JP5408916B2 - 差圧式流量計及び流量コントローラ - Google Patents

差圧式流量計及び流量コントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP5408916B2
JP5408916B2 JP2008178050A JP2008178050A JP5408916B2 JP 5408916 B2 JP5408916 B2 JP 5408916B2 JP 2008178050 A JP2008178050 A JP 2008178050A JP 2008178050 A JP2008178050 A JP 2008178050A JP 5408916 B2 JP5408916 B2 JP 5408916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
differential pressure
fluid
flow rate
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008178050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010019587A (ja
Inventor
裕規 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Surpass Industry Co Ltd
Original Assignee
Surpass Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Surpass Industry Co Ltd filed Critical Surpass Industry Co Ltd
Priority to JP2008178050A priority Critical patent/JP5408916B2/ja
Priority to KR1020090053976A priority patent/KR101555567B1/ko
Priority to US12/489,801 priority patent/US8006572B2/en
Priority to EP20090163470 priority patent/EP2144043B1/en
Publication of JP2010019587A publication Critical patent/JP2010019587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5408916B2 publication Critical patent/JP5408916B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/40Details of construction of the flow constriction devices
    • G01F1/42Orifices or nozzles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/12Cleaning arrangements; Filters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7761Electrically actuated valve

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、たとえば化学工場、半導体製造、食品、バイオ等の各種産業分野における流体輸送配管中に用いられる差圧式流量計及び流量コントローラに関する。
従来、流体の流量を測定する差圧式流量計が広く用いられている。このような差圧式流量計は、オリフィスの前後に圧力センサを備えており、たとえば半導体製造プロセスのように、高純度の硝酸、塩酸、フッ化水素酸等の腐食性薬品を含む流体圧力を測定する場所に設置して使用されるものがある。具体例をあげると、半導体製造装置においては、半導体基板のエッチング処理に際し、フッ化水素酸等を含む薬液が使用されるので、この薬液を安定供給するため、薬液の循環回路中に差圧式流量計が組み込まれる。
すなわち、上述した差圧式流量計は、流体主流路に設けたオリフィスの上流側及び下流側に一対の圧力センサを設置することにより、両圧力センサの差圧を流量に換算して算出する流量計として用いることができる。そして、この流量計による算出流量と、予め設定した設定流量との差をなくすように可変バルブの開度を制御すれば、流体主流路の流量を所望の値にフィードバック制御する流量コントローラとなる。(たとえば、特許文献1参照)
特開平5−233068号公報(図1参照)
上述した差圧式流量計及び流量コントローラにおいては、正確な流量測定及び流量制御を行うための前提として、差圧の測定に必要なオリフィス開度を一定に保つことが重要である。
たとえば凝固しやすいスラリー状の液体を取り扱う場合には、流体の凝固により生じる凝固物がオリフィスに付着してオリフィス径を狭めることがある。このような凝固物の付着は、測定した流量に誤差を生じさせる原因となる。このため、凝固物等の異物がオリフィス部分に付着した場合には、洗浄用の流体を薬液と同方向に流して洗浄処理することが一般的である。
しかしながら、上述した薬液等の凝固物は付着力が強いため、通常の洗浄処理により除去できない場合が多い。このため、薬液等の凝固物がオリフィスに付着した場合には、差圧式流量計のオリフィス周辺部分を分解して洗浄するか、あるいは、洗浄用流体を通常の流れ方向とは逆向きに流す逆洗処理が必要となる。このような分解処理や逆洗処理は、作業に手間や時間を要するという問題が指摘されている。また、通常とは逆向きに流体を流す逆洗処理は、隣接する機器類においても通常想定されている流れ方向と逆向きに流体を流すことになるので、思わぬトラブルを生じさせる原因になるなど現実的ではない。
このような背景から、オリフィスを用いた差圧式流量計及び流量コントローラにおいては、凝固物等の異物がオリフィスに付着した状態を容易に解消し、差圧式流量計及び流量コントローラによる正確な流量測定及び流量制御を開始できる構造が望まれる。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、凝固物等の異物がオリフィスに付着した場合であっても、凝固物等の異物付着状態を容易に解消できる構造を有する差圧式流量計及び流量コントローラを提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明に係る差圧式流量計は、流体主流路の直管部に設けた一対の圧力センサ間にオリフィスが配設され、前記圧力センサで検出した二つの圧力値により得られる差圧を流量に換算して流量測定を行う差圧式流量計において、前記流体主流路の流体流れ方向と直交する方向に着脱可能な円柱形状のオリフィス本体を設け、該オリフィス本体に前記流体流れ方向へ貫通する上流側及び下流側が対称のオリフィス孔を形成するとともに、前記オリフィス本体を所定の設置位置で回転させて前記オリフィス孔の上流側及び下流側を反転可能とし、前記オリフィス本体の着脱を固定位置で阻止するカバー部材を設け、該カバー部材は、前記流体主流路の流れ方向に設定された前記固定位置と着脱可能位置との間をスライド可能であることを特徴とするものである。
このような差圧式流量計によれば、流体主流路の流体流れ方向と直交する方向に着脱可能な円柱形状のオリフィス本体を設け、該オリフィス本体に前記流体流れ方向へ貫通する上流側及び下流側が対称のオリフィス孔を形成するとともに、オリフィス本体を所定の設置位置で回転させてオリフィス孔の上流側及び下流側を反転可能としたので、オリフィスに凝固物のような異物が付着した場合には、オリフィス本体の上流側及び下流側を反転させることにより、通常の流体流れ方向に洗浄用の流体を流す洗浄処理で容易に異物を除去することができる。
さらに、オリフィス本体の着脱を固定位置で阻止するカバー部材を設け、該カバー部材は、流体主流路の流れ方向に設定された固定位置と着脱可能位置との間をスライド可能であるから、オリフィス本体は、所定の固定設置でカバー部材に着脱を阻止されて確実に固定される。そして、カバー部材を着脱可能位置へスライドさせれば、オリフィス本体を容易に引き抜くことができるので、着脱及び交換が容易になる。
上記の発明において、前記オリフィス本体は、上流側と下流側とを反転させた第1及び第2のオリフィス位置に固定可能であることが好ましく、これにより、通常のオリフィス使用時には、オリフィス本体を所定のオリフィス位置である第1または第2のオリフィス位置に確実に固定することができる。なお、第1のオリフィス位置または第2のオリフィス位置については、どちらが選択されているかを目視で分かるように、流れ方向等の識別手段を備えていることが好ましい。
本発明に係る流量コントローラは、請求項1または2に記載の差圧式流量計と、前記流体主流路に設けられ、前記差圧式流量計の流量測定値と予め定めた設定流量値との差が所定の範囲内に入るよう開度制御される流量調整弁と、を具備して構成したことを特徴とするものである。
このような流量コントローラによれば、請求項1または2に記載の差圧式流量計と、前記流体主流路に設けられ、前記差圧式流量計の流量測定値と予め定めた設定流量値との差が所定の範囲内に入るよう開度制御される流量調整弁とを具備しているので、差圧式流量計のオリフィスに凝固物のような異物が付着した場合には、オリフィス本体の上流側及び下流側を反転させることにより、通常の流体流れ方向に洗浄用の流体を流す洗浄処理で容易に異物を除去することができる。
上述した本発明の差圧式流量計及び流量コントローラによれば、オリフィス本体を反転させてから洗浄することにより、凝固物等の異物がオリフィスに付着した状態を容易に解消することができ、差圧式流量計及び流量コントローラによる正確な流量測定及び流量制御を短時間で再開することができる。
また、洗浄による異物の除去ができなかった場合や、オリフィス径を変更する必要が生じた場合においては、カバー部材を着脱可能位置へスライドさせることにより、オリフィス本体を容易に引き抜いて交換することができる。すなわち、オリフィスを設置した流体主流路の配管や構成機器類を分解する必要がなく、カバー部材をスライドさせるという最小限の作業により、オリフィス本体を容易かつ確実に交換することができる。
以下、本発明に係る差圧式流量計及び流量コントローラの一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1から図5に示す実施形態において、図1は流量コントローラ10の要部を断面にした正面図、図2は図1の平面図、図3は図1のオリフィス部を示す縦断面図(図1のA−A断面図)である。この流量コントローラ10は、後述する流体主流路12と連通する配管11に組み込まれ、同流路内を流れる液体(薬液等)の流体流量を一定に保つ流量制御装置であり、実際の流体流量を測定するための差圧式流量計20と、弁体の開度制御が可能な流量調整弁60とを具備して構成される。なお、差圧式流量計20は、流体主流路12内を流れる流体の流れ方向において、流量調整弁60の上流側に配置されている。
差圧式流量計20は、一対の圧力センサ21A,21Bがオリフィスユニット40を介して直列に配置された構成とされる。すなわち、差圧式流量計20においては、流体主流路12の直管部に配設されたオリフィスユニット40を通過することで減圧され、圧力差を生じた流体圧力が両圧力センサ21A,21Bによって各々検出される。圧力センサ21A,21Bが検出した二つの圧力値は、各々電気信号に変換されて制御部(不図示)に入力される。
こうして圧力値の信号入力を受けた制御部は、二つの圧力値から得られる差圧を流量に換算し、流体主流路を流れる流体の流量測定を行うことができる。
なお、以下の説明では、必要に応じてオリフィスユニット40より上流側に配置した圧力センサ21Aを第1センサと呼び、下流側に配置した圧力センサ21Bを第2センサと呼んで区別する。
ここで使用する圧力セン21A,21Bは、たとえば流体主流路12から上方へT字状に分岐する圧力導入路を設けてセンサ本体を設置した構成とされる。しかし、流体圧力を検出できれば特に限定されることはなく、センサ本体についても、たとえばピエゾ式圧力センサや静電容量式圧力センサ、ひずみゲージ式圧力センサが好適ではあるが、特に限定されることはない。
図示の構成例では、下流側となる第2圧力センサ21Bにオリフィスユニット40を一体に組み込んだ構成としているが、これに限定されることはない。また、第2センサ21Bは、後述する流量調整弁60と一体のボディ24に流体主流路12が形成されている。すなわち、図示の第2センサ21Bは、オリフィスユニット40及び流量調整弁60とボディ24を共有する一体構造となっている。
オリフィスユニット40は、流体流れ方向と直交する方向に着脱可能な円柱形状のオリフィス本体41を、流体主流路12の直管部に設けたものである。この場合の流体流れ方向は、図中に矢印で示すように、紙面右側(IN)から左側(OUT)となる。また、流体流れ方向と直交する方向は、図中に矢印Yで示す上下(鉛直)方向となる。すなわち、図示の流量コントローラ10及び差圧式流量計20においては、流体主流路12の直管部が水平方向とされ、オリフィス本体41については、水平方向と直交する鉛直方向に挿入及び引き抜くことで着脱可能とされる。
オリフィス本体41には、流体流れ方向へ貫通する左右対称のオリフィス孔42が形成され、流体主流路12の流路断面積を制限している。すなわち、オリフィス孔42は、流体主流路12の断面積より小さな径とされ、オリフィス孔42を通過する際の流路抵抗を与えることにより、上流側と下流側との間に圧力差を生じさせている。このオリフィス本体41は、所定の設置位置においてオリフィス孔42の中心位置が流体主流路12の軸中心と一致するようになっている。すなわち、オリフィス本体41は、ボディ24に設けた鉛直方向の取付穴43に対して所定位置まで挿入された状態では、オリフィス孔42の中心位置が流体主流路12の軸中心位置にある。
上述したオリフィス本体41は、上述した所定の設置位置において回転可能とされる。オリフィス本体41を180度回転させると、オリフィス孔42の上流側と下流側とを反転させることができる。すなわち、円柱形状のオリフィス本体41は、流体流れ方向において上流側と下流側とが対称となるように形成されたオリフィス孔42を備えている。
なお、図中の符号44はOリングであり、流体主流路12と取付穴43の挿入口側との間をシールして、流体主流路12を流れる流体の漏れを防止している。
上述したオリフィス本体41には、円柱形状の外周面から全周にわたって突出する3段の鍔部45,46,47が設けられている。
このうち、下側2段となる鍔部46,47間には、上述したシール用のOリング44が取り付けられている。また、鍔部46の上端面は、カバー部材50の下端面に係止されている。すなわち、オリフィス本体41は、ボディ24に設けた取付穴43の所定位置まで挿入して取り付けられた後、ボディ24にビス51で固定されたカバー部材50により所定位置に保持するよう抜け止めされる。この場合のカバー部材50は、図中に矢印Xで示す流体流れ方向と同方向の水平方向において、ボディ24の外周面に沿って固定位置と着脱可能位置との間をスライド可能となっている。このようなスライドは、ボディ24側のガイド機能に加えて、たとえば図5(図3のB−B断面図)に示すように、流体流れ方向の下流側を連通状態とし、オリフィス本体41の通り抜けを可能にした略U字状の係止孔52を設けたことにより可能となっている。
上述した固定位置は、図1に実線で示すカバー部材50の位置であり、オリフィス本体41を所定の使用位置に抜け止めして固定することができる。このとき、カバー部材50はビス51によってボディ24に固定されている。
また、上述した着脱可能位置は、図1に想像線で示すカバー部材50の位置である。この着脱可能位置は、ビス51を取り外してカバー部材50の固定を解除した後、カバー部材50を流体流れ方向の上流側へスライドさせた位置であり、鍔部46の上端面に対する係止が解除された状態となっている。従って、このような着脱可能位置では、所定の使用位置にあるオリフィス本体41を上方へ引き抜いて取り外すことが可能となる。
このように、オリフィス本体41の着脱を固定位置で阻止するカバー部材50を設け、該カバー部材50は、流体主流路12の流れ方向に設定された固定位置と着脱可能位置との間をスライド可能としたので、オリフィス本体41は、所定の固定設置においてビス止めされたカバー部材50により着脱を阻止されて確実に固定される。そして、ビス51を取り外してカバー部材50を着脱可能位置へスライドさせれば、オリフィス本体41を容易に引き抜くことができるようになるので、差圧式流量計20を分解するような作業は不要となり、従って、オリフィス本体41の着脱及び交換が容易になる。
上述したオリフィス本体41は、上流側と下流側とを反転させた二つのオリフィス位置において、回転等による移動をしないように固定されている。
図示の構成では、オリフィス本体41の上端部に回転操作用のレバー55が取り付けられている。このレバー55は、たとえばオリフィス本体41の上部に凹部56が嵌合して取り付けられている。なお、レバー55の回転動作は、たとえば円柱形状の外周面を部分的に削除して形成された平面部と凹部56の内壁面との係合により廻り止めされ、オリフィス本体41と一体の回動を可能にしている。
上述したレバー55の上面には、二つあるオリフィス位置からどちらが選択されているかを目視で判断できるようにするため、流れ方向の識別手段が設けられている。
図示の例では、流れ方向を示す白抜矢印の両側に「A」及び「B」の文字が表示された表示部57が設けられている。従って、上流側及び下流側を反転可能としたオリフィス部材41のオリフィス孔42は、通常のオリフィス使用時において、流体流れ方向のAからBへ流れる第1のオリフィス位置(図2参照)、あるいは、流体流れ方向のBからAへ流れる第2のオリフィス位置(図4参照)から現状の固定位置を判断する場合、表示部57を目視して容易かつ正確に識別することができる。
また、上述したオリフィス本体41は、上流側と下流側とを反転させた第1のオリフィス位置及び第2のオリフィス位置において、それぞれの位置で固定可能とされる。図示の構成例では、ボディ24に固定されているカバー部材50に対して、レバー55をビス57で固定する構造が採用されている。この結果、オリフィス本体41は、一体に回動するレバー55が固定されたことにより、流体主流路12やボディ24等に対し、所望のオリフィス位置で確実に固定される。
なお、図示の符号59はレバー55を第2のオリフィス位置に固定するためのビス穴、符号60はレバー55を第1のオリフィス位置に固定するためのビス穴である。
このように、流体主流路12の直管部に設けた一対の圧力センサ21A、21B間にオリフィスユニット40が配設され、圧力センサ21A,21Bで検出した二つの圧力値により得られる差圧を流量に換算して流量測定を行う差圧式流量計20、そして、この差圧式流量計20を備えた流量コントローラ10においては、流体主流路12の流体流れ方向と直交する方向に着脱可能な円柱形状のオリフィス本体41を設け、このオリフィス本体41に流体流れ方向へ貫通するオリフィス孔42を形成するとともに、オリフィス本体41を所定の設置位置で回転させてオリフィス孔42の上流側及び下流側を反転可能としたので、オリフィスユニット40のオリフィス孔42に凝固物のような異物が付着した場合には、オリフィス本体41の上流側及び下流側を反転させて洗浄処理により除去することができる。
すなわち、通常の流体流れ方向に洗浄用の流体を流す洗浄処理では除去できない凝固物等の異物についても、オリフィス本体41の上流側及び下流側を反転させて洗浄処理することにより、洗浄流体の流れ方向を逆転させて洗浄処理する逆洗処理と同様の洗浄効果を得ることができる。しかも、この場合の洗浄処理は、洗浄用の流体自体に流れ方向の変化がないため、流れ方向を逆転させる従来の逆洗処理のように、隣接する機器類において流れ方向の逆転に伴う破損等の予期せぬトラブルが生じることを防止できる。
すなわち、上述した本発明により、通常の流体流れ方向に洗浄用の流体を流す洗浄処理により、従来の逆洗処理と同等の異物除去能力が得られるので、安全かつ容易に異物を除去することができる。
従って、上述した本発明の差圧式流量計20及び流量コントローラ10によれば、オリフィス本体41を反転させてから洗浄することにより、凝固物等の異物がオリフィス孔42に付着した状態を容易に解消することができるため、差圧式流量計20及び流量コントローラ10による正確な流量測定及び流量制御を短時間で再開することができる。
また、洗浄による異物の除去ができなかった場合や、オリフィス径を変更する必要が生じた場合には、カバー部材50を着脱可能位置へスライドさせることにより、オリフィス本体41を容易に引き抜いて交換することができる。すなわち、オリフィスユニット40を設置した流体主流路12に接続された配管11や圧力センサ21A,21B等の構成機器類を取り外して分解する必要がなく、カバー部材50をスライドさせるという最小限の作業により、オリフィス本体41を容易かつ確実に交換することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
本発明に係る流量コントローラの要部を断面にした全体構成例を示す正面図である。 図1の平面図である。 図1のA−A断面図である。 図2に示す状態のオリフィス部材について、上流側及び下流側を反転させたレバー位置の状態を示す平面図である。 レバーを取り除いた状態のカバー部材及びオリフィス本体を示す断面図(図3のB−B断面図)である。
符号の説明
10 流量コントローラ
12 流体主流路
20 差圧式流量計
21A,21B 圧力センサ
24 ボディ
40 オリフィスユニット
41 オリフィス本体
42 オリフィス孔
50 カバー部材
55 レバー
60 流量調整弁

Claims (3)

  1. 流体主流路の直管部に設けた一対の圧力センサ間にオリフィスが配設され、前記圧力センサで検出した二つの圧力値により得られる差圧を流量に換算して流量測定を行う差圧式流量計において、
    前記流体主流路の流体流れ方向と直交する方向に着脱可能な円柱形状のオリフィス本体を設け、該オリフィス本体に前記流体流れ方向へ貫通する上流側及び下流側が対称のオリフィス孔を形成するとともに、前記オリフィス本体を所定の設置位置で回転させて前記オリフィス孔の上流側及び下流側を反転可能とし
    前記オリフィス本体の着脱を固定位置で阻止するカバー部材を設け、該カバー部材は、前記流体主流路の流れ方向に設定された前記固定位置と着脱可能位置との間をスライド可能であることを特徴とする差圧式流量計。
  2. 前記オリフィス本体は、上流側と下流側とを反転させた第1及び第2のオリフィス位置に固定可能であることを特徴とする請求項1に記載の差圧式流量計。
  3. 請求項1または2に記載の差圧式流量計と、前記流体主流路に設けられ、前記差圧式流量計の流量測定値と予め定めた設定流量値との差が所定の範囲内に入るよう開度制御される流量調整弁と、を具備して構成したことを特徴とする流量コントローラ。
JP2008178050A 2008-07-08 2008-07-08 差圧式流量計及び流量コントローラ Expired - Fee Related JP5408916B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008178050A JP5408916B2 (ja) 2008-07-08 2008-07-08 差圧式流量計及び流量コントローラ
KR1020090053976A KR101555567B1 (ko) 2008-07-08 2009-06-17 차압식 유량계 및 유량 컨트롤러
US12/489,801 US8006572B2 (en) 2008-07-08 2009-06-23 Differential-pressure flow meter and flow-rate controller
EP20090163470 EP2144043B1 (en) 2008-07-08 2009-06-23 Differential-pressure flow meter and flow-rate controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008178050A JP5408916B2 (ja) 2008-07-08 2008-07-08 差圧式流量計及び流量コントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010019587A JP2010019587A (ja) 2010-01-28
JP5408916B2 true JP5408916B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=41110487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008178050A Expired - Fee Related JP5408916B2 (ja) 2008-07-08 2008-07-08 差圧式流量計及び流量コントローラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8006572B2 (ja)
EP (1) EP2144043B1 (ja)
JP (1) JP5408916B2 (ja)
KR (1) KR101555567B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5220642B2 (ja) * 2009-02-05 2013-06-26 サーパス工業株式会社 差圧式流量計および流量コントローラ
US9958302B2 (en) * 2011-08-20 2018-05-01 Reno Technologies, Inc. Flow control system, method, and apparatus
CN105043448B (zh) * 2015-08-12 2017-06-16 银川融神威自动化仪表厂(有限公司) 一种大口径中高流速流量计
GB2549286B (en) * 2016-04-11 2019-07-24 Perkins Engines Co Ltd EGR valve with integrated sensor
MX2018014084A (es) 2016-05-17 2019-04-01 Android Ind Llc Cabeza aplicadora de peso que proporciona humedecimiento mejorado.
US10434630B2 (en) * 2016-05-18 2019-10-08 Graco Minnesota Inc. Vapor abrasive blasting system with closed loop flow control
US11144075B2 (en) 2016-06-30 2021-10-12 Ichor Systems, Inc. Flow control system, method, and apparatus
US10838437B2 (en) 2018-02-22 2020-11-17 Ichor Systems, Inc. Apparatus for splitting flow of process gas and method of operating same
TW202012888A (zh) 2018-09-18 2020-04-01 美商世偉洛克公司 流體監測模組配置
CN109974804B (zh) * 2019-03-29 2020-08-14 湖南都江工程科技有限公司 一种基于多普勒明渠流量计安装固定检修装置
JP7403284B2 (ja) * 2019-11-07 2023-12-22 三菱重工業株式会社 作業支援システム、作業支援方法及び作業支援プログラム
US11899477B2 (en) 2021-03-03 2024-02-13 Ichor Systems, Inc. Fluid flow control system comprising a manifold assembly
CN117148877B (zh) * 2023-11-01 2024-01-02 苏芯物联技术(南京)有限公司 一种高精度管道流量测量控制装置及设计方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3026727A (en) * 1960-04-05 1962-03-27 Int Electronic Res Corp Mass flow sensor
US3610286A (en) * 1969-10-27 1971-10-05 Camco Inc Orifice valve assembly
JPS6271524U (ja) * 1985-10-23 1987-05-07
JPH05233068A (ja) 1992-02-18 1993-09-10 Nec Corp マスフローコントローラー
US5474103A (en) * 1995-03-22 1995-12-12 Klak; Steven P. Safety guard for orifice fitting device
US5672832A (en) * 1996-02-15 1997-09-30 Nt International, Inc. Chemically inert flow meter within caustic fluids having non-contaminating body
JP3580645B2 (ja) * 1996-08-12 2004-10-27 忠弘 大見 圧力式流量制御装置
JPH11183213A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Toshiba Eng Co Ltd オリフィス装置
US6539968B1 (en) * 2000-09-20 2003-04-01 Fugasity Corporation Fluid flow controller and method of operation
KR20050067388A (ko) * 2002-08-28 2005-07-01 호리바 스텍, 인크. 고정밀도의 압력 기반 유량 제어기
US20060231149A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Daniel Industries, Inc. Orifice flow meters
US7866337B2 (en) * 2005-07-08 2011-01-11 Entegris, Inc. Chemically inert flow controller with non-contaminating body
US20070016333A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Edwards Grant B Method and apparatus for controlling the valve position of a variable orifice flow meter
JP2007034667A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Surpass Kogyo Kk 流量コントローラ、これに用いるレギュレータユニット、バルブユニット
JP4700448B2 (ja) * 2005-09-12 2011-06-15 サーパス工業株式会社 差圧式流量計
JP2008178050A (ja) 2006-12-21 2008-07-31 Onkyo Corp スピーカーシステムおよびこれを備える遊戯機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2144043A1 (en) 2010-01-13
KR20100006116A (ko) 2010-01-18
EP2144043B1 (en) 2012-06-06
KR101555567B1 (ko) 2015-09-24
US20100005904A1 (en) 2010-01-14
US8006572B2 (en) 2011-08-30
JP2010019587A (ja) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5408916B2 (ja) 差圧式流量計及び流量コントローラ
JP5395451B2 (ja) 流量コントローラ
JP2575975B2 (ja) ろ過装置
EP2163872B1 (en) Pressure sensor, differential pressure flowmeter, and flow rate controller
US5834657A (en) Apparatus and methods for sensing fluid parameters
TWI421473B (zh) 具隔離腔室之流體處理裝置
US7610817B2 (en) Orifice member, and differential-pressure flow meter and flow-regulating apparatus using the same
JP2007078383A (ja) 差圧式流量計
KR102387969B1 (ko) 유량 제어 유닛
JP6579586B2 (ja) 流量制御ユニット
US6832621B1 (en) Transmitter isolation ball valve
US8714028B2 (en) Insertion vortex fluid flow meter with adjustable geometry
WO2019049292A1 (ja) 流量制御装置
JP2007263942A (ja) 膜欠陥検出方法および膜欠陥検出装置、並びに、濾過装置
TWI765415B (zh) 過濾系統和清洗過濾裝置的方法
CN218381482U (zh) 一种密封水冷件检漏系统
JP2010112923A (ja) 差圧式流量測定装置
JP4854349B2 (ja) 流体混合装置
JP2008281452A (ja) 渦流量計
KR20020069564A (ko) 유체압력측정장치, 이를 이용한 유체압력측정방법 및 이를적용한 반도체 제품 제조 설비

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5408916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees