JP5423794B2 - 無線通信制御方法および無線通信装置 - Google Patents
無線通信制御方法および無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5423794B2 JP5423794B2 JP2011520669A JP2011520669A JP5423794B2 JP 5423794 B2 JP5423794 B2 JP 5423794B2 JP 2011520669 A JP2011520669 A JP 2011520669A JP 2011520669 A JP2011520669 A JP 2011520669A JP 5423794 B2 JP5423794 B2 JP 5423794B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parameter
- wireless communication
- unit
- communication device
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 138
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 74
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 137
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 99
- 238000012508 change request Methods 0.000 claims description 71
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 49
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 25
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 123
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 113
- 230000008569 process Effects 0.000 description 52
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 38
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 38
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 36
- 230000006870 function Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 16
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 14
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 102100035593 POU domain, class 2, transcription factor 1 Human genes 0.000 description 5
- 101710084414 POU domain, class 2, transcription factor 1 Proteins 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1825—Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1858—Transmission or retransmission of more than one copy of acknowledgement message
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1864—ARQ related signaling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
Access)移動通信システムのOSI参照モデルに従う無線インターフェースの階層において、レイヤ2(データリンク層)では、主に端末間の相互接続や、データを誤りなく転送するデータリンク制御が行われる。
Link Control)レイヤ、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤの3つのサブレイヤから構成されており、各々のサブレイヤの機能部が個別の処理を行う。
図4は、第1の実施の形態における無線通信装置の図2、図3に示したレイヤ2の機能部430(530)における受信処理を行う機能部の構成例を表すブロック図である。
to Interference Indication)検出部3とハンドオーバ制御部4とパラメータ設定変更部5と記憶部9を機能部として有する。そして、これらの各機能部は、ハードウェアまたはソフトウェアで実現される。
PDU(Protocol Data Unit)、RLC PDU、PDCP PDUが生成される。
PDU602として処理を行い、それらをRLC機能部432(532)に出力する。RLC機能部432(532)は、入力情報を処理し、RLCヘッダRHを付加してRLC
PDU603を生成し、それらをMAC機能部431(531)に出力する。MAC機能部431(531)は、入力される複数のRLC PDU603を結合し、さらにそれらにMACヘッダMHを付加したMAC
PDU604を生成し、それをレイヤ1の機能部420(520)に出力する。
PDU604としてMAC機能部431(531)に出力する。MAC機能部431(531)は、入力されるMAC PDU604を複数のRLC PDU603に分離し、それらをRLC機能部432(532)に出力する。RLC機能部432(532)は、入力情報を処理し、PDCPヘッダPHを付加してPDCP
PDU602を生成し、それをPDCP機能部433(533)に出力する。PDCP機能部433(533)は、入力情報を処理し、IPパケット601として上位レイヤの機能部440(540)に出力する。
図8は、本実施の形態における無線通信装置のSIR値の変化に基づくレイヤ2のパラメータ設定変更動作の前半を表すシーケンスフローである。
Quality Indication)と対応し、受信信号の電力対干渉信号の比を表わす。本実施の形態では、このSIR値の変化が、無線伝搬路の状態変化に対応し、レイヤ2のパラメータが、SIR値の変化に基づいて動的に変更される。
Timer」「Rx Window サイズ」等は、図10の欄3に示すレイヤ2のパラメータとして具体的に設定する値である。
Timer」「Rx Window サイズ」等は、レイヤ2のパラメータとして具体的に設定される値である。
PDU生成部23は、生成されたコントロールPDUにヘッダ情報等を付加し、図6に示したRLC機能部432(532)が処理する所定のデータ形式であるRLC PDUを生成し、MAC結合部222に出力する(ステップS5)。
PDU生成部23を介してヘッダ情報等が付加された複数のRLC PDUが、MAC PDU結合部222に入力される。
PDU結合部222に入力されることを表す。
PDUまたはMACコントロールブロックを他のRLC PDUと結合し、MAC機能部431(531)が処理する所定のデータ形式であるMAC PDUを生成する(ステップS6)。
PDUを再送バッファ211に一時保存し、さらに、レイヤ1の機能部520にMAC PDUを出力する(ステップS7)。
PDUは、レイヤ1の機能部520を介して送信データとして移動局に送信される。移動局では、レイヤ1の機能部420で受信データに対する所定の処理が行われ、基地局で生成されたパラメータ変更要求を示すRLC
PDUまたはMACコントロールブロックを含むMAC PDUが、MAC PDU分離部111に入力される。
PDUに分離する(ステップS8)。そして、それらRLC PDU(R)をPDUタイプ解析部121に出力する。また、MAC PDU分離部111は、入力されたMAC
PDUにパラメータ変更要求を示すMACコントロールブロック(M)が含まれていた場合は、そのMACコントロールブロック(M)をMACコントロールブロック解析部112に出力する(ステップS9)。
PDUは複数のチャネルのPDUタイプ解析部121に出力され、以降、同時並行処理される。図4のMAC PDU分離部111から出力される「LCN=n」の記載は、その態様を示しており、MAC
PDU分離部111で分離された複数のRLC PDUが、各チャネルのPDUタイプ解析部121に出力されることを表す。
PDUはデータPDU(D)と判定され、ポールチェック部13に処理が移される(ステップS10、S11)。なお、データPDUの場合のポールチェック部13以降の処理(ステップS12)に関しては後述する。
コントロールブロック解析部112は、図12のデータフォーマットで示したMAC コントロールブロックの第1オクテットOct1の第1ビットBit1〜第5ビットBit5の「LCID」を参照する。
コントロールブロック解析部112が「LCID」として「11111」を検出した場合は図示しない「Padding」処理に処理が移される。
コントロールブロックの「LCID」は「11001」である。
PDUは、レイヤ1の機能部420を介して送信データとして基地局に送信される。基地局では、レイヤ1の機能部520で受信データに対する所定の処理が行われ、移動局で生成されたパラメータ変更確認を示すRLC
PDUまたはMACコントロールブロックを含むMAC PDUが、MAC PDU分離部111に入力される。
PDUまたはMACコントロールブロックを含むMAC PDUに対し、ステップS8〜S16で行われた処理と同様の処理が行われる。
コントロールブロック解析部112の判定では、「LCID」は「11001」を表す。そして、それらの判定後、パラメータ変更確認チェック部51に処理が移される。
図13は、本実施の形態の無線通信装置におけるサービス情報等の送受信動作を表すシーケンスフローである。
Repeat Request)による再送信制御を表すシーケンスフローである。図13、図14間のフローは端子J3、J4、J5においてそれぞれ接続されている。また、各ステップ中に記載された括弧内の数字は、そのステップを実行する図4、図5の各機能部の符号を表す。
PDU再送制御部28に出力する(ステップS41)。
PDU再送制御部28は、再送バッファ26に保存された情報から送信する情報をリアセンブリバッファ281に適宜読み込み(コピーし)、管理情報を付加する。
PDU生成部23にポーリングの要求を出す。
PDUを生成する。また、ポーリング管理部24からポーリングの要求が発生した場合は、RLC PDUのヘッダ情報のポーリングビットを「有効」にする(ステップS46)。ポーリングビットが「有効」であるRLC
PDUを受信した移動局は、後述するポールチェック部13および再送要求制御部7の機能に基づき「ACK/NACK」等の再送信に関する情報を有するステータスPDUを基地局に返す。
PDUを生成する(ステップS47)。上述したようにステップS46のRLC PDUの生成までの処理は、多重化されており、複数チャネルにより同時並行して行われる。
PDUを再送バッファ211に一時保存し、さらに、レイヤ1の機能部520にMAC PDUを出力する(ステップS48)。
PDUが、MAC PDU分離部111に入力される。
PDUに分離し、それらRLC PDUをPDUタイプ解析部121に出力する(ステップS49)。上述したように、PDUタイプ解析部121以降の処理は多重化されている。
PDUはデータPDU(D)と判定され、ポールチェック部13に処理が移される(ステップS50、S51)。
PDU受信制御部15に処理が移される。また、ポーリングが「有効」の場合、再送要求制御部7に処理が移される。
PDU受信制御部15は、その順序の入れ替え(リオーダリング)を行う。
PDUとして適宜PDCP受信処理部18に出力する(ステップS53)。
PDUのシーケンス番号やオクテット番号を参照し、欠落情報として未到達のRLC PDUや正確に受信されなかったRLC PDUを検出する。さらに、バッファ監視部17は、リオーダリングバッファ161の情報蓄積容量の上限を規定する。
PDU生成部23に出力する(ステップS55)。
PDUとしてレイヤ1の機能部420を介して基地局側に送信され、基地局側のMAC PDU分離部111にステータスPDUを含むMAC PDUとして入力される。
PDU分離部111、PDUタイプ解析部121を介し、コントロールPDUタイプ解析部122に入力される(ステップS59〜S61)。なお、送信側である基地局では、ステップS52-2以降の処理は行われない。
PDU再送制御部2に対して、「NACK」に対応する情報の移動局への再送信を要求する(ステップS66)。
PDU再送制御処部28は、再送バッファ26から「ACK」に対応する情報を消去し、バッファを解放する。
PDUとして出力され、移動局に送信される。
PDU(RP1、RP2・・)は、MAC機能部531で結合され、MAC PDU(MP1、MP2・・)として移動局に送信される。図15は、基地局と移動局間の無線伝搬路の劣化により送信エラーが発生し、移動局がRLC
PDU(RP2、RP3、RP4)を正しく受信できなかった場合を表す。移動局は基地局からのポーリングに応答してACK/NACKリストLsを基地局に返す。
PDU(RP1)が移動局で正しく受信できたことを表し、「RP2-NACK」は、RLC PDU(RP2)が移動局で正しく受信できなかったことを表す。基地局のACK/NACK解析部14は、受信したACK/NACKリストLsを解析する。そして、基地局のRLC
PDU再送制御部28は、その解析結果に基づき、「NACK」に対応する情報を再送バッファ26からリアセンブリバッファ281に適宜読み込み(コピーし)、管理情報を付加してRLC
PDU生成部23に出力する。そして、RLC PDU生成部23は、ヘッダ情報等を付加してRLC PDU(RP2、RP3、RP4)を再生成する。そして、それらは、MAC
PDU(MP_R)として移動局に送信される。また、基地局のRLC PDU再送制御処部28は、再送バッファ26から「ACK」に対応するRLC PDU(RP1、RP5)の情報を消去し、バッファを解放する。
PDU生成部23に出力される。
PDU(RP2、RP3、RP4)が有した情報であり、移動局に再送信される情報である。
PDU(RP2)として移動局に送信される。データ長A3の情報Pi3も同様にRLC PDU(RP3)として送信される。
PDUが移動局に送信される。
上述したように、図10の欄2に示されるID番号は、図4、図5に示した各機能部にかかるパラメータP2、P4〜P16の符号と対応している。
polling)、パラメータP7(Poll Window)、パラメータP8(Poll Timer)、パラメータP9(Poll_prohibit Timer)、パラメータP10(poll
prohibit)に基づいてポーリングを送信する。
prohibit Timer)、パラメータP13(STATUS prohibit)に基づいてポーリングに応答してACK/NACKリストを有するステータスPDUを返す。
timer)には、リオーダリングバッファ161で蓄積情報の順序の入れ替えを行うために、未受信の情報が蓄積されるまでの待ち時間が設定される。つまり、RLC
PDU受信制御部15は、パラメータP11に設定された待ち時間経過後、未受信の情報を待たずに、蓄積された既存の情報のみで順序の入れ替えを行う。
Repeat Request)とは、受信側で既に受信済みのデータを有効利用し、受信側が正しく受信できなかったデータのみを送信側が再送信することによりレイヤ2におけるARQによる再送信の頻度を抑える方式である。
図18は、ハンドオーバ時の基地局間フォワーディング処理を示す図である。基地局720、730は、コアネットワークCNWを介して接続され、1つの無線通信システムを構成している。
mode)が「AM」の場合に、それらの蓄積されたIP情報はフォワーディングデータとして送信されるため、本実施の形態では、パラメータP14は変更されない。なお、フォワーディング処理においてパラメータP14は、ハンドオーバ元の基地局720にのみ設定されればよい。
上述したレイヤ2のパラメータ値の設定方法では、レイヤ2の設定変更を決定した送信側が、受信側に対して、パラメータ変更要求として設定変更するレイヤ2のパラメータ値を図11、図12に示すコントロールPDUまたはMACコントロールブロックにより明示的に送信する。そして、受信側から送信側に対して同様にパラメータ変更確認が返される。
図20は、第2の実施の形態における無線通信装置の図2、図3に示したレイヤ2の機能部430(530)における受信処理を行う機能部の構成例を表すブロック図である。
PDU再送制御部28のARQによる再送信回数を監視して、ARQの再送率を測定し、MAC PDU再送制御部211のHARQによる再送信回数を監視し、HARQの再送率を計算する。また、再送率制御部8は、移動局において、再送要求制御部7のARQによる再送信要求(ACK/NACK)を監視し、ARQの再送率を計算する。さらに、再送率制御部8は、移動局において、図2のレイヤ1の機能部420内の図示しないHARQの受信処理部のHARQによる再送信要求を監視し、HARQの再送率を計算する。
PDU再送制御部211を監視し、ARQまたはHARQの再送率を計算し、再送率がある規定のレベルを示した場合、パラメータ設定変更部5に、再送率の変化を示すレイヤ2設定変更信号Qを出力する。この再送率の変化を示すレイヤ2設定変更信号Qと第1の実施の形態で示したSIR検出部3が出力するSIR値のレベルの変化を示すレイヤ2設定変更信号Qとは、互いに無線環境の変化に応じて出力され、レイヤ2のパラメータ値の変更動作において実質的に同一である。つまり、このレイヤ2設定変更信号Qを出力する処理は図8に示すステップ1に対応する。
PDU再送制御部211のHARQによる再送信回数を監視し、移動局の再送率測定部8は、図示しないHARQの受信処理部のHARQによる再送信回数に対応する再送信要求を監視し、それぞれHARQの再送率を計算する。
2 レイヤ2送信部
3 SIR検出部
4 ハンドオーバ制御部
5 パラメータ設定変更部
7 再送要求制御部
8 再送率制御部
9 記憶部
Claims (11)
- 無線伝搬路を通して第一の無線通信装置と第二の無線通信装置が接続される移動無線システムにおける通信制御方法であって、
前記第一の無線通信装置は、前記無線伝搬路の状態変化をトリガとして、前記無線伝播路の複数の状態のそれぞれに対応してデータリンク制御のためのパラメータ値が定義されたパラメータテーブルから、検出された無線伝播路の状態に対応するパラメータ値を決定し、
前記第一の無線通信装置は、前記決定したパラメータ値を示すパラメータ変更要求を前記第二の無線通信装置に送信し、
前記第二の無線通信装置は、前記パラメータ変更要求を受信し、自装置側のパラメータを前記パラメータ変更要求に示されるパラメータ値に変更し、前記パラメータ変更要求に対する確認応答を前記第一の無線通信装置に送信する、
ことを特徴とする通信制御方法。 - 請求項1において、
前記第一の無線通信装置は、前記第二の無線通信装置から前記パラメータ変更要求に対する確認応答を受信した後に、データリンク制御のための自装置のパラメータを前記決定したパラメータ値に変更する、
ことを特徴とする通信制御方法。 - 請求項1において、
前記第一の無線通信装置は、前記第二の無線通信装置から前記パラメータ変更要求に対する確認応答を受信する前に、データリンク制御のための自装置のパラメータを前記決定したパラメータ値に変更する、
ことを特徴とする通信制御方法。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記データリンク制御のためのパラメータは、レイヤ2プロトコルのパラメータである
ことを特徴とする通信制御方法。 - 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
ハンドオーバ元の基地局が前記第一の無線通信装置を備え、ハンドオーバ先の基地局及び移動局が前記第二の無線通信装置を備え、さらに、
前記無線伝搬路の状態変化は、前記移動局が前記ハンドオーバ元の基地局と前記ハンドオーバ先の基地局間をハンドオーバする状態である、
ことを特徴とする通信制御方法。 - 無線伝搬路を通して第一の無線通信装置と第二の無線通信装置が接続される移動無線システムにおいて用いられる前記第一の無線通信装置であって、
前記無線伝搬路の状態変化をトリガとして、前記無線伝播路の複数の状態のそれぞれに対応してデータリンク制御のためのパラメータ値が定義されたパラメータテーブルから、前記検出された無線伝播路の状態に対応するパラメータ値を決定する決定部と、
前記決定したパラメータ値を示すパラメータ変更要求を前記第二の無線通信装置に送信することで、前記第二の無線通信装置におけるデータリンク制御のためのパラメータを前記パラメータ変更要求に示されるパラメータ値に変更させるパラメータ設定変更部と、
前記第二の無線通信装置から前記パラメータ変更要求に対する確認応答を受信する確認応答受信部と、
を有することを特徴とする第一の無線通信装置。 - 請求項6において、
前記パラメータ設定変更部は、前記第二の無線通信装置から前記パラメータ変更要求に対する確認応答を受信した後に、データリンク制御のための自装置のパラメータを前記決定したパラメータ値に変更する、
ことを特徴とする第一の無線通信装置。 - 請求項6において、
前記パラメータ設定変更部は、前記第二の無線通信装置から前記パラメータ変更要求に対する確認応答を受信する前に、データリンク制御のための自装置のパラメータを前記決定したパラメータ値に変更する、
ことを特徴とする第一の無線通信装置。 - 無線伝搬路を通して第一の無線通信装置と第二の無線通信装置が接続される移動無線システムであって、
前記第一の無線通信装置は、
前記無線伝搬路の状態変化をトリガとして、前記無線伝播路の複数の状態のそれぞれに対応してデータリンク制御のためのパラメータ値が定義されたパラメータテーブルから、前記検出された無線伝播路の状態に対応するパラメータ値を決定する決定部と、
前記決定したパラメータ値を示すパラメータ変更要求を前記第二の無線通信装置に送信することで、前記第二の無線通信装置におけるデータリンク制御のためのパラメータを前記パラメータ変更要求に示されるパラメータ値に変更させるパラメータ設定変更部と、
を有し、
前記第二の無線通信装置は、
前記パラメータ変更要求を受信する受信部と、
前記第二の無線通信装置におけるデータリンク制御のためのパラメータを前記受信したパラメータ変更要求に示されるパラメータ値に変更する変更部と、
前記パラメータ要求に対する確認応答を送信する送信部と、
を有する、
移動無線システム。 - 請求項9において、
前記第一の無線通信装置が有するパラメータ設定変更部は、前記第二の無線通信装置から前記パラメータ変更要求に対する確認応答を受信した後に、データリンク制御のための自装置のパラメータを前記決定したパラメータ値に変更する、
ことを特徴とする移動無線システム。 - 請求項9において、
前記第一の無線通信装置が有するパラメータ設定変更部は、前記第二の無線通信装置からの前記パラメータ変更要求に対する確認応答を受信する前に、データリンク制御のための自装置のパラメータを前記決定したパラメータ値に変更する、
ことを特徴とする移動無線システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/003056 WO2011001469A1 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 無線通信制御方法および無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011001469A1 JPWO2011001469A1 (ja) | 2012-12-10 |
JP5423794B2 true JP5423794B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=43410571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011520669A Expired - Fee Related JP5423794B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 無線通信制御方法および無線通信装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9025565B2 (ja) |
EP (1) | EP2451215A4 (ja) |
JP (1) | JP5423794B2 (ja) |
WO (1) | WO2011001469A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9167472B2 (en) * | 2011-07-01 | 2015-10-20 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for enhanced UL RLC flow control for MRAB calls |
US9184880B2 (en) * | 2013-08-01 | 2015-11-10 | Sierra Wireless, Inc. | Method and device enabling a dynamic bundle size HARQ mechanism |
US8879613B1 (en) * | 2013-08-06 | 2014-11-04 | Cisco Technology, Inc. | Dynamic frame selection when requesting tone map parameters in mesh networks |
WO2015133767A1 (en) * | 2014-03-02 | 2015-09-11 | Lg Electronics Inc. | Method for reordering a packet data convergence protocol packet data unit at a user equipment in a dual connectivity system and device therefor |
CN109076396B (zh) | 2016-05-20 | 2021-03-02 | 华为技术有限公司 | 分组域语音业务调度的方法和装置 |
EP3542484B1 (en) * | 2016-11-18 | 2021-04-21 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Technique for transferring data in a radio communication |
CN112262417B (zh) * | 2018-06-14 | 2022-09-20 | 住友电气工业株式会社 | 无线传感器系统、无线终端设备、通信控制方法和通信控制程序 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007228488A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-09-06 | Kyocera Corp | データ再送制御方法、システム及びデータ再送制御装置 |
JP2008527794A (ja) * | 2004-12-30 | 2008-07-24 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 無線通信方法とシステム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7711363B2 (en) * | 2002-01-08 | 2010-05-04 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for controlling communications of data from multiple base stations to a mobile station in a communication system |
JP4417733B2 (ja) * | 2004-01-15 | 2010-02-17 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 伝送方法及び装置 |
JP4457867B2 (ja) | 2004-11-25 | 2010-04-28 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、移動局 |
JP4543968B2 (ja) | 2005-03-04 | 2010-09-15 | 富士通株式会社 | 無線基地局、移動局 |
KR100993648B1 (ko) * | 2005-07-08 | 2010-11-10 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 송신 장치, 수신 장치, 정보 통신 방법 |
JP2007300509A (ja) | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Ntt Docomo Inc | 無線通信方法および無線通信装置 |
DE602006012692D1 (de) | 2006-10-31 | 2010-04-15 | Research In Motion Ltd | Verfahren und Vorrichtung zur Wiedersegmentierung von Datenpaketen für HARQ Wiederübertragung |
JP2008131601A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信端末装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
US8503454B2 (en) * | 2007-05-04 | 2013-08-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for setting up quality of service in a wireless communication system |
KR20090015253A (ko) * | 2007-08-08 | 2009-02-12 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 데이터 재전송 방법 및 시스템 |
WO2009034089A1 (en) * | 2007-09-10 | 2009-03-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Power-aware link adaptation in a wideband cdma system |
ATE533320T1 (de) * | 2007-12-21 | 2011-11-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Verfahren zur beschränkung channel quality indicator übertragung aus einem endgerät |
US9203562B2 (en) * | 2008-03-07 | 2015-12-01 | Mediatek Inc. | Cooperating timer and retransmission counter for buffer management in a HARQ wireless network |
-
2009
- 2009-07-01 JP JP2011520669A patent/JP5423794B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-01 WO PCT/JP2009/003056 patent/WO2011001469A1/ja active Application Filing
- 2009-07-01 EP EP09846764.0A patent/EP2451215A4/en not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-12-22 US US13/334,915 patent/US9025565B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008527794A (ja) * | 2004-12-30 | 2008-07-24 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 無線通信方法とシステム |
JP2007228488A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-09-06 | Kyocera Corp | データ再送制御方法、システム及びデータ再送制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2451215A4 (en) | 2015-02-25 |
US20120093127A1 (en) | 2012-04-19 |
JPWO2011001469A1 (ja) | 2012-12-10 |
EP2451215A1 (en) | 2012-05-09 |
US9025565B2 (en) | 2015-05-05 |
WO2011001469A1 (ja) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5587406B2 (ja) | 無線リンク制御層確認型モードにおける高速再送の方法及び装置 | |
JP4016032B2 (ja) | 無線移動通信システムにおける受信ウインドウ移動方法 | |
US10440614B2 (en) | Interruptions in wireless communications | |
US8413002B2 (en) | Method of performing ARQ procedure for transmitting high rate data | |
JP5423794B2 (ja) | 無線通信制御方法および無線通信装置 | |
US7746786B2 (en) | Retransmission control method and device | |
US8565756B2 (en) | Control of measurement messaging in a mobile device | |
US8898534B2 (en) | Data transfer method | |
US20080081651A1 (en) | Communication Control Method, Radio Communication System, Base Station, and Mobile Station | |
US20020080719A1 (en) | Scheduling transmission of data over a transmission channel based on signal quality of a receive channel | |
US20080022180A1 (en) | Method and apparatus for handling transmission errors in a wireless communications system | |
WO2007007383A1 (ja) | 送信装置、受信装置、情報通信方法 | |
US8279873B2 (en) | Out of sequence delivery of status reports on a separate channel | |
JP2005510950A (ja) | 再送方法および再送システム | |
MX2007004391A (es) | Mejoras al esquema de acceso de paquete de enlace ascendente de alta velocidad. | |
KR20070108801A (ko) | 고속 데이터 처리를 위한 효율적인 재전송 장치 및 방법 | |
JP5003611B2 (ja) | 無線通信の再送制御方法及び無線通信装置 | |
KR101708786B1 (ko) | 무선링크제어계층에서의 데이터 전송 장치 및 방법 | |
CN116015565A (zh) | 数据重传方法、装置、设备及存储介质 | |
KR20100025288A (ko) | 이종 무선망 간의 수직적 핸드오버를 위한 데이터 전송 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5423794 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |