JP5402418B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5402418B2 JP5402418B2 JP2009204150A JP2009204150A JP5402418B2 JP 5402418 B2 JP5402418 B2 JP 5402418B2 JP 2009204150 A JP2009204150 A JP 2009204150A JP 2009204150 A JP2009204150 A JP 2009204150A JP 5402418 B2 JP5402418 B2 JP 5402418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- page
- setting
- job
- paper
- print job
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
<第1の実施の形態>
[画像形成装置の構成例]
本発明に係る画像形成装置100は、図1に示すように、タンデム型カラー画像形成装置と称せられるものであり、二次転写部5A、クリーニング部6A、中間転写ユニット7、イエロー(Y)色、マゼンタ(M)色、シアン(C)色および黒(BK)色作像用の画像形成部10Y,10M,10C,10K、用紙トレイ20、送り出しローラ21、複数の中間ローラ22A,22B,22C,22D、レジストローラ23、定着部24および中間転写ユニット7を備えている。
[画像形成装置のブロック構成例]
画像形成装置100は、図2に示すように、画像形成装置本体12とプリンタコントローラ部80とを備えている。画像形成装置本体12は、スキャナ部30と制御部40と操作表示部60とプリンタ部70とプリンタコントローラ部80とから構成されている。
次に、表示部62に表示されるジョブリスト画面200の構成の一例について説明する。画像形成装置100の表示部62の画面には、画像形成装置100の電源がオンされると、初期画面としてのメニュー画面が表示される。このメニュー画面の上部には、機械状態ボタン201、ジョブリストボタン202、読出しボタン203、コピーボタン204、スキャンボタン205が表示される。例えば、メニュー画面においてジョブリストボタン202がユーザのタッチ操作またはカーソル操作により選択されると、図4に示すように、ジョブリスト画面200が表示される。なお、本実施の形態において、表示部62における画面の選択とは、タッチ操作による選択とカーソル操作による選択を含むものとする。
次に、チケット編集画面300の構成の一例について説明する。ジョブリスト画面200においてジョブチケットボタン230が選択されると、図5に示すように、ジョブリスト画面200からチケット編集画面300に切り替えて表示される。チケット編集画面300は、ジョブリスト画面200で選択された印刷ジョブのページ単位で設定されている用紙トレイ、用紙サイズ、紙種、坪量等の各チケット項目の編集や印刷ジョブ全体の編集を行うための画面である。
次に、用紙サイズ設定画面400の構成の一例について説明する。チケット編集画面300において、例えば用紙サイズ設定ボタン352が選択されると、図6に示すように、チケット編集画面300上に用紙サイズ設定画面400が重ねて表示される。この用紙サイズ設定画面400は、印刷ジョブの生成時に設定された用紙サイズを変更すると共に、変更した用紙サイズを反映させる反映先を設定するための画面である。
次に、画像形成装置100の動作の一例について説明する。この例では、用紙サイズ設定画面400において、印刷ジョブを構成する第1ページの用紙サイズを「A4(縦)」から「8.5×11(横)」に変更した後、第3のチェックボックス433である「同一トレイの全シート」を選択し、OKボタン452を選択した場合の画像形成装置100の処理を示している。このとき、変更反映先情報はトレイ情報であり、選択された印刷ジョブの第1ページ目を基準ページとする。
次に、変更反映先情報として第4のチェックボックス434(「同一サイズの全シート」)を選択した場合の画像形成装置100の動作の一例について説明する。変更反映先情報は用紙サイズ情報であり、選択された印刷ジョブの第1ページ目を基準ページとする。なお、上述した画像形成装置の動作例(その1)と共通する処理については説明を簡略化する。
次に、第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態は、変更反映先情報が指定ページである点において上記第1の実施の形態とは異なっている。なお、その他の画像形成装置100の構成は上述した第1の実施の形態と同一であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
上記第1の実施の形態で説明したチケット編集画面300において、例えば用紙サイズ設定ボタン352が選択されると、図6に示したように、チケット編集画面300上に用紙サイズ設定画面400が重ねて表示される。用紙サイズ設定画面400の下部左側には、用紙サイズの変更値を反映させる反映先を選択するためのチェックボックス群430が設けられている。チェックボックス群430には、上述したように、第1〜第4のチェックボックス431〜434に加えて、「指定ページ」を選択するための第5のチェックボックス435が設けられている。
次に、変更反映先情報として第5のチェックボックス435(「指定ページ」)を選択した場合の画像形成装置100の動作の一例について説明する。なお、用紙サイズ設定画面400において、印刷ジョブを構成する第1ページ(基準ページ)目の用紙サイズが「A4(縦)」から「8.5×11(横)」に変更されているものとする。また、上記第1の実施の形態で説明した画像形成装置の動作例(その1)と共通する処理については説明を簡略化する。
次に、第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態は、変更値を他の印刷ジョブにも反映させる点において上記第1および第2の実施の形態とは異なっている。なお、その他の画像形成装置100の構成は上述した第1の実施の形態と同一であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
上記第1の実施の形態で説明したチケット編集画面300において、例えば用紙サイズ設定ボタン352が選択されると、図6に示したように、チケット編集画面300上に用紙サイズ設定画面400が重ねて表示される。用紙サイズ設定画面400の下部左側には、図11に示すように、変更された用紙サイズの変更値を反映させる反映先を選択するためのチェックボックス群430が設けられている。チェックボックス群430には、上述したように、第1〜第5のチェックボックス431〜435に加えて、「他のジョブ」を選択するための他ジョブ設定ボタン600が設けられている。
次に、画像形成装置100の動作の一例について説明する。この例では、用紙サイズ設定画面400において、印刷ジョブを構成する第1ページの用紙サイズが「A4(縦)」から「8.5×11(横)」に変更された後、第3のチェックボックス433である「同一トレイの全シート」が選択され、続けて、他ジョブ設定ボタン600が選択され、ジョブリスト画面200において複数の他の印刷ジョブが選択されたものとする。なお、図7に示した画像形成装置の動作例のステップS100〜S140と、本例のステップS400〜S440については、処理内容が同一であるため、説明を省略する。
次に、画像形成装置100の動作の一例について説明する。この例では、用紙サイズ設定画面400において、印刷ジョブを構成する第1ページの用紙サイズが「A4(縦)」から「8.5×11(横)」に変更された後、第4のチェックボックス434である「同一サイズの全シート」が選択され、続けて、他ジョブ設定ボタン600が選択され、ジョブリスト画面200において複数の他の印刷ジョブが選択されたものとする。なお、図7に示した画像形成装置の動作例のステップS100〜S140と、本例のステップS400〜S440については、処理内容が同一であるため、説明を省略する。
次に、第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態は、編集するチケット項目がステープル項目である点において、編集するチケット項目が用紙サイズ項目である第1〜第3の実施の形態と異なっている。なお、その他の画像形成装置100の構成は上述した第1の実施の形態と同一であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
上記第1の実施の形態で説明したチケット編集画面300において、例えば出力設定ボタン群370のステープル設定ボタン372が選択されると、図15に示すように、チケット編集画面300上にステープル設定画面700が重ねて表示される。このステープル設定画面700は、ステープルで綴じる用紙の位置等を設定するための画面である。
次に、第5の実施の形態について説明する。第5の実施の形態は、編集するチケット項目がスムージング項目である点において、用紙サイズ項目やステープル項目を編集する第1〜第4の実施の形態と異なっている。
上記第1の実施の形態で説明したチケット編集画面300において、例えば画質調整ボタン群380のスムージングボタン382が選択されると、図16に示すように、チケット編集画面300上にスムージング設定画面800が重ねて表示される。このスムージング設定画面800は、画面に表示される文字や図形のシャギー等を滑らかにするための画面である。スムージング設定画面800の略中央には、スムージング機能をオンさせるためのオンボタン802とスムージング機能をオフさせるためのオフボタン804とが設けられている。
Claims (5)
- ページ単位で設定されるページ設定情報を有する印刷ジョブの編集を行うジョブ編集機能を備えた画像形成装置であって、
所定のページの前記ページ設定情報に含まれる特定のチケット項目の設定値を編集するための変更値を受け付けると共に、前記変更値を反映させる反映先を指定するための反映先設定情報を受け付ける操作部と、
前記印刷ジョブの前記ページ設定情報を取得し、前記操作部において受け付けられた前記反映先設定情報に基づいて、取得した前記ページ設定情報に含まれる前記特定のチケット項目の設定値を前記操作部で受け付けられた前記変更値とする制御部とを備え、
前記制御部は、
前記反映先設定情報がトレイ情報であるとき、前記所定のページの前記トレイ情報に基づく用紙トレイ項目の設定値と、他ページの前記トレイ情報に基づく用紙トレイ項目の設定値とが同一であるか否かを判断し、当該用紙トレイ項目の設定値が同一であると判断した場合、前記他ページの前記特定のチケット項目の設定値を前記変更値とする
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記特定のチケット項目は、用紙トレイ、用紙サイズ、用紙種類、坪量、用紙の色、パンチ穴の有無または前記用紙関連のチケットを一括管理するプロファイルである
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記操作部は、前記反映先設定情報として、前記印刷ジョブとは異なる他の印刷ジョブに前記変更値を反映させるための他ジョブ情報を受け付け、
前記制御部は、前記操作部により受け付けられた前記他ジョブ情報に基づいて、編集中の前記印刷ジョブにおける前記変更値の反映処理が終了した後に、前記他の印刷ジョブにおける前記変更値の反映処理を行う
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記印刷ジョブを保存する記憶部をさらに備える
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記操作部は、前記反映先設定情報として、前記変更値を反映させるページを指定するページ指定情報を受け付け、
前記制御部は、前記操作部により受け付けられた前記ページ指定情報に基づいて、指定された前記ページの前記チケット項目の設定値に対して前記変更値を反映させる
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204150A JP5402418B2 (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204150A JP5402418B2 (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011051292A JP2011051292A (ja) | 2011-03-17 |
JP5402418B2 true JP5402418B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=43940812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009204150A Active JP5402418B2 (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5402418B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7040251B2 (ja) * | 2018-04-17 | 2022-03-23 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成システム及びプログラム |
JP7147456B2 (ja) * | 2018-10-17 | 2022-10-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画面表示方法 |
JP2021088102A (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4520340B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2010-08-04 | 株式会社リコー | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 |
JP4826481B2 (ja) * | 2007-01-19 | 2011-11-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-09-03 JP JP2009204150A patent/JP5402418B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011051292A (ja) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5359693B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4600486B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JPH09198206A (ja) | ネットワークの制御システム | |
JP2008276693A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP5014009B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2010041238A (ja) | 画像形成装置、画面表示方法、画像形成システム、プログラム、記憶媒体 | |
JP4772708B2 (ja) | 制御装置及び制御方法並びに制御プログラム | |
JP2011081144A (ja) | 表示方法、画像形成装置の表示方法、表示装置および画像形成装置 | |
JP2012106453A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置及び情報処理方法 | |
JP6435951B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成装置の制御プログラム、画像生成装置の制御方法。 | |
JP5498249B2 (ja) | 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法 | |
JP5402418B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009231944A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014042148A (ja) | 画像形成装置及び方法、並びにプログラム | |
JP5739295B2 (ja) | 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム | |
JP2009229972A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4673037B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2018202719A (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP6274138B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007045093A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、プログラム及び後処理制御方法 | |
JP5377988B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP4937168B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7127520B2 (ja) | 印刷制御装置及びプログラム | |
CN108881658B (zh) | 数据传送装置、图像形成装置以及图像读取装置 | |
JP6869117B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130404 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5402418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |