JP5403877B2 - Topical skin preparation - Google Patents

Topical skin preparation Download PDF

Info

Publication number
JP5403877B2
JP5403877B2 JP2007120079A JP2007120079A JP5403877B2 JP 5403877 B2 JP5403877 B2 JP 5403877B2 JP 2007120079 A JP2007120079 A JP 2007120079A JP 2007120079 A JP2007120079 A JP 2007120079A JP 5403877 B2 JP5403877 B2 JP 5403877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
skin
external preparation
tocopherol
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007120079A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007314528A (en
Inventor
久美子 瀧口
範和 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohto Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2007120079A priority Critical patent/JP5403877B2/en
Publication of JP2007314528A publication Critical patent/JP2007314528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5403877B2 publication Critical patent/JP5403877B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、ハイドロキノンおよびトコフェロールを含有する皮膚外用剤に関する。   The present invention relates to a skin external preparation containing hydroquinone and tocopherol.

ハイドロキノンは強力なメラニン生成抑制効果から美白外用剤として用いられているが
、細胞毒性や皮膚刺激が生じるという問題がある。その低減のため、アスコルビン酸など
のカタラーゼ様作用を有する物質と併用する方法等も報告されているが、持続力が弱かっ
たり、製剤中の安定性が悪いなどの問題点があり、更なる改良が望まれている。また、ア
ルブチン(ハイドロキノン-β-D-グルコース)は過酷条件下・長期間保存によって着色
するが、その安定配合にビタミンE類が優れた効果を発揮することが報告されている(特
許文献1:特公平03−58326号公報)。
一方、トコフェロールは生体膜や油脂中に含まれ、ラジカルや活性酸素を消去・不活性
化することで抗酸化作用を発揮しているが、カタラーゼ様作用は知られていない。また、
α−,β−,γ−及びδ−トコフェロールの生理活性比が100:40:10:1(非特許文献
1:五訂日本食品標準成分表、第1章−2−2、(6) ビタミン、(3)ビタミンE)と
、α体が最も高くδ体が最も低いことが報告されているが、油脂の抗酸化活性については
δ体が最も高くα体が最も低いこと(非特許文献2:J. Act. Oxyg. Free Rad. 3:531-54
1,1992)が知られている。
Hydroquinone is used as a whitening external preparation because of its strong melanin production inhibitory effect, but has the problem of causing cytotoxicity and skin irritation. In order to reduce this, methods such as ascorbic acid and other substances that have a catalase-like action have also been reported, but there are problems such as poor sustainability and poor stability in the formulation, and further improvements Is desired. Arbutin (hydroquinone-β-D-glucose) is colored under severe conditions and long-term storage, but it has been reported that vitamin E exhibits an excellent effect in its stable formulation (Patent Document 1: Japanese Patent Publication No. 03-58326).
On the other hand, tocopherol is contained in biological membranes and fats and oils and exhibits an antioxidant effect by erasing and inactivating radicals and active oxygen, but a catalase-like effect is not known. Also,
The physiological activity ratio of α-, β-, γ- and δ-tocopherol is 100: 40: 10: 1 (Non-patent document 1: Table of Japanese food standard ingredients, Chapter 1, 2-2, (6) Vitamin (3) Vitamin E) and α form are the highest and delta form is the lowest, but the antioxidant activity of fats and oils is highest in delta form and lowest in alpha form (Non-patent Document 2) : J. Act. Oxyg. Free Rad. 3: 531-54
1,1992) is known.

本発明は、ハイドロキノンの細胞毒性を低減する成分を見出すことを課題とする。また
、ハイドロキノンを配合した安全性の高い皮膚外用剤を提供することをも課題とする。
An object of the present invention is to find a component that reduces the cytotoxicity of hydroquinone. Another object of the present invention is to provide a highly safe skin external preparation containing hydroquinone.

本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を行なった結果、トコフェロールが
ハイドロキノンの細胞毒性を低減することを見出し、本発明を完成した。
As a result of intensive studies to solve the above-mentioned problems, the present inventors have found that tocopherol reduces the cytotoxicity of hydroquinone and completed the present invention.

すなわち、本発明は、以下の(1)〜(4)に示す皮膚外用剤である。
(1)ハイドロキノンおよびトコフェロールを含有する皮膚外用剤。
(2)トコフェロールが、γ−トコフェロールまたはδ−トコフェロールである(1)に
記載の皮膚外用剤。
(3)さらにグリコール、グリコールエーテル、グリセリンおよびジグリセリンから選択
される1種または2種以上を含有する(1)または(2)に記載の皮膚外用剤。
(4)さらに老化防止成分及び保湿成分、美白成分、抗炎症成分、抗菌成分、細胞賦活化
成分、収斂成分、抗酸化成分からなる群から選択される1種または2種以上を含有する(
1)〜(3)のいずれかに記載の皮膚外用剤。
(5)トコフェロールを含有するハイドロキノンの細胞毒性低減剤。
また、本発明は細胞毒性低減方法をも包含する。
(6)トコフェロールによるハイドロキノンの細胞毒性低減方法。
なお、本明細書中、特に言及しない限り、%は重量%を意味するものとする。
That is, this invention is a skin external preparation shown to the following (1)-(4).
(1) A skin external preparation containing hydroquinone and tocopherol.
(2) The skin external preparation according to (1), wherein the tocopherol is γ-tocopherol or δ-tocopherol.
(3) The external preparation for skin according to (1) or (2), further containing one or more selected from glycol, glycol ether, glycerin and diglycerin.
(4) Further, it contains one or more selected from the group consisting of an anti-aging component, a moisturizing component, a whitening component, an anti-inflammatory component, an antibacterial component, a cell activation component, an astringent component, and an antioxidant component (
The skin external preparation in any one of 1)-(3).
(5) Hydroquinone cytotoxicity-reducing agent containing tocopherol.
The present invention also includes a method for reducing cytotoxicity.
(6) A method for reducing the cytotoxicity of hydroquinone with tocopherol.
In the present specification, “%” means “% by weight” unless otherwise specified.

本発明では、トコフェロールが、ハイドロキノンの細胞毒性低減作用を有すること、そ
してこの作用が生理活性の最も高いとされるα−トコフェロールよりもγ−トコフェロー
ルまたはδ−トコフェロールの方が高いことを見出した。
また、ハイドロキノンおよびトコフェロールを配合することによって、メラニン産生抑
制などのハイドロキノンの優れた効果を期待できるため、有用かつ安全な皮膚外用剤を提
供することができる。
In the present invention, it has been found that tocopherol has a cytotoxic effect of hydroquinone and that γ-tocopherol or δ-tocopherol is higher than α-tocopherol, which is said to have the highest physiological activity.
Moreover, since the outstanding effect of hydroquinone, such as melanin production suppression, can be anticipated by mix | blending hydroquinone and tocopherol, a useful and safe skin external preparation can be provided.

発明を実施するための形態BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

本発明で用いられるハイドロキノンは、医薬品、医薬部外品または化粧品分野において
皮膚外用剤の成分として市販されているハイドロキノンを用いることができる。
本発明で用いるハイドロキノンの配合量は、本発明の効果を奏すれば特に制限されず、
皮膚への使用感や効果を考慮して適宜選択して用いることができるが、皮膚外用剤全体に
対して、通常0.0005〜10重量%、好ましくは0.0008〜8重量%、特に好ましくは0. 001〜6
重量%であれば良い。
As the hydroquinone used in the present invention, hydroquinone commercially available as a component of a skin external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug or cosmetic field can be used.
The amount of hydroquinone used in the present invention is not particularly limited as long as the effect of the present invention is achieved,
Although it can be appropriately selected and used in consideration of the feeling of use and effects on the skin, it is usually 0.0005 to 10% by weight, preferably 0.0008 to 8% by weight, particularly preferably 0.001%, based on the whole external preparation for skin. ~ 6
It is sufficient if it is weight%.

本発明で用いるトコフェロールは、常法により得ることができ、また市販品を用いるこ
ともできる。トコフェロールはα-,β-,γ-及びδ-の4種の構造が知られているが、本発明においてはいずれの構造であっても良く、好ましくは、α-,γ-及びδ-であり、特に好ましくはγ-及びδ-である。
本発明で用いるトコフェロールの皮膚外用剤への配合量は、本発明の効果を奏すれば特
に制限されず、皮膚への使用感や効果を考慮して適宜選択して用いることができるが、皮
膚外用剤全体に対して、通常0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜8重量%、特に好ましくは
1〜6重量%であれば良い。また、トコフェロールは単独または4種の構造を組み合わせて用いてもよい。
The tocopherol used by this invention can be obtained by a conventional method, and a commercial item can also be used. Tocopherols are known to have four types of structures, α-, β-, γ-, and δ-, but any structure may be used in the present invention, preferably α-, γ-, and δ-. And γ- and δ- are particularly preferable.
The blending amount of the tocopherol used in the present invention into the external preparation for skin is not particularly limited as long as the effects of the present invention are achieved, and can be appropriately selected and used in consideration of the feeling of use and effects on the skin. 0.01 to 10% by weight, preferably 0.1 to 8% by weight, particularly preferably based on the total amount of the external preparation
It may be 1 to 6% by weight. Moreover, you may use a tocopherol individually or in combination of 4 types of structures.

本発明の皮膚外用剤において、ハイドロキノンおよびトコフェロールの配合比は、本発
明の効果が得られれば特に制限はないが、例えば、ハイドロキノン1重量部に対し、トコ
フェロールが0.01〜12重量部、好ましくは0.05〜6重量部、特に好ましくは0.1〜4重量部
である。
In the external preparation for skin of the present invention, the mixing ratio of hydroquinone and tocopherol is not particularly limited as long as the effects of the present invention can be obtained. For example, tocopherol is 0.01 to 12 parts by weight, preferably 0.05 to 1 part by weight of hydroquinone. -6 parts by weight, particularly preferably 0.1-4 parts by weight.

本発明の皮膚外用剤には、ハイドロキノンの安定化のために、グリコール、グリコール
エーテル、グリセリンまたはジグリセリンを1種または2種以上組み合わせて配合するこ
とができる。
In the external preparation for skin of the present invention, glycol, glycol ether, glycerin or diglycerin can be blended in one kind or a combination of two or more kinds in order to stabilize hydroquinone.

本発明においてグリコールとは、医薬品、医薬部外品または化粧品分野において皮膚外
用剤の成分として用いられている25℃で液体であるジオールであり、例えば一般式CnH2n(
OH)2で表されるジオールや単一または2種以上の前記ジオールの縮合体などが挙げられる
。具体的にはエチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、1,
2−ブチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、2,3−ブチレングリコール、イソプ
レングリコール、1,2−ペンチレングリコール、1,2−ヘキシレングリコール、オクチレン
グリコールなど、縮合体としては、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テ
トラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコールなどが挙
げられる。好ましくはプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレン
グリコールである。
また、本発明で用いられるグリセリンおよびジグリセリンは、皮膚外用剤などに頻用さ
れている公知の化合物である。
In the present invention, the glycol is a diol that is liquid at 25 ° C. and is used as a component of a skin external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug, or cosmetic field. For example, the general formula C n H 2n (
A diol represented by (OH) 2 or a condensate of one or two or more of the diols. Specifically, ethylene glycol, propylene glycol, trimethylene glycol, 1,
Examples of condensates such as 2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, 2,3-butylene glycol, isoprene glycol, 1,2-pentylene glycol, 1,2-hexylene glycol, and octylene glycol include diethylene glycol, Examples include triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, and tripropylene glycol. Preferred are propylene glycol, 1,3-butylene glycol and dipropylene glycol.
In addition, glycerin and diglycerin used in the present invention are known compounds that are frequently used in skin external preparations and the like.

本発明においてグリコールエーテルとは、グリコールの水酸基の片方または両方がエー
テル化した化合物であり、医薬品、医薬部外品または化粧品分野において皮膚外用剤の成
分として用いられるものであれば特に制限されず、グリコールは25℃で液体であるジオー
ルであり、例えば一般式CnH2n(OH)2で表されるジオールや単一または2種以上の前記ジオ
ールの縮合体であっても良い。
In the present invention, the glycol ether is a compound in which one or both of the hydroxyl groups of glycol are etherified, and is not particularly limited as long as it is used as a component of a skin external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug or cosmetic field. Glycol is a diol that is liquid at 25 ° C., and may be, for example, a diol represented by the general formula C n H 2n (OH) 2 or a condensate of one or more of the diols.

グリコールエーテルの具体例としては、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチ
レングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロ
ピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジ
プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテ
ルであり、特に好ましくはジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノブチルエーテルである。
Specific examples of glycol ethers include ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monopropyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene Glycol monopropyl ether, dipropylene glycol monoethyl ether, and dipropylene glycol monopropyl ether are preferred, with diethylene glycol monoethyl ether and diethylene glycol monobutyl ether being particularly preferred.

これらのグリコール、グリコールエーテル、グリセリンおよびジグリセリンは、1種又
は2種以上を組み合わせて使用でき、グリコール、グリコールエーテル、グリセリンおよ
びジグリセリンの合計量として、皮膚外用剤全体に対して5〜90重量%、好ましくは10〜8
0重量%、特に好ましくは20〜70重量%であればよいが、本発明の効果を奏すれば特に制
限されない。
These glycols, glycol ethers, glycerin and diglycerin can be used alone or in combination of two or more, and the total amount of glycol, glycol ether, glycerin and diglycerin is 5 to 90 wt. %, Preferably 10-8
It may be 0% by weight, particularly preferably 20 to 70% by weight, but is not particularly limited as long as the effects of the present invention are exhibited.

これらの中で、好ましい組み合わせとしては、具体的には、(i)プロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコールモノエ
チルエーテル、グリセリンおよびジグリセリンから選択される1種または2種以上、が挙
げられる。また、別の好ましい組み合わせとしては、(ii)グリコールのみが挙げられ
、具体的には、(ii)プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレ
ングリコールから選択される1種または2種以上である。
Among these, specific examples of preferred combinations include (i) one or two selected from propylene glycol, 1,3-butylene glycol, dipropylene glycol, diethylene glycol monoethyl ether, glycerin and diglycerin. The above is mentioned. Another preferred combination includes (ii) only glycol, specifically, (ii) one or more selected from propylene glycol, 1,3-butylene glycol, and dipropylene glycol. is there.

本発明の皮膚外用剤には、本発明の効果を増強または補足する目的で、抗老化成分、お
よび保湿成分、さらに皮膚外用剤に他の有用な作用を付加するため美白成分、抗炎症成分
、抗菌成分、細胞賦活化成分、収斂成分、抗酸化成分を1種または2種以上組み合わせて
配合することができる。これらの各成分としては、医薬品、医薬部外品、または化粧品分
野において皮膚外用剤の成分として従来から使用され、また将来使用されるものであれば
特に制限されず、任意のものを適宜選択し使用することができる。これらの成分の組み合
わせとして特に好ましいものとしては、グルタチオン産生促進剤(トコフェロール)と保湿成分との各組み合わせ、グルタチオン産生促進剤と美白成分との各組み合わせ、グルタチオン産生促進剤と保湿成分と抗酸化成分との各組み合わせ、グルタチオン産生促進剤と老化防止成分との各組み合わせ、グルタチオン産生促進剤と老化防止成分と抗酸化成分との各組み合わせ、グルタチオン酸産生促進剤と細胞賦活化成分と老化防止成分との各組み合わせを挙げることができる。これらの各成分としては、医薬品、医薬部外品、または化粧品分野において皮膚外用剤の成分として従来から使用され、また将来使用されるものであれば特に制限されず、任意のものを適宜選択し使用することができる。
In order to enhance or supplement the effects of the present invention, the external preparation for skin of the present invention has an anti-aging component, a moisturizing component, and a whitening component, an anti-inflammatory component for adding other useful effects to the external preparation for skin, One or two or more antibacterial components, cell activation components, astringent components, and antioxidant components can be blended. Each of these components is not particularly limited as long as it is conventionally used as a component of a skin external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug, or cosmetic field, and used in the future. Can be used. Particularly preferred combinations of these components include each combination of a glutathione production promoter (tocopherol) and a moisturizing component, each combination of a glutathione production promoter and a whitening component, a glutathione production promoter, a moisturizing component and an antioxidant component. Each combination of glutathione production promoter and anti-aging component, each combination of glutathione production promoter, anti-aging component and antioxidant component, glutathionic acid production promoter, cell activation component and anti-aging component Each combination can be mentioned. Each of these components is not particularly limited as long as it is conventionally used as a component of a skin external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug, or cosmetic field, and used in the future. Can be used.

抗老化成分としては、レチノイド(レチノール、レチノイン酸、レチナール等)、パン
ガミン酸、カイネチン、ウルソール酸、ウコンエキス、スフィンゴシン誘導体、ケイ素、
ケイ酸、N−メチル−L−セリン、メバロノラクトン等が挙げられる。好ましくは、レチ
ノイド(レチノール、レチノイン酸、レチナール等)、カイネチンである。
Anti-aging components include retinoids (retinol, retinoic acid, retinal, etc.), pangamic acid, kinetin, ursolic acid, turmeric extract, sphingosine derivatives, silicon,
Silicic acid, N-methyl-L-serine, mevalonolactone and the like can be mentioned. Preferred are retinoid (retinol, retinoic acid, retinal, etc.) and kinetin.

上記老化防止成分を用いる場合、本発明の効果を奏すれば特に制限されず、皮膚への使
用感や効果を考慮して適宜選択して用いることができるが、皮膚外用剤全体に対して、通
常0.0003〜10重量%であり、より好ましくは0.01〜5重量%である。
When using the anti-aging component, it is not particularly limited as long as the effects of the present invention are achieved, and can be appropriately selected and used in consideration of the feeling of use and effects on the skin. Usually, it is 0.0003-10 weight%, More preferably, it is 0.01-5 weight%.

保湿成分としては、アラニン、セリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、グリシ
ン、プロリン、ヒドロキシプロリン、グルコサミン、テアニンなどのアミノ酸及びその誘
導体;ゼラチン等のペプチド;グリセリン、ジグリセリン、1,3-ブチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ポリエチレングリコールなどの多価アルコール;エチレングリコー
ルモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモ
ノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコール
モノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコー
ルモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコー
ルモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレング
リコールモノプロピルエーテルなどのグリコールエーテル;ソルビトールなどの糖アルコ
ール;レシチン(大豆リン脂質含む)、水素添加レシチン等のリン脂質;ヘパリン、コン
ドロイチン等のムコ多糖;乳酸、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、尿素などのNMF由
来成分のほか、ポリグルタミン酸などがあげられる。好ましいものは、アラニン、セリン
、グリシン、プロリン、ヒドロキシプロリン、グルコサミン、テアニン、グリセリン、ジ
グリセリン、1,3-ブチレングリコール、水素添加レシチン、ヘパリン、コンドロイチン、
乳酸、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ポリグルタミン酸である。
As moisturizing ingredients, amino acids such as alanine, serine, leucine, isoleucine, threonine, glycine, proline, hydroxyproline, glucosamine, theanine and derivatives thereof; peptides such as gelatin; glycerin, diglycerin, 1,3-butylene glycol, propylene Polyhydric alcohols such as glycol and polyethylene glycol; ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monopropyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monoethyl ether , Propylene glycol monopropyl ether, dipro Glycol ethers such as pyrene glycol monoethyl ether and dipropylene glycol monopropyl ether; sugar alcohols such as sorbitol; phospholipids such as lecithin (including soybean phospholipid) and hydrogenated lecithin; mucopolysaccharides such as heparin and chondroitin; lactic acid and pyrrolidone In addition to NMF-derived components such as sodium carboxylate and urea, polyglutamic acid and the like can be mentioned. Preferred are alanine, serine, glycine, proline, hydroxyproline, glucosamine, theanine, glycerin, diglycerin, 1,3-butylene glycol, hydrogenated lecithin, heparin, chondroitin,
Lactic acid, sodium pyrrolidonecarboxylate, and polyglutamic acid.

保湿成分を用いる場合、本発明の効果を奏すれば特に制限されず、皮膚への使用感や効
果を考慮して適宜選択して用いることができるが、皮膚外用剤全体に対して、通常0.1〜3
0重量%、好ましくは0.5〜10重量%、より好ましくは0.5〜5重量%を挙げることができる
When a moisturizing component is used, it is not particularly limited as long as the effects of the present invention are achieved, and can be appropriately selected and used in consideration of the feeling of use and effects on the skin. ~ 3
0% by weight, preferably 0.5 to 10% by weight, more preferably 0.5 to 5% by weight.

美白成分としては、エラグ酸;フィチン酸;ルシノール;カモミラET;ビタミンA又
はその誘導体、ビタミンC又はその誘導体(アスコルビン酸リン酸マグネシウムなど)、
パントテン酸又はその誘導体等のビタミン類等が挙げられる。このうち、好ましいものと
しては、パントテン酸又はその誘導体、エラグ酸、フィチン酸、ビタミンA又はその誘導
体、ビタミンC又はその誘導体が挙げられ、特に好ましいものとしてビタミンC又はその
誘導体(アスコルビン酸リン酸マグネシウム)を挙げることができる。これらの美白成分
は1種または2種以上を用いてもよい。
As whitening ingredients, ellagic acid; phytic acid; lucinol; chamomile ET; vitamin A or its derivative, vitamin C or its derivative (such as magnesium ascorbate phosphate),
Vitamins such as pantothenic acid or its derivatives are listed. Of these, preferred are pantothenic acid or derivatives thereof, ellagic acid, phytic acid, vitamin A or derivatives thereof, vitamin C or derivatives thereof, and particularly preferred is vitamin C or derivatives thereof (magnesium ascorbate phosphate). ). These whitening components may be used alone or in combination of two or more.

美白作用を有する植物成分を美白成分として用いてもよく、かかる植物成分としては、
イリス(アイリス)、アーモンド、アロエ、イチョウ、ウーロン茶、エイジツ、オウゴン
、オウレン、オトギリソウ、オドリコソウ、海藻、カッコン、クチナシ、クジン、クロレ
ラ、ゴバイシ、コムギ、コメ、コメハイガ、オリザノール、コメヌカ、サイシン、サンシ
ョウ、シソ、シャクヤク、センキュウ、ソウハクヒ、ダイズ、納豆、茶、トウキ、トウキ
ンセンカ、ニンニク、ハマメリス、ベニバナ、ボタンピ、ヨクイニン、トウキ、アメジス
ト、アセンヤク、アセビ、ワラビ、イヌマキ、エノキ、カキ(Diospyros kaki)、キササゲ、クロマメ、ゲンチアナ、ゲンジン、サルサ、サヤインゲン、ショウマ、ジュウロウ、セージ、ゼンコ、ダイコン、ツツジ、ツクシハギ、トシシ、ニガキ、パセリ、ヒイラギ、ホップ、マルバハギ、チョウジ、カンゾウ等の植物に由来する成分が挙げられる。好ましくは、イリス(アイリス)、アロエ、イチョウ、ウーロン茶、エイジツ、オウゴン、オウレン、オトギリソウ、オドリコソウ、海藻、カッコン、クチナシ、クジン、ゴバイシ、コムギ、コメ、コメヌカ、サイシン、サンショウ、シソ、シャクヤク、センキュウ、ソウハクヒ、茶、トウキ、トウキンセンカ、ハマメリス、ベニバナ、ボタンピ、ヨクイニン、アメジスト、アセンヤク、エノキ、カキ(Diospyros kaki)、キササゲ、クロマメ、ゲンチアナ、サルサ、サヤインゲン、ジュウロウ、セージ、ゼンコ、ダイコン、ツツジ、ツクシハギ、トシシ、ニガキ、パセリ、ヒイラギ、ホップ、チョウジ、カンゾウ及びトウキの植物由来成分であり、より好ましくは、イリス(アイリス)、アロエ、イチョウ、エイジツ、オウゴン、オウレン、オトギリソウ、クチナシ、クジン、コメ、コメヌカ、サイシン、シャクヤク、センキュウ、ソウハクヒ、茶、トウキ、トウキンセンカ、ハマメリス、ベニバナ、ボタンピ、アメジスト、アセンヤク、エノキ、カキ(Diospyros kaki)、セージ、ダイコン、ツツジ、パセリ、ホップ、カンゾウ及びヨクイニンの植物由来成分である。
これらの植物成分を本発明の皮膚外用剤に用いる場合、植物成分の形態は特に制限され
ないが、通常は植物エキス(植物抽出物)や精油などの態様で使用することができる。な
お、上記植物成分中に記載の( )内は、その植物の種類、別名または生薬名である。
A plant component having a whitening effect may be used as a whitening component.
Iris (Iris), Almond, Aloe, Ginkgo, Oolong Tea, Ages, Ogon, Oren, Hypericum, Oyster, Seaweed, Cuckoo, Gardenia, Kujin, Chlorella, Gobaishi, Wheat, Rice, Rice Haiga, Oryzanol, Rice Plant, Saisin, Salamander, Perilla, Peonies, Senkyu, Sakuhakuhi, Soybean, Natto, Tea, Touki, Toki-Senka, Garlic, Hamelis, Safflower, Boppi, Yokuinin, Toki, Amethyst, Asenyaku, Acebi, Bracken, Inaki, Enoki, Oyster (Diospyros kaki) , Black Bean, Gentian, Genzin, Salsa, Sweet Bean, Shouma, Juju, Sage, Zenko, Daikon, Azalea, Tsukuhashigi, Toshishi, Nigaki, Parsley, Holly, Hop, Marubahagi, Choji, Kang Examples include components derived from plants such as elephants. Preferably, Iris (Iris), Aloe, Ginkgo, Oolong tea, Ages, Ogon, Oulen, Hypericum, Olysam, Seaweed, Cuckoo, Gardenia, Kujin, Gobaishi, Wheat, Rice, Rice bran, Saishin, Salamander, Perilla, Peonies, Senkyu , Sakuhakuhi, Tea, Toki, Toki-Senka, Hamelis, Safflower, Buttonpi, Yokuinin, Amethyst, Acalysia, Enoki, Oyster (Diospyros kaki), Cattle, Black Bean, Gentian, Salsa, Soyagen, Juju, Sage, Zenko, Daikon, Tsuji It is a plant-derived component of tsukushihagi, toshishi, nigaki, parsley, holly, hops, clove, licorice and pearl millet, more preferably Iris (iris), aloe, ginkgo, age, ogon, lauren, otogi Riso, gardenia, cucumber, rice, rice bran, saishin, peony, senkyu, sakuhakuhi, tea, touki, eucalyptus, hamamelis, safflower, buttonpi, amethyst, asenyaku, enoki, oyster (Diospyros kaki), sage, radish, azalea, azalea It is a plant-derived component of hops, licorice and yokuinin.
When these plant components are used in the external preparation for skin of the present invention, the form of the plant component is not particularly limited, but can usually be used in the form of a plant extract (plant extract), an essential oil or the like. In addition, the inside of () described in the said plant component is the kind of plant, an alias, or a crude drug name.

上記美白成分を用いる場合、本発明の皮膚外用剤に配合する割合は、好ましくは0.0003
〜10重量%であり、より好ましくは0.01〜5重量%である。
美白成分として美白作用のある植物成分を用いる場合は、目的に応じて1種もしくは2
種以上を任意に組み合わせて使用することができる。上記植物成分を美白成分として用い
る場合、本発明の皮膚外用剤への配合割合は、エキスや精油などの抽出物換算で、通常0.
00001〜20重量%、好ましくは0.0001〜15重量%、より好ましくは0.001〜10重量%である
When using the above-mentioned whitening component, the ratio to be blended with the external preparation for skin of the present invention is preferably 0.0003.
-10% by weight, more preferably 0.01-5% by weight.
When using a plant component having a whitening effect as a whitening component, one or two are used depending on the purpose.
Species or more can be used in any combination. When the plant component is used as a whitening component, the blending ratio in the external preparation for skin of the present invention is usually 0, in terms of an extract such as extract or essential oil.
It is 00001 to 20% by weight, preferably 0.0001 to 15% by weight, more preferably 0.001 to 10% by weight.

抗炎症成分としては、アラントイン、カラミン、グリチルリチン酸又はその誘導体、グ
リチルレチン酸又はその誘導体、酸化亜鉛、グアイアズレン、酢酸トコフェロール、塩酸
ピリドキシン、メントール、カンフル、テレピン油、インドメタシン、サリチル酸又はそ
の誘導体等が挙げられる。好ましくはアラントイン、グリチルリチン酸又はその誘導体、
グリチルレチン酸又はその誘導体、グアイアズレン、メントールである。
Anti-inflammatory components include allantoin, calamine, glycyrrhizic acid or derivatives thereof, glycyrrhetinic acid or derivatives thereof, zinc oxide, guaiazulene, tocopherol acetate, pyridoxine hydrochloride, menthol, camphor, turpentine oil, indomethacin, salicylic acid or derivatives thereof. . Preferably allantoin, glycyrrhizic acid or a derivative thereof,
Glycyrrhetinic acid or its derivatives, guaiazulene and menthol.

上記抗炎症成分を用いる場合、本発明の皮膚外用剤に配合する割合は、好ましくは0.00
03〜10重量%であり、より好ましくは0.01〜5重量%である。
When using the anti-inflammatory component, the proportion to be blended with the external preparation for skin of the present invention is preferably 0.00.
It is 03-10 weight%, More preferably, it is 0.01-5 weight%.

抗菌成分としては、クロルヘキシジン、サリチル酸、塩化ベンザルコニウム、アクリノ
ール、エタノール、塩化ベンゼトニウム、クレゾール、グルコン酸及びその誘導体、ポピ
ドンヨード、ヨウ化カリウム、ヨウ素、イソプロピルメチルフェノール、トリクロカルバ
ン、トリクロサン、感光素101号、感光素201号、パラベン類(メチルパラベン、プロピル
パラベン、ブチルパラベン等)、フェノキシエタノール、1,2-ペンタンジオール、塩
酸アルキルジアミノグリシン等が挙げられる。好ましくは、塩化ベンザルコニウム、塩化
ベンゼトニウム、グルコン酸及びその誘導体、イソプロピルメチルフェノール、トリクロ
カルバン、トリクロサン、感光素101号、感光素201号、パラベン(メチルパラベン、プロ
ピルパラベン、ブチルパラベン)、フェノキシエタノール、1,2-ペンタンジオール、
塩酸アルキルジアミノグリシン等が挙げられる。さらに好ましくは、塩化ベンザルコニウ
ム、グルコン酸及びその誘導体、塩化ベンゼトニウム、イソプロピルメチルフェノールで
ある。
Antibacterial components include chlorhexidine, salicylic acid, benzalkonium chloride, acrinol, ethanol, benzethonium chloride, cresol, gluconic acid and its derivatives, popidone iodine, potassium iodide, iodine, isopropylmethylphenol, triclocarban, triclosan, photosensitizer No. 101 Photosensitive element 201, parabens (such as methylparaben, propylparaben, and butylparaben), phenoxyethanol, 1,2-pentanediol, and alkyldiaminoglycine hydrochloride. Preferably, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, gluconic acid and derivatives thereof, isopropylmethylphenol, triclocarban, triclosan, photosensitizer 101, photosensitizer 201, paraben (methylparaben, propylparaben, butylparaben), phenoxyethanol, 1 , 2-pentanediol,
Examples thereof include alkyldiaminoglycine hydrochloride. More preferred are benzalkonium chloride, gluconic acid and its derivatives, benzethonium chloride, and isopropylmethylphenol.

上記抗菌成分を用いる場合、本発明の皮膚外用剤に配合する割合は、好ましくは0.0003
〜10重量%であり、より好ましくは0.01〜5重量%である。
When the antibacterial component is used, the proportion to be blended with the external preparation for skin of the present invention is preferably 0.0003.
-10% by weight, more preferably 0.01-5% by weight.

細胞賦活化成分としては、γ-アミノ酪酸、ε-アミノカプロン酸などのアミノ酸類:レ
チノール、チアミン、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、パントテン酸類などのビタミン
類:グリコール酸、乳酸などのα-ヒドロキシ酸類:タンニン、フラボノイド、サポニン
、アラントイン、感光素301号などが挙げられる。好ましくは、γ-アミノ酪酸、ε-アミ
ノカプロン酸などのアミノ酸類:レチノール、チアミン、リボフラビン、塩酸ピリドキシ
ン、パントテン酸類などのビタミン類である。
Cell activation components include amino acids such as γ-aminobutyric acid and ε-aminocaproic acid: vitamins such as retinol, thiamine, riboflavin, pyridoxine hydrochloride and pantothenic acids: α-hydroxy acids such as glycolic acid and lactic acid: tannin, Examples include flavonoids, saponins, allantoin, and photosensitizer 301. Preferred are amino acids such as γ-aminobutyric acid and ε-aminocaproic acid: vitamins such as retinol, thiamine, riboflavin, pyridoxine hydrochloride and pantothenic acids.

上記細胞賦活化成分を用いる場合、本発明の皮膚外用剤に配合する割合は、好ましくは
0.0003〜10重量%であり、より好ましくは0.01〜5重量%である。
When using the above-mentioned cell activation component, the ratio to be blended with the external preparation for skin of the present invention is preferably
It is 0.0003-10 weight%, More preferably, it is 0.01-5 weight%.

収斂成分としては、ミョウバン、クロロヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウム、
アラントインアルミニウム塩、硫酸亜鉛、硫酸アルミニウムカリウム等の金属塩;タンニ
ン酸、クエン酸、乳酸、コハク酸などの有機酸を挙げることができる。好ましくは、ミョ
ウバン、クロロヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウム、アラントインアルミニウム
塩、硫酸アルミニウムカリウム、タンニン酸である。
Convergent ingredients include alum, chlorohydroxyaluminum, aluminum chloride,
Examples include metal salts such as allantoin aluminum salt, zinc sulfate, and aluminum potassium sulfate; organic acids such as tannic acid, citric acid, lactic acid, and succinic acid. Alum, chlorohydroxyaluminum, aluminum chloride, allantoin aluminum salt, aluminum potassium sulfate, and tannic acid are preferred.

収斂成分を用いる場合、その本発明の皮膚外用剤に配合する割合は、通常0.0003〜10重
量%、好ましくは0.01〜5重量%、より好ましくは0.01〜5重量%である。
When the astringent component is used, the proportion to be blended in the external preparation for skin of the present invention is usually 0.0003 to 10% by weight, preferably 0.01 to 5% by weight, more preferably 0.01 to 5% by weight.

抗酸化成分としては、アスコルビン酸およびその誘導体(アスコルビン酸リン酸マグネ
シウム、テトライソパルミチン酸アスコルビル)、ブチルヒドロキシアニソール、ジブチ
ルヒドロキシトルエン、亜硫酸水素ナトリウム、エリソルビン酸及びその塩、フラボノイ
ド、カタラーゼ、スーパーオキサイドジスムターゼ、チオレドキシン、タウリン、チオタ
ウリン、ヒポタウリン、チオレドキシン、フラボノイド、カテキン、アスタキサンチンな
どが挙げられる。好ましくは、アスコルビン酸およびその誘導体、チオタウリン、ヒポタ
ウリン、チオレドキシン、フラボノイド、アスタキサンチンである。
Antioxidant components include ascorbic acid and its derivatives (magnesium ascorbyl phosphate, ascorbyl tetraisopalmitate), butylhydroxyanisole, dibutylhydroxytoluene, sodium bisulfite, erythorbic acid and its salts, flavonoids, catalase, superoxide dismutase Thioredoxin, taurine, thiotaurine, hypotaurine, thioredoxin, flavonoids, catechin, astaxanthin and the like. Preferred are ascorbic acid and its derivatives, thiotaurine, hypotaurine, thioredoxin, flavonoids, and astaxanthin.

抗酸化成分を用いる場合、本発明の皮膚外用剤に配合する割合は、通常0.00001〜10重
量%、好ましくは0.0001〜5重量%、より好ましくは0.001〜2重量%である。
When the antioxidant component is used, the proportion to be blended with the external preparation for skin of the present invention is usually 0.00001 to 10% by weight, preferably 0.0001 to 5% by weight, more preferably 0.001 to 2% by weight.

本発明の皮膚外用剤は、上記各成分に加えて、さらに界面活性剤、ゲル化剤、油脂類、
キレート剤、糖類、紫外線防御剤を配合することもできる。
In addition to the above components, the external preparation for skin of the present invention further comprises a surfactant, a gelling agent, fats and oils,
Chelating agents, sugars, and UV protection agents can also be added.

界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレン(以下、POEとも言う)−オクチル
ドデシルアルコールやPOE−2−デシルテトラデシルアルコール等のPOE−分岐アルキルエ
ーテル;POE−オレイルエーテルやPOE−セチルエーテル等のPOE−アルキルエーテル;ソ
ルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート及びソルビタンモノラウレー
ト等のソルビタンエステル;POE−ソルビタンモノオレエート、POE−ソルビタンモノイソ
ステアレート、及びPOE−ソルビタンモノラウレート、POE−ソルビタンテトラオレエート
等のPOE−ソルビタンエステル;グリセリンモノオレエート、グリセリンモノステアレー
ト(モノステアリン酸グリセリン)、及びグリセリンモノミリステート等のグリセリン脂
肪酸エステル;POE−グリセリンモノオレエート、POE−グリセリンモノステアレート、及
びPOE−グリセリンモノミリステート等のPOE−グリセリン脂肪酸エステル;POE−ジヒド
ロコレステロールエステル、POE−硬化ヒマシ油、及びPOE−硬化ヒマシ油イソステアレー
ト等のPOE−硬化ヒマシ油脂肪酸エステル;POE−オクチルフェニルエーテル等のPOE−ア
ルキルアリールエーテル;モノイソステアリルグリセリルエーテルやモノミリスチルグリ
セリルエーテル等のグリセリンアルキルエーテル;POE−モノステアリルグリセリルエー
テル、POE−モノミリスチルグリセリルエーテル等のPOE−グリセリンアルキルエーテル;
ジグリセリルモノステアレート、デカグリセリルデカステアレート、デカグリセリルデカ
イソステアレート、及びジグリセリルジイソステアレート等のポリグリセリン脂肪酸エス
テル;セスキオレイン酸ソルビタン等の各種非イオン界面活性剤:あるいはレシチン、水
素添加レシチン、サポニン、サーファクチンナトリウム、コレステロール、胆汁酸などの
天然由来の界面活性剤、あるいはアミノ酸系界面活性剤等を例示することができる。これ
らの界面活性剤は、1種単独で使用してもまた2種以上を任意に組み合わせて使用しても
よい。
Examples of the surfactant include polyoxyethylene (hereinafter also referred to as POE) -octyldodecyl alcohol and POE-2-decyltetradecyl alcohol; POE-branched alkyl ether; POE-oleyl ether and POE-cetyl ether POE-alkyl ethers; sorbitan esters such as sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate and sorbitan monolaurate; POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan monoisostearate, and POE-sorbitan monolaurate, POE- POE-sorbitan esters such as sorbitan tetraoleate; glycerol fatty acid esters such as glycerol monooleate, glycerol monostearate (glycerol monostearate), and glycerol monomyristate; POE-glycerol monooleate POE-glycerin monostearate and POE-glycerin fatty acid esters such as POE-glycerin monomyristate; POE-cured castor oil such as POE-dihydrocholesterol ester, POE-cured castor oil, and POE-cured castor oil isostearate Fatty acid esters; POE-alkyl aryl ethers such as POE-octylphenyl ether; glycerin alkyl ethers such as monoisostearyl glyceryl ether and monomyristyl glyceryl ether; POE-glycerins such as POE-monostearyl glyceryl ether and POE-monomyristyl glyceryl ether Alkyl ethers;
Polyglycerin fatty acid esters such as diglyceryl monostearate, decaglyceryl decastate, decaglyceryl decaisostearate, and diglyceryl diisostearate; various nonionic surfactants such as sorbitan sesquioleate: or lecithin, hydrogen Examples include naturally occurring surfactants such as added lecithin, saponin, surfactin sodium, cholesterol, bile acids, and amino acid surfactants. These surfactants may be used alone or in any combination of two or more.

界面活性剤を用いる場合、本発明の皮膚外用剤への配合割合としては、皮膚や粘膜に影
響を与えず且つ本発明の効果を妨げないことを限度として特に制限されず、本発明の皮膚
外用剤中に0.01〜30重量%の割合で含まれるような範囲で適宜選択して使用することがで
きる。本発明の皮膚外用剤中の有効成分の安定性や皮膚使用感等の観点からは、好ましく
は0.1〜20重量%、より好ましくは0.1〜10重量%の範囲を挙げることができる。
When a surfactant is used, the blending ratio in the external preparation for skin of the present invention is not particularly limited as long as it does not affect the skin and mucous membranes and does not interfere with the effects of the present invention. It can be appropriately selected and used in such a range that it is contained in the agent at a ratio of 0.01 to 30% by weight. From the viewpoint of the stability of the active ingredient in the external preparation for skin of the present invention and the feeling of use on the skin, the range is preferably 0.1 to 20% by weight, more preferably 0.1 to 10% by weight.

ゲル化剤としては、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロ
ピレンブロックコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、アルギ
ン酸ナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体等が挙げられる。これらの
ゲル化剤は、1種単独で使用しても、または2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい
Examples of the gelling agent include carboxyvinyl polymer, polyoxyethylene / polyoxypropylene block copolymer, polyvinyl alcohol, sodium polyacrylate, sodium alginate, acrylic acid / alkyl methacrylate copolymer, and the like. These gelling agents may be used alone or in any combination of two or more.

ゲル化剤を使用する場合、本発明の皮膚外用剤への配合割合としては、皮膚や粘膜に影
響を与えず且つ本発明の効果を妨げないことを限度として特に制限されず、本発明の皮膚
外用剤中に0.01〜20重量%の割合で含まれるような範囲で適宜選択して使用することがで
きるが、本発明の皮膚外用剤中の有効成分の安定性や皮膚使用感等の観点から、好ましく
は0.1〜10重量%、より好ましくは0.5〜5重量%の範囲を挙げることができる。
When a gelling agent is used, the blending ratio in the external preparation for skin of the present invention is not particularly limited as long as it does not affect the skin and mucous membranes and does not interfere with the effects of the present invention. Although it can be appropriately selected and used within the range of 0.01 to 20% by weight in the external preparation, from the viewpoint of the stability of the active ingredient in the external preparation of the present invention and the feeling of skin use, etc. , Preferably 0.1 to 10% by weight, more preferably 0.5 to 5% by weight.

油脂類としては、医薬品、医薬部外品または化粧品分野において外用剤の成分として用
いられるものであれば特に限定されない。例えば、中鎖脂肪酸トリグリセリド等の合成油
脂;大豆油、米油、菜種油、綿実油、ゴマ油、サフラワー油、ヒマシ油、オリーブ油、マ
カデミアナッツ油、カカオ油、椿油、ヒマワリ油、パーム油、アマ油、シソ油、シア油、
ヤシ油、木ロウ、ホホバ油、グレープシード油、及びアボガド油等の植物油脂;卵黄油、
牛脂、乳脂、及び豚脂等の動物油脂;ミツロウ、鯨ロウ、ラノリン、カルナウバロウ、キ
ャンデリラロウ等のロウ類;流動パラフィン、スクワレン、スクワラン、マイクロクリス
タリンワックス、セレシンワックス、パラフィンワックス、ワセリン等の炭化水素類;ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、イソステアリン酸、ベヘニン酸等
の天然及び合成脂肪酸;セタノール、ステアリルアルコール、ヘキシルデカノール、オク
チルデカノール、ラウリルアルコール、ベヘニルアルコールなどの天然及び合成高級アル
コール;ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチル
ドデシル、オレイン酸オクチルドデシル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、イソノ
ナン酸オクチル、コレステロールオレート等のエステルやエーテル類;メチルフェニルポ
リシロキサン等のシリコーン油等が挙げられる。これらの油脂類は、1種単独で使用して
も、または2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
The fats and oils are not particularly limited as long as they are used as components of external preparations in the field of pharmaceuticals, quasi drugs and cosmetics. For example, synthetic fats and oils such as medium-chain fatty acid triglycerides; soybean oil, rice oil, rapeseed oil, cottonseed oil, sesame oil, safflower oil, castor oil, olive oil, macadamia nut oil, cacao oil, coconut oil, sunflower oil, palm oil, flax oil, perilla Oil, shea oil,
Vegetable oils such as coconut oil, tree wax, jojoba oil, grape seed oil, and avocado oil; egg yolk oil,
Animal fats such as beef tallow, milk fat, and pork fat; waxes such as beeswax, whale wax, lanolin, carnauba wax, candelilla wax; carbonization of liquid paraffin, squalene, squalane, microcrystalline wax, ceresin wax, paraffin wax, petrolatum, etc. Hydrogen; natural and synthetic fatty acids such as lauric acid, myristic acid, stearic acid, oleic acid, isostearic acid, behenic acid; natural and synthetic higher alcohols such as cetanol, stearyl alcohol, hexyldecanol, octyldecanol, lauryl alcohol, behenyl alcohol; Isopropyl myristate, isopropyl palmitate, octyldodecyl myristate, octyldodecyl oleate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate, octyl isononanoate, cholesterol Esters and ethers such as Ruoreto; silicone oils such as methyl phenyl polysiloxanes. These fats and oils may be used alone or in any combination of two or more.

これらの油脂類を使用する場合、本発明の皮膚外用剤への配合割合としては、皮膚や粘
膜に影響を与えず且つ本発明の効果を妨げないことを限度として特に制限されず、本発明
の皮膚外用剤中に0.01〜70重量%の割合で含まれるような範囲で適宜選択して使用するこ
とができるが、本発明の皮膚外用剤中の有効成分の安定性や皮膚使用感等の観点から、好
ましくは0.1〜60重量%、より好ましくは0.1〜50重量%の範囲を挙げることができる。
When these oils and fats are used, the blending ratio in the external preparation for skin of the present invention is not particularly limited as long as it does not affect the skin and mucous membranes and does not interfere with the effects of the present invention. Although it can be appropriately selected and used within the range of 0.01 to 70% by weight contained in the external preparation for skin, it is possible to use the active ingredient in the external preparation for skin according to the present invention in terms of stability and feeling of use on the skin. Therefore, the range of 0.1 to 60% by weight, more preferably 0.1 to 50% by weight can be mentioned.

キレート剤としては、医薬品、医薬部外品または化粧品分野において外用剤の成分とし
て用いられるものであれば特に限定されない。例えば、エチレンジアミン四酢酸、アスコ
ルビン酸、クエン酸、フィチン酸、ポリリン酸、メタリン酸、コハク酸又はそれらの塩等
が挙げられる。これらの中で、好ましくはエチレンジアミン四酢酸、クエン酸又はそれら
の塩、特に好ましくはエチレンジアミン四酢酸又はその塩である。
エチレンジアミン四酢酸の塩としては、医薬上、薬理学的に又は生理学的に許容される
ものであれば、特に制限されず、例えばエチレンジアミン四酢酸ナトリウム、エチレンジ
アミン四酢酸三ナトリウム(エデト酸三ナトリウム)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリ
ウム、エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム等のアルカリ金属塩を挙げることができる。
エチレンジアミン四酢酸又はその塩は、水和物の形態で使用することもできる。水和物
の形態のものとして、具体的には、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウムの2水和物(以
下、エデト酸ナトリウムとも言う)が例示できる。
これらのキレート剤は、1種単独で使用してもよく、また2種以上を任意に組み合わせ
て使用してもよい。
The chelating agent is not particularly limited as long as it is used as a component of an external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug or cosmetic field. Examples thereof include ethylenediaminetetraacetic acid, ascorbic acid, citric acid, phytic acid, polyphosphoric acid, metaphosphoric acid, succinic acid, and salts thereof. Among these, ethylenediaminetetraacetic acid, citric acid or a salt thereof is preferable, and ethylenediaminetetraacetic acid or a salt thereof is particularly preferable.
The salt of ethylenediaminetetraacetic acid is not particularly limited as long as it is pharmaceutically, pharmacologically or physiologically acceptable. For example, ethylenediaminetetraacetic acid sodium, ethylenediaminetetraacetic acid trisodium (edetate trisodium), Mention may be made of alkali metal salts such as disodium ethylenediaminetetraacetate and tetrasodium ethylenediaminetetraacetate.
Ethylenediaminetetraacetic acid or a salt thereof can also be used in the form of a hydrate. Specific examples of the hydrate form include disodium ethylenediaminetetraacetate (hereinafter also referred to as sodium edetate).
These chelating agents may be used alone or in any combination of two or more.

これらのキレート剤を使用する場合、本発明の皮膚外用剤への配合割合としては、皮膚
や粘膜に影響を与えず且つ本発明の効果を妨げないことを限度として特に制限されず、本
発明の皮膚外用剤中に0.0005〜0.5重量%の割合で含まれるような範囲で適宜選択して使
用することができるが、本発明の皮膚外用剤中の有効成分の安定性や皮膚使用感等の観点
から、好ましくは0.001〜0.2重量%、より好ましくは0.01〜0.1重量%の範囲を挙げるこ
とができる。
When these chelating agents are used, the blending ratio in the external preparation for skin of the present invention is not particularly limited as long as it does not affect the skin and mucous membranes and does not interfere with the effects of the present invention. Although it can be appropriately selected and used within the range of 0.0005 to 0.5% by weight contained in the external preparation for skin, it is possible to use the active ingredient in the external preparation for skin according to the present invention in terms of stability and feeling of use on the skin. Therefore, the range of 0.001 to 0.2% by weight, more preferably 0.01 to 0.1% by weight can be mentioned.

糖類としては、医薬品、医薬部外品または化粧品分野において外用剤の成分として用い
られるものであれば特に限定されない。例えば、単糖類(例えば、グルコース、ガラクト
ース、マンノース、リボース、アラビノース、キシロース、デオキシリボース、フルクト
ース、リブロース、リキソースなど)、二糖類(例えば、蔗糖、トレハロース、ラクトー
ス、マルトース、セロビオースなど)、オリゴ糖類(例えば、ラクツロース、ラフィノー
ス、プルランなど)、セルロース又はその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシエチルセルロース、
ニトロセルロース、カチオン化セルロースなど)、高分子糖類[例えば、コンドロイチン
硫酸、デルマタン、ヘパラン、ヘパリン、ケラタン又はそれらの塩(例えば、コンドロイ
チン硫酸ナトリウム、デルマタン硫酸、ヘパラン硫酸、ケラタン硫酸などの薬学上又は生
理的に許容される塩など)など]、及び糖アルコール類(例えば、マンニトール、キシリ
トール、エリスリトール、ペンタエリスリトール、マルチトール、ソルビトール、ポリデ
キストロースなど)その他、キシロース、イノシトール、デキストリン及びその誘導体(
パルミチン酸デキストリンなど)、ハチミツ、黒砂糖抽出物等が挙げられる。これらの糖
類は、1種単独で使用しても、または2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
The saccharide is not particularly limited as long as it is used as a component of an external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug or cosmetic field. For example, monosaccharides (for example, glucose, galactose, mannose, ribose, arabinose, xylose, deoxyribose, fructose, ribulose, lyxose, etc.), disaccharides (for example, sucrose, trehalose, lactose, maltose, cellobiose, etc.), oligosaccharides ( For example, lactulose, raffinose, pullulan, etc.), cellulose or derivatives thereof (for example, methylcellulose, ethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, carboxymethylcellulose, carboxyethylcellulose,
Nitrocellulose, cationized cellulose, etc.), high molecular sugars [for example, chondroitin sulfate, dermatan, heparan, heparin, keratan or salts thereof (for example, chondroitin sulfate sodium, dermatan sulfate, heparan sulfate, keratan sulfate, etc.) And the like, and sugar alcohols (eg, mannitol, xylitol, erythritol, pentaerythritol, maltitol, sorbitol, polydextrose, etc.), xylose, inositol, dextrin and derivatives thereof (
Dextrin palmitate, etc.), honey, brown sugar extract and the like. These saccharides may be used alone or in any combination of two or more.

紫外線防御剤としては、医薬品、医薬部外品または化粧品分野において外用剤の成分と
して用いられるものであれば特に限定されない。例えば、酸化亜鉛、酸化チタン(結晶系
:アナターゼ、ルチルまたはブルカイト)、カオリン、炭酸カルシウム、酸化鉄、酸化セ
リウム、酸化ジルコニウム、ケイ酸チタン、ケイ酸亜鉛、無水ケイ酸及びケイ酸セリウム
等の無機化合物や、それらの無機化合物をマイカやタルク等の無機粉体に被覆したり、ポ
リアミド、ポリエチレン、ポリエステル、ポリスチレン、ナイロン等の樹脂粉体に複合化
したもの、さらにシリコン油や脂肪酸アルミニウム塩等で処理したもの、ジイソプロピル
ケイ皮酸メチル、シノキサート、ジパラメトキシケイ皮酸モノ−2−エチルヘキサン酸グ
リセリル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル・ジイソプロピルケイ皮酸エステル混合物
、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、ケイ皮酸ベンジル等のケイ皮酸系紫外線吸
収剤;オキシベンゾン、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホン酸、ヒドロキシメト
キシベンゾフェノンスルホン酸ナトリウム、ジヒドロキシジメトキシベンゾフェノン、ジ
ヒドロキシジメトキシベンゾフェノンジスルホン酸ナトリウム、ジヒドロキシベンゾフェ
ノン、テトラヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系紫外線吸収剤;パラアミノ
安息香酸、パラアミノ安息香酸エチル、パラアミノ安息香酸グリセリル、パラジメチルア
ミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、4−[N,N−ジ
(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]安息香酸エチル等の安息香酸エステル系紫外線吸収
剤;サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸オクチル、サリチル酸ジプロピレングリ
コール、サリチル酸フェニル、サリチル酸ホモメンチル、サリチル酸メチル等のサリチル
酸系紫外線吸収剤、グアイアズレン、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプ
ロピオン酸2−エチルヘキシル、2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシ
カルボニル)アニリノ]1,3,5−トリアジン、パラヒドロキシアニソール、2−(2
−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、4−tert−ブチル−4’−メ
トキシジベンゾイルメタン等が挙げられる。これらの紫外線防御剤は、1種単独で使用し
ても、または2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
The UV protection agent is not particularly limited as long as it is used as a component of an external preparation in the pharmaceutical, quasi-drug or cosmetic field. For example, inorganic such as zinc oxide, titanium oxide (crystal system: anatase, rutile or brookite), kaolin, calcium carbonate, iron oxide, cerium oxide, zirconium oxide, titanium silicate, zinc silicate, anhydrous silicic acid and cerium silicate Compounds, those inorganic compounds coated with inorganic powders such as mica and talc, compounded with resin powders such as polyamide, polyethylene, polyester, polystyrene, nylon, and silicon oil and fatty acid aluminum salts Treated, methyl diisopropylcinnamate, sinoxate, glyceryl mono-2-ethylhexanoate diparamethoxycinnamate, isopropyl dimethoxycinnamate diisopropylcinnamate ester, 2-ethylhexyl paramethoxycinnamate, Cinnamic acid such as benzyl cinnamate UV absorbers; benzophenone UV absorbers such as oxybenzone, hydroxymethoxybenzophenone sulfonic acid, sodium hydroxymethoxybenzophenone sulfonate, dihydroxydimethoxybenzophenone, sodium dihydroxydimethoxybenzophenone disulfonate, dihydroxybenzophenone, tetrahydroxybenzophenone; paraaminobenzoic acid, paraaminobenzoic acid Benzoate-based ultraviolet rays such as ethyl acetate, glyceryl paraaminobenzoate, amyl paradimethylaminobenzoate, 2-ethylhexyl paradimethylaminobenzoate, ethyl 4- [N, N-di (2-hydroxypropyl) amino] benzoate Absorbent: ethylene glycol salicylate, octyl salicylate, dipropylene glycol salicylate, salicylic acid Salicylic acid UV absorbers such as phenyl, homomenthyl salicylate, methyl salicylate, guaiazulene, dimethoxybenzylidenedioxoimidazolidinepropionate 2-ethylhexyl, 2,4,6-tris [4- (2-ethylhexyloxycarbonyl) anilino] 1, 3,5-triazine, parahydroxyanisole, 2- (2
-Hydroxy-5-methylphenyl) benzotriazole, 4-tert-butyl-4'-methoxydibenzoylmethane and the like. These UV protection agents may be used alone or in any combination of two or more.

本発明の皮膚外用剤には、外観安定性や粘度等の品質を損なわず、また本発明の効果を
損なわない量的及び質的範囲内で、必要に応じて医薬品、医薬部外品または化粧品分野に
おいて外用剤の成分として一般的に用いられる各種の成分、例えば、刺激軽減剤、増粘剤
、防腐剤、着色剤、分散剤、pH調整剤、香料等を配合することができる。なお、これら
の成分は1種単独で、または2種以上を任意に配合することができる。
The external preparation for skin of the present invention includes pharmaceuticals, quasi-drugs or cosmetics as necessary within a quantitative and qualitative range that does not impair quality such as appearance stability and viscosity and does not impair the effects of the present invention. Various components that are generally used as components of external preparations in the field, such as irritation reducers, thickeners, preservatives, colorants, dispersants, pH adjusters, and fragrances can be blended. These components may be used alone or in combination of two or more.

本発明の皮膚外用剤は、ハイドロキノンおよびトコフェロール、並びに必要に応じて上
記各任意成分を配合混合し、さらに必要に応じてその他の溶媒や通常使用される外用剤の
基剤等を配合することによって、ペースト状、ムース状、ゲル状、液状、乳液状、クリー
ム状、シート状(基材担持)、エアゾール状、スプレー状などの各種所望の形態に調製す
ることができる。これらは当業界の通常の方法にて製造することができる。
The skin external preparation of the present invention comprises hydroquinone and tocopherol, and if necessary, the above-mentioned optional components are mixed and mixed with other solvents and bases of commonly used external preparations as necessary. It can be prepared in various desired forms such as paste, mousse, gel, liquid, emulsion, cream, sheet (supported substrate), aerosol, and spray. These can be produced by conventional methods in the art.

本発明の皮膚外用剤は、通常pH1〜8の液性を備えていればよいが、製剤の安定性、
皮膚や粘膜に対する低刺激性、及び皮膚使用感のよさという観点から、好ましくはpH2
〜7、より好ましくはpH2〜6の酸性領域であることが望ましい。
The external preparation for skin of the present invention usually only has to have a liquidity of pH 1 to 8, but the stability of the preparation,
From the viewpoint of low irritation to skin and mucous membranes and good skin feeling, preferably pH 2
It is desirable to be in an acidic region of ˜7, more preferably pH 2-6.

本発明の皮膚外用剤は、例えば、乳液、クリーム、ローション、オイル及びパックなど
の基礎化粧料;洗顔料、クレンジング、ボディ洗浄料などの洗浄料;紫外線防御剤;美白
剤などの化粧品・外用医薬部外品、シミ、ニキビ跡、ソバカスの治療剤などの外用医薬品
の分野に属する各種の外用組成物とすることができる。
The skin external preparation of the present invention includes, for example, basic cosmetics such as emulsions, creams, lotions, oils and packs; cleansing agents such as facial cleansers, cleansings and body cleansing agents; UV protection agents; cosmetics and external medicines such as whitening agents Various external compositions belonging to the field of external medicines such as quasi-drugs, stains, acne scars and buckwheat therapeutic agents can be obtained.

本発明の皮膚外用剤は、ハイドロキノンに基づくメラニン産生抑制効果、すなわち美白効果を有効に発現でき、しかも細胞毒性の低減及び皮膚刺激性の緩和が実現されているため、皮膚に毎日適用しても安全である。かかる発明の効果から本発明の皮膚外用剤は、前記の中でも化粧料が好ましく、特に美白化粧料が好適である。   The external preparation for skin of the present invention can effectively exhibit a melanin production-suppressing effect based on hydroquinone, that is, a whitening effect, and also realizes reduction of cytotoxicity and relaxation of skin irritation. It is safe. Because of the effects of the invention, the external preparation for skin of the present invention is preferably a cosmetic among the above, and whitening cosmetic is particularly preferable.

さらに本発明は、トコフェロールを含有することによってハイドロキノンの細胞毒性を
低減することができるため、「トコフェロールを含有するハイドロキノンの細胞毒性低減
剤」とすることもできる。
本発明のハイドロキノンの細胞毒性低減剤において、トコフェロールやこれらの含有量
などについては、前記皮膚外用剤で用いたものと同様である。さらに本方法にて得られた
物は、用途などに応じて1日あたり1回から数回に分けて、公知あるいは慣用されている
用法・用量にて使用することができる。
Furthermore, since the present invention can reduce the cytotoxicity of hydroquinone by containing tocopherol, it can also be a “hydroquinone cytotoxicity-reducing agent containing tocopherol”.
In the hydroquinone cytotoxicity-reducing agent of the present invention, tocopherol and the content thereof are the same as those used in the above-mentioned external preparation for skin. Furthermore, the product obtained by this method can be used in known or commonly used dosages and dosages by dividing it once to several times per day according to the application.

また本発明は、トコフェロールによるハイドロキノンの細胞毒性低減方法をも包含する
。本発明の方法において、ハイドロキノンの細胞毒性低減は、トコフェロールをハイドロ
キノンと併用して皮膚に適用することによって達成できる。
本発明の方法において、トコフェロールやこれらの含有量などについては、前記皮膚外
用剤で用いたものと同様である。さらに本方法にて得られた物は、用途などに応じて1日
あたり1回から数回に分けて、公知あるいは慣用されている用法・用量にて使用すること
ができる。
The present invention also includes a method for reducing the cytotoxicity of hydroquinone with tocopherol. In the method of the present invention, the reduction in cytotoxicity of hydroquinone can be achieved by applying tocopherol to the skin in combination with hydroquinone.
In the method of the present invention, tocopherol and the content thereof are the same as those used in the external preparation for skin. Furthermore, the product obtained by this method can be used in known or commonly used dosages and dosages by dividing it once to several times per day according to the application.

以下に本発明を実施例及び試験例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明はこれら
実施例等に限定されるものではない。なお、下記の各処方において%とは、特に言及しな
い限り、重量(W/W)%を意味するものとする。試験は線維芽細胞、表皮角化細胞を用い
て実施した。
Hereinafter, the present invention will be described in more detail based on examples and test examples, but the present invention is not limited to these examples. In the following formulations,% means weight (W / W)% unless otherwise specified. The test was performed using fibroblasts and epidermal keratinocytes.

試験例1 細胞毒性評価試験
正常ヒト繊維芽細胞(NHDF・AD:倉敷紡績株式会社製)を1.0×104cells/wellになるよ
うに24穴プレートに播種し、DMEM(10%FBS)培地1mlで4日間培養した。次に、培地1mlに
交換し、表1、2に記載の試料濃度になるように、各トコフェロールを所定の濃度で含むエタノール溶液5μlまたはエタノール5μlを加え、さらに0.045%ハイドロキノン水溶液20μlを加えて24時間培養した。その後、培地1mlに交換して被検薬物を除去し、WST-1法にて細胞生存数を測定した。これらの結果から、対照例1の細胞生存数を100とし細胞生存率を求めた。
結果を表1、2に示す。
Test Example 1 Cytotoxicity evaluation test
Normal human fibroblasts (NHDF · AD: Kurashiki Boseki Co., Ltd.) were seeded in a 24-well plate at 1.0 × 10 4 cells / well and cultured in 1 ml of DMEM (10% FBS) medium for 4 days. Next, the medium is replaced with 1 ml, and 5 μl of ethanol solution or 5 μl of ethanol containing each tocopherol at a predetermined concentration is added so that the sample concentrations shown in Tables 1 and 2 are added. Incubate for hours. Thereafter, the test drug was removed by exchanging with 1 ml of the medium, and the cell viability was measured by the WST-1 method. From these results, the cell viability was determined with the cell survival number of Control Example 1 being 100.
The results are shown in Tables 1 and 2.

Figure 0005403877
Figure 0005403877

Figure 0005403877
Figure 0005403877

表1から、α‐トコフェロールは細胞生存率が1.3倍以上、γ‐トコフェロールは2.3倍
以上となり、細胞毒性が低下していることが確認された。表2のδ‐トコフェロールでは
、実施例7のかなり低濃度でも3.4倍であり、顕著に細胞毒性を低減していることがわかっ
た。
したがって、実施例全てにハイドロキノンの細胞毒性低減作用があることが明らかとな
った。
From Table 1, it was confirmed that α-tocopherol had a cell viability of 1.3 times or more and γ-tocopherol was 2.3 times or more, and the cytotoxicity was reduced. The δ-tocopherol in Table 2 was 3.4 times even at a considerably low concentration of Example 7, indicating that the cytotoxicity was significantly reduced.
Therefore, it was clarified that all the examples had a cytotoxic effect of hydroquinone.

試験例2 細胞毒性評価試験
正常ヒト表皮角化細胞(NHEK・F:倉敷紡績株式会社製)を用いて、試験例1と同様の
方法で細胞毒性について評価した。なお、培地はEpiLife・HKGS(倉敷紡績株式会社製)
を用い、播種細胞数は2.0×104cells/wellとした。これらの結果から、対照例2の細胞生存数を100とし細胞生存率を求めた。
結果を表3に示す。
Test Example 2 Cytotoxicity evaluation test
Cytotoxicity was evaluated in the same manner as in Test Example 1 using normal human epidermal keratinocytes (NHEK · F: Kurashiki Boseki Co., Ltd.). The culture medium is EpiLife / HKGS (manufactured by Kurashiki Boseki Co., Ltd.)
The number of seeded cells was 2.0 × 10 4 cells / well. From these results, the cell viability was determined with the number of viable cells in Control Example 2 as 100.
The results are shown in Table 3.

Figure 0005403877
Figure 0005403877

実施例10、11、及び12において、ハイドロキノン添加後の細胞生存率が対照例2よりも増加した。さらに、p値も各々0.001%、0.02%、0.001%で、統計的有意差が認められた。
したがって、実施例全てにハイドロキノンの細胞毒性低減作用があることが明らかとな
った。
In Examples 10, 11, and 12, the cell viability after addition of hydroquinone was increased as compared with Control Example 2. Furthermore, the p values were 0.001%, 0.02%, and 0.001%, respectively, and statistically significant differences were observed.
Therefore, it was clarified that all the examples had a cytotoxic effect of hydroquinone.

トコフェロールの生理活性はαが最も高いことが知られているが、以上のことから、ハ
イドロキノンの細胞毒性低減作用に関しては、皮膚内に存在する線維芽細胞、表皮角化細
胞のいずれにおいてもδが最も高く、次いでγが高いという非常に意外な結果がもたらさ
れた。特に表皮角化細胞では、線維芽細胞よりも高い濃度での評価であること、また表皮
の主要な構成細胞において効果が認められたことから、本発明の皮膚外用剤を皮膚へ適用
する際の安全性向上が期待できる。
さらに、本発明の皮膚外用剤は、ハイドロキノンによる皮膚一次刺激性をも低減する製
剤であった。
It is known that α has the highest physiological activity of tocopherol. From the above, however, regarding the action of hydroquinone to reduce cytotoxicity, δ is observed in both fibroblasts and epidermal keratinocytes present in the skin. It was the most surprising result, the highest and then the higher γ. In particular, in the case of epidermal keratinocytes, the evaluation was conducted at a higher concentration than that of fibroblasts, and the effect was observed in the main constituent cells of the epidermis. Therefore, when applying the skin external preparation of the present invention to the skin, Safety improvement can be expected.
Furthermore, the skin external preparation of the present invention was a preparation that also reduced primary skin irritation by hydroquinone.

以下に製剤実施例を挙げる。なお、以下の実施例中の配合量は、特に単位の記載のない
ものについてはすべて重量%を表す。
The formulation examples are given below. In addition, the compounding quantity in the following Examples represents weight% about all the things which have no description of a unit especially.

実施例13(美容液)
ハイドロキノン 4
δ−トコフェロール 2
アスコルビン酸ナトリウム 0.5
セージエキス 0.1
1,3−ブチレングリコール 15
ジグリセリン 55
精製水 適量
100%
Example 13 (Cosmetic liquid)
Hydroquinone 4
δ-tocopherol 2
Sodium ascorbate 0.5
Sage extract 0.1
1,3-butylene glycol 15
Diglycerin 55
Purified water
100%

実施例14(美容液)
ハイドロキノン 1
γ−トコフェロール 2
リン酸アスコルビルマグネシウム 3
ジプロピレングリコール 40
プロピレングリコール 20
精製水 適量
100%
Example 14 (Cosmetic liquid)
Hydroquinone 1
γ-tocopherol 2
Ascorbyl magnesium phosphate 3
Dipropylene glycol 40
Propylene glycol 20
Purified water
100%

実施例15(化粧水)
ハイドロキノン 2
γ−トコフェロール 1
塩酸ピリドキシン 0.1
グリチルリチン酸ジカリウム 0.2
グリセリン 15
エタノール 10
1,3−ブチレングリコール 5
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 1
乳酸 1
アルギン酸ナトリウム 0.1
精製水 適量
100%
Example 15 (lotion)
Hydroquinone 2
γ-Tocopherol 1
Pyridoxine hydrochloride 0.1
Dipotassium glycyrrhizinate 0.2
Glycerin 15
Ethanol 10
1,3-butylene glycol 5
Polyoxyethylene hydrogenated castor oil 1
Lactic acid 1
Sodium alginate 0.1
Purified water
100%

実施例16(パック)
ハイドロキノン 1
γ−トコフェロール 2
ソウハクヒエキス 0.1
ジグリセリン 20
1,3−ブチレングリコール 10
ポリビニルアルコール 10
エタノール 8
エチレングリコール 0.4
メチルパラベン 0.1
香料 0.2
精製水 適量
100%
Example 16 (pack)
Hydroquinone 1
γ-tocopherol 2
SOHAKUHI EXTRACT 0.1
Diglycerin 20
1,3-butylene glycol 10
Polyvinyl alcohol 10
Ethanol 8
Ethylene glycol 0.4
Methylparaben 0.1
Fragrance 0.2
Purified water
100%

実施例17(乳液)
ハイドロキノン 8
δ−トコフェロール 6
スクワラン 2
アロエエキス 0.5
グリセリン 15
ジグリセリン 10
ポリオキシエチレンオレイルエーテル 2.8
ソルビタンセスキオレイン酸エステル 2.2
イソノナン酸オクチル 1
カルボキシビニルポリマー 0.1
水酸化カリウム 0.1
エデト酸三ナトリウム 0.1
フェノキシエタノール 0.1
メチルパラベン 0.15
ブチルパラベン 0.05
精製水 適量
100%
Example 17 (milky lotion)
Hydroquinone 8
δ-Tocopherol 6
Squalane 2
Aloe extract 0.5
Glycerin 15
Diglycerin 10
Polyoxyethylene oleyl ether 2.8
Sorbitan sesquioleate ester 2.2
Octyl isononanoate 1
Carboxyvinyl polymer 0.1
Potassium hydroxide 0.1
Edetate trisodium 0.1
Phenoxyethanol 0.1
Methylparaben 0.15
Butylparaben 0.05
Purified water
100%

実施例18(クリーム)
ハイドロキノン 4
δ−トコフェロール 4
アルブチン 1
パセリエキス 0.5
塩酸ピリドキシン 0.1
レチノール 0.01
白色ワセリン 20
ジグリセリン 15
ステアリルアルコール 10
プロピレングリコール 5
べへニルアルコール 5
ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 4
モノステアリン酸グリセリン 1
メチルパラベン 0.1
プロピルパラベン 0.1
ジブチルヒドロキシトルエン 0.01
精製水 適量
100%
Example 18 (cream)
Hydroquinone 4
δ-Tocopherol 4
Arbutin 1
Parsley extract 0.5
Pyridoxine hydrochloride 0.1
Retinol 0.01
White petrolatum 20
Diglycerin 15
Stearyl alcohol 10
Propylene glycol 5
Behenyl alcohol 5
Polyoxyethylene (60) hydrogenated castor oil 4
Glycerol monostearate 1
Methylparaben 0.1
Propylparaben 0.1
Dibutylhydroxytoluene 0.01
Purified water
100%

実施例19(美容液)
ハイドロキノン 1
アルブチン 1
γ−トコフェロール 2
アスコルビン酸ナトリウム 3
ジプロピレングリコール 40
プロピレングリコール 20
精製水 適量
100%
Example 19 (Cosmetic liquid)
Hydroquinone 1
Arbutin 1
γ-tocopherol 2
Sodium ascorbate 3
Dipropylene glycol 40
Propylene glycol 20
Purified water
100%

実施例20(日焼け止めクリーム)
ハイドロキノン 1
γ−トコフェロール 4
ヒドロキシプロリン 0.5
酸化亜鉛 10
トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 10
流動パラフィン 8
ジプロピレングリコール 5
パラメトキシケイ皮酸オクチル 5
オリーブ油 5
オキシベンゾン 4
トリエタノールアミン 0.5
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.4
カルボキシビニルポリマー 0.2
フェノキシエタノール 0.2
精製水 適量
100%
Example 20 (sunscreen cream)
Hydroquinone 1
γ-Tocopherol 4
Hydroxyproline 0.5
Zinc oxide 10
Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 10
Liquid paraffin 8
Dipropylene glycol 5
Octyl paramethoxycinnamate 5
Olive oil 5
Oxybenzone 4
Triethanolamine 0.5
Acrylic acid / alkyl methacrylate copolymer 0.4
Carboxyvinyl polymer 0.2
Phenoxyethanol 0.2
Purified water
100%

実施例21(ゲル)
ハイドロキノン 0.5
δ−トコフェロール 1.0
ハマメリスエキス 1.5
アラントイン 0.1
プロピレングリコール 15
1,3−ブチレングリコール 5
ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 2
カルボキシビニルポリマー 0.5
水酸化カリウム 0.35
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.2
メチルパラベン 0.2
水素添加大豆リン脂質 0.05
エデト酸ナトリウム 0.02
ポリアクリル酸ナトリウム 0.01
精製水 適量
100%
Example 21 (Gel)
Hydroquinone 0.5
δ-tocopherol 1.0
Hamelis Extract 1.5
Allantoin 0.1
Propylene glycol 15
1,3-butylene glycol 5
Polyoxyethylene (60) hydrogenated castor oil 2
Carboxyvinyl polymer 0.5
Potassium hydroxide 0.35
Hydroxypropyl methylcellulose 0.2
Methylparaben 0.2
Hydrogenated soybean phospholipid 0.05
Sodium edetate 0.02
Sodium polyacrylate 0.01
Purified water
100%

実施例22(美容液)
ハイドロキノン 2
α−トコフェロール 2
アスコルビン酸ナトリウム 0.5
ジグリセリン 55
1,3−ブチレングリコール 15
精製水 適量
100%
Example 22 (Cosmetic liquid)
Hydroquinone 2
α-Tocopherol 2
Sodium ascorbate 0.5
Diglycerin 55
1,3-butylene glycol 15
Purified water
100%

Claims (2)

(A)ハイドロキノン、並びに
(B)δ−トコフェロール
を含有し、且つハイドロキノンおよびδ−トコフェロールの配合比が、ハイドロキノン1重量部に対し、δ−トコフェロール0.01〜12重量部である、皮膚外用剤。
(A) Hydroquinone and (B) δ-tocopherol, and the formulation ratio of hydroquinone and δ-tocopherol is 0.01-12 parts by weight of δ-tocopherol with respect to 1 part by weight of hydroquinone .
δ−トコフェロールの配合量が、皮膚外用剤全体に対して0.01〜重量%である、請求項1に記載の皮膚外用剤。 The skin external preparation of Claim 1 whose compounding quantity of (delta) -tocopherol is 0.01 to 8 weight% with respect to the whole skin external preparation.
JP2007120079A 2006-04-28 2007-04-27 Topical skin preparation Active JP5403877B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007120079A JP5403877B2 (en) 2006-04-28 2007-04-27 Topical skin preparation

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125081 2006-04-28
JP2006125081 2006-04-28
JP2007120079A JP5403877B2 (en) 2006-04-28 2007-04-27 Topical skin preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007314528A JP2007314528A (en) 2007-12-06
JP5403877B2 true JP5403877B2 (en) 2014-01-29

Family

ID=38848725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007120079A Active JP5403877B2 (en) 2006-04-28 2007-04-27 Topical skin preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5403877B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1398503B1 (en) * 2010-02-24 2013-03-01 Alderan S A S Di Alderano Mannozzi & C Ora Alderan S A S Di D Ottavi Adele & C USE OF TAMPONANT SUBSTANCES TO MAKE THE CURLY HAIR, SMOOTH OR CORRUGATED.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016906A (en) * 1983-07-07 1985-01-28 Pola Chem Ind Inc External drug for skin
JPH0672845A (en) * 1992-08-31 1994-03-15 Eisai Co Ltd Skin color-lightening agent
JPH09124429A (en) * 1995-11-08 1997-05-13 Tsugumitsu Matsui Chloasma-removing cosmetic agent
MXPA01005276A (en) * 1998-11-25 2002-04-24 Sembiosys Genetics Inc Oil bodies as topical delivery vehicles for active agents.
JP2001031558A (en) * 1999-05-19 2001-02-06 Kose Corp Skin lotion
US6514505B2 (en) * 2000-12-28 2003-02-04 Paula Dorf Cosmetic composition for adding fullness to the lips and surrounding area

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007314528A (en) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201438757A (en) External dermal composition for anti-ageing and method for producing the same
US11166938B2 (en) External composition containing ascorbic acid and/or salts thereof
JP2005139070A (en) Skin cosmetic
JP2009161458A (en) Incorporation promoter of ascorbic acids into cell
JP2005306831A (en) Skin care preparation for external use
JP5241054B2 (en) Composition for promoting collagen synthesis
JPWO2020111067A1 (en) Composition containing ether of fatty alcohol and glycerin
JP2005263794A (en) Collagen synthesis acceleration composition
US20070254947A1 (en) Composition for external use
JP2008100991A (en) Aqueous preparation having stabilized carotenoid
JP4789464B2 (en) Topical skin preparation
JP5403877B2 (en) Topical skin preparation
JP2009269851A (en) Inhibitor of prostaglandin e2 production and its utilization
JP2002348228A (en) Ascorbic acid-containing composition for outer skin
JP4993890B2 (en) Topical skin preparation
JP2007230921A (en) External preparation for skin
JP2007284430A (en) Glutathione production promoting agent
JP4842550B2 (en) Tyrosinase activity inhibitor, melanin production inhibitor, and skin whitening external preparation
JPH11222412A (en) Skin preparation for external use
JP2006232768A (en) Atp production promoter
JP2013032331A (en) Lipid production-inhibiting agent, sebum production-inhibiting agent, and triacylglycerol production-inhibiting agent
JP2003267857A (en) Skin care preparation and composition of skin care preparation
JP2009256326A (en) Skin whitening preparation, and skincare preparation
JP5137326B2 (en) Topical skin preparation
WO2007108438A1 (en) External composition for promoting of glutathione production and relevant method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5403877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250