JP5440478B2 - 異方導電性接着剤、電極の接続構造及び電子機器 - Google Patents
異方導電性接着剤、電極の接続構造及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5440478B2 JP5440478B2 JP2010253491A JP2010253491A JP5440478B2 JP 5440478 B2 JP5440478 B2 JP 5440478B2 JP 2010253491 A JP2010253491 A JP 2010253491A JP 2010253491 A JP2010253491 A JP 2010253491A JP 5440478 B2 JP5440478 B2 JP 5440478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anisotropic conductive
- organic film
- conductive adhesive
- connection
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
(異方導電性接着剤の作製)
導電性粒子として、長径Lの分布が1μm〜10μmでその平均値が3μm、短径Rの分布が0.1μm〜0.4μmでその平均値が0.2μmである直鎖状ニッケル微粒子を用いた。本実施例における上記導電性粒子のアスペクト比は15となる。また、絶縁性の熱硬化性樹脂として、2種類のビスフェノールA型の固形エポキシ樹脂〔(1)ジャパンエポキシレジン(株)製、商品名エピコート1256、及び(2)エピコート1004〕、ナフタレン型エポキシ樹脂〔(3)大日本インキ化学工業(株)製、商品名エピクロン4032D〕を使用した。また、熱可塑性であるポリビニルブチラール樹脂〔(4)積水化学工業(株)製、商品名エスレックBM−1〕を使用し、マイクロカプセル型潜在性硬化剤としては、(5)マイクロカプセル型イミダゾール系硬化剤〔旭化成エポキシ(株)製、商品名ノバキュアHX3941〕を使用した。さらに、有機膜分解成分として、(6)カルボキシル基含有アクリル樹脂(日本ペイント(株)製、商品名ファインスフェアFS−201)を添加した。これら(1)〜(6)を重量比で(1)35/(2)20/(3)25/(4)10/(5)30/(6)10の割合で配合した。
幅150μm、長さ4mm、高さ18μmの銅電極である接続用電極が150μm間隔で30個配列されたフレキシブルプリント配線板を用意した。接続用電極には、2−フェニル−4−メチル−5−ベンジルイミダゾールを含む酸化防止膜を形成した。その熱分解温度は310℃、平均膜厚は0.60μm、厚さ0.1μm以下となる領域の面積率は2%であった。
上記フレキシブルプリント配線板を、窒素をフローすることによって酸素濃度1%以下としたリフロー炉槽内において、ピーク温度を260℃とした半田リフロー処理を施した。その後、フレキシブルプリント配線板同士を、連続する30箇所の接続抵抗が測定可能なデイジーチェーンを形成するように対向させて配置した。これらフレキシブルプリント配線板の間に作製した上記異方導電性接着剤を挟み、190℃に加熱しながら、5MPaの圧力で15秒間加圧して接着させ、フレキシブルプリント配線板同士の接合体を得た。ついで、この接合体において、上下の接続用電極とこれに挟まれた異方導電性接着剤の積層体について、上記30箇所の抵抗値を四端子法により求め、求めた値を30で除することにより、接続された1箇所あたりの接続抵抗を求めた。そして、接続抵抗の値が、50mオーム以下の場合を、導電性を確保したものとした。
上記のようにして作製した接合体を85℃85%RHの高温高湿槽中に500hr静置した後、同様に接続抵抗を測定した。そして、接続抵抗の上昇率が50%以下の場合を、接続信頼性が良好と判断した。
有機膜分解成分として、(7)テトラヒドロフタル酸無水物(大日本インキ化学工業(株)製、商品名エピクロンB−570H)を添加し、これら(1)〜(5)、及び(7)を重量比で、(1)35/(2)20/(3)25/(4)10/(5)30/(7)5の割合で配合して、実施例2に係る異方導電性接着剤を作製した。その他の作製条件を実施例1と同様にして、接合体を製作した。
比較例として、上記異方導電性接着剤に有機膜分解成分を配合しない以外は、上記実施例1と同様の手法にて得られた接合体を用いた。
表1から明らかなように、有機膜分解成分を配合した場合の初期接続抵抗値及び抵抗上昇率のいずれの値も低下することが判る。
6 有機膜
9 異方導電性接着剤
10 第2の接続用電極
11 有機膜
Claims (10)
- 少なくとも一方に水溶性プリフラックス処理によって形成された有機膜を備える第1の接続用電極と第2の接続用電極とを接続する異方導電性接着剤であって、
熱硬化性樹脂を含む接着剤成分と、
上記第1の接続用電極と上記第2の接続用電極とを加熱圧着することにより、上記電極間に噛み込まれて電気接続を達成する導電性粒子と、
上記有機膜を分解する有機膜分解成分とを含む、異方導電性接着剤。 - 上記有機膜分解成分は、カルボキシル基、メルカプト基、スルホ基のうち、少なくとも1つを有する樹脂成分である、請求項1に記載の異方導電性接着剤。
- 上記有機膜分解成分が加熱によって生成される樹脂成分を含む、請求項1又は請求項2のいずれかに記載の異方導電性接着剤。
- 上記導電性粒子は、微細な金属粒子が多数、直鎖状に繋がった形状、又は針形状を有する金属粉末である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の異方導電性接着剤。
- 上記導電性粒子のアスペクト比が5以上である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の異方導電性接着剤。
- 上記異方導電性接着剤がフィルム状である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の異方導電性接着剤。
- 上記有機膜分解成分を、上記フィルム状接着剤の少なくとも上記有機膜に対接させられる部分に偏在させた、請求項6に記載の異方導電性接着剤。
- 上記導電性粒子の長径方向が、上記フィルム形状を有する接着剤の厚み方向に配向されている、請求項6又は請求項7のいずれかに記載の異方導電性接着剤。
- 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載された異方導電性接着剤によって接続された、電極の接続構造。
- 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載された異方導電性接着剤によって接続された接続構造を備える、電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253491A JP5440478B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 異方導電性接着剤、電極の接続構造及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253491A JP5440478B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 異方導電性接着剤、電極の接続構造及び電子機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009142258A Division JP4998520B2 (ja) | 2009-06-15 | 2009-06-15 | 電極の接続方法、電極の接続構造及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011077045A JP2011077045A (ja) | 2011-04-14 |
JP5440478B2 true JP5440478B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=44020777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010253491A Expired - Fee Related JP5440478B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 異方導電性接着剤、電極の接続構造及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5440478B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6231257B2 (ja) | 2011-12-15 | 2017-11-15 | デクセリアルズ株式会社 | 導電性接着剤、及び電子部品の接続方法 |
JP6231256B2 (ja) | 2011-12-15 | 2017-11-15 | デクセリアルズ株式会社 | 異方性導電接着剤、及び電子部品の接続方法 |
JP6307294B2 (ja) * | 2014-02-04 | 2018-04-04 | デクセリアルズ株式会社 | 回路接続材料、及び電子部品の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000086981A (ja) * | 1998-09-17 | 2000-03-28 | Nitto Denko Corp | シート状接着剤組成物およびその製法 |
JP2000223534A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Toshiba Corp | 半導体実装装置及び半導体チップの実装方法 |
JP3909601B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2007-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | フレキシブルプリント基板の実装方法及び、電気光学装置の製造方法 |
JP4939072B2 (ja) * | 2005-02-15 | 2012-05-23 | パナソニック株式会社 | 導電性接着剤 |
JP4556936B2 (ja) * | 2006-10-10 | 2010-10-06 | 住友電気工業株式会社 | 電極接続用接着剤 |
JP4867805B2 (ja) * | 2007-06-12 | 2012-02-01 | 住友電気工業株式会社 | 電極接続用接着剤 |
JP2009088454A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Denso Corp | プリント回路基板への電子部品の実装方法及びプリント回路基板 |
-
2010
- 2010-11-12 JP JP2010253491A patent/JP5440478B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011077045A (ja) | 2011-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5151902B2 (ja) | 異方導電性フィルム | |
JP4934166B2 (ja) | 電極の接着剤接続構造、電子機器およびその組立方法 | |
JP7347576B2 (ja) | 接着剤フィルム | |
JP4998520B2 (ja) | 電極の接続方法、電極の接続構造及び電子機器 | |
CN111512502B (zh) | 连接结构体及其制造方法 | |
JP5200744B2 (ja) | 接着剤およびこれを用いた電極接続方法 | |
JP4877535B2 (ja) | プリント配線板における電極の接続構造、これに用いる導電性接着剤及び電子機器 | |
JP5440478B2 (ja) | 異方導電性接着剤、電極の接続構造及び電子機器 | |
EP2445322B1 (en) | Connection method | |
JP5324322B2 (ja) | 接続方法、接続構造および電子機器 | |
KR101227795B1 (ko) | 접속 구조체 | |
JP4746687B2 (ja) | 接続方法,接続構造および電子機器 | |
JP4755273B2 (ja) | 接続方法、接続構造および電子機器 | |
JP2010141265A (ja) | プリント配線板の接続構造および接続方法 | |
JP4751464B2 (ja) | 接続方法,接続構造および電子機器 | |
JP5356111B2 (ja) | 接続方法,接続構造および電子機器 | |
JP5134111B2 (ja) | 接続方法、接続構造および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5440478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |