JP5411303B2 - データパターン依存信号歪を含む信号内のデータの検出 - Google Patents

データパターン依存信号歪を含む信号内のデータの検出 Download PDF

Info

Publication number
JP5411303B2
JP5411303B2 JP2011554103A JP2011554103A JP5411303B2 JP 5411303 B2 JP5411303 B2 JP 5411303B2 JP 2011554103 A JP2011554103 A JP 2011554103A JP 2011554103 A JP2011554103 A JP 2011554103A JP 5411303 B2 JP5411303 B2 JP 5411303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data pattern
data
samples
distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011554103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520612A (ja
Inventor
ツァイ,イー
ニソヴ,モアテン
エヌ ピリペトスキー,アレクセイ
Original Assignee
タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー filed Critical タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー
Publication of JP2012520612A publication Critical patent/JP2012520612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5411303B2 publication Critical patent/JP5411303B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/697Arrangements for reducing noise and distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0279WDM point-to-point architectures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

関連出願の説明
本出願は、2010年3月5日に出願された米国特許出願第12/718132号の継続出願であり、2009年3月10日に出願された米国仮特許出願第61/158823号の恩典を主張する。この特許出願の明細書はその全体が本明細書に参照として含まれる。
本開示はデータ検に関し、さらに詳しくは、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータの検に関する。
信号は離れた場所にデータを伝送するために用いることができる。例えば、光通信システムにおいて、1つ以上の光波長上にデータを変調し、光ファイバのような光導波路を通して伝送することができる、変調光信号をつくることができる。光通信システムにおいて用いることができる変調方式の1つに光波長の位相または位相遷移が1つ以上のビットをエンコードしている符号を表すように光波長の位相を変調することによってデータが送信される位相偏移変調がある。例えば、2進位相偏移変調(BPSK)方式では、1ビット/符号を表すために2つの位相を用いることができる。4位相偏移変調(QPSK)方式では、2ビット/符号をエンコードするために4つの位相を用いることができる。他の位相偏移変調フォーマットには、差分位相偏移変調(DPSK)フォーマット及び、ゼロ復帰DPSK(RZ-DPSK)のような、様々な位相偏移変調フォーマット及び差分位相偏移変調フォーマットがある。別の変調フォーマットには、送信信号の位相及び振幅のいずれもが情報で変調される、直交振幅変調(QAM)がある。
データを受け取るため、信号を検出及び復調することができる。例えば、位相変調光通信システムにおいては、コヒーレント光受信機が、コヒーレント検波を用いて変調光信号を検出することができ、非コヒーレント検波を用いる受信機に優る感度という利点を提供することができる。そのようなシステムにおいては、受信した信号を処理して復調されたデータを得るために、デジタル信号処理(DSP)を実施することができる。受信信号のデジタル信号処理は速度とフレキシビリティを提供し、受信信号の搬送波位相の推定及び推定搬送波位相を用いるデータ検を含む、様々な機能を実施するためにデジタル信号処理を用いることができる。
しかし、(例えば伝送中の)信号の歪は、信号の検出及び復調の後に得られるデータの完全性に悪影響を与え得る。位相変調方式を用いる光通信システムにおいては、自己位相変調(SPM)のような非線形効果が変調信号に位相歪を生じさせることができ、位相歪は、コヒーレント検波性能をかなり低下させ、コヒーレント検波が有する非コヒーレント検波に優る受信機感度という利点を大きく損なうことができる。BPSK信号の劣化は非特許文献1にかなり詳細に説明されている。非特許文献1はその全体が本明細書に参照として含まれる。
変調光信号における位相歪のような、変調信号における位相歪は、多くの場合、データパターンまたはビットパターンに依存し得る。図9及び10は、光通信システムにおいておこり得るビットパターン依存位相歪を、単チャネル非線形伝搬シミュレーションに基づいて示す。図9は信号空間点が実軸の上下に延びている歪んだBPSK信号の信号空間ダイアグラムを示し、位相歪の影響を示す。図10は、様々なビットパターンに対応する位相歪を示し、位相歪がどのようにビットパターンに依存するかを示す。
光コヒーレント受信器における非線形位相歪のようなデータパターン依存信号歪により誘起される性能劣化を緩和するための方法が提案されている。一方法では、例えば非特許文献2及び3に説明されるように、受信信号強度の関数として推定される位相歪に基づいて非線形歪が補償される。非特許文献2及び3はそれぞれの全体が本明細書に参照として含まれる。しかし、この方法は、光信号強度が伝搬中に大きく変化する場合には成功しないことがあり、これは特定の波長分散マップを用いている光通信システムにおいておこることが多い。
別の方法では、例えば非特許文献4及び5に説明されるように、デジタル逆伝搬によって非線形歪が補償される。非特許文献4及び5はそれぞれの全体が本明細書に参照として含まれる。この逆伝搬法は複雑な計算を含み、10〜100Gビット/秒光伝送では実用になり得ない。
イ・キャイ(Yi Cai)等,「40Gビット/秒長距離光ファイバ伝送システムにおけるコヒーレント位相偏移変調の性能について(On Performance of Coherent Phase-Shift-Keying Modulation in 40 Gb/s Long-Haul Optical Fiber Transmission Systems)」,Optical Fiber Communication and the National Fiber Optic Engineers Conference, 2006,2006年3月,論文番号JThB11 ケイ・ホー(K. Ho)及びジェイ・カーン(J, Kahn),「非線形位相雑音を緩和するための電子的補償手法(Electronic compensation technique to mitigate nonlinear phase noise)」,Journal of Lightwave Technology,2004年,第22巻,p.779〜783 ケイ・キクチ(K. Kikuchi),「デジタルコヒーレント受信器を用いる1000km-20Gビット/秒-光4位相偏移変調光伝送における非線形位相変動の電子的事後補償(Electronic Post-Compensation for Nonlinear Phase Fluctuations in a 1000-km 20-Gb/s Optical Quadrature Phase-Shift Keying Transmission System Using the Digital Coherent Receiver)」,Optics Express,2008年,第16巻,第2号 エックス・リ(X. Li),エックス・チェン(X. Chen),ジー・ゴールドファーブ(G. Goldfarb),イー・マテオ(E. Mateo),エフ・ヤマン(F. Yaman)及びジー・リ(G. Li),「コヒーレント検波及びデジタル信号処理を用いるWDM伝送劣化の電子的事後補償(Electronic post-compensation of WDM transmission impairments using coherent detection and digital signal processing)」,Optics Express,2008年1月21日,第16巻,第2号,p.880〜888 イー・アイプ(E. Ip),エイ・ピー・ティー・ラウ(A. P. T. Lau),ディー・ジェイ・バロス(D. J. Barros)及びジェイ・エム・カーン(J. M. Kahn),「簡易化デジタル逆伝搬を用いる波長分散及び非線形性の補償(Compensation of chromatic dispersion and nonlinearity using simplified digital backpropagation)」,Proc. of OSA Topical Meeting on Coherent Optical Technologies and Applications,2008年7月13〜16日,米国マサチューセッツ州ボストン(Boston)
一実施形態にしたがえば、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータを検するためのシステムが提供される。本システムは、複数の既知のデータパターン及び既知のデータパターンに関連付けられた歪信号のサンプルを格納するように構成された歪信号テーブルを備える。本システムは、既知のデータパターンの長さに対応する長さを有するスライディングデータパターンウインドウ内の受信信号のサンプルを得るように構成されたシフトレジスタも備える。本システムはさらに、データパターンウインドウ内のサンプルを歪信号テーブル内のサンプルと比較し、データパターンウインドウ内のサンプルと最も密に対応する、歪信号テーブル内の既知のデータパターンを選択するように構成された検器も備える。
別の実施形態において、デジタル信号プロセッサ(DSP)ベース受信機は、受信信号サンプルを生成するために変調光信号を受信し、検波して、デジタル化するように構成されたコヒーレント受信器、並びに、複数の既知のデータパターン及び既知のデータパターンに関連付けられた歪信号のサンプルを含む歪信号テーブルを格納し、既知のデータパターンの長さに対応する長さを有するスライディングデータパターンウインドウ内の受信信号のサンプルを得て、データパターンウインドウ内のサンプルを歪信号テーブル内のサンプルと比較し、データパターンウインドウ内のサンプルと最も密に対応する歪信号テーブル内の既知のデータパターンを選択するように構成された、DSPを備える。
さらに別の実施形態において、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータを検するための検方法が提供される。本検方法は、複数の既知のデータパターン及び既知のデータパターンに関連付けられた歪信号のサンプルを含む歪信号テーブルを提供するステップ、複数のデジタル化サンプルを含むデジタル化信号を受け取るステップ、並びに、既知のデータパターンの長さに対応する長さを有するスライディングデータパターンウインドウ内の受信信号のサンプルを得るため、データパターンウインドウ内のサンプルを歪信号テーブル内のサンプルと比較するため及びデータパターンウインドウ内のサンプルと最も密に対応する歪信号テーブル内の既知のデータパターンを選択するために、デジタル化信号をデジタル信号プロセッサで処理するステップを含む。
また別の実施形態にしたがえば、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータを検するためにシステムをトレーニングするためのトレーニング方法が提供される。本トレーニング法は、トレーニングデータシーケンスを表す信号を受信機に受信するステップ、トレーニングデータシーケンスに関連付けられる信号サンプルを生成するために受信信号をデジタル化するステップ、並びに、受信信号サンプルをデータパターンに基づいてデータパターン依存セットに配列するため及びデータパターンを索引とする歪信号テーブルとして受信信号サンプルを格納するために、デジタル化受信信号をデジタル信号プロセッサで処理するステップを含む。
上記及びその他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明を添付図面と合わせて読むことで一層良く理解されるであろう。
図1は本開示にしたがうシステムの一実施形態例のブロック図である。 図2は本開示にしたがう受信機の一実施形態例のブロック図である。 図3は、本開示の一実施形態にしたがう、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータを検するためのデータ検システムを有する受信機を備える通信システムのブロック図である。 図4は、本開示の一実施形態にしたがう、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータを検するための方法を示すフローチャートである。 図5は、本開示の一実施形態にしたがう、データ検システムのトレーニングのための方法を示すフローチャートである。 図6は、本開示の実施形態にしたがう、様々な最大経験的確率推定(MAP)検方式を用いて計算された様々なビットパターンに対する最小ユークリッド距離を示すグラフである。 図7は、本明細書に説明される実施形態にしたがう、様々なMAP検方式を用いてシミュレートされた光システムに対する、Q因子をチャネルパワーの関数として示すグラフである。 図8は、本明細書に説明される実施形態にしたがう、様々なMAP検出方式を用いてシミュレートされた光システムに対する、Q因子をチャネルパワーの関数として示すグラフである。 図9は歪んだBPSK信号を示す信号空間図である。 図10は様々なビットパターンに関連付けられたビットパターン依存位相歪を示す図である。
本開示にしたがう検システム及び方法は、データパターン依存信号歪を含む信号内で伝送されるデータを検するために用いることができる。全般に、本検システム及び方法は、受信信号のサンプルを既知のデータパターンに関連付けられた歪信号の格納サンプルと比較し、受信信号のサンプルと最も密に一致する既知のデータパターンを選択する。したがって、本検出システム及び方法はデータパターン依存信号歪の影響を緩和することができる。
実施形態例にしたがえば、本明細書に説明される検システム及び方法は、位相変調光信号におけるビットパターン依存位相歪の影響を緩和するために、光通信システムに用いることができる。位相変調光信号は、BPSK,QPSK,DPSK,DQPSKのような位相偏移変調方式、または何か他のさらに高次のnPSK方式、あるいはこれらのいずれかの変形(例えばRZ-DPSK方式)を用いて変調することができる。光通信システムにおいて、ビットパターン依存信号歪は、自己位相変調(SPM)のようなファイバの非線形効果またはその他の非線形性によって生じ得る。本明細書に説明される検システム及び方法は、伝送信号にデータパターン依存信号歪が生じる、その他の通信システムに用いることもできる。
図1は、本開示にしたがう検システム及び方法を用いることができるWDM伝送システム100の一実施形態例の簡略化したブロック図である。この伝送システムは、一送信端末104から1つ以上の遠隔に位置する受信端末106に光情報路102を通じて複数の光チャネルを送信するようにはたらく。本例示システム100は5000kmないしさらに長い距離で送信機から受信機までチャネルを伝送するために構成された長距離海中システムとすることができる。例示実施形態は光システムの文脈において説明され、長距離WDM光システムとの関係において有用であるが、本明細書に論じられる広汎なコンセプトは他のタイプの信号を送受する他の通信システムにおいても実施することができる。
当業者であれば、システム100が説明を容易にするために極めて簡略化された二地点間システムとして示されていることを認めるであろう。例えば、送信端末104及び受信端末106はいずれも、もちろん、トランシーバとして構成することができる。すなわち、それぞれを送信機能及び受信機能のいずれも実施するように構成することができる。しかし、説明を容易にするため、端末は送信機能または受信機能だけに関して本明細書に示され、説明される。本開示にしたがうシステム及び方法が多様なネットワークコンポーネント及び構成に組み込まれ得ることは当然である。本明細書に図示される実施形態例は限定のためではなく、単に説明のために提供される。
図示される実施形態例において、複数の送信機TX1,TX2,…,TXNのそれぞれは対応する入力ポート108-1,108-2,…,108-Nにおいてデータ信号を受け取り、対応する波長λ,…,λでデータ信号を送信する。送信機TX1,TX2,…,TXNの内の1つ以上は、DBPSK,DQPSK,RZ-DPSK,RZ-DQPSK,等のような、PSK変調フォーマットを用いることで、対応波長にデータを変調するように構成することができる。送信機は、もちろん、説明を容易にするために極めて簡略化して示されている。当業者であれば、それぞれの送信機がそれぞれの対応波長において所望の振幅及び変調をもつデータ信号を送信するために構成された電気コンポーネント及び光コンポーネントを備え得ることを認めるであろう。
送信波長またはチャネルは複数の送信路110-1,110-2,…,110-N上でそれぞれ伝えられる。データチャネルは、マルチプレクサまたはコンバイナ112によって結合されて、光情報路102上の総合信号になる。光情報路102は、光ファイバ導波路、光増幅器、光フィルタ、分散補償モジュール並びにその他の能動及び受動のコンポーネントを備えることができる。
総合信号は1つ以上のリモート受信端末106で受信することができる。デマルチプレクサ114が、波長λ,…,λで送信されたチャネルを、対応受信機RX1,RX2,…,RXNに結合された対応受信路116-1,116-2,…,116-N上に分離する。受信機RX1,RX2,…,RXNの内の1つ以上は、送信された信号を復調し、対応出力路118-1,118-2,118-3,…,118-N上に対応出力データ信号を与えるように構成することができる。
図2は本開示にしたがう受信機200の一例の簡略なブロック図である。図示される実施形態例200は、受信路116-N上の入力信号を受け取るように構成されたコヒーレント受信器202及び、コヒーレント受信器の出力を処理して出力路118-N上に出力データ信号を供給するための、デジタル信号処理(DSP)回路204を備える。データはPSK変調フォーマットにしたがって光入力信号の搬送波長λ上に変調されている。コヒーレント受信器202が、受信光入力信号をDSP回路204に入力として供給される1つ以上のデジタル信号に変換する。DSP回路がデジタル信号からデータ信号を復調して、搬送波長λ上に変調されたデータを表す、出力データストリームを出力路118-N上に供給する。
コヒーレント受信器202は様々な構成をとることができる。図示される実施形態例において、コヒーレント受信器は、偏光ビームスプリッタ(PBS)206,第1及び第2の90°光ハイブリッド208,210,局部発振器(LO)212,平衡検波器214,216,218,220,及びアナログ-デジタル(A/D)コンバータ222,224,226,228を備える。コヒーレント光信号受信器におけるこれらのコンポーネントの動作は以下で簡潔に説明される。全般には、入力光信号の相異なる偏光がPBS206により分離されて個別の経路上に載せられる。それぞれの偏光が対応する90°光ハイブリッド208,210に供給される。それぞれの光ハイブリッドが複素体空間において入力信号をLO発振器信号の4つの四辺形状態(quadrilateral states)と混合する。次いで、それぞれの光ハイブリッドは二対の平衡検波器214,216,218,220に4つの混合信号を送る。平衡検波器の出力は、A/Dコンバータ222,224,226,228によってデジタル信号に変換される。
A/Dコンバータのデジタル出力はDSP回路204の入力として与えられる。一般に、DSPは、1つ以上に特定用途集積回路(ASIC)及び/または、例えば直接またはソフトウエア命令の下に、特定の命令シーケンスを実施するように構成された、専用プロセッサを用いる信号の処理を含む。図示される実施形態例において、DSP回路204は、前処理機能230,光局部発振器(LO)周波数オフセットトラッキング機能232,搬送波位相推定機能234,ビットデシジョン機能236及び光PRBSエラーレート機能238を備えるとして示される。これらの機能は、ハードウエア、ソフトウエア及び/またはファームウエアのいずれかの組合せを用いる様々な構成に実装することができる。機能は個別に示されているが、機能のいずれか1つ以上を単一の集積回路またはプロセッサにおいて、あるいは集積回路及び/またはプロセッサの組合せにおいて、実施することができる。また、DSP機能を実施する集積回路及び/またはプロセッサは、図示される機能の間で全体または一部が共用することもできる。
DSPの前処理機能230には様々なタイプのDSPベースコヒーレント検波受信器に実装される様々な光信号検出機能を含めることができる。前処理機能には、例えば、波形再生及びアライメント機能、決定論的歪補償機能、クロック再生機能、同期化データ再サンプリング機能及び偏光トラッキング/偏光モード分散(PMD)補償機能を含めることができる。光LO周波数オフセットトラッキング機能232は受け取った信号とLO信号の間の周波数オフセットをトラッキングして補償するように構成することができる。
一般に、PSK変調信号においてデータは光搬送波信号の位相にエンコードされているから、DSPベース受信器におけるPSK変調信号の復調は搬送波位相の推定及びトラッキングを含む。搬送波位相推定機能234は、この目的のために備えられ、2段階搬送波位相推定機能として構成することができる。推定搬送波位相は搬送波位相推定機能から、変調信号における搬送波位相によって表されるデータまたはビット値を決定し、位相歪のようなデータパターン依存信号歪の影響を緩和する、ビット検出機能236に与えられる。データは次いで、搬送波波長λ上の変調されたデータを表す出力として、出力路118-N上に与えられる。光エラーレート試験機能238は、DSP回路204の性能を試験するためにトレーニングシーケンス信号にビットエラーレート(BER)試験を実施するように構成することができる。
図3は、ビットデシジョン機能236(図2)を実施するために用いることができ、伝送信号におけるデータパターン依存歪の影響を緩和する、検システム300を組み込んでいる簡略化した通信システムを示す。検システム300は、上述したように、コヒーレント受信器202に結合されたDSP回路204に実装することができる。説明を簡単かつ容易にするため、本システムは単一波長だけを受信するための単一コヒーレント受信器だけを備えるとして示される。デマルチプレクサ及び複数の波長を受信するための複数の受信器を備えるWDMシステムとして本システムを構成し得ることは当然である。別の実施形態において、検システム300は別のタイプの受信器を備える別の通信システムに用いることができる。
本実施形態例において、コヒーレント受信器202は、送信機または送信端末104によって送信された伝送信号を受信し、検波してデジタル化する。例えば、位相変調信号を伝送する光システムにおいて、コヒーレント受信器202は、光信号を受信し、受信光信号の電場を検波して、光信号の符号の位相を表し、したがって光信号上の変調されたデータを表す、デジタル化サンプルを生成する。検システム300は次いで、受信信号のサンプルを処理して、サンプルによって表されるデータ値(例えばビット値)を決定し、データまたはビット値を含む出力を与えることができる。本実施形態例において、検システム300は、サンプルを格納された既知のデータパターンに関連付けられたサンプルと比較し、受信サンプルに最も密に対応する既知のデータパターンを選択することによって、サンプルを処理する。
システム300は、既知のデータパターンに関連付けられた歪信号サンプルを格納するための歪信号テーブル310及び受信信号サンプルを格納された信号サンプルと比較して最も密に対応する既知のデータパターンを選択するための検器320を備える。検システム300は、歪信号テーブル310に格納された既知のデータパターンの長さに対応する長さを有するスライディングデータパターンウインドウ内の受信信号サンプルを得るために、シフトレジスタ330も備えることができる。検器320は次いで、スライディングデータパターン内の受信信号サンプルを歪信号テーブル310内に格納されたサンプルと比較することができる。歪信号テーブル310は、例えば、DSP回路内の、またはDSP回路に接続された、メモリに格納することができる。検器320及びシフトレジスタ330は、DSP回路に、ハードウエア、ソフトウエア、ファームウエアまたはこれらの組合せとして実装することができる。
本実施形態例において、データパターンは、あらかじめ定められたビット数(N)のパターンを含む、Nビットパターンである(例えば、5ビットパターンは00000,00001,00010,…を含むことができる)。したがって、歪信号テーブル310は、Nビット長のビットパターン(及び関連信号サンプル)を格納するNビット歪信号テーブルとすることができ、シフトレジスタ330は、そのウインドウ内の受信信号サンプルを得るNビットスライディングウインドウを与える、Nビットシフトレジスタとすることができる。例示光BPSK変調信号による5ビットパターン及び関連信号サンプルの一例が下の表1に与えられる。
Figure 0005411303
スライディングデータパターンウインドウ内の受信信号サンプルが検器320に送られると、検器320は、最大経験的確率推定(MAP)検出アルゴリズムを用いることによって、最も密に対応する既知のデータパターンを選択する。例えば、検器320は、スライディングウインドウ内の受信サンプルと歪信号テーブル内のサンプルの間のユークリッド距離を計算して、比較することができる。歪信号テーブル310内で受信サンプルへのユークリッド距離が最小の既知のデータパターンがMAPデシジョンとして選択される。Nビットウインドウ内の受信サンプル(rs,rs,…,rs)とNビット歪信号テーブルに格納されたサンプル(ss,ss,…,ss)の間のユークリッド距離は下式:
Figure 0005411303
にしたがって計算することができる。
他の同様なアルゴリズムも、最も密に対応する既知のデータパターンを選択するために用いることができる。例えば、別の実施形態にしたがえば、最も密に対応する既知のデータパターンを選択するために最大相関規準を用いることができる。歪信号テーブルの最小ユークリッド距離検索または最大相関検索の速度を高めるためにチェース(Chase)アルゴリズムを用いることもできる。また別の実施形態にしたがえば、最大尤度シーケンス推定(MLSE)アルゴリズムを最も密に対応する既知のデータパターンを選択するために用いることができる。
検出システム300は、既知のビットパターンを表す歪信号でシステムをトレーニングするため及び歪信号テーブル310を生成するために、トレーナー340をさらに備えることができる。トレーナー340は、ハードウエア、ソフトウエア、ファームウエアまたはこれらの組合せとして、DSP回路に実装することができる。トレーニング機能を実施するため、疑似ランダムビットシーケンス(PRBS)のような、あらかじめ設定されたトレーニングシーケンスを送信機104によって送信することができる。コヒーレント受信器202は、データパターン依存信号歪(例えば光信号における位相歪)の結果として歪んでいることがあり得る、トレーニングシーケンスを受信し、検波して、デジタル化する。
シフトレジスタ330はスライディングデータパターンウインドウ内の受信トレーニングシーケンス信号サンプルを得て、このサンプルをトレーナー340に送る。トレーナー340は、ウインドウ内のデータパターンに基づいて受信信号サンプルをデータパターン依存セットに配列する。例えば、Nビットデータパターンに対して、トレーナー340はそれぞれのビットを囲むNビットウインドウ内のNビットパターンに基づいて受信信号サンプルを配列する。一例において、5ビットデータパターンは、00000ビットパターンに関連付けられる信号サンプルが一セットに配列され、00001ビットパターンに関連付けられる信号サンプルが一セットに配列され、00010ビットパターンに関連付けられる信号サンプルが一セットに配列され、等のように、配列され得る。トレーナー340は次いで、雑音の影響を緩和するためにそれぞれのセット内のサンプルを平均し、平均したサンプルを、ビットパターンを索引とする歪信号テーブル310としてメモリに格納する。
トレーナー340は、システム運用の初めの段階において、トレーニングを実施して、歪信号テーブル310を生成することができる。トレーナー340はあらかじめ設定された非ユーザデータをシステム運用中に用いて歪信号テーブルを更新することもできる。信号テーブルの更新によって、伝送システムにおける、偏光モード分散(PMD)のような、変化に悪影響緩和を適合させることが可能になる。
いくつかの実施形態において、検システム300は、性能を向上させるためにソフト前方エラー訂正(FED)を用いることもできる。FECは、それに関して先に知られている情報がないデータエラーの検出及び訂正を容易にするための送信データストリームへの適するエラー訂正符号の挿入を含む。エラー訂正符号はデータストリームに対して(例えば送信機104内の)EFCエンコーダで生成される。FECエンコード/デコードは、線形/巡回ハミング符号、巡回ボースチャウドゥーリー-ホッケンヘム(BCH)符号、畳み込み(ビタビ)符号、巡回ゴーレイ/ファイア符号及び、ターボ畳み込み符号(TCC)/ターボ生成符号(TPC)及び低密度パリティチェック(LDPC)符号のような、いくつかの新規の符号を含むが、これらには限定されない、様々なFEC方式にしたがって実施することができる。
ソフトデシジョンFECにおいて、受信データの信頼レベルすなわち信頼度を表す複数ビットの「ソフト」情報(例えば、ビットが、極めて1であるらしい、1らしい、0らしい、または極めて0であるらしい)が生成される。付加「ソフト」情報により、さらに効率的なFECデコードが可能になる。ソフトデシジョンFECの例は、米国特許第7398454号、米国特許出願公開第2006/0136798号及び米国特許出願第12/108155号の明細書にさらに詳細に開示されている。これらの明細書は全てそれぞれの全体が本明細書に参照として含まれる。
ソフトデシジョンFECデコードを実施するために、検システム300はソフトデシジョンFECデコーダー350を検器320と組み合わせて備えることができる。検器320はソフトデシジョンデータストリームを生成することができ、ソフトデシジョンFECデコーダー350はソフトデシジョンデータストリームを受け取り、エラー訂正符号を再生して、受け取ったデータストリーム内のいかなるエラーも訂正するために、このエラー訂正符号を用いる。一実施形態において、検波器320はソフトデシジョンデータストリームを生成するためにそれぞれのデシジョンビットの信頼度を計算することができる。信頼度計算は、受信信号サンプルが既知のビットパターンにどれだけ密に対応するかを表す、ユークリッド距離計算値、最大相関規準またはその他の規準に基づいて行うことができる。
検波器320はソフト情報を反復調整するためのFECデコーダー350からのフィードバックも担当することができ、反復調整によりシステム性能をさらに向上させることができる。例えば、受信Nビットパターン内のビット値の1つをFECデコーダー350が訂正すれば、そのビットパターンに対して検波器320にフィードバックされるソフト情報に訂正されたビットが反映される。訂正されたソフト情報は次いで、例えば歪信号テーブル310を更新することにより、さらに密に対応するビットパターンの選択の向上に用いることができる。
図4及び5は本開示にしたがう方法を示す。図4は、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータを検するための検方法を示す。本検方法は図1〜3に示されるシステムを用いて、またはデータパターン依存信号歪を含む信号を受信及び検するその他のシステムにおいて、実施することができる。本検方法にしたがえば、ステップ410において、既知のデータパターンに関連付けられた歪信号サンプルが(例えばNビット歪信号テーブルをトレーニング及び創出することによって)与えられる。本検方法は、(例えばコヒーレント受信器から)デジタル化信号サンプルを受け取るステップ412、及び(例えばNビットシフトレジスタで与えられる)スライディングデータパターンウインドウ内のサンプルを受け取るステップ414も含む。本検方法はさらに、スライディングデータパターンウインドウ内のサンプルを既知のデータパターンに関連付けられたサンプルと比較するステップ416,及び(例えばMAP検法を用いて)データパターンウインドウ内のサンプルと最も密に対応するデータパターンを選択するステップ418を含む。
図5は、データパターン依存信号歪を含む信号内のデータを検するためのシステムをトレーニングするためのトレーニング方法を示す。本トレーニング方法は図1〜3に示されるシステムを用いて、またはデータパターン依存信号歪を含む信号を受信及び検するその他のシステムにおいて、実施することができる。本トレーニング方法は、データパターン依存信号歪を含むトレーニングシーケンス(例えばPRBS)を表す信号を受信するステップ510,及び(例えばコヒーレント受信器を用いて)トレーニングデータシーケンスに関連付けられる信号サンプルを生成するために受信信号をデジタル化するステップ512を含む。本トレーニング方法は、受信信号サンプルをデータパターン依存セットに配列するステップ514,及び受信信号サンプルを、データパターンを索引とする歪信号サンプルとして格納するステップ516も含む。
図6〜8は、シミュレートしたシステムにおける伝送信号内のデータパターン依存歪を緩和するためのシステム及び方法の有効性を示す。シミュレートしたシステムは9000km-40Gビット/秒WDMコヒーレントRZ-BPSKシステムを基にしている。図6は、様々なNビットウインドウ(1ビットハードデシジョン(HD)、7ビットMAP、4ビットMAP、及び3ビットMAP)を用いた、それぞれのNビットパターンの他のNビットパターンとの最小ユークリッド距離を、理想状態及びバックトゥバック(B2B)雑音付加シミュレーションと比較して示す。図示されるように、7ビット、5ビット及び3ビットのMAP検方式は全て、1ビットハードデシジョン検に比較して、理想状態に近く、したがってQ因子が高く、大きいビットパターン間最小ユークリッド距離を有する。
図7及び8はQ因子をチャネルパワーの関数として示す。図7に示されるように、チャネルパワーの関数としてのQ因子は、5ビット及び3ビットのMAP検方式及び1ビットハードデシジョン検と比較して、7ビットMAP検方式に対して高い。図7は、非線形性が高くなると、7ビットMAP検が性能をかなり向上させ得ることも示す。図8はさらに、2サンプル/符号を用いる5ビットMAP検に対するチャネルパワーの関数としてのQ因子を1サンプル/符号を用いる5ビットMAP検に比較して示す。シミュレートしたシステムにおいて示されるように、2サンプル/符号の使用は、システムの非線形性が高い場合にしか役に立たず、線形領域及び準線形領域においてMAP検性能を低下させ得る。
したがって、本明細書に説明される検システム及び方法の実施形態は、データパターン依存信号歪を緩和することができ、光通信システムのような通信システムの性能を向上させることができる。
本発明の原理を本明細書で説明したが、本説明は例としてなされたに過ぎず、本発明の範囲の限定としてなされてはいないことが当業者には当然であろう。本明細書に示され、説明された例示実施形態に加えて、別の実施形態が本発明の範囲内で考えられる。当業者による改変及び置換は、添付される特許請求の範囲以外で限定されるべきではない、本発明の範囲内にあると見なされる。
100 WDM伝送システム
102 光情報路
104 送信端末
106 受信端末
108 入力ポート
110 送信路
112 マルチプレクサ
114 デマルチプレクサ
116 受信路
118 出力路
200 受信機
202 コヒーレント受信器
204 デジタル信号処理(DSP)回路
206 偏光ビームスプリッタ(PBS)
208,210 90°光ハイブリッド
212 局部発振器(LO)
214,216,218,220 平衡検波器
222,224,226,228 アナログ-デジタル(A/D)コンバータ
230 前処理機能
232 光局部発振器(LO)周波数オフセットトラッキング機能
234 搬送波位相推定機能
236 ビットデシジョン機能
238 光PRBSエラーレート機能
300 検システム
310 歪信号テーブル
320 検
330 シフトレジスタ
340 トレーナー
350 ソフトデシジョンFECデコーダー

Claims (21)

  1. 信号内のデータを検するためのシステムにおいて、前記信号が前記データのデータパターンに依存する信号歪を含むものであり、前記システムが、
    複数の既知のデータパターン及び既知のパターンに関連付けられた歪信号のサンプルを格納するように構成された、歪信号テーブル、
    前記既知のデータパターンの長さに対応する長さを有するスライディングデータパターンウインドウ内の受信信号のサンプルを得るように構成された、データシフトレジスタ、及び
    前記データパターンウインドウ内の前記サンプルを前記歪信号テーブル内の前記サンプルと比較し、前記データパターンウインドウ内の前記サンプルと最も密に対応する前記歪信号テーブル内の前記既知のデータパターンを選択するように構成された、検器、
    を備えることを特徴とするシステム。
  2. 前記歪信号テーブルとして格納される前記既知のパターンに関連付けられる前記サンプルを生成するように構成されたトレーナーをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記トレーナーが、トレーニングデータシーケンスに関連付けられた信号サンプルを受け取り、前記受け取った信号サンプルをデータパターンに基づいてデータパターン依存セットに配列し、前記受け取った信号サンプルを、前記データパターンを索引とする前記歪信号テーブルとして格納するように、構成されることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記検器からソフトデシジョンデータストリームを受け取り、デコードされたデータを生成するために、前記ソフトデータストリームによって表されるエンコードされたデータをデコードするように構成されたソフトデシジョン前方エラー訂正(FEC)デコーダーをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ソフトデシジョンFECデコーダーが前記検器にフィードバックを与えるように構成され、器が前記フィードバックに応答して前記ソフトデシジョンデータストリームを調整するように構成されることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. 前記歪信号テーブルがあらかじめ定められたビット数(N)を有するNビットデータパターンを格納するように構成され、前記データパターンウインドウがNビットウインドウであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 前記検器が最大経験的確率推定(MAP)検を提供するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 前記検器が、前記データパターンウインドウ内の前記パターンと前記歪信号テーブル内の前記サンプルの間のユークリッド距離を計算し、前記ユークリッド距離が最小の前記歪信号テーブル内の前記パターンを選択することによって、前記サンプルを比較し、前記既知のデータパターンを選択するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記受信信号が、位相偏移変調を用いてデータがその上に変調されている変調光信号から変換された電気信号であり、前記サンプルが前記変調光信号内のそれぞれの符号の位相を表すことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. デジタル信号プロセッサ(DSP)ベース受信機において、
    受信信号サンプルを生成するために変調光信号を受信し、検波して、デジタル化するように構成された、コヒーレント受信器、及び
    複数の既知のデータパターン及び前記既知のデータパターンに関連付けられた歪信号のサンプルを含む歪信号テーブルを格納し、前記既知のデータパターンの長さに対応する長さを有するスライディングデータパターンウインドウ内の受信信号のサンプルを得て、前記データパターンウインドウ内の前記サンプルを前記歪信号テーブル内のサンプルと比較し、前記データパターンウインドウ内の前記サンプルと最も密に対応する前記歪信号テーブル内の前記既知のデータパターンを選択するように構成された、DSP、
    を備えることを特徴とするDSPベース受信機。
  11. 前記変調光信号が位相偏移変調を用いて変調され、前記サンプルのそれぞれが前記変調光信号の位相を表すことを特徴とする請求項10に記載のDSPベース受信機。
  12. 前記歪信号テーブルがあらかじめ定められたビット数(N)を有するNビットデータパターンを格納するように構成され、前記データパターンウインドウがNビットウインドウであることを特徴とする請求項10に記載のDSPベース受信機。
  13. 前記DSPが、トレーニングデータシーケンスに関連付けられた信号サンプルを受け取り、前記受け取った信号サンプルをデータパターンに基づいてデータパターン依存セットに配列し、前記受け取った信号サンプルを、前記データパターンを索引とする前記歪信号テーブルとして格納するように構成されることを特徴とする請求項10に記載のDSPベース受信機。
  14. フトデシジョンデータストリームを受け取り、デコードされたデータを生成するために、前記ソフトデータストリームによって表されるエンコードされたデータをデコードするように構成されたソフトデシジョン前方エラー訂正(FEC)デコーダーをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載のDSPベース受信機。
  15. 号内のデータを検するための検方法において、前記信号が前記データのデータパターンに依存する信号歪を含むものであり、前記方法が、
    複数の既知のデータパターン及び前記既知のデータパターンに関連付けられた歪信号のサンプルを含む歪信号テーブルを提供するステップ、
    複数のデジタル化サンプルを含むデジタル化信号を受け取るステップ、及び
    前記既知のデータパターンの長さに対応する長さを有する前記受け取った信号内のサンプルのセグメントを得るため、前記受け取った信号の前記セグメント内の前記サンプルを前記既知のデータパターンに関連付けられた前記サンプルと比較するため、及び前記受け取った信号の前記セグメント内の前記サンプルと最も密に対応する前記歪信号テーブル内の前記データパターンを選択するために、前記デジタル化信号をデジタル信号プロセッサで処理するステップ、
    を含むことを特徴とする検方法。
  16. 前記既知のデータパターンがあらかじめ定められたビット数(N)を有するNビットデータパターンであることを特徴とする請求項15に記載の検方法。
  17. 前記サンプルを比較する前記ステップが前記受け取った信号の前記セグメント内の前記サンプルと前記歪信号テーブル内の前記サンプルの間のユークリッド距離を計算するステップを含み、前記データパターンを選択する前記ステップが、前記ユークリッド距離が最小の前記歪信号テーブル内の前記サンプルに関連付けられたデータパターンを選択するステップを含むことを特徴とする請求項15に記載の検方法。
  18. 前記既知のデータパターン及び前記既知のデータパターンに関係付けられた歪信号のサンプルを更新するステップ、
    をさらに含むこと特徴とする請求項15に記載の検方法。
  19. 前記歪信号テーブルを提供するステップが、
    受信機に擬似ランダムビットシーケンスであるトレーニングデータシーケンスを表す信号を受信するステップ、
    受信信号をデジタル化し、該デジタル化した受信信号より前記トレーニングデータシーケンスに関連付けられる信号サンプルを生成するステップ、及び
    前記既知のデータパターンに基づいて、該既知のデータパターンの長さに対応する長さを有する前記受信信号サンプルをデータパターン依存セットに配列するため、及び前記既知のデータパターンを索引とする前記歪信号テーブルとして前記受信信号サンプルを格納するために、前記デジタル化受信信号をデジタル信号プロセッサで処理するステップ、
    を含むことを特徴とする請求項15に記載の検出方法。
  20. 前記データパターン依存セットのそれぞれ内の前記サンプルを平均するステップをさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の検出方法。
  21. 送信される信号が約100Gビット/秒でデータを伝送することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
JP2011554103A 2009-03-10 2010-03-08 データパターン依存信号歪を含む信号内のデータの検出 Expired - Fee Related JP5411303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15882309P 2009-03-10 2009-03-10
US61/158,823 2009-03-10
US12/718,132 US8401400B2 (en) 2009-03-10 2010-03-05 Detection of data in signals with data pattern dependent signal distortion
US12/718,132 2010-03-05
PCT/US2010/026508 WO2010104781A1 (en) 2009-03-10 2010-03-08 Detection of data in signals with data pattern dependent signal distortion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012520612A JP2012520612A (ja) 2012-09-06
JP5411303B2 true JP5411303B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=42728682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011554103A Expired - Fee Related JP5411303B2 (ja) 2009-03-10 2010-03-08 データパターン依存信号歪を含む信号内のデータの検出

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8401400B2 (ja)
EP (1) EP2406879A4 (ja)
JP (1) JP5411303B2 (ja)
CN (1) CN102349232B (ja)
CA (1) CA2754548C (ja)
WO (1) WO2010104781A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7627029B2 (en) 2003-05-20 2009-12-01 Rambus Inc. Margin test methods and circuits
JP5444877B2 (ja) * 2009-06-24 2014-03-19 富士通株式会社 デジタルコヒーレント受信器
FR2950746B1 (fr) * 2009-09-30 2013-09-06 Alcatel Lucent Modulateur avec marquage de polarisation
JP5445260B2 (ja) * 2010-03-19 2014-03-19 富士通株式会社 デジタルコヒーレント受信器およびデジタルコヒーレント受信方法
US8787768B2 (en) * 2010-06-03 2014-07-22 Raytheon Company Method and apparatus for synthesizing and correcting phase distortions in ultra-wide bandwidth optical waveforms
US9203682B2 (en) * 2010-09-07 2015-12-01 Alcatel Lucent Frequency-dependent I/Q-signal imbalance correction coherent optical transceivers
US9294190B2 (en) * 2010-11-08 2016-03-22 Ben-Gurion University Of The Negev, Research And Development Authority Low cost direct modulation and coherent detection optical OFDM
WO2012082833A1 (en) 2010-12-14 2012-06-21 Tyco Electronics Subsea Communications Llc Dispersion management in optical networks including both coherent and direct detection receivers
US8705664B2 (en) 2011-01-22 2014-04-22 Viasat, Inc. Soft-input generation for soft-decision FEC decoding
US8693897B2 (en) * 2011-01-22 2014-04-08 Viasat, Inc. Digital demodulator architecture
US8559828B2 (en) 2011-01-22 2013-10-15 Viasat, Inc. Frame formatting for high rate optical communications
US8805204B2 (en) 2011-02-23 2014-08-12 Tyco Electronics Subsea Communications Llc Generating higher-level quadrature amplitude modulation (QAM) using a delay line interferometer and systems and methods incorporating same
US8437644B2 (en) 2011-02-23 2013-05-07 Tyco Electronics Subsea Communications Llc Vestigial phase shift keying modulation and systems and methods incorporating same
CN102655432B (zh) * 2011-03-04 2015-08-26 富士通株式会社 非线性损伤补偿方法和装置
US9243975B2 (en) * 2011-09-21 2016-01-26 Tektronix, Inc. Polarization mode dispersion measurement by observation of data-bearing signals
US9409068B2 (en) 2012-05-31 2016-08-09 Nike, Inc. Adjustable golf club and system and associated golf club heads and shafts
KR101598746B1 (ko) 2012-10-22 2016-02-29 인텔 코포레이션 고성능 상호연결 물리 계층
US9258215B2 (en) * 2013-01-02 2016-02-09 Infinera Corporation Optical layer protection switching applications
US20160127037A1 (en) * 2013-05-23 2016-05-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method And Apparatus For Determining Transmission Quality
US9571199B1 (en) 2014-05-12 2017-02-14 Google Inc. In-band control of network elements
CN106209224A (zh) * 2016-07-26 2016-12-07 哈尔滨工业大学深圳研究生院 基于方差分析的调制格式识别方法及系统
US10139438B2 (en) * 2016-08-25 2018-11-27 Intel Corporation Apparatus and method for calibrating high speed serial receiver analog front end and phase detector
US11588549B1 (en) * 2021-08-09 2023-02-21 Mellanox Technologies, Ltd. Systems, devices, and methods for polarization recovery

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2445079A1 (fr) * 1978-12-20 1980-07-18 Ibm France Procede et dispositif pour detecter une sequence pseudo-aleatoire de changements de phase de 0o et 180o de la porteuse dans un recepteur de donnees
JPH082060B2 (ja) * 1989-09-13 1996-01-10 日本電気株式会社 搬送波再生方式およびディジタル位相復調装置
US6052412A (en) * 1998-10-30 2000-04-18 Tyco Electronics Corporation Codec supporting PCM modem communications over a universal digital loop carrier
JP4206192B2 (ja) * 2000-11-09 2009-01-07 株式会社日立製作所 パターン検査方法及び装置
US6560303B1 (en) * 2000-10-26 2003-05-06 Comsat Corporation Joint frame, carrier and clock synchronization scheme
US7031405B1 (en) * 2000-11-15 2006-04-18 Ati Research, Inc. Carrier phase estimation based on single-axis constant modulus cost criterion and Bussgang criteria
US7307569B2 (en) * 2001-03-29 2007-12-11 Quellan, Inc. Increasing data throughput in optical fiber transmission systems
US7486893B1 (en) * 2001-05-03 2009-02-03 Hrl Laboratories, Llc Dynamic optical interconnect system reference signal formation
EP1267486A3 (en) * 2001-06-11 2006-11-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control method and circuit for feedforward distortion compensation amplifier
US7587143B2 (en) * 2001-07-24 2009-09-08 Sasken Communication Technologies Ltd. System and method for improved coherent pulsed communication system having spectrally shaped pulses
US6756844B2 (en) * 2001-08-07 2004-06-29 Hitachi Kokusai Electric Inc. Distortion compensation amplification apparatus of feed forward type and adaptive pre-distortion type
US7130030B2 (en) * 2002-10-03 2006-10-31 Tyco Telecommunications (Us) Inc. System and method for rapidly achieving optimum dispersion in optical transmission systems
US7756421B2 (en) * 2002-10-03 2010-07-13 Ciena Corporation Electrical domain compensation of non-linear effects in an optical communications system
AU2003295299A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Information transfer method and system
US7580639B2 (en) * 2003-12-29 2009-08-25 Verizon Business Global Llc Characterization and control of optical dispersion compensating element
US7599450B2 (en) * 2004-02-03 2009-10-06 Seagate Technology Pattern-dependent equalization and detection
JP4713847B2 (ja) * 2004-04-30 2011-06-29 富士通株式会社 分散補償方法,光伝送システムおよび光伝送装置
US7839923B2 (en) * 2005-06-22 2010-11-23 Marvell World Trade Ltd. Method and system for equalizing received signals in communications systems
FI20055368A0 (fi) * 2005-06-30 2005-06-30 Nokia Corp Vastaanotin ja menetelmä vastaanotetun datan käsittelemiseksi
US7522841B2 (en) * 2005-10-21 2009-04-21 Nortel Networks Limited Efficient data transmission and training of data processing functions
US7660537B2 (en) * 2006-03-03 2010-02-09 Alcatel-Lucent Usa Inc. Simultaneous electrical pre-compensation of self-phase modulation and chromatic dispersion
US20080240224A1 (en) * 2006-04-18 2008-10-02 Carballo Juan A Structure for one-sample-per-bit decision feedback equalizer (dfe) clock and data recovery
US7804894B2 (en) * 2006-05-30 2010-09-28 Fujitsu Limited System and method for the adjustment of compensation applied to a signal using filter patterns
US20080025733A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-31 Technion Research & Development Foundation Ltd. Optical differential phase shift keying receivers with multi-symbol decision feedback-based electro-optic front-end processing
JP4573897B2 (ja) * 2006-10-12 2010-11-04 パナソニック株式会社 通信装置、半導体集積回路および電子機器
JP4918400B2 (ja) * 2007-04-27 2012-04-18 富士通株式会社 光信号受信装置
JP4850285B2 (ja) * 2007-06-29 2012-01-11 富士通株式会社 受信機及び受信処理方法
US20090027119A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Pulsewave Rf, Inc. Reduced distortion radio frequency amplifiers
US20090033418A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 M/A-Com, Inc. Training sequence and digital linearization process for power amplifier
JP5034770B2 (ja) * 2007-08-16 2012-09-26 富士通株式会社 コヒーレント光受信器および光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010104781A1 (en) 2010-09-16
JP2012520612A (ja) 2012-09-06
EP2406879A4 (en) 2016-06-15
US8401400B2 (en) 2013-03-19
US20100232809A1 (en) 2010-09-16
CN102349232A (zh) 2012-02-08
CN102349232B (zh) 2015-08-19
CA2754548C (en) 2016-01-12
CA2754548A1 (en) 2010-09-16
EP2406879A1 (en) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411303B2 (ja) データパターン依存信号歪を含む信号内のデータの検出
JP5525552B2 (ja) コヒーレント光信号受信機のデータ・パターン依存歪の補正
US8401402B2 (en) Detection of data in signals with data pattern dependent signal distortion
JP5922670B2 (ja) 光信号受信機において硬判定から軟判定の信頼性情報を生成するためのシステムおよび方法
JP5508444B2 (ja) コヒーレント光信号受信器における2段階搬送波位相推定
JP5326584B2 (ja) 遅延処理装置,信号増幅装置,光電変換装置,アナログ/デジタル変換装置,受信装置および受信方法
US8515277B2 (en) Nonlinear distortion detecting circuit, optical receiver, optical transmission system, and method for detecting nonlinear distortion
US20100303474A1 (en) Digital coherent optical receiver
US20120290893A1 (en) Method and apparatus for detecting a parity error in a sequence of dqpsk symbols of a digital transmission system
US20150030333A1 (en) Hamming coded modulation
Ludwig et al. Stacked modulation formats enabling highest-sensitivity optical free-space links
US9143265B2 (en) Optical polarization multilevel signal receiving apparatus, optical polarization multilevel signal transmitting apparatus, and optical polarization multilevel signal transmission apparatus
US9686013B2 (en) Communication system for a nonlinear fiber channel
JP6319309B2 (ja) 光受信装置、光伝送システム、光受信方法および光伝送方法
WO2022176005A1 (ja) 光受信装置及び周波数オフセット補償方法
JP6094068B2 (ja) 受信信号処理装置、受信信号処理方法およびプログラム
Noé et al. Advances in coherent optical modems and 16-QAM transmission with feedforward carrier recovery
JP2015019191A (ja) 光送受信機及び光受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees