JP5430154B2 - Image reproduction apparatus, control method thereof, and program - Google Patents

Image reproduction apparatus, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5430154B2
JP5430154B2 JP2009006110A JP2009006110A JP5430154B2 JP 5430154 B2 JP5430154 B2 JP 5430154B2 JP 2009006110 A JP2009006110 A JP 2009006110A JP 2009006110 A JP2009006110 A JP 2009006110A JP 5430154 B2 JP5430154 B2 JP 5430154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
editing
application marker
edit
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009006110A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010166261A (en
Inventor
雄一 中瀬
康行 小川
愛 吉野
美香 佃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009006110A priority Critical patent/JP5430154B2/en
Publication of JP2010166261A publication Critical patent/JP2010166261A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5430154B2 publication Critical patent/JP5430154B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、記録媒体に記録された画像の再生及び編集が可能な画像再生装置、その制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image reproducing apparatus capable of reproducing and editing an image recorded on a recording medium, a control method thereof, and a program.

近年、デジタルカメラや画像処理アプリケーションにより画像のさまざまな編集、例えば赤目補正やトリミングといった処理が容易に行えるようになり、その編集に応じた情報が画像ファイル内に記録されるようになった。これらの情報は編集を行ったアプリケーション等に依存した情報であることが多く、その他のアプリケーションでは解析できない場合がある。このように解析できないデータを含む画像の編集を行う際には、そのデータを破損しないような編集が求められる。   In recent years, various editing of images such as red-eye correction and trimming can be easily performed by a digital camera or an image processing application, and information corresponding to the editing has been recorded in an image file. These pieces of information often depend on the application that has been edited, and may not be analyzed by other applications. Thus, when editing an image including data that cannot be analyzed, editing that does not damage the data is required.

例えば特許文献1には、画像を編集する際に独自のアプリケーションマーカを付与する編集方法が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses an editing method in which an original application marker is added when an image is edited.

特開2008−140028号公報JP 2008-140028 A

特許文献1に記載の方法では、画像の編集を行う際に、編集前の画像に付与されているアプリケーションマーカの種類について解析を行わずに、独自のアプリケーションマーカを付与している。つまり、以前に他のアプリケーションで編集された画像であった場合、そのデータを破損したり、編集後の画像と事前に付与されているデータとの不整合が起こったりする可能性がある。   In the method described in Patent Literature 1, when editing an image, a unique application marker is assigned without analyzing the type of application marker assigned to the image before editing. That is, if the image has been edited by another application before, the data may be damaged, or the edited image may be inconsistent with the pre-assigned data.

本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、以前に編集された画像である場合に、データの破損を防ぎ、編集後の画像と事前に付与されたデータの不整合を起こさないようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems. When the image has been edited before, the data is prevented from being damaged, and the edited image is not inconsistent with the data provided in advance. The purpose is to do so.

本発明の画像再生装置は、記録媒体に記録された画像の再生及び編集が可能な画像再生装置であって、画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別する判別手段と、前記判別手段により判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、当該画像自体を編集するのか、当該画像を複製して画像を編集するのかを決定する決定手段とを有することを特徴とする。
本発明の画像再生装置の制御方法は、記録媒体に記録された画像の再生及び編集が可能な画像再生装置の制御方法であって、画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別するステップと、前記判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、当該画像自体を編集するのか、当該画像を複製して画像を編集するのかを決定するステップとを有することを特徴とする。
本発明のプログラムは、記録媒体に記録された画像の再生及び編集が可能な画像再生装置を制御するためのプログラムであって、画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別する処理と、前記判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、当該画像自体を編集するのか、当該画像を複製して画像を編集するのかを決定する処理とをコンピュータに実行させる。
An image reproduction apparatus according to the present invention is an image reproduction apparatus capable of reproducing and editing an image recorded on a recording medium, and includes a determination unit that determines the type of an application marker attached to an image, and the determination unit. According to the determined type of application marker, the image processing apparatus includes a determining unit that determines whether to edit the image itself or to copy the image and edit the image .
An image playback device control method according to the present invention is a method for controlling an image playback device capable of playing back and editing an image recorded on a recording medium, and determining the type of an application marker attached to the image; And determining whether to edit the image itself or to copy the image and edit the image according to the determined type of the application marker.
The program of the present invention is a program for controlling an image playback apparatus capable of playing back and editing an image recorded on a recording medium, the process for determining the type of application marker attached to an image, According to the determined type of application marker, the computer is caused to execute processing for determining whether to edit the image itself or to copy the image and edit the image .

本発明によれば、画像の編集を行う際に、編集前の画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別して、当該画像自体を編集するのか、当該画像を複製して画像を編集するのかを決定することができる。したがって、以前に編集された画像である場合に、データの破損を防ぎ、編集後の画像と事前に付与されたデータの不整合を起こさないようにすることができる。 According to the present invention, when editing an image, the type of the application marker assigned to the image before editing is determined, and the image itself is edited, or the image is copied and edited. it is possible to determine whether the. Therefore, in the case of an image that has been edited previously, it is possible to prevent data from being damaged and to prevent inconsistency between the edited image and data that has been assigned in advance.

以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
[デジタルカメラの構成について]
図1に、本発明の画像再生装置の一例としてのデジタルカメラ100の外観図を示す。画像表示部28は画像や各種情報を表示する表示部である。シャッターボタン61は撮影指示を行うための操作部である。モードダイアルスイッチ60は各種モードを切り替えるための操作部である。コネクタ112は接続ケーブルとデジタルカメラ100とのコネクタである。操作部70はユーザからの各種操作を受け付ける各種スイッチ、ボタン、タッチパネル等の操作部材からなる操作部である。記録媒体200はメモリカードやハードディスク等の記録媒体である。記録媒体スロット201は記録媒体200を格納するためのスロットであり、記録媒体スロット201に格納された記録媒体200はデジタルカメラ100との通信が可能となる。蓋203は記録媒体スロット201の蓋である。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
[Digital camera configuration]
FIG. 1 shows an external view of a digital camera 100 as an example of the image reproducing apparatus of the present invention. The image display unit 28 is a display unit that displays images and various types of information. The shutter button 61 is an operation unit for issuing a shooting instruction. The mode dial switch 60 is an operation unit for switching various modes. The connector 112 is a connector between the connection cable and the digital camera 100. The operation unit 70 is an operation unit including operation members such as various switches, buttons, and a touch panel for receiving various operations from the user. The recording medium 200 is a recording medium such as a memory card or a hard disk. The recording medium slot 201 is a slot for storing the recording medium 200, and the recording medium 200 stored in the recording medium slot 201 can communicate with the digital camera 100. A lid 203 is a lid of the recording medium slot 201.

図2は、デジタルカメラ100の構成例を示すブロック図である。図2において、10は撮影レンズ、12は絞り機能を備えるシャッター、14は光学像を電気信号に変換する撮像素子、16は撮像素子14のアナログ信号出力をデジタル信号に変換するA/D変換器である。18は撮像素子14、A/D変換器16、D/A変換器26にクロック信号や制御信号を供給するタイミング発生回路であり、メモリ制御回路22及びシステム制御回路50により制御される。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the digital camera 100. In FIG. 2, 10 is a photographing lens, 12 is a shutter having a diaphragm function, 14 is an image sensor that converts an optical image into an electrical signal, and 16 is an A / D converter that converts an analog signal output from the image sensor 14 into a digital signal. It is. A timing generation circuit 18 supplies a clock signal and a control signal to the image sensor 14, the A / D converter 16, and the D / A converter 26, and is controlled by the memory control circuit 22 and the system control circuit 50.

20は画像処理回路であり、A/D変換器16からのデータ或いはメモリ制御回路22からのデータに対して所定の画素補間処理や色変換処理を行う。また、画像処理回路20は、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてシステム制御回路50が制御を行い、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理を行う。さらに、画像処理回路20は、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行う。   An image processing circuit 20 performs predetermined pixel interpolation processing and color conversion processing on the data from the A / D converter 16 or the data from the memory control circuit 22. Further, the image processing circuit 20 performs predetermined calculation processing using the captured image data, and the system control circuit 50 performs control based on the obtained calculation result to perform AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure). ) Process and EF (flash pre-emission) process. Further, the image processing circuit 20 performs predetermined calculation processing using the captured image data, and also performs TTL AWB (auto white balance) processing based on the obtained calculation result.

22はメモリ制御回路であり、A/D変換器16、タイミング発生回路18、画像処理回路20、画像表示メモリ24、D/A変換器26、メモリ30、圧縮・伸長回路32を制御する。A/D変換器16のデータが画像処理回路20、メモリ制御回路22を介して、或いはA/D変換器16のデータが直接メモリ制御回路22を介して、画像表示メモリ24或いはメモリ30に書き込まれる。   A memory control circuit 22 controls the A / D converter 16, the timing generation circuit 18, the image processing circuit 20, the image display memory 24, the D / A converter 26, the memory 30, and the compression / decompression circuit 32. The data of the A / D converter 16 is written into the image display memory 24 or the memory 30 via the image processing circuit 20 and the memory control circuit 22 or the data of the A / D converter 16 is directly passed through the memory control circuit 22. It is.

24は画像表示メモリ、26はD/A変換器、27はD/A変換器26の出力を外部モニタに出力する外部出力コネクタである。外部出力コネクタ27にコネクタが挿されている場合、外部出力接続検知部108によりシステム制御回路50は外部出力状態を知ることができる。   Reference numeral 24 is an image display memory, 26 is a D / A converter, and 27 is an external output connector for outputting the output of the D / A converter 26 to an external monitor. When a connector is inserted into the external output connector 27, the system control circuit 50 can know the external output state by the external output connection detection unit 108.

28はTFT LCD等からなる画像表示部であり、画像表示メモリ24に書き込まれた表示用の画像データはD/A変換器26を介して画像表示部28により表示される。画像表示部28を用いて撮像した画像データを逐次表示すれば、電子ファインダ機能を実現することが可能である。また、画像表示部28は、システム制御回路50の指示により任意に表示をON/OFFすることが可能であり、表示をOFFにした場合にはデジタルカメラ100の電力消費を大幅に低減することができる。   Reference numeral 28 denotes an image display unit composed of a TFT LCD or the like, and display image data written in the image display memory 24 is displayed by the image display unit 28 via the D / A converter 26. If the image data captured using the image display unit 28 is sequentially displayed, the electronic viewfinder function can be realized. The image display unit 28 can arbitrarily turn on / off the display according to an instruction from the system control circuit 50. When the display is turned off, the power consumption of the digital camera 100 can be significantly reduced. it can.

30は撮影した静止画像や動画像のデータを格納するためのメモリであり、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像のデータを格納するのに十分な記憶量を備える。これにより、複数枚の静止画像を連続して撮影する連写撮影やパノラマ撮影の場合にも、高速かつ大量の画像書き込みをメモリ30に対して行うことが可能となる。また、メモリ30はシステム制御回路50の作業領域としても使用することが可能である。メモリ30は、記録媒体200や210の書き込みバッファとしても使われる。   Reference numeral 30 denotes a memory for storing captured still images and moving image data, and has a sufficient storage capacity for storing a predetermined number of still images and moving image data for a predetermined time. This makes it possible to write a large amount of images to the memory 30 at high speed even in continuous shooting or panoramic shooting in which a plurality of still images are continuously shot. The memory 30 can also be used as a work area for the system control circuit 50. The memory 30 is also used as a write buffer for the recording media 200 and 210.

32は適応離散コサイン変換(ADCT)等により画像データを圧縮伸長する圧縮・伸長回路であり、メモリ30に格納された画像を読み込んで圧縮処理或いは伸長処理を行い、処理を終えたデータをメモリ30に書き込む。   Reference numeral 32 denotes a compression / decompression circuit that compresses and decompresses image data by adaptive discrete cosine transform (ADCT) or the like, reads an image stored in the memory 30, performs compression processing or decompression processing, and stores the processed data in the memory 30. Write to.

40は絞り機能を備えるシャッター12を制御する露光制御部であり、フラッシュ48と連携することによりフラッシュ調光機能も有する。42は撮影レンズ10のフォーカシングを制御する測距制御部である。44は撮影レンズ10のズーミングを制御するズーム制御部である。46はバリア102の動作を制御するバリア制御部である。48はフラッシュであり、AF補助光の投光機能、フラッシュ調光機能も有する。露光制御部40、測距制御部42はTTL方式を用いて制御されており、撮像した画像データを画像処理回路20によって演算した演算結果に基づき、システム制御回路50が露光制御部40、測距制御部42に対して制御を行う。   Reference numeral 40 denotes an exposure control unit that controls the shutter 12 having a diaphragm function, and has a flash light control function in cooperation with the flash 48. A distance measuring control unit 42 controls focusing of the photographing lens 10. A zoom control unit 44 controls zooming of the photographing lens 10. A barrier control unit 46 controls the operation of the barrier 102. A flash 48 has an AF auxiliary light projecting function and a flash light control function. The exposure control unit 40 and the distance measurement control unit 42 are controlled using the TTL method. Based on the calculation result obtained by calculating the captured image data by the image processing circuit 20, the system control circuit 50 performs the exposure control unit 40 and the distance measurement. The controller 42 is controlled.

50はデジタルカメラ100全体を制御するシステム制御回路である。システム制御回路50は、不揮発性メモリ56に記録されたプログラムを実行することで、後述する各処理を実現する。52はシステム制御回路50の動作用の定数、変数、不揮発性メモリ56から読み出したプログラム等を展開するメモリである。   A system control circuit 50 controls the entire digital camera 100. The system control circuit 50 executes each program described later by executing a program recorded in the nonvolatile memory 56. A memory 52 expands constants, variables, programs read from the nonvolatile memory 56, and the like for operation of the system control circuit 50.

54はシステム制御回路50でのプログラムの実行に応じて、文字、画像、音声等を用いて動作状態やメッセージ等を表示する液晶表示装置、スピーカー等の表示部である。表示部54はデジタルカメラ100の操作部近辺の視認し易い位置に単数或いは複数個所設置され、例えばLCDやLED、発音素子等の組み合わせにより構成される。また、表示部54は、その一部の機能が光学ファインダ104内に設置されている。表示部54の表示内容のうち、LCD等に表示するものとしては、絞り値表示、露出補正表示、フラッシュ表示、マクロ撮影表示、ブザー設定表示、電池残量表示、エラー表示、記録媒体200及び210の着脱状態表示等がある。また、表示部54の表示内容のうち、光学ファインダ104内に表示するものとしては、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示等がある。   Reference numeral 54 denotes a display unit such as a liquid crystal display device or a speaker that displays an operation state, a message, and the like using characters, images, sounds, and the like in accordance with execution of a program in the system control circuit 50. The display unit 54 is installed in a single or a plurality of positions near the operation unit of the digital camera 100 so as to be easily visible, and is configured by a combination of, for example, an LCD, an LED, and a sounding element. The display unit 54 has a part of its function installed in the optical viewfinder 104. Among the display contents of the display unit 54, what is displayed on the LCD or the like includes aperture value display, exposure correction display, flash display, macro shooting display, buzzer setting display, battery remaining amount display, error display, and recording media 200 and 210. There is an attachment / detachment state display. Among the display contents of the display unit 54, what is displayed in the optical viewfinder 104 includes in-focus display, camera shake warning display, flash charge display, shutter speed display, aperture value display, exposure correction display, and the like.

56は電気的に消去・記録可能な不揮発性メモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。不揮発性メモリ56には、システム制御回路50の動作用の定数、プログラム等が記憶される。ここでいう、プログラムとは、後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムのことである。58は記録媒体200や210のデータ記録速度や、取得するデータのデータレートを測定するために使われるタイマである。   Reference numeral 56 denotes an electrically erasable / recordable nonvolatile memory such as an EEPROM. The nonvolatile memory 56 stores constants, programs, and the like for operating the system control circuit 50. Here, the program is a program for executing various flowcharts to be described later. A timer 58 is used to measure the data recording speed of the recording medium 200 or 210 and the data rate of the acquired data.

60、62、64、66、68及び70は、システム制御回路50の各種の動作指示を入力するための操作手段であり、スイッチやダイアル、タッチパネル、視線検知によるポインティング、音声認識装置等の単数或いは複数の組み合わせで構成される。   Reference numerals 60, 62, 64, 66, 68 and 70 are operation means for inputting various operation instructions of the system control circuit 50, and may be a single unit such as a switch, a dial, a touch panel, pointing by line-of-sight detection, a voice recognition device, or the like. Consists of multiple combinations.

ここで、これらの操作手段の具体的な説明を行う。60はモードダイアルスイッチであり、電源OFF、自動撮影モード、撮影モード(パノラマ撮影モード、動画撮影モード含む)、再生モード、マルチ画面再生・消去モード、PC(パーソナルコンピュータ)接続モード等の各機能モードを切り替え設定することができる。   Here, a specific description of these operating means will be given. Reference numeral 60 denotes a mode dial switch, which is a function mode such as power OFF, automatic shooting mode, shooting mode (including panorama shooting mode and moving image shooting mode), playback mode, multi-screen playback / erase mode, PC (personal computer) connection mode, etc. Can be switched.

62はシャッタースイッチSW1であり、シャッターボタン61の操作途中でONとなり、AF処理、AE処理、AWB処理、EF処理等の動作開始を指示する。64はシャッタースイッチSW2であり、シャッターボタン61の操作完了でONとなり、撮像素子14から読み出した信号をA/D変換器16、メモリ制御回路22を介してメモリ30に画像データを書き込む露光処理の動作開始を指示する。同時に、画像処理回路20やメモリ制御回路22での演算を用いた現像処理、メモリ30から画像データを読み出し、圧縮・伸長回路32で圧縮を行い、記録媒体200或いは210に画像データを書き込む記録処理という一連の処理の動作開始を指示する。また、動画撮影の場合は、動画撮影の開始・停止を指示する。   Reference numeral 62 denotes a shutter switch SW1, which is turned ON during the operation of the shutter button 61, and instructs to start operations such as AF processing, AE processing, AWB processing, and EF processing. A shutter switch SW2 64 is turned on when the operation of the shutter button 61 is completed, and an exposure process of writing image data to the memory 30 via the A / D converter 16 and the memory control circuit 22 with the signal read from the image sensor 14 being performed. Instruct to start operation. At the same time, development processing using operations in the image processing circuit 20 and the memory control circuit 22, recording processing for reading out image data from the memory 30, compression in the compression / decompression circuit 32, and writing the image data to the recording medium 200 or 210 The operation start of a series of processes is instructed. In the case of moving image shooting, the start / stop of moving image shooting is instructed.

66は画像表示ON/OFFスイッチであり、画像表示部28のON/OFFを設定することができる。この機能により、光学ファインダ104を用いて撮影を行う際に、TFT LCD等からなる画像表示部28への電流供給を遮断することにより、省電力を図ることが可能となる。   Reference numeral 66 denotes an image display ON / OFF switch, which can set ON / OFF of the image display unit 28. With this function, when photographing is performed using the optical viewfinder 104, it is possible to save power by cutting off the current supply to the image display unit 28 including a TFT LCD or the like.

68はクイックレビューON/OFFスイッチであり、撮影直後に撮影した画像データを自動再生するクイックレビュー機能を設定する。なお、本実施形態では特に、画像表示部28をOFFとした場合におけるクイックレビュー機能の設定をする機能を備えるものとする。   Reference numeral 68 denotes a quick review ON / OFF switch, which sets a quick review function for automatically reproducing image data taken immediately after photographing. In the present embodiment, in particular, a function for setting a quick review function when the image display unit 28 is turned off is provided.

70は各種ボタンやタッチパネル等からなる操作部であり、具体的に例示すると以下のものがある。例えばメニューボタン、セットボタン、マクロボタン、マルチ画面再生改ページボタン、フラッシュ設定ボタンである。また、単写/連写/セルフタイマー切り替えボタン、メニュー移動+(プラス)ボタン、メニュー移動−(マイナス)ボタン、再生画像移動+(プラス)ボタン、再生画像−(マイナス)ボタン、撮影画質選択ボタン、露出補正ボタン、日付/時間設定ボタンである。また、各種機能の選択及び切り替えを設定する選択/切り替えボタン、各種機能の決定及び実行を設定する決定ボタンである。また、撮影直後に撮影した画像データを自動再生するクイックレビュー機能を設定するクイックレビューON/OFFスイッチ、撮影時にズームと広角を調節する或いは再生時に拡大/縮小を調節する、1画面表示/マルチ画面表示を切り替えるズーム操作部である。また、JPEG(Joint Photographic Expert Group)圧縮の圧縮率を選択するため或いは撮像素子の信号をそのままデジタル化して記録媒体に記録するCCDRAWモードを選択するための圧縮モードスイッチである。   Reference numeral 70 denotes an operation unit composed of various buttons, a touch panel, and the like. For example, a menu button, a set button, a macro button, a multi-screen playback page break button, and a flash setting button. Also, single / continuous / self-timer switching button, menu movement + (plus) button, menu movement-(minus) button, playback image movement + (plus) button, playback image-(minus) button, shooting image quality selection button , Exposure compensation button, date / time setting button. Also, there are a selection / switch button for setting selection and switching of various functions, and a determination button for setting determination and execution of various functions. Quick review ON / OFF switch that sets a quick review function that automatically plays back image data taken immediately after shooting, single-screen display / multi-screen for adjusting zoom and wide angle during shooting, or zooming in / out during playback This is a zoom operation unit for switching the display. Further, the compression mode switch is used to select a compression rate of JPEG (Joint Photographic Expert Group) compression or to select a CCD RAW mode in which a signal of an image sensor is directly digitized and recorded on a recording medium.

80は電源制御部であり、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行い、検出結果及びシステム制御回路50の指示に基づいて、必要な電圧を必要な期間、記録媒体を含む各部へ供給する。82はコネクタ、84はコネクタ、86はアルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる電源である。   Reference numeral 80 denotes a power supply control unit that detects the presence / absence of a battery, the type of battery, and the remaining battery level. Based on the detection result and the instruction of the system control circuit 50, the necessary voltage is supplied for a required period. Supply to each part including. 82 is a connector, 84 is a connector, 86 is a primary battery such as an alkaline battery or lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, NiMH battery or Li battery, an AC adapter, or the like.

90及び94はメモリカードやハードディスク等の記録媒体とのインターフェースである。92及び96はメモリカードやハードディスク等の記録媒体と接続を行うコネクタである。98はコネクタ92及び或いはコネクタ96に記録媒体200或いは210が装着されているか否かを検知する記録媒体着脱検知部である。なお、本実施形態では記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタを2系統持つものとして説明している。もちろん、記録媒体を取り付けるインターフェース及びコネクタは、単数或いは複数、いずれの系統数を備える構成としても構わない。また、異なる規格のインターフェース及びコネクタを組み合わせて備える構成としても構わない。インターフェース及びコネクタとしては、PCMCIAカードやCF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カード等の規格に準拠したものを用いて構成して構わない。さらに、インターフェース90及び94、そしてコネクタ92及び96に各種通信カードを接続することにより、他機器との間で画像データや画像データに付属した管理情報を転送し合うことができる。   Reference numerals 90 and 94 denote interfaces with recording media such as memory cards and hard disks. Reference numerals 92 and 96 denote connectors for connecting to a recording medium such as a memory card or a hard disk. A recording medium attachment / detachment detection unit 98 detects whether the recording medium 200 or 210 is attached to the connector 92 and / or the connector 96. In the present embodiment, it is assumed that there are two systems of interfaces and connectors for attaching a recording medium. Of course, the interface and the connector for attaching the recording medium may have a single or a plurality of systems and any number of systems. Moreover, it is good also as a structure provided with combining the interface and connector of a different standard. The interface and connector may be configured using a PCMCIA card, a CF (Compact Flash (registered trademark)) card, or the like that conforms to a standard. Furthermore, by connecting various communication cards to the interfaces 90 and 94 and the connectors 92 and 96, image data and management information attached to the image data can be transferred to and from other devices.

102はバリアであり、デジタルカメラ100のレンズ10を含む撮像部を覆うことにより、撮像部の汚れや破損を防止する保護手段として機能する。104は光学ファインダであり、画像表示部28による電子ファインダ機能を使用すること無しに、光学ファインダのみを用いて撮影を行うことが可能である。また、光学ファインダ104内には、表示部54の一部の機能、例えば、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示等が設置されている。   Reference numeral 102 denotes a barrier that functions as a protective unit that prevents the imaging unit from being soiled or damaged by covering the imaging unit including the lens 10 of the digital camera 100. Reference numeral 104 denotes an optical viewfinder, which can take an image using only the optical viewfinder without using the electronic viewfinder function of the image display unit 28. In the optical viewfinder 104, some functions of the display unit 54, for example, a focus display, a camera shake warning display, a flash charge display, a shutter speed display, an aperture value display, an exposure correction display, and the like are installed.

108は外部出力コネクタ接続検知部であり、外部出力コネクタ27に外部モニタが接続されているかどうかを検知することができる。ここで、接続状態にあると検知したならば画像表示部28の代わりに外部モニタを表示装置として用いることが可能である。   Reference numeral 108 denotes an external output connector connection detection unit, which can detect whether an external monitor is connected to the external output connector 27. Here, if it is detected that the connection state is established, an external monitor can be used as a display device instead of the image display unit 28.

110は通信部であり、RS232CやUSB、IEEE1394、P1284、SCSI、モデム、LAN、無線通信等の各種通信機能を有する。112は通信部110によりデジタルカメラ100を他の機器と接続するコネクタ或いは無線通信の場合はアンテナである。   A communication unit 110 has various communication functions such as RS232C, USB, IEEE1394, P1284, SCSI, modem, LAN, and wireless communication. Reference numeral 112 denotes a connector for connecting the digital camera 100 to another device by the communication unit 110 or an antenna in the case of wireless communication.

114は音声データ取得手段であるマイクである。116はマイク114で得られた音声データをシステム制御回路50で取得するためにA/D変換するA/D変換器である。118は音声データ再生手段であるスピーカーである。120はシステム制御回路50から出力されるデジタル音声データをスピーカー118で再生するためにD/A変換するD/A変換器である。   Reference numeral 114 denotes a microphone which is sound data acquisition means. Reference numeral 116 denotes an A / D converter that performs A / D conversion so that the audio data obtained by the microphone 114 can be acquired by the system control circuit 50. Reference numeral 118 denotes a speaker which is sound data reproducing means. Reference numeral 120 denotes a D / A converter that D / A converts digital audio data output from the system control circuit 50 to be reproduced by the speaker 118.

200はメモリカードやハードディスク等の記録媒体である。記録媒体200は、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部202、デジタルカメラ100とのインターフェース204、デジタルカメラ100と接続を行うコネクタ206を備える。また、この記録媒体200がPCMCIA規格のPC-CardやCF等の場合は、性能が記されている情報記憶回路を内蔵していることもある。   Reference numeral 200 denotes a recording medium such as a memory card or a hard disk. The recording medium 200 includes a recording unit 202 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, and the like, an interface 204 with the digital camera 100, and a connector 206 that connects to the digital camera 100. When the recording medium 200 is a PCMCIA standard PC-Card, CF, or the like, an information storage circuit in which performance is recorded may be incorporated.

210はメモリカードやハードディスク等の記録媒体である。記録媒体210は、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部212、デジタルカメラ100とのインターフェース214、デジタルカメラ100と接続を行うコネクタ216を備える。また、この記録媒体210がPCMCIA規格のPC-CardやCF等の場合は、性能が記されている情報記憶回路を内蔵していることもある。   Reference numeral 210 denotes a recording medium such as a memory card or a hard disk. The recording medium 210 includes a recording unit 212 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, and the like, an interface 214 with the digital camera 100, and a connector 216 that connects to the digital camera 100. Further, when the recording medium 210 is a PCMCIA standard PC-Card, CF, or the like, an information storage circuit in which performance is recorded may be incorporated.

[デジタルカメラの全体動作について]
図3は、本実施形態のデジタルカメラ100の全体的な動作を説明するフローチャートである。電源がONに切り替わると、ステップS101で、システム制御回路50はフラグや制御変数等を初期化する。
[Overall operation of digital camera]
FIG. 3 is a flowchart for explaining the overall operation of the digital camera 100 of the present embodiment. When the power is switched on, the system control circuit 50 initializes flags, control variables, and the like in step S101.

次に、ステップS102、S106で、システム制御回路50はモードダイアルスイッチ60の設定位置を判定する。モードダイアルスイッチ60が撮影モードに設定されている場合、ステップS102からステップS103へ進み、撮影モード処理を実行する。モードダイアルスイッチ60が再生モードに設定されている場合、ステップS102、S106を経てステップS107へ進み、再生モード処理を実行する。ステップS107の再生モード処理については、図4を用いて後述する。モードダイアルスイッチ60がその他のモードに設定されている場合、ステップS108へ進み、選択されたモードに応じた処理を実行する。その他のモードとしては、例えば記録媒体200に格納されたファイルの送信を行う送信モード処理、外部機器からファイルを受信して記録媒体200に格納する受信モード処理が含まれる。   Next, in steps S102 and S106, the system control circuit 50 determines the set position of the mode dial switch 60. When the mode dial switch 60 is set to the shooting mode, the process proceeds from step S102 to step S103, and shooting mode processing is executed. If the mode dial switch 60 is set to the reproduction mode, the process proceeds to step S107 through steps S102 and S106, and reproduction mode processing is executed. The reproduction mode processing in step S107 will be described later with reference to FIG. If the mode dial switch 60 is set to another mode, the process proceeds to step S108, and processing corresponding to the selected mode is executed. Other modes include, for example, a transmission mode process for transmitting a file stored in the recording medium 200 and a reception mode process for receiving a file from an external device and storing it in the recording medium 200.

ステップS103、S107、S108のうちのモードダイアルスイッチ60によって設定されたモードに対応した処理を実行した後、ステップS104へ進む。ステップS104で、システム制御回路50は電源のON/OFFを判定する。電源がONに設定されている場合、ステップS102へ戻る。一方、電源がOFFに設定されている場合、ステップS104からステップS105へ進み、システム制御回路50は終了処理を行う。終了処理には、例えば以下の処理が含まれる。画像表示部28の表示を終了状態に変更し、レンズバリア102を閉じて撮像部を保護し、フラグや制御変数等を含むパラメータや設定値、設定モードを不揮発性メモリ56に記録し、電源供給が不要な部分への電源を遮断する。ステップS105の終了処理が完了すると、本処理を終了し、電源をOFF状態へ移行する。   After executing the process corresponding to the mode set by the mode dial switch 60 in steps S103, S107, and S108, the process proceeds to step S104. In step S104, the system control circuit 50 determines whether the power is on or off. If the power is set to ON, the process returns to step S102. On the other hand, if the power is set to OFF, the process proceeds from step S104 to step S105, and the system control circuit 50 performs a termination process. The termination process includes, for example, the following process. The display of the image display unit 28 is changed to the end state, the lens barrier 102 is closed to protect the imaging unit, parameters, setting values, and setting modes including flags and control variables are recorded in the nonvolatile memory 56, and power is supplied. Shut off the power to the parts that do not need. When the termination process in step S105 is completed, this process is terminated, and the power is turned off.

[再生モード処理について]
図4は、本実施形態のデジタルカメラ100の再生モード処理を説明するフローチャートである。図4のフローチャートは、図3のステップS107の詳細を示すものである。
[About playback mode processing]
FIG. 4 is a flowchart for explaining the playback mode processing of the digital camera 100 of the present embodiment. The flowchart in FIG. 4 shows details of step S107 in FIG.

ステップS201で、システム制御回路50は画像データを画像表示部28に表示する。画像データとは、記録媒体200に記録された画像で、デジタルカメラ100やその他のデジタルカメラで撮影した画像や、PC等のアプリケーションで作成された画像でもよい。なお、本実施形態において扱う画像はEXIF(Exchangeable Image File Format)形式のアプリケーションマーカ(APP1)を含むものとする。その他のアプリケーションマーカについては種類、数ともに限定はしない。この画像ファイルの構造については、図5を用いて後述する。   In step S <b> 201, the system control circuit 50 displays image data on the image display unit 28. The image data is an image recorded on the recording medium 200, and may be an image taken by the digital camera 100 or other digital camera, or an image created by an application such as a PC. Note that an image handled in this embodiment includes an application marker (APP1) in EXIF (Exchangeable Image File Format) format. There is no limitation on the type and number of other application markers. The structure of this image file will be described later with reference to FIG.

ステップS202で、システム制御回路50は実行される処理が画像の編集処理であるかどうかを判定する。画像表示部28に表示されている画像の編集処理であればステップS203へ進み、編集方法選択処理を行い、そうでなければステップS208へ進み、その他の処理を行う。なお、本実施形態においてその他の処理とは、通常の画像再生処理であったり、画像の削除処理であったり、その他のアプリケーションでの処理であったりする。   In step S202, the system control circuit 50 determines whether the process to be executed is an image editing process. If it is an editing process of the image displayed on the image display unit 28, the process proceeds to step S203, an editing method selection process is performed, and if not, the process proceeds to step S208, and other processes are performed. In the present embodiment, the other processing includes normal image reproduction processing, image deletion processing, and processing in other applications.

ステップS203で、システム制御回路50は画像表示部28に表示されている画像を解析し、編集方法を選択、決定する。ここで選択される編集方法とは、「表示されている画像のヘッダ、JPEG圧縮データを編集する」、「表示されている画像を複製し、複製画像のヘッダ、JPEG圧縮データを編集する」、「編集不可」等の編集の適用方法である。本実施形態において画像の解析処理とは、画像のヘッダに記録されているアプリケーションマーカやEXIFの情報等の解析処理である。ステップS203の編集方法選択処理については、図6を用いて後述する。   In step S203, the system control circuit 50 analyzes the image displayed on the image display unit 28, and selects and determines an editing method. The editing method selected here is “edit the displayed image header and JPEG compressed data”, “copy the displayed image, edit the duplicate image header and JPEG compressed data”, This is a method of applying editing such as “not editable”. In the present embodiment, the image analysis process is an analysis process of application markers, EXIF information, and the like recorded in the header of the image. The editing method selection processing in step S203 will be described later with reference to FIG.

ステップS203の結果を受けて、ステップS204で、システム制御回路50は画像の編集を実行するかどうかを判定する。ステップS204において画像の編集を実行すると判定された場合、ステップS206へ進む。ステップS204において編集を実行しないと判定された場合、ステップS205へ進み、編集不可のメッセージを表示することによりユーザにその旨を通知する。   In response to the result of step S203, in step S204, the system control circuit 50 determines whether or not to execute image editing. If it is determined in step S204 that image editing is to be executed, the process proceeds to step S206. If it is determined in step S204 that editing is not to be executed, the process proceeds to step S205, and a message indicating that editing is not possible is displayed to notify the user of that fact.

ステップS206で、ステップS203において選択された編集方法に基づいて画像の編集を行う。本実施形態において画像の編集とは、赤目補正やリサイズ、トリミング、覆い焼き、色調の変更であるが、その他の編集処理であってもよい。   In step S206, the image is edited based on the editing method selected in step S203. In this embodiment, image editing includes red-eye correction, resizing, trimming, dodging, and color tone change, but other editing processes may be used.

ステップS208のその他の処理終了後、ステップS205の編集不可メッセージ表示後、及びステップS206の編集処理終了後、ステップS207へ進む。ステップS207で、システム制御回路50はモードダイアルスイッチ60の設定位置を判定し、再生モードでなければ処理を終了し、再生モードのままであれば再度ステップS201へ戻る。このとき、ステップS201において表示される画像は本再生モード処理の初めに表示した画像でもよいし、ステップS206において編集処理を行った編集後の画像でもよい。   After the other processing in step S208 is completed, after the message indicating that editing is impossible in step S205 is displayed, and after the editing processing in step S206 is completed, the process proceeds to step S207. In step S207, the system control circuit 50 determines the setting position of the mode dial switch 60. If the playback mode is not set, the process ends. If the playback mode remains, the process returns to step S201. At this time, the image displayed in step S201 may be an image displayed at the beginning of the main reproduction mode process, or may be an image after editing performed in step S206.

[画像ファイルの構造について]
図5は、本実施形態のデジタルカメラ100で扱う画像ファイルの構造例である。図5(a)は、本実施形態のデジタルカメラ100で撮影可能な一般的なEXIF形式の画像ファイル構造である。画像ファイル501は、先頭に画像ファイルの開始を示すマーカ(SOI)502を有し、その後にヘッダ部に相当するアプリケーションマーカ(APP1)503を有する。
[Image file structure]
FIG. 5 is an example of the structure of an image file handled by the digital camera 100 of this embodiment. FIG. 5A shows a general EXIF format image file structure that can be taken by the digital camera 100 of the present embodiment. The image file 501 has a marker (SOI) 502 indicating the start of the image file at the head, followed by an application marker (APP1) 503 corresponding to the header portion.

アプリケーションマーカ(APP1)503内には、アプリケーションマーカのサイズ(APP1 Length)503が記録される。また、アプリケーションマーカの識別コード(文字列"Exif")505が記録される。また、その他の撮影情報506、及びサムネイル画像(Thumbnail Data)507が記録される。   In the application marker (APP1) 503, the size (APP1 Length) 503 of the application marker is recorded. In addition, an application marker identification code (character string “Exif”) 505 is recorded. In addition, other shooting information 506 and a thumbnail image (Thumbnail Data) 507 are recorded.

その後にJPEG圧縮データ508を有し、画像ファイルデータの最後を示すマーカ(EOI)509で終端される。この画像ファイル501を編集する場合、実際に編集される画像データはJPEG圧縮データ508である。   After that, it has JPEG compressed data 508 and is terminated with a marker (EOI) 509 indicating the end of the image file data. When this image file 501 is edited, the image data actually edited is JPEG compressed data 508.

図5(b)は、複数のアプリケーションマーカを含む画像ファイル構造であり、識別コードとしてMPF(マルチピクチャフォーマット)が記録されたAPP2を含むものを示す。従来のデジタルカメラで作成された画像ファイルは、画像データとこの画像データを縮小したサムネイル画像を1ファイルとして構成する。一方で、MPFでは、この2つの画像データ以外の新たな画像データをも1ファイル化して保存するものとしている。画像ファイル510は、先頭に画像ファイルの開始を示すマーカ(SOI)511を有し、その後にヘッダ部に相当するアプリケーションマーカ(APP1とAPP2)512、517を有する。   FIG. 5B shows an image file structure including a plurality of application markers, including an APP2 in which MPF (multi-picture format) is recorded as an identification code. An image file created by a conventional digital camera comprises image data and thumbnail images obtained by reducing the image data as one file. On the other hand, in the MPF, new image data other than the two image data is also stored as one file. The image file 510 has a marker (SOI) 511 indicating the start of the image file at the head, and thereafter application markers (APP1 and APP2) 512 and 517 corresponding to the header part.

アプリケーションマーカ(APP1)511内には、アプリケーションマーカのサイズ(APP1 Length)513が記録される。また、アプリケーションマーカの識別コード(文字列"Exif")514が記録される。また、その他の撮影情報515、及びサムネイル画像(Thumbnail Data)516が記録される。アプリケーションマーカ(APP2)517内には、アプリケーションマーカのサイズ(APP2 Length)518、アプリケーションマーカの識別コード(文字列"MPF")519、MPF付属情報520が記録される。   In the application marker (APP1) 511, the size (APP1 Length) 513 of the application marker is recorded. In addition, an application marker identification code (character string “Exif”) 514 is recorded. In addition, other shooting information 515 and thumbnail images (Thumbnail Data) 516 are recorded. In the application marker (APP2) 517, an application marker size (APP2 Length) 518, an application marker identification code (character string “MPF”) 519, and MPF attached information 520 are recorded.

その後にJPEG圧縮データ(JPEG1)521を有し、画像ファイルデータの最後を示すマーカ(EOI)522で一度終端される。その後、個別画像(JPEG2)の開始を示すマーカ(SOI)523、個別画像JPEG圧縮データ(JPEG2)524、個別画像ファイルデータの最後を示すマーカ(EOI)522で終端される。個別画像(JPEG2)524は、アプリケーションマーカ(APP2)517と関連を持つ画像である。また、この画像ファイル510に含まれる2つのJPEG圧縮データ(JPEG1とJPEG2)も関連を持つ。   After that, it has JPEG compressed data (JPEG1) 521 and is terminated once with a marker (EOI) 522 indicating the end of the image file data. Thereafter, the processing is terminated with a marker (SOI) 523 indicating the start of the individual image (JPEG2), the individual image JPEG compressed data (JPEG2) 524, and a marker (EOI) 522 indicating the end of the individual image file data. The individual image (JPEG2) 524 is an image associated with the application marker (APP2) 517. Also, two JPEG compressed data (JPEG1 and JPEG2) included in the image file 510 are related.

この個別画像(JPEG2)としては、撮影により得られた画像と、サムネイル画像との中間解像度を有するものでもよいし、連写画像等、別の画像データでもよい。先に述べたとおり、他社のアプリケーション等を全てサポートすることはできないので、他のアプリケーションで付与されたアプリケーションマーカや、それに付随する画像を解析や編集することを、全て保証することは困難である。そのため、この画像ファイル510を編集する場合、実際に編集される画像データは一般的なJPEG圧縮データ(JPEG1)521のみとするほうが都合がよい。以下、編集処理の説明においては図5(b)の画像ファイル510を例として用いることとする。   The individual image (JPEG2) may have an intermediate resolution between an image obtained by shooting and a thumbnail image, or may be another image data such as a continuous shot image. As mentioned earlier, it is not possible to support all other companies' applications, so it is difficult to guarantee that all application markers assigned by other applications and their associated images will be analyzed and edited. . Therefore, when this image file 510 is edited, it is more convenient that image data to be actually edited is only general JPEG compressed data (JPEG1) 521. In the following description of the editing process, the image file 510 shown in FIG. 5B is used as an example.

[編集方法選択処理について]
図6は、本実施形態のデジタルカメラ100の編集方法選択処理を説明するフローチャートである。図6のフローチャートは、図4のステップS203の詳細を示すものである。図4のステップS202において画像編集と判断されると、ステップS301へ進む。ステップS301で、システム制御回路50は画像ファイル510をファイルの先頭から解析しアプリケーションマーカAPP1を検索する。
[Editing method selection process]
FIG. 6 is a flowchart for describing editing method selection processing of the digital camera 100 of the present embodiment. The flowchart in FIG. 6 shows details of step S203 in FIG. If it is determined in step S202 in FIG. 4 that the image is edited, the process proceeds to step S301. In step S301, the system control circuit 50 analyzes the image file 510 from the top of the file and searches for the application marker APP1.

次にステップS302で、システム制御回路50はアプリケーションマーカAPP1が見つかったかどうかを判定する。アプリケーションマーカAPP1が見つからなかった場合、編集不可の画像と判定する。アプリケーションマーカAPP1が見つかった場合、ステップS303へ進む。なお、本実施形態ではアプリケーションマーカAPP1が見つからない場合には編集不可と判定しているが、アプリケーションマーカAPP1の有無に関わらず編集を許可してもよい。   In step S302, the system control circuit 50 determines whether the application marker APP1 is found. When the application marker APP1 is not found, it is determined that the image cannot be edited. If the application marker APP1 is found, the process proceeds to step S303. In this embodiment, it is determined that editing is not possible when the application marker APP1 is not found, but editing may be permitted regardless of the presence of the application marker APP1.

次にステップS303で、見つかったAPP1のアプリケーションマーカの識別コードが文字列"Exif"であるかどうかを判定する。ここで、識別コードが文字列"Exif"でなかった場合、編集不可の画像と判定する。識別コードが文字列"Exif"であった場合、ステップS304へ進む。なお、本実施形態では識別コードが文字列"Exif"でなかった場合には編集不可と判定しているが、編集を許可してもよい。   Next, in step S303, it is determined whether or not the identification code of the found application marker of APP1 is the character string “Exif”. If the identification code is not the character string “Exif”, it is determined that the image cannot be edited. If the identification code is the character string “Exif”, the process proceeds to step S304. In this embodiment, when the identification code is not the character string “Exif”, it is determined that editing is not possible. However, editing may be permitted.

次にステップS304で、EXIFヘッダの解析処理を行う。EXIFヘッダには、画像の撮影日時や撮影時の設定、撮影したデジタルカメラのメーカ独自の情報等が含まれる。本実施形態のデジタルカメラ100では、独自の編集内容を記録する領域の有無等を解析する。   In step S304, an EXIF header analysis process is performed. The EXIF header includes the shooting date and time of the image, settings at the time of shooting, information unique to the manufacturer of the shooting digital camera, and the like. In the digital camera 100 of the present embodiment, the presence / absence of an area for recording unique editing contents is analyzed.

次にステップS305で、EXIFヘッダの解析結果から本実施形態のデジタルカメラ100で使用する独自の編集内容を記録する領域の有無や、その他の条件から編集可能かどうかを判定する。編集の条件がそろっていない場合、編集不可の画像と判定する。編集可能と判断された場合、ステップS306へ進む。なお、本実施形態ではEXIFヘッダの解析結果から編集可否を判定しているが、EXIFヘッダの内容を判定せずに編集を許可してもよい。   Next, in step S305, it is determined from the analysis result of the EXIF header whether or not editing is possible based on the presence / absence of an area for recording the original editing content used in the digital camera 100 of this embodiment and other conditions. If the editing conditions are not met, it is determined that the image cannot be edited. If it is determined that editing is possible, the process proceeds to step S306. In this embodiment, whether or not editing is possible is determined from the analysis result of the EXIF header. However, editing may be permitted without determining the contents of the EXIF header.

次にステップS306で、システム制御回路50は文字列"MPF"の識別コードが記載されているアプリケーションマーカAPP2が存在するかどうかを判定する。アプリケーションマーカAPP2の検索は画像ファイル510の先頭からでもよいが、アプリケーションマーカAPP1のサイズ(APP1 Length)513を用いてアプリケーションマーカAPP1の終端を検索し、その位置から検索を始めてもよい。アプリケーションマーカAPP2の検索は画像ファイル510の終端又はJPEG圧縮データ(JPEG1)の先頭が見つかるまで行われる。   In step S306, the system control circuit 50 determines whether there is an application marker APP2 in which the identification code of the character string “MPF” is described. The search for the application marker APP2 may be performed from the top of the image file 510, but the end of the application marker APP1 may be searched using the size (APP1 Length) 513 of the application marker APP1, and the search may be started from that position. The application marker APP2 is searched until the end of the image file 510 or the head of JPEG compressed data (JPEG1) is found.

ステップS306において文字列"MPF"の識別コードが記載されているアプリケーションマーカAPP2が存在しない場合、ここまでの結果を受けて表示している画像は編集可能と判定してリターンする。   If there is no application marker APP2 in which the identification code of the character string “MPF” is present in step S306, it is determined that the displayed image can be edited and the process returns.

一方、ステップS306において文字列"MPF"の識別コードが記載されているアプリケーションマーカAPP2が存在する場合、編集不可の画像と判定してリターンする。識別コードが"MPF"の場合、このアプリケーションマーカAPP2には関連する個別画像(JPEG2)524があると考えられる。そのため、JPEG圧縮データ(JPEG1)521だけを編集すると画像ファイル510に含まれる2つのJPEG圧縮データ(JPEG1とJPEG2)の間に不整合が起こる可能性があることから、編集不可と判定する。なお、本実施形態では識別コードが"MPF"であった場合には編集不可と判定しているが、画像ファイルの複製を作りその複製画像ファイルに対して編集を許可してもよい。また、編集処理を実行しないか、複製画像への編集を行うかをユーザに選択させるようにしてもよい。   On the other hand, if there is an application marker APP2 in which the identification code of the character string “MPF” is present in step S306, it is determined that the image cannot be edited, and the process returns. When the identification code is “MPF”, it is considered that this application marker APP2 has an associated individual image (JPEG2) 524. Therefore, if only JPEG compressed data (JPEG1) 521 is edited, there is a possibility that inconsistency occurs between the two JPEG compressed data (JPEG1 and JPEG2) included in the image file 510. Therefore, it is determined that editing is impossible. In this embodiment, when the identification code is “MPF”, it is determined that editing is not possible. However, a copy of the image file may be created and editing may be permitted for the copied image file. Further, the user may be allowed to select whether to execute the editing process or to edit the duplicate image.

以上述べたように、画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別し、その判別したアプリケーションマーカの種類に応じて該画像の編集方法を決定するようにしている。本実施形態では、編集方法選択処理を再生モード処理の画像表示時(ステップS201)に実行し、結果をユーザに通知するようにしたが、あらかじめ編集方法選択処理を実行し、その結果をメモリ上に記憶しておくようにしてもよい。   As described above, the type of application marker assigned to the image is determined, and the editing method of the image is determined according to the determined type of application marker. In the present embodiment, the editing method selection process is executed when an image is displayed in the playback mode process (step S201), and the result is notified to the user. However, the editing method selection process is executed in advance and the result is stored in the memory. You may make it memorize in.

以上、本発明をデジタルカメラに適用した例を説明したが、本発明の適用はこれに限られるものではなく、携帯電話や携帯端末等、画像の再生及び編集が可能な画像再生装置であれば適用可能である。   In the above, an example in which the present invention is applied to a digital camera has been described. However, the application of the present invention is not limited to this, and any image reproducing apparatus capable of reproducing and editing an image, such as a mobile phone or a portable terminal. Applicable.

上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含まれる。従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OS(オペレーティングシステム)に供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   The present invention is also applicable to a case where a software program that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied directly from a recording medium to a system or apparatus having a computer that can execute the program using wired / wireless communication, and the program is executed. Included in the invention. Accordingly, the program code itself supplied and installed in the computer in order to implement the functional processing of the present invention by the computer also realizes the present invention. That is, the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention is also included in the present invention. In this case, the program may be in any form, such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to an OS (operating system) as long as it has a program function.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−R、DVD−RW等が考えられる。また、光/光磁気記録媒体不揮発性の半導体メモリでもよい。   As a recording medium for supplying the program, for example, a magnetic recording medium such as a flexible disk, a hard disk, a magnetic tape, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-R, DVD- RW etc. can be considered. Further, a non-volatile semiconductor memory of an optical / magneto-optical recording medium may be used.

有線/無線通信を用いたプログラムの供給方法としては、次のような方法が考えられる。すなわち、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムそのもの、もしくはプログラムデータファイルを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータにプログラムデータファイルをダウンロードするような方法である。ここで、プログラムデータファイルは、本発明を形成するコンピュータプログラムを圧縮され自動インストール機能を含むファイル等も含む。この場合、プログラムデータファイルを複数のセグメントファイルに分割し、セグメントファイルを異なるサーバに配置することも可能である。   As a program supply method using wired / wireless communication, the following method can be considered. That is, a computer program itself or a program data file forming the present invention is stored in a server on a computer network, and the program data file is downloaded to a connected client computer. Here, the program data file includes a file compressed with a computer program forming the present invention and including an automatic installation function. In this case, the program data file can be divided into a plurality of segment files, and the segment files can be arranged on different servers.

つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムデータファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるサーバ装置も本発明に含む。   That is, the present invention includes a server device that allows a plurality of users to download a program data file for realizing the functional processing of the present invention on a computer.

また、上述の実施形態の機能を実現するプログラムを暗号化し記録媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件を満たしたユーザに対して暗号化を解く鍵情報を、ネットワークを介してダウンロードさせることによって供給するような方法も考えられる。その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて本発明を実現することも可能である。   In addition, the program that realizes the functions of the above-described embodiment is encrypted, stored in a recording medium, distributed to the user, and the user who satisfies the predetermined condition is allowed to download the key information to be decrypted via the network. It is also possible to use a method that supplies the product. By using the key information, the encrypted program can be executed and installed in a computer to realize the present invention.

コンピュータが供給されたプログラムコードを実行することにより、上述の実施形態の機能が実現される。また、そのプログラムコードがコンピュータにおいて稼働しているOS或いは他のアプリケーションソフト等と共同して上述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明に含まれる。   The functions of the above-described embodiment are realized by executing the program code supplied by the computer. Further, the program code is also included in the present invention when the function of the above-described embodiment is realized in cooperation with an OS running on the computer or other application software.

さらに、供給されたプログラムコードがコンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納される場合にも本発明に含まれる。また、そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれることは言うまでもない。   Furthermore, the present invention includes the case where the supplied program code is stored in a memory provided in a function expansion board of a computer or a function expansion unit connected to the computer. Further, when the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. It goes without saying that it is included in the present invention.

実施形態のデジタルカメラの外観図である。1 is an external view of a digital camera according to an embodiment. 実施形態のデジタルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera of embodiment. 実施形態のデジタルカメラの全体的な動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the whole operation | movement of the digital camera of embodiment. 実施形態のデジタルカメラの再生モード処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reproduction | regeneration mode process of the digital camera of embodiment. 実施形態のデジタルカメラで扱う画像ファイルの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the image file handled with the digital camera of embodiment. 実施形態のデジタルカメラの編集方法選択処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the edit method selection process of the digital camera of embodiment.

10 撮影レンズ
12 シャッター
14 撮像素子
16 A/D変換器
18 タイミング発生回路
20 画像処理回路
22 メモリ制御回路
24 画像表示メモリ
26 D/A変換器
28 画像表示部
30 メモリ
32 圧縮・伸長回路
40 露光制御部
42 測距制御部
44 ズーム制御部
46 バリア制御部
48 フラッシュ
50 システム制御回路
52 メモリ
54 表示部
56 不揮発性メモリ
58 タイマ
60 モードダイアルスイッチ
61 シャッターボタン
62 シャッタースイッチ
64 シャッタースイッチ
66 画像表示ON/OFFスイッチ
68 クイックレビューON/OFFスイッチ
70 操作部
80 電源制御部
86 電源
90 インターフェース
100 デジタルカメラ
200 記録媒体
201 記録媒体スロット
203 蓋
210 記録媒体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Shooting lens 12 Shutter 14 Image pick-up element 16 A / D converter 18 Timing generation circuit 20 Image processing circuit 22 Memory control circuit 24 Image display memory 26 D / A converter 28 Image display part 30 Memory 32 Compression / decompression circuit 40 Exposure control Unit 42 Distance control unit 44 Zoom control unit 46 Barrier control unit 48 Flash 50 System control circuit 52 Memory 54 Display unit 56 Non-volatile memory 58 Timer 60 Mode dial switch 61 Shutter button 62 Shutter switch 64 Shutter switch 66 Image display ON / OFF Switch 68 Quick review ON / OFF switch 70 Operation unit 80 Power supply control unit 86 Power supply 90 Interface 100 Digital camera 200 Recording medium 201 Recording medium slot 203 Lid 210 Recording medium

Claims (9)

記録媒体に記録された画像の再生及び編集が可能な画像再生装置であって、
画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別する判別手段と、
前記判別手段により判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、当該画像自体を編集するのか、当該画像を複製して画像を編集するのかを決定する決定手段とを有することを特徴とする画像再生装置。
An image reproduction apparatus capable of reproducing and editing an image recorded on a recording medium,
A discriminating means for discriminating the type of application marker attached to the image;
An image reproducing apparatus comprising: a determining unit that determines whether to edit the image itself or to copy the image and edit the image according to the type of the application marker determined by the determining unit.
前記画像には複数のアプリケーションマーカが付与されていることを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。   The image reproduction apparatus according to claim 1, wherein a plurality of application markers are assigned to the image. 前記アプリケーションマーカの種類には、識別コードとしてMPF(マルチピクチャフォーマット)が記録されたAPP2が含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像再生装置。   3. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the application marker type includes APP2 in which MPF (multi-picture format) is recorded as an identification code. 前記決定手段は、前記判別手段により判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、当該画像自体の編集を許可しないと決定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像再生装置。 4. The image reproduction according to claim 1, wherein the determination unit determines that editing of the image itself is not permitted according to a type of the application marker determined by the determination unit. 5. apparatus. 前記決定手段が、前記判別手段により判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、該画像の編集を許可しないか、当該画像を複製して画像を編集するかをユーザに選択させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像再生装置。 It said determining means, depending on the type of application marker determined by said determining means, or not allowed to edit those said image, characterized in that to select whether to edit the image to the user to duplicate the image The image reproducing device according to claim 1. 前記判別手段及び前記決定手段は、画像表示時に判別及び決定を行い、その結果を通知することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像再生装置。 Said discriminating means and said determining means performs the determination and decision at the time of image display, the image reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the notifying the result. 前記判別手段及び前記決定手段は、あらかじめ判別及び決定を行い、その結果を記憶手段に記憶しておくことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像再生装置。 It said discriminating means and said determining means preliminarily determines and makes a decision, an image reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the storing the result in the storage means. 記録媒体に記録された画像の再生及び編集が可能な画像再生装置の制御方法であって、
画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別するステップと、
前記判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、当該画像自体を編集するのか、当該画像を複製して画像を編集するのかを決定するステップとを有することを特徴とする画像再生装置の制御方法。
A method for controlling an image reproducing apparatus capable of reproducing and editing an image recorded on a recording medium,
Determining the type of application marker attached to the image;
And a step of determining whether to edit the image itself or to copy the image and edit the image according to the determined type of the application marker.
記録媒体に記録された画像の再生及び編集が可能な画像再生装置を制御するためのプログラムであって、
画像に付与されているアプリケーションマーカの種類を判別する処理と、
前記判別したアプリケーションマーカの種類に応じて、当該画像自体を編集するのか、当該画像を複製して画像を編集するのかを決定する処理とをコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for controlling an image reproducing apparatus capable of reproducing and editing an image recorded on a recording medium,
Processing to determine the type of application marker attached to the image;
A program for causing a computer to execute processing for determining whether to edit the image itself or to copy the image and edit the image according to the determined type of the application marker.
JP2009006110A 2009-01-14 2009-01-14 Image reproduction apparatus, control method thereof, and program Expired - Fee Related JP5430154B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006110A JP5430154B2 (en) 2009-01-14 2009-01-14 Image reproduction apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006110A JP5430154B2 (en) 2009-01-14 2009-01-14 Image reproduction apparatus, control method thereof, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010166261A JP2010166261A (en) 2010-07-29
JP5430154B2 true JP5430154B2 (en) 2014-02-26

Family

ID=42582091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009006110A Expired - Fee Related JP5430154B2 (en) 2009-01-14 2009-01-14 Image reproduction apparatus, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5430154B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363292B2 (en) * 2004-09-28 2009-11-11 セイコーエプソン株式会社 Image processing apparatus, printer including the same, and image processing method
JP2007104128A (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Seiko Epson Corp Image processing apparatus, mobile phone, image processing method, and image processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010166261A (en) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005176136A (en) Image processor, image reproducing method, program and recording medium
US20120176512A1 (en) Image storage apparatus, image storage method, and control program executed in image storage apparatus
JP4324116B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2004096686A (en) Imaging device, method for controlling the same, and recording medium
JP5400398B2 (en) Image reproducing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP5836578B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5460001B2 (en) Image search apparatus, image search apparatus control method, program, and recording medium
US20070189721A1 (en) Image reproducing apparatus and control method therefor
JP4804270B2 (en) Image playback device
JP5089544B2 (en) Image reproducing apparatus and control method thereof
JP5430154B2 (en) Image reproduction apparatus, control method thereof, and program
JP4942164B2 (en) Moving image format file generation method, moving image format file generation apparatus, and storage medium
JP4818158B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP4574426B2 (en) Data processing apparatus and data processing method
JP4298534B2 (en) Image display apparatus and method
JP2006227822A (en) Information retrieval device and information retrieval method, program and recording medium
JP4776967B2 (en) RECORDING / REPRODUCING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP4766706B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP6006567B2 (en) Movie playback apparatus and movie playback method
JP2006157884A (en) Display control device and display control method
JP4717762B2 (en) Image reproducing apparatus, control method for image reproducing apparatus, program, and recording medium
JP4857358B2 (en) Sound processing apparatus, imaging apparatus, sound processing method, computer program, and computer-readable storage medium
JP4592084B2 (en) Imaging apparatus and operation control method
JP2006157679A (en) Imaging apparatus and method of controlling same
JP2009175891A (en) Image reproduction device, image editing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5430154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees