JP5415553B2 - 改良されたクラッドポンプ光導波路 - Google Patents

改良されたクラッドポンプ光導波路 Download PDF

Info

Publication number
JP5415553B2
JP5415553B2 JP2011537847A JP2011537847A JP5415553B2 JP 5415553 B2 JP5415553 B2 JP 5415553B2 JP 2011537847 A JP2011537847 A JP 2011537847A JP 2011537847 A JP2011537847 A JP 2011537847A JP 5415553 B2 JP5415553 B2 JP 5415553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cladding
signal
core
cladding
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011537847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012510176A (ja
JP2012510176A5 (ja
Inventor
マットソン、ケント
パー ハンセン、キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NKT Photonics AS
Original Assignee
NKT Photonics AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKT Photonics AS filed Critical NKT Photonics AS
Publication of JP2012510176A publication Critical patent/JP2012510176A/ja
Publication of JP2012510176A5 publication Critical patent/JP2012510176A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5415553B2 publication Critical patent/JP5415553B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/0672Non-uniform radial doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06729Peculiar transverse fibre profile
    • H01S3/06733Fibre having more than one cladding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/0675Resonators including a grating structure, e.g. distributed Bragg reflectors [DBR] or distributed feedback [DFB] fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094007Cladding pumping, i.e. pump light propagating in a clad surrounding the active core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06716Fibre compositions or doping with active elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06729Peculiar transverse fibre profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094049Guiding of the pump light
    • H01S3/094053Fibre coupled pump, e.g. delivering pump light using a fibre or a fibre bundle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/09408Pump redundancy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1618Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth ytterbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1691Solid materials characterised by additives / sensitisers / promoters as further dopants
    • H01S3/1695Solid materials characterised by additives / sensitisers / promoters as further dopants germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • H01S3/2316Cascaded amplifiers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、希土類ドープシリカガラス導波路における高パワー光増幅の分野に関する。また本発明は、希土類ドープした高パワー増幅器シリカガラス増幅器導波路における光黒化信号の低減に関する。
高パワー光ファイバレーザに対する関心は、その効率、低コスト、および高パワーダイオードポンプレーザのアレイの利用可能性のため、増加しつつある。そのようなダイオードポンプレーザのアレイは、数100ワット以上の出力パワーを有し、光ファイバレーザ用の理想的なポンプソースとして働くことが可能である。
光ファイバの機能はダイオードアレイから高マルチモード出力をパワー増幅器またはレーザの高パワーシングルモード出力に変換することである。このファイバは、マルチモード高パワー低輝度ダイオードアレイを高輝度シングルモードソースに変換する。高パワーのマルチモードアレイより低パワーのシングルモードファイバのビーム品質がより望ましい、多くの状況が存在する。それらの用途には、材料加工(切断、溶着、およびマーキング)および外科手術が含まれる。
ダイオードバーアレイは商業的に入手可能であり、何百ワットもの出力パワーを発生させるように配置されることが可能である。このパワーは、マルチモードファイバ、または束ねられたファイバのアレイを通じて送達される。しかしながら、低い開口数を有するファイバは、エネルギー源として働くダイオードアレイからのポンプ放射を有することによって発生して希土類ドープした光ファイバレーザにおいてシングルモードレーザ光線が転換を生じるであろうようには、それらのデバイスの放射を効率的に受けない。シングルモード動作は、通常、直径の5〜30μmのコアを用いる高輝度には通常望ましいので、ダイオードアレイのファイバ出力からの光をシングルモードコアへ集束させることは不可能である。輝度定理によって、ダイオードソースからのファイバの開口数とファイバ面積との積は、定数である必要がある。したがって、ダイオードアレイのファイバ出力からの高強度光が、シングルモードファイバのコアへ集束されることは不可能である。この問題を回避するために、二重クラッドファイバ構成が適用される場合がある。そのようなファイバでは、高い開口数の外部クラッドはポンプパワーを受け取るように構成されている一方、低い開口数を有する活性コア(例えば、イッテルビウムをドープしたコア)は二重クラッドファイバの内側のコアに配置されている。これによって、マルチモードダイオード低輝度光はイッテルビウムをドープしたコア材料と有効に重ね合わされ、そこで、イッテルビウムをドープしたファイバにより直接的に構成されている、またはイッテルビウムをドープしたファイバなど活性なファイバに接合された別個のファイバにより構成されている2つのファイバ格子からなるレーザキャビティ内部における誘導放出によって高パワーシングルモード光が生成される。
本発明の文脈では、用語「活性材料」および「活性なコア」は、それぞれ用語「希土類ドープ材料」および「希土類をドープしたコア」と区別せずに用いられる。幾つかの希土類材料は、イッテルビウムおよびエルビウムなど、ファイバコアを活性にするために用いられる。本発明の文脈では、用語「活性材料」は、シリカガラスなど、希土類元素イッテルビウムなどの活性元素でドープされている材料を表す。
本発明による希土類のドーピングがほぼ内部クラッドに配置されている光導波路の実施形態では、用語「希土類を共ドープしたシリカ領域」および「希土類を共ドープしたシリ
カ領域を含む内部クラッドフィーチャ」は区別せずに用いられる。
増幅器導波路コアの比較的小さな直径のため、光学的流束(すなわち、ファイバコアの単位面積当たりを透過する光学的なレーザパワー)は極めて高い。その結果、格子またはコア内部の吸収効果は、そのようなレーザのそれぞれの用途に必要な寿命より実質的に短い時間枠内においてデバイスに望ましくない劣化を生じることがある。一定なポンプパワーでは、1000時間の期間中に数パーセントだけレーザ出力が減少することが、実験的に観察されている。さらに、シードなしの増幅器において、わずか数時間の動作後に伝播損失の有意な増加が見られることが、実験的に観察されている。
高いポンプパワーおよび信号パワー強度(光学的流束)のため、比較的低い光学的流束に適切な材料は流束が増大するにつれ比較的高い割合で黒化する。イッテルビウムおよび他の希土類をドープしたシリカ材料の光黒化は、ガラス材料における色中心の形成に起因している。増加した吸収の原因である正確な因子は識別されていないが、高エネルギー光子(UV、X線、またはγ線など)を用いて、またはガラスに含まれる希土類材料の吸収帯で共鳴する放射を用いてガラス材料を照射するとき、その影響が観察されている。
ツリウムを共ドープしたケイ酸ファイバに関連して、ツリウム吸収帯と共鳴する放射(476nm)を用いて照射されたときファイバ材料が光黒化することが、ブロックレスビー(Brocklesby)らによって観察されている(非特許文献1)。この光黒化した材料は、514nmの非共振放射を用いて放射することによって、または350℃より高い温度でファイバを加熱するときに、部分的に回復される。テルビウムを共ドープしたケイ酸ファイバについては、488nmの共鳴放射がファイバ材料を光黒化する一方、アルゴンイオンレーザーの514nmレーザ線による非共振放射を用いて白化が行われることが、アトキンス(Atkins)らによって観察されている(非特許文献2)。
イッテルビウムを共ドープしたケイ酸ファイバについて、Gavrilovicらは、光黒化はレーザ媒質中に意図せずに含まれている不純物によるものであり、この不純物がレーザ放射の一部を短波長放射に上方変換することによって、媒質中に欠損を導いて、光黒化による吸収の増加を生じる、と述べている(特許文献1)。
増加した吸収の原因である因子が何であれ、それは高強度放射を用いてガラス材料を照射した後に観察される。Ybドープシリカファイバの光黒化は希土類元素ドープガラスにおける色中心の形成に起因しているが、この現象の背後の機構は理解されていない。その結果、特定のファイバガラス材料が所与の使用条件の組の下で如何に振る舞うかを予測することは困難であり、さらに、そのようなファイバのための適切なガラス材料組成物を選択することは困難である。
特許文献2には、導かれる信号光と活性材料との間の相互作用を減少させるためにコア領域を包囲する輪に活性材料が配置されているファイバレーザについて記載されている。
米国特許第6,154,598号明細書 米国特許出願公開第2002/0030881号明細書
Optics Letters、第18巻、第24号、1993年 Optics Letters、第19巻、第13号、1994年
本発明による高パワー増幅器の図。 レーザ構成における本発明による高パワー増幅器の図。 本発明による増幅器導波路のコア中心軸に対する径方向位置の関数としてのスカラー電場を示す図。 時間の関数として高パワーレーザのスロープ効率を示す図。下側の曲線は活性材料に対する通常の信号の重なり合いを有する増幅器構成を表し、上側の曲線は本発明による活性材料に対する減少した信号の重なり合いを有する増幅器を表す。 時間の関数として高パワーシングルモードレーザのスロープ効率を示す図。下側の曲線は本発明による活性材料に対する減少した信号の重なり合いを有する増幅器を用いる増幅器構成を表し、上側の曲線は本発明による活性材料に対するさらに減少した信号の重なり合いを有する増幅器を表す。 幾つかの高パワーシングルモードレーザのスロープ効率を示す図。 ドープした内部クラッド領域を含むファイバの断面図。 ドープした内部クラッド領域を含むファイバの断面図。 本発明による断面セグメント化ファイバの断面図。 レーザ構成における本発明による高パワー増幅器の図および本発明によるファイバに基づくファイバレーザを用いる可能な用途の図。 REドープ信号コアと、REドープクラッドおよび第2のクラッドとを備えるファイバの断面と、ファイバのインデックスプロファイルおよびREドーピングプロファイルの一例とを示す図。ドープしたクラッド領域はクラッド領域と屈折率が一致している。 信号コアが、中央信号コア領域と、希土類元素(RE)ドープ信号コア領域と、希土類元素ドープ第1内部クラッドおよび第2内部クラッドとを備えるファイバの断面と、ファイバのインデックスプロファイルおよびドーピングプロファイルの一例とを示す図。希土類元素(RE)ドープした第1の内部クラッドは第2の内部クラッドと屈折率が一致している。 断面セグメント化信号コアおよび空気クラッドポンプコアを有するシリカガラスホストファイバの断面と、可能な断面セグメント化コア構成の一例とを示す図。 REドープ信号コアと、REドープした第1の内部クラッドおよび第2の内部クラッドとを備えるファイバの断面と、ファイバのインデックスプロファイルおよびREドーピングプロファイルの一例とを示す図。ドープした第1の内部クラッドの屈折率はいわゆる基礎設計用の第1の内部クラッドと比べ上昇している。
本発明の1つの目的は、10,000時間以上の動作に対しポンプパワーの15%未満しか増大しない拡張された動作期間を通じてレーザまたは増幅器出力パワーレベルがほぼ一定に維持される光ファイバ構造を提供することにある。
所与の材料の光黒化性能はポンプパワーと信号のパワー強度(光学的流束)との関数であるので、本発明においては、希土類共ドープ材料に対する信号の重なり合い(本明細書では、導かれる信号の重なり合いと呼ぶ)の減少によって、その信号光に対する光黒化の有効な減少が導かれる。したがって、本発明の1つの目的は、25%以下の増幅器材料に対する信号フィールドの重なり合いなど、導かれた信号の重なり合いの減少したファイバ設計を選択することによって、出力信号に対する導波路レーザおよび増幅器材料における有効な光黒化を減少させることである。導かれる信号と利得材料との間の重なり合いが25%以下であるとき、利得材料に対する全体的な信号およびポンプ負荷が減少される。これによって、デバイスの延長された動作時間を通じて、希土類ドープガラスにおいて生成する色中心における光学的流束が減少するために、信号フィールドに対する全体的な光黒化劣化も減少される。
本発明による導波路レーザまたは増幅器ファイバ設計は、意図されるレベルの増幅、ポンプ波長、増幅波長、意図されるファイバ長などに適合した濃度で1つ以上の希土類元素をドープした、シリカガラスホスト材料を含んでよい。有利には、この希土類ドープ材料は、生成されたパワーのバルク部分の導きを意図した信号コアガラス材料を包囲する。本発明の一実施形態では、内部コアガラス材料は、ブラッグ格子形成に適切なゲルマニウム共ドープ材料を含む。内部コアガラス材料は、アルミニウムまたはリンを共ドープしたガラス材料を含んでもよい。
希土類ドープ材料は、1つが導波路コア(高い有効屈折率を有する)として働き、第2のものが基礎クラッドとして働く、2つ以上の領域を通じて分布してもよい。この基礎クラッドは、コアと、第2のクラッドとの間の値の有効屈折率を有する。
これらの特徴のため、本発明は、実際の装置において材料加工(切断、溶着、およびマーキング)および外科手術などの用途に用いられる。
本明細書では、用語「有効屈折率」は、均質材料の屈折率を記載するためと、微細構造材料、穴(holey)材料、有孔材料、ナノ構造化材料、メタ材料など複合材料または非均質材料の有効屈折率を記載するためとの両方に用いられる。屈折率は、均質材料の従来の屈折率である。本発明の一部の実施形態では、導波路は可視から近赤外線領域(約400nm〜2μmの波長)にある光学的波長を導くことに適合している。この波長範囲では、ファイバ製造用の幾つかの材料(例えば、シリカ)は、主として波長独立である、または少なくとも強い波長依存性ではないと考えられる。しかしながら、複合材料または非均質材料については、有効屈折率は、その材料のモルフォロジに非常に依存する場合がある。さらに、そのようなファイバの有効屈折率は、強く波長依存性である場合がある。複合材料を含む所与のファイバ構造の所与の波長における有効屈折率を決定する手順は、当業者やそのような光ファイバの高度光学特性計算の分野の者にはよく知られている(例えば、「光子結晶(Photonic Crystals)」、Jouannopoulosら、プリンストン大学出版局、1995年、または「光子結晶ファイバ(Photonic crystal fibres)」、Bjarklev、Broeng、およびBjarklev、Kluwer Academic Press、2003年を参照)。単純な用語「率(index)」を、直接的に「屈折(refractive)」とも「有効屈折(effective refractive)」とも述べずに手短に用いる場合もある。すなわち、この文脈における用語「率」は、「屈折率」または「有効屈折率」に等しい意味であると理解される。用語「絶対」は、材料自体の屈折率を強調するために用いられる場合がある。一様な材料の場合、絶対屈折率および有効屈折率は同様である場合があることは明らかである。すなわち、複合材料または非均質材料については異なる場合がある。
本発明の幾つかの目的は、添付の特許請求の範囲に記載されており、また以下において記載されている本発明によって達成される。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するためのクラッドポンプ増幅器導波路によって達成される。この導波路は、光信号を導くように適合されており有効屈折率ncore−1を有する信号コアと、ポンプ光を導くための内部クラッド領域とを備える。内部クラッド領域は、有効屈折率ninner−clad−1を有する第1の内部クラッドを備える。第1の内部クラッドは1つ以上の希土類元素でドープされている。ncore−1>ninner−clad−1であり、信号コアの面積は25μmより大きい、および/または信号コアが1つ以上のコアフィーチャを備える、および/または内部クラッド領域が複数の内部クラッドフィーチャを備える。
導波路は、内部クラッド領域を包囲する外部クラッド領域をさらに備えてよく、外部ク
ラッド領域は有効屈折率nouter−clad−1を有する1つ以上の第1の外部クラッドを備えてよい。
導波路は、第1の内部クラッドを包囲する第2の内部クラッドを備えてよく、第2の内部クラッドは有効屈折率ninner−clad−2を有する。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するためのクラッドポンプ増幅器導波路によって達成される。この導波路は、光信号を導くように適合されており有効屈折率ncore−1を有する信号コアと、ポンプ光を導くための内部クラッド領域とを備える。有効屈折率ninner−clad−1を有する第1の内部クラッドと、屈折率ninner−clad−2を有し、第1の内部クラッドを包囲している第2の内部クラッドとを備える。少なくとも第1の内部クラッドは1つ以上の希土類元素でドープされている。この導波路は、有効屈折率nouter−clad−1を有する第1の外部クラッドを備える。ncore−1>ninner−clad−1>nouter−clad−1である。
本発明の1つの目的は、高パワー増幅器導波路によって達成される。この高パワー増幅器導波路は、2つ以上のクラッド領域に対して増加した屈折率を有する1つ以上のサブ領域を含むコア領域を備える。コア領域とクラッド領域とのうちの1つ以上は光学活性な利得媒質を含む。この領域は波長λsignalの光信号を導くように適合されている。導かれる信号の重なり合いは25%以下である。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するためのクラッドポンプ増幅器導波路において達成される。この導波路は、光信号を導くように配置されており有効屈折率ncoreを有する信号コアと、ポンプ光を導くための内部クラッド領域であって、信号コアを包囲し、屈折率ninner−cladを有する内部クラッド領域と、有効屈折率nouter−cladを有する第1の外部クラッドと、を備える。ncore>ninner−clad>nouter−cladである。内部クラッド領域において活性希土類元素の最大濃度を有することによって、増幅器効率の光黒化によって誘起される劣化が軽減される。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するための高パワー増幅器導波路システムによって達成される。このシステムは、波長λpumpで動作し、100Wを超えるポンプパワーを有するダイオードバーアレイポンプレーザと、カップリングデバイスと、本発明によるクラッドポンプ増幅器導波路と、出力送達ファイバと、を含む。波長λpumpは希土類ドーピングの吸収帯と共振する。
本発明の1つの目的は、本発明による光導波路を含むファイバレーザまたは増幅器によって達成される。
この導波路の屈折率は、nouter−clad−1<ninner−clad−2のようであってよい。
第1および第2の内部クラッドの有効屈折率は異なってもよく(ninner−clad−1<ninner−clad−2、またはninner−clad−1>ninner−clad−2など)、0.5%未満、0.2%未満、0.1%未満、0.05%未満、0.01%未満の相対差を有するなど、ほぼ等しくてもよい(すなわち、ninner−clad−1≒ninner−clad−2)。
信号コアと第2の内部クラッドとの有効屈折率は、ncore−1<ninner−clad−2、またはncore−1>ninner−clad−2のようであってもよく、0.5%未満、0.2%未満、0.1%未満、0.05%未満、0.01%未満の相対差を有するなど、ほぼ互いに等しくてもよい(すなわち、ncore−1≒ninner−clad−2)。
信号コアがシリカ材料の組成物を含むことによって、ncore−1は純粋なシリカの屈折率にほぼ等しくてよい。また、第1の内部クラッドの屈折率、すなわち、ninner−clad−1は、純粋なシリカの屈折率未満であってよい。
一実施形態では、導波路は信号波長λsignalの光信号を導くように適合されている。この信号波長は、1020nm〜1120nmの間隔内、1050nm〜1090nmの間隔内など、970nm〜1250nmの間隔内であってよい。
一実施形態では、信号コアは、シングルモード条件において波長λsignalが1064nmの光信号を導くように適合されている、
一実施形態では、第1の内部クラッドは1つ以上の希土類ドープシリカ領域を含む、この領域は、信号コアを包囲する環形状領域を含んでよい。
第1の内部クラッドは、希土類ドープシリカ領域を含む複数の内部クラッドフィーチャを含んでよい。これらの内部クラッドフィーチャのうちの1つ以上の部分は、Fドープシリカ領域など、ダウンドープしたシリカ領域によって包囲されてよい(内部クラッドフィーチャがダウンドープしたシリカ領域によって個別に包囲されている、など)。また、第1の内部クラッドの有効屈折率、すなわち、ninner−clad−1は、内部クラッドフィーチャおよびダウンドープシリカ領域の平均屈折率によって与えられてよい。すなわち、ninner−clad−1は、内部クラッド領域の希土類ドープシリカ領域およびFドープシリカ領域の平均屈折率によって与えられてよい。
一実施形態では、内部クラッドフィーチャの断面寸法は、約400nm未満、約300nm未満、約250nm未満、約150nm未満、約100nm未満、約50nm未満、約25nm未満など、約500nm未満である。また、内部クラッドフィーチャの数は、約200以上、約350以上、約500以上、約750以上、約1000以上、約2000以上、約3500以上、約5000以上、約7500以上、約10000以上など、約100以上であってよい。内部クラッドフィーチャの数は、約100000未満であってよい。
一実施形態では、内部クラッドフィーチャの断面寸法は、約600nm以上、約700nm以上、約850nm以上、約1000nm以上、約1500nm以上、約2500nm以上、約5000nm以上など、約500nm以上である。また、内部クラッドフィーチャの数は、約25未満、約15未満、約10未満、約8未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満など、約50未満である。内部クラッドフィーチャの断面寸法は、約20000nm未満であってよい。
様々な領域および導波路の領域の断面寸法について、個々の希土類ドープシリカ領域の最大断面寸法は、光信号波長λsignalの5分の1未満、λsignalの10分の1未満など、λsignalの2分の1であってよい。
ダウンドープしたシリカ領域は、フッ素(F)、ホウ素(B)、またはそれらの組み合わせの群から選択される屈折率低下元素を含んでよい。
第2の内部クラッドは、1つ以上の希土類元素でドープされていてよい。一実施形態では、第1の内部クラッドにおける希土類元素のドーピングレベルは、第2の内部クラッドにおけるより大きい。
信号コアと第1の内部クラッドとの屈折率の差は、ncore−1−ninner−clad−1が、1×10−4より大きい、2×10−4より大きい、5×10−4より大
きい、1×10−3より大きいなど、1×10−5より大きいようであってよい。
第1および第2の内部クラッドの屈折率の差は、ninner−clad−1−ninner−clad−2が、−2×10−4未満など、−1×10−4未満であってよく、または、ninner−clad−1−ninner−clad−2は、5×10−4未満、2×10−4未満、1×10−4未満、1×10−5未満など、1×10−3未満であってよい。
第1の内部クラッドと第1の外部クラッドとの屈折率は、ninner−clad−1−nouter−clad−1が、5×10−4未満、2×10−4未満、1×10−4未満、1×10−5未満、−1×10−4未満、−2×10−4未満など、1×10−3未満であってよい。
好適な一実施形態では、信号コアおよび第1の内部クラッドは等しい重心を保持し、2つの領域間の境界の断面は、ほぼ円形である。この境界の断面は、ほぼ六角形であってもよい。
導波路は、大きな有効モード面積を有する光信号を搬送するように適合されてよく、その光信号の有効モード面積が、約80μmより大きい、約100μmより大きい、約150μmより大きい、約200μmより大きい、約250μmより大きい、約350μmより大きい、約450μmより大きい、約600μmより大きい、約800μmより大きい、約1000μmより大きいなど、約50μmより大きくてよい。
光信号の有効モード面積は、約40000未満μm、約20000未満μm、約10000未満μm、約7500未満μm、約5000未満μm、2500未満μm、2000未満μmなど、約100000μm未満であってよい。
一実施形態では、導波路は、比較的大きな信号のコア領域を有する信号コアを含む。信号コアの面積は、約25μmより大きい、約50μmより大きい、約80μmより大きい、約100μmより大きい、約125μmより大きい、約150μmより大きい、約200μmより大きい、約250μmより大きい、約300μmより大きい、約400μmより大きい、約500μmより大きい、約700μmより大きい、約1000μmより大きいなど、約10μmより大きくてよい。
信号コアの面積は、約50μm〜約50000μmの範囲、約75μm〜約50000μmの範囲、約80μm〜約50000μmの範囲、約100μm〜約50000μmの範囲、約300μm〜約50000μmの範囲、約500μm〜約50000μmの範囲、約1000μm〜約50000μmの範囲など、約25μm〜約50000μmの範囲にあってよい。
信号コアの面積は、約40000未満μm、約20000未満μm、約10000未満μm、約7500未満μm、約5000未満μm、2500未満μm、2000未満μmなど、約100000μm未満であってよい。
第1の内部クラッドの面積は、約50μmより大きい、約100μmより大きい、約150μmより大きい、約200μmより大きい、約300μmより大きい、約350μmより大きい、約400μmより大きい、約500μmより大きい、約600μmより大きい、約750μmより大きい、約1000μmより大きい、約2000μより大きいなど、約10μmより大きくてよい。
第1の内部クラッドの面積は、約100000未満μm、約50000未満μm、約25000未満μm、約10000未満μm、約5000未満μm、2500未満μm、2000未満μmなど、約200000μmより小さくてよい。
一実施形態では、本発明による増幅器導波路は、約5〜500、約6〜500、約8〜500、約10〜500、約15〜500、約20〜500、約25〜500、約50〜500、約100〜500、約150〜500、約200〜500、約300〜500、約400〜500など、約4〜約500の範囲である第1の内部クラッドの面積と信号コアの面積との間の比を有するように適合されている。第1の内部クラッドの面積と信号コアの面積との間の比は、約4〜400、約4〜300、約4〜200、約4〜100、約4〜50、約4〜25、約4〜20、約4〜10など、約4〜約500の範囲であってよい。
第1の内部クラッドの面積と信号コアの面積との間の比は、約4.5、約5、約6、約8、約10、約15、約20、約25、約50、約100、約200、約300、約400、約500など、約4であってよい。
好適な一実施形態では、本発明による増幅器導波路の希土類ドープシリカ領域に対する信号コアにおいて導かれる光信号の重なり合い(導かれる信号の重なり合い)は、約20%以下、約15%以下、約10%以下、約5%以下、約2%〜約25%の範囲など、約25%以下である。
一実施形態では、信号コアと内部クラッド領域との間の境界における光信号のモードフィールド強度は、約1%〜4%の範囲、約1%〜3%の範囲、約1%〜2%の範囲など、約0.5%〜5%の範囲である。
一実施形態では、内部クラッド領域における光信号のモードフィールド強度は、約1%〜4%の範囲、約1%〜3%の範囲、約1%〜2%の範囲など、約0.5%〜5%の範囲である。
内部クラッド領域における希土類ドープシリカ領域に対する信号コアにおいて導かれる光信号の重なり合いは、信号コアを包囲し内部クラッドに包囲されているスペーサ領域を追加して、それによって第1の内部クラッド領域における信号コアにおいて導かれる光信号の強度を減少させることによって減少されてよい。
内部クラッドが1つ以上の活性材料を含む一実施形態では、内部クラッドは信号コアにほぼ接触して包囲するように配置されてよい。
内部クラッドが1つ以上の活性材料を含む一実施形態では、内部クラッドは、内部クラッドと信号コアの間の径方向距離が、約4.5μm未満、約4μm未満、約3.5μm未満、約3μm未満、約2.5μm未満、約2μm未満、約1.5μm未満、約1μm未満、約0.5μm未満、約0.4μm未満、約0.3μm未満、約0.2μm未満、約0.1未満μmなど、約5未満μmであるように配置されてよい。
一実施形態では、本発明による増幅器導波路の信号コアは、信号コアバックグラウンド材料を含み、コアフィーチャは、信号コアバックグラウンド材料の屈折率とは異なる屈折率プロファイルを有する。
一実施形態では、本発明による増幅器導波路の第1の内部クラッドは第1の内部クラッドバックグラウンド材料を含み、複数の内部クラッドフィーチャは第1の内部クラッドに
配置された第1の内部クラッドフィーチャを含み、第1の内部クラッドフィーチャは第1の内部クラッドバックグラウンド材料の屈折率とは異なる屈折率プロファイルを有する。
一実施形態では、第2の内部クラッドは第2の内部クラッドバックグラウンド材料を含み、複数の内部クラッドフィーチャは第2の内部クラッドに配置された第2の内部クラッドフィーチャを含み、第2の内部クラッドフィーチャは第2の内部クラッドバックグラウンド材料の屈折率とは異なる屈折率プロファイルを有する。
内部クラッドフィーチャは、空隙またはダウンドープしたシリカなど、第1および/または第2の内部クラッドバックグラウンド材料の屈折率未満の屈折率を有する領域を含んでよい。
内部クラッドフィーチャは、六方格子、正方形格子またはハニカム格子など、格子状に配置されてよい。
複数のコアフィーチャを含むコアでは、コアフィーチャは、六方格子、正方形格子またはハニカム格子など、格子状に配置されてよい。
複数の内部クラッドフィーチャを含む導波路では、信号コアは、内部クラッドフィーチャのうちの1つ以上を、第1の内部クラッドフィーチャの屈折率プロファイルとは異なる屈折率プロファイルのコア材料を含む1つ以上のコアフィーチャで置換することによって形成されてよい。
信号コアは、内部クラッドフィーチャのうちの1つとその最も近い18個の内部クラッドフィーチャとをコアフィーチャで置換すること、内部クラッドフィーチャのうちの1つとその最も近い18個より多くの内部クラッドフィーチャとをコアフィーチャで置換することによってなど、内部クラッドフィーチャのうちの1つとその最も近い6つの内部クラッドフィーチャとをコアフィーチャで置換することによって形成されてもよい。六方格子では、1,7,または19個の内部クラッドフィーチャがコアフィーチャで置換されているコアは、コアフィーチャのうちの0,1,または2個の輪によってそれぞれ包囲されている中央コアフィーチャを含んでよい。この輪は完結している必要はなく、例えば、3個以上のコアフィーチャに関連した1つのコアフィーチャを含むコアも用いられてよい。そのため、コア要素の数と、その相対配置とを決めるとき、大きな自由度が存在する。コアフィーチャは必ずしも同一の屈折率プロファイルを含む必要はない。一実施形態では、中央コアフィーチャは、完全にまたは部分的に充填された輪における周囲コアフィーチャより高い屈折率を有する。
一実施形態では、第1の内部クラッドフィーチャは希土類ドープ材料を含むか、または、内部クラッドフィーチャの少なくとも一部は希土類ドープ材料を含む。希土類ドープ材料を含む第1の内部クラッドフィーチャは、信号コアを包囲する1つ以上の鎖を形成するように配置されてよい。一実施形態では、第1の内部クラッドフィーチャは希土類ドープシリカチューブを含む。
一実施形態では、第1の内部クラッドバックグラウンド材料の1つ以上の部分は希土類ドープシリカを含む。
光子バンドギャップ効果は、信号コアにおいて光を導くために利用されることが可能である。そのような一実施形態では、第1の内部クラッドフィーチャは、第1の内部クラッドバックグラウンド材料の有効屈折率より大きい有効屈折率を有する材料を含む。第1の内部クラッドフィーチャの材料、その寸法、および分布は、光子バンドギャップが形成され、光子バンドギャップ効果によって信号コアにおいて光信号を導くようなものである。
そのような一実施形態では、第2の内部クラッドフィーチャは、第2の内部クラッドバックグラウンド材料の有効屈折率より大きい有効屈折率を有する材料を含む。第2の内部クラッドフィーチャの材料、その寸法、および分布は、光子バンドギャップが形成され、光子バンドギャップ効果によって信号コアにおいて光信号を導くようなものである。
1つのそのような実施形態では、第2の内部クラッドフィーチャは、第2の内部クラッドバックグラウンド材料の有効屈折率より小さい有効屈折率を有する材料を含む。第1および/または第2の内部クラッドフィーチャの材料、その寸法、および分布は、それによって光子バンドギャップが形成され、光子バンドギャップ効果によって信号コアにおいて光信号を導くようなものである。
希土類元素はコア中に存在してもよい。一実施形態では、信号コアおよび第1の内部クラッド領域は希土類元素の一様な分布を含む。
一実施形態では、導波路におけるフォノン共伝搬に対する結合は、高フォノン速度材料を含む内部コア領域を有することによって減少される。フォノンは純粋なシリカガラスにおけるより大きい速度を有する、高フォノン速度材料はアルミニウム共ドープシリカガラスを含む。これによって、フォノンの反案内が生じ、それによってラマン増幅の影響が有意に減少されてもよい。
一実施形態では、第1の内部クラッドフィーチャと随意では第2の内部クラッドフィーチャとは、導波路が反共振反射光導波路として動作可能であるように配置されている。信号コアは、次いで、第1の内部クラッドフィーチャによって対向する面において包囲されており、第1の内部クラッドフィーチャは信号コアの対向する面に配置されている第2の内部クラッドフィーチャによって包囲されていてよい。
一実施形態では、第1の内部クラッド領域は第1の内部クラッドフィーチャの輪を含み、内部クラッドフィーチャは希土類ドープ領域によって包囲されている低屈折率領域を含む。低屈折率の材料は空隙を含んでよい。
一実施形態では、第1の外部クラッドは空気クラッドを含む。この空気クラッドは、内部クラッドにおける強いポンプ信号を収集し導くのに適切な、大きな開口数を有してよい。
外部クラッドはポリマーコーティングを含んでよい。
希土類元素は、イッテルビウム(Yb)、エルビウム(Er)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、ホルミウム(Ho)、ツリウム(Tm)、ジスプロシウム(Dy)、またはそれらの組み合わせからなる群から選択されてよく、希土類ドープシリカ材料は、アルミニウム(Al)、リン(P)、セシウム(Cs)、またはそれらの組み合わせで共ドープされてよい。希土類ドープシリカ材料における希土類元素の濃度は、1×1019cm−3〜5×1021cm−3の範囲であってよい。
本発明の1つの目的は、高パワー増幅器導波路によって達成される。この導波路は、面積Ainner−clad−1の第1の内部クラッドによって包囲されている面積Asignalの信号コアを有する導波路と、面積Ainner−clad−2の第1の内部クラッドと、外部クラッドとを備える。信号コア屈折率は、第1および第2の内部クラッドの屈折率より高く、内部クラッドの部分は1つ以上の希土類元素を含み、導かれる信号波長はλsignalであり、希土類で共ドープされた領域に対する導かれる信号の重なり合いは25%以下である。
本発明の1つの目的は、クラッドポンプ光ファイバ構造を提供することである。所与の
希土類元素のドーピングレベルについて、ポンプ光吸収はレーザまたは増幅器構成により最大化される。
本発明の1つの目的は、曲げの影響の受けやすさを軽減してスプライシングを容易とするために、高いポンプ吸収と可能な限り小さなコア寸法とを有するクラッドポンプ光ファイバ構造を提供することである。
本発明のさらなる1つの目的は、レーザまたは増幅器の出力パワーレベルが延長動作期間を通じてほぼ一定に維持されるシステムを可能とするために、所与の導波路コア寸法およびポンプ光吸収について希土類濃度が最小化されるクラッドポンプ光ファイバ構造を提供することである。希土類濃度を最小化することは、該濃度が劣化速度および飽和減衰レベルに相関しているので、増幅器またはレーザシステムにおける光劣化または光黒化に関して有利である。
本発明による1つの導波路レーザまたは増幅器ファイバ設計は、意図されるレベルの増幅、ポンプ波長、増幅波長、意図されるファイバ長などに適合した濃度で1つ以上の希土類元素をドープした、シリカガラスホスト材料を含む。希土類ドープ材料は2つ以上の領域を通じて分布してもよく、領域のうちの1つ以上はクラッド材料と比べられる有効屈折率を有する。希土類ドープ材料は、1つが導波路コア(高い有効屈折率を有する)として働き、第2のものが基礎クラッドとして働く、2つ以上の領域を通じて分布してもよい。この基礎クラッドは、コアの有効屈折率と、第2のクラッドの有効屈折率との間の値の有効屈折率を有する。希土類ドープ領域は、信号光の大部分を案内することを意図した信号コアガラス材料を包囲してよい。本発明の1つの目的では、信号コアガラス材料は、ゲルマニウム共ドープ材料などブラッグ格子の形成に適切な感光材料を含み、信号コアは、クラッドの屈折率より高い屈折率を有する希土類ドープガラスからなる領域によって包囲されている。
「導かれる信号の重なり合い」は、総モードパワーに対する希土類共ドープシリカガラス領域に伝搬する光学モードパワーの分数である。活性材料が内部クラッド領域に閉じ込められる本発明による光導波路の複数の実施形態では、希土類で共ドープされたシリカガラスの領域に対する「導かれる信号の重なり合い」の用語は、式1の閉じ込め係数Γinner−clad−1によって与えられる第1の内部クラッドに重なり合うスカラー信号電場E(x,y)の強度を意味すると理解される。
Figure 0005415553
このスカラー信号電場E(x,y)は、スカラー微分方程式2から決定される。
Figure 0005415553
ここで、k=ω/cは自由空間波係数であり、n(x,y)は交差部分の位置(x,y)における屈折率であり、β=βmn=2π/λsignal・neffはモードmnにおける長手方向の伝播係数であり、neff,mnはモードmnにおける有効屈折率である。このモードではブラッグ格子からの光フィードバックがレーザキャビティの内側にしか存在しないので、「導かれる信号の重なり合い」の計算では縮退基本モードのみが考慮される。式(2)を解くための境界条件は、第2のクラッドへの距離1μmにおいてE(x,y)=0として規定される。 一実施形態では、信号コアは、Geドープシリカ領域など、感光性元素を含む1つ以上の感光性領域を含む。1つ以上の感光性領域の各々は、ダウンドープしたシリカ領域に包囲されており、信号コアの有効屈折率は前記1つ以上の感光性領域およびダウンドープシリカ領域の平均屈折率によって与えられる。
一実施形態では、信号コアは、ダウンドープしたシリカ領域によって各々包囲されてよい複数の感光性領域を含み、信号コアの有効屈折率は複数の感光性領域およびダウンドープシリカ領域の平均屈折率によって与えられる。
1つの感光性領域の最大断面寸法は、一実施形態では、0.2マイクロメートル未満、0.1マイクロメートル未満など、0.5マイクロメートル未満であってよい。
一実施形態では、信号コアは信号波長λsignalの光を導くように適合されており、信号コアは1つ以上の感光性領域を含み、Geでドープしたシリカ領域など感光性元素を含み、1つ以上のダウンドープしたシリカ領域に包囲されており、信号コアの有効屈折率は1つ以上の感光性領域およびダウンドープシリカ領域の平均屈折率によって与えられ、1つの感光性領域の最大断面寸法は、λsignalの5分の1未満、λsignalの10分の1未満など、信号波長λsignalの2分の1である。
本発明によるシステムの一実施形態では、第1のファイバブラッグ格子は、カップリングデバイスとクラッドポンプ増幅器導波路との間で形成されており、第2のファイバブラッグ格子は、クラッドポンプ増幅器導波路と出力送達ファイバとの間に形成されている。第1および第2のファイバブラッグ格子は、増幅器導波路に対するブラッグ格子を含むファイバの融合スプライシング部分によって形成されてよい。ブラッグ格子は、増幅器導波路に直接的に書き込まれてよい。
一実施形態では、導かれる信号の第1の内部クラッドに対する重なり合いが決定されると同時に、信号コアにおけるGe共ドープした断面セグメント化領域を含む感光性領域によって、信号コアにおけるブラッグ格子を形成することができるようになる。信号コアは複数のGe共ドープシリカ領域を含む。これらのGe共ドープシリカ領域はフッ素共ドープシリカガラスによって包囲されてよく、信号コアの屈折率は、Ge共ドープシリカ領域とフッ素共ドープシリカガラス領域との平均屈折率によって与えられる。一実施形態では、個々のGe共ドープシリカ領域を通じた最大寸法は、信号波長λsignalの5分の1未満、λsignalの10分の1未満など、λsignalの2分の1である。一実施形態では、個々のGe共ドープシリカ領域を通じた最大寸法は、0.2マイクロメートル未満、0.1マイクロメートル未満など、0.5マイクロメートル未満である。
一実施形態では、導かれる信号の第1の内部クラッドに対する重なり合いが決定されると同時に、信号コアにおける感光性領域によって、信号コアにおけるブラッグ格子を形成することができるようになる。
感光性領域は1つ以上の感光性元素を含んでよい。感光性元素は、ゲルマニウム(Ge)、ホウ素(B)、またはそれらの組み合わせからなる群から選択されてよい。
増幅器導波路のポンプ光吸収は、有利には、希土類共ドープ「断面セグメント化」領域による第1の内部クラッドに対する光学モードパワー重なり合いとは独立に定義されるこ
とが可能である。第1の内部クラッドは、フッ素共ドープシリカガラスに包囲された複数の希土類共ドープシリカ領域を含んでよく、信号コアの屈折率は希土類共ドープシリカ領域およびフッ素共ドープシリカガラス領域の平均屈折率によって与えられ、個々の希土類共ドープシリカ領域を通じた最大寸法は、信号波長λsignalの5分の1未満、λsignalの10分の1未満など、λsignalの2分の1である。ポンプ光吸収は、これによって、希土類領域と希土類原子濃度と希土類原子の吸収断面積との積の関数となる。
活性材料に対する低信号の重なり合いは、第1の内部クラッドの平均屈折率と第2の内部クラッドの平均屈折率の差が、5×10−4未満、2×10−4未満、1×10−4未満、1×10−5未満、−1×10−4未満、−2×10−4未満など、1×10−3未満であるとき、維持されてもよい。これによって、外部コア領域の領域によって形成される実際に達成可能なポンプ吸収に制限が設けられる。
本発明の一実施形態では、イッテルビウム吸収帯(880nm〜976nm)で共鳴する放射を用いてイッテルビウムドープガラスのポンピングを行うことによって、ガラス材料の増幅を最適化することがさらに可能である(976nm〜1250nmの帯域において)。
ラマン散乱の非線形効果についての閾値を拡張するため、有効モード面積は有利には50μmより大きい。用語「有効モード面積」は、この文脈において式3によって定義される。
Figure 0005415553
有効モード面積Aeff=πweff であり、ここで、weffはモード半径である。「モードフィールド直径」はモード半径weffの2倍である。有効モード面積をモードフィールド直径に関連付けることは、光ファイバにおいて頻繁に利用されている。この関連付けは、通常の軸方向に対称なファイバにおけるガウスモードに近いときにのみ有効である。この文脈では、ガウス近似が適用され、モードフィールド直径というときに、上記の実効面積を有するガウシアン等価モードのモードフィールド直径を意味すると理解される。電磁場の強さがその最大値の1/eまで減少する場合にモードフィールド直径(すなわち、パワーは場の強度の2乗に比例するので、パワーが最大のパワーの1/eまで減少する直径)が見出される。望ましくない誘導ラマン効果についての閾値は有効モード面積に比例するので、大きな有効モード面積または大きなモードフィールド直径が望ましい。
本発明の一実施形態では、信号コアおよび第1の内部クラッドは等しい重心を保持し、2つの間の境界の断面は、ほぼ円形である。この実施形態は、信号コアを形成するために直接的に延伸される修飾化学堆積によって導かれるプリフォーム材料に用いられてもよい。
本発明の一実施形態では、信号コアおよび第1の内部クラッドは等しい重心を保持し、2つの領域間の境界の断面は、ほぼ六角形である。この実施形態は、「断面セグメント化」信号コアを形成するためのスタックおよび延伸処理において適用される、修飾化学堆積
によって導かれるプリフォーム材料に関連して用いられてもよい。
活性材料に対する信号の重なり合いは、15%以下、10%以下、5%以下など、20%以下であってよい。
第1の内部クラッド面積は、50μmより大きい、100μmより大きい、150μmより大きい、200μmより大きい、300μmより大きいなど、10μmより大きくてよい。
本発明の1つの目的は、波長λpumpで動作し、100Wを超えるポンプパワーを有するダイオードバーアレイポンプレーザと、カップリングデバイスと、本発明による高パワー増幅器導波路と、出力送達ファイバと、を備える高パワー増幅器によって達成される。「波長λpumpは希土類ドーピング吸収帯と共振する」の用語は、この文脈において、λpumpが希土類ドーパント元素の吸収帯内にあることを意味すると理解される。
高いポンプ効率を達成するために、ファイバは、直径dcore=2(Ain/π)0.5>3.6μmであり、0.1未満の開口数を有する信号コアと、直径douter=2(Aout/π)0.5>5μmである第1の内部クラッドと、第1の内部クラッドを包囲し、直径〉30μm、0.4以上の開口数を有する第2の内部クラッドと、第2の内部クラッドを包囲し、ポリマー材料または空気/ガラスミクロ構造のいずれかを含む外部クラッドと、を含むように構成されてよい。カップリングデバイスは、第2の内部クラッドの開口数に対する開口数に適合するようにテーパを有する融合されたファイバ束であり、ファイバ束のファイバはダイオードバーアレイレーザに取り付けられている。
増幅器導波路のレーザ動作を達成するため、高パワー増幅器は、カップリングデバイスとファイバとの間に第1のファイバブラッグ格子が形成され、ファイバと出力送達ファイバとの間に第2のファイバブラッグ格子が形成されるように構成されることが可能である。これらの格子は、ファイバの一部分を融合させることによって形成されてもよく(ファイバブラッグ格子はシリカホストガラスファイバのそれぞれのファイバ末端に対し形成される)、ファイバのコアへ直接的に書き込まれてもよい。ファイバのコアへ直接的に書き込む場合、ゲルマニウムまたは別の感光性元素を用いるコアの追加の共ドーピングが必要である。
本発明の1つの目的は、高パワー増幅器導波路によって達成される。この導波路は、外部および内部クラッド領域に対して増加した屈折率を有する1つ以上のサブ領域を含む信号コア領域を備える。コア領域とクラッド領域とのうちの1つ以上は光学活性な利得媒質を含む。コア領域とクラッド領域とのうちの1つ以上は、波長λsignalの光信号を導くように適合されている導波路を備える。利得媒質に対する信号の重なり合いは25%以下である。
本発明による導波路増幅器における光黒化の影響を減少させることに伴う幾つかの効果が存在し得る。希土類元素に対する大きな光信号の重なり合いを有する導波路では、シリカマトリクスにおけるYb原子の近傍の色中心におけるポンプおよび信号光の吸収によってシリカ材料の温度が上昇することによって、導波路におけるYbの存在に関する吸収および発光過程の断面特性が変化する。本出願において開示される導波路の設計によって、温度変化はポンプの吸収に対する応答として生じ、動作中に温度がほぼ維持されるように信号が軽減されることによって、より高信頼性かつ一定なスロープ効率が得られる。
一実施形態では、導波路は信号コアに対して対向する両側に配置された応力誘起元素を含み、これにより、導波路が導波路を通じて伝搬する光の偏光を抑制することによって、ファイバは偏光維持および/または偏光となる。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するためのクラッドポンプ増幅器導波路を提供することである。このクラッドポンプ増幅器導波路は、信号コア、内部クラッド領域、および第1の外部クラッド領域を備える。信号コアは、光信号を導くように適合されており、有効屈折率ncore−1を有する。信号コアは、cRE,signal−coreの平均濃度の1つ以上の希土類元素でドープされている。ポンプ光を導くための内部クラッド領域は、有効屈折率ninner−clad−1を有する第1の内部クラッドと、有効屈折率ninner−clad−2を有し、第1の内部クラッドを包囲している第2の内部クラッドとを備え、少なくとも第1の内部クラッドは、cRE,inner−cladの平均濃度の1つ以上の希土類元素でドープされている。有効屈折率nouter−cladを有する第1の外部クラッドは、ncore−1>ninner−clad>nouter−cladである。
一実施形態では、信号コアの有効屈折率と内部クラッド領域の有効屈折率とは異なる。これらの2つの有効屈折率の間の差、ncore−1−ninner−clad−1は、約5×10−4より大きい、約2×10−4より大きい、約1×10−4より大きい、約1×10−5より大きいなど、約1×10−3より大きい。
一実施形態では、内部クラッドの有効屈折率と外部クラッド領域の有効屈折率とは異なる。これらの2つの有効屈折率の間の差、ninner−clad−1−nouter−cladは、約5×10−4未満、約2×10−4未満、約1×10−4未満、約1×10−5未満、約−1×10−4未満、約−2×10−4未満など、約1×10−3未満である。
信号コアと第1の内部クラッドとは互いに対して様々に配置されてよい。一実施形態では、信号コアおよび第1の内部クラッドは等しい重心を保持し、2つの領域間の境界の断面は、ほぼ円形である。一実施形態では、信号コアおよび第1の内部クラッドは等しい重心を保持し、2つの領域間の境界の断面は、ほぼ六角形である。六角形の配置は、スタックおよび延伸技術を用いて導波路が製造されるときに得られる。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するための高パワー増幅器導波路システムによって提供される。このシステムは、ダイオードバーアレイポンプレーザと、カップリングデバイスと、本発明によるクラッドポンプ増幅器導波路と、出力送達ファイバと、を含む。ダイオードバーアレイポンプレーザは、波長λpumpで動作し、約100Wを超えるポンプパワーを有する。波長λpumpは希土類ドーピングの吸収帯と共振する。第1のファイバブラッグ格子は、カップリングデバイスとクラッドポンプ増幅器導波路との間で形成されてよく、第2のファイバブラッグ格子は、クラッドポンプ増幅器導波路と出力送達ファイバとの間に形成されてよい。第1および第2のファイバブラッグ格子は、増幅器導波路に対するブラッグ格子を含むファイバの融合スプライシング部分によって形成されてよい。
このシステムのクラッドポンプ増幅器導波路は、これに加えて信号コアにおいてゲルマニウム共ドープされてよく、第1および第2のブラッグ格子は信号コアに直接的に書き込まれてよい。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するためのクラッドポンプ増幅器導波路によって提供される。この導波路は、信号コア、ポンプ光を導くための内部クラッド、および第1の外部クラッドを備える。信号コアは、光信号を導くように配置されており、有効屈折率ncoreを有する。内部クラッド領域は、信号コアを包囲し、有効屈折率ninner−cladを有する。第1の外部クラッドは、有効屈折率nouter−cladを有す
る。これらの領域の屈折率は、ncore>ninner−clad>nouter−cladである。内部クラッド領域において活性希土類元素の最大濃度を有することによって、増幅器効率の光黒化によって誘起される劣化が軽減される。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するためのクラッドポンプ増幅器導波路を製造するための方法を提供することである。この方法は、1つ以上のsignal−core前駆体元素および複数の内部クラッド前駆体元素をスタック状に配置する工程を含み、内部クラッド前駆体元素はコア前駆体元素を包囲する鎖状に配置されている。
本発明の1つの目的は、光信号を増幅するためのクラッドポンプ増幅器導波路を製造するための方法を提供することである。この方法は、前駆体元素をプリフォームに配置し、該プリフォームを増幅器導波路へと延伸する工程を含む。
前駆体元素は、延伸された増幅器導波路において内部クラッドフィーチャを提供するように配置される複数の内部クラッド前駆体元素を含んでよい。一実施形態では、内部クラッド前駆体元素の少なくとも一部は、希土類元素など活性元素でドープされた1つ以上の領域を含む。
一実施形態では、前駆体元素の活性元素ドープ領域のうちの少なくとも一部はダウンドープした領域によって個々に包囲されている。
一実施形態では、内部クラッド前駆体元素はコア前駆体元素を包囲する鎖状に配置されている。
一実施形態では、内部クラッド前駆体元素当たりの活性元素でドープされた領域の数は、約25以上、約50以上、約100以上、約125以上、約150以上、約300以上、約500以上、約1000以上、約1500以上、約2000以上など、約10以上である、
一実施形態では、内部クラッドフィーチャの数は、約15未満、約12未満、約10未満、約8未満、約6未満、約4未満、約3未満、約2未満など、約20未満である。
一般に、内部クラッドは、二次コアとして働く(すなわち、伝搬する光信号をサポートする)のに十分な断面における領域範囲を含まないように配置される。この条件は、内部クラッド(詳細には内部クラッドフィーチャ)が周囲の内部クラッドベース材料の屈折率より高い屈折率を有する領域を含まないことによって満たされる。より一般的には、内部クラッドフィーチャは(導波路断面に)分布させられ、(ncore−1+ninner−clad)/2より大きな有効屈折率を有するコア領域以上の寸法(断面寸法)を有する内部クラッド領域が存在しないような有効屈折率を有する。
本発明は、中実のファイバと、コアおよび/またはクラッドにマイクロ構造を有するをファイバとの両方に適用可能である。例えば、様々な実施例の屈折率プロファイルはマイクロ構造を有するファイバによって表現されてもよい(これには、フォトニック結晶ファイバ、フォトニックバンドギャップファイバ、リーキーチャネルファイバ、有孔ファイバ、ホールアシストファイバなどと呼ばれるファイバが含まれる)。
一実施形態では、cRE,signal−coreは、cRE,inner−cladとほぼ同一である。一実施形態では、cRE,signal−core<cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.9*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.8*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.7*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.6*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.5*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0
.4*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.3*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.2*cRE,inner−clad、cRE,signal−core<0.1*cRE,inner−cladなど、cRE,signal−coreはcRE,inner−clad未満である。
シリカガラスホストファイバは、空気クラッドファイバなど、二重クラッドファイバまたは二重マイクロ構造化クラッドファイバであってよい。これは、高出力用途に適切なファイバを提供するという利点を有する。この文脈では、用語「空気クラッド」ファイバは、マイクロ構造を有するファイバ(伝搬される光はファイバのクラッドにおける空隙を長手方向に拡張する周辺分布内のファイバの部分に閉じ込められる)を意味すると理解される(例えば、米国特許第5,907,652号明細書または国際公開第03/019257号を参照)。そのようなファイバ(本発明のドープクラッドの変更のない)の一例は、Crystal Fibre A/S(Birkeroed、デンマーク国)製のDC−225−22−Ybファイバである。
以下では、本発明による高パワー増幅器の設計および用途について、複数の実施例に関連して説明する。
一実施形態では、シリカガラスホストファイバは、マイクロ構造化ファイバ、空気クラッドファイバなど、二重クラッドファイバである。この種のファイバは高出力用途に適切である。この文脈では、用語「空気クラッド」ファイバは、マイクロ構造を有するファイバ(伝搬される光はファイバのクラッドにおける空隙を長手方向に拡張する周辺分布内のファイバの部分に閉じ込められる)を意味すると理解される(例えば、米国特許第5,907,652号明細書または国際公開第03/019257号を参照)。そのようなファイバ(本発明の信号重ね合わせの変更のない)の一例は、Crystal Fibre A/S(Birkeroed、デンマーク国)製のDC−225−22−Ybファイバである。
断面セグメント化領域およびその製造の態様については、米国特許第7,116,875号明細書に記載されている。
希土類ドープシリカファイバレーザの態様については、様々な出典に記載されている(例えば、[Digonnet]、第3章、pp.113−170)。
光ファイバにおけるブラッグ格子の書込やシリカ光ファイバにおける水素/重水素充填の態様については、光ファイバにおけるブラッグ格子を書込前または書込中の感光度強化に関連して、様々な教科書において説明されている(例えば、「ファイバブラッグ格子(Fibre Bragg Gratings)」、A.Othonos,K.Kalli、Artech House、1999年、第2.6.1章、pp.43−48を参照)。
図1には、本発明による高パワー増幅器導波路の概略図を示す。入力信号1は、DCファイバを備える高パワー増幅器4を通じて増幅され、出力送達ファイバ5から出力6として送出される。ダイオードバーアレイ2からのポンプ放射は、融合およびテーパ化されたファイバ束3の一部分を通じて二重クラッドファイバ4に接続される。ファイバ束は、束出力開口数が二重クラッドファイバ4の内部クラッドの開口数と一致するように、テーパ化されている。信号1は、この同じテーパ化されたファイバ束3によって、二重クラッドファイバ4の信号コアへ接続される。出力信号は、出力ファイバ5によって、ほぼシングルモードコアにおいて出力6に対し送達される。カップリングデバイスまたは融合およびテーパ化されたファイバ束3は、7で示すように、出力送達ファイバ5と同じく、二重クラッドファイバ4に接合される(好適には、融合によって接合される)。
図2には、レーザ構成における本発明による高パワー増幅器の概略図を示す。図2は、入力信号ポート(図1の1)がダイオードバーアレイ2からポンプ光を受け取るポンプダイオードファイバで置換されていることを除き、図1と同一である。図2では、カップリングデバイス3の図1のシングルモード入力ファイバ1(ここでは、融合およびテーパ化されたファイバ束)は、ポンプ光を搬送するマルチモード入力ファイバによって置換されている。レーザ動作は、増幅器ファイバ4における、または増幅器ファイバ4の隣の(すなわち、光学的に結合されている)格子8の追加を通じて達成される。
[実施例1]
この実施例では、増幅器材料に対する信号の重なり合いを減少させることによって、イッテルビウムなど希土類原子でドープされた高パワー増幅器シリカガラスホスト材料の光黒化が、どのように減少されるかについて開示する。この実施例では、「基礎」ステップ屈折率高パワー増幅器ファイバの光黒化挙動を本発明による高パワー増幅器導波路と比較する。2つのファイバは、モードフィールド直径、ポンプ吸収、および光利得媒質組成に関して同一である。
「基礎」ステップ屈折率ファイバは、38.4μmのGe共ドープ信号コアと、230.4μmのYb共ドープした第1の内部クラッド領域と、第1の内部クラッド領域を包囲する屈折率上昇した第2の内部クラッドと、空気クラッドを含み第2の内部クラッドを包囲する外部クラッドと、を備える。Yb共ドープした利得媒質は、0.12原子%のイッテルビウムと1.0原子%のアルミニウムとを共ドープしたシリカを含み、利得媒質領域に対する重なり合いは68.1%である。Ge共ドープ内部コア領域に対する重なり合いは、26.6%である。
この実施例の高パワー増幅器導波路は、268.8μmのGe共ドープ内部コア領域と、230.4μmのYb共ドープシリカを含み、断面セグメント化した第1のシリカクラッドへ96.8μmのフッ素共ドープシリカを混合することによってクラッドに屈折率を一致させた外部領域と、第1のシリカクラッドを包囲する外部の第2空気クラッドとを備える。外部コア領域に対する重なり合いは、11.0%である。フッ化物共ドープシリカにおけるイッテルビウム共ドープ材料の稀釈によって、7.8%の希土類共ドープ材料に対する重なり合いを生じる。両ファイバは、248μmの空気クラッドにおいて、18μmのモードフィールド直径と、915nmで0.8dB/mのポンプ吸収とを示す。
図3には、算出された電場分布31を、本発明による増幅器導波路のコア中心軸に対する径方向位置の関数として示す。この電場分布に沿った、Ge共ドープ領域32と、断面セグメント化Yb共ドープ領域(n−Yb)33とを点線で示す。図3では、電場は、外部コア領域の縁にあるとされる縁において、その最大値の約1/10であることが分かる。
ファイバサンプルの光黒化は、λsignal=1064nmを有する350Wの定出力レーザシステムにおいて実行される。時間の関数としてのスロープ効率の展開は、10,000時間の動作について図4に示されている。スロープ効率は、ここでは、パッシブなシングルモード送達ファイバにおいて送達されるシングルモード出力パワーである。61:1ポンプ結合器へ放たれるポンプパワーによって分割される。システムは、λpump=915nmにてポンピングされる。ポンプパワーは、350Wで維持される出力信号の観察される劣化に従う時間の関数として増加される。両システムは、4mのマスタ発振器キャビティ長と、28%の出力カプラ反射率と、λsignal=1064nmにて動作するとき、>99.95%の高さの反射器反射率とを有する。パワー増幅器部分の長さ
は12.25mであり、13dBのMOPAシステムポンプ吸収を与える。
図4では、スロープ効率の展開は時間の関数として2つのファイバについて示す。下側の曲線41は基礎ファイバからの出力を示し、上側の曲線42は本発明による増幅器導波路からの出力を示す。下側の曲線41のスロープ効率が相当低下し、20000時間の動作後に32%のスロープ効率で飽和しているのに対し、上側の曲線42は30,000時間の動作に対して65%を超えるスロープ効率を維持していることが分かる。利得媒質に対する減少した信号の重なり合いが観察され、MOPAデバイスのスロープ効率を大きく改良されている。基礎ファイバの性能は、局所的なイッテルビウム濃度の減少によって改良されることが可能である。これは達成可能なポンプ吸収用の重要性を保持し、やはりデバイス長の重要性を保持するとともに、やはり望ましくない誘導ラマン効果イベントに対する閾値を低下させる。
[実施例2]
この実施例では、本発明の増幅器導波路は2.405未満のV数を用いて設計されている(すなわち、ファイバの直線部分におけるシングルモード伝播のみが可能である)。V数は。正規化された周波数パラメータとして知られており、V=2πNA a/λsignalによって与えられる。ここで、NAは開口数であり、aはファイバコア半径である。
実施例1の増幅器導波路のファイバ設計では、V=2.86を示しており、したがって複数のモードで動作する。このファイバを(16cm以下のコイル直径に)巻くことによって、高次モードにおいてマクロな屈曲によって誘起されるカップリング損失が生じなくなるので、有効なシングルモード動作が可能となる。
この実施例では、シングルモード動作設計について記載する。そのようなアプローチの利点は、得られるファイバの長さに沿った望ましnない散乱現象(レイリー散乱など)によって、シングルモード送達ファイバへ結合可能な光の量の低下が生じないことである。高次モード伝播を示すファイバ設計では、そのモードにおいて屈曲によって誘起される損失による散乱損失が生じるにもかかわらず、高次モードに散乱する場の部分は利得媒質からエネルギーを獲得する。その結果、利得の一部分はその散乱中に高次モードに散逸する。
実施例1に示す設計の要件は、2.405未満のV数を達成するため、Ge共ドープコアの半径が268.8μmから179.2μm以下の面積まで減少されることである。これによって、導かれる場のモードフィールド直径は誘導ラマン効果のために16.6μmまで低減され、ファイバ設計に達成可能な最大出力パワーが減少される。実施例1の330Wの出力パワーについては、しかしながら、これで依然として充分である。
このGe共ドープコア半径における変化は、Ge共ドープ材料についての重なり積分を82.8%まで変化させ、断面セグメント化Yb共ドープ材料について11.8%まで変化させる。これによって、やはり図5に示すように材料の長期安定性に影響が与えられ、実施例1により設計されたファイバの曲線52と比べ破線の曲線51ではスロープ効率が約62%で飽和していることが分かる。
より大きなモードフィールド直径を有するシングルモード動作を達成し、媒質に対する低信号の重なり合いを維持する1つの手法は、利得媒質とコアのGe共ドープ部分との間の距離を導入することである。これはガラス管の内部にGe共ドープ材料を積み重ねることによって行われ、このガラス管もナノ構造化または直接堆積された利得材料の利得媒質材料ロッドを用いて積み重ねられ、やはり包囲される。実施例1において得られるような
媒質重なり合いに対し同一の信号を達成するために、厚さ1.27μmのシリカ環が、Ge共ドープ領域と利得媒質領域との間に導入される。これによって、図5の実線の曲線52が得られる。すなわち、このシングルモード設計において受動パワー搬送コアと利得材料との間にシリカ環を導入することは有利な場合がある。
[実施例3]
この実施例では、本発明の増幅器導波路は、マスタ発振器と2つの連続するパワー増幅器部分とを含むシステムに設計される(MOPA−PA2)。マスタ発振器と第1のパワー増幅器とは、活性材料重なり合いに対する第1の信号を有する第1のファイバにより確立され、第2のパワー増幅器は、活性材料重なり合いに対する第2の信号を有する第2のファイバにより確立される。MOPAのコア全体の一部分は、ファイバ部分の第1の部分において高い反射率ブラッグ格子および出力カプラブラッグ格子によってマスタ発振器が形成され、最終部分が第1のパワー増幅器を含むように、Ge共ドープ材料を含む。第2のパワー増幅器部分のコア材料の一部分は、コアのフォノンの導きが誘導ラマン散乱の増加した閾値によって結果として低減されるように、アルミニウムを含む。
活性材料はMOPA−PA2の全部分において同一であり、ファイバの全長を通じて同じ希土類濃度が維持される。第1のMOPAにおける活性材料の断面領域は、第2のパワー増幅器PA2における活性材料の断面領域より大きい。第1のMOPA部分における信号重なり合いは、活性材料断面領域における変化のためにパワー増幅器PA2における重なり合いより大きく、導かれた信号のモードフィールド直径は変化しないままである。この設計によって、PA2に比べMOPAにおいてより高いポンプ吸収が見られ、これは、共伝搬および/またはコウター伝搬ポンプ構成における光黒化を減少することに有益である。
図6には、幾つかの従来技術の増幅器導波路62〜65と、本発明61による増幅器導波路との信頼性試験曲線を示す。 一定な入力パワーがファイバへ充填され、出力パワーは時間の関数として測定される。明らかに、本発明による増幅器導波路は、ファイバの最も安定な出力パワー、したがって、スロープ効率を提供する。従来技術の増幅器導波路62〜65と本発明61による増幅器導波路との両方がナノ構造コア設計であった。希土類材料はフッ素共ドープシリカに組み込まれており、250μmの空気クラッドポンプコアについて0.7〜0.9dB/mのポンプ吸収を生じた(915nmで)。導波路62,63では、このナノ構造の局所イッテルビウム濃度は0.22原子%(Yb)であり、1.18原子%のアルミニウムで共ドープされており、導波路64,65では、0.14原子%(Yb)であり、0.6原子%(Al)で共ドープされている。これらのシステムの間の主な差は信号対活性材料の重なり合いであり、導波路62,63,64,65は、29%,30%,44%,43%の重なり合いを示した。本発明による導波路61は、13%の信号対活性材料の重なり合いを保持した。導かれたシングルモード場直径は、導波路62,63,64,65について、それぞれ19.4μm,18.1μm,18.0μm,18.0μmである。導かれたシングルモード場直径は、本発明61による増幅器導波路では、19.0μmである。
[実施例4]
図7には、パッシブ信号コア73と、活性な希土類をドープした第1の内部クラッド72と、第2の内部クラッド71とを含むファイバの図を示す。パッシブコアはコア材料の屈折率を上昇させるためにゲルマニウムドープされており、導波路は、ゲルマニウムドープした信号コア73と内部クラッド71,72との間の屈折率差によって形成される。信号を導く構造およびクラッドのみを示す。マルチモードポンプクラッドは、低屈折率ポリマー、ドープしたガラス、または空気クラッドを用いて追加可能である。希土類ドープした第1の内部クラッド72は、ファイバが増幅器またはレーザ構成において用いられると
き、ポンプ光吸収に寄与し、高屈折率領域によって閉じ込められた光学的な場に利得を与える。信号モード対希土類元素の重なり合いは25%パーセント未満であり、結果的に、光黒化の効果は、信号コアに希土類元素を有するファイバと比較して軽減される。屈折率プロファイル75およびファイバ用の希土類ドーピングプロファイル77では、図7に見られるように、REドープした第1の内部クラッドは第2の内部クラッドと屈折率が一致している。ファイバは、第1の内部クラッド72によって包囲された信号コア73および74を含む。可能なマルチモードポンプクラッドの屈折率差は示されない。図7に示すように、導かれた光信号のモードプロファイル74,76は、第1の内部クラッドにおける希土類元素に対する減少した重なり合いを有する。
[実施例5]
図8には、第1の内部クラッド領域82と外部クラッド81とに包囲されている信号コア83を有するファイバの図を示す。第1の内部クラッド領域82は外部クラッド81と屈折率が一致していない。このファイバ85の屈折率プロファイルは、信号コア/第1の内部クラッド領域に電場分布84が比較的強く閉じ込められるようなものである。希土類元素ドーピングプロファイル87と電場分布部86との間に、減少した重なり合いが存在する。重なり合いの減少の程度は、信号光が利得媒質の利得を飽和させる能力によって制限される。利得媒質の特定の部分に対する低過ぎる信号負荷は、連続的な信号出力の一時的な不安定性を導く。実施例1および実施例2の設計では、電場の強度がその極大値のうちの1/10である場合、利得材料の外側境界が選択される。正確な低い制限は決定されていない。希土類元素によって提供される増幅は、例えば、ファイバにおける伝送損失によって誘導される損失を超える必要がある。実際の実施形態では、重なり合いは1パーセント未満であってはならない。
[実施例6]
図9には、断面セグメント化信号コアを含む、本発明による光ファイバの一例を示す。信号コアは、ブラッグ格子形成用の光の影響を受けやすい領域93(Ybイオンなど活性元素をほぼ含まない)を備える。この光の影響を受けやすい領域93は、受動領域98によって包囲されている。これらの2つのコア領域は、ステップ屈折率信号コアの高屈折率導波部分を形成する。第1の内部クラッドは、信号コアを包囲する希土類ドープ領域94と、第1の内部クラッドと同じまたは同様の屈折率を有する第2の受動内部クラッド91とを備える。空気クラッド92は、第1および第2の内部クラッドを含むポンプクラッドの周辺部を形成する。異なるドープ領域の屈折率は、それらの領域の断面セグメント化によって制御される。また、信号コア形状は、スタックおよび延伸技術によって形成される。
[実施例7]
本発明によるクラッドポンプファイバは、材料加工に関連して用いられてもよい。これを利用するシステム109を図10に示す。図10では、ファイバレーザモジュール108はポンプモジュール106およびファイバレーザキャビティ107を含む。クラッドポンプファイバからのレーザビームは、続いて、材料加工システム109による処理の下、材料に提供される。1つの構成では、ポンプモジュールからのポンプ信号101は、Nx1光カプラにおける1つのファイバへ結合されている複数のポンプファイバ102を通じて提供され、ファイバレーザキャビティは、2つのブラッグ格子103および1つの活性ファイバ105を含む。レーザ出力106は、次いで、材料に提供される。
[実施例8]
図11には、ドープした信号コア113、ドープした第1の内部クラッド112および第2の内部クラッド111とを含む、ファイバ110の図を示す。導波路は、ドープした信号コアと内部クラッドとの間の屈折率差によって形成される。信号を導く構造および内
部クラッドのみを示す。マルチモードポンプクラッドは、低屈折率ポリマー、ドープしたガラス、または空気クラッドを用いて形成可能である。ドープした第1の内部クラッド112は、ファイバが増幅器またはレーザ構成において用いられるとき、ポンプ光吸収に寄与し、高屈折率領域によって閉じ込められた光学的な場に利得を与える。この結果、本発明により設計されたファイバにおけるポンプ吸収によって、所与のドーピングレベルにおいて、ドープしたクラッドフィーチャのない同じコア寸法のファイバと比べ、より高いポンプ吸収が得られる。同様に、所与のポンプ吸収において、本発明により設計されたファイバは、REドープした内部クラッドのない同じ信号コア寸法のファイバと比べ、信号コアにおいてより低いドーピング濃度を有することが可能である。図11には、さらに、ファイバ用の屈折率プロファイル115およびドーピングプロファイル117の一例を示す。REドープした第1の内部クラッド領域112は第2の内部クラッド111と屈折率が一致している。可能なマルチモードポンプクラッドの屈折率差は示されない。導かれた光信号のモードプロファイル114,116も、図11に示す。
実施例9:
図12には、中央信号コア領域124、希土類元素(RE)ドープした信号コア領域123、希土類元素ドープした第1の内部クラッド122および第2の内部クラッド121を備える光ファイバ120の一例を示す。中央信号コア領域124は、ブラッグ格子形成に適切なファイバを製造する光感度などファイバに対する追加の機能を加えるために用いられることが可能である。図12は、さらに、中央信号コア領域124および希土類元素(RE)ドープした信号コア領域123を有するファイバ120に可能な屈折率プロファイル126および希土類ドーピングプロファイル128の一例を示す。この実施例では、中央信号コア領域は希土類材料でドープされていない。導かれた光信号のモードプロファイル125,127も、図12に示す。
[実施例10]
この実施例では、増幅器またはレーザ構成におけるポンプ光吸収定数を保持しつつ、シリカガラスホスト材料を含む二重クラッド光ファイバ130においてイッテルビウムなどの希土類原子の濃度がいかにして減少されるかについて開示する。本発明のコア設計原理を用いることによる、3つの異なるコア設計の実施例136,137,138を開示する。これらの設計を含む光ファイバ130の基礎構成も、図13に示す。図13では、活性信号コアは空気クラッド132に包囲されたポンプクラッドの中央にある。信号コアは、ブラッグ格子形成用の感光性領域133を含む(Ybイオンはドープされていない)。感光性領域133は、同様の屈折率を有するYbドープ領域134によって包囲されている。これらの2つのコア領域は、ステップ屈折率信号コアの高屈折率導波部分を形成する。信号コアは、ドープしていない第2の内部クラッド131と同じまたは同様の屈折率を有するYbドープした第1の内部クラッド135に包囲されている。このドープした第1の内部クラッド135は、増幅器またはレーザ構成におけるファイバの利得に寄与し、コア材料と同じようにしてポンプ光を吸収する。異なるドープした領域の屈折率は、領域の断面セグメント化によって制御される。このコア形状は、スタックおよび延伸技術によって形成される。
3つの異なる導波路設計136,137,138について、この実施例において開示する。
基本構成は3つの信号コアに対して同じであるが、Ybドープした材料と屈折率を一致させた第1の内部クラッド135屈折率の面積が異なる。以下のテーブルでは、3つの異なる導波路設計を用いる3つの異なるファイバの重要なパラメータについて、ドープしたクラッド領域のないファイバと共に示した。全てのファイバのコア領域は177μmであり、これは15μmの直径コアに相当する。ポンプクラッドは248μmである。ドープしたクラッド面積は、それぞれ480,258,278μmである。全てのファイバ
は、915nmで0.6dB/mのポンプ吸収を有する。
Figure 0005415553
実施例10の設計を用いるファイバは、標準設計と比べ、同じポンプ光吸収を維持しつつ、信号コアにおける希土類ドーピング濃度が1/3倍に有効に減少されている。信号コアにおける減少した希土類ドーピング濃度によって、光黒化が減少する。
ドープした第1の内部クラッドの寸法(モード重なり合いが低い)は、信号光が利得媒質の利得を飽和させる能力によって制限される。利得媒質の特定の部分に対する低過ぎる信号負荷は、連続的な信号出力の一時的な不安定性を導く。正確な低い制限は決定されていない。
高パワー増幅器用途(パルスおよびCWの両方)について、高非線形閾値を有するファイバには一般的な興味が存在する。閾値についての重要なパラメータは、ファイバ増幅器の長さであり、短いファイバ長は非線形閾値の増大を意味する。本発明は、既存のクラッドポンプ光ファイバに比べてファイバ長を減少させるための手段を提供する。次に、非常に高いポンプ吸収を有するクラッドポンプファイバの一例を与える。高いポンプ吸収は短いファイバ増幅器長を意味する。
実施例11:
ロッド型ファイバは知られており、例えば、「シングル偏光超大モード面積Ybドープフォトニック結晶ファイバ(Single−polarization ultra−large−mode−area Yb−doped photonic crystal
fiber)」、(Schmidtら、Opt. Express、第16巻、pp.
3918−3923、2008年)に見られる。本発明の一実施形態では、クラッドが希土類ドープ領域を含むロッド型ファイバを提供する。希土類ドープ領域は、クラッドの中実および/または中空(holey)領域になり得る。一例として、ロッド型ファイバは、約19個のセル(積み重ねられたプリフォーム製造レベルのコア要素の数を反映している)と、そのセルを包囲する、クラッドに一致させた屈折率を有するクラッド材料(例えば、Ybドープしたクラッド材料)の約18個のセル環とを含むコアを有する。一例と
して、ポンプ吸収における増大は、このとき、1.95倍(1+18/19)になる。したがって、976nmで30dB/mの吸収を有する既存のロッド型ファイバ(例えば、Crystal Fibre DC−200/70−PM−Yb−ROD)と比べ、本発明では、吸収をほぼ2倍とすることが可能である(976nmで約58dB/m)。これに代えて、対照的に、本発明では、所与のポンプ吸収における値の約半分までYb濃度を減少させることが可能である。これは光黒化の緩和に関して利点となる。
[実施例12]
図14には、REドープした信号コア143と、REドープした第1の内部クラッド142および第2の内部クラッド141とを備えるファイバ設計140の断面図を示す。REドープした内部クラッドは、いわゆる基礎設計用の第2の内部クラッドと比べ上昇している。屈折率プロファイル145は、REドープした内部クラッド142の屈折率より高い屈折率を有する中央信号コアと、内部クラッド142を包囲する、さらに低い屈折率を有する第2の内部クラッドとを用いる基礎設計を示している。この実施例では、活性材料ドーピングプロファイル147は、信号コアとREドープした第1の内部クラッドとを通じ、ほぼ一定なレベルを有する。導かれた光信号のモードプロファイル144,146も、図14に示す。
本発明は、様々なドーパントおよびドープしたファイバの種類に対し広く適用可能である。適切なドーパントは、次に限定されないが、Er、Yb、Nd、Tm、Ho、Pr、SmおよびBiを含む。適切なドープファイバは、次に限定されないが、シリカファイバ、リン化物ファイバ、フッ化物ファイバ、カルコゲン化物ファイバ、テルル化物ファイバ、偏波面保持ファイバ、標準的なシングルモードファイバ、大モード面積ファイバ、二重クラッドファイバ、ホーリ(holey)ファイバを含む。ホーリファイバは、フォトニック結晶ファイバとしても知られており、通常、波長またはサブ波長スケールで構造的な周期性を導入することによってファイバのフォトニック帯域構造を変更するように設計された横断面を有する。上述の実施例はファイバ利得媒質に関するが、本発明は任意の導波路利得媒質に適用可能である。適切な導波路利得媒質は、次に限定されないが、光ファイバ、クラッドポンプファイバ、インテグレート光導波路、フォトニックバンドギャップ導波路、円断面導波路、矩形断面導波路、および任意の横断面を有する導波路を含む。したがって、一般的には、本発明は、直列に配置された2つの導波路部分を有する導波路利得モジュールに関し、一方の導波路部分は他方の導波路部分より高いドーパント濃度と、低い光学的強度とを有する。ドーパント濃度を連続的に変化させられるように、任意数の導波路部分を含むことが可能である。
本発明は、一般にレーザ、増幅器、および光学的ソース(例えばASEソース)、ならびに光黒化の影響を受けるイオンでドープされた導波路を利用する他のデバイスに対し適用可能である。任意のそのようなデバイスも上述の導波路利得モジュールを含むことが可能である。
断面セグメント化領域/面積およびその製造の態様については、米国特許第7,116,875号明細書および国際公開第27107164号に記載されている。これらを引用によって本明細書に援用する。
希土類ドープシリカファイバレーザの態様については、様々な出典に記載されている(例えば、[Digonnet]、第3章、pp.113−170)。
光ファイバにおけるブラッグ格子の書込やシリカ光ファイバにおける水素/重水素充填の態様については、光ファイバにおけるブラッグ格子を書込前または書込中の感光度強化に関連して、様々な教科書において説明されている(例えば、「ファイバブラッグ格子(Fibre Bragg Gratings)」、A.Othonos,K.Kalli
、Artech House、1999年、第2.6.1章、pp.43−48を参照)。

Claims (17)

  1. 光信号を増幅するための高パワー増幅器導波路システムにおいて、
    a)波長λ pump で動作し、100Wを超えるポンプパワーを有するダイオードバーアレイポンプレーザと、
    b)カップリングデバイスと、
    c)出力送達ファイバと、
    )クラッドポンプ増幅器導波路と、を備え、該クラッドポンプ増幅器導波路は、
    号波長λ signal の光信号を導くように構成されており、有効屈折率n core−1 を有する信号コアと、
    ンプ光を導くための内部クラッド領域であって、有効屈折率n inner−clad−1 を有する第1の内部クラッドを備え、第1の内部クラッドはイッテルビウム(Yb)を含む1つ以上の希土類元素でドープされている、内部クラッド領域と、を備え、
    波長λ pump は希土類ドーピングの吸収帯と共振し、 core−1 >n inner−clad−1 であり、信号コアの面積は50μm より大きく、光信号の信号波長λ signal は1050nm〜1090nmの間隔内であり、信号コアはパッシブ信号コアである、システム。
  2. 前記高パワー増幅器導波路システムは、レーザ導波路システムである、請求項1に記載のシステム。
  3. カップリングデバイスとクラッドポンプ増幅器導波路との間には第1のファイバブラッグ格子が形成されており、クラッドポンプ増幅器導波路と出力送達ファイバとの間には第2のファイバブラッグ格子が形成されている、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 第1および第2のブラッグ格子は増幅器導波路に直接的に書き込まれている、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記導波路は、内部クラッド領域を包囲する外部クラッド領域をさらに備え、外部クラッド領域は有効屈折率n outer−clad−1 を有する1つ以上の第1の外部クラッドを備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 信号コアは1つ以上の感光性元素を含む1つ以上の感光性領域を含み、前記感光性元素は、ゲルマニウム(Ge)、ホウ素(B)、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記1つ以上の感光性領域は、ダウンドープしたシリカ領域に包囲されており、ダウンドープしたシリカ領域は、フッ素(F)、ホウ素(B)、またはそれらの組み合わせの群から選択される屈折率低下元素を含む、請求項6に記載のシステム。
  8. 第1の内部クラッドは1つ以上の希土類元素でドープされている希土類ドープシリカ領域を備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 希土類ドープシリカ領域のうちの1つ以上の部分はダウンドープしたダウンドープシリカ領域によって包囲されており、n inner−clad−1 は、希土類ドープシリカ領域およびダウンドープシリカ領域の平均屈折率によって与えられる、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記導波路は、第1の内部クラッドを包囲する第2の内部クラッドを備え、第2の内部クラッドは有効屈折率n inner−clad−2 を有し、 inner−clad−1 −n inner−clad−2 は、1×10 −3 未満である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 光信号の有効モード面積は、150μm より大きい、請求項1〜10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 希土類ドープシリカ領域に対する導かれる光信号の重なり合いは、25%以下である、請求項8または9に記載のシステム。
  13. 第1の内部クラッドの面積は、100μm より大きい、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 第1の内部クラッドの面積と信号コアの面積との間の比は、4〜500の範囲である、請求項1〜13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 内部クラッド領域における光信号のモードフィールド強度は、0.5%〜5%の範囲である、請求項1〜14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 第1の内部クラッドは、第1の内部クラッドバックグラウンド材料と、第1の内部クラッドに配置された複数の第1の内部クラッドフィーチャとを含み、第1の内部クラッドフィーチャは、第1の内部クラッドバックグラウンド材料の屈折率とは異なる屈折率プロファイルを有し、第2の内部クラッドは、第2の内部クラッドバックグラウンド材料と、第2の内部クラッドに配置された複数の第2の内部クラッドフィーチャとを含み、第2の内部クラッドフィーチャは、第2の内部クラッドバックグラウンド材料の屈折率とは異なる屈折率プロファイルを有し、第1の内部クラッドフィーチャ1の内部クラッドバックグラウンド材料の屈折率未満の屈折率を有する領域を含むか、第2の内部クラッドフィーチャが第2の内部クラッドバックグラウンド材料の屈折率未満の屈折率を有する領域を含むか、又はその両方である、請求項1〜15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の高パワー増幅器導波路システムにおけるクラッドポンプ増幅器導波路を製造する方法であって、前駆体元素をプリフォームに配置し、該
    プリフォームを増幅器導波路へと延伸する工程を含む、方法。
JP2011537847A 2008-11-28 2009-11-30 改良されたクラッドポンプ光導波路 Expired - Fee Related JP5415553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11854208P 2008-11-28 2008-11-28
US11854308P 2008-11-28 2008-11-28
US61/118,543 2008-11-28
US61/118,542 2008-11-28
US16248309P 2009-03-23 2009-03-23
US61/162,483 2009-03-23
PCT/DK2009/050314 WO2010060435A1 (en) 2008-11-28 2009-11-30 Improved cladding-pumped optical waveguide

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012510176A JP2012510176A (ja) 2012-04-26
JP2012510176A5 JP2012510176A5 (ja) 2012-08-09
JP5415553B2 true JP5415553B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=42225271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537847A Expired - Fee Related JP5415553B2 (ja) 2008-11-28 2009-11-30 改良されたクラッドポンプ光導波路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9001414B2 (ja)
EP (1) EP2371043B1 (ja)
JP (1) JP5415553B2 (ja)
WO (1) WO2010060435A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7450813B2 (en) 2006-09-20 2008-11-11 Imra America, Inc. Rare earth doped and large effective area optical fibers for fiber lasers and amplifiers
EP2374034A1 (en) 2008-12-04 2011-10-12 Imra America, Inc. Highly rare-earth-doped optical fibers for fiber lasers and amplifiers
US20110097598A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Mcnutt Matthew M Laser-welded aluminum alloy parts and method for manufacturing the same
WO2011160646A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Nkt Photonics A/S Large core area single mode optical fiber
JP5984813B2 (ja) * 2010-09-02 2016-09-06 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 低雑音を示すレーザ・キャビティ
EP2666578B1 (en) * 2011-01-18 2021-07-21 Furukawa Electric Co., Ltd. Fiber laser apparatus and method for aligning laser light irradiation position
US8908263B2 (en) * 2011-06-17 2014-12-09 Jds Uniphase Corporation Large mode area optical waveguide devices
CN103236628A (zh) * 2013-04-18 2013-08-07 江苏天元激光科技有限公司 一种发热抑制的光纤激光器及其制作方法
US9835795B2 (en) 2013-07-10 2017-12-05 Nkt Photonics A/S Microstructured optical fiber, supercontinuum light source comprising microstructured optical fiber and use of such light source
EP3019900B1 (en) 2013-07-10 2019-04-24 NKT Photonics A/S Microstructured optical fiber, supercontinuum light source comprising microstructured optical fiber and use of such light source
US9645310B2 (en) 2013-07-25 2017-05-09 B.G. Negev Technologies And Applications Ltd. Single large mode cladding amplification in active double-clad fibers
GB201313282D0 (en) 2013-07-25 2013-09-11 Ibm Optically pumpable waveguide amplifier with amplifier having tapered input and output
US9077148B2 (en) * 2013-09-18 2015-07-07 Ofs Fitel, Llc Gain-equalized few-mode fiber amplifier
JP6138877B2 (ja) * 2015-03-09 2017-05-31 株式会社フジクラ 増幅用光ファイバ及びそれを用いた光ファイバ増幅器
US9698557B2 (en) 2015-03-09 2017-07-04 Fujikura Ltd. Optical fiber for amplification and optical fiber amplifier using the same
FR3035518B1 (fr) * 2015-04-24 2017-12-29 Univ Limoges Fibre optique monomode concue pour compenser une variation indicielle liee aux effets thermiques et laser utilisant une telle fibre optique comme milieu amplificateur
US10031286B1 (en) 2016-06-14 2018-07-24 Onyx Optics, Inc. Waveguide structures in anisotropic lasing and nonlinear optical media
US9742150B1 (en) 2016-09-06 2017-08-22 International Business Machines Corporation Optical amplifier devices and silicon photonic circuit devices comprising such optical amplifier devices
JP6844994B2 (ja) * 2016-11-25 2021-03-17 古河電気工業株式会社 レーザ装置及び光源装置
JP6668272B2 (ja) * 2017-01-27 2020-03-18 株式会社フジクラ 増幅用光ファイバ
JP6663387B2 (ja) * 2017-05-08 2020-03-11 株式会社フジクラ マルチモードファイバ、光増幅器、及びファイバレーザ
US10897116B2 (en) * 2017-12-26 2021-01-19 Lawrence Livermore National Security, Llc Method and apparatus for ensuring a uniform temperature profile in ribbon fiber lasers and amplifiers
WO2019218264A1 (zh) * 2018-05-16 2019-11-21 深圳大学 一种掺铥光纤激光放大器
JP6902568B2 (ja) 2019-03-14 2021-07-14 株式会社フジクラ レーザ装置およびレーザ装置の製造方法
DE102020127432A1 (de) 2020-10-19 2022-04-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Gepulster oder kontinuierlicher Faserlaser oder -verstärker mit speziell dotierter aktiver Faser

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733940A (en) * 1985-09-20 1988-03-29 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Long wavelength optical fiber communication and sensing systems
JPS64901A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Material for constituting light shielding screen
US4877306A (en) 1987-09-30 1989-10-31 Corning Glass Works Coated optical waveguide fibers
GB9625231D0 (en) 1996-12-04 1997-01-22 Univ Southampton Optical amplifiers & lasers
US5907652A (en) 1997-09-11 1999-05-25 Lucent Technologies Inc. Article comprising an air-clad optical fiber
US6154598A (en) 1997-12-22 2000-11-28 Polaroid Corporation Laser composition for preventing photo-induced damage
GB9814526D0 (en) * 1998-07-03 1998-09-02 Univ Southampton Optical fibre and optical fibre device
US6363194B1 (en) * 1999-04-08 2002-03-26 Lucent Technologies Inc. Optical fiber communication system employing Nd doped fiber amplifier for the 1400 nm window
CA2381170A1 (en) * 1999-08-09 2001-02-15 Sdl, Inc. Waveguide laser
JP2001066472A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Kyocera Corp レンズファイバとそれを用いた光モジュール及びase光源
US7190705B2 (en) * 2000-05-23 2007-03-13 Imra America. Inc. Pulsed laser sources
FR2811437A1 (fr) * 2000-07-06 2002-01-11 Cit Alcatel Fibre optique a pompage par la gaine et procede de fabrication d'une telle fibre
US6483974B1 (en) * 2000-10-24 2002-11-19 Jds Uniphase Corporation Optical fiber with improved cross-sectional profile and optical gain media using same
FR2822243B1 (fr) * 2001-03-16 2003-06-20 Cit Alcatel Fibre optique photonique a double gaine
US20020181911A1 (en) 2001-04-30 2002-12-05 Wadsworth William John Optical material and a method for its production
US7085461B2 (en) * 2001-04-30 2006-08-01 Verrillon, Inc. Optical fiber with visualization features
US6807350B2 (en) * 2001-07-17 2004-10-19 Verrillon, Inc. Optical fiber with a radially varying index of refraction and related methods
EP1421420B1 (en) 2001-08-30 2007-01-17 Crystal Fibre A/S Optical Fibre with high numerical aperture
EP1440495A2 (en) 2001-10-30 2004-07-28 Southampton Photonics Limited An optical light source
US6965469B2 (en) * 2002-11-20 2005-11-15 The Boeing Company Fiber amplifier having a non-doped inner core and at least one doped gain region
EP1590863A2 (en) * 2003-02-07 2005-11-02 Southampton Photonics Limited Apparatus for providing optical radiation
US20050226580A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Samson Bryce N Optical fiber for handling higher powers
KR100634208B1 (ko) 2004-10-13 2006-10-16 한국전자통신연구원 광섬유 및 이를 이용한 광섬유 증폭기
EP2005538B1 (en) 2006-03-17 2015-02-25 NKT Photonics A/S An optical fiber, a fiber laser, a fiber amplifier and articles comprising such elements
JP5467864B2 (ja) * 2006-05-11 2014-04-09 エスピーアイ レーザーズ ユーケー リミテッド 光放射を提供する装置
JP2008078629A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Imra America Inc ファイバ・レーザおよびファイバ増幅器用の希土類がドープされ有効区域が大きい光ファイバ
JP5064777B2 (ja) * 2006-12-08 2012-10-31 古河電気工業株式会社 レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010060435A1 (en) 2010-06-03
US20110228382A1 (en) 2011-09-22
US9001414B2 (en) 2015-04-07
JP2012510176A (ja) 2012-04-26
EP2371043A4 (en) 2017-01-04
EP2371043B1 (en) 2021-01-06
EP2371043A1 (en) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415553B2 (ja) 改良されたクラッドポンプ光導波路
JP4511831B2 (ja) 高開口数の光ファイバー、その製造方法並びにその使用法
JP6306624B2 (ja) シングルモード動作を維持したままクラッド吸収を増加させたダブルクラッドの利得をもたらすファイバ
US7340140B1 (en) Er/Yb double clad photonic crystal fiber
US7835608B2 (en) Method and apparatus for optical delivery fiber having cladding with absorbing regions
EP2535989B1 (en) Large mode area optical waveguide devices
EP2005538B1 (en) An optical fiber, a fiber laser, a fiber amplifier and articles comprising such elements
US8294982B2 (en) Apparatuses and methods for performing gain guiding
Dianov et al. Solid-core photonic bandgap fibers for high-power fiber lasers
US20100061415A1 (en) Optical fibre material comprising silica-based glass with reduced photo darkening
WO2007110081A2 (en) High power amplifier silica glass material
WO2014197052A2 (en) Multi-core optical fibers
JP2008226885A (ja) 希土類添加フォトニックバンドギャップファイバ及び光増幅器
US11417998B2 (en) Bare single mode fiber amplifier/laser
Yu et al. Optical Fibers for High-Power Lasers
JP2016165008A (ja) シングルモード動作を維持したままクラッド吸収を増加させた利得をもたらすファイバ
Shirakawa et al. Yb-ASE-free Er amplification in short-wavelength filtered Er: Yb photonic-crystal fiber
EP2488904B1 (en) Optical fiber apparatus with suppression of higher order modes
Emami et al. S-Band Gain Improvement Using a Thulium–Aluminum Co-Doped Photonic Crystal Fiber Amplifier
Croteau et al. Bending insensitive highly Yb-doped LMA triple-clad fiber for nearly diffraction-limited laser output
US20210184418A1 (en) Manufacturing of optical fibers with symmetry-breaking longitudinal protrusions
Codemard et al. High-Power Fibre Lasers
Dauliat et al. Ytterbium doped all solid Large Pitch Fiber made from powder sintering and vitrification
Roy et al. Ultra large mode area fibers with aperiodic cladding structure for high power single mode lasers
US20170264067A1 (en) Ultrashort pulse fiber amplifier with rare-earth doped gain fibers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5415553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees