JP5394746B2 - 錠剤崩壊剤としての微粒子状架橋ポリビニルピロリドン - Google Patents

錠剤崩壊剤としての微粒子状架橋ポリビニルピロリドン Download PDF

Info

Publication number
JP5394746B2
JP5394746B2 JP2008546362A JP2008546362A JP5394746B2 JP 5394746 B2 JP5394746 B2 JP 5394746B2 JP 2008546362 A JP2008546362 A JP 2008546362A JP 2008546362 A JP2008546362 A JP 2008546362A JP 5394746 B2 JP5394746 B2 JP 5394746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
weight
disintegrant
polymerization
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008546362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009520743A (ja
Inventor
コルター,カール
フスネッガー,ベルンハルト
ケルベル,ミカエル
アームブラスター,ハラルド
フォルトマン,フーベルトゥス
ヴィドマイアー,ラルフ
ピエロボン,マリアンナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2009520743A publication Critical patent/JP2009520743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394746B2 publication Critical patent/JP5394746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers

Description

本発明は、5〜60μmの平均粒子サイズおよび7 g/gよりも大きい水和容量を有する微粒子状架橋ポリビニルピロリドンの錠剤崩壊剤としての使用に関する。
錠剤の崩壊速度および溶解速度を改良するために崩壊剤を使用することは、以前から一般に知られている。
これに関連して最も一般的に使用される崩壊剤の1つは架橋ポリビニルピロリドンである。このような架橋ポリビニルピロリドンは市販されており、例えば、BASF Aktiengesellschaft からのKollidon(登録商標)CLタイプまたはISP Investments Inc からのPolyplasdone(登録商標)XLタイプがある。
架橋ポリビニルピロリドンは、主に比較的粗い形態で錠剤崩壊剤として使用され(約120μmのKollidon CLおよび約130μmのPolyplasdone XL)、平均粒子サイズは100μmよりも大きい。大きい粒子サイズは良好な崩壊効果をもたらすが、湿潤条件下で保存時の粗い錠剤表面、低い圧壊抵抗、湿潤条件下で保存時の圧壊抵抗の低下、不均一な錠剤混合および錠剤混合物中での分離しやすい傾向のような多くの欠点を有する。付加的な事情として、粗い崩壊剤粒子は、ざらついた、不快な舌触りを呈する。
今日まで、崩壊効果は粒子サイズと関連があるということが、常に一般的な見解であった。よって、より小さい粒子は、常に、非常に低減された崩壊効果を生じるはずである(V. Buehler, “Polyvinylpyrrolidone Excipients for Pharmaceuticals“, p. 128 et seq., Springer Verlag Berlin Heidelberg, 2005参照)。このように、Polyplasdone XL 10 (約30μmの粒子サイズ)およびKollidon CL-M (約5μmの粒子サイズ)の崩壊効果は非常に小さい。したがって、これらの小粒子製品で際立った崩壊効果を達成するためには、非常に高い濃度が必要であるが、より高い費用が生じ、また錠剤がより湿気感受性になるため、不利となる。濃度を増加させることによってさえも、粗粒子架橋ポリビニルピロリドンの使用時と同じ速さでの崩壊を達成することは、多くの場合不可能である。
米国特許第6,677,417号には、>400μm〜1500μmの粒子サイズを有する架橋ポリビニルピロリドンの錠剤崩壊剤としての使用が開示されている。
米国特許第6,677,417号 V. Buehler, "Polyvinylpyrrolidone Excipients for Pharmaceuticals", p. 128 et seq., Springer Verlag Berlin Heidelberg, 2005
本発明の目的は、上記の欠点を回避するのに役立つ錠剤崩壊剤を見出すことである。
よって、最初に定義した使用が見出された。本発明により使用される架橋ポリビニルピロリドン崩壊剤は、5〜60μm、好ましくは10〜50μm、特に好ましくは15〜40μmの平均粒子サイズを有する。水和容量は7.0 g/gよりも大きく、好ましくは7.5 g/gよりも大きく、特に好ましくは8.0 g/gよりも大きく、12.0 g/gまでであってもよい。
水和容量は次の方法により決定される:
2 gのポリマーを遠心分離管に量り入れ、40 mlの水で15分間膨潤させる。次に、これを2000 rpmで15分間遠心分離し、上澄み液を捨てて試料の重さを再び量る。
水和容量=(最終重量−風袋重量)/初期重量
(V. Buehler, “Polyvinylpyrrolidone Excipients for Pharmaceuticals“, p. 132 et seq., Springer Verlag Berlin Heidelberg, 2005も参照。)
このような架橋ポリビニルピロリドンは、それ自体公知であるポップコーン重合と呼ばれる重合工程により製造することができる。ポップコーン重合は、例えば沈殿重合のような公知の工程またはバルク重合により行われる。公知の手順の例としては、欧州特許第0 177 812(B)号に記載されているように、ポップコーン重合を、99.6〜98.8重量%のN-ビニルピロリドンおよび架橋剤としての0.4〜1.2重量%の少なくとも2つのエチレン性不飽和二重結合を有する化合物の混合物を、酸素および重合開始剤の非存在下、100〜150℃の範囲の温度に加熱することにより開始する例が挙げられる。
架橋剤として使用される化合物は、分子中に少なくとも2つのエチレン性不飽和二重結合を含む。特に好適な例は、メチレンビスアクリルアミドのようなアルキレンビスアクリルアミド、ならびにN,N'-アクリロイルエチレンジアミン、N,N'-ジビニルエチレン尿素、N,N'-ジビニルプロピレン尿素、エチリデンビス-3-(N-ビニルピロリドン)、N,N'-ジビニルジイミダゾリル(2,2')ブタンおよび1,1'-ビス(3,3'-ビニルベンゾイミダゾリル-2-オン)1,4-ブタンである。他の好適な架橋剤の例は、エチレングリコールジアクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールアクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールアクリレート、ジエチレングリコールメタクリレートのようなアルキレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼンおよびジビニルトルエンのような芳香族ジビニル化合物、ビニルアクリレート、アリルアクリレート、アリルメタクリレート、ジビニルジオキサン、ペンタエリトリトールトリアリルエーテル、ならびに上記架橋剤の混合物である。好ましく使用される架橋剤はN,N'-ジビニルエチレン尿素である。
架橋剤は、重合に使用されるモノマーに基づいて、0.1〜10、好ましくは1〜4重量%の量で使用される。
この重合は少量の水酸化ナトリウム溶液または水酸化カリウム溶液の存在により開始することができる。短時間の内に重合性ポップコーンポリマーが生成し、この重合性ポップコーンポリマーは、さらなるN-ビニルピロリドンの追加および架橋剤の連続追加時に、ポップコーン重合を誘導期なしで開始および完了させる。その結果生成するポップコーンポリマーの粒子サイズは、本発明により、ポップコーン重合を開始する前でさえも、不活性ガスの流れを、好ましくは重合容器に導入するモノマーへ通過させることによって制御される。しかしながら、不活性ガスの流れの通過は、遅くとも重合誘導期中に開始され、不活性ガスの流れは、ポップコーン重合中にわたって反応混合物中に通過させる。
ポップコーン重合を、溶媒を用いずに、すなわちバルクで行うためには、窒素を通過させることにより導入モノマーを不活性化し、次に100〜200、好ましくは150〜180℃の範囲の温度に加熱する。重合中でさえも、モノマー中を、穏やかに窒素の流れを通過させ続けることが有利である。大気圧未満であり、かつモノマーが沸騰する圧力下で混合物を重合することによっても酸素を排除することができる。しかしながら、ポップコーン重合は同時に不活性ガスを通過させながら減圧下で行うことができる。使用されるモノマーの量および選択される温度に依存して、混合物は1〜20時間以内で重合する。ポップコーンポリマーは、粉末の形態で90%を超える収率で得られる。
しかしながら、ポップコーンポリマーの製造には水中での沈殿重合が好ましい。モノマーの濃度は、この場合、反応混合物を反応中にわたって十分に攪拌することができるように適切に選択される。水中のモノマー濃度が高すぎる(例えば95重量%)場合、ポリマー粒子は粘着性になり、より希薄な水溶液中よりも攪拌がさらに困難になる。従来の攪拌容器中で反応を行うために、モノマー濃度は、水性混合物に基づいて、例えば約5〜30、好ましくは10〜20重量%で選択される。より強力な攪拌が可能である場合、水溶液のモノマー濃度は、50重量%、適切ならばこれを超えて増加されてもよい。場合によっては、比較的高濃度の溶液でポップコーン重合を開始し、その後反応中に水を加えて希釈することが適切であろう。
ポップコーン重合は、モノマーの起こり得るいかなる加水分解も避けるために、6より大きいpH値で行われることが好ましい。pHは、少量の、水酸化ナトリウムまたはアンモニアのような塩基あるいは炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウムまたはリン酸ナトリウムのような通常の緩衝塩を加えることにより調整することができる。適切ならば、重合させるべき混合物が沸騰するように加熱し、さらにポップコーンポリマーの粒子サイズを制御するために反応混合物中に不活性ガスの流れを通過させることにより、酸素を排除することができる。
この場合、ポップコーンポリマーの粒子サイズは、重合溶液中を通過する不活性ガスの流れの量により制御される。不活性ガスが反応混合物にほとんど供給されない場合、通常、粗いポップコーンポリマーが結果として生成するが、多量の不活性ガスが重合溶液中を流れる場合、より細かいポップコーンポリマーが生成する。それぞれ個々の場合において、ポップコーンポリマーについて特定の粒子サイズを調整するために正確な条件を指定することは不可能であり、粒子サイズは、例えば、容器サイズ、温度および圧力のような種々の限定条件に依存する。それぞれ個々の場合において、反応混合物中を通過させるべき不活性ガスの正確な量は、いくつかの簡単な実験によって容易に見出すことができる。前述の通り、反応混合物中を通過させるべき不活性ガスの量は、0.01〜100、好ましくは0.1〜30 lの不活性ガス/反応混合物 l/時の範囲である。
ヘリウム、ネオンまたはアルゴンのような希ガスを不活性ガスとして使用することができる。二酸化炭素も好適である。窒素が好ましく使用される。
溶存酸素を完全に除去するために、少量、例えばモノマー混合物に基づいて0.1〜1重量%、の亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸のような還元剤または上記還元剤の混合物を反応混合物に加えることも、さらに可能である。好ましい実施形態において、ポップコーン重合は、還元剤としての次亜硫酸ナトリウムの存在下で行われる。
重合温度は広範囲、例えば約20〜200、好ましくは50〜150℃で変化してもよい。
特に好ましい沈殿重合の実施形態において、水溶性のコモノマー、架橋剤の一部、水、ならびに、適切ならば、緩衝剤および還元剤は、不活性ガスの流れの中で最初のポリマー粒子がはっきりと見えるまで加熱される。次に、所望により、窒素中で発泡することにより前もって不活性化された、1つ以上の上記コモノマーおよび残りの架橋剤ならびに、適切ならば、希釈剤としての水の混合物が0.2〜5時間にわたって加えられる。この手順は、ポップコーン重合がわずか短時間で行われるという利点を有する。
ポップコーンポリマーは通常理論収率の約90〜>99%の収率で生成する。これらを、濾過または遠心分離し、それに続いて水で洗浄し、循環空気あるいは真空乾燥炉、パドル乾燥機、タンブル乾燥機、流動層乾燥機または気流乾燥機のような従来の乾燥機の中で乾燥させることにより水性懸濁液から分離することができる。ポップコーンポリマーは、水およびすべての溶媒に不溶であり、さらにその中でわずかにしか膨潤しない。水中での膨潤体積は8〜10 l/kgの範囲である。
本発明に好適なポップコーンポリマーは、BASF AktiengesellschaftからDivergan(登録商標)タイプとして市販されている。
工程は、乾燥したポリマーの平均粒子サイズが5μm〜60μmの範囲であり、水和容量が7 g/gより大きくなるように維持される。粒子サイズはマルバーン・マスターサイザー(Malvern Mastersizer)を用いて光散乱により測定することができる。
これらのポリマーは、錠剤混合物中に非常に均一に混合することができ、したがって錠剤崩壊時間の標準偏差を非常に減少させることができる。錠剤表面は、湿潤条件化での保存時でさえも非常に滑らかである。
本発明のポリマーは、粗い崩壊剤とは対照的に、生じる舌触りがざらついていなく、実際、かなり軟らかく、快適であるため、口内で急速に崩壊する錠剤に特に好適であり、急速分散性錠剤または急速溶解性錠剤と呼ばれる。
これらは、服用する前にグラス1杯の水中で崩壊させる錠剤にも同様に有利である。この場合、粒状の沈殿物は生成せず、それとは反対に、細かい懸濁液が生成する。
付加的な利点として、湿ることなくあるいはペーストまたはスラリーを生成することなく、非常に大量の水または有機溶媒と混合することができる。この特性は、特に比較的高い崩壊剤濃度および比較的高い結合剤濃度も使用される場合、混合機中での湿式造粒に特に有利である。驚くべきことに、本発明のポリマーは、湿潤および乾燥によって、その崩壊効果を損なうことがない、すなわちこれらを造粒中に含めることができ、それでもなお錠剤は急速に崩壊する。この理由でも、これらは湿式造粒に特に好適である。
本発明により使用される崩壊剤は、標準的には、錠剤重量に基づいて0.5〜50重量%、好ましくは1〜10重量%の量で使用される。
本発明により使用される崩壊剤は、原則として、全ての種類の医薬品有効成分用の錠剤の製造に好適である。これらは錠剤形態の栄養補助食品の製造にもさらに好適である。
本発明により使用される崩壊剤は、好ましいことに、急速崩壊性錠剤の製造に好適である。急速崩壊は、錠剤が水中、20℃で10〜120秒以内に完全に崩壊することを意味する。
本発明により使用される崩壊剤は、口内で急速に崩壊する錠剤の製造に特に好適である。
本発明により使用されるポリマー(ポリマー 1、2)および比較製品の特性を以下に示す:
Figure 0005394746
使用例
プラセボ錠剤
6%の崩壊剤濃度を有する錠剤の組成:
Ludipress LCE 467.50 mg
崩壊剤 30.00 mg
ステアリン酸Mg 2.50 mg
錠剤重量 500.00 mg
すべての成分を0.8 mmのふるいに通し、Turbula混合機(Bachofen、Switzerlandから)中で10分間混合した。偏心プレス(Korsch EKO、Korsch、Berlinから)中、30 ストローク/分で12 mmのパンチ(勾配付き)を用いて錠剤化を行った。圧縮力は18 kNであった。
次の錠剤特性を得た:
Figure 0005394746
7日間の23℃/65% r.hにおける錠剤の安定性試験:
Kollidon CLを有する錠剤: 6.5
7日間の23℃/65% r.hにおける錠剤の安定性試験:
Kollidon CLを有する錠剤: 6.5
実施例1のポリマーを有する錠剤 4
錠剤表面の評価基準:
1 滑らか
2 錠剤表面上の小さな凹凸
3 小さな凹凸/粗い錠剤表面
4 顕著な凹凸/初期のくぼみ
5 わずかなくぼみ
6 中程度のくぼみ
7 深刻なくぼみ
8 深刻なくぼみ/脆性およびスポンジ状の錠剤
痛み錠剤
2.7重量%の崩壊剤濃度を有する錠剤の組成:
アセチルサリチル酸粉末 250.00 mg
Paracetamol結晶 250.00 mg
カフェイン顆粒0.2-0.5 50.00 mg
Kollidon 30 27.50 mg
崩壊剤 16.00 mg
ステアリン酸Mg 5.00 mg
錠剤重量 598.50 mg
最初に、3つの有効成分をDiosna混合機中で混合し、20% Kollidon 30水溶液で湿らせた。次に、湿った組成物を、0.8 mmのメッシュ幅を有するふるいを通し、トレー上の薄膜内で室温で24時間乾燥させた。これらの顆粒を0.8 mmのふるいに通した崩壊剤およびステアリン酸マグネシウムと混合し、Turbula混合機(Bachofen、Switzerlandから)中で10分間混合した。偏心プレス (Korsch EKO、Korsch、Berlinから)中、30 ストローク/分で、12 mmのパンチ(勾配付き)を用いて錠剤化を行った。圧縮力は18 kNであった。
次の錠剤特性を得た:
Figure 0005394746
7日間の23℃/85% r.hにおける錠剤の安定性試験:
Kollidon CL: 6.5
Crospovidone No.1 3
水和容量 8.0 g/g
ビタミン C錠剤
3.2重量%の崩壊剤濃度を有する錠剤の組成:
ビタミン C 90 (Roche) 480.00 mg
Avicel PH 102 96.06 mg
崩壊剤 19.20 mg
ステアリン酸Mg 4.32 mg
錠剤重量 599.58 mg
すべての成分を1.0 mmのふるいに通し、Turbula混合機(Bachofen、Switzerlandから)中で10分間混合した。ロータリープレス(Korsch PH 106、Korsch、Berlinから)上、40 rpmで、12 mmのパンチ(勾配付き)を用いて錠剤化を行った。圧縮力は18 kNであった。
次の錠剤特性を得た:
Figure 0005394746
Kollidon CL: 6
Crospovidone No.1 2.5
水和容量 8.0 g/g
口腔内崩壊ロラタジン錠剤
8.0%の崩壊剤濃度を有する錠剤の組成:
ロラタジン 10.0 mg
マンニトール 100.0 mg
エリトリトール 73.0 mg
崩壊剤 16.0 mg
ステアリン酸Mg 1.0 mg
錠剤重量 200.0 mg
すべての成分を0.8 mmのふるいに通し、Turbula混合機(Bachofen、Switzerlandから)中で10分間混合した。ロータリープレス(Korsch PH 106、Korsch、Berlinから)上、40 rpmで、8 mmのパンチ(勾配付き)を用いて錠剤化を行った。圧縮力は15 kNであった。
次の錠剤特性を得た:
口内での崩壊: 40秒
舌触り: 非常に快適、わずかに冷たい、ざらついていない
圧壊抵抗: 50 N
急速崩壊性アセチルサリチル酸錠剤
8.0重量%の崩壊剤濃度を有する錠剤の組成:
アセチルサリチル酸 100.0 mg
マンニトール 60.0 mg
Avicel PH 101 53.5.0 mg
崩壊剤 35.0 mg
ステアリン酸Mg 1.5 mg
錠剤重量 250.0 mg
すべての成分を0.8 mmのふるいに通し、plowshare混合機 (Loedigeから)中で5分間混合した。ロータリープレス(Korsch PH 106、Korsch、Berlinから)中、30 rpmで、10 mmのパンチ(勾配付き)を用いて錠剤化を行った。圧縮力は16 kNであった。
次の錠剤特性を得た:
圧壊抵抗: 70 N
グラス1杯の水中での崩壊(200 ml): 60秒、
外観: 細かい懸濁液

Claims (9)

  1. 5〜60μmの平均粒子サイズおよび7 g/gよりも大きく、12.0 g/gまでである水和容量を有する架橋ポリビニルピロリドンの錠剤崩壊剤としての使用。
  2. 粒子サイズが10〜50μmである、請求項1に記載の使用。
  3. 粒子サイズが15〜40μmである、請求項1に記載の使用。
  4. 水和容量が7.5 g/gよりも大きい、請求項1〜3のいずれかに記載の使用。
  5. 水和容量が8.0 g/gよりも大きい、請求項1〜3のいずれかに記載の使用。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の架橋ポリビニルピロリドンを錠剤の全重量に基づいて0.5〜50重量%の濃度で含む錠剤。
  7. 架橋ポリビニルピロリドンを1.0〜10重量%の濃度で含む、請求項6に記載の錠剤。
  8. 請求項1〜5のいずれかに記載の架橋ポリビニルピロリドンを1.0〜10重量%の濃度で含み、口内で急速に崩壊する錠剤。
  9. 20〜95重量%の糖アルコールを含む、請求項8に記載の口内で急速に崩壊する錠剤。
JP2008546362A 2005-12-21 2006-12-11 錠剤崩壊剤としての微粒子状架橋ポリビニルピロリドン Active JP5394746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05112607.6 2005-12-21
EP05112607 2005-12-21
EP05112963.3 2005-12-23
EP05112963 2005-12-23
PCT/EP2006/069514 WO2007071580A1 (de) 2005-12-21 2006-12-11 Feinteiliges quervernetztes polyvinylpyrrolidon als tablettensprengmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009520743A JP2009520743A (ja) 2009-05-28
JP5394746B2 true JP5394746B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=37888301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546362A Active JP5394746B2 (ja) 2005-12-21 2006-12-11 錠剤崩壊剤としての微粒子状架橋ポリビニルピロリドン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8597679B2 (ja)
EP (1) EP1965760B1 (ja)
JP (1) JP5394746B2 (ja)
ES (1) ES2403167T3 (ja)
WO (1) WO2007071580A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2046854T3 (pl) * 2006-07-21 2020-11-16 Basf Se POLIURETANOWE TWORZYWA PIANKOWE O DZIAŁANIU DEZYNFEKUJĄCYM l/LUB WYBIELAJĄCYM
ES2646112T3 (es) * 2007-06-06 2017-12-12 Basf Se Formulación farmacéutica para la fabricación de comprimidos que se desintegran rápidamente
ES2639130T3 (es) * 2007-06-06 2017-10-25 Basf Se Formulación farmacéutica para la fabricación de comprimidos de rápida desintegración
JP2009196940A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Takada Seiyaku Kk 口腔内速崩壊錠及びその製造法
EP2820693A1 (de) 2012-02-27 2015-01-07 Basf Se Separatoren für elektrochemische zellen enthaltend polymerpartikel
CA3085065C (en) * 2017-12-08 2023-12-05 Fertin Pharma A/S Formulations providing high nicotine concentrations
CN116515025B (zh) * 2023-05-11 2024-01-16 宇昂科技有限公司 一种交联聚维酮及其制备方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3434138A1 (de) 1984-09-18 1986-03-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von unloeslichen, nur wenig quellbaren pulverfoermigen polymerisaten
DE19912031A1 (de) 1999-03-17 2000-09-21 Basf Ag Verwendung von quervernetztem Polyvinylpyrrolidon zur Erhöhung der Zerfallgeschwindigkeit von kompakten teilchenförmigen Wasch- und Reinigungsmitteln
DE10011137A1 (de) * 2000-03-10 2001-09-13 Basf Ag Verfahren zur Einstellung der Teilchengröße von Popcornpolymeren während der Popcornpolymerisation
GB0124953D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Novartis Ag Organic Compounds
GB0204771D0 (en) * 2002-02-28 2002-04-17 Phoqus Ltd Fast disintegrating tablets
US8545881B2 (en) 2004-04-19 2013-10-01 Eurand Pharmaceuticals, Ltd. Orally disintegrating tablets and methods of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007071580A1 (de) 2007-06-28
ES2403167T3 (es) 2013-05-14
EP1965760B1 (de) 2013-02-27
EP1965760A1 (de) 2008-09-10
JP2009520743A (ja) 2009-05-28
US8597679B2 (en) 2013-12-03
US20080299191A1 (en) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394746B2 (ja) 錠剤崩壊剤としての微粒子状架橋ポリビニルピロリドン
US6531153B2 (en) Composition with sustained release of levodopa and carbidopa
Javadzadeh et al. Liquisolid technique as a new approach to sustain propranolol hydrochloride release from tablet matrices
RU2420290C2 (ru) Твердые, пригодные для орального употребления фармацевтические формы применения, содержащие ривароксабан с модифицированным высвобождением
US6623754B2 (en) Dosage form of N-acetyl cysteine
US6066334A (en) Use of redispersible polymer powders or polymer granules as binders for producing solid pharmaceutical presentations
CA2330480C (en) Controlled release formulation of divalproex sodium
MX2007008162A (es) Formulaciones farmaceuticas de liberacion prolongada que contienen ranolazina.
US6528091B1 (en) Controlled release formulation of divalproex sodium
KR20140003376A (ko) 프레가발린의 경구투여용 제제
US10039833B2 (en) Drug delivery system to increase bioavailability
CN109260207A (zh) 嘧啶二酮衍生物化合物的制剂
JP2003529636A (ja) コンパクトな粒状洗剤および清浄剤中への崩壊剤としての架橋ポリビニルピロリドンの使用
JP3007387B2 (ja) 徐放性製剤用基剤粉末
JP7368382B2 (ja) 錠剤用の崩壊剤としてのポリ(メタ)アクリル酸ポップコーン重合物
WO2003066691A1 (en) Proliferous copolymer of vinyl pyrrolidone and vinyl acetate
WO2023158411A1 (en) A tablet of tolvaptan and at least one binder processed with wet granulation
JP2023129182A (ja) リバーロキサバン錠剤およびその製造方法
JPH05170652A (ja) 緩衝処理されたマトリツクスアスピリン錠剤
Kostova et al. New co-polymer zwitterionic matrices for sustained release of verapamil hydrochloride
KR20060075378A (ko) 펠로디핀 서방성 제제
CN101321514A (zh) 用作片剂崩解剂的细颗粒交联聚乙烯吡咯烷酮
Wadher et al. FORMULATION AND EVALUATION OF GASTRORETANTIVE FLOATING TABLET USING EUDRAGIT RSPO WITH NATURAL POLYMERS
KR101092257B1 (ko) 안전역이 확보된 펠로디핀 제어방출형 제제
BHASKAR Fabrication design and characterisation of a novel orodispersible tablet of antihypertensive drug

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130815

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5394746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250