JP5406289B2 - スマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカード - Google Patents

スマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカード Download PDF

Info

Publication number
JP5406289B2
JP5406289B2 JP2011517330A JP2011517330A JP5406289B2 JP 5406289 B2 JP5406289 B2 JP 5406289B2 JP 2011517330 A JP2011517330 A JP 2011517330A JP 2011517330 A JP2011517330 A JP 2011517330A JP 5406289 B2 JP5406289 B2 JP 5406289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smart card
history information
information
user
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011517330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011527848A (ja
Inventor
ファン キム、スン
ソン ホン、ジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Planet Co Ltd
Original Assignee
SK Planet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080067180A external-priority patent/KR101172257B1/ko
Priority claimed from KR1020080084641A external-priority patent/KR101203738B1/ko
Application filed by SK Planet Co Ltd filed Critical SK Planet Co Ltd
Publication of JP2011527848A publication Critical patent/JP2011527848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5406289B2 publication Critical patent/JP5406289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/183Processing at user equipment or user record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、スマートカードを利用した個人化サービス方案に関し、より詳しくは、スマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card Web Server)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)の内蔵されたスマートカードを利用して端末機を中心に発生する多様な履歴情報を蓄積し、これを基に多様な個人化サービスを提供するスマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカードに関する。
既存の個人化サービスは、ネットワーク上で個人の履歴、選好度をサーバに保存し、サーバでエンジンを通して知能化された個人化情報を抽出し、他のサービスに提供して個人化された広告、位置基盤サービス、個人化検索などのサービスなどを提供するが、このようなネットワークサーバ基盤の個人化サービスは個人情報の収集に対する各種規制のためにサービスの提供に限界がある。
これと関連して、最近は移動通信端末機に搭載されるスマートカードの大容量化を基にウェブサーバ(SCWS;Smart Card Web Server)の概念がカード内に導入されて、多様なサービスアプリケーションをカードの中に入れることができる環境が整えられた。
これに伴い、上述したスマートカードを利用して上記ネットワークサーバ基盤の個人化サービスの限界を克服できる新しい方案の導出が要求される。
(発明の開示)
本発明は、上記のような先行技術に内在されていた問題点を解決するために創作されたものであり、その目的は、スマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card Web Server)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)を支援するスマートカードを利用して端末機を中心に発生する多様な履歴情報を蓄積し、これを基に多様な個人化サービスを提供するスマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカードを提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明の一面によってスマートカード基盤の個人化サービスシステムが提供され:このシステムは、上記スマートカードとの連動によってユーザー端末機に内蔵されたブラウザを通してユーザー要請サイトに接続するユーザー端末機;及び既設定されたイベントの発生に対応して内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card WEB Server)及び汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)機能支援に対応して蓄積されるユーザー履歴情報を集め、この集めたユーザー履歴情報に対するデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出するスマートカード;を含むことを特徴とする。
望ましくは、上記システムは、上記スマートカードを通して抽出された個人化情報を基に個人化サービスを提供するサービスアプリケーションサーバを更に含むことを特徴とする。
望ましくは、上記サービスアプリケーションサーバは、アプレット(Applet)の形態で上記スマートカードに内蔵されるか、移動通信網上に位置した別途のサーバの形態で位置し、上記抽出された個人化情報を基に上記個人化サービスを提供することを特徴とする。
本発明の他の一面によって個人化サービスを提供するためのスマートカードが提供され:このスマートカードは、既設定されたイベント発生によってブラウザ(Browser)を内蔵するユーザー端末機と連動してユーザー履歴情報を収集する履歴情報収集部;上記収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出する個人化情報抽出部;及び上記スマートカード内部又は外部に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記抽出された個人化情報を提供するためのインターフェースを提供するインターフェース提供部;を含むことを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集部は、外部に位置した特定サーバ、又は上記ユーザー端末機及びスマートカード内部で発生するイベントを含む上記既設定されたイベントによって上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集部は、上記スマートカードに内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card WEB Server)機能使用による上記ユーザー履歴情報を収集するサーバ情報収集モジュール;上記スマートカードに内蔵された汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)を基盤として保存された上記ユーザー履歴情報を収集するカード情報収集モジュール;及び上記ユーザー端末機から受信される上記ユーザー履歴情報を収集する端末情報収集モジュール;を含むことを特徴とする。
望ましくは、上記サーバ情報収集モジュールは、上記スマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card WEB Server)機能使用によって要求されるユーザー入力情報及び上記スマートカードウェブサーバに保存されたユーザー要請サイトの接続履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記サーバ情報収集モジュールは、ジャバカード(Java(登録商標) Card)2.2.1で定義した共有インターフェースメカニズム(Shareable Interface Mechanism)を通して上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤として位置した多数のアプレット(Applet)から上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記カード情報収集モジュールは、上記汎用加入者識別モジュールを基盤として保存された上記ユーザー端末機を通した通話履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記端末情報収集モジュールは、上記ユーザー端末機から受信される基地局情報による位置及び時間情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記端末情報収集モジュールは、CAT(Credit Authorization Terminal)構造を通して上記ユーザー端末機から上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記個人化情報抽出部は、神経網(Neural network)、K−平均クラスタリング(K−means clustering)及び決定木(Decision tree)のうちの一つ以上を含むマイニングメカニズム(Mining Mechanism)を通して上記ユーザー履歴情報を基盤とする上記個人化情報を抽出することを特徴とする。
本発明の他の一面によって、スマートカード基盤の個人化サービス方法が提供され:この方法は、既設定されたイベント発生によってブラウザ(Browser)を内蔵するユーザー端末機と連動してユーザー履歴情報を収集する履歴情報収集段階;上記収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行うマイニング遂行段階;及び上記データマイニングの遂行によって抽出される個人化情報を特定アプリケーションの要請に応じて提供する情報提供段階;を含むことを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集段階は、外部に位置した特定サーバ、又は上記ユーザー端末機及びスマートカード内部で発生されるイベントを含む上記既設定されたイベントによって上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集段階は、内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card WEB Server)機能使用によって入力されるユーザー入力情報及び上記スマートカードウェブサーバに保存されたユーザー要請サイトの接続履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集段階は、ジャバカード(Java Card)2.2.1で定義した共有インターフェースメカニズム(Shareable Interface Mechanism)を通して上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤として位置した多数のアプレット(Applet)から上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集段階は、内蔵された汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)を基盤として保存された上記ユーザー端末機を通した通話履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集段階は、上記ユーザー端末機から受信される基地局情報による位置及び時間情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記履歴情報収集段階は、CAT(Credit Authorization Terminal)構造を通して上記ユーザー端末機から上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする。
望ましくは、上記マイニング遂行段階は、神経網(Neural network)、K−平均クラスタリング(K−means clustering)及び決定木(Decision tree)のうちの一つ以上を含むマイニングメカニズム(Mining Mechanism)を通して上記ユーザー履歴情報を基盤とする上記個人化情報を抽出することを特徴とする。
望ましくは、上記情報提供段階は、上記スマートカードの内部又は外部に位置する上記特定アプリケーションの要請に応じて上記個人化情報を提供することを特徴とする。
本発明によるスマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカードは、スマートカードに内蔵されたウェブサーバ(SCWS)機能及び汎用加入者識別モジュールを基盤として個人情報を取得することにより、ネットワークサーバとの連動なしでもスマートカード内部で多様な個人情報を収集し個人化情報を抽出することができる。
また、既存のネットワークサーバ基盤の個人化サービスの場合、個人情報収集に対する各種規制のためにサービス提供に限界があったが、スマートカードに内蔵されたウェブサーバ機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤として個人情報を取得することによって、個人情報の収集がより容易になり多様な個人化サービスを提供することができる。
本発明の実施例によるスマートカード基盤の個人化サービスシステムの概略構成図である。 本発明の他の実施例によるスマートカード基盤の個人化サービスシステムの概略構成図である。 本発明の実施例によるスマートカードのアプリケーション設置環境を説明するための構成図である。 本発明の実施例によるスマートカードの概略構成図である。 本発明の実施例による履歴情報収集部の概略構成図である。 本発明の実施例によるスマートカード基盤の個人化サービス方法を説明するための概略順序図である。
(符号の説明)
100 ユーザー端末機
200 スマートカード
210 履歴情報収集部
211 サーバ情報収集モジュール
212 カード情報収集モジュール
213 端末情報収集モジュール
220 個人化情報抽出部
230 インターフェース提供部
300 サービスアプリケーションサーバ
400 アプリケーションサーバ
500 サービスゲートウェイ
600 遠隔管理サーバ
以下、添付図面を参照しながら本発明の望ましい実施例について説明する。
図1は、本発明の実施例によるスマートカード基盤の個人化サービスシステムの概略構成を示している。
図1に示すように、上記システムは、内蔵されたブラウザを介してユーザー要請サイトに接続するユーザー端末機100;及び、スマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card Web Server)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)を内蔵し、これを基にユーザー履歴情報を収集して個人化情報を抽出するスマートカード200;を含む構成を有する。
上記ユーザー端末機100は上記スマートカード200との連動時に、内蔵されたブラウザを介してユーザー要請サイトに接続する。ここで、上記ユーザー要請サイトはウェブ(WEB)又はワップ(WAP)、つまり、ユーザー端末機100の外部に位置するか、上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤としてスマートカード200にアプレット形態で内蔵される。尚、ユーザー端末機100は、内蔵された通信モジュールを通して近隣に位置した基地局から周期的に基地局情報を受信して位置登録を行う。
上記スマートカード200は、内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤としてユーザー端末機100と連動してユーザー履歴情報を収集する(1)データ収集機能、上記収集されたユーザー履歴情報を基に個人化情報を抽出する(2)データマイニング(Mining)機能、及び抽出された個人化情報の連動を要請し特定アプリケーションに提供する(3)アプリケーション連動機能を有する。
(1)まず、スマートカードのデータ収集機能を考察すれば次の通りである。
即ち、スマートカード200は、内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS)機能使用によって発生されるユーザー履歴情報を収集する。より具体的に、スマートカード200は、初期スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能の使用時に必須として要求されるユーザー入力情報を収集する。ここで、上記ユーザー入力情報は、ユーザーが直接作成した1次的な非加工データを指し示すもので、ユーザーの年齢、性別、住所、及び趣味などであり得、このような入力データの範疇は運用者の設定によって多様に変更指定されることが望ましい。
また、スマートカード200は、ユーザー要請サイトの接続履歴情報を収集する。より具体的に、スマートカード200は、ユーザー端末機100に内蔵されたブラウザを介した外部接続履歴及びスマートカード200に内蔵された形態のウェブサイト、つまり、スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能に基づきアプレット(Applet)を基盤として設置された多数のサイトに接続することにより、スマートカードウェブサーバ(SCWS)にクッキーファイルの形態で登載されるか又は該当ウェブサイトで管理される接続URL情報を収集する。参考までに、スマートカード200は、スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能使用によって発生されるユーザー履歴情報を収集するにあたって、ジャバカード(Java Card)2.2.1で定義した共有インターフェースメカニズム(Shareable Interface Mechanism)を適用し上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤として位置した多数のアプレットからユーザー履歴情報を抽出することができる。
更に、スマートカード200は、上記スマートカードに内蔵された汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤として保存された上記ユーザー履歴情報を収集する。より具体的に、スマートカード200は、汎用加入者識別モジュール(USIM)のファイル構造内に保存されている上記ユーザー端末機100を通した通話履歴(Call History,SMS)を収集する。
合わせて、スマートカード200は、ユーザー端末機100から受信されるユーザー履歴情報を収集する。より具体的に、スマートカード200は、イベント発生、即ちユーザー設定周期によって、CAT(Credit Authorization Terminal)構造(Framework)を通してユーザー端末機100から受信される基地局情報に含まれた位置及び時間情報を収集する。この時、スマートカード200はユーザー設定によって、上記基地局情報の他にユーザー端末機100又は外部に位置したサーバから受信される多様な外部データを受信する構成も可能であろう。
一方、上述したスマートカード200のデータ収集機能の場合、外部に位置するサーバとユーザー端末機100及びスマートカード200内部で発生させるイベントを基準に行なわれる。より具体的に、スマートカード200のデータ収集機能は、例えば、外部に位置する特定サーバから発生されるサーバトリガーリング(Triggering)イベント、ユーザー端末機100及びスマートカード200内部の特定アプリケーションから発生されるローカルトリガーリングイベント、そしてスマートカード200内に設定された周期による自動トリガーリングイベントを含む既設定されたイベント発生を基準に行なうことができる。ここで、上記サーバトリガーリングイベントは、スマートカード200のデータ収集機能の遂行時点を、外部に位置した特定サーバで指定して指示する方式を示す。また、上記ローカルトリガーリングイベントは、ユーザー端末機100に内蔵されたブラウザを介して接続された、スマートカード200にアプレット形態で存在するユーザー要請サイトの指示に従ってスマートカード200のデータ収集機能が行われる方式を示す。尚、上記自動トリガーリングイベントは、スマートカード200内に設定された時間周期又は搭載されたアプリケーションのアップデート時に発生され得るトランザクション(Transaction)によってスマートカード200のデータ収集機能が行われる方式を示す。
(2)次に、スマートカードのデータマイニング機能を考察すれば次の通りである。
即ち、スマートカード200は、上述したデータ収集機能を基に収集されたユーザー履歴情報に基づいて個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出する。より具体的に、スマートカード200は、収集されたユーザー履歴情報、即ち、個人の通話履歴、位置履歴、購買履歴、訪問履歴、個人情報などを基にデータマイニングを行なってユーザー別選好、愛用、関心、性向などを情報化した個人化情報を抽出する。ここで、データマイニングは、神経網(Neural network)、K−平均クラスタリング(K−means clustering)及び決定木(Decision tree)などを含むマイニングメカニズム(Mining Mechanism)を通して行われる。
(3)そして、スマートカードのアプリケーション連動機能を考察すると次の通りである。
即ち、スマートカード200は、内部又は外部に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記抽出された個人化情報を提供するためのインターフェースを提供する。より具体的に、スマートカード200は、アプレット(Applet)形態で上記スマートカードに内蔵されるか、移動通信網上に位置した別途のサーバ上に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記データマイニング機能を通して抽出された個人化情報を提供することにより、その提供を受けた特定アプリケーションの駆動を通して個人向けに特化された多様なサービスの提供を受けることが出来るようにする。例えば、図2に示した通り、上記システムは、上記スマートカードを通して抽出された個人化情報を基に上記ユーザー端末機を通して個人化サービスを提供するサービスアプリケーションサーバ300を更に含む構成を有することができる。ここで、上記サービスアプリケーションサーバ300は、アプレット(Applet)形態で上記スマートカードに内蔵されたり、移動通信網上に位置した別途のサーバ形態で位置したりすることができ、広告、運勢などスマートカード200から抽出された個人化情報を利用した多様な付加サービスを提供できる。ここで、サービスアプリケーションサーバ300がスマートカード200内部に位置する場合、サービスアプリケーションサーバ300はウェブ又はワップ上に位置した別途のサーバから付加サービスコンテンツの提供をプッシュ(Push)形態で受け、スマートカード200から抽出された個人化情報に基づいて付加サービスコンテンツを選別し個別ユーザーに適した付加サービスだけを提供する。
参考までに、スマートカード200は上述した通り、上記サービスアプリケーションサーバ300などの多様な形態のアプリケーションをスマートカードウェブサーバ(SCWS)機能を基盤としてアプレット(Applet)形態で内蔵でき、このような設置環境の一実施例を図3を参照して考察すれば次の通りである。
即ち、スマートカード200に内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card Web Server)機能を基盤としてユーザーが要請した特定サービスを登録するためには、接続ユーザーからサービス加入要請を受信するアプリケーションサーバ400;上記アプリケーションサーバ400からサービス加入要請の伝達を受けてスマートカード200と連動してサービス登録手続を行うサービスゲートウェイ500;ユーザー端末機100とインターフェースを形成して上記サービスゲートウェイ500とユーザー端末機100との間のインターフェースを中継する遠隔管理サーバ600;などのように追加された構成が要求され得る。
上記アプリケーションサーバ400は、一つ以上のスマートカード基盤のサービスアプリケーションを内蔵し、例えば、HTTPプロトコル(XML over TCP/IP)を含む所定のプロトコルを介して接続したユーザーから特定サービスに対する加入要請を受信し、ユーザー要請に応じた特定サービスを提供するために、ユーザー入力情報を含むサービス加入要請をサービスゲートウェイ500に送信する。
上記サービスゲートウェイ500は、アプリケーションサーバ400から受信される上記サービス加入要請に応じてサービス登録手続を行うために、上記ユーザー入力情報を基盤としてユーザー認証及び上記特定サービスに対するユーザー端末機支援の可否を確認する。より具体的に、サービスゲートウェイ500は、加入者情報及びユーザー端末機情報を含むユーザー情報を既に保存しており、上記サービス加入要請に含まれたユーザー入力情報と上記データ保存部に保存されたユーザー情報とを基にユーザー認証及び上記特定サービスに対するユーザー端末機支援の可否を確認する。
合わせて、サービスゲートウェイ500は、上記スマートカードとのインターフェースを形成して上記特定サービスに対する登録を要請する。より具体的に、サービスゲートウェイ500は例えば、有限状態機械(Finite State Machine;FSM)方式を含む所定の方式を通して上記スマートカード上に上記特定サービスを登録させるためのパラメータを設定する。即ち、サービスゲートウェイ500は、上記遠隔管理サーバ600と連動したOTA(Over−The−Air)メッセージを通してスマートカード200とのセッションを形成し、上記形成されたセッションを通して上記スマートカードウェブサーバ(SCWS)上の指定されたセクターに該当するURLアドレスを伝達して上記スマートカードとの通信及び認証方式を定義したプロテクション設定値(Protection Set)を優先的に設定する。ここで、上記プロテクション設定値を通して定義される通信方式には例えば、OTAメッセージ及びTLS(Transport Layer Security)セッション方式が含まれることができ、上記認証方式の場合、スマートカードウェブサーバ(SCWS)を基盤とした無線データの送受信に適用される一般的な認証方式が適用される。一方、サービスゲートウェイ500は、サービス登録過程の一環として上記スマートカード200上に上記特定サービスに対するIDを生成し、この生成された特定サービスに対するIDと上記URLアドレスとをマッピングさせる。なお、サービスゲートウェイ500は、上記設定されたプロテクション設定値を上記生成されたIDに割り当てることにより、サービス登録のためのパラメータの設定を完了する。
また、サービスゲートウェイ500は、上記特定サービスの登録のためのパラメータの設定が完了する場合、上記特定サービスの具現のためのコンテンツを送信する。より具体的に、サービスゲートウェイ500は、上記パラメータ設定過程を通して設定されたプロテクション設定値による認証方式を基にOTAメッセージ又は上記形成されたセッションを通して上記アプリケーションサーバ400から既登録されている特定サービスの具現のためのコンテンツをスマートカード200上のURLアドレスに送信する。この時、サービスゲートウェイ500は、スマートカード200の性能を考慮して送信対象コンテンツの個数を予め決まった個数に分割して送信することが望ましい。
上述した構成を基に、スマートカード200は遠隔管理サーバ600と連動したOTA(Over−The−Air)メッセージをユーザー端末機100を通して上記サービスゲートウェイ500から受信して上記遠隔管理サーバ600とセッションを形成し、この形成されたセッションを通したサービスゲートウェイ500のサービス登録要請に応じて上記特定サービスの登録のためのパラメータを設定する。より具体的に、スマートカード200は、上記形成されたセッションを通して上記サービスゲートウェイ500から上記URLアドレスを受信し上記サービスゲートウェイ500との通信及び認証方式を定義したプロテクション設定値(Protection Set)を設定する。また、スマートカード200は、上記特定サービスに対するIDを生成し、この生成された特定サービスに対するIDと上記URLアドレスとをマッピングさせる。合わせて、スマートカード200は、上記設定されたプロテクション設定値を上記生成されたIDに割り当てることによってサービス登録のためのパラメータ設定を完了する。なお、スマートカード200は、設定されたプロテクション設定値による認証方式を基にOTAメッセージ又は上記形成されたセッションを通してサービスゲートウェイ500から受信される上記特定サービスの具現のためのコンテンツをスマートカードウェブサーバの該当URLアドレスに保存することにより、上記特定サービス登録を完了する。
以上で察した通り、本発明によるスマートカード基盤の個人化サービスシステムによれば、既存ネットワークサーバ基盤の個人化サービスの場合、個人情報の収集に対する各種規制のためにサービスの提供に限界があったが、スマートカード200に内蔵されたウェブサーバ(SCWS)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤として個人情報を取得することによって個人情報収集に対する各種規制を回避できるので、多様な個人化サービスが提供できる。
以下、図4を参照して、スマートカード200の具体的な構成について説明する。スマートカード200は、スマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card Web Server)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)が基本的に内蔵された構成を有し、ブラウザ(Browser)を内蔵するユーザー端末機100との連動によって発生されるユーザー履歴情報を収集する履歴情報収集部210、上記収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出する個人化情報抽出部220、及びスマートカード内部又は外部に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記抽出された個人化情報を提供するためのインターフェースを提供するインターフェース提供部230を含む構成を有する。
上記履歴情報収集部210は、外部に位置した特定サーバ又はユーザー端末機100及びスマートカード200内部で発生させるイベントによってスマートカードウェブサーバ(SCWS)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤としてユーザー端末機100と連動しユーザー履歴情報を収集する(図1及び図2に示されたスマートカードのデータ収集機能を遂行)。より具体的に、履歴情報収集部210は、外部に位置した特定サーバから発生されるサーバトリガーリング(Triggering)イベント、ユーザー端末機100及びスマートカード200内部の特定アプリケーションから発生されるローカルトリガーリングイベント、そしてスマートカード200内に設定された周期による自動トリガーリングイベントを含む既設定されたイベント発生によってユーザー履歴情報を収集する。
このために、履歴情報収集部210は、図5に示した通り、スマートカード200に内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS)機能使用による上記ユーザー履歴情報を収集するサーバ情報収集モジュール211;スマートカード200に内蔵された汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)を基盤として保存されたユーザー履歴情報を収集するカード情報収集モジュール212;及びユーザー端末機100から受信されるユーザー履歴情報を収集する端末情報収集モジュール213;を含む構成を有する。
上記サーバ情報収集モジュール211は、スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能使用によって要求されるユーザー入力情報を含むユーザー履歴情報を収集する。望ましくは、サーバ情報収集モジュール211は、初期スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能の使用時に必須として要求されるユーザー入力情報を収集する。ここで、上記ユーザー入力情報は、ユーザーが直接作成した1次的な非加工データを指し示すもので、ユーザーの年齢、性別、住所、趣味などであり得、このような入力データの範疇は運用者の設定によって多様に変更指定されることが望ましい。
また、サーバ情報収集モジュール211は、ユーザー要請サイトの接続履歴情報を収集する。より具体的に、サーバ情報収集モジュール211は、ユーザー端末機100に内蔵されたブラウザを介した外部接続履歴及びスマートカード200に内蔵された形態のウェブサイト、即ち、スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能に基づいてアプレット(Applet)を基盤として設置された多数のサイトに接続することによって、スマートカードウェブサーバ(SCWS)にクッキーファイルの形で登載されるか又は該当ウェブサイトで管理される接続URL情報を収集する。参考までに、サーバ情報収集モジュール211は、スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能使用によって発生されるユーザー履歴情報を収集するにあたって、ジャバカード(Java Card)2.2.1で定義した共有インターフェースメカニズム(Shareable Interface Mechanism)を適用し上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤として位置した多数のアプレット(Applet)からユーザー履歴情報を抽出できる。
上記カード情報収集モジュール212は、汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤として保存された上記ユーザー端末機を通した通話履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集する。より具体的に、カード情報収集モジュール212は、汎用加入者識別モジュール(USIM)のファイル構造内に保存されている上記ユーザー端末機100を通した通話履歴(Call History,SMS)を収集する。
上記端末情報収集モジュール213は、ユーザー端末機100から受信されるユーザー履歴情報を収集する。より具体的に、端末情報収集モジュール213はイベント発生、つまり、ユーザー設定周期によって、CAT(Credit Authorization Terminal)構造(Framework)を通してユーザー端末機100から受信される基地局情報に含まれた位置及び時間情報を収集する。この時、端末情報収集モジュール213は、ユーザー設定によって上記基地局情報の他にユーザー端末機100又は外部に位置したサーバから受信される多様な外部データを受信する構成も可能である。
上記個人化情報抽出部220は、履歴情報収集部210を通して収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出する(図1及び図2に示されたスマートカードのデータマイニング機能を遂行)。より具体的に、個人化情報抽出部220は収集されたユーザー履歴情報、即ち、個人の通話履歴、位置履歴、購買履歴、訪問履歴、個人情報などを基にデータマイニングを行なってユーザー別選好、愛用、関心、性向などを情報化した個人化情報を抽出する。ここで、データマイニングは神経網(Neural network)、K−平均クラスタリング(K−means clustering)及び決定木(Decision tree)などを含むマイニングメカニズム(Mining Mechanism)を通して行なわれる。
上記インターフェース提供部230は、スマートカード200内部又は外部に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記抽出された個人化情報を提供するためのインターフェースを提供する(図1及び図2に示されたスマートカードのアプリケーション連動機能を遂行)。より具体的に、インターフェース提供部230は、アプレット(Applet)形態で上記スマートカードに内蔵されるか、移動通信網上に位置した別途のサーバ上に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記データマイニング機能を通して抽出された個人化情報を提供することによって、その提供を受けた特定アプリケーションの駆動を通して個人向けに特化された多様なサービスの提供を受けることが出来るようにする。
以上で察した通り、本発明によるスマートカード200の構成によれば、スマートカード200に内蔵されたウェブサーバ(SCWS)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤として個人情報を取得することによってネットワークサーバとの連動なしでもスマートカード200内部で多様な個人情報を取得して個人化情報を抽出できる。
以下、図6を参照して、本発明の実施例によるスマートカード基盤の個人化サービス方法を説明する。ここで、説明の便宜上、上述した図1乃至図5に図示された構成については該当参照番号を言及して説明することにする。
まず、スマートカード200がブラウザ(Browser)を内蔵する上記ユーザー端末機100と連動する(S110)。望ましくは、スマートカード200が上記ユーザー端末機100に搭載された状態で外部に位置した特定サーバ又はユーザー端末機100及びスマートカード200内部でのイベント発生によって本願実施例による個人化サービスのための動作を開始する。より具体的に、スマートカード200は、外部に位置した特定サーバから発生されるサーバトリガーリング(Triggering)イベント、ユーザー端末機100及びスマートカード200内部の特定アプリケーションから発生されるローカルトリガーリングイベント、そしてスマートカード200内に設定された周期による自動トリガーリングイベントを含む既設定されたイベント発生に従って個人化サービスのための動作を開始する。
それから、スマートカード200はユーザー端末機100との連動によって発生されるユーザー履歴情報を収集する(S120−S160)。望ましくは、履歴情報収集部210が内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤としてユーザー端末機100と連動しユーザー履歴情報を収集する。より具体的に、サーバ情報収集モジュール211は、初期スマートカードウェブサーバ(SCWS)機能の使用時に必須として要求されるユーザー入力情報を収集する。また、サーバ情報収集モジュール211は、ユーザー端末機100に内蔵されたブラウザを通した外部接続履歴及びスマートカードウェブサーバ(SCWS)に保存されたユーザー要請サイトの接続履歴情報を収集する。また、カード情報収集モジュール212は、汎用加入者識別モジュール(USIM)のファイル構造内に保存されている上記ユーザー端末機100を通した通話履歴(Call History,SMS)を収集する。合わせて、端末情報収集モジュール213は、ユーザー端末機100から受信されるユーザー履歴情報を収集する。より具体的に、端末情報収集モジュール213はイベント発生、つまり、ユーザー設定周期によってCAT(Credit Authorization Terminal)構造(Framework)を通してユーザー端末機100から受信される基地局情報に含まれた位置及び時間情報を収集する。
その後、個人化情報抽出部220が上記収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行う(S170−S180)。望ましくは、個人化情報抽出部220は、履歴情報収集部210を通して収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出する。より具体的に、個人化情報抽出部220は、収集されたユーザー履歴情報、即ち、個人の通話履歴、位置履歴、購買履歴、訪問履歴、個人情報などを基に神経網(Neural network)、K−平均クラスタリング(K−means clustering)及び決定木(Decision tree)などを含むマイニングメカニズム(Mining Mechanism)を通してデータマイニングを行ない、ユーザー別選好、愛用、関心、性向などを情報化した個人化情報を抽出する。
以後、インターフェース提供部230が上記データマイニングの遂行によって抽出される個人化情報を特定アプリケーションの要請に応じて提供する(S190−S200)。望ましくは、インターフェース提供部230は、スマートカード200内部又は外部に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記抽出された個人化情報を提供するためのインターフェースを提供する。より具体的に、インターフェース提供部230は、アプレット(Applet)形態で上記スマートカードに内蔵されるか、移動通信網上に位置した別途のサーバ上に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記データマイニング機能を通して抽出された個人化情報を提供することにより、その提供を受けた特定アプリケーションの駆動を通して個人向けに特化された多様なサービスの提供を受けることが出来るようにする。
以上で察した通り、本発明によるスマートカード基盤の個人化サービス方法によれば、スマートカード200に内蔵されたウェブサーバ(SCWS)機能及び汎用加入者識別モジュール(USIM)を基盤として個人情報を取得することにより、ネットワークサーバとの連動なしでもスマートカード200内部で多様な個人情報を取得して個人化情報を抽出できる。
一方、ここに提示された実施例と関連して説明された方法又はアルゴリズムの段階はハードウェアで直接具現されたり、プロセッサーにより遂行されるソフトウェアモジュールで具現されたり、又はこれらの結合により具現されたりできる。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリー、フラッシュメモリー、ROMメモリー、EPROMメモリー、EEPROMメモリー、レジスター、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、又は技術的に公知となった任意の他の形態の保存媒体に常駐できる。例示的な保存媒体はプロセッサーに連結される結果、プロセッサーは保存媒体から情報を読み込み保存媒体に書き込みできる。代案として、保存媒体はプロセッサーに統合されてもよい。プロセッサー及び保存媒体はASIC内に含まれることができる。ASICはユーザー端末機内に含まれることができる。代案として、プロセッサー及び保存媒体はユーザー端末機内に個別的なコンポーネントとして含まれることができる。
今まで本発明を望ましい実施例を参照しながら詳しく説明したが、本発明は上記実施例に限定されるのではなく、以下の特許請求の範囲にて請求する本発明の要旨を逸脱せずに本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者ならば誰でも多様な変形又は修正が可能な範囲まで本発明の技術的思想が及ぶと言えよう。
本発明によるスマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカードは、ネットワークサーバとの連動なしでもスマートカード内で多様な個人情報を取得するという点で、既存技術の限界を越え、関連技術の利用だけでなく、適用される装置の市販又は営業の可能性も充分なばかりか、現実的に明白に実施可能な程度であることから、産業上の利用可能性を持つ発明である。

Claims (18)

  1. スマートカード基盤の個人化サービスシステムにおいて、
    上記スマートカードとの連動によって内蔵されたブラウザを通してユーザー要請サイトに接続するユーザー端末機と、
    既設定されたイベント発生に対応して、内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card WEB Server)及び汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)機能支援に対応して蓄積されるユーザー履歴情報を集め、この集めたユーザー履歴情報に対するデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出するスマートカードとを含み、
    上記スマートカードは、履歴情報収集モジュールを含み、
    上記履歴情報収集モジュールは、上記スマートカードウェブサーバ機能の使用によって要求されるユーザー入力情報及び上記スマートカードウェブサーバに保存されたユーザー要請サイトの接続履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集し、
    前記履歴情報収集モジュールは、サーバ情報収集モジュールを有し、該サーバ情報収集モジュールは、ジャバカード(Java(登録商標) Card)2.2.1で定義した共有インターフェースメカニズム(Shareable Interface Mechanism)を通して上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤として位置した多数のアプレット(Applet)から上記ユーザー履歴情報を収集する
    ことを特徴とするスマートカード基盤の個人化サービスシステム。
  2. 上記システムは、
    上記スマートカードを通して抽出された個人化情報を基に個人化サービスを提供するサービスアプリケーションサーバを更に含むことを特徴とする請求項1に記載のスマートカード基盤の個人化サービスシステム。
  3. 上記サービスアプリケーションサーバは、
    アプレット(Applet)の形態で上記スマートカードに内蔵されるか、移動通信網上に位置した別途のサーバの形態で位置し上記抽出された個人化情報を基に上記個人化サービスを提供することを特徴とする請求項2に記載のスマートカード基盤の個人化サービスシステム。
  4. 個人化サービスを提供するためのスマートカードにおいて、
    既設定されたイベント発生によってブラウザ(Browser)を内蔵するユーザー端末機と連動してユーザー履歴情報を収集する履歴情報収集部;
    上記収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行って個人化情報を抽出する個人化情報抽出部;及び
    上記スマートカード内部又は外部に位置する特定アプリケーションの要請に応じて上記抽出された個人化情報を提供するためのインターフェースを提供するインターフェース提供部;を含み、
    上記履歴情報収集部は、内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card WEB Server)機能の使用によって要求されるユーザー入力情報及び上記スマートカードウェブサーバに保存されたユーザー要請サイトの接続履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集し、
    前記履歴情報収集部は、サーバ情報収集モジュールを有し、該サーバ情報収集モジュールは、ジャバカード(Java(登録商標) Card)2.2.1で定義した共有インターフェースメカニズム(Shareable Interface Mechanism)を通して上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤として位置した多数のアプレット(Applet)から上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とするスマートカード。
  5. 上記履歴情報収集部は、
    外部に位置した特定サーバ又は上記ユーザー端末機及びスマートカード内部で発生されるイベントを含む上記既設定されたイベントによって上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項4に記載のスマートカード。
  6. 上記履歴情報収集部は、
    上記スマートカードに内蔵された汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)を基盤として保存された上記ユーザー履歴情報を収集するカード情報収集モジュール;及び
    上記ユーザー端末機から受信される上記ユーザー履歴情報を収集する端末情報収集モジュール;を含むことを特徴とする請求項5に記載のスマートカード。
  7. 上記カード情報収集モジュールは、
    上記汎用加入者識別モジュールを基盤として保存された上記ユーザー端末機を通した通話履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項6に記載のスマートカード。
  8. 上記端末情報収集モジュールは、
    上記ユーザー端末機から受信される基地局情報による位置及び時間情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項6に記載のスマートカード。
  9. 上記端末情報収集モジュールは、
    CAT(Credit Authorization Terminal)構造を通して上記ユーザー端末機から上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項6又はに記載のスマートカード。
  10. 上記個人化情報抽出部は、
    神経網(Neural network)、K−平均クラスタリング(K−means clustering)及び決定木(Decision tree)のうちの一つ以上を含むマイニングメカニズム(Mining Mechanism)を通して上記ユーザー履歴情報を基盤とする上記個人化情報を抽出することを特徴とする請求項4に記載のスマートカード。
  11. スマートカード基盤の個人化サービス方法において、
    既設定されたイベント発生によってブラウザ(Browser)を内蔵するユーザー端末機と連動しユーザー履歴情報を収集する履歴情報収集段階;
    上記収集されたユーザー履歴情報を基に個人性向の情報化のためのデータマイニング(Mining)を行うマイニング遂行段階;及び
    上記データマイニングの遂行によって抽出される個人化情報を特定アプリケーションの要請に応じて提供する情報提供段階;を含み
    上記履歴情報収集段階は、スマートカードに内蔵されたスマートカードウェブサーバ(SCWS;Smart Card WEB Server)機能使用によって入力されるユーザー入力情報及び上記スマートカードウェブサーバに保存されたユーザー要請サイトの接続履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集し、さらに
    前記履歴情報収集段階は、ジャバカード(Java(登録商標) Card)2.2.1で定義した共有インターフェースメカニズム(Shareable Interface Mechanism)を通して上記スマートカードウェブサーバ機能を基盤として位置した多数のアプレット(Applet)から上記ユーザー履歴情報を収集する
    ことを特徴とするスマートカード基盤の個人化サービス方法。
  12. 上記履歴情報収集段階は、
    外部に位置した特定サーバ、又は上記ユーザー端末機及びスマートカード内部で発生されるイベントを含む上記既設定されたイベントによって上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項11に記載のスマートカード基盤の個人化サービス方法。
  13. 上記履歴情報収集段階は、
    内蔵された汎用加入者識別モジュール(USIM;Universal Subscriber Identity Module)を基盤として保存された上記ユーザー端末機を通した通話履歴情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項12に記載のスマートカード基盤の個人化サービス方法。
  14. 上記履歴情報収集段階は、
    上記ユーザー端末機から受信される基地局情報による位置及び時間情報を含む上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項12に記載のスマートカード基盤の個人化サービス方法。
  15. 上記履歴情報収集段階は、
    CAT(Credit Authorization Terminal)構造を通して上記ユーザー端末機から上記ユーザー履歴情報を収集することを特徴とする請求項14に記載のスマートカード基盤の個人化サービス方法。
  16. 上記マイニング遂行段階は、
    神経網(Neural network)、K−平均クラスタリング(K−means clustering)及び決定木(Decision tree)のうちの一つ以上を含むマイニングメカニズム(Mining Mechanism)を通して上記ユーザー履歴情報を基盤とする上記個人化情報を抽出することを特徴とする請求項11に記載のスマートカード基盤の個人化サービス方法。
  17. 上記情報提供段階は、
    上記スマートカード内部又は外部に位置する上記特定アプリケーションの要請に応じて上記個人化情報を提供することを特徴とする請求項11に記載のスマートカード基盤の個人化サービス方法。
  18. 請求項11乃至17のうちの少なくとも一つに記載の方法の各段階を行う命令を含むコンピュータ読み込み可能媒体。
JP2011517330A 2008-07-10 2009-05-11 スマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカード Active JP5406289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0067180 2008-07-10
KR1020080067180A KR101172257B1 (ko) 2008-07-10 2008-07-10 스마트 카드 기반 개인화 서비스 시스템 및 그 방법,그리고 이에 적용되는 스마트 카드
KR10-2008-0084641 2008-08-28
KR1020080084641A KR101203738B1 (ko) 2008-08-28 2008-08-28 스마트 카드 기반 서비스 인터페이스 시스템 및 그 방법
PCT/KR2009/002474 WO2010005170A2 (ko) 2008-07-10 2009-05-11 스마트 카드 기반 개인화 서비스 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 스마트 카드

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011527848A JP2011527848A (ja) 2011-11-04
JP5406289B2 true JP5406289B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=41507532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517330A Active JP5406289B2 (ja) 2008-07-10 2009-05-11 スマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8504685B2 (ja)
EP (1) EP2299747A4 (ja)
JP (1) JP5406289B2 (ja)
CN (1) CN101953187B (ja)
WO (1) WO2010005170A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5712526B2 (ja) * 2010-08-12 2015-05-07 ソニー株式会社 電子機器、情報判定サーバ、情報判定方法、プログラム及び情報判定システム
CN101986740A (zh) * 2010-09-14 2011-03-16 中国联合网络通信集团有限公司 一种java卡
CN101990169A (zh) * 2010-11-03 2011-03-23 中国联合网络通信集团有限公司 一种智能卡主动推送系统和智能卡移动终端
EP2458900A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-30 Gemalto SA Method for informing on the presence of a remote device's holder
CN102750291A (zh) * 2011-04-21 2012-10-24 中国移动通信集团安徽有限公司 用户定制分析装置、通讯终端及其访问互联网方法和系统
WO2013046090A1 (en) 2011-09-26 2013-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Medical image system and method
AU2012244201B2 (en) * 2011-10-24 2014-09-25 Google Llc System for offline processing of purchases
KR101357949B1 (ko) * 2011-12-21 2014-02-03 에스케이씨앤씨 주식회사 사용자 단말장치의 스마트카드에 서비스 발급 방법 및 이를 적용한 서비스 발급 시스템
KR101419138B1 (ko) 2011-12-30 2014-07-11 에스케이씨앤씨 주식회사 마스터 tsm
US8959034B2 (en) 2012-02-29 2015-02-17 Google Inc. Transaction signature for offline payment processing system
US9020858B2 (en) 2012-02-29 2015-04-28 Google Inc. Presence-of-card code for offline payment processing system
US8898088B2 (en) 2012-02-29 2014-11-25 Google Inc. In-card access control and monotonic counters for offline payment processing system
CN106506776A (zh) * 2012-08-16 2017-03-15 中兴通讯股份有限公司 在用户识别卡中存储通讯记录的方法、装置及终端
US10192214B2 (en) 2013-03-11 2019-01-29 Google Llc Pending deposit for payment processing system
DE102013010261A1 (de) * 2013-06-18 2014-12-18 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Sicherheitselements
EP3206357A1 (de) * 2016-02-09 2017-08-16 Secunet Security Networks Aktiengesellschaft Einsatz eines nicht lokalen kryptographie-verfahrens nach authentifizierung
CN110139267B (zh) * 2019-05-29 2022-04-08 中国联合网络通信集团有限公司 终端远程访问记录获取方法、装置、终端提取方法及终端

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2317246B (en) * 1996-09-13 2001-08-08 Orange Personal Comm Serv Ltd Data store
US20010011227A1 (en) * 1998-04-03 2001-08-02 Lawrence E. Ashery Method and apparatus for collecting information associated with movement between locations
US6129274A (en) * 1998-06-09 2000-10-10 Fujitsu Limited System and method for updating shopping transaction history using electronic personal digital shopping assistant
US6847969B1 (en) * 1999-05-03 2005-01-25 Streetspace, Inc. Method and system for providing personalized online services and advertisements in public spaces
AUPQ291299A0 (en) * 1999-09-17 1999-10-07 Silverbrook Research Pty Ltd A self mapping surface and related applications
US7729986B1 (en) * 1999-07-30 2010-06-01 Visa International Service Association Smart card transactions using wireless telecommunications network
US7558563B2 (en) * 1999-09-17 2009-07-07 Silverbrook Research Pty Ltd Retrieving contact details via a coded surface
KR100443673B1 (ko) * 2000-07-13 2004-08-09 엘지전자 주식회사 사용자 히스토리 기반 멀티미디어 서비스 시스템
JP2003125098A (ja) 2001-10-18 2003-04-25 Hashiguchi Denki Kk コンテンツ受信装置
KR100863517B1 (ko) 2002-04-13 2008-10-15 주식회사 케이티프리텔 무선통신망을 이용한 스마트카드 관리 장치 및 그 방법
KR100824182B1 (ko) 2002-04-19 2008-04-21 주식회사 케이티 인터넷 전화서비스에 대한 스마트카드의 인증 및 지불시스템과 그 방법
KR20040017465A (ko) * 2002-08-21 2004-02-27 주식회사 텔사인 스마트카드를 이용한 자동차 보험료 산정 방법 및 시스템
US7570943B2 (en) * 2002-08-29 2009-08-04 Nokia Corporation System and method for providing context sensitive recommendations to digital services
KR20040024289A (ko) * 2002-09-13 2004-03-20 오피스뱅크(주) 외장형 저장장치를 이용한 네트워크 상의 개인정보 관리방법
KR101017639B1 (ko) 2003-04-08 2011-02-25 주식회사 비즈모델라인 지능형 스마트 카드
US20050049920A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Robin Day System for tracking nutritional content of food purchases
US7509487B2 (en) * 2003-09-29 2009-03-24 Gemalto Inc. Secure networking using a resource-constrained device
KR100557132B1 (ko) * 2003-10-07 2006-03-03 삼성전자주식회사 개인 정보 보호를 위한 이동 단말기 및 그 방법
US7421287B2 (en) * 2004-02-12 2008-09-02 Sammsung Electronics Co., Ltd. Mobile communication terminal and method for managing use-history information
US7561899B2 (en) * 2004-04-20 2009-07-14 Insprit Co., Ltd. Method and apparatus for controlling and applying resource of idle screen on mobile
EP1608123A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-21 Axalto SA Method and device for communicating HTTP messages with portable devices
FR2872946B1 (fr) * 2004-07-08 2006-09-22 Gemplus Sa Procede de fabrication d'un support de carte a puce mini uicc avec adaptateur plug-in uicc associe et support obtenu
FI20041417A (fi) * 2004-11-04 2006-05-05 Xtract Oy Henkilökohtainen yksikkö, prosessointilaite ja menetelmä tapahtuman autentikoinniksi
KR100744788B1 (ko) * 2005-02-02 2007-08-01 에스케이 텔레콤주식회사 스마트카드 어플리케이션 서비스 시스템 및 방법
EP1691536A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-16 Axalto SA Smart phones with web based interfaces
US7558387B2 (en) * 2005-04-15 2009-07-07 Research In Motion Limited Gathering randomness in a wireless smart card reader
GB2430582B (en) * 2005-09-26 2008-04-09 Nec Technologies Method of managing connectivity status for a mobile radio communications device, and such a device
EP1783997A1 (en) 2005-11-07 2007-05-09 Axalto S.A. Remote activation of a user account in a telecommunication network
FR2893803A1 (fr) * 2005-11-21 2007-05-25 Nec Technologies Uk Ltd Methode de communication entre une cartre (u)sim en mode serveur et un client
EP1955564B1 (en) * 2005-11-30 2018-07-04 Telecom Italia S.p.A. Method and system for updating applications in mobile communications terminals
US8190087B2 (en) * 2005-12-31 2012-05-29 Blaze Mobile, Inc. Scheduling and paying for a banking transaction using an NFC enabled mobile communication device
US8019365B2 (en) * 2005-12-31 2011-09-13 Michelle Fisher Conducting a payment using a secure element and SMS
US7552867B2 (en) * 2006-03-15 2009-06-30 Qualcomm Incorporated M-commerce virtual cash system, method, and apparatus
KR100764658B1 (ko) * 2006-05-18 2007-10-08 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 포털 사이트 접속 장치 및 방법
DE102006024882A1 (de) * 2006-05-24 2007-11-29 Sagem Orga Gmbh Chipkarte
JP4859597B2 (ja) * 2006-09-06 2012-01-25 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
KR101244809B1 (ko) * 2006-09-12 2013-03-19 엘지전자 주식회사 가입자 인식 모듈 카드를 이용한 서비스 방법 및 이를수행하기 위한 이동통신 단말기
US20080091518A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-17 Henry Eisenson Adaptive cellular network advertising system
JP4860756B2 (ja) * 2006-12-08 2012-01-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ユーザデバイス、その制御方法、及びimsユーザ装置
EP2001223B1 (de) * 2007-06-04 2016-09-21 fm marketing gmbh Multimedia-Anordnung
AU2008258222C1 (en) * 2007-06-06 2013-11-07 Datavalet Technologies Remote service access system and method
EP2009605A1 (en) * 2007-06-28 2008-12-31 Gemplus Method of interaction with physical elements forming the content of a machine
US20090005016A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Betty Eng Apparatus and method to maintain a continuous connection of a cellular device and a sensor network
US20100257050A1 (en) * 2007-07-16 2010-10-07 Seoung Lan Lee System and method for personalized service
JP2011505607A (ja) * 2007-10-23 2011-02-24 ビアクリックス・インコーポレイテッド マルチメディア管理、広告、コンテンツ及びサービス
CN101150818A (zh) * 2007-10-31 2008-03-26 中兴通讯股份有限公司 一种访问用户识别卡内置www服务器的方法及移动终端
WO2009066920A2 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and associated storage devices having web servers, and method for controlling the same
US8676260B2 (en) * 2007-12-28 2014-03-18 Microelectronica Espanola S.A.U. Method of managing information by a large capacity UICC
US8213991B2 (en) * 2008-01-16 2012-07-03 Lg Electronics Inc. Mobile terminal, associated storage devices and methods of using the same
EP2262164A1 (en) * 2008-02-18 2010-12-15 Microelectronica Española, S.A.U. Secure data transfer
EP2199993A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-23 Gemalto SA Method and token for managing one processing relating to an application supported or to be supported by a token

Also Published As

Publication number Publication date
US20100325269A1 (en) 2010-12-23
CN101953187B (zh) 2014-08-27
WO2010005170A2 (ko) 2010-01-14
US8504685B2 (en) 2013-08-06
EP2299747A4 (en) 2014-06-25
CN101953187A (zh) 2011-01-19
EP2299747A2 (en) 2011-03-23
JP2011527848A (ja) 2011-11-04
WO2010005170A3 (ko) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5406289B2 (ja) スマートカード基盤の個人化サービスシステム及びその方法、そしてこれに適用されるスマートカード
KR102010624B1 (ko) 디지털 서비스에 대한 요청을 프로세싱하는 방법
US9003488B2 (en) System and method for remote device recognition at public hotspots
CN102239673B (zh) 剖析电信网络中的数据业务的方法和系统
US10664871B2 (en) Advertisement system based on smart card, a method thereof, and smart card applied to the same
US20120172026A1 (en) System and method for managing mobile wallet and its related credentials
CN102591889A (zh) 一种基于移动终端浏览器辅助用户输入的方法及装置
US9501777B1 (en) Systems and methods for MAC address tracking for a mobile device
JP2007521580A (ja) 個別化およびアイデンティティ管理のための方法および装置
EP2278535A1 (en) Provision of a tag-based service using a broker server
JP2012505464A (ja) スマートカード基盤のアプレット設置システム及びその方法
KR101785481B1 (ko) 스크래핑 서비스 제공 방법, 그를 위한 서버 장치 및 시스템
US9426651B2 (en) Method for providing contents in a mobile communication system and apparatus thereof
KR102055897B1 (ko) 전화번호를 이용한 인터넷 사이트 서비스 접속 인증 방법 및 시스템
KR101172257B1 (ko) 스마트 카드 기반 개인화 서비스 시스템 및 그 방법,그리고 이에 적용되는 스마트 카드
JP5974546B2 (ja) リーダライタ、アプリケーション起動確認方法、及びアプリケーション起動確認プログラム
KR102079285B1 (ko) 사물인터넷 서비스 제공 장치 및 사물인터넷 서비스 제공 방법
US7281665B2 (en) Monitoring the use of services in a telecommunication network
KR101250393B1 (ko) 대리운전 중개 시스템
KR102436185B1 (ko) 게임 서비스 데이터 처리 장치 및 방법
CN113434848B (zh) 数据采集方法、装置、存储介质及电子设备
KR20080069560A (ko) 애플리케이션(또는 데이터) 제공 시스템
KR20050035859A (ko) 무선 단말기 정보를 이용한 애플리케이션(또는 데이터)제공 시스템
KR101548532B1 (ko) 충성도 예측 장치 및 이를 위한 기록매체
WO2014074068A1 (en) System and method of associating and transferring financially valuable information recorded against an unregistered mobile phone number to a new mobile phone number

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130813

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5406289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250