JP5399471B2 - チャネルシステム - Google Patents

チャネルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5399471B2
JP5399471B2 JP2011504954A JP2011504954A JP5399471B2 JP 5399471 B2 JP5399471 B2 JP 5399471B2 JP 2011504954 A JP2011504954 A JP 2011504954A JP 2011504954 A JP2011504954 A JP 2011504954A JP 5399471 B2 JP5399471 B2 JP 5399471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
channel system
transition
radius
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011504954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518302A (ja
Inventor
ニルソン、スベン・メルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2011518302A publication Critical patent/JP2011518302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399471B2 publication Critical patent/JP5399471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2821Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates the support being provided with means to enhance the mixing process inside the converter, e.g. sheets, plates or foils with protrusions or projections to create turbulence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0025Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being formed by zig-zag bend plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/04Tubular elements of cross-section which is non-circular polygonal, e.g. rectangular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/08Tubular elements crimped or corrugated in longitudinal section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/08Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by varying the cross-section of the flow channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/32Honeycomb supports characterised by their structural details characterised by the shape, form or number of corrugations of plates, sheets or foils
    • F01N2330/323Corrugations of saw-tooth or triangular form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/38Honeycomb supports characterised by their structural details flow channels with means to enhance flow mixing,(e.g. protrusions or projections)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

本発明は、圧力降下と、システムを通って流れる流体の熱、水分及び物質の少なくとも1つの移動と、の間の関係を最適化するチャネルシステムであって、このチャネルシステムは、少なくとも1つのチャネル壁を有する少なくとも1つのチャネルと、所定の高さを有する少なくとも1つの流れ案内器と、を具備し、前記流れ案内器は、流体流れ方向に、かつ前記チャネルを横切るように延び、また、前記流れ案内器は、上流部分と、下流部分と、前記上流部分と前記下流部分との間の中間部分と、を有し、前記上流部分は、前記流体流れ方向に、前記チャネル壁から前記チャネルへと内向きに逸れ、また、前記下流部分は、前記流体流れ方向に、前記チャネル壁に向かって戻り、前記中間部分と前記下流部分との間の移行部が、所定の半径で湾曲されているチャネルシステムに関する。
熱交換器/触媒は、しばしば、並列に配置された多くの小さなチャネルを有するようにして形成された本体を有するチャネルシステムであり、これらチャネルは、例えば、交換される流体又は流体混合物を、これらチャネルを通して流す。このようなチャネルシステムは、セラミックス材料又は金属、例えば、ステンレス鋼、アルミニウムのような、さまざまな材料でできている。
セラミックス材料でできたチャネルシステムは、通常は、矩形か多角形、例えば、六角形であるチャネル横断面積を有する。このようなチャネルシステムは、押出成形によって形成され、これは、チャネルの横断面積がチャネルの全体の長さに沿って同じであり、また、チャネル壁が滑らかで平坦であることを意味している。
金属のチャネル本体の製造では、1つの波形ストリップと1つの平坦ストリップとが、通常、スプールの周りに巻き付けられる。これは、三角形か台形であるチャネルの横断面積をもたらす。市場で入手可能な金属のチャネルシステムのほとんどは、これらの全体の長さに沿って同じ横断面積の複数のチャネルを有しており、また、セラミックのチャネル本体のような、滑らかで平坦なチャネル壁を有する。これらの両方のタイプは、例えば、触媒的に活性な物質を含む触媒で、コーティングで覆われることができる。
背景中で最も重要なことは、このようなチャネルシステムの、チャネルを通って流れる流体又は混合流体とチャネル壁との間の、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動である。
上のタイプのチャネルシステムでは、例えば、乗物や産業の内燃機関で使用されており、これらの背景に一般的に使用されるのは、比較的小さな横断面積のチャネル及び比較的ゆっくりとした流体速度であり、流体は、これらチャネルに沿って、比較的規則的な層状に流れる。かくして、流れは、本質的に、層流となる。これらチャネルの入口のところで、短い距離に沿ってのみ、チャネル壁を横切る所定の流れが生じる。
技術的に一般に知られているように、境界層が、チャネル壁の隣の層状の流体の流れに形成され、この境界層では、速度は、本質的にゼロである。この境界層は、とりわけ、完全な発達した流れとして参照される場合、物質移動係数をかなり減少させ、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動が、主に、比較的遅い拡散によって生じる。物質移動係数は、物質移動速度の測定であり、熱交換と触媒交換との少なくとも一方の高い効率を得るように、大きくあるべきである。物質移動係数を増加させるために、流体は、境界層が縮小され、1つの層から他の層への流れの移動が増加されるように、チャネルの側面に向かって流れるように形成されなければならない。これは、乱流として参照されるものによって起こることができる。滑らかで平坦なチャネルでは、レイノルズ数がおよそ2000よりも大きい値に達したとき、層流は乱流になる。ここに含まれるチャネルシステムのチャネルでこの大きさのレイノルズ数に達したいならば、これらの背景において通常よりもかなり速い流体速度が必要である。上に記載されたタイプのチャネルシステムに関する低いレイノルズ数では、それ故、チャネルの特別な流れ案内器を配置することによってのように、人工手段によって乱流を生成することが必要である。
US4,152,302は、チャネルを備えた触媒を開示している。ここでは、流れ案内器は、ストリップから穿孔された横断金属フラップの形態で配置されている。流れ案内器を備えた触媒は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動を著しく増加させる。しかしまた、同時に、圧力降下も、劇的に増加する。しかし、圧力降下の増加の影響は、増加された熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動の影響よりも大きいことが分かっている。圧力降下は、とりわけ、流れ案内器の形態、寸法及び配置に依存している。しかし、前記流れ案内器のタイプが過大な圧力効果を発生させることは、一般的に知られており、それ故、これらは、商業的には、あまり広い範囲では使用されていない。
EP0869844は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動に対する圧力降下の改良された比率を得るために、触媒か、熱/水分交換器のダクトを横切って延びた
乱流発生器を開示している。
WO2007/078240は、チャネルを横切って延びた流れコンバータを開示している。しかし、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動に対する圧力降下の比率のさらなる改良は、常に、このようなシステムの製造業者に対する要望である。
本発明の目的は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動に対する圧力降下の比率がさらに改良されたチャネルシステムを提供することである。
上の目的は、添付の特許請求の範囲に規定された特徴を有するチャネルシステムによって達成される。
圧力降下と、システムを通って流れる流体の熱、水分及び物質の少なくとも1つの移動と、の間の関係を最適化する、本発明に従うチャネルシステムは、少なくとも1つのチャネル壁を有する少なくとも1つのチャネルと、所定の高さを有する少なくとも1つの流れ案内器と、を具備する。前記流れ案内器は、流体流れ方向に、かつ前記チャネルを横切るように延びている。さらに、前記流れ案内器は、上流部分と、下流部分と、前記上流部分と前記下流部分との間の中間部分と、を有する。前記上流部分は、前記流体流れ方向に、前記チャネル壁から前記チャネルに内向きに逸れ、また、前記下流部分は、前記流体流れ方向に、前記チャネル壁に向かって戻り、前記中間部分と前記下流部分との間の移行部が、所定の半径で湾曲されている。前記中間部分と前記下流部分との間の湾曲した移行部は、圧力降下を減少させ、この結果、チャネルシステムを通って流れる流体の、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動に対する圧力降下の比率をさらに改良する。圧力降下の減少は、チャネルシステムを通る流体の流量が増加し、従って、システムのパワーの必要性が減少することに帰着する。これは、増加したか等しい熱と、水分と、物質との少なくとも1つの移動速度と共に、より効率的なシステムに帰着する。さらに、コーティングが必要とされたとき、底面へのコーティングの付着が増加され、チャネル全体のコーティングがより平坦であることができるので、湾曲した(カーブ)形状面がよい。コーティング処理中の閃光(flash)/大きな音(burr)の発生もまた、より少ない。閃光/機械音は、例えば、鋭いエッジ上に、所定のスポットのところの材料の蓄積によるものであり得る。高温中で、振動によってそれを使用したとき、コーティングの残りよりも厚い厚さであり得る蓄積は、減少されることができる。さらに、閃光は、圧力降下をほぼ増加させる。より滑らかな表面は、圧力降下を単に減少させるのではなく、必要とされる貴金属の量が減少することを示唆している。生産コストが必要とされる貴金属の量にかなり依存しているので、生産コストも縮小される。
この半径は、圧力降下の縮小により、システムの品質を改良するが、流体を案内することにより、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動を増加させるので、渦が、すなわち、拡大した横断面積により引き起こされる流体の制御された乱流の移動が引き起こされることができる。この乱流の移動は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を増加させるのに必要である。好ましくは、前記中間部分と前記下流部分の間の第1の移行部の半径は、0.1h−2.1h、好ましくは、0.35h−2.1h、より好ましくは、0.35h−1.1hである。
適切には、流れ案内器の高さは、第1の高さとして同様の方向に、前記チャネルの高さの0.35倍よりも大きく取られている。この高さは、流体の流れ層を混合し、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を増加させる乱流の移動を生成するために、チャネルを通って流れる流体の大部分に対する効果を有することが必要である。
前記流れ案内器の中間部分は、前記チャネルの1つのチャネル壁とほぼ平行である平坦部分を有することができる。この平坦部分は、前記チャネルと平行な方向に流体を導くために利用される。これは、チャネルと平行な方向への流体の速度を増加させる。平坦部分もまた、流れ案内器を製造することができるために必要とされることができる。効果的には、前記平坦部分の長さは、前記流体流れ方向に、0ないし2H、好ましくは、0ないし2h、より好ましくは、0ないし1.0hであることができる。
好ましくは、前記下流部分と前記チャネル壁との間の移行部が、所定の半径で湾曲されている。前記下流部分と前記チャネル壁との間の移行部の半径は、0.5h−1.7hである。この半径の目的は、第2の渦が前記流れ案内器の後に現われるのを防ぐことである。このような不適当な第2の渦は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動を増加させることなく、圧力降下を増加させる。従って、このような渦を回避することによって、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動に対する圧力降下の比率は、増加される。かくして、圧力降下は、さらに減少し、代わって、チャネルシステムの効率を増加させる。さらに、この滑らかな移行部は、コーティング処理中、閃光/大きな音の発生を防ぐ。それ故、この移行部は、閃光/大きな音の発生に関して、上に説明されるような中間部分と下流部分との間の移行部と同じ効果を有する。
好ましくは、前記上流部分と前記中間部分との間の第3の移行部が、所定の半径で湾曲されている。これは、上流部分を通過した後に、チャネルの一側面に平行な所定の方向に向かって流体を滑らかに向けるためである。滑らかな方向は、さらに、圧力降下を減少させる。前記上流部分と前記中間部分との間の前記移行部の半径は、0.2h−0.5hであることができる。さらに、この滑らかな移行部は、コーティング処理中、閃光/大きな音の生成を防ぐ。それ故、この移行部は、閃光/大きな音の発生に関して、上に説明されるような中間部分と下流部分との間の移行部と同じ効果を有する。代わって、前記上流部分と前記中間部分との間の前記移行部の半径は、前記中間部分と前記下流部分との間の移行部の半径と等しいことができる。等しい半径は、流体が上述の流体流れ方向の反対方向に流れることができるアプリケーションにとって、効果的である。
効果的には、前記流れ案内器の前記チャネルのチャネル壁と前記上流部分の間の移行部は、所定の半径で湾曲されている。これは、チャネルを横切る方向に、層状の流体流れを滑らかに導くためであり、横断面積が減少されるので、流体速度を増加させる。さらに、この滑らかな移行部は、コーティング処理中、閃光/大きな音の発生を防ぐ。従って、この移行部は、閃光/大きな音の発生に関して、上に説明されるような中間部分と下流部分との間の移行部と同じ効果を有する。好ましくは、前記チャネルのチャネル壁と前記上流部分の間の前記移行部の半径は、0.2h−0.5hであることができる。
適切には、前記上流部分の平坦部分は、前記チャネル壁の面に対して、この面から前記上流部分が逸れた第1の傾斜角度を有する。これは、チャネルと平行でない方向に流体を導くためであり、この結果、乱流は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動を増加させるために発展されることができる。第1の傾斜角度は、10°〜60°、より好ましくは、30°〜50°であることができる。
好ましくは、前記下流部分の平坦部分は、前記チャネル壁の面に対して、この面に前記か流部分が戻る第2の傾斜角度を有する。これは、渦、すなわち、流体の制御された乱流の移動を引き起こすためであり、逸れた横断面積により引き起こされる。この乱流の移動は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を増加させるために必要である。第2の傾斜角度は、好ましくは、50°〜90°、より好ましくは、60±10°である。
適切には、前記チャネルは、前記流れ案内器のところに、第1の横断面積Aと、第2の横断面積Aと、を有し、前記面積A2に対する前記面積A1の比率、すなわちA1/A2は、1.5よりも大きい、好ましくは、2.5よりも大きい、より好ましくは、3よりも大きい。この比率A1/A2の大きさは、前記チャネルで流体の所望の乱流の移動を形成するために、かくして、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を増加させるために必要な速度を得ることにとって不可欠である。
本発明に従う好ましい実施の形態では、前記中間部分は、前記上流部分が逸れているところから前記チャネル壁の内側面にとどまっている。これは、圧力降下をさらに減少させるためである。
前記チャネルは、前記流れ案内器に対してミラー反転された少なくとも1つの流れ案内器を有することができる。いくつかのチャネルが互いに関連して配置されたとき、このようなミラー反転された流れ案内器は、システム全体中の熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を増加させる。
本発明の好ましい実施の形態によれば、前記チャネルの前記横断面積は、上向き形状であり、好ましくは、三角形であることができる。製造の観点からすると、このような形状は、好ましい。特に、等辺三角形の横断面積は、単位面積当たりのチャネル壁に沿った摩擦損を最小限にし、かくして、単位面積当たりの最大流量を与える。それ故、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を増加させるために、等辺三角形の横断面積が好ましい。
一般的に、特許請求の範囲で使用される全ての用語は、他にここに明示的に規定されない限り、本技術分野でそれらの通常の意味に従って解釈される。全ての参照符号、定冠詞[要素、装置、構成要素、手段、工程、など]は、他に明示的に述べられない限り、前期要素、装置、構成要素、手段、工程などの少なくとも1つの例を参照して公然と解釈される。ここに開示される方法の工程は、明示的に述べられない限り、開示された正確な順序で実行される必要はない。
本発明の他の目的、特徴並びに効果は、以下の詳細な開示から、並びに、添付の独立請求項及び図面から明らかである。
上で述べた、本発明の目的、特徴、効果は、添付図面を参照して、以下に図示される本発明の好ましい実施の形態の限定的でない詳細な説明によって理解される。以下では、同じ参照符号は、同様の要素に使用される。
図1は、本発明に係るロールの斜視図である。 図2は、本発明に係るチャネルシステムの部分的に開けられたチャネルの斜視図である。 図3は、代わりの実施の形態のチャネルの断面図である。 図4は、互いに上部に配置された、図2の2つのチャネルの断面図である。 図5は、チャネルの一端部から見た、図2のチャネルの断面図である。 図6は、チャネルの長手方向にチャネルを備えた層を示す図である。
本発明は、好ましい実施の形態を図示する目的のための添付の概略的な図面を参照して、以下に詳細に説明される。
図1は、本発明に係るチャネルシステム2を備えたロール(回転体)1を示している。このロール1は、例えば、触媒として、熱ホイール、ガス冷却原子炉、ガスタービンブレード冷却又は他の適切なアプリケーションのような熱交換器中で使用されることができる。
複数のチャネル4を形成している少なくとも1つの平坦ストリップ14と一体的な波形ストリップ13が、シリンダを形成するように、所望の直径で巻き付けられており(図6参照)、ロール1のチャネルシステム2での実際のコアを構成している。波形ストリップ13及び本質的に平坦なストリップ14の凹凸部(indentation)15(図6参照)は、形成されたロールの嵌まり込みを防ぐ、すなわち、これらは、ストリップ13、14の異なる層が互いに対して配置されるのを防ぐ。さらに、ケーシング3が、チャネルシステム2を囲んでおり、チャネルシステム2を一緒に保持し、隣接している構成体にこのチャネルシステムを固定する。
代わって、波形ストリップ13及び平坦ストリップ14の数は、チャネル4を形成するように、交代で層状に配列される(図6参照)。この構成体は、例えば、プレート熱交換器に適している。
図2は、第1の流れ案内器(director)7と、第1の流れ案内器7に対して、ミラー反転された流れ案内器8と、を有する部分的に開けられたチャネル4の斜視図である。しかし、各流れ案内器7、8の少なくとも1つは、チャネル4の長さ全体に沿って分配されることができる。さまざまなタイプの流れ案内器は、交互にのみならず、図2に示されるように、ランダムに配置することが可能である。代わって、2つのタイプの流れ案内器のうちの1つのみが使用されてもよい。この場合、また、案内器は、チャネル4の長さ全体に沿って分配される。これら流れ案内器7、8は、所定の方向に、入口5を通って導入される流体を導く。
チャネル4は、小さな寸法の、すなわち、通常は高さ4mm未満であるチャネルである。好ましくは、図3を参照すると、チャネルの高さHは、1mmないし3.5mmである。チャネル4は、5mm未満であることができるチャネル壁6a、6b、6cを有する等辺三角形の横断面積を有する。しかし、横断面積の形状は、等辺三角形に限定されず、このアプリケーションに適したいかなる形状も取ることができる。また、チャネル壁の数は、3までに限定されず、任意の適切な数であることができる。さらに、流体流れ方向で、チャネル壁6a、6b、6cは、チャネル4を囲んでおり、これは、流体が1つのチャネル4から他のチャネルに流れなくてもよいことに帰着する。他方では、本発明は、チャネル壁によって囲まれたチャネルに限定されない。チャネル壁6もまた、チャネル4を部分的に囲むことができるので、流体は、1つのチャネル4から他のチャネルに流れることができる。
チャネル4の長さは、アプリケーションに依存して変化することができる。例えば、触媒に対しては、チャネル4の長さは、150〜200mmであることができ、また、熱交換器に対しては、チャネル4の長さは、150〜250mmであることができる。しかし、本発明は、これらのチャネルの長さに限定されない。また、必要な長さを備えたシステムを形成するために、任意の数のチャネルシステム2を次々に配置することが可能である。
さらに、チャネル4は、いかなる軸方向をとってもよい。すなわち、本発明は、水平なチャネルに限定されない。
第1の流れ案内器7は、チャネル4の1つのチャネル壁6aに配置されており、かくして、入口5からの流体の流れ(矢印)は、2つの他のチャネルの側面6b、6cに向かって導かれる。第1の流れ案内器7の対向側面には、膨らみ部(bulge)12がある。互いに、及びチャネル4の入口から所定の距離のところに配置された特別な配置を有するこれら流れ案内器7、8を使用することによって、熱、水分及び物質の少なくとも1つの移動速度と、圧力降下と、の最適な関係が得られる。
入口5を正確に通過した後、流体の流れは、入口のところでの乱流(inlet turbulence)を有する。流体がチャネル4を通過するのに従って、この乱流は減少し、これは、チャネル4の内部の、一定の速度の層状の流体の流れに帰着する。流体が第1の流体案内器7に接近したとき、速度は、減少された横断面積に局所的に依存して増加する。第1の流体案内器7を通過した後、拡大した横断面積及び流体の速度により、渦が、すなわち、流体の制御された乱流の移動が、引き起こされる。流体案内器7は、チャネル4を通って流れる流体の主要な部分に影響を与え、流れる層の混合に帰着する。この乱流の移動は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を増加させるために必要である。
図3では、同じタイプの2つの流れ案内器7aが、互いに隣に配置されている。チャネル4に内向きに延びた2つの流れ案内器7は、上流部分9と、中間部分10と、下流部分11と、を有する。これら流れ案内器7a、7bは、所定の高さhを有する。第1の流体案内器7aは、入口5から所定の距離Aのところに配置されている。第1の流れ案内器7aの最適な配置は、運転条件に依存している。
上流部分9は、チャネル壁6aの面に対して、所定の第1の傾斜角度αで、流体流れ方向に、傾斜した平坦部分21を有する。第1の傾斜角度αは、チャネル壁6aの面と、チャネル壁6aの面に対する平坦部分21の延長との間の角度として規定され、この角度は、平坦部分21の延長部と、チャネル壁6aの面との交差点の下流に位置されている。また、第1の傾斜角度αは、図3に角度αとして規定されている。さらに、第1の傾斜角度αは、10°〜60°、好ましくは、30°〜50°である。
上流部分9の傾斜は、流体の速度を増加させ、流体を他の表面に向かって導き、この結果、制御された乱流の移動が、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動を増加させるために開始される。
中間部分10は、上流部分9と下流部分11との間に配置されている。中間部分10は、上流部分9が延びたチャネル壁6から側面に内向きに留まっている。代わって、中間部分10は、チャネル壁6の内側及び外側の両方にあってもよい。
中間部分10と上流部分9との間には、所定の半径R2を有する湾曲した移行部19が配置されている。上流部分9と中間部分10との間の移行部19の半径Rは、流れ案内器7の高さの0.1ないし2倍、すなわち、0.1h−2hである。これは、上流部分を通過した後、チャネルの1つの側面に平行な方向に向かって流体の流れを滑らかに導くためである。最小の好ましいチャネルの高さHを有する実施の形態に対して、これは、0.04〜1.08mmに等しい。最大の好ましいチャネルの高さHを有する実施の形態に対して、これは、0.14〜4.31mmに等しい。
中間部分10は、チャネル4の1つのチャネル壁6aに平行であり、上流部分9及び下流部分11の長さに対して短い平坦部分16を有する。また、流れ案内器7が延びたチャネル壁6に関して、流れ案内器7の最大の高さhは、中間部分10の平坦部分16のところにある。高さhは、好ましくは、チャネル4の高さHの0.35倍よりも大きい。最小の好ましいチャネル高さHを有する実施の形態に対して、これは、0.35〜0.54mmに等しい。最大の好ましいチャネル高さHを有する実施の形態に対して、これは、1.40〜2.15mmに等しい。しかし、平坦部分16は、製造状の理由から設けられ得るが、対向壁6bの方へ導かれた後に、チャネル4の、すなわちチャネル壁6a、6b、6cのチャネル4の方向に流れるように流体を導くのを助ける。平坦部分16は、0ないし2H、好ましくは、0ないし2.0h、より好ましくは、0ないし1.0hの流体流れ方向に所定の長さを有することができる。上流部分9が延びたチャネル壁6と平行であることに代わって、中間部分10の平坦部分16は、チャネル壁6aに対して所定の傾斜を有してもよい。傾斜は、チャネル4に内向きに、又はチャネル壁6aに向かって、流体流れ方向であることができる。他の実施の形態では、中間部分10は、わずかに湾曲した形状、例えば、凸形を有することができる。移行部17、19は、湾曲している必要はなく、これらは、直線状であることができる。
流れ案内器7の下流部分11は、流体流れ方向に、所定の第2の傾斜角度αでチャネル壁6aの面に対して、戻る平坦部分22を有する。第2の傾斜角度αは、チャネル壁6aの面と、チャネル壁6aの面に対する平坦部分22の延長との間の角度として規定され、この角度は、平坦部分22の延長とチャネル壁6aの面との交差点の上流に位置されている。第2の傾斜角度αもまた、図3に角度αとして規定されている。さらに、第2の傾斜角度αは、50°〜90°、好ましくは、60±10°である。好ましくは、平坦部分22は、十分に短いので、下流部分11は、好ましくは、大きな半径Rを有する平坦な移行部18のチャネル壁6aに戻ることができる。平坦部分22は、拡大した横断面積により、制御された乱流の移動を形成することを可能にし、これは、熱、水分及び物質の少なくとも1つの移動と、圧力降下と、の間の比率を最適化する。
前記中間部分10と前記下流部分の間の移行部17の所定の半径Rは、流れ案内器7の高さの0.1〜2.1倍、すなわち、0.1h−2.1h、好ましくは、流れ案内器7の高さの0.35〜2.1倍、すなわち、0.35h−2.1h、より好ましくは、流れ案内器7の高さの0.35〜1.1倍、すなわち、0.35h−1.1hである。最大の好ましいチャネル高さHを有する実施の形態に対して、これは、それぞれ、0.14〜4.52mm、0.49〜4.52mm及び0.49〜2.37mmに等しい。この半径は、拡大している断面により引き起こされる渦、すなわち流体の制御された乱流の移動を形成するチャネル壁6aに向かう流体の大部分を導く。この乱流の移動は、熱と、水分と、物質との少なくとも1つの移動速度を増加させるために必要である。
代わって、前記上流部分9と前記中間部分10の間の移行部19の前記半径Rは、前記中間部分10と前記下流部分11の間の移行部17の半径Rと等しいことができる。すなわち、流れ案内器7の高さの0.1〜2.1倍、すなわち、0.1h―2.1h、好ましくは、流れ案内器7の高さの0.35〜2.1倍、すなわち、0.35h―2.1h、より好ましくは、流れ案内器7の高さの0.35−1.1倍である。最小の好ましいチャネル高さHを有する実施の形態に対して、これは、それぞれ、0.04〜1.13mm、0.12〜1.13mm及び0.12〜0.59mmに等しい。また、最大の好ましいチャネル高さHを有する実施の形態に対して、これは、それぞれ、0.14〜4.52mm、0.49〜4.52mm、0.49〜2.37mmに等しい。等しい半径は、流体が上述の流体流れ方向の反対にさらに方向に流れることができるいくつかのアプリケーションにおいて効果的である。
チャネル4のチャネル壁6aと、上流部分9との間には、所定の半径Rを有する滑らかな移行部20がある。チャネル4のチャネル壁6aと、上流部分9との間の移行部20半径Rは、チャネル4に向かって上向きに流体を導くのを助け、また、流れ案内器7の高さhの0.1〜2倍の高さ、すなわち、0.1h−2hである。最小の好ましいチャネル高さHを有する実施の形態に対して、これは、0.04〜1.08mmに等しい。最大の好ましいチャネル高さHを有する実施の形態に対して、これは、0.14〜4.31mmに等しい。
チャネル壁6aと上流部分9との間の移行部の最適な半径Rと、上流部分9と中間部分10との間の最適な半径Rとは、それぞれ、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動に対する圧力降下の比率に関して、いくつかの経験的なパラメータの使用により決定されることができる。このようなパラメータは、例えば、チャネル4の横断面積A と流れ案内器7、8のところでのチャネル4の横断面積A(即ち、図5に示されているようにチャネル4の横断面積A から流れ案内器の横断面積を引いた横断面積)との比率、前記横断面積Aに対する流れ案内器7、8のところでのチャネル4の横断面積の変化の比率、上流部分9及び下流部分11の第1の傾斜角度α及び第2の傾斜角度αである。チャネル4の横断面積Aは、チャネル4の入口5のところに、横断面積として規定されている。また、チャネル4の横断面積Aも、図5にAとして規定されている。流れ案内器7、8の所でのチャネル4の横断面積Aは、高さhのところで中間部分10のところの横断面積として規定されている。チャネル4の横断面積Aも、図5にAとして規定されている。チャネル壁6と平行ではないか、上流部分9がここから延びた中間部分の場合には、横断面積Aは、中間部分10のところの平均横断面積として規定されている。
下流部分11とチャネル4のチャネル壁6aとの間には、半径Rを有する滑らかな移行部18がある。下流部分11とチャネル4のチャネル壁6aとの間の移行部18の半径Rは、第2の渦の形成を縮小し、圧力降下を増加させることができる。半径Rは、流れ案内器7の高さの0.2〜2倍、すなわち、0.2h−2h、好ましくは、流れ案内器7の高さの0.5〜1.5倍、すなわち、0.5h−1.5hである。最小の好ましいチャネルの高さHを有する実施の形態に対して、これは、それぞれ、0.01〜2.15mm及び0.18〜0.81mmに等しい。最大の好ましいチャネルの高さHを有する実施の形態に対して、これは、それぞれ、0.03〜8.62mm及び0.70−3.23mmに等しい。しかし、これら移行部18、20は、所定の半径を有することに限定されず、これらは直線状であることができる。
滑らかな移行部18、19、20、21は、流れ案内器7全体にわたる滑らかな流体流れに帰着する。また、同時に、移行部は、流体を所定の方向に導く。圧力降下が、流体と、チャネルの壁との間の摩擦によって確立されるので、滑らかな移行部もまた、圧力降下を減少させる。
図2並びに図3では、流れ案内器が有する上流部分9は、平坦部分21を有する。図示されない他の実施の形態では、上流部分9は、これらの間に、平坦部分なく、互いに湾曲した2つの部分を有することができる。すなわち、上流部分9は、上流部分9と中間部分10との間の凸状の移行部19に連続している、チャネル壁6aと上流部分との間の凹状の移行部20によって形成されてもよい。この場合、第1の傾斜角度αは、2つの湾曲部分の、横断面積に見られる、交差点による接線と、チャネル壁6aの面との間の角度を参照する。他の態様では、第1の傾斜角度は、平坦部分21を有する場合に同様に規定される。
他の実施の形態では、下流部分11は、凹形状又は凸形状を有することができ、又は、下流部分11は、これらの間に、平坦部分22なく、互いに湾曲した2つの部分を有することができる。すなわち、下流部分11は、下流部分とチャネル壁の間の凹状の移行部18に連続している、中間部分と下流部分の間の凸状の移行部17によって形成されることができる。この場合、第2の傾斜角度αは、2つの湾曲部分の、横断面積に見られる、交差点による接線と、チャネル壁6aの面との間の角度を参照する。他の態様では、第2の傾斜角度は、平坦部分22を有する場合に同様に規定される。
図3では、第2の流れ案内器7bは、第1の流れ案内器7aからの所定の距離Bのところに位置されており、第2の流れ案内器7bは、流れ案内器7aと同じ配置形状を有する。第2の流れ案内器7bもまた、第1の流れ案内器7aの配置形状と比較して異なる配置形状を有することができる。距離Bは、十分に大きくあるべきであるので、第1の流れ案内器7aを通過した後に形成された乱流の移動は、最大に利用されることができ、また、流体は、チャネル4の方向を、すなわち、チャネル4、チャネル壁6a〜6cに平行な方向を取ることができる。この距離によって、不必要な圧力降下は、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動速度を減少させることなく、防がれる。本発明は、互いに等しい距離Bのところに流れ案内器を有することに限定されていない。それどころか、互いに任意の距離のところに流れ案内器を配置することが可能である。
流れ案内器7a、7bの上には、膨らみ部12が配置されている。好ましくは、膨らみ部12の高さhは、流れ案内器7の高さh未満である。これは、膨らみ部12中の不要な乱流を減少させる。さらに、好ましくは、膨らみ部12は、第2のチャネルの底面に、流れ案内器によって規定された、対応する膨らみ部12に十分に適合した形状を有する(図4参照)。膨らみ部12の高さには、層状にチャネルを配置したとき、安定したアセンブリが得られるように、好ましくは非常に高く、これは、嵌まり込むことを防ぐためである。ここで、嵌まり込みは、互いに対するチャネル層の望まれない移動を参照する。本発明は、各流れ案内器7のところに1つの膨らみ部を有することに限定されない。代わりに、例えば、第1の流れ案内器7と、最後の流れ案内器7のところに、流体流れ方向に、1つの膨らみ部があることができる。
図4は、チャネルシステム2でのように、互いに関連して配置された2つのチャネル4を示しており、各々が、第1の流れ案内器7と、この第1の流れ案内器7に対してミラー反転された第2の流れ案内器8と、を有する。もし、チャネルへ延びた流れ案内器のみが使用されるのであれば、これらが一緒に巻き付けられるか、図6に示すように、互いに関連して配置されたとき、チャネルの半分のみが流れ案内器を有する。さらに、熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動を増加させるために、各第2の流れ案内器が、第1の流れ案内器7に対してミラー反転された流れ案内器8であることが適切であるので、全てのチャネルには、それぞれ流れ案内器が設けられている。第1の流れ案内器7に対してミラー反転された第2の流れ案内器8は、第1の流れ案内器7から所定の距離Bのところに位置されている。この距離Bは、第1の流れ案内器7を通過した後に形成された乱流の移動が、チャネル4の方向を、すなわち、チャネル4、チャネル壁6aに平行な方向を取ることができるように、かなり大きくあるべきである。ミラー反転された第2の流れ案内器により接近している流体は、大きな拡大面積を得て、速度は、局所的に減少する。
チャネルの一端部から見た図2のチャネルの横断面積である図5は、横断面積が両側面からの凹凸部15によってどのように影響されるかを示している。第1の流れ案内器7と、ミラー反転された流れ案内器8との両方が、図面に示されており、これらは、チャネル壁6a(図1も参照)全体にわたって延びている。チャネルの横断面積は、三角形であるが、いかなる上向き形状(top-shaped)の断面形状も適している。従って、さらに、台形断面も実現可能である。
所望の乱流の移動を形成するために、流れ案内器7の中間部分10のところで、流体の所定の速度Vが必要である。この速度Vは、中間部分10のところでのチャネルの横断面積A、例えば、チャネルの入口のところでのチャネル4の横断面積A及び横断面積Aを有するチャネルの部分での速度Vに依存している。式A=A(v/vを使用することによって、面積Aに対する面積A、すなわち、A/Aの最も効果的な比率がアプリケーションに依存して計算されることができる。面積Aに対する面積Aの比率は、1.5よりも大きい、好ましくは、2.5よりも大きい、より好ましくは、3よりも大きい。
本発明の代わりの形態によれば、流れ案内器は、上流部分と下流部分との間の中間部分が、流れ案内器が延びた側面から、チャネルの三角形の横断面積の三角形の側面に平行であるようにして配置される。他の代わりの形態では、流れ案内器は、前記上流部分と下流部分との間の中間部分が、チャネルの三角形の横断面積の三角形の側面の1つに垂直である。これは、上流部分と下流部分とが、それぞれ、流れ案内器がここから逸れた側面のみならず、隣接側部でも、チャネルの2つの側面に対して傾斜を有することを意味している。さらに、代わりの実施の形態では、流れ案内器は、中間部分の側部が、流れ案内器から逸れている側部に対して所定の傾斜を有する、すなわち、流れ案内器は、4つの傾斜面を備えた凸状面を形成している。代わって、1つの流れ案内器が、1つのチャネル壁6aから延び、他のチャネル壁6bに戻ってもよいし、流れ案内器は、任意のオーダの異なるチャネル壁6a〜6cから延び、戻ってもよい。例えば、第3の流れ案内器全てが、チャネル壁6aから延びてもよいし、チャネル壁6aからの間の流れ案内器は、代わって、2つの残りのチャネル壁6b、6cから延びてもよい。さらに、代わりの実施の形態では、流れ案内器は、チャネル4の入口から、又はチャネル4の流れ案内器7、8から、同じ距離のところに、2つ又はいくつかのチャネル壁6a〜6cから上流に延びることができる。これは、複数の壁からの狭細なチャネルに帰着する。このタイプの流れ案内器は、図面に示される流れ案内器7、8と組み合わせられることができる。
図6は、本発明に係るチャネルの長手方向にチャネルシステム2のチャネル4を有する層を示している。1つの波形ストリップ13は、好ましくは、流れ案内器7、8が、折られたエッジのところの凹部15と、内側の折られたエッジのところの押出部分と、の両方を形成するように、一方から押圧されるようにして使用される。凹部15は、ここでは、上に説明された流れ案内器7、8と同じである。この実施の形態では、さらに、波形ストリップ13の凹凸部に対応する凹凸部15が形成されたほぼ平坦なストリップ14が使用される。平坦ストリップ14と波形ストリップ13とは、一方の上部に他方を押圧し、この結果、平坦ストリップの凹凸部が、波形ストリップの凹凸部に嵌合する。
熱と、水分と、物質と、の少なくとも1つの移動をさらに増加させるために、下向きに尖った三角形の横断面積の先端を有するチャネル及び上向きに尖った三角形の横断面積の先端を有するチャネルには、凹部/押出部分が設けられていることが便利であり、これは、全てのチャネルに流れ案内器が設けられていることに帰着する。
流れ案内器が設けられた全てのチャネルに関して、両側から凹部/押出部分を形成することが利便的であり、この結果、チャネルの横断面積である三角形のベースは、内向きに押圧され、これによって、横断面積の減少を達成する。内向き及び外向きにとがっている三角形の横断面積の先端を有するチャネルの凹部/押出部分は、それぞれ、チャネルに沿って互いに対してオフセットされ、好ましくは、互いに等距離に離間されている。同じに沿った異なる点の全く同一のチャネルの横断面積には、かくして、三角形の先端の三角形/押出部分のベースの凹部、及び三角形のベースの三角形/押出部分の先端の凹部がある。これは、主として、乱流が発生されるのを助ける横断面積の減少である。これは、横断面積が縮小されるので、ベースがチャネルの中心に向かって内向きに押圧されて、乱流を形成することを意味している。三角形の先端がチャネルの中心に向かって内向きに押圧され、ベースが外向きに押圧されたとき、これらの部分のところで、代わって、横断面積が増加する。
上記の発明は、本発明の好ましい実施の形態に関連して説明されてきたが、特許請求の範囲によって規定されるような本発明から逸脱することなく、いくつかの変更が想到されることは、当業者にとって明白であろう。例えば、上に説明されるように、波形ストリップは、他のチャネルの輪郭形状(プロファイル)が得られるような他の方式で波形にされることができる。流れ案内器の構成体が嵌まり込むことに対する障害を構成しなければ、例えば、上流部分と下流部分との角度が、チャネルの長手方向に比べて小さければ、チャネルの長手方向に対する鋭角がよりわずかに小さい特別な凹部/押出部分を形成することが可能である。そして、このような嵌まり込みの障害は、圧力降下を最小にするために、流れ案内器と比較して、チャネルの横断面積に比べて小さくあるべきである。このような嵌まり込みの障害は、もちろん、予め障害を嵌め込むように機能する補足的な流れ案内器であってもよい。凹部/流れ案内器の数は、チャネルの長さ及びチャネルの横断面積Aに依存している。熱、水分及び物質の少なくとも1つの移動に対する圧力降下の比率を最適化するために、より小さな横断面積を有するチャネルが、流れ案内器間のより短い距離を必要とし、この結果、より大きな横断面積を有するチャネルよりも多くの流れ案内器が必要である。さらに、製造の観点から、異なるアプリケーションに再使用可能な所定の距離を有することが適切である。好ましい実施の形態に対して、流れ案内器の数は、長さ150mmのチャネル5つ〜6つであることができる。しかし、流れ案内器の数は、この数に全く限定されない。

Claims (27)

  1. 圧力降下と、システムを通って流れる物質の流体と熱と水分との少なくとも1つの移動と、の間の関係を最適化するチャネルシステム(2)であって、
    このチャネルシステムは、
    第1のチャネル壁(6a)を含んだ少なくとも1つのチャネル壁(6a)を有する少なくとも1つのチャネル(4)と、
    前記チャネル中に前記第1のチャネル壁(6a)から突設され、所定の高さ(h)を有する少なくとも1つの流れ案内器(7a、7b)と、を具備し、
    前記流れ案内器は、流体流れ方向に、かつ前記チャネルを横切るように延び、また、
    前記流れ案内器は、
    上流部分(9)と、
    下流部分(11)と、
    前記上流部分(9)と前記下流部分(11)との間の中間部分(10)と、を有し、
    前記上流部分(9)は、前記流体流れ方向に、前記チャネル壁(6a)から前記チャネル(4)の上方に傾斜して延び、また、
    前記下流部分(11)は、前記流体流れ方向に、前記チャネル壁(6a)に向かって下方に延びたチャネルシステムにおいて、
    前記中間部分(10)と前記下流部分(11)との間の第1の移行部(17)が、所定の半径(R)で凸に湾曲されており、
    前記中間部分(10)と前記下流部分(11)との間の前記第1の移行部(17)の前記半径(R )は、0.1h −2.1h であり、
    前記下流部分(11)と前記チャネル壁(6a)との間の第2の移行部(18)は、所定の半径(R )で凹に湾曲されていることを特徴とするチャネルシステム(2)。
  2. 前記第1の移行部(17)の半径(R )は、0.35h−2.1h ある請求項1のチャネルシステム(2)。
  3. 前記第1の移行部(17)の半径(R )は、0.35h −1.1h である請求項2のチャネルシステム(2)。
  4. 前記少なくとも1つの流れ案内器の前記高さ(h)は、前記流れ案内器の前記高さ(h)と同じ方向前記チャネル(4)の高さ(H)の0.35倍よりも大きい請求項1ないし3のいずれか1のチャネルシステム(2)。
  5. 前記中間部分(10)は、前記チャネル(4)の前記第1のチャネル壁(6a)にほぼ平行な平坦部分(16)を有する請求項1ないしのいずれか1のチャネルシステム(2)。
  6. 前記平坦部分(16)は、前記流体流れ方向に、0ないし2Hの長さを有する請求項のチャネルシステム(2)。
  7. 前記平坦部分(16)は、前記流体流れ方向に、0ないし2h の長さを有する請求項6のチャネルシステム(2)。
  8. 前記平坦部分(16)は、前記流体流れ方向に、0ないし1.0h の長さを有する請求項7のチャネルシステム(2)。
  9. 前記下流部分(11)と前記チャネル壁(6a)との間の前記第2の移行部(18)の前記半径(R)は、0.2h−2 ある請求項1ないし8のいずれか1のチャネルシステム(2)。
  10. 前記下流部分(11)と前記チャネル壁(6a)との間の前記第2の移行部(18)の前記半径(R )は、0.5h −1.5h である請求項9のチャネルシステム(2)。
  11. 前記上流部分(9)と前記中間部分(10)との間の第3の移行部(19)は、所定の半径(R)で湾曲されている請求項1ないし10のいずれか1のチャネルシステム(2)。
  12. 前記上流部分(9)と前記中間部分(10)との間の前記第3の移行部(19)は、0.1h−2hである請求項11のチャネルシステム(2)。
  13. 前記上流部分(9)と前記中間部分(10)との間の前記第3の移行部(19)の前記半径(R)は、前記中間部分(10)と前記下流部分(11)との間の前記第1の移行部(17)の前記半径(R)に等しい請求項11のチャネルシステム(2)。
  14. 前記チャネル(4)の前記第1のチャネル壁(6a)と前記少なくとも1つの流れ案内器(7a、7b)の前記上流部分(9)との間の第4の移行部(20)は、所定の半径(R)で湾曲されている請求項1ないし13のいずれか1のチャネルシステム(2)。
  15. 前記チャネルの前記チャネル壁と前記上流部分(8)との間の前記第4の移行部(20)の前記半径(R)は、0.1h−2hである請求項14のチャネルシステム(2)。
  16. 前記上流部分(9)の平坦部分(21)が、前記上流部分(9)が前記第1のチャネル壁(6a)に対して、第1の傾斜角度(α)で傾斜している請求項1ないし15のいずれか1のチャネルシステム(2)。
  17. 前記第1の傾斜角度(α)は、10°ないし60°である請求項16のチャネルシステム(2)。
  18. 前記第1の傾斜角度(α )は、30°ないし50°である請求項17のチャネルシステム(2)。
  19. 前記下流部分(11)の平坦部分(22)が、前記第1のチャネル壁(6a)に対して、第2の傾斜角度(α)で傾斜している請求項1ないし18のいずれか1
    のチャネルシステム(2)。
  20. 前記第2の傾斜角度(α)は、50°ないし90°である請求項19のチャネルシステム(2)。
  21. 前記第2の傾斜角度(α )は60°±10°である請求項20のチャネルシステム(2)。

  22. 前記チャネル(4)は、第1の横断面積A と、前記流れ案内器(7a、7b)のところでの第2の横断面積Aと、を有し、
    前記面積Aに対する前記面積Aの比率は、1.5よりも大きい請求項1ないし21のいずれか1のチャネルシステ
    ム(2)。
  23. 前記面積A に対する前記面積A の比率は、2.5よりも大きい請求項22のチャネルシステム(2)。
  24. 前記面積A に対する前記面積A の比率は、3よりも大きい請求項23のチャネルシステム(2)。
  25. 前記中間部分(10)は、前記チャネル壁(6a)の内面側に位置している請求項1ないし24のいずれか1のチャネル
    システム(2)。
  26. 前記チャネル(4)は、前記流れ案内器(7)に対してミラー反転された少なくとも1つの流れ案内器(8)を有する請求項1ないし25のいずれか1のチャネルシステム(2)。
  27. 前記チャネル(4)の横断面は、上方に頂点を有する三角形である請求項1ないし26のいずれか1のチャネルシステム(2)。
JP2011504954A 2008-04-18 2008-04-18 チャネルシステム Active JP5399471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2008/000282 WO2009128750A1 (en) 2008-04-18 2008-04-18 Channel system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013220603A Division JP2014059139A (ja) 2013-10-23 2013-10-23 チャネルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518302A JP2011518302A (ja) 2011-06-23
JP5399471B2 true JP5399471B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=41199311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504954A Active JP5399471B2 (ja) 2008-04-18 2008-04-18 チャネルシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9441523B2 (ja)
EP (1) EP2286169B1 (ja)
JP (1) JP5399471B2 (ja)
KR (2) KR101505938B1 (ja)
CN (1) CN102007364B (ja)
BR (1) BRPI0822587B1 (ja)
ES (1) ES2653150T3 (ja)
RU (1) RU2472092C2 (ja)
WO (1) WO2009128750A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128750A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Sven Melker Nilsson Channel system
SE533453C2 (sv) * 2008-08-06 2010-10-05 Sven Melker Nilsson Kanalsystem
JP2011185457A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Kiko Kagi Kofun Yugenkoshi 熱交換器構造
CN102563929B (zh) * 2011-12-16 2013-11-27 泉州市天龙环境工程有限公司 一种多拱变通道平板热水器集热体元件
EP2657636B1 (de) 2012-04-23 2015-09-09 GEA Ecoflex GmbH Plattenwärmetauscher
DE202012011813U1 (de) * 2012-12-10 2013-01-14 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Abgasnachbehandlungssystem
JP6121765B2 (ja) * 2013-03-23 2017-04-26 京セラ株式会社 試料保持具
CN105793662B (zh) * 2013-12-10 2020-03-10 舒瑞普国际股份公司 具有改进的流动的热交换器
FR3024665B1 (fr) * 2014-08-11 2020-05-08 Technologies Avancees Et Membranes Industrielles Element de separation par flux tangentiel integrant des obstacles a la circulation et procede de fabrication
FR3024663B1 (fr) * 2014-08-11 2020-05-08 Technologies Avancees Et Membranes Industrielles Nouvelles geometries d'elements tubulaires monocanaux de separation par flux tangentiel integrant des promoteurs de turbulences et procede de fabrication
US11168951B2 (en) * 2016-07-14 2021-11-09 General Electric Company Entrainment heat exchanger
RU2634167C1 (ru) * 2016-12-30 2017-10-24 Общество с ограниченной ответственностью "НИЦ супер-ЭВМ и нейрокомпьютеров" Радиатор
PL235069B1 (pl) 2017-12-04 2020-05-18 Ts Group Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Zwój do transmisji ciepła dla obrotowego cylindrycznego wymiennika ciepła
US11002386B2 (en) * 2019-01-17 2021-05-11 Fmc Technologies, Inc. Low erosion fluid conduit with sharp section geometry
JP6927400B2 (ja) * 2020-01-14 2021-08-25 ダイキン工業株式会社 シェルアンドプレート式熱交換器
CN111486742B (zh) * 2020-04-23 2021-04-09 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种基于半封闭流道的自然对流强化换热结构

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2006649A (en) 1930-12-15 1935-07-02 Modine Mfg Co Radiator core
US2011756A (en) 1931-09-30 1935-08-20 Nicholas S Diamant Radiator core structure
US3151675A (en) 1957-04-02 1964-10-06 Lysholm Alf Plate type heat exchanger
SU591684A2 (ru) 1976-01-30 1978-02-05 Предприятие П/Я А-1665 Гофрированна вставка дл пластинчатого теплообменника
DE2733640C3 (de) 1977-07-26 1981-04-30 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co KG, 7000 Stuttgart Matrix für einen katalytischen Reaktor zur Abgasreinigung bei Brennkraftmaschinen
US4230179A (en) 1979-07-09 1980-10-28 Haruo Uehara Plate type condensers
US4314587A (en) 1979-09-10 1982-02-09 Combustion Engineering, Inc. Rib design for boiler tubes
JPS5984093A (ja) 1982-11-02 1984-05-15 Toshiba Corp 伝熱管およびその製造方法
JPS6021890U (ja) * 1983-07-22 1985-02-15 株式会社日立製作所 乱流促進体
SU1462076A1 (ru) 1987-01-20 1989-02-28 Запорожский автомобильный завод "Коммунар" Теплообменна труба
SE461018B (sv) * 1987-07-06 1989-12-18 Svenska Emmisionsteknik Ab Katalysatorbaerare
GB2207232A (en) 1987-07-18 1989-01-25 Ford Motor Co Turbulence-producing insert for a heat exchanger
DE3744265C2 (de) 1987-12-24 1996-07-11 Emitec Emissionstechnologie Rußfilter zur Abgasreinigung in Kraftfahrzeugen
US5177960A (en) 1988-12-13 1993-01-12 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha Metal-made carrier body for exhaust gas
DE8900467U1 (de) 1989-01-17 1990-05-17 Emitec Gesellschaft für Emissionstechnologie mbH, 5204 Lohmar Metallischer Wabenkörper, vorzugsweise Katalysator-Trägerkörper mit Mikrostrukturen zur Strömungsdurchmischung
JPH0621890U (ja) 1992-08-25 1994-03-22 株式会社大野製作所 巻菓子スライス装置
US5309637A (en) 1992-10-13 1994-05-10 Rockwell International Corporation Method of manufacturing a micro-passage plate fin heat exchanger
CN1124347A (zh) * 1993-12-30 1996-06-12 古河电气工业株式会社 吸收式制冷机用热交换器
CN1126586C (zh) 1995-12-13 2003-11-05 凯米拉梅塔尔卡特公司 化学反应器中的紊流发生器
CZ297854B6 (cs) * 1995-12-13 2007-04-18 Ecocat Oy Katalytický konvertor
CN2255032Y (zh) * 1996-03-11 1997-05-28 郑建岳 薄型双波纹状换热元件
JPH09264683A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Kubota Corp 石油化学用フィン付き熱分解反応管
CN2296989Y (zh) 1997-06-06 1998-11-11 上虞市华通汽车配件厂 扰流器
SE523272C2 (sv) 1999-11-15 2004-04-06 Aneo Ab System vid intravenös anestesi för reglering av farmakatillförsel till en patient
SE0002222L (sv) 2000-06-15 2001-06-11 Sven Melker Nilsson Anordning vid värme-/fuktväxlare med turbulensalstrare
JP4147731B2 (ja) 2000-08-01 2008-09-10 株式会社デンソー 冷却用熱交換器
US6422306B1 (en) 2000-09-29 2002-07-23 International Comfort Products Corporation Heat exchanger with enhancements
US7096933B1 (en) 2000-10-24 2006-08-29 Carrier Corporation Furnace heat exchanger
US20070125528A1 (en) 2003-12-30 2007-06-07 Ahmad Fakheri Finned helicoidal heat exchanger
SE0600003L (sv) * 2006-01-02 2007-07-03 Sven Melker Nilsson Kanalsystem
WO2009128750A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Sven Melker Nilsson Channel system
KR20120023132A (ko) 2009-09-16 2012-03-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전열교환 소자

Also Published As

Publication number Publication date
EP2286169A1 (en) 2011-02-23
KR20140069367A (ko) 2014-06-09
RU2472092C2 (ru) 2013-01-10
KR101579141B1 (ko) 2015-12-21
EP2286169B1 (en) 2017-10-04
CN102007364A (zh) 2011-04-06
KR101505938B1 (ko) 2015-03-25
CN102007364B (zh) 2013-01-09
EP2286169A4 (en) 2013-12-04
JP2011518302A (ja) 2011-06-23
US20110030829A1 (en) 2011-02-10
RU2010146941A (ru) 2012-05-27
US9441523B2 (en) 2016-09-13
BRPI0822587B1 (pt) 2020-09-15
ES2653150T3 (es) 2018-02-06
KR20110013400A (ko) 2011-02-09
WO2009128750A1 (en) 2009-10-22
BRPI0822587A2 (pt) 2015-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399471B2 (ja) チャネルシステム
JP5539352B2 (ja) チャンネルシステム
JP5563946B2 (ja) ミクロ構造を持つ金属箔
RU2053017C1 (ru) Носитель катализатора для очистки выхлопных газов
KR100374764B1 (ko) 화학반응기내의난류발생기
JPH02502110A (ja) 整流体を備えた触媒装置
JP6395610B2 (ja) 排ガス後処理のためのハニカム体
US11175097B2 (en) Packing for heat and/or mass transfer
JP2678466B2 (ja) ディフューザ及び触媒コンバータ用ハウジング装置
JP2014059139A (ja) チャネルシステム
CN102980433B (zh) 通道系统
JP6733051B2 (ja) ハニカム体を製造する方法
RU24873U1 (ru) Теплообменный аппарат

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5399471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250