JP5441467B2 - ナノ構造を有する多孔質体の微粉末を層状に配列させた複合体 - Google Patents
ナノ構造を有する多孔質体の微粉末を層状に配列させた複合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5441467B2 JP5441467B2 JP2009073045A JP2009073045A JP5441467B2 JP 5441467 B2 JP5441467 B2 JP 5441467B2 JP 2009073045 A JP2009073045 A JP 2009073045A JP 2009073045 A JP2009073045 A JP 2009073045A JP 5441467 B2 JP5441467 B2 JP 5441467B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nanostructure
- fine powder
- composite
- porous body
- porous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Thermal Insulation (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
テトラメトキシシラン(コルコート社製、MZ-51)を0.75モル、フッ素系シランカップリング剤(信越化学工業社製、PFPTMS)0.25モル、メタノール7.2モル、アンモニア水0.01モルを混合してゾルーゲル法によって疎水化湿潤ゲルを得た。
次に、この疎水化湿潤ゲルを80℃、20MPaの超臨界炭酸ガス乾燥条件で5時間溶媒置換することによって、ナノ構造を有するシリカ多孔質体を得た。
次に、得られたナノ構造を有するシリカ多孔質体をヘンシェルミキサーに投入し、この多孔質体に対してシランカップリング剤(信越化学工業社製、KBM-403)0.1重量%を添加し、多孔質体の表面改質処理を行い、比重0.15g/ccの多孔質体を得た。
次に、ナノ構造を有するシリカ多孔質体の表面を改質したものを、ジェットミルにて10μm以下に粉砕処理し、多孔質体の微粉末を得た。
実施例1で得られた複合体を2枚作製した。そして、多孔質体の微粉末が設けられた面同士が向かい合うように貼り合わせ、四周をホットメルトでシールし、厚みが60μmの複合体を得た。
実施例1と同じ方法にて多孔質体の微粉末得て、この微粉末を3方熱融着したポリプロピレン製不織布(三和製紙社製、サンモアS)からなる袋に多孔質体の微粉末を層状に表面配列するように充填し、袋の開口部をシールして密閉状態とした。その後、100℃の熱プレス機にて10mm厚のスペーサーを設けて圧着し、厚みが10mmの複合体を得た。
実施例3で得た複合体をガスバリヤー性の高い袋状フィルム(フィルムの構成:AL-PET25μm/アルミ箔7μm/LDPE50μm)に挿入して深絞型真空包装機(エヌピーシー社製)にて真空度1,000Pa、500Pa、150Paの各々を真空成形した後、ヒートシールを行い、厚みが10mmの真空包装体からなる複合体を得た。
実施例1と同じ方法にて多孔質体の微粉末得て、通気性のあるポリエステル繊維の綿状のフィルター(日本バイリーン社製、KNB-650)に得られた多孔質体粉末を過剰量散布した。その後、フィルター下部から掃除機(日立社製、吸引仕事率650W)で吸引し、およそ30秒間で粉末がほぼフィルター内の充填される状態、即ち、多孔質体の微粉末を層状に表面配列する状態で停止した複合体を得た。
注)吸引仕事率(JIS C 9108)
吸引仕事率(W)=真空度(Pa)×風量(m3/分)×0.01666で示される。
正確には、真空度100Paで風量1.5m3/分で1分間吸引した。
実施例5で作成した複合体を、ウレタン接着剤(DIC社製、クリスボン4010)で目付量 100〜150g/m2塗工して80〜95℃熱風乾燥後、同じ複合体同志を貼り合せ、ピンチロールで圧着ラミネートした。この操作を2回繰り返し、3層構造の複合体を得た。
実施例1と同じ方法にて多孔質体の微粉末得て、この多孔質体の微粉末をウレタンエマルジョン(DIC社製、ボンディック1520)に15重量部添加して分散液を作製した。この分散液を25μm易接着性ポリエステルフィルムに目付量100g/m2となるようにロールコーターで塗工した。その後、80-95℃熱風乾燥機にて3分間乾燥して複合体を得た。
真空断熱材用極細ガラス繊維(マグ社製、WR1000)をガスバリヤー性の高い袋状フィルム(フィルムの構成:AL-PET25μm/アルミ箔7μm/LDPE50μm)に挿入して130℃、2分間乾燥後、深絞型真空包装機(エヌピーシー社製)にて真空度1,000Pa、500Pa、150Paの各々を真空成形した後、ヒートシールを行い、厚みが10mmの真空包装体からなる複合体を得た。
実施例1と同じ方法にて多孔質体の微粉末得て、この微粉末15重量部をアクリルエマルジョン(DIC社製、ボンコートAN-200)と混合した分散液を作製した。その後、実施例5のフィルターKNB-650に含浸加工した後に、8mm厚間隔でピンチロールを使って絞込み、80-95℃熱風乾燥機で5分間乾燥させて複合体を得た。尚、得られた含浸布は目付量が200g/m2であった。
Claims (1)
- 基材に接着層を設け、この接着層上にナノ構造を有する多孔質体の微粉末を層状に配列し、前記ナノ構造を有する多孔質体は、平均粒子径20nmの粒子が集合し、かつ空気層を含むものであることを特徴とする複合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009073045A JP5441467B2 (ja) | 2009-03-25 | 2009-03-25 | ナノ構造を有する多孔質体の微粉末を層状に配列させた複合体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009073045A JP5441467B2 (ja) | 2009-03-25 | 2009-03-25 | ナノ構造を有する多孔質体の微粉末を層状に配列させた複合体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010221605A JP2010221605A (ja) | 2010-10-07 |
JP5441467B2 true JP5441467B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=43039300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009073045A Active JP5441467B2 (ja) | 2009-03-25 | 2009-03-25 | ナノ構造を有する多孔質体の微粉末を層状に配列させた複合体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5441467B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5980629B2 (ja) * | 2012-09-11 | 2016-08-31 | 一般財団法人ファインセラミックスセンター | 多孔質シリカ粒子の製造方法及び真空断熱材用多孔質シリカ粒子 |
WO2017038769A1 (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 日立化成株式会社 | エアロゲル積層体及び断熱材 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001021094A (ja) * | 1999-07-06 | 2001-01-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 断熱性複合シートおよび断熱性部材 |
US20040018336A1 (en) * | 2002-07-29 | 2004-01-29 | Brian Farnworth | Thermally insulating products for footwear and other apparel |
JP2009041649A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Panasonic Corp | 真空断熱材及び真空断熱材の製造方法 |
-
2009
- 2009-03-25 JP JP2009073045A patent/JP5441467B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010221605A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101286342B1 (ko) | 진공단열재용 복합심재, 그 제조방법 및 이를 이용한 진공단열재 | |
WO2015010489A1 (zh) | 高吸声系数的膨体聚四氟乙烯复合纤维棉 | |
JP2015531323A (ja) | 高温成型用断熱フィルム、これを用いた真空断熱材及び真空断熱材の製造方法 | |
CN107405858A (zh) | 真空绝缘板 | |
JP6560095B2 (ja) | 積層不織布およびその製造方法 | |
JP2015048543A (ja) | 繊維基材及び該繊維基材を用いた断熱マット | |
JP5441467B2 (ja) | ナノ構造を有する多孔質体の微粉末を層状に配列させた複合体 | |
JP6603896B2 (ja) | 断熱材 | |
JP6195776B2 (ja) | 三層積層不織布の製造方法 | |
CN106313764A (zh) | 多层复合结构气凝胶基超级隔热复合材料及其制备方法 | |
JP2014046587A (ja) | 機能性多孔質体を適用した積層フィルム、積層体及び包装体 | |
KR20110133384A (ko) | 진공단열재용 심재 및 이를 이용한 진공단열재 | |
WO2015081662A1 (zh) | 汽车内饰用织物面料复合的吸声贴合面料及其制造方法 | |
KR20130011193A (ko) | 탄소나노튜브 복합 부직포 및 그의 제조방법 | |
JP4972342B2 (ja) | 吸湿性シート | |
JP6114022B2 (ja) | 積層不織布 | |
JPH031856A (ja) | 使い捨てカイロ | |
JPH04210232A (ja) | シート状脱酸素剤 | |
WO2019155558A1 (ja) | フィルター濾材の製造方法、フィルター濾材及びレスピレーター | |
JP2018192764A (ja) | 積層構造体 | |
CN206861149U (zh) | 一种不掉粉尘的含纳米孔隙隔热材料的保温毡及保温板 | |
TWI542402B (zh) | 空氣濾網裝置、其無膠劑黏合之濾網結構及此濾網結構之製法 | |
CN107323014A (zh) | 结构体及芯材 | |
JP2011005676A (ja) | ナノ構造を有する多孔質体を内包する複合体 | |
WO2023190569A1 (ja) | 断熱シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5441467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |