JP5418943B2 - 1/2脈動直流発電装置 - Google Patents

1/2脈動直流発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5418943B2
JP5418943B2 JP2010166470A JP2010166470A JP5418943B2 JP 5418943 B2 JP5418943 B2 JP 5418943B2 JP 2010166470 A JP2010166470 A JP 2010166470A JP 2010166470 A JP2010166470 A JP 2010166470A JP 5418943 B2 JP5418943 B2 JP 5418943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
commutator
relationship
brush
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010166470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012005337A (ja
Inventor
清彦 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010166470A priority Critical patent/JP5418943B2/ja
Publication of JP2012005337A publication Critical patent/JP2012005337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5418943B2 publication Critical patent/JP5418943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dc Machiner (AREA)

Description

この考案は、電機子2の回転角度が360°内でだいたい0°前後からだいたい90°前後まで、だいたい180°前後からだいたい270°前後までの間の発電回路をOFFにする技術に関するものである。
従来の電機子2は、図6〜図10に示すように帯状で半円の2枚の電極板5を向かい合わせに設けた整流子3が取り付けられているため、そく、電機子2が発電するようになり、したがって、従来の電機子2を回すトルクが大きくなり回転が重くなる。
図6〜図10は電機子2の位置と整流子3のON、OFFの関係を示し、N、S極1の手前では、電機子2の極は、磁気的に反発を示す。
考案が解決しようとする課題
本考案が解決しょうとする課題は、従来の電機子2を回すトルクが大きいので、回すトルクを小さくする事である。本考案はこの問題点を解決した整流子3と4本のブラツシ4を備えた電機子2を提供する。
課題を解決するための手段
本考案は、2枚の電極板5を略こ字型に整流子3の上に取り付け、動作点を磁石の中心点よりだいたい前後に置いて電機子2の回転が軽くなる効果を期待するものである。本考案では、電気を取り出す4本のブラツシ4と略こ字型の2枚の電極板5が最も主要な構成要素である。
考案の効果
電機子2を回すトルクが小さく、電機子2はスムーズに回転する。
整流子3の上に取り付けられている電極板5とブラツシ4が接続した時、急に電流が流れない。
本考案の1/2脈動直流発電の電機子2の磁極の変化と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 本考案の1/2脈動直流発電の電機子2の磁極の変化と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 本考案の1/2脈動直流発電の電機子2の磁極の変化と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 本考案の1/2脈動直流発電の電機子2の磁極の変化と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 本考案の1/2脈動直流発電の電機子2の磁極の変化と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 従来の脈動直流発電の電機子2の磁極と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 従来の脈動直流発電の電機子2の磁極と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 従来の脈動直流発電の電機子2の磁極と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 従来の脈動直流発電の電機子2の磁極と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。 従来の脈動直流発電の電機子2の磁極と整流子3のON、OFFの関係を示した図である。
本願は、略こ字型に配置された2枚の電極板5を取り付けた整流子3と4本のブラツシ4を備えた電機子2を実施例により図1〜図5を参照しながら構成要素別に説明する。
本考案の1/2脈動直流発電装置においてだいたい0°前後からだいたい90°前後まで、だいたい180°前後からだいたい270°前後までの間の発電回路をOFFにするため整流子3の円周上に略こ字型の2枚の電極板5を取り付けたのと4本のブラツシ4を備えた。
電機子2が0°前後から起動した場合、だいたい90°前後まではN、S極1と電機子2の極との間は、+、−の関係で電機子2の回転は重くならない。整流子3はOFFなので、電機子2は発電しない。
だいたい90°前後からだいたい180°前後まで回転するとN、S極1と電機子2の極との間で、+、+の関係でも重くならない。整流子3はONなので電機子2は発電する。
だいたい180°前後からだいたい270°前後までN、S極1と電機子2の極との間は+、−の関係で重くならない。整流子3はOFFになるので電機子2は発電しない。
だいたい270°前後からだいたい360°前後まで回転するとN、S極1と電機子2の極との間は+、+の関係でも重くならない。整流子3はONなので電機子2は発電する。
産業上利用可能性
本考案により電機子2を回す回転トルクを小さくする効力を与えることが出来る小型発電機産業に貢献する事が出来る。
1 N、S極
2 電機子
3 整流子
4 ブラツシ(4本)
5 電極板

Claims (1)

  1. 帯状の電機子2と、その上に取り付けた円型の整流子3とからなり、前記整流子3の円周上に2枚の電極板5を、中心点を中心に対称位置に設け、各電極板5と電極板がない整流子の円周部分の長さが、それぞれ整流子の全円周の約1/4であり、第1のブラシa及び第3のブラシc、並びに第2のブラシb及び第4のブラシdは、それぞれ+・−極1の手前の位置に配置したことを特徴とする1/2脈動直流発電装置。
JP2010166470A 2010-06-15 2010-06-15 1/2脈動直流発電装置 Active JP5418943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010166470A JP5418943B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 1/2脈動直流発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010166470A JP5418943B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 1/2脈動直流発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012005337A JP2012005337A (ja) 2012-01-05
JP5418943B2 true JP5418943B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=45536655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010166470A Active JP5418943B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 1/2脈動直流発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5418943B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214522A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Mazda Motor Corp モータ構造
JPH09135559A (ja) * 1995-09-08 1997-05-20 Fumito Komatsu 同期モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012005337A (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6913194B2 (ja) ロータ及びこのロータを有するモータ
JP2017042038A5 (ja)
JP2012147652A (ja) スイッチトリラクタンスモータ
JP2015033244A5 (ja)
FR2947115B1 (fr) Machine dynamoelectrique
JP2012029555A5 (ja)
JP2013126272A (ja) モータ
JP2012147653A (ja) スイッチトリラクタンスモータ
AU2006345546A8 (en) Single field rotor motor
JP2009303446A5 (ja)
JP5418943B2 (ja) 1/2脈動直流発電装置
JP2016208800A (ja) 電動モータ
JP2010154729A (ja) 直流モータ
JP6408766B2 (ja) アキシャル立体ギャップ式回転電機
JP4659585B2 (ja) 直流モータ
JP2010252614A (ja) 直流モータ(dcモータ)において回転子(ロータ)に永久磁石を使用し固定子(ステータ)に電磁石を使用して整流子により固定子の電流を切り換えるモータ。
JP5294021B2 (ja) クローポール型ipmモータ
JP2012125021A (ja) アキシャルギャップ型回転機
WO2014021910A3 (en) Multi-pole electric electrodynamic machine with a constant air gap to reduce back torque
JP2012241893A (ja) 低抵抗回転器
JP6470581B2 (ja) 回転電機
JP6485046B2 (ja) 直流モータ
JP2014075942A (ja) 同期電動機
JP3225048U (ja) コアレスコイル発電機
CN203967843U (zh) 永磁体夹置式混合励磁无刷爪极电机

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5418943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350