JP5442439B2 - 骨折部を固定するための装置 - Google Patents

骨折部を固定するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5442439B2
JP5442439B2 JP2009529151A JP2009529151A JP5442439B2 JP 5442439 B2 JP5442439 B2 JP 5442439B2 JP 2009529151 A JP2009529151 A JP 2009529151A JP 2009529151 A JP2009529151 A JP 2009529151A JP 5442439 B2 JP5442439 B2 JP 5442439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
pin
fracture
hole
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504144A (ja
Inventor
ハンソン,ヘンリク
Original Assignee
ハンソン,ヘンリク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンソン,ヘンリク filed Critical ハンソン,ヘンリク
Publication of JP2010504144A publication Critical patent/JP2010504144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5442439B2 publication Critical patent/JP5442439B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8052Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • A61B17/6425Devices extending alongside the bones to be positioned specially adapted to be fitted across a bone joint

Description

本発明は骨折部を固定する装置に関する。装置は、骨折部に近く配置するための少なくとも一つの器具及び、骨折部を取り付けるために器具に固定されることを目的とするいわゆるピン形状の取付要素を含む。
この種類の周知の装置は、手術の間にさまざまな異なる位置で比較的主要な外科手術および/または切開を必要とする。その手術は時間がかかり、骨折部に対して正しく装置を配置することがむずかしい。周知の固定装置は、さらにしばしば骨折部を最適に治すことに対して十分な安定性を与えることができない。
本発明の目的は、最新技術における前記の不都合を除去することである。したがって、本発明による装置は、器具がピンの前方部分の直径に適応される直径を有する事前開孔された穴を備えて、器具が使われる骨折した骨に達するまで、前記前方部分が穴によって挿入されることができるとともに、ピンが、前記前方部分の後部にねじ部を有し、そのねじ山の外側の直径が前記前方部分の直径より大きく、器具が作られる材料が、ピンのねじ後側部分にねじ込まれることができてピンの前方部分がそれによって骨折部の両側から骨折した骨に打ち込まれることが可能である特徴を有する。
本発明による装置は、適用するのが容易であるように少数のパーツで構成される。本発明によるこれらのパーツの構成は、正しい位置に打ち込まれる前に、ピンが骨折した骨に対して正しく当接していることを示す準備の(一時的な)状態に器具及びピンを配置することを可能にする。これは、1つの切開で充分な、容易な操作手順を可能にし、また、骨折部の非常に安定した固定を達成するようにピンを配置することが可能である。本発明による装置によって、さらにさまざまな種類の骨折部を取り付けることが可能である。
本発明を特徴づけている前述の、そして、その他の特徴は添付の図面を参照して以下で更に詳細に記載される。
橈骨骨折を固定するための本発明による装置を表している概略断面図である。 本発明による装置に関連するピンを図解している模式的な側面図である。
すでに示されたように、本発明による装置は、少なくとも一つの器具1と骨折部3aを骨3に取り付けるために器具に固定されることを目的とするいわゆるピン2の形状の取り付要素とを含む。ここで適切な骨折部は、特に、鎖骨骨折部、上腕骨折部、肘関節骨折部、指骨折部及び手首骨折部、例えば図1に記載の橈骨骨折を含む。
器具1は、細長く、実質的に板状の形状であり、対象とする用途に最も相応しいサイズであり、摩擦固定によって器具にピン2を固定するため及び材料がX線写真を透過する理由から好ましくは例えばUHMWPE(超高分子量ポリエチレン)のようなポリエチレンでできている。それにもかかわらず、前記目的のために要求される特性があると仮定されるならば、他の材料も使われてもよい。器具がほとんど軽量(約15g)で、小型なので、装置を運ぶのが容易である。断面図において、器具1は、その長手方向に4つの側面を有する主に先端を切り取った円錐形状であり、器具が適用されるとき骨折部3aを有する骨3から離れている側面1、骨折した骨に向く側面1b及び、動作部位へのアクセスを促進するために、骨折した骨を向く側面の方へ収束する2つの側面(図示せず)を含む。
器具1はピン2の前方部分2aの直径に適している直径を有する事前開孔された穴4を備えることで、器具が使われる骨折部3aを有する骨3に達するまで、前記前方部分は穴を通って挿入されることができる。穴4の直径は前記前方部分2aの直径と同じであるか、またはそれよりやや大きい。前記前方部分2aの後部に、それぞれ、ピン2はねじ部2bを有する。ねじ後側部分2b上のねじ山の外側の直径は、前記前方部分2aの直径より大きい。器具の穴4がねじ山を有しない場合のねじ山を切断して、または、穴内に提供されて、ピン2のねじ後側部分2b上のねじ山に適しているねじ山と協力することで、ピン2のねじ後側部分2bは、器具1にねじ込まれることができる。このねじ込みは、骨折部3aを有する骨3に、ピン2の前方部分2aを後者の安定した固定のために骨折部の両側上から打ち込む。
ピン2の前方部分2aの長さL1は、器具にねじ込まれることを目的とするピンのねじ後側部分2bを除いて、それらが骨折部3aを有する骨3に達するまで器具1の穴4を通って挿入されることができる程である。したがって前方部分2aを挿入することは、より容易になる。ピン2の前方部分2aの長さL1は好ましくは、それらが骨折部3aを有する骨3に達するときに、ピンのねじ後側部分2bが同時に器具1と接触するほどである。この準備の状態から、器具1にピンの後側部分2bをねじ込まれることによって、直ちに骨折部3aを有する骨3にピン2の前方部分2aを打ち込み始めることが可能である。ピン2の前方部分2aの長さL1は、器具にねじ込まれて、さらに骨折した骨にねじ込まれた後に、ねじ後側部分2bなしで骨折部の安定した固定のために必要である範囲で骨折部3aを有する骨3に打ち込まれることができる程である。それゆえに、骨折部3aを有する骨3にねじ込まれるための破片がない。
ねじ後側部分2bの後部に、それぞれのピン2は、さらに有利に好ましくは、ねじ山を有しない制御部2cを有する。この制御部2cは、好ましくは、前方部分2aと同じ直径である。
橈骨骨折3を固定するための本発明に記載の装置の記載された好ましい実施例において、ピン2の前方部分2aは、好ましくは約55mmの長さL1及び約2mmの直径をそれぞれ有する。ねじ後側部分2bのねじ山直径は、有利に2.4〜2.5mmである。ねじ山は長さL2に沿っており、好ましくは同様に約55mmである。ピンの長さLの剰余は、比較的非常により短い制御部2cを含む。ピン2は、好ましくはステンレス鋼でできている。
好ましい実施例において、器具1の穴4の直径は、約2.1mmである。
装置の記載された好ましい実施例において、細長い器具1は、器具の末端部1dに少なくとも2つ、好ましくは2つまたは3つの事前開孔された穴4を、器具の近位端部1eに少なくとも2つ、好ましくは4つから6つの事前開孔された穴4を有する。少なくとも2本のピン2が、器具1の末端部1dの穴4に、及び同様に近位端部1eの穴4を通って少なくとも2本のピン2が挿入される。
記載された好ましい実施例において橈骨骨折3aの固定のために、事前開孔された穴4は、器具1の長手方向に沿う器具の軸Aに対して傾斜しており、器具の末端部1dの穴を通って挿入されるピン2は、器具の近位端部1eの穴を通って挿入されるピン2と交差する。このような方法で各々と交差しているピン2は、骨折部3aの安定した固定及び器具1が分離されること及びピン2が外へ移動することを防止する構造をもたらす。事前開孔された穴4は、器具1の前記縦軸Aに対して実質的に45°角で、有利に傾斜することにより、器具の末端部1dの穴4に挿入されるピン2は、器具の近位端部の穴4に挿入されるピン2に実質的に直角で交差する。ピン2は、したがって、ピンの長手方向に対して直角な四辺形、好ましくは実質的に正方形の、幾何学的な形状を形成し、骨折部3aの固定に更なる改良をもたらす。あるいは、事前開孔された穴4は、縦軸Aと関連して異なる角度で傾斜してもよい。近位端部1eの穴4が前記軸に対して45°から60°の角度で傾斜しているのに対して、末端部1dの事前開孔された穴4は、例えば実質的に、縦軸Aと関連して45°で傾斜していてもよい。したがって、それぞれの遠方端1e及び1dの事前開孔された穴4は、お互いに実質的に平行することが好ましい。
骨折部3aの固定の最大安定性を達成するために、事前開孔された穴4は、器具1の縦軸Aと関連して傾斜し、それで、器具の末端部1d及び近位端部1eの穴に挿入される全てのピン2は、骨折部3aと交差する。好ましくは、末端のピン2のうちの少なくとも1本及びピン2のうちの少なくとも1本は、実質的に骨折部3aの中心を横切る。
どのように骨折部3a、特に橈骨骨折部3の固定が上記した装置によって達成されるかに対する実施例は、次の通り簡単に説明される:
切開が作られる前に、器具1は骨折部3aと関連して正しい位置に配置され、すなわち、器具は骨折部に横切って長手方向に沿って配置され、使われる器具の特定の事前開孔された穴4が測定される。骨折部3aは、適切な方法で安定され、骨折部と関連して与えられた位置で40−50mmの切開が作られる。第1の末端のピン2の前方部分2aは、ピンのチップ部2aaが橈骨3に着いたのを感じられるまで、いわゆる準備の状態が達せられるまで、器具1の末端の遠方端1dにおける目的点を意図して穴4に挿入される。これは、器具1にねじ込まれるべきねじ後側部分2bなしで行われ、しかし、ねじ後側部分2bは、骨折部3aを有する骨3から対向する器具1の側面1aと、末端のピン2が挿入された穴4周辺で接触するのが好ましい。ピンの前方部分2aは、骨折部3aの末端の側面上の橈骨3に打ち込まれ、骨折部を進み、骨折部の近位の側面上の骨へ更に進むことによって、器具1は、現在いわゆる穿設ガイドの役割をして、制御部2cによって器具にピンのねじ後側部分2bをねじ込み始めるために、上の部分2a、2bのように正しく適応される長さを有するピン2を使用することが可能である。前方部分2aのチップ部2aaがさらにねじ切りされる場合、中に打ち込むことは促進されてもよい。この可能なスレッディングの長さL3は、例えば数ミリメートルであってもよい。ねじ込みが、チップ部2aaが橈骨3の遠い皮質(固定装置と関連して遠い)を透過するまで、有利に進み、ねじ後側部分2bが骨と接触する前に起こる。全部の過程は、X線写真によってモニタされる。ねじ込まれる間、器具1が骨3の縦軸と平行することは重要である。器具1は、骨3から意図された距離、例えば10mmで常にキープされ、動作部位が、動作の間、きれいにキープされることができることがさらに重要である。これは、例えば、骨3及び骨折部3a間のそれぞれのピン2に適用されてもよいスペーサ5及び骨折した骨に向く器具の側面1b、好ましくは、少なくとも、第一の末端ピン2及び後の第一の近位ピン2によって達成されることができる。例えば、横からそれらを引き離すことによって、スペーサ5は、それぞれのピン2から着脱可能である。各スペーサ5はこのために有利にその長手方向に沿う溝(図示せず)を有する。
器具1のあらゆる必要な近位的調整の後、第1の近位ピン2は、骨折部3aの近位の側面上の橈骨3に打ち込まれ、第1の末端のピン2を横切って、骨折部の末端の側面上の骨折部及び骨を通って進行する。末端のピンを打ち込んで取り付けるための上記の手術は、好ましくは、橈骨3の遠い皮質(更に固定装置と関連して)を貫通している近位のピン2なしで実質的に繰り返される。
第2の末端のピン2及び器具1における目標を目的とする適切な穴4の第2の近位のピン2の挿入及び固定および、前記ピンの橈骨3への打ち込みは、上記通りに同様に実行され、橈骨3内の骨折部3aの安定した固定をもたらす。
全てのピン2が正しく適用され、骨折部3aが安定して取り付けられたときに、骨折部3aを有する骨3から向きがそれる器具1の側面1aから突き出るように進むピンの部分2b、2cは、できる限り前記側面に近くで切断される。保護部6は、カットの後、まだ突き出るピン2の部分に有利に適用される。保護部は、図1に示されるカバー6の形状をしてもよく、例えば、器具1の方へねじで留めるかまたはしっかりと嵌めることによって適用され、カバーは、骨折部3aを有する骨3から向きがそれる器具の側面1aをカバーする。
骨折部3aを有する骨3から向きがそれる器具1の側面1aに及びカバー6に前もって作られるねじ穴は、しっかりとカバーをねじで留めることによって適用することを容易にする。保護部は、さらにカットの後、まだ突き出るピン2の前記部分に配置されるゴム・キャップ(記載されてない)の形状をしてもよい。
手術は、縫い合わせられている外科創傷によって完了され、包帯される。
本発明による装置が、本発明の考え及び目的から逸脱することなく、以下に述べられる請求項の範囲の中で変更および改変されることができることは、当業者にとって明らかである。したがって、上記のように、装置が使われる方法に従い、装置及びその構成要素は異なってもよく、即ち、どのような種類の骨折部であるか、患者が子供または成人であるかどうか、どれくらいのピンが、使われるか及び骨折部に関連してどんな角度で使われるかなどである。装置の各部のための材料の選択は、さらに変化してもよい。

Claims (13)

  1. 骨折部を固定するための装置であって、前記装置は、
    骨折部(3a)に近く配置するための少なくとも一つの器具(1)と、
    前記骨折部(3a)を取り付けるために器具(1)に固定されることを目的とするピン(2)の形状とする取付要素とを含み、
    前記器具(1)は、前記器具(1)の末端部(1d)に少なくとも二つの事前開孔した穴(4)を、また前記器具の近位端部(1e)に少なくとも二つの事前開孔した穴(4)を備えて、前記器具(1)の前記穴(4)に前記ピン(2)が挿入され、
    前記事前開孔した穴(4)は、前記ピン(2)の前方の部分(2a)の直径に適合している直径を有し、その結果、前記前方の部分は、前記器具が使われる前記骨折部(3a)を有する前記骨(3)に達するまで前記穴に挿入されることができ、
    前記前方の部分(2a)の後部に、前記ピン(2)は、ねじ山の外側の直径が前記前方の部分の直径より大きいねじ部(2b)を有し、
    前記器具(1)が作られる材料は、前記ピン(2)の前記ねじ後側部分(2b)が前記器具(1)内にねじ込まれることができ、それによって前記ピンの前記前方の部分(2a)が骨折部の両側の前記骨折部(3a)を有する骨(3)に打ち込まれ、
    前記事前開孔された穴(4)は前記器具(1)の前記縦軸(A)に対して傾斜しており、その結果、前記器具を前記骨折部(3a)に横切って長手方向に沿って配置した後、前記器具の前記末端部(1d)の穴に挿入される前記ピン(2)は前記器具の前記近位端部(1e)の穴に挿入される前記ピン(2)と交差し、前記器具(1)の前記末端部(1d)の前記穴(4)に挿入される前記ピン(2)は、前記骨折部(3a)の末端の側面上の骨断片に打ち込まれ、前記骨折部(3a)を通って、前記骨折部(3a)の近位の側面上の骨断片へさらに進むことが可能であり、またその結果、前記器具の前記近位端部(1e)の前記穴(4)に挿入される前記ピン(2)は、前記骨折部(3a)の近位の側面上の骨断片へ打ち込まれ、前記骨折部(3a)を通って、前記骨折部(3a)の末端の側面上の骨断片へさらに進むことが可能である装置。
  2. 前記ピン(2)の前記前方の部分(2a)の長さ(L1)は、前記ピンの前記ねじ後側部分(2b)が前記器具にねじ込まれる必要なしに、前記ピン(2)の前記前方の部分(2a)が前記骨折部(3a)を有する骨(3)に達するまで前記器具(1)の前記穴(4)に挿入されることができる長さである請求項に記載の装置。
  3. 前記ピン(2)の前記前方の部分(2a)の長さ(L1)は、前記前方の部分(2a)が前記骨折部(3a)を有する骨(3)に達するときに、前記ピンの前記ねじ後側部分(2b)が前記器具(1)と同時に接触し始める請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記ピン(2)の前記前方の部分(2a)の長さ(L1)は、前記ピンの前記ねじ後側部分(2b)が前記器具(1)にねじ込まれる必要なしに、前記ピン(2)の前記前方の部分(2a)が前記骨折部(3a)を有する骨(3)に打ち込まれることができる長さである請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記ピン(2)の前記前方の部分(2a)のチップ部(2aa)がねじ切りされる請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記器具(1)の前記事前開孔された穴(4)が、ねじ山を有しておらず、前記ねじ後側部分が前記器具(1)にねじ込まれるときに、ピン(2)のねじ後側部分(2b)が器具にねじ切る請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記器具(1)の前記事前開孔された穴(4)が、前記ピン(2)の前記ねじ後側部分(2b)のねじ山に適したねじ山を有する請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記器具(1)がポリエチレンでできている請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記器具(1)が横断面において実質的に先端を切り取った円錐形状を有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記事前開孔された穴(4)が、前記器具(1)の前記縦軸(A)に対して実質的に45°角で斜めであり、その結果、前記器具の前記末端部(1d)の穴に挿入される前記ピン(2)が、前記器具の前記近位端部(1e)の穴に挿入される前記ピン(2)と実質的に直角に交差し、それによって実質的に四辺形の、好ましくは正方形の図形を形成する、主に橈骨骨折の固定を目的とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記事前開孔された穴(4)が、前記器具(1)の前記縦軸(A)に対して、さまざまな異なる角度で傾斜している請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記器具(1)のそれぞれの端部(1d、1e)の前記事前開孔された穴(4)が、互いに実質的に平行する請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置。
  13. 末端部のピン(2)のうちの少なくとも一つ及び近位端部のピン(2)のうちの少なくとも一つが、実質的に前記骨折部(3a)の中心を横切る請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置。
JP2009529151A 2006-09-21 2007-09-18 骨折部を固定するための装置 Expired - Fee Related JP5442439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0601953-3 2006-09-21
SE0601953A SE530328C2 (sv) 2006-09-21 2006-09-21 Anordning för fixering av en benfraktur
PCT/SE2007/000815 WO2008036016A1 (en) 2006-09-21 2007-09-18 Device for fixation of a bone fracture.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504144A JP2010504144A (ja) 2010-02-12
JP5442439B2 true JP5442439B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=39200756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529151A Expired - Fee Related JP5442439B2 (ja) 2006-09-21 2007-09-18 骨折部を固定するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8372125B2 (ja)
EP (2) EP2689733B1 (ja)
JP (1) JP5442439B2 (ja)
CN (1) CN101516279B (ja)
ES (1) ES2539810T3 (ja)
SE (1) SE530328C2 (ja)
WO (1) WO2008036016A1 (ja)
ZA (1) ZA200901919B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE533632C2 (sv) * 2008-07-01 2010-11-09 Swemac Innovation Ab Anordning för intern fixering av benfragmenten i en strålbensfraktur
JP6096514B2 (ja) * 2010-02-25 2017-03-15 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングSynthes Gmbh フックへ転換可能な、骨プレートのネジ穴
ES2573282T3 (es) * 2012-07-25 2016-06-07 Orthofix S.R.L. Pasador alargado para un sistema de fijación modular externo para aplicaciones de fijación temporal y/o permanente y sistema de fijación modular externo
CN102783997B (zh) * 2012-08-17 2014-07-16 刘建 便携式骨折外固定架
PL3086725T3 (pl) * 2013-12-24 2018-08-31 Akeso Ag Stabilizator zewnętrzny
CN105326561A (zh) * 2015-09-23 2016-02-17 陈景明 一种指骨骨折复位固定装置
US9936976B2 (en) 2016-03-01 2018-04-10 Pbd, Patent & Business Development Ag Bracket for external fixation of bones
US10342580B2 (en) 2016-03-01 2019-07-09 Pbd, Patent & Business Development Ag Bracket for external fixation of bones
CN105877824A (zh) * 2016-04-01 2016-08-24 北京良之介医疗科技有限公司 一种用于手足骨骨折治疗的微型锁定外固定装置
CN106937879A (zh) * 2017-04-21 2017-07-11 张鑫 肘关节内骨粉碎性骨折固定器
BR112022018112A2 (pt) 2020-03-11 2022-11-08 Exsomed Corp Implantes ortopédicos e instrumentos para suprir os mesmos

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1556966A (en) * 1925-01-19 1925-10-13 Selig Frank Protective tip
US2435850A (en) * 1945-07-16 1948-02-10 John R Siebrandt Splint and guard construction
US3741205A (en) * 1971-06-14 1973-06-26 K Markolf Bone fixation plate
US4444179A (en) * 1981-03-02 1984-04-24 Trippi Anthony C Orthopedic tongs
US4564007A (en) * 1982-10-20 1986-01-14 National Research Development Corp. Orthopaedic external fixation devices
CH668174A5 (de) * 1985-08-30 1988-12-15 Synthes Ag Osteosynthetische druckplatte.
JPH08502662A (ja) 1989-10-23 1996-03-26 ナウチノ―イススレドバテルスキ インスティテュト ラジオフィジキ イメニ アカデミカ アー.アー.ラスプレティナ 骨接合装置
JP3532622B2 (ja) * 1993-03-28 2004-05-31 ゴットフリード イェチエル 経皮連結用の外科手術器具
US5741251A (en) * 1997-01-07 1998-04-21 Benoist; Louis Device and method for reducing and stabilizing a bone fracture
US6019762A (en) 1998-04-30 2000-02-01 Orthodyne, Inc. Adjustable length orthopedic fixation device
US6358250B1 (en) * 2000-02-01 2002-03-19 Hand Innovations, Inc. Volar fixation system
US6663630B2 (en) * 2001-09-07 2003-12-16 Spine Works Llc Halo/collar cervical orthosis
JP2005506128A (ja) * 2001-10-15 2005-03-03 リード、ゲーリー、ジェイ 整形外科用の安定化デバイス及び方法
SE522202C2 (sv) 2001-10-29 2004-01-20 Gen Orthopedics Internat Ab System för fixering av frakturer
US7641677B2 (en) * 2002-11-20 2010-01-05 Orthopediatrics Corp. Compression bone fragment wire
JP2005065760A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Kozo Nakamura スクリューピンおよびこのスクリューピンを備えた創外固定器
CN1255081C (zh) * 2003-11-21 2006-05-10 南京市鼓楼医院 桡骨远端骨折外固定器
WO2006013624A1 (ja) 2004-08-03 2006-02-09 Yoshino Industry, Co., Ltd. 創外固定器
US7828801B2 (en) * 2004-09-03 2010-11-09 A.M. Surgical, Inc. External fixation device for fractures

Also Published As

Publication number Publication date
SE530328C2 (sv) 2008-05-06
CN101516279A (zh) 2009-08-26
EP2689733B1 (en) 2015-03-25
US20090306726A1 (en) 2009-12-10
JP2010504144A (ja) 2010-02-12
SE0601953L (sv) 2008-03-22
EP2689733A1 (en) 2014-01-29
ES2539810T3 (es) 2015-07-06
CN101516279B (zh) 2011-06-15
EP2063792A1 (en) 2009-06-03
WO2008036016A1 (en) 2008-03-27
ZA200901919B (en) 2010-03-31
EP2063792A4 (en) 2012-10-17
US8372125B2 (en) 2013-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442439B2 (ja) 骨折部を固定するための装置
US20220211415A1 (en) External bone fixation system
JP5878014B2 (ja) 橈骨骨折部の骨片を内固定するための器具
US7785326B2 (en) System for intramedullary rod fixation and method therefor
US10064670B2 (en) Sacral fixation system
EP2713918B1 (en) Assemblies for aligning a bone fixation plate
US10499900B2 (en) Implant devices and systems for stabilized fixation of bone and soft tissue
JP5921544B2 (ja) 保護スリーブ保持機構
CN110678134A (zh) 可调整角的骨固定组件
JP2003529414A5 (ja)
JP2007507285A (ja) 骨折固定のための髄内インプラント
ES2244693T3 (es) Sistema para la fijacion de huesos.
US20150039029A1 (en) Implant device and system for stabilized fixation of bone and soft tissue
US11317903B2 (en) Implant devices and systems for stabilized fixation of bone and soft tissue
US6589242B1 (en) Percutaneous scaphoid fixation method and device
US10966735B1 (en) Surgical device and method for performing arthrodesis
CN215739388U (zh) 一种空心螺钉瞄准器
KR101657491B1 (ko) 뼈 고정용 치료기구
RU2218891C1 (ru) Способ установки диафизарной накладки при остеосинтезе переломов вертельной области
RO132187B1 (ro) Sis- tem de blocare tijă centromedulară de osteosinteză
JP2000116668A (ja) 髄内釘
KR20120058244A (ko) 작은 골편 골절의 고정에 사용되는 정형외과용 골절 치료기기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5442439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees