JP5437918B2 - 磁界補償 - Google Patents

磁界補償 Download PDF

Info

Publication number
JP5437918B2
JP5437918B2 JP2010128582A JP2010128582A JP5437918B2 JP 5437918 B2 JP5437918 B2 JP 5437918B2 JP 2010128582 A JP2010128582 A JP 2010128582A JP 2010128582 A JP2010128582 A JP 2010128582A JP 5437918 B2 JP5437918 B2 JP 5437918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
sensor
compensating
pass filter
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010128582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010281821A (ja
JP2010281821A5 (ja
Inventor
ワラウエル ステフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integrated Dynamics Engineering GmbH
Original Assignee
Integrated Dynamics Engineering GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Dynamics Engineering GmbH filed Critical Integrated Dynamics Engineering GmbH
Publication of JP2010281821A publication Critical patent/JP2010281821A/ja
Publication of JP2010281821A5 publication Critical patent/JP2010281821A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437918B2 publication Critical patent/JP5437918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0023Electronic aspects, e.g. circuits for stimulation, evaluation, control; Treating the measured signals; calibration
    • G01R33/0029Treating the measured signals, e.g. removing offset or noise
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9046Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents by analysing electrical signals
    • G01N27/9053Compensating for probe to workpiece spacing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/0206Three-component magnetometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/025Compensating stray fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Description

本発明は、磁界補償のためのデバイスに関し、詳細には、磁気抵抗センサを有する磁界補償デバイスに関する。
磁界を補償するためのデバイスが知られている。一般にこのようなデバイスは、フィードバック制御ループを用い、干渉磁界振幅は1つまたは複数のセンサによって測定される。測定された信号は、制御デバイスによって処理されて、補償磁界を発することによってその場所でのセンサの位置の干渉磁界振幅を最小化するヘルムホルツ・コイルに制御信号として渡される。
補償されるべき磁界は地磁界の場合もあり、または周囲の他のデバイスによって発生される場合もある。
まったくのアナログ・フィードバック・システムのほかに、まったくデジタル的に動作するフィードバック・システムを用いることもできる。まったくアナログ的に動作するシステム、またはまったくデジタル的に動作するシステムの欠点を避けるために、複合システムも開発された。
たとえば本出願人の欧州特許出願公開第1873543(A1)号は、このような磁界を補償するための複合システムを述べている。この磁界を測定するためのシステムには、コイル検出素子ならびにフラックスゲート・センサを有する組み合わせセンサが用いられる。これに関してコイル検出素子の信号は制御のアナログ部のために用いられ、フラックスゲート・センサの信号はデジタル部のために用いられる。
コイル検出素子を用いて、コイル内の外部磁界によって誘起される電圧が測定される。
2軸および3軸のフラックスゲート・センサが存在する。このようなセンサは、平面に垂直な、または空間の3方向すべての磁界を測定することができる。その際に2つの強磁性体コア上に、それぞれ3つのコイルがある。三角波発生器は、励磁コイルを通って流れる電流を発生する。この電流によって強磁性体コア内に磁界が生成される。磁束の変化は、いわゆるピックアップコイル内に電圧を誘起する。外部磁界がない場合は、ピックアップコイルの電圧の差はゼロとなる。外部磁界が生成されると、差電圧が発生される。
アナログおよびデジタル制御ループを有するこのような複合システムは、コイル検出素子ならびにフラックスゲート・センサを1つのハウジング内に配置しなければならないという欠点がある。そうすることでフラックスゲート・センサがコイル検出素子に物理的に近接していることにより、コイルにチョッパ周波数のクロストークを引き起こし、それと共にコイル信号内に望ましくない周波数成分を引き起こす。これに関連してチョッパ周波数は、フラックスゲート・センサの励磁コイルが動作する周波数と理解される。したがってこのクロストークを小さく保つために、個々のセンサはハウジングの内部に正確に配置されなければならない。しかしながら約2cm×2cm×8cmの構造形状および300gの重さは、ほとんど整合し得ない。
欧州特許出願公開第1873543(A1)号
したがって本発明の目的は、寸法が従来のセンサの場合よりも大幅に小さい、補償磁界デバイス内で用いられるセンサを提供することである。
本発明の目的は、請求項1による磁界を補償するためのデバイスによってすでに解決されている。
本発明の好ましい実施形態および他の発展形態は、具体的な従属項から捉えられるものである。
したがって、磁界センサと、センサによって供給される測定信号を処理するための測定増幅器とを備える、磁界を補償するためのデバイスが提供される。ここで磁界センサは、単一の磁気抵抗センサとして形成され、これに少なくとも2つの測定増幅器ループ、すなわち測定された信号を増幅しそれにより、これらの信号を増幅器に入力して補償コイルを励磁させることができるようにするための回路が、割り当てられる。
磁気抵抗センサの動作モードは、磁気抵抗効果に基づく。これらの効果の場合は、外部磁界を印加することにより、材料の電気抵抗が磁界の大きさに比例して変化する。具体的には磁気抵抗効果としては、異方性磁気抵抗効果(AMR効果)、「巨大」磁気抵抗効果(GMR効果)、CMR効果、TMR効果、および平面ホール効果がある。ここで非磁性材料での磁気抵抗効果(ホール効果)、磁性材料での磁気抵抗効果(たとえばAMR効果)、ならびに非磁性および磁性材料からなる複合材料での磁気抵抗効果(たとえばGMR効果、CMR効果)が区別される。
明瞭にするために、通常のホール効果は平面ホール効果とは大きく異なり、磁気抵抗効果ではないことが指摘されるべきである。
本発明の好ましい一実施形態では、磁気抵抗センサは3軸センサである。
低ノイズ電子回路組立体を追加することにより、このようなデバイスによってDCから170kHzまでの、またはそれより高いセンサ信号を得ることができる。
2つの測定増幅器の一方はアナログ広帯域コントローラであり、他方はデジタル広帯域コントローラである。デジタル広帯域コントローラの前にはアナログ−デジタル変換器が配置される。デジタル広帯域コントローラの後にはデジタル−アナログ変換器が配置される。ここで「広帯域」という用語は、その中において信号が存在しかつ処理できる、大きな周波数スペクトル、または「広い」周波数帯域という意味で理解されなければならない。
本発明によれば、両方の測定増幅器ループを並列に動作させることができる。別法として、一時にデジタルまたはアナログ測定増幅器ループのみが用いられるように、2つの測定増幅器ループの間で磁界センサを切り換えることができる。好ましい一実施形態ではデジタル測定増幅器は、異なる周波数領域のための複数の並列コントローラを備える。これによって磁界センサの測定信号は、その周波数成分に応じて異なるコントローラに送られる。
他の実施形態では、0から1kHzまでの周波数領域のためのローパスフィルタがデジタル広帯域コントローラと直列に接続され、1kHzから少なくとも170kHzまでの周波数領域のためのハイパスフィルタがアナログ広帯域コントローラと直列に接続される。
磁界センサによって供給される測定信号が、それより上ではデジタル広帯域コントローラには入力されなくなるがアナログ広帯域コントローラには入力されるようになる周波数は、20Hz程度とすることもでき、それにより20Hzより低い周波数のためのローパスフィルタがデジタル広帯域コントローラに、20Hzより高い周波数のためのハイパスフィルタがアナログ広帯域コントローラに直列に接続される。
本発明の他の実施形態では、選択可能なハイパスフィルタが2つの測定増幅器ループの1つと直列に接続され、それにより、磁界センサによって供給される測定信号が、それより上ではデジタル広帯域コントローラには入力されなくなるがアナログ広帯域コントローラには入力されるようになる周波数を手動で設定することができる。
磁界センサは、磁界補償のためのヘルムホルツ・コイルの内側に配置される。その際に空間の3方向のそれぞれに対して、それぞれ1対のヘルムホルツ・コイルが設けられる。測定増幅器ループの出力信号は制御信号としてヘルムホルツ・コイルに渡され、それにより磁界センサの位置で測定される磁界が補償される。
ヘルムホルツ・コイルの代わりに、空間の1方向当たりに1つの単一コイルを用いることもできる。
本発明による磁界センサは、その少なくとも2つの測定増幅器ループを含めて比較的小型の構造形状内に実現することができる。1つの軸に対して約20mm×4mm×5mmの大きさを有する単層回路基板を実現することができる。また3軸の実施形態では本発明による磁界センサは、磁界を補償するための同程度のセンサ装置より大幅に小さく軽量となる。
アナログ広帯域コントローラがデジタル広帯域コントローラと並列に接続される、磁界測定装置の一実施形態を示す図である。 アナログ広帯域コントローラが、複数の単一周波数制御ループを有するデジタル広帯域コントローラ装置と並列に接続される、磁界測定装置の一実施形態を示す図である。 広帯域コントローラが選択可能なハイパスフィルタを備える、磁界測定装置の一実施形態を示す図である。 デジタルコントローラ装置、および単一周波数のための単一コントローラへの細分化を有する、磁界測定装置の一実施形態を示す図である。 磁界を補償するための装置を示す図である。 磁気抵抗センサを有する測定装置のブロック図である。
以下では本発明について、例示的実施形態により、同じ参照記号は同じ構成要素を指す添付の図を参照して、より詳細に説明する。
ブロック図において図6は、磁気抵抗センサを有する測定装置を示す。チップの形での磁気抵抗センサ1には、電圧源65によって5Vの基準電圧が供給される。リセット切り換え回路66は「パワーアップ」、ならびにリセット信号69により磁気抵抗センサチップを減磁するようにフリップコイルが活動化される外部リセットを可能にする。センサ1の出力信号は、出力信号を増幅する計装用増幅器62に印加される。増幅率は典型的には、約200である。計装用増幅器62の出力信号は、ローパスフィルタを有する加算増幅器63に印加される。加算増幅器63の増幅率は典型的には、約36である。加算増幅器63の出力信号68は、およびそれを用いた測定装置の出力はデジタルであり、典型的には120kHzの周波数を有する。出力信号のレベルは典型的には、測定磁界のμT当たり140mVである。空間の方向ごとに、図6による測定装置が設けられる。
図1は、その出力信号68が並列に構成された2つの測定増幅器枝路またはループに送られる1つの単一磁界センサ1を有する、複合磁界測定装置を示す。これらの測定増幅器ループのそれぞれは、センサ軸の数に応じて1つ、2つ、または3つの増幅器チャネルを備え、すなわち特定の信号は1つまたは複数の構成要素を有する。図1の上側増幅器枝路は、直列に接続されたハイパスフィルタ2を有するアナログ広帯域コントローラ3を備える。図1の下側測定増幅器枝路またはループには、その出力信号がデジタル広帯域コントローラ5と直列のアナログ−デジタル(AD)変換器に送られる、ローパスフィルタ4が設けられる。広帯域コントローラ5のデジタル出力信号は、DA変換器7によってアナログ信号に変換される。
並列に構成された2つの測定増幅器枝路の出力信号は、加算器8によって加算され、磁界補償装置を形成するためにヘルムホルツ・コイルの対H1、H2、H3(図5)を有するヘルムホルツ・コイル装置Hに送られる。ヘルムホルツ・コイルの対の代わりに、軸当たり1つの単一コイルを用いることもできる。アナログおよびデジタル測定増幅器枝路は、図5の測定増幅器Mに組み合わせられる。
磁界測定装置の出力信号の成分は、ヘルムホルツ・コイルH1、H2、H3、または単一コイル内の特定の電流を制御するために信号成分を用いることにより、磁界を補償するために用いることができる。これらのコイルは、測定の位置または場所を取り囲み、したがって磁界センサ1を取り囲む。フィードバック制御の概念が用いられ、それと共に局部磁界の干渉磁界振幅がセンサ1によって測定される。この干渉磁界振幅の大きさに応じて、それに従って制御された信号成分がヘルムホルツ・コイルまたは単一コイルに送られ、それにより測定の位置での干渉磁界振幅が最小化される。
アナログコントローラおよびデジタルコントローラは、それらの特有の利点および欠点を有する。アナログコントローラは、より広い帯域幅に対処し、一方デジタルコントローラは、制御特性に関してより高い融通性を示し、代替の制御プログラムの使用の可能性を有する。磁界測定装置のアナログ部により、まったくのデジタルシステムの欠点が避けられる。このためにこれらのシステムは、センサ信号のAD変換を行う必要があるだけでなく、出力信号を元のアナログ信号に変換する必要もある。
信号のスキャンにより、このAD−DA変換に起因して位相損失を結果として生じ、これは有用な制御システムにおける制御の帯域幅を制限する。現在入手可能なデジタルシステムは、最大で1kHzの帯域幅を達成する。
アナログとデジタル測定増幅器枝路を組み合わせることにより、この欠点が避けられる。そうすることで磁界センサ1の出力信号は、その周波数部分に分割される。図1の実施形態では、20Hzより高い周波数はハイパスフィルタ2を用いてアナログ広帯域コントローラ3に送られ、20Hzより低い周波数はローパスフィルタ4、変換器6、7、およびデジタルコントローラ5を含むデジタル測定枝路に送られる。制限周波数はたとえば、並列に構成された2つの測定増幅器枝路の効率を最適化するように、異なる周波数に選ぶことができる。
図2は、複合磁界測定装置の他の実施形態を示す。ここでも磁気抵抗磁界センサ1の出力信号68は、並列に構成された2つの測定増幅器枝路に送られ、その図1の上側枝路は、やはり直列に接続されたハイパスフィルタ2を有するアナログ広帯域コントローラ3を備える。下側枝路には複数のコントローラR1、R2、・・・、Rnの並列接続があり、そのそれぞれは、直列にそれぞれのフィルタF1、F2・・・、Fnを含む。コントローラR1、R2、・・・、Rnの出力信号は加算され、DA変換器7によってアナログ信号に変換され、加算器8に送られる。
好ましくは、フィルタF1、F2・・・、Fnは次のように調整される。
F1:ローパスフィルタ 20Hz
F2:16、67Hzバンドパスフィルタ
F3:その地域の電源周波数に従って50Hz(またはそれぞれ60Hz)バンドパスフィルタ
F4〜Fn:それぞれのバンドパスフィルタとして電源周波数の整数倍、したがって2×50Hz/2×60Hz、3×50Hz/3×60Hzなど
ローパスフィルタ4およびハイパスフィルタ2を用いたセンサ1の出力信号68の分割は、両方の領域に対して、すなわちデジタルの低周波領域ならびにアナログの高周波領域に対して、それぞれ最適な効率が達成されるように選択される。典型的にはこれらの周波数領域は、0〜2kHz、2kHz〜170kHz、または0〜4kHz、4kHz〜170kHz、またはそれ以上である。
上述のように磁界測定装置の出力信号は、磁界を補償するために用いられる。
図3は、磁界測定装置の他の実施形態を示し、すなわち図1によるアナログ枝路を示す。アナログ広帯域コントローラ3に直列に接続されたハイパスフィルタ2は、スイッチ9を切り換えることにより迂回することができ、それにより磁気抵抗磁界センサ1の出力信号68は、フィルタリングされずにその帯域幅全体を有してアナログ広帯域コントローラ3に到達する。磁界センサ1のフィルタリングされた、およびフィルタリングされない出力信号68は、加算器10によって加算される。
直列に接続されたハイパスフィルタ2は、センサ1の出力信号68の帯域制限をもたらす。好ましくは本実施形態では、ハイパスフィルタ2のフィルタ周波数は約0.1Hzである。DC補償が必要な場合は、ハイパスフィルタ2が用いられる。そうでない場合はハイパスフィルタ2は、スイッチ9を手動で切り換えることによって迂回される。別法としてスイッチ9は、ソフトウェアによって動作させることもできる。
ここでまた磁界測定装置の出力信号の成分は、磁界を補償するために用いられる。
図4は、主に図2の下側測定増幅器枝路に相当するデジタル磁界測定装置の一実施形態を示す。装置はローパスフィルタ4を備え、その出力信号はAD変換器によってデジタル信号に変換され、この信号は直列に接続されたフィルタF1、F2・・・、Fnを有する、並列に構成された単一コントローラR1、R2、・・・、Rnへ送られる。好ましくはローパスフィルタ4のフィルタ周波数は、1〜5kHzである。フィルタF1、F2・・・、Fnは、単一周波数に応じて入力信号をコントローラR1、R2、・・・、Rnの間で分割する。周波数は、すでに述べた形でフィルタF1、F2・・・、Fnの間で分割される。コントローラR1、R2、・・・、Rnの出力信号は、磁界を補償するために用いるようにDA変換器によってアナログ信号に変換される。
図5は、磁界補償装置H内の磁気抵抗磁界センサ1を示す。磁界補償装置Hは、1対から3対のヘルムホルツ・コイルH1、H2、H3を備える。ヘルムホルツ・コイルの各対は、空間の1つの方向に向いた磁界を発生する。磁気抵抗磁界センサ1は、ヘルムホルツ・コイルの対H1、H2、H3の間の中央領域に配置される。センサ1の測定信号68の3つの成分は、図1〜4で述べたように磁界測定デバイスMに渡される。測定信号は増幅され、磁界補償デバイスに戻される前に処理される。そうすることにより信号のそれぞれの成分は、ヘルムホルツ・コイルの対H1、H2、H3のための制御信号として用いられる。
代替実施形態では、ヘルムホルツ・コイルの対の代わりに、空間軸当たりに単一コイルが用いられる。

Claims (8)

  1. 磁界センサと、
    測定増幅器ループとを
    有する磁界測定装置を備える、磁界を補償するためのデバイスであって、
    前記磁界センサは単一の磁気抵抗センサであり、少なくとも2つの測定増幅器ループを並列に有し、その一方のループはアナログ広帯域コントローラ・ループであり、他方のループはデジタル広帯域コントローラ・ループであり、
    前記デジタル広帯域コントローラは、並列に接続された、異なる周波数領域(F1、F2、F3)のための複数のコントローラ(R1、R2、・・・、Rn)を備える、デバイス。
  2. 前記磁気抵抗センサが3軸である、請求項1に記載の磁界を補償するためのデバイス。
  3. 前記磁界センサを前記測定増幅器ループの間で切り換えることができる、請求項1または2に記載の磁界を補償するためのデバイス。
  4. 前記デジタル広帯域コントローラが0〜1kHzの領域を有するローパスフィルタと直列に接続され、前記アナログ広帯域コントローラが1kHzから少なくとも170kHzのハイパスフィルタと直列に接続される、請求項1に記載の磁界を補償するためのデバイス。
  5. 前記デジタル広帯域コントローラ・ループが、直列に接続された20Hzより低い周波数のためのローパスフィルタを含み、前記アナログ広帯域コントローラが、直列に接続された20Hzより高い周波数のためのハイパスフィルタを含む、請求項1に記載の磁界を補償するためのデバイス。
  6. 前記測定増幅器ループの1つに、選択可能なハイパスフィルタが直列に接続された、請求項1に記載の磁界を補償するためのデバイス。
  7. 前記磁気抵抗センサがヘルムホルツ・コイル装置(H)によって取り囲まれた、請求項1に記載の磁界を補償するためのデバイス。
  8. 前記磁気抵抗センサが単一コイル装置によって取り囲まれた、請求項1に記載の磁界を補償するためのデバイス。
JP2010128582A 2009-06-05 2010-06-04 磁界補償 Active JP5437918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009024268.6 2009-06-05
DE102009024268.6A DE102009024268B4 (de) 2009-06-05 2009-06-05 Magnetfeldkompensation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010281821A JP2010281821A (ja) 2010-12-16
JP2010281821A5 JP2010281821A5 (ja) 2011-11-17
JP5437918B2 true JP5437918B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=42799801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010128582A Active JP5437918B2 (ja) 2009-06-05 2010-06-04 磁界補償

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8598869B2 (ja)
EP (1) EP2259081B1 (ja)
JP (1) JP5437918B2 (ja)
DE (1) DE102009024268B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011106433B4 (de) 2011-07-04 2016-10-13 Integrated Dynamics Engineering Gmbh Integrierbare Magnetfeldkompensation für den Einsatz an Raster- und Transmissionselektronenmikroskopen, Schwingungsisolationssystem sowie Verfahren zum Abbilden, Untersuchen und / oder Bearbeiten einer Probe
FR2979742B1 (fr) * 2011-09-07 2014-06-27 Commissariat Energie Atomique Generateur d'un champ magnetique homogene
DE102011086773A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Metallsensor
WO2014088602A1 (en) * 2012-12-08 2014-06-12 Vtbnet, Inc. Industrial sensor system and method of use
US9389281B2 (en) 2013-03-21 2016-07-12 Vale S.A. Magnetic compensation circuit and method for compensating the output of a magnetic sensor, responding to changes in a first magnetic field
US9857179B2 (en) * 2014-12-30 2018-01-02 Northrop Grumman Systems Corporation Magnetic anomaly tracking for an inertial navigation system
US10067204B2 (en) 2015-01-05 2018-09-04 The Penn State Research Foundation Method and device for compensation of temporal magnetic field fluctuations in powered magnets
DE102016202494A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-24 Continental Automotive Gmbh Batteriesensor
RU193692U1 (ru) * 2018-04-24 2019-11-11 Акционерное общество "Научно-производственное объединение измерительной техники" Магнитный компенсатор для волоконно-оптического гироскопа
EP3620806B1 (de) 2018-09-06 2023-07-19 Integrated Dynamics Engineering GmbH System zur magnetfeldkompensation

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3801877A (en) * 1972-09-15 1974-04-02 Foerster Inst Dr Friedrich Apparatus for producing a region free from interfering magnetic fields
DE2828484A1 (de) * 1977-07-04 1979-01-25 Smiths Industries Ltd Regelsystem zum ableiten eines ausgangssignals
DE3308717A1 (de) * 1983-03-11 1984-09-13 elevit Schutzrechtverwertungs- und Vertriebsgesellschaft mbH, 8000 München Vorrichtung zum ausmessen von magnetfeldern
US5225999A (en) * 1990-07-06 1993-07-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Magnetic environment stabilization for effective operation of magnetically sensitive instruments
US5519318A (en) * 1992-12-28 1996-05-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Triaxial magnetic heading sensing apparatus having magnetaresistors and nulling coils
US5465012A (en) * 1992-12-30 1995-11-07 Dunnam; Curt Active feedback system for suppression of alternating magnetic fields
US5586064A (en) * 1994-11-03 1996-12-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Active magnetic field compensation system using a single filter
DE19718649A1 (de) * 1997-05-02 1998-11-05 Peter Heiland Vorrichtung und Verfahren zur aktiven Kompensation magnetischer und elektromagnetischer Störfelder
US6124712A (en) * 1997-05-16 2000-09-26 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for imaging metallic objects using an array of giant magnetoresistive sensors
DE10024986C2 (de) 2000-05-19 2002-03-07 Sartorius Gmbh Elektronischer Wägeaufnehmer
JP4353465B2 (ja) 2003-08-22 2009-10-28 独立行政法人交通安全環境研究所 鉄道車両の磁界測定方法および磁界測定装置
US7400142B2 (en) * 2003-11-06 2008-07-15 Stephen John Greelish Dynamic magnetic anomaly compensation
JP4700287B2 (ja) 2004-03-29 2011-06-15 一郎 笹田 アクティブ磁気シールド装置
TWI361503B (en) * 2005-03-17 2012-04-01 Yamaha Corp Three-axis magnetic sensor and manufacturing method therefor
DE502006005450D1 (de) 2006-03-29 2010-01-07 Integrated Dynamics Eng Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung von Schwingungsisolationssystemen
JP2009539098A (ja) 2006-05-30 2009-11-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 適応型磁界補償センサー装置
DE502006007889D1 (de) * 2006-07-01 2010-10-28 Integrated Dynamics Eng Gmbh Magnetfeldkompensationssystem mit erhöhter Bandbreite

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009024268A1 (de) 2010-12-09
JP2010281821A (ja) 2010-12-16
EP2259081A1 (de) 2010-12-08
US20100308811A1 (en) 2010-12-09
EP2259081B1 (de) 2012-08-22
US8598869B2 (en) 2013-12-03
DE102009024268B4 (de) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437918B2 (ja) 磁界補償
KR101965977B1 (ko) 전류 측정 장치
CN108351390B (zh) 磁场检测装置及磁场检测方法
EP2446287B1 (en) Circuits and methods for generating a diagnostic mode of operation in a magnetic field sensor
US9645220B2 (en) Circuits and methods for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor using phase discrimination
US8829901B2 (en) Method of using a magnetoresistive sensor in second harmonic detection mode for sensing weak magnetic fields
WO2010029725A1 (ja) 磁気シールドシステム及び磁気シールド方法
US8847591B2 (en) Current sensor
JP5535467B2 (ja) 位相補正型アクティブ磁気シールド装置
JP2011505879A (ja) 作用領域内の磁性粒子に影響を及ぼし且つ/或いは該粒子を検出する装置及び方法
Luong et al. Design of 3-D magnetic field sensor with single bridge of spin-valve giant magnetoresistance films
JP2017062122A (ja) 磁界検出装置
CN110869788A (zh) 用于抑制磁阻传感器的低频噪声的系统和方法
JP2013200253A (ja) 電力計測装置
JP5052413B2 (ja) 基板観察装置及び基板研磨装置
KR20210091268A (ko) 저 노이즈 및 고 대역폭을 갖는 자기 센서
WO2022255354A1 (ja) 磁気計測装置
JP2004257904A (ja) 電流プローブ
JP4435255B1 (ja) 交流磁場対応型のアクティブ磁気シールド装置
JP2012049200A (ja) 磁気シールドシステム
Luong High-Resolution Pinning GMR Sensors for Extremely Low Frequencies Powered by a Simple Alternating Current–Biased Scheme
Razmkhah et al. Fundamental mode fluxgate magnetometers for active magnetic shielding
RU2737030C1 (ru) Петлескоп для исследования тонких магнитных пленок
KR102580035B1 (ko) 혼합 신호 기반의 단일 여기 코일을 이용한 상자성 물질 검출 방법 및 이를 위한 장치
Komuro et al. Domain Wall Displacement Modulation GMR Sensors with Closed-loop Current-field Feedback

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120704

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250