. 9 and 10, a rectangular area in which the dimensions in the X direction and the Y direction are 1 mm × 1 mm, respectively, including the hit point D5 in which the initial average maximum deflection amount takes the maximum value in the initial area A1. Is determined as the specific area A10.
The specific area A10 is determined based on the initial average maximum deflection amount at the hit points D1, D2, D4, and D5 corresponding to the four vertices of the selected initial area A1.
For example, the initial average maximum deflection amount obtained by interpolation using a quadratic function based on the positions of four hit points D1, D2, D4, D5 and the size of the initial average maximum deflection amount of these four hit points. The specific area A10 may be determined based on the distribution.
In the present embodiment, step S16 is performed by the computer 30 executing the dedicated program.

次に、特定領域A10を同形同大の矩形状の複数の小形領域に分割すると共に、各小形領域の頂点を打点としてフェース面12上に設定する(ステップS18:小形領域打点設定ステップ)。
具体的には、図10に示すように特定領域A10を横線Lx´と縦線Ly´とによって同形同大の複数の小形領域A101、A102、A103,A104に分割する。
そして、横線Lx´と縦線Ly´との交点(各小形領域の頂点)を打点D´としてフェース面12上に設定する。
この場合、複数の横線Lx´はY方向に等間隔をおいてX方向と平行して延在し、複数の縦線Ly´はX方向に等間隔をおいてY方向と平行して延在する。
ステップS18はコンピュータ30が前記の計算プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS18は図4の小形領域打点設定手段30Eに相当する。
Next, the specific area A10 is divided into a plurality of rectangular small areas having the same shape and the same size, and the apex of each small area is set on the face surface 12 as a hitting point (step S18: small area hitting point setting step).
Specifically, as shown in FIG. 10, the specific area A10 is divided into a plurality of small areas A101, A102, A103, and A104 having the same shape and size by a horizontal line Lx ′ and a vertical line Ly ′.
Then, an intersection point (vertex of each small area) between the horizontal line Lx ′ and the vertical line Ly ′ is set on the face surface 12 as a hit point D ′.
In this case, the plurality of horizontal lines Lx ′ extend in parallel with the X direction at equal intervals in the Y direction, and the plurality of vertical lines Ly ′ extend in parallel with the Y direction at equal intervals in the X direction. To do.
Step S18 is performed by the computer 30 executing the calculation program.
This step S18 corresponds to the small area dot setting means 30E in FIG.

次に、ステップS18で設定された複数の打点D´についてステップS14(初期平均最大たわみ量算出ステップ)と同じ処理を行うことで複数の打点D´のそれぞれについて絞込み平均最大たわみ量を算出する(ステップS20:絞込み平均最大たわみ量算出ステップ)。
図10は、打点D´1〜D´9のうち打点D´9、すなわち、フェース面12の中心点Cの絞込み平均最大たわみ量を100とする指数で表示している。なお、最大値を100とする指数としても良く、任意である。
ステップS20はコンピュータ30が有限要素解析プログラムおよび計算プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS20は図4の絞込み平均最大たわみ量算出手段30Fに相当する。
Next, the same processing as in step S14 (initial average maximum deflection amount calculation step) is performed for the plurality of hit points D ′ set in step S18, thereby calculating the narrowed average maximum deflection amount for each of the plurality of hit points D ′ ( Step S20: Refined average maximum deflection amount calculation step).
FIG. 10 shows the striking point D ′ 9 out of the striking points D ′ 1 to D ′ 9, that is, an index with the narrowed average maximum deflection amount of the center point C of the face surface 12 as 100. An index with the maximum value being 100 may be used and is arbitrary.
Step S20 is performed by the computer 30 executing a finite element analysis program and a calculation program.
This step S20 corresponds to the narrowed average maximum deflection amount calculation means 30F in FIG.

次に、複数の打点D´1〜D´9の位置と絞込み平均最大たわみ量とを用いて2次関数を用いて内挿することにより最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを算出する(ステップS22:最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップ)。
本実施の形態では、2次関数を用いて内挿するが、内挿を行う手法として2次関数以外の従来公知の関数を用いるなど任意である。
図11は、ステップS22で求められた最大たわみ点F(図中記号○で示す)と9つの打点D(記号●で示す)との位置関係を示す模式図である。
ステップS22はコンピュータ30が計算プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS22は図4の最大たわみ点および最大たわみ量算出手段30Gに相当する。
Next, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount are calculated by interpolation using a quadratic function using the positions of the plurality of hit points D′ 1 to D′ 9 and the narrowed average maximum deflection amount ( Step S22: Maximum deflection point and maximum deflection amount calculation step).
In the present embodiment, interpolation is performed using a quadratic function, but a conventionally known function other than the quadratic function may be used as a method for performing the interpolation.
FIG. 11 is a schematic diagram showing the positional relationship between the maximum deflection point F (indicated by symbol ◯) in the step S22 and nine striking points D (indicated by symbol ●).
Step S22 is performed by the computer 30 executing the calculation program.
This step S22 corresponds to the maximum deflection point and maximum deflection amount calculation means 30G in FIG.

次に、最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを出力する(ステップS24)。
最大たわみ点の位置と最大たわみ量との出力形態は任意である。
例えば、ディスプレイ46の表示画面に、図11に示す画像と、最大たわみ点FのXY座標値と、最大たわみ量を示す数値とを表示出力する。
あるいは、このような表示画面と同様の画像がプリンタ48によって印刷出力する。
無論、最大たわみ点の位置のデータ、最大たわみ量のデータをディスク装置40を介して記録媒体に格納するなど任意である。
ステップS24はコンピュータ30が計算プログラムを実行することで行われる。
なお、このステップS24は図4の出力手段30Hに相当する。
Next, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount are output (step S24).
The output form of the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount is arbitrary.
For example, the image shown in FIG. 11, the XY coordinate value of the maximum deflection point F, and a numerical value indicating the maximum deflection amount are displayed and output on the display screen of the display 46.
Alternatively, an image similar to such a display screen is printed out by the printer 48.
Of course, the data of the position of the maximum deflection point and the data of the maximum deflection amount are arbitrarily stored in the recording medium via the disk device 40.
Step S24 is performed by the computer 30 executing the calculation program.
This step S24 corresponds to the output means 30H in FIG.

図12は最大たわみ点の位置の計算値と実測値との比較図である。
図12では、フェース面12のクラウン方向におけるフェース面12の中心点Cから最大たわみ点までの距離と、フェース面12のトウ方向におけるフェース面12の中心点Cから最大たわみ点までの距離とを比較している。
図中、FEM(インパクト解析)は本実施の形態によって計算された値を示す。
FEM(固有値解析)は本実施の形態と同様のゴルフクラブヘッドモデルを用いてフェース面12に振動を与えた条件で有限要素法によって最大たわみ点を求めた値を示す。
実験は、実際に製作したゴルフクラブヘッドのフェース面をその垂直方向に加振させて打撃面を振動させ、フェース面と対向する位置に配したレーザ振動計によりフェース面における振動分布(振幅分布)を測定することで、最大たわみ点の位置を計測した値を示す。
図12から明らかなように、FEM(固有値解析)の値に比較してFEM(インパクト解析)の値は実験の値に近いことがわかる。
FIG. 12 is a comparison diagram between the calculated value of the position of the maximum deflection point and the actually measured value.
In FIG. 12, the distance from the center point C of the face surface 12 to the maximum deflection point in the crown direction of the face surface 12 and the distance from the center point C of the face surface 12 to the maximum deflection point in the toe direction of the face surface 12 are shown. Comparing.
In the figure, FEM (impact analysis) indicates a value calculated according to the present embodiment.
FEM (Eigenvalue Analysis) indicates a value obtained by obtaining the maximum deflection point by the finite element method under the condition that the face surface 12 is vibrated using the same golf club head model as in the present embodiment.
In the experiment, the face surface of an actually manufactured golf club head was vibrated in the vertical direction to vibrate the striking surface, and the vibration distribution (amplitude distribution) on the face surface was measured by a laser vibrometer placed at a position facing the face surface. Is a value obtained by measuring the position of the maximum deflection point.
As is apparent from FIG. 12, the FEM (impact analysis) value is closer to the experimental value than the FEM (eigenvalue analysis) value.

以上説明したように、本実施の形態の計算方法によれば、ゴルフクラブヘッドモデル10Aのフェース面12に設定した複数の打点Dでゴルフボールモデル2Aを打撃したときに複数の打点Dのそれぞれにおいて生じるたわみ量の時系列データを有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求める。そして、これら時系列データを用いて計算処理を行うことによって最大たわみ点の位置および最大たわみ量を求めるようにした。
したがって、実際にゴルフクラブヘッドを製作することなく最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを短時間、低コストで正確に求めることができ、設計の効率化を図る上で有利となる。
As explained above, according to the calculation method of the present embodiment, when the golf ball model 2A is hit with a plurality of hit points D set on the face surface 12 of the golf club head model 10A, Time series data of the amount of deflection generated is obtained by simulation of collision analysis by the finite element method. Then, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount are obtained by performing calculation processing using these time series data.
Therefore, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount can be accurately obtained in a short time and at a low cost without actually manufacturing a golf club head, which is advantageous in improving design efficiency.

(第2の実施の形態)
次に第2の実施の形態について説明する。
第1の実施の形態では、絞込み平均最大たわみ量を算出する処理、すなわち、ステップS16、S18、S20を1回行う場合について説明した。
これに対して、第2の実施の形態は、絞込み平均最大たわみ量を算出する処理を2回以上繰り返して行うことにより、処理を繰り返すごとに特定領域の面積を次第に小さくしていくようにしている。
図13は第2の実施の形態における計算方法のフローチャートである。
なお、ステップS30、S32,S34(S34A,S34B)は、図3のステップS10、S12,S14(S14A,S14B)と同一であるため、説明を省く。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described.
In the first embodiment, the processing for calculating the narrowed average maximum deflection amount, that is, the case where Steps S16, S18, and S20 are performed once has been described.
On the other hand, in the second embodiment, the process of calculating the narrowed average maximum deflection amount is repeated twice or more, so that the area of the specific region is gradually reduced each time the process is repeated. Yes.
FIG. 13 is a flowchart of a calculation method according to the second embodiment.
Steps S30, S32, and S34 (S34A, S34B) are the same as steps S10, S12, and S14 (S14A and S14B) in FIG.

ステップS34によって算出された初期平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む第1の特定領域を決定する(ステップS36:第1の特定領域決定ステップ)。
第2の実施の形態では、第1の特定領域の決定は、図9で説明したように、各打点Dの初期平均最大たわみ量の大小関係に基づいて、初期領域A1〜A4の何れに最大たわみ点が位置しているかを決定する。
例えば、各初期領域の4つの頂点に位置する4つの打点Dの初期平均最大たわみ量の総和を求め、この総和が最も大きい値をとる初期領域A1を、最大たわみ点が含まれる特定領域として決定する。
A first specific region including the maximum deflection point is determined based on the initial average maximum deflection amount calculated in step S34 (step S36: first specific region determination step).
In the second embodiment, as described with reference to FIG. 9, the first specific area is determined based on the magnitude relation of the initial average maximum deflection amount of each striking point D. Determine if the deflection point is located.
For example, the sum of the initial average maximum deflection amounts of the four hit points D located at the four vertices of each initial region is obtained, and the initial region A1 having the largest sum is determined as the specific region including the maximum deflection point. To do.

次いで、第1の特定領域を同形同大の矩形状の複数の第1の小形領域に分割すると共に、各第1の小形領域の頂点を打点としてフェース面12上に設定する(ステップS38:第1の小形領域打点設定ステップ)。   Next, the first specific area is divided into a plurality of rectangular first small areas having the same shape and the same size, and the vertex of each first small area is set on the face surface 12 as a hit point (step S38: First small area dot setting step).

次いで、ステップS38で設定された複数の打点についてステップS34と同じ処理を行うことで複数の打点のそれぞれについて第1の絞込み平均最大たわみ量を算出する(ステップS40:第1の絞込み平均最大たわみ量算出ステップ)。   Next, by performing the same processing as step S34 for the plurality of hit points set in step S38, the first narrowed average maximum deflection amount is calculated for each of the plurality of hit points (step S40: first narrowed average maximum deflection amount). Calculation step).

次いで、第1の絞込み平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む第2の特定領域を決定する(ステップS42:第2の特定領域決定ステップ)。
この処理はステップS36と同様に行う。
すなわち、第2の特定領域の決定は、各打点の第1の絞込み平均最大たわみ量の大小関係に基づいて、第1の特定領域の何れに最大たわみ点が位置しているかを決定する。
例えば、各第1の特定領域の4つの頂点に位置する4つの打点の第1の絞込み平均最大たわみ量の総和を求め、この総和が最も大きい値をとる第1の特定領域を、最大たわみ点が含まれる第2の特定領域として決定する。
ここで、第2の特定領域は、第1の特定領域を分割した第1の小形領域と同じ面積となるため、第2の特定領域の面積は第1の特定領域の面積よりも小さい。
Next, a second specific region including the maximum deflection point is determined based on the first narrowed average maximum deflection amount (step S42: second specific region determination step).
This process is performed in the same manner as step S36.
That is, the determination of the second specific area determines in which of the first specific areas the maximum deflection point is located based on the magnitude relation of the first narrowed average maximum deflection amount of each hit point.
For example, the sum of the first narrowed average maximum deflection amounts of four striking points located at the four vertices of each first specific region is obtained, and the first specific region having the largest sum is determined as the maximum deflection point. Is determined as the second specific area.
Here, since the second specific region has the same area as the first small region obtained by dividing the first specific region, the area of the second specific region is smaller than the area of the first specific region.

次いで、第2の特定領域を同形同大の矩形状の複数の第2の小形領域に分割すると共に、各第2の小形領域の頂点を新たな打点としてフェース面上に設定する(ステップS44:第2の小形領域打点設定ステップ)。   Next, the second specific area is divided into a plurality of second small areas having the same shape and the same size, and the vertex of each second small area is set as a new hitting point on the face surface (step S44). : Second small area dot setting step).

ステップS44で設定された複数の新たな打点についてステップS40と同じ処理を行うことで複数の新たな打点のそれぞれについて第2の絞込み平均最大たわみ量を算出する(ステップS46:第2の絞込み平均最大たわみ量算出ステップ)。   By performing the same process as step S40 for a plurality of new hit points set in step S44, a second narrowed average maximum deflection amount is calculated for each of the multiple new hit points (step S46: second narrowed average maximum). Deflection amount calculation step).

複数の打点の位置と第2の絞込み平均最大たわみ量とを用いて内挿することにより最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを算出する(ステップS48:最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップ)。   The position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount are calculated by interpolation using the positions of the plurality of hit points and the second narrowed average maximum deflection amount (step S48: maximum deflection point and maximum deflection amount calculation step). .

最後に、最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを出力する(ステップS50:出力ステップ)。   Finally, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount are output (step S50: output step).

なお、図14は、第2の実施の形態において、コンピュータ30によって構成される計算装置の構成を示す機能ブロック図である。
この計算装置は、モデル作成手段30Aと、初期領域打点設定手段30Bと、初期平均最大たわみ量算出手段30Cと、第1の特定領域決定手段30Iと、第1の小形領域打点設定手段30Jと、第1の絞込み平均最大たわみ量算出手段Kと、第2の特定領域決定手段30Lと、第2の小形領域打点設定手段30Mと、第2の絞込み平均最大たわみ量算出手段30Nと、最大たわみ点および最大たわみ量算出手段30Gと、出力手段30Hとを含んで構成されている。
これら各手段30A乃至30Hは、第1の実施の形態と同様に、コンピュータ30が有限要素解析プログラム、計算プログラムを実行することによって実現されるものである。
各手段30A乃至30Hは、それぞれステップS30、S32、S34、S36、S38,S40,S42、S44、S46、S48,S50に相当する。
FIG. 14 is a functional block diagram illustrating a configuration of a computing device configured by the computer 30 in the second embodiment.
This calculation apparatus includes a model creation means 30A, an initial area hit point setting means 30B, an initial average maximum deflection amount calculation means 30C, a first specific area determining means 30I, a first small area hit point setting means 30J, First narrowed average maximum deflection amount calculating means K, second specific area determining means 30L, second small area hitting point setting means 30M, second narrowed average maximum deflection amount calculating means 30N, and maximum deflection point The maximum deflection amount calculation means 30G and the output means 30H are included.
Each of these means 30A to 30H is realized by the computer 30 executing a finite element analysis program and a calculation program, as in the first embodiment.
Each means 30A thru | or 30H is corresponded to step S30, S32, S34, S36, S38, S40, S42, S44, S46, S48, S50, respectively.

第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果が奏される。
さらに、第2の実施の形態によれば、絞込み平均最大たわみ量を算出する一連の処理を2回繰り返して行っている。すなわち、ステップS36、S38、S40の一連の処理と、ステップS42、S44,S46の一連の処理とを行っている。
したがって、第1の特定領域の面積よりも第2の特定領域の面積は小さくなる。
すなわち、絞込み平均最大たわみ量を算出する処理を繰り返すごとに特定領域の面積を次第に小さくしていくようにしている。
このように特定領域の面積を段階的に小さくすると、最大たわみ点の位置および最大たわみ量を算出する際の誤差を抑制する上で有利となる。
したがって、算出される最大たわみ点の位置および最大たわみ量の精度を確保する上で有利となる。
なお、絞込み平均最大たわみ量を算出する一連の処理の繰り返し回数は3回以上であってもよい。
According to the second embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
Furthermore, according to the second embodiment, a series of processes for calculating the narrowed average maximum deflection amount is repeated twice. That is, a series of processes of steps S36, S38, and S40 and a series of processes of steps S42, S44, and S46 are performed.
Accordingly, the area of the second specific region is smaller than the area of the first specific region.
That is, the area of the specific region is gradually reduced every time the process of calculating the narrowed average maximum deflection amount is repeated.
Thus, reducing the area of the specific region step by step is advantageous in suppressing errors in calculating the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount.
Therefore, it is advantageous to ensure the accuracy of the calculated maximum deflection point position and maximum deflection amount.
Note that the number of repetitions of a series of processes for calculating the narrowed average maximum deflection amount may be three or more.

(第3の実施の形態)
次に第3の実施の形態について説明する。
第3の実施の形態は、第1、第2の実施の形態で得られた最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを用いることによりゴルフクラブの設計に際して重要な以下のデータを求めるものである。
1)ゴルフクラブヘッドでゴルフボールを打撃した場合にゴルフボールの初速が予め定められた閾値以上となるスイートエリアの面積。
2)ゴルフクラブヘッドでゴルフボールを打撃した場合にゴルフボールの初速が最大となるフェース面12上の打点位置である最高初速点。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described.
The third embodiment obtains the following important data in designing a golf club by using the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount obtained in the first and second embodiments. .
1) The area of the sweet area where the initial velocity of the golf ball is equal to or greater than a predetermined threshold when the golf ball is hit with a golf club head.
2) A maximum initial velocity point that is a hitting point position on the face surface 12 at which the initial velocity of the golf ball becomes maximum when the golf ball hits the golf ball with the golf club head.

すなわち、本発明者らは、ゴルフクラブヘッド10の有限要素モデルであるゴルフクラブヘッドモデルを用いて有限要素解析を行ない、ゴルフクラブのスイング時におけるフェース面12のスピードの分布と、ゴルフクラブヘッド10の重心点と、ゴルフクラブヘッド10のフェース最大たわみ点との位置関係がスイートエリアの面積に大きな影響を与えるという知見を得た。
そして、上記の知見を得るに際して、フェース面12のスピードの分布と、重心点と、フェース最大たわみ点との位置関係を特定した上で有限要素法によるシミュレーションを行うことによって、スイートエリアの面積および最高初速点を算出できることがわかった。
なお、重心点とは、ゴルフクラブヘッド10の重心位置をフェース面12に垂直に投影させた点をいう。
また、フェース最大たわみ点とは、たわみ量が最大となる点である。
That is, the present inventors perform a finite element analysis using a golf club head model that is a finite element model of the golf club head 10, and the speed distribution of the face surface 12 during the swing of the golf club and the golf club head 10. It has been found that the positional relationship between the center of gravity of the golf club and the maximum deflection point of the face of the golf club head 10 greatly affects the area of the sweet area.
Then, in obtaining the above knowledge, by specifying the positional distribution of the speed distribution of the face surface 12, the barycentric point, and the maximum deflection point of the face and performing simulation by the finite element method, the area of the sweet area and It was found that the maximum initial speed point can be calculated.
The center-of-gravity point is a point obtained by projecting the position of the center of gravity of the golf club head 10 perpendicularly to the face surface 12.
The face maximum deflection point is a point at which the deflection amount is maximum.

以下では、まず、上記の知見を得るために行ったゴルフクラブヘッド10の解析について説明し、次いで、最高初速点およびスイートエリアの面積を算出する方法について説明する。   Below, the analysis of the golf club head 10 performed to obtain the above knowledge will be described first, and then the method of calculating the maximum initial speed point and the area of the sweet area will be described.

図15はゴルフクラブヘッド10の解析手順を示すフローチャートである。
まず、第1の実施の形態と同様に、有限要素モデルで構成されたゴルフクラブヘッドモデルおよびゴルフボールモデルを設定する(ステップS100)。
FIG. 15 is a flowchart showing the analysis procedure of the golf club head 10.
First, similarly to the first embodiment, a golf club head model and a golf ball model configured by a finite element model are set (step S100).

次に、ゴルフクラブヘッドモデルを用いて、フェース面12のスピード(以下フェーススピードという)の分布を計算によって求め、フェーススピードの分布をフェース面12に設定する(ステップS102)。
ここで、スピード分布とは、プレイヤーが図1に示すゴルフクラブヘッド10を有するゴルフクラブでゴルフボールを打撃したときに、打撃直前におけるフェーススピードの分布を意味するものである。
スピード分布は、シャフト28の長さに依存する成分と、ゴルフクラブヘッド10のローリング(シャフト28の回りの回転)による成分とから主に決定される。
図16に示すように、前者のシャフト28の長さに依存する成分は、シャフト28の中心軸の延長線Lの垂線が、ゴルフクラブヘッド10のソール部18に接する点Aにおいて最大となる。
また、後者のゴルフクラブヘッド10のローリングに依存する成分は、シャフト28の中心軸の延長線Lから最も離れた点B(ゴルフクラブヘッド10のトウ24側端部)において最大となる。
Next, using the golf club head model, the distribution of the speed of the face surface 12 (hereinafter referred to as the face speed) is obtained by calculation, and the distribution of the face speed is set on the face surface 12 (step S102).
Here, the speed distribution means the distribution of the face speed immediately before hitting when the player hits a golf ball with the golf club having the golf club head 10 shown in FIG.
The speed distribution is mainly determined from a component depending on the length of the shaft 28 and a component due to rolling of the golf club head 10 (rotation around the shaft 28).
As shown in FIG. 16, the component depending on the length of the former shaft 28 is maximized at a point A at which the perpendicular of the extension line L of the central axis of the shaft 28 contacts the sole portion 18 of the golf club head 10.
The latter component that depends on the rolling of the golf club head 10 is maximized at a point B (the end portion on the toe 24 side of the golf club head 10) that is farthest from the extension line L of the central axis of the shaft 28.

従って、フェーススピードは、図17に示すように、フェース面12のヒール22側の上部aからトウ24側の下部gへ向けて次第に大きくなるように分布する。なお、図17においては、速度0.5m/s毎に等高線vを示している。
ここでスピード分布の等高線vとは、フェーススピードの分布を示すために、フェース面12上において互いに等しいフェーススピードの点を結んだ線である。
以下では、シャフト28の長さと、ゴルフクラブヘッド10のローリングの大きさとを、平均的なゴルフクラブにおけるシャフト28の長さと、平均的なゴルフクラブにおけるゴルフクラブヘッド10のローリングの大きさに設定して解析を行う。
Accordingly, the face speed is distributed so as to gradually increase from the upper part a on the heel 22 side to the lower part g on the toe 24 side of the face surface 12, as shown in FIG. In FIG. 17, contour lines v are shown for every 0.5 m / s speed.
Here, the contour line v of the speed distribution is a line connecting points of the same face speed on the face surface 12 in order to show the distribution of the face speed.
In the following, the length of the shaft 28 and the rolling size of the golf club head 10 are set to the length of the shaft 28 in the average golf club and the rolling size of the golf club head 10 in the average golf club. To analyze.

次に、図18に示すように、重心点Pをフェース面12の中心点に配置する(ステップS104)。   Next, as shown in FIG. 18, the center of gravity P is arranged at the center point of the face surface 12 (step S104).

次に、図18に示すように、重心点Pを中心とする円周E上に沿ってフェース最大たわみ点Qを仮に配置する(ステップS106)。そして、図18に示すように、そのフェース最大たわみ点Qの周囲におけるフェースたわみ分布Rを仮に設定する(ステップS108)。なお、本例では、重心点Pを中心とする円周E上に沿ってフェース最大たわみ点Qを配置する場合について説明するが、フェース最大たわみ点Qの配置はこれに限定されるものではない。
フェースたわみ分布Rの形状としては、フェース最大たわみ点Qに対して同心円状かつ等間隔の等高線を有する形状などが例示される。ここでフェースたわみ分布Rの等高線とは、フェース面12のたわみ分布を示すために、フェース面12上において互いに等しいたわみ量の点を結んだ線である。
Next, as shown in FIG. 18, a face maximum deflection point Q is temporarily arranged along a circumference E centered on the center of gravity P (step S106). Then, as shown in FIG. 18, a face deflection distribution R around the maximum deflection point Q of the face is temporarily set (step S108). In this example, the case where the face maximum deflection point Q is arranged along the circumference E centered on the center of gravity P will be described. However, the arrangement of the face maximum deflection point Q is not limited to this. .
Examples of the shape of the face deflection distribution R include a shape having concentric and equispaced contour lines with respect to the maximum deflection point Q of the face. Here, the contour line of the face deflection distribution R is a line connecting points of the same deflection amount on the face surface 12 in order to show the deflection distribution of the face surface 12.

そして、ゴルフクラブヘッド10が、フェース面12上の打点Dにおいて、所定のヘッドスピードHでゴルフボールに衝突したときのゴルフボールの初速(ボール初速)を計算し、フェース面12上における打点Dの位置と、該打点Dにおけるボール初速とを対応付けて図2に示すRAM36などの記憶手段に記憶させる(ステップS110)。ここで、ボール初速は、有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求める。   Then, the golf club head 10 calculates an initial velocity (ball initial velocity) of the golf ball when the golf club head 10 collides with the golf ball at the hit point D on the face surface 12 at a predetermined head speed H, and the hit point D on the face surface 12 is calculated. The position and the initial ball speed at the hit point D are associated with each other and stored in a storage means such as the RAM 36 shown in FIG. 2 (step S110). Here, the initial velocity of the ball is obtained by simulation of collision analysis by the finite element method.

次いで、フェース面12上の打点Dの位置を変化させて(ステップS112)、ステップS110に戻って同様の処理を繰り返す。
本例では、変化させる打点Dの位置は、フェース面12の全体にわたって分布するように複数の位置に予め定められ、打点Dの数は49である。
Next, the position of the hit point D on the face surface 12 is changed (step S112), and the process returns to step S110 to repeat the same processing.
In this example, the positions of the hit points D to be changed are predetermined at a plurality of positions so as to be distributed over the entire face surface 12, and the number of hit points D is 49.

全ての打点Dの位置についてボール初速を取得したならば、それらボール初速と予め定められた閾値cとを比較し、ボール初速が閾値c以上となる打点Dの分布、すなわち、スイートエリアの位置と面積を取得し、スイートエリアの位置と面積をRAM36などの記憶手段に記憶する(ステップS114)。
これにより、ステップS106で仮配置した1つのフェース最大たわみ点Qに対応したボール初速が閾値c以上となる打点Dの分布が求められたならば、フェース最大たわみ点Qの位置を円周E上に沿って変化させて配置する(ステップS116)。
そして、ステップS116で配置されたフェース最大たわみ点Qに対応してフェースたわみ分布Rを設定する(ステップS118)。
次いで、ステップS110に移行して同様の処理を繰り返す。
If the initial ball speeds are obtained for all the hit points D, the initial ball speeds are compared with a predetermined threshold value c, and the distribution of hit points D at which the initial ball speed is equal to or higher than the threshold value c, that is, the position of the sweet area The area is acquired, and the position and area of the sweet area are stored in storage means such as the RAM 36 (step S114).
As a result, if the distribution of the hit points D at which the ball initial velocity corresponding to the single maximum deflection point Q temporarily arranged in step S106 is equal to or greater than the threshold value c is obtained, the position of the maximum deflection point Q is determined on the circumference E. (Step S116).
Then, a face deflection distribution R is set corresponding to the face maximum deflection point Q arranged in step S116 (step S118).
Next, the process proceeds to step S110 and the same processing is repeated.

ここで図19を参照して説明する。
図19はゴルフクラブヘッドモデルのフェース面12上に設定されたスピード分布の等高線vと、重心点Pと、フェース最大たわみ点Qとを示す説明図である。
図19において、横軸はゴルフクラブヘッドモデルのフェース面12を正面から見た場合における水平方向の座標位置をmm単位で示し、縦軸はゴルフクラブヘッドモデルのフェース面12を正面から見た場合におけるゴルフクラブヘッドモデルのフェース面12における上下方向の座標位置をmm単位で示す。
水平方向の座標位置が左方向(負方向)に向かうほどトウ24側であり、水平方向の座標位置が右方向(正方向)に向かうほどヒール22側である。
言い換えると、横軸は水平方向における打点Dの位置、縦軸は上下方向における打点Dの位置をそれぞれ示す。
Here, a description will be given with reference to FIG.
FIG. 19 is an explanatory diagram showing the contour lines v of the speed distribution set on the face surface 12 of the golf club head model, the center of gravity point P, and the maximum deflection point Q of the face.
In FIG. 19, the horizontal axis indicates the horizontal coordinate position in mm when the face surface 12 of the golf club head model is viewed from the front, and the vertical axis is when the face surface 12 of the golf club head model is viewed from the front. The vertical coordinate position on the face surface 12 of the golf club head model is shown in mm.
The closer the horizontal coordinate position is to the left (negative direction), the closer to the toe 24 side, and the further the horizontal coordinate position is to the right (positive direction), the closer to the heel 22 side.
In other words, the horizontal axis indicates the position of the hit point D in the horizontal direction, and the vertical axis indicates the position of the hit point D in the vertical direction.

本例では、重心点Pがフェース面12の中心点に合致しているため、重心点Pの座標位置が原点(0mm,0mm)となっている。
なお、フェース面12と横軸および縦軸との位置関係は、図6に示すように、ゴルフクラブヘッドモデルにおけるシャフト28の中心軸の延長線Lと水平面とがなす角度がシャフト28のライ角に合致した状態で示している。
また、図中、スピード分布を示す等高線vに付した数値は該等高線のスピード(m/s単位)を示している。
また、符号Mは、重心点Pを通りかつ等高線vと直交する直線を示す。
図19に示すように、本例では、フェース最大たわみ点Qを変化させる位置は、円周E上に沿った6つの位置と、重心点Pと同じ1つの位置とに予め定められ、したがって、フェース最大たわみ点Qの数は7つである。
ここで円周Eの半径は7mmとする。
In this example, since the barycentric point P matches the center point of the face surface 12, the coordinate position of the barycentric point P is the origin (0 mm, 0 mm).
As shown in FIG. 6, the positional relationship between the face surface 12 and the horizontal and vertical axes is such that the angle formed by the extension line L of the central axis of the shaft 28 and the horizontal plane in the golf club head model is the lie angle of the shaft 28. It is shown in a state that matches.
In the figure, the numerical value attached to the contour line v indicating the speed distribution indicates the speed (m / s unit) of the contour line.
A symbol M indicates a straight line that passes through the center of gravity P and is orthogonal to the contour line v.
As shown in FIG. 19, in this example, the positions at which the face maximum deflection point Q is changed are determined in advance at six positions along the circumference E and one position that is the same as the center of gravity point P. The number of maximum face deflection points Q is seven.
Here, the radius of the circumference E is 7 mm.

図15に戻って説明を続けると、全てのフェース最大たわみ点Qについてスイートエリアの位置と面積が取得されたならば、スイートエリアの面積が最大となるフェース最大たわみ点Qの位置を判定し(ステップS120)、一連の解析処理を終了する。   Returning to FIG. 15 and continuing the description, if the position and area of the sweet area are acquired for all the maximum deflection points Q of the face, the position of the maximum deflection point Q at which the sweet area area is maximized is determined ( Step S120), a series of analysis processing is terminated.

このような解析処理を行うことにより、閾値cによって決定されるスイートエリアの大きさが最大となるフェース最大たわみ点Qの位置が求められる。   By performing such an analysis process, the position of the face maximum deflection point Q at which the size of the sweet area determined by the threshold c is maximized is obtained.

本例では、スイートエリアを決定する閾値cを第1の閾値c1,第2の閾値c2の2種類に設定した。また、以下では、説明をわかりやすくするために、第1の閾値c1で定義されるスイートエリアを高初速スイートエリアといい、第2の閾値c2で定義されるスイートエリアを中初速スイートエリアという。
第1の閾値c1>第2の閾値c2
第1の閾値c1:ボール初速−1m/s(高初速エリア98%)
第2の閾値c2:ボール初速−3m/s(中初速エリア95%)
ただし、最大ボール初速(100%):58.5m/s(ヘッドスピード40m/s)
In this example, the threshold value c for determining the sweet area is set to two types, a first threshold value c1 and a second threshold value c2. In the following, for easy understanding, the sweet area defined by the first threshold c1 is referred to as a high initial speed sweet area, and the sweet area defined by the second threshold c2 is referred to as a medium initial speed sweet area.
First threshold c1> second threshold c2
First threshold c1: Initial ball speed −1 m / s (high initial speed area 98%)
Second threshold c2: initial ball speed-3 m / s (medium initial speed area 95%)
However, the maximum ball initial speed (100%): 58.5 m / s (head speed 40 m / s)

まず、閾値cを第1の閾値c1に設定することにより高初速スイートエリアを実現する場合について説明する。
図20は閾値cを第1の閾値c1に設定した場合の解析結果を示す説明図である。
図20において、7つのフェース最大たわみ点Qに、高初速スイートエリアの面積の大きさに応じて1位乃至7位の順番を付している。すなわち、1位のフェース最大たわみ点Qは高初速スイートエリアの面積が最大であり、7位のフェース最大たわみ点Qは高初速スイートエリアの面積が最小である。
図20から明らかなように、フェース最大たわみ点Qのフェーススピードが最高となる場合に、高初速スイートエリアの面積が最大(1位)となり、フェース最大たわみ点Qのフェーススピードが最低となる場合に、高初速スイートエリアの面積が最小(7位)となっている。
この場合、1位および7位のフェース最大たわみ点Qは直線M上に位置している。
なお、1位のフェース最大たわみ点Qにおける高初速スイートエリアの面積を100%として2位乃至7位の高初速スイートエリアの面積を示すと下記のとおりとなる。
1位:100%
2位: 97%
3位: 86%
4位: 85%
5位: 74%
6位: 51%
7位: 50%
First, the case where a high initial speed sweet area is realized by setting the threshold value c to the first threshold value c1 will be described.
FIG. 20 is an explanatory diagram showing an analysis result when the threshold c is set to the first threshold c1.
In FIG. 20, the seven largest face deflection points Q are assigned the first to seventh ranks according to the size of the area of the high initial velocity sweet area. In other words, the first largest face deflection point Q has the largest area of the high initial velocity sweet area, and the seventh largest face deflection point Q has the smallest area of the high initial velocity sweet area.
As is clear from FIG. 20, when the face speed of the maximum deflection point Q is the highest, the area of the high initial velocity sweet area is the maximum (first place), and the face speed of the maximum deflection point Q is the lowest. In addition, the area of the high initial velocity sweet area is the smallest (seventh place).
In this case, the 1st and 7th face maximum deflection points Q are located on the straight line M.
When the area of the high initial velocity sweet area at the 1st face maximum deflection point Q is 100%, the area of the 2nd to 7th high initial velocity sweet area is as follows.
1st place: 100%
2nd place: 97%
3rd place: 86%
4th place: 85%
5th place: 74%
6th place: 51%
7th place: 50%

図20から以下のことが判明した。
閾値cを第1の閾値c1とした場合、フェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードが低い場合よりも高い場合の方が、高初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
また、重心点Pにおけるフェーススピードよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを高い値にすると、高初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
また、フェース面12を、重心点Pを通る横軸、縦軸によって4つの領域に区画した場合、水平方向においては重心点Pよりトウ側で、かつ、上下方向においては重心点Pよりも下側に位置する領域にフェース最大たわみ点Qを配置することが、高初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
The following was found from FIG.
When the threshold value c is the first threshold value c1, the case where the face speed at the face maximum deflection point Q is higher than the case where the face speed is low is advantageous in securing a large size of the high initial speed sweet area.
In addition, if the face speed at the face maximum deflection point Q is higher than the face speed at the center of gravity point P, it is advantageous in securing a large size of the high initial speed sweet area.
Further, when the face surface 12 is divided into four regions by a horizontal axis and a vertical axis passing through the center of gravity P, it is on the toe side from the center of gravity P in the horizontal direction and below the center of gravity P in the vertical direction. Arranging the face maximum deflection point Q in the region located on the side is advantageous in securing a large size of the high initial speed sweet area.

図21、図22は重心点Pと、フェース最大たわみ点Qと、フェーススピードVfと、ボール初速との関係を示す模式図である。
図21、図22において、横軸は図20における直線Mを示し、図中左側がトウ側、右側がヒール側となる。また、縦軸はボール初速を示し、上方に向かうほどボール初速が高くなる。
ある打点Dにおけるボール初速は、フェーススピードVfと、フェース最大たわみ点Qの位置と、重心点Pの位置との3つの要素が寄与して決定されるものと考えられる。
すなわち、打点DにおけるフェーススピードVfが高いほどボール初速は高速となる。
また、打点Dに重心点Pが近いほどボール初速は高速となる。
また、打点Dにフェース最大たわみ点Qが近いほどボール初速は高速となる。
すなわち、図21、図22に示すように、ある打点Dにおけるボール初速は、フェーススピードVfが寄与する成分と、フェース最大たわみ点Qの位置(フェースたわみ分布R)が寄与する成分と、重心点Pの位置が寄与する成分とを足し合わせた値で決定されるものと考えられる。
21 and 22 are schematic diagrams showing the relationship among the center of gravity point P, the face maximum deflection point Q, the face speed Vf, and the initial ball speed.
21 and 22, the horizontal axis indicates the straight line M in FIG. 20, and the left side in the figure is the toe side and the right side is the heel side. The vertical axis indicates the ball initial speed, and the ball initial speed increases as it goes upward.
The initial ball speed at a certain hitting point D is considered to be determined by the contribution of three factors: the face speed Vf, the position of the maximum deflection point Q of the face, and the position of the center of gravity P.
That is, the higher the face speed Vf at the hit point D, the higher the ball initial speed.
Further, the closer the center of gravity P is to the hit point D, the higher the ball initial speed becomes.
Further, the closer the face maximum deflection point Q is to the hit point D, the higher the ball initial speed becomes.
That is, as shown in FIG. 21 and FIG. 22, the initial ball velocity at a certain hit point D includes a component contributed by the face speed Vf, a component contributed by the position of the face maximum deflection point Q (face deflection distribution R), and the barycentric point. It is considered that the value is determined by adding the components to which the position of P contributes.

したがって、図22に示すように、重心点PにおけるフェーススピードVfよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを低い値にすると、高初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で不利となる。
これに対して、図21に示すように、重心点PにおけるフェーススピードVfよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを高い値にすると、高初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
この場合、フェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを高い値にするほど、高初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。すなわち、図23に示すように、最大フェーススピード点Vfmaxと、フェース最大たわみ点Qとを一致させると、高初速スイートエリアは最大となる。
なお、フェース面12上における重心点Pおよびフェース最大たわみ点Qの位置は、ゴルフクラブヘッド10の設計上の制約を受けるため、高初速スイートエリアの大きさには上限がある。
Therefore, as shown in FIG. 22, if the face speed at the maximum deflection point Q is lower than the face speed Vf at the center of gravity P, it is disadvantageous in securing a large size of the high initial speed sweet area.
On the other hand, as shown in FIG. 21, if the face speed at the maximum deflection point Q of the face is higher than the face speed Vf at the center of gravity P, it is advantageous in securing a large size of the high initial speed sweet area. Become.
In this case, the higher the face speed at the face maximum deflection point Q, the more advantageous in securing a large size of the high initial speed sweet area. That is, as shown in FIG. 23, when the maximum face speed point Vfmax and the face maximum deflection point Q are matched, the high initial speed sweet area is maximized.
Note that the positions of the gravity center point P and the maximum face deflection point Q on the face surface 12 are limited by the design of the golf club head 10, and therefore there is an upper limit on the size of the high initial velocity sweet area.

次に、閾値cを第2の閾値c2に設定することにより中初速スイートエリアを実現する場合について説明する。
図24は閾値cを第2の閾値c2に設定した場合の解析結果を示す説明図である。
図24において、7つのフェース最大たわみ点Qに、中初速スイートエリアの面積の大きさに応じて1位乃至7位の順番を付している。すなわち、1位のフェース最大たわみ点Qは中初速スイートエリアの面積が最大であり、7位のフェース最大たわみ点Qは中初速スイートエリアの面積が最小である。
図24から明らかなように、フェース最大たわみ点Qのフェーススピードが最低となる場合に、中初速スイートエリアの面積が最大(1位)となり、フェース最大たわみ点Qのフェーススピードが最高となる場合に、中初速スイートエリアの面積が最小に近く(6位)なっている。
この場合、1位および6位のフェース最大たわみ点Qは直線M上に位置している。
なお、1位のフェース最大たわみ点Qにおける中初速スイートエリアの面積を100%として2位乃至7位の中初速スイートエリアの面積を示すと下記のとおりとなる。
1位:100%
2位: 99.9%
3位: 98.8%
4位: 97.8%
5位: 94.8%
6位: 92.2%
7位: 91.9%
Next, a case where the medium initial speed sweet area is realized by setting the threshold value c to the second threshold value c2 will be described.
FIG. 24 is an explanatory diagram showing an analysis result when the threshold value c is set to the second threshold value c2.
In FIG. 24, the seven face maximum deflection points Q are assigned the first to seventh ranks according to the size of the area of the medium initial speed sweet area. In other words, the first largest face deflection point Q has the largest medium initial velocity sweet area, and the seventh largest face deflection point Q has the smallest medium initial velocity sweet area.
As is clear from FIG. 24, when the face speed of the face maximum deflection point Q is the lowest, the area of the medium initial velocity sweet area is the maximum (first place), and the face speed of the face maximum deflection point Q is the highest. In addition, the area of the medium initial speed sweet area is close to the minimum (sixth place).
In this case, the 1st and 6th face maximum deflection points Q are located on the straight line M.
When the area of the medium initial speed sweet area at the 1st largest face deflection point Q is 100%, the area of the 2nd to 7th medium initial speed sweet area is as follows.
1st place: 100%
2nd place: 99.9%
3rd place: 98.8%
4th place: 97.8%
5th place: 94.8%
6th place: 92.2%
7th place: 91.9%

図24から以下に示す知見を得た。
閾値cを第2の閾値c2とした場合、フェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードが高い場合よりも低い場合の方が、中初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
また、重心点Pにおけるフェーススピードよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを低い値にすると、中初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
また、フェース面12を、重心点Pを通る横軸、縦軸によって4つの領域に区画した場合、水平方向においては重心点Pよりヒール側で、かつ、上下方向においては重心点Pよりも上側に位置する領域にフェース最大たわみ点Qを配置することが、中初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
The following findings were obtained from FIG.
When the threshold value c is set to the second threshold value c2, the case where the face speed at the face maximum deflection point Q is lower than the case where the face speed is high is advantageous in securing a large size of the medium initial speed sweet area.
Further, if the face speed at the face maximum deflection point Q is lower than the face speed at the center of gravity point P, it is advantageous in securing a large size of the medium initial speed sweet area.
Further, when the face surface 12 is divided into four regions by a horizontal axis and a vertical axis passing through the center of gravity P, the heel side is higher than the center of gravity P in the horizontal direction and above the center of gravity P in the vertical direction. Disposing the face maximum deflection point Q in the region located in the position is advantageous in securing a large size of the medium initial speed sweet area.

図25、図26は重心点Pと、フェース最大たわみ点Qと、フェーススピードVfと、ボール初速との関係を示す模式図である。
図21、図22の場合と同様に、ある打点Dにおけるボール初速は、フェーススピードVfが寄与する成分と、フェース最大たわみ点Qの位置(たわみの分布)が寄与する成分と、重心点Pの位置が寄与する成分とを足し合わせた値で決定されるものと考えられる。
したがって、図25に示すように、重心点PにおけるフェーススピードVfよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを高い値にすると、中初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で不利となる。
これに対して、図26に示すように、重心点PにおけるフェーススピードVfよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを低い値にすると、中初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。
この場合、フェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを低い値にするほど、中初速スイートエリアの大きさを大きく確保する上で有利となる。すなわち、図27に示すように、最小フェーススピード点Vfminと、フェース最大たわみ点Qとを一致させると、中初速スイートエリアは最大となる。
なお、高初速スイートエリアを実現する場合と同様に、フェース面12上における重心点Pおよびフェース最大たわみ点Qの位置は、ゴルフクラブヘッド10の設計上の制約を受けるため、中初速スイートエリアの大きさにも上限がある。
25 and 26 are schematic diagrams showing the relationship among the center of gravity point P, the face maximum deflection point Q, the face speed Vf, and the initial ball speed.
As in the case of FIG. 21 and FIG. 22, the initial ball speed at a certain hit point D includes the component contributed by the face speed Vf, the component contributed by the position of the maximum deflection point Q (distribution of deflection), and the center of gravity P This is considered to be determined by a value obtained by adding the components to which the position contributes.
Therefore, as shown in FIG. 25, if the face speed at the maximum deflection point Q is higher than the face speed Vf at the center of gravity P, it is disadvantageous in securing a large size of the medium initial speed sweet area.
On the other hand, as shown in FIG. 26, if the face speed at the face maximum deflection point Q is lower than the face speed Vf at the center of gravity P, it is advantageous in securing a large size of the medium initial speed sweet area. Become.
In this case, the lower the face speed at the face maximum deflection point Q, the more advantageous it is to secure a large size of the medium initial speed sweet area. That is, as shown in FIG. 27, when the minimum face speed point Vfmin and the face maximum deflection point Q are matched, the medium initial speed sweet area is maximized.
As in the case of realizing the high initial speed sweet area, the positions of the center of gravity P and the face maximum deflection point Q on the face surface 12 are restricted by the design of the golf club head 10, so There is also an upper limit on the size.

以上の解析結果をまとめると次のようになる。
図25、図26から明らかなように、スイートエリアを定義する閾値cを高くするほど、高初速エリア(最大ボールスピードの値を100とし、98%以上のボールスピードを出現できるエリア)を広くすることができる。
また、スイートエリアを定義する閾値cを低くするほど、中初速エリア(最大ボールスピードの値を100とし、95%以上のボールスピードを出現できるエリア)を広くすることができる。
したがって、高初速エリアを拡大する場合は、図25に示すように、重心点Pにおけるフェーススピードよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを高い値にすると、図26に示す場合に比較して高初速スイートエリアの大きさを大きく確保することができる。
また、中初速エリアを拡大する場合は、図26に示すように、重心点Pにおけるフェーススピードよりもフェース最大たわみ点Qにおけるフェーススピードを低い値にすると、図25に示す場合に比較して中初速スイートエリアの大きさを大きく確保することができる。
The above analysis results are summarized as follows.
As is clear from FIGS. 25 and 26, the higher the threshold c that defines the sweet area, the wider the high initial speed area (the area where the maximum ball speed value is 100 and a ball speed of 98% or more can appear). be able to.
Further, the lower the threshold value c defining the sweet area, the wider the medium initial speed area (the area where the maximum ball speed value is 100 and a ball speed of 95% or more can appear).
Therefore, when expanding the high initial velocity area, as shown in FIG. 25, if the face speed at the maximum deflection point Q of the face is higher than the face speed at the center of gravity P, the face speed is higher than that shown in FIG. A large initial speed sweet area can be secured.
In addition, when the medium initial speed area is enlarged, as shown in FIG. 26, if the face speed at the maximum deflection point Q is lower than the face speed at the center of gravity point P, the medium initial speed area is medium compared to the case shown in FIG. A large initial speed sweet area can be secured.

このような知見を得る過程で説明したように、フェース面12のスピードの分布と、重心点と、フェース最大たわみ点との位置関係を特定して有限要素法によるシミュレーションを行うことで、フェース面12に設定した各打点Dにおける初速を算出することができる。
したがって、フェース面12におけるスイートエリアの面積を算出できることは無論のこと、各打点Dのうち最高初速点となる打点Dの位置を求めることができる。
As described in the process of obtaining such knowledge, the simulation is performed by the finite element method by specifying the positional distribution of the speed distribution of the face surface 12, the gravity center point, and the maximum deflection point of the face. The initial speed at each hit point D set to 12 can be calculated.
Therefore, of course, the area of the sweet area on the face surface 12 can be calculated, and the position of the hit point D that is the highest initial speed point among the hit points D can be obtained.

また、上述したように、スイートエリアの面積は、フェース面12のスピードの分布と、ゴルフクラブヘッド10の重心点と、ゴルフクラブヘッド10のフェース最大たわみ点との位置関係によって大きな影響を受けるという知見に加えて、以下に説明するように、最高初速点Rがフェース面12の速度分布の影響を大きく受けているという知見を得た。   Further, as described above, the area of the sweet area is greatly influenced by the positional relationship between the speed distribution of the face surface 12, the center of gravity of the golf club head 10, and the maximum deflection point of the face of the golf club head 10. In addition to the knowledge, the knowledge that the maximum initial speed point R is greatly influenced by the velocity distribution of the face surface 12 was obtained as described below.

まず、フェース面12の速度分布を考慮しない場合における重心点Pと最大たわみ点Qと最高初速点R(ボールの初速が最高となるフェース面12の点)との関係について説明する。
図30は、フェース面12の速度分布を考慮しない場合における重心点Pと最大たわみ点Qと最高初速点Rとの位置関係を示す模式図である。
フェース面12の打点におけるボール初速は、重心点Pの位置が寄与する成分と、最大たわみ点Qの位置が寄与する成分とを足し合わせた値で決定されるものと考えられる。
図中、符号p1、p2は重心点Pの位置が寄与する成分を示す分布を示す等高線を示しており、寄与する成分の大小関係はp1>p2となる。
また、符号q1、q2は最大たわみ点Qの位置が寄与する成分を示す分布を示す等高線を示しており、寄与する成分の大小関係はq1>q2となる。
したがって、図30に示すように、最高初速点Rは、重心点Pと最大たわみ点Qとを結ぶほぼ直線LA上に位置することになる。ただし、ヘッド形状やフェース面のバルジ、ロール等によって最高初速点Rは直線LAから多少ずれる場合もある。
すなわち、フェース面12の速度分布を考慮しない場合は、最高初速点Rがフェース面12の中心点Cに合致、あるいは、近接するように、重心点Pと最大たわみ点Qとを配置すれば、スイートエリアおよび飛距離の増大を図る上で有利となることになる。
First, the relationship among the gravity center point P, the maximum deflection point Q, and the maximum initial speed point R (the point on the face surface 12 at which the initial speed of the ball is the highest) when the speed distribution of the face surface 12 is not considered will be described.
FIG. 30 is a schematic diagram showing a positional relationship among the gravity center point P, the maximum deflection point Q, and the maximum initial speed point R when the velocity distribution of the face surface 12 is not considered.
It is considered that the initial ball speed at the hitting point of the face surface 12 is determined by a value obtained by adding the component contributed by the position of the center of gravity P and the component contributed by the position of the maximum deflection point Q.
In the figure, reference signs p1 and p2 indicate contour lines indicating a distribution indicating the component to which the position of the center of gravity P contributes, and the magnitude relationship between the contributing components is p1> p2.
Symbols q1 and q2 indicate contour lines indicating distributions indicating components to which the position of the maximum deflection point Q contributes, and the magnitude relationship between the contributing components is q1> q2.
Therefore, as shown in FIG. 30, the maximum initial speed point R is located on a substantially straight line LA connecting the center of gravity P and the maximum deflection point Q. However, the maximum initial speed point R may slightly deviate from the straight line LA depending on the head shape, the bulge of the face surface, the roll, and the like.
That is, when the velocity distribution of the face surface 12 is not taken into consideration, if the gravity center point P and the maximum deflection point Q are arranged so that the maximum initial velocity point R matches or is close to the center point C of the face surface 12, This is advantageous in increasing the sweet area and flight distance.

ゴルファがゴルフクラブをスウィングしてゴルフクラブヘッド10のフェース面12でゴルフボールを打撃する場合には、前述したようにフェース面12の速度分布(図17)が発生する。
最高初速点Rは、このようなフェーススピードの影響を受けることになるため、図30に示す位置からずれることになる。
図31(A)に示すように、フェース面12の速度分布を示す等高線v(図17)に対して直交し、言い換えると、フェーススピードの変化量が最大となる点を結び、かつ、最高初速点Rを通る直線L0を想定する。
すると、図31(B)に示すように、最高初速点Rは、フェース面12の速度分布の影響を受けることで、直線LAと直線L0とが交差する角度をθとしたとき、ほぼθの角度に沿った方向に移動することになる(例えば約3〜5mm)。なお、角度θは、たわみ量分布やフェース面の速度分布によって変わる。具体的には、最高反発点Rはトウ24側寄りでかつ下方向に移動する。
さらに、図31(C)に示すように、最高初速点Rは、フェース面12が曲面を呈している(フェース面12にRが付与されている)影響を受けることで、さらに下方向に移動することになる(例えば総移動距離約6〜10mm)。
図31(C)に示すように、最高初速点Rがさらに下方向に移動する理由は次のとおりであある。すなわち、通常のウッドヘッドのフェース面12には、トウ24とヒール22とを結ぶ方向の曲面(バルジ)と、クラウン4とヒール3とを結ぶ方向の曲面(ロール)とが形成されている。
フェース面12にこのような曲面が形成されていることでフェース面12のロフト角が変化する。その影響で、最高初速点Rは、下方向に移動する。下方向の移動量は、フェース面12の曲面の違いだけでなく、たわみ量分布やフェース面の速度分布によっても変化する。
したがって、実際にゴルフクラブをスウィングしてフェース面12でボールを打撃する場合の最高初速点Rの位置は、上述したようにフェース面12の速度分布の影響を受けることによって、図31(A)に示した最高反発点Rの位置よりもトウ側寄りでかつ下方にずれることになる。
すなわち、実際の最高初速点Rは、フェース面12の速度分布の影響を受けることにより、重心点Pと最大たわみ点Qとを結ぶ直線LA上から外れた箇所に位置することがわかった。
このような知見によれば、第1、第2の実施の形態で得られた最大たわみ点Qの位置および最大たわみ量を用いると共に、フェース面12のスピードの分布の影響を考慮して有限要素法によるシミュレーションを行うことで、フェース面12上における最高初速点Rの位置をより正確に算出することが可能となる。
When the golfer swings the golf club and hits the golf ball with the face surface 12 of the golf club head 10, the velocity distribution (FIG. 17) of the face surface 12 is generated as described above.
The maximum initial speed point R is affected by such a face speed, and thus deviates from the position shown in FIG.
As shown in FIG. 31 (A), it is orthogonal to the contour line v (FIG. 17) indicating the velocity distribution of the face surface 12, in other words, connecting the points where the change amount of the face speed is maximum, and the maximum initial speed. A straight line L0 passing through the point R is assumed.
Then, as shown in FIG. 31 (B), the maximum initial speed point R is influenced by the velocity distribution of the face surface 12, and when the angle at which the straight line LA and the straight line L0 intersect is set to θ, the maximum initial speed point R is approximately θ. It moves in a direction along the angle (for example, about 3 to 5 mm). The angle θ varies depending on the deflection amount distribution and the face surface velocity distribution. Specifically, the maximum rebound point R moves closer to the toe 24 side and downward.
Further, as shown in FIG. 31C, the maximum initial speed point R moves further downward due to the influence of the face surface 12 being curved (R is given to the face surface 12). (For example, a total moving distance of about 6 to 10 mm).
As shown in FIG. 31 (C), the reason why the maximum initial speed point R moves further downward is as follows. That is, a curved surface (bulge) in the direction connecting the toe 24 and the heel 22 and a curved surface (roll) in the direction connecting the crown 4 and the heel 3 are formed on the face surface 12 of the normal wood head.
By forming such a curved surface on the face surface 12, the loft angle of the face surface 12 changes. As a result, the maximum initial speed point R moves downward. The amount of downward movement varies not only with the difference in the curved surface of the face surface 12, but also with the deflection amount distribution and the speed distribution of the face surface.
Therefore, when the golf club is actually swung and the ball is hit with the face surface 12, the position of the maximum initial speed point R is affected by the velocity distribution of the face surface 12 as described above, and FIG. The position is shifted closer to the toe side and lower than the position of the maximum rebound point R shown in FIG.
That is, it was found that the actual maximum initial speed point R is located at a position off the straight line LA connecting the center of gravity P and the maximum deflection point Q due to the influence of the velocity distribution of the face surface 12.
According to such knowledge, the position of the maximum deflection point Q and the maximum deflection amount obtained in the first and second embodiments are used, and the influence of the speed distribution of the face surface 12 is taken into consideration. By performing the simulation by the method, the position of the maximum initial speed point R on the face surface 12 can be calculated more accurately.

以下、図28に示すフローチャートを参照してスイートエリアの面積および最高初速点の算出を行う方法について説明する。
なお、図15のフローチャートで説明した処理と同様の処理については簡単に説明する。
まず、第1の実施の形態と同様に、ゴルフクラブヘッド10およびゴルフボールの有限要素モデルであるゴルフクラブヘッドモデルおよびゴルフボールモデルを作成する(ステップS200)。
次に、第1、第2の実施の形態と同様の処理を実行して、最大たわみ点の位置および最大たわみ量を算出する(ステップS202)。すなわち、図3のステップS12〜S22の処理、あるいは、図13のステップS32〜S48を実行する。
Hereinafter, a method for calculating the area of the sweet area and the maximum initial speed point will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
Note that processing similar to that described in the flowchart of FIG. 15 will be briefly described.
First, similarly to the first embodiment, a golf club head model and a golf ball model, which are finite element models of the golf club head 10 and the golf ball, are created (step S200).
Next, the same processing as in the first and second embodiments is executed to calculate the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount (step S202). That is, the processing in steps S12 to S22 in FIG. 3 or steps S32 to S48 in FIG. 13 is executed.

次に、フェーススピードの分布をフェース面12に設定する(ステップS204)。
次に、重心点Pをフェース面12に配置する(ステップS206)。この場合、重心点Pはゴルフクラブヘッドモデルの作成時に決定されているものとする。
次に、ステップS202で算出された最大たわみ点の位置にフェース最大たわみ点Qを配置する(ステップS208)。
そして、フェース最大たわみ点Qの周囲におけるフェースたわみ量の分布(フェースたわみ分布)Rを設定する(ステップS210)。
フェースたわみ分布Rの設定に際しては、ステップS202で算出された最大たわみ量が用いられる。
また、フェースたわみ分布Rの形状としては、フェース最大たわみ点Qに対して同心円状かつ等間隔の等高線を有する形状などが例示される。
なお、たわみ量と反発係数とは正の相関関係にあるため、たわみ量から反発係数を換算することができる。したがって、たわみ量を反発係数に換算して反発分布を設定しても良い。
ここで、反発係数とは、U.S.G.A(全米ゴルフ協会)のCOR測定方法(Procedure for Measuring the Velocity Ratio of a Club Head for Conformance to Rule 4-1e,Revision 2(February8,1999)により測定される値である。
Next, the face speed distribution is set on the face surface 12 (step S204).
Next, the barycentric point P is arranged on the face surface 12 (step S206). In this case, it is assumed that the barycentric point P is determined when the golf club head model is created.
Next, the face maximum deflection point Q is arranged at the position of the maximum deflection point calculated in step S202 (step S208).
Then, a face deflection amount distribution (face deflection distribution) R around the face maximum deflection point Q is set (step S210).
When setting the face deflection distribution R, the maximum deflection amount calculated in step S202 is used.
Further, examples of the shape of the face deflection distribution R include a shape having contour lines that are concentric with the face maximum deflection point Q and are equidistantly spaced.
Since the deflection amount and the coefficient of restitution are positively correlated, the coefficient of restitution can be converted from the amount of deflection. Therefore, the rebound distribution may be set by converting the deflection amount into a restitution coefficient.
Here, the coefficient of restitution is the value measured by the USGA (National Golf Association) COR measurement method (Procedure for Measuring the Velocity Ratio of a Club Head for Conformance to Rule 4-1e, Revision 2 (February 8, 1999)). is there.

そして、ゴルフクラブヘッド10が、フェース面12上の打点Dにおいて、所定のヘッドスピードHでゴルフボールに衝突したときのゴルフボールの初速(ボール初速)を計算し、フェース面12上における打点Dの位置と、該打点Dにおけるボール初速とを対応付けて図2に示すRAM36などの記憶手段に記憶させる(ステップS212)。ボール初速は、有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求める。   Then, the golf club head 10 calculates an initial velocity (ball initial velocity) of the golf ball when the golf club head 10 collides with the golf ball at the hit point D on the face surface 12 at a predetermined head speed H, and the hit point D on the face surface 12 is calculated. The position and the initial ball speed at the hit point D are associated with each other and stored in a storage means such as the RAM 36 shown in FIG. 2 (step S212). The initial velocity of the ball is obtained by a collision analysis simulation by the finite element method.

次いで、フェース面12上の打点Dの位置を変化させて(ステップS214)、ステップS212に戻って同様の処理を繰り返す。
ここで、変化させる打点Dの位置は、フェース面12の全体にわたって分布するように複数の位置に予め定められている。
Next, the position of the hit point D on the face surface 12 is changed (step S214), and the process returns to step S212 to repeat the same processing.
Here, the positions of the hit points D to be changed are predetermined at a plurality of positions so as to be distributed over the entire face surface 12.

全ての打点Dの位置についてボール初速を取得したならば、それらボール初速と予め定められた閾値cとを比較し、ボール初速が閾値c以上となる打点Dの分布、すなわち、スイートエリアの位置と面積を取得し、スイートエリアの位置と面積をRAM36などの記憶手段に記憶する(ステップS216)。   If the initial ball speeds are obtained for all the hit points D, the initial ball speeds are compared with a predetermined threshold value c, and the distribution of hit points D at which the initial ball speed is equal to or higher than the threshold value c, that is, the position of the sweet area The area is acquired, and the position and area of the sweet area are stored in storage means such as the RAM 36 (step S216).

次いで、記憶手段に記憶されているボール初速および打点位置のデータからボール初速が最高の値となる打点を選択し、最高初速点の位置を特定する(ステップS218)。
最後に、スイートエリアの面積および最高初速点の位置のデータを出力する(ステップS220)。
Next, the hit point with the highest initial ball speed is selected from the initial ball speed and hit point position data stored in the storage means, and the position of the highest initial speed point is specified (step S218).
Finally, data on the area of the sweet area and the position of the maximum initial speed point are output (step S220).

すなわち、第3の実施の形態は、第1、第2の実施の形態に加えて、以下のステップをさらに含むゴルフクラブヘッドにおけるスイートエリアの面積および最高初速点の位置の計算方法となっている。
1)スウィングされたゴルフクラブのゴルフクラブヘッドのフェース面がゴルフボールを打撃する直前におけるフェース面の速度分布をゴルフクラブヘッドモデルのフェース面に設定するフェース面速度分布設定ステップ(ステップS204に相当)。
2)ゴルフクラブヘッドの重心位置をゴルフクラブヘッドモデルのフェース面に垂直に投影させた重心点をゴルフクラブヘッドモデルのフェース面に設定する重心点設定ステップ(ステップS206に相当)。
3)最大たわみ点の位置および最大たわみ量をゴルフクラブヘッドモデルのフェース面に設定する最大たわみ点およびたわみ量分布設定ステップ(ステップS208、S210に相当)。
なお、たわみ量と反発係数とは正の相関関係にあるため、たわみ量から反発係数を換算することができる。したがって、たわみ量を反発係数に換算して反発分布を設定しても良い。
4)ゴルフクラブヘッドモデルのフェース面で打撃されたゴルフボールモデルの初速のフェース面における速度分布を有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求めるボール初速分布算出ステップ(ステップS212、S214、S216に相当)。
5)速度分布に基づいてボール初速が予め定められた閾値以上となるスイートエリアの面積を算出するスイートエリア算出ステップ(ステップS216に相当)。
6)速度分布に基づいてボール初速が最高値となる最高初速点の位置を算出する最高初速点算出ステップ(ステップS218に相当)。
That is, the third embodiment is a method for calculating the area of the sweet area and the position of the maximum initial speed point in the golf club head that further includes the following steps in addition to the first and second embodiments. .
1) A face surface speed distribution setting step for setting the speed distribution of the face surface immediately before the face surface of the golf club head of the swinged golf club hits the golf ball to the face surface of the golf club head model (corresponding to step S204). .
2) A centroid point setting step (corresponding to step S206) of setting a centroid point obtained by projecting the centroid position of the golf club head perpendicularly to the face surface of the golf club head model on the face surface of the golf club head model.
3) A maximum deflection point and deflection amount distribution setting step for setting the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount on the face surface of the golf club head model (corresponding to steps S208 and S210).
Since the deflection amount and the coefficient of restitution are positively correlated, the coefficient of restitution can be converted from the amount of deflection. Therefore, the rebound distribution may be set by converting the deflection amount into a restitution coefficient.
4) Ball initial velocity distribution calculating step for obtaining the velocity distribution on the initial velocity face surface of the golf ball model hit by the face surface of the golf club head model by simulation of collision analysis by the finite element method (corresponding to steps S212, S214, and S216) .
5) A sweet area calculating step (corresponding to step S216) for calculating the area of the sweet area where the ball initial speed is equal to or greater than a predetermined threshold based on the velocity distribution
6) A maximum initial speed point calculating step (corresponding to step S218) for calculating the position of the maximum initial speed point at which the ball initial speed becomes the maximum value based on the speed distribution.

また、第3の実施の形態は、第1の実施の形態の図4の構成、あるいは、第2の実施の形態の図14の構成に加えて、図29に示すように、コンピュータ30によって構成されるゴルフクラブヘッドの評価データの計算装置が以下の手段をさらに含むものである。
すなわち、以下の手段は、コンピュータ30が有限要素解析プログラムおよび専用の計算プログラムを実行することによって実現されるものである。
フェース面速度分布設定手段60A(フェース面速度分布設定ステップに相当)、重心点設定手段60B(重心点設定ステップに相当)、最大たわみ点およびたわみ量分布設定手段60C(最大たわみ点およびたわみ量分布設定ステップに相当)、ボール初速分布算出手段60D(ボール初速分布算出手段に相当)、スイートエリア算出手段60E(スイートエリア算出ステップに相当)、最高初速点算出手段60F(最高初速点算出に相当)。
The third embodiment is configured by a computer 30 as shown in FIG. 29 in addition to the configuration of FIG. 4 of the first embodiment or the configuration of FIG. 14 of the second embodiment. The golf club head evaluation data calculation device further includes the following means.
That is, the following means is realized by the computer 30 executing a finite element analysis program and a dedicated calculation program.
Face surface speed distribution setting means 60A (corresponding to the face surface speed distribution setting step), barycentric point setting means 60B (corresponding to the barycentric point setting step), maximum deflection point and deflection amount distribution setting means 60C (maximum deflection point and deflection amount distribution) Equivalent to setting step), ball initial speed distribution calculating means 60D (corresponding to ball initial speed distribution calculating means), sweet area calculating means 60E (corresponding to sweet area calculating step), maximum initial speed calculating means 60F (corresponding to maximum initial speed point calculating) .

以上説明したように、第3の実施の形態によれば、第1、第2の実施の形態で得られた最大たわみ点の位置および最大たわみ量をゴルフクラブヘッドモデルのフェース面に設定し、ゴルフボールモデルの初速のフェース面における速度分布を有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求めることによって、スイートエリアの面積および最高初速点を算出するようにした。この場合、たわみ量と反発係数とは正の相関関係にあるため、たわみ量から反発係数を換算することができる。したがって、たわみ量を反発係数に換算して反発分布を設定しても良い。
したがって、実際にゴルフクラブヘッドを製作することなく、最大たわみ点の位置と最大たわみ量とに加えてスイートエリアの面積および最高初速点を短時間、低コストで正確に求めることができ、設計の効率化を図る上で有利となる。
As described above, according to the third embodiment, the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount obtained in the first and second embodiments are set on the face surface of the golf club head model, The area of the sweet area and the maximum initial velocity point were calculated by calculating the velocity distribution on the face surface of the initial velocity of the golf ball model by the simulation of the collision analysis by the finite element method. In this case, since the deflection amount and the restitution coefficient have a positive correlation, the restitution coefficient can be converted from the deflection amount. Therefore, the rebound distribution may be set by converting the deflection amount into a restitution coefficient.
Therefore, without actually manufacturing a golf club head, in addition to the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount, the area of the sweet area and the maximum initial speed point can be accurately determined in a short time and at a low cost. This is advantageous for improving efficiency.

2A……ゴルフボールモデル、10A……ゴルフクラブヘッドモデル、12……フェース面、D1〜D9……打点、A1、A2,A3,A4……初期領域、A10……特定領域、A101、A102、A103,A104……小形領域。   2A: Golf ball model, 10A: Golf club head model, 12: Face surface, D1 to D9: RBI, A1, A2, A3, A4 ... Initial area, A10: Specific area, A101, A102, A103, A104... Small area.

Claims (8)

ゴルフクラブヘッドのフェース面における最大たわみ点の位置および最大たわみ量を求める計算方法であって、
有限要素モデルで構成されたゴルフクラブヘッドモデルのフェース面を同形同大の矩形状の複数の初期領域に分割すると共に、前記各初期領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する初期領域打点設定ステップと、
有限要素モデルで構成されたゴルフボールモデルを前記複数の打点のうちの1つの打点で打撃したときに前記複数の打点のそれぞれにおいて生じるたわみ量の時系列データを有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求めると共に、前記各時系列データのピーク値の平均値を前記1つの打点に対応する初期平均最大たわみ量として算出する処理を前記複数の打点の全てに対して実行する初期平均最大たわみ量算出ステップと、
前記初期平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む特定領域を決定する特定領域決定ステップと、
前記特定領域を同形同大の矩形状の複数の小形領域に分割すると共に、前記各小形領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する小形領域打点設定ステップと、
前記小形領域打点設定ステップで設定された複数の打点について前記初期平均最大たわみ量算出ステップと同じ処理を行うことで複数の打点のそれぞれについて絞込み平均最大たわみ量を算出する絞込み平均最大たわみ量算出ステップと、
前記複数の打点の位置と前記絞込み平均最大たわみ量とを用いて内挿することにより最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを算出する最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップとを含む、
ことを特徴とするゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
A calculation method for obtaining a position of a maximum deflection point and a maximum deflection amount on a face surface of a golf club head,
An initial region in which a face surface of a golf club head model configured by a finite element model is divided into a plurality of rectangular initial regions of the same shape and the same size and set on the face surface with the vertex of each initial region as a hit point Dotting point setting step,
When a golf ball model composed of a finite element model is hit with one of the plurality of hit points, the time series data of the amount of deflection generated at each of the plurality of hit points is obtained by a simulation of collision analysis by the finite element method. An initial average maximum deflection amount calculating step of calculating an average value of peak values of the respective time series data as an initial average maximum deflection amount corresponding to the one hit point, and executing the process for all of the plurality of hit points. When,
A specific area determining step for determining a specific area including the maximum deflection point based on the initial average maximum deflection amount;
Dividing the specific area into a plurality of rectangular small areas of the same shape and the same size, and setting a small area hitting point on the face surface with the vertex of each small area as a hitting point;
Narrowed average maximum deflection amount calculating step for calculating a reduced average maximum deflection amount for each of a plurality of hit points by performing the same processing as the initial average maximum deflection amount calculating step for a plurality of hit points set in the small area hit point setting step. When,
A maximum deflection point and a maximum deflection amount calculating step for calculating the position of the maximum deflection point and the maximum deflection amount by interpolation using the positions of the plurality of hit points and the narrowed average maximum deflection amount;
A method of calculating a maximum deflection point and a maximum deflection amount in a golf club head characterized by the above.
前記初期領域打点設定ステップによる前記フェース面の前記複数の初期領域への分割は、前記ゴルフクラブヘッドモデルをライ角通りにセットした状態で前記ゴルフクラブヘッドモデルのフェース面のトウ側からヒール側に向かう水平方向をX方向とし、鉛直上向きの方向をY方向としたとき、Y方向に間隔をおいてX方向と平行して延在する複数の横線と、X方向に間隔をおいてY方向と平行して延在する複数の縦線とによって前記フェース面が分割されることでなされる、
ことを特徴とする請求項1記載のゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
The division of the face surface into the plurality of initial regions by the initial region hitting point setting step is performed from the toe side to the heel side of the face surface of the golf club head model with the golf club head model set according to the lie angle. When the horizontal direction is X direction and the vertically upward direction is Y direction, a plurality of horizontal lines extending in parallel to the X direction with an interval in the Y direction, and a Y direction with an interval in the X direction The face surface is divided by a plurality of vertical lines extending in parallel.
The method of calculating the maximum deflection point and the maximum deflection amount in the golf club head according to claim 1.
前記小形領域打点設定ステップによる前記決定された初期領域の前記複数の小形領域への分割は、Y方向に間隔をおいてX方向と平行して延在する複数の横線と、X方向に間隔をおいてY方向と平行して延在する複数の縦線とによって前記決定された初期領域が分割されることでなされる、
ことを特徴とする請求項2記載のゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
The division of the determined initial region into the plurality of small regions by the small region hitting point setting step includes a plurality of horizontal lines extending in parallel with the X direction and spaced in the Y direction, and spaced in the X direction. In this case, the determined initial region is divided by a plurality of vertical lines extending in parallel with the Y direction.
The method of calculating the maximum deflection point and the maximum deflection amount in the golf club head according to claim 2.
前記特定領域決定ステップによる前記特定領域の決定は、
前記初期領域の4つの頂点に対応する打点における初期平均最大たわみ量の総和の値が最大となる初期領域を特定領域として決定することでなされる、
ことを特徴とする請求項1乃至3に何れか1項記載のゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
The determination of the specific area by the specific area determination step is:
It is made by determining the initial region where the sum of the initial average maximum deflection amounts at the hit points corresponding to the four vertices of the initial region is the maximum as the specific region.
4. The method for calculating a maximum deflection point and a maximum deflection amount in a golf club head according to any one of claims 1 to 3.
前記特定領域決定ステップによる前記特定領域の決定は、
前記初期領域の4つの頂点に対応する打点における初期平均最大たわみ量の総和の値が最大となる初期領域を選択し、前記選択した初期領域から該初期領域よりも面積が狭い領域を特定領域として決定することでなされ、
前記特定領域の決定は、前記選択された初期領域の4つの頂点に対応する打点における初期平均最大たわみ量に基づいてなされる、
ことを特徴とする請求項1乃至4に何れか1項記載のゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
The determination of the specific area by the specific area determination step is:
An initial region having a maximum sum of initial average maximum deflection amounts at hit points corresponding to the four vertices of the initial region is selected, and a region having a smaller area than the initial region is selected as the specific region from the selected initial region Made by deciding,
The determination of the specific area is made based on an initial average maximum deflection amount at hit points corresponding to four vertices of the selected initial area.
5. The method for calculating a maximum deflection point and a maximum deflection amount in a golf club head according to any one of claims 1 to 4.
前記最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップにおける前記内挿は2次関数を用いてなされる、
ことを特徴とする請求項1乃至5に何れか1記載のゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
The interpolation in the maximum deflection point and maximum deflection amount calculating step is performed using a quadratic function.
The method for calculating a maximum deflection point and a maximum deflection amount in a golf club head according to any one of claims 1 to 5.
前記ゴルフクラブヘッドは、
前記フェース面を構成する壁状のフェース部と、
前記フェース部に接続される壁状のクラウン部と、
前記フェース部および前記クラウン部に接続される壁状のソール部と、
前記クラウン部および前記ソール部に接続され前記フェース部に対向するサイド部とを備える中空構造を呈し、
前記ゴルフクラブヘッドモデルは、前記フェース部の有限要素モデルのみで構成されている、
ことを特徴とする請求項1乃至6に何れか1項記載のゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
The golf club head is
A wall-like face portion constituting the face surface;
A wall-shaped crown portion connected to the face portion;
A wall-shaped sole portion connected to the face portion and the crown portion;
A hollow structure provided with a side part connected to the crown part and the sole part and facing the face part;
The golf club head model is composed only of a finite element model of the face part,
The method for calculating a maximum deflection point and a maximum deflection amount in a golf club head according to any one of claims 1 to 6.
ゴルフクラブヘッドのフェース面における最大たわみ点の位置および最大たわみ量を求める計算方法であって、
有限要素モデルで構成されたゴルフクラブヘッドモデルのフェース面を同形同大の矩形状の複数の初期領域に分割すると共に、前記各初期領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する初期領域打点設定ステップと、
有限要素モデルで構成されたゴルフボールモデルを前記複数の打点のうちの1つの打点で打撃したときに前記複数の打点のそれぞれにおいて生じるたわみ量の時系列データを有限要素法による衝突解析のシミュレーションによって求めると共に、前記各時系列データのピーク値の平均値を前記1つの打点に対応する初期平均最大たわみ量として算出する処理を前記複数の打点の全てに対して実行する初期平均最大たわみ量算出ステップと、
前記初期平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む特定領域を決定する第1の特定領域決定ステップと、
前記特定領域を同形同大の矩形状の複数の小形領域に分割すると共に、前記各小形領域の頂点を打点として前記フェース面上に設定する第1の小形領域打点設定ステップと、
前記第1の小形領域打点設定ステップで設定された複数の打点について前記初期平均最大たわみ量算出ステップと同じ処理を行うことで複数の打点のそれぞれについて絞込み平均最大たわみ量を算出する第1の絞込み平均最大たわみ量算出ステップと、
前記絞込み平均最大たわみ量に基づいて最大たわみ点を含む新たな特定領域を決定する第2の特定領域決定ステップと、
前記新たな特定領域を同形同大の矩形状の複数の新たな小形領域に分割すると共に、前記各小形領域の頂点を新たな打点として前記フェース面上に設定する第2の小形領域打点設定ステップと、
前記第2の小形領域打点設定ステップで設定された複数の新たな打点について前記初期平均最大たわみ量算出ステップと同じ処理を行うことで複数の新たな打点のそれぞれについて新たな絞込み平均最大たわみ量を算出する第2の絞込み平均最大たわみ量算出ステップと、
前記複数の打点の位置と前記絞込み平均最大たわみ量とを用いて内挿することにより最大たわみ点の位置と最大たわみ量とを算出する最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップとを含み、
前記第2の特定領域決定ステップと、前記第2の小形領域打点設定ステップと、前記第2の絞込み平均最大たわみ量算出ステップとを1回あるいは2回以上繰り返して実行した後、前記最大たわみ点および最大たわみ量算出ステップを実行する、
ことを特徴とするゴルフクラブヘッドにおける最大たわみ点および最大たわみ量の計算方法。
A calculation method for obtaining a position of a maximum deflection point and a maximum deflection amount on a face surface of a golf club head,
An initial region in which a face surface of a golf club head model configured by a finite element model is divided into a plurality of rectangular initial regions of the same shape and the same size and set on the face surface with the vertex of each initial region as a hit point Dotting point setting step,
When a golf ball model composed of a finite element model is hit with one of the plurality of hit points, the time series data of the amount of deflection generated at each of the plurality of hit points is obtained by a simulation of collision analysis by the finite element method. An initial average maximum deflection amount calculating step of calculating an average value of peak values of the respective time series data as an initial average maximum deflection amount corresponding to the one hit point, and executing the process for all of the plurality of hit points. When,
A first specific region determining step for determining a specific region including a maximum deflection point based on the initial average maximum deflection amount;
Dividing the specific region into a plurality of rectangular small regions of the same shape and size, and a first small region hitting point setting step for setting the vertex of each small region as a hitting point on the face surface;
A first narrowing-down process for calculating a narrowed-down average maximum deflection amount for each of a plurality of hit points by performing the same processing as the initial average maximum deflection amount calculating step for a plurality of hit points set in the first small area hit point setting step. An average maximum deflection amount calculating step;
A second specific area determining step for determining a new specific area including the maximum deflection point based on the narrowed average maximum deflection amount;
A second small area hit point setting that divides the new specific area into a plurality of new small areas of the same shape and the same rectangular shape, and sets the vertex of each small area as a new hit point on the face surface. Steps,
By performing the same process as the initial average maximum deflection calculation step for a plurality of new hit points set in the second small area hit point setting step, a new narrowed average maximum deflection amount is obtained for each of the plurality of new hit points. A second narrowed average maximum deflection calculation step to calculate;
A maximum deflection point and a maximum deflection amount calculating step for calculating a position of the maximum deflection point and a maximum deflection amount by interpolation using the positions of the plurality of hit points and the narrowed average maximum deflection amount;
After the second specific area determining step, the second small area hitting point setting step, and the second narrowed average maximum deflection amount calculating step are repeated once or twice or more, the maximum deflection point And executing a maximum deflection calculation step,
A method of calculating a maximum deflection point and a maximum deflection amount in a golf club head characterized by the above.
JP2010114643A 2010-05-18 2010-05-18 Calculation method of maximum deflection point and maximum deflection in golf club head Expired - Fee Related JP5447179B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114643A JP5447179B2 (en) 2010-05-18 2010-05-18 Calculation method of maximum deflection point and maximum deflection in golf club head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114643A JP5447179B2 (en) 2010-05-18 2010-05-18 Calculation method of maximum deflection point and maximum deflection in golf club head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011239947A JP2011239947A (en) 2011-12-01
JP5447179B2 true JP5447179B2 (en) 2014-03-19

Family

ID=45407246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114643A Expired - Fee Related JP5447179B2 (en) 2010-05-18 2010-05-18 Calculation method of maximum deflection point and maximum deflection in golf club head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5447179B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7087627B2 (en) * 2018-04-20 2022-06-21 横浜ゴム株式会社 Golf club head characteristics calculation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011239947A (en) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007025761A (en) Design method of golf club head and golf club head
JP2006031430A (en) Golf club design or selection support apparatus and golf ball design or selection support apparatus
JP5447179B2 (en) Calculation method of maximum deflection point and maximum deflection in golf club head
JP5664298B2 (en) Golf club head and golf club head design method
US8229711B2 (en) Method of analysis for kinetic properties of golf club head and golf club therefor
JP5521829B2 (en) Golf club head and golf club design method
JP2004242875A (en) Designing method for golf club
JP5471820B2 (en) Calculation method for evaluation data of golf club head
JP5093271B2 (en) Golf club design method, golf ball design method, and golf club / golf ball combination design method
JP5708236B2 (en) Golf club selection method and design method
US8229710B2 (en) Method of analysis for kinetic properties of golf club head and golf club therefor
JP2011240043A (en) Method of calculating evaluation data of golf club head
JP2002358473A (en) Gas flow simulation method
JP5521828B2 (en) Golf club head and golf club selection method
JP5170271B2 (en) Golf club head design method
JP5440050B2 (en) Golf club head design method
JP2013200721A (en) Design method of golf club head and golf head
JP2006230466A (en) Evaluation method of golf swing
JP2013222284A (en) Method for designing golf club head and golf club head
JP4525092B2 (en) Golf swing sensitivity evaluation method and golf swing sensitivity evaluation apparatus for rigidity distribution of golf club shaft
JP4982026B2 (en) Design method of combination of golf club and golf ball
JP4440015B2 (en) Hitting sound prediction method
JP2015011444A (en) Golf club head and design method of the same
JP2004267765A (en) Simulation method of golf club head
JP7087627B2 (en) Golf club head characteristics calculation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees