JP5394015B2 - 電気外科的両極性鉗子 - Google Patents

電気外科的両極性鉗子 Download PDF

Info

Publication number
JP5394015B2
JP5394015B2 JP2008173138A JP2008173138A JP5394015B2 JP 5394015 B2 JP5394015 B2 JP 5394015B2 JP 2008173138 A JP2008173138 A JP 2008173138A JP 2008173138 A JP2008173138 A JP 2008173138A JP 5394015 B2 JP5394015 B2 JP 5394015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
groove
bipolar forceps
proximal end
electrosurgical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008173138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009056291A (ja
Inventor
リゼット・マンリケ
ジョン・ボナーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codman and Shurtleff Inc
Original Assignee
Codman and Shurtleff Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Codman and Shurtleff Inc filed Critical Codman and Shurtleff Inc
Publication of JP2009056291A publication Critical patent/JP2009056291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394015B2 publication Critical patent/JP5394015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • A61B2018/00178Electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1462Tweezers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1495Electrodes being detachable from a support structure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

開示の内容
〔発明の背景〕
〔1.発明の分野〕
本発明は、電気外科的両極性鉗子に関し、より詳細には、交換可能な先端アセンブリを有する電気外科的両極性鉗子に関する。
〔2.関連分野の議論〕
電気外科的両極性鉗子は当業者に知られており、外科手術において組織の把持、切開、封鎖およびクランプを行う際に用いられることが多い。両極性鉗子は一対の先端を含み、各先端は電極を含み、この電極は電力源と導通している。多くの場合、これらの先端はハンドルに固定されている。そのため、これらの種類の両極性鉗子を再度利用するためには、各使用間にこれらの両極性鉗子を殺菌する作業が必要となる。その上、複数回使用後、鉗子の先端同士が不整合となることが多く、そのため、可能な場合、当該鉗子を製造業者に返送して再度整合してもらわなければならない。
Schmaltzらに付与された米国特許第6,050,996号において、交換可能な電極を有する両極性電気外科的器具についての開示がある。しかし、これらの交換可能な電極の場合、異なる形状およびサイズの先端アセンブリを用いることができない。加えて、これらの交換可能な電極の場合、ジョー不整合の修正の問題を解決できない。そのため、当業者にとって、交換可能な先端アセンブリを有する電気外科的両極性鉗子が未だ必要とされている。すなわち、先端を廃棄してするだけでよく、新規の一対の先端と取り換えるだけでよいため、殺菌プロセスが不要となる。加えて、新規先端アセンブリは、先端の近位端部において少なくとも1つの溝部を含み、これにより、製造プロセスにおいて先端アセンブリの遠位部位(または遠位端部における面)が適切な方向において自動的に整合することを確実にすることが支援され、その際、他方の先端アセンブリの嵌め合い遠位部位は、両極性電気外科的器具中にある。
〔発明の概要〕
例示的実施形態によれば、本発明は、電気外科的医療機器と共に用いられる先端を含む。前記先端は本体を有する。前記本体は、遠位端部および近位端部を有する。前記本体は、前記近位端部に近接する、実質的に平面状のベースを有する第1の溝部を有する。実質的に平面状の面が、前記先端本体の遠位端部に近接する。前記ベースおよび前記先端上の面が、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する。
別の例示的実施形態によれば、本発明は、電気外科的両極性鉗子を含む。前記電気外科的両極性鉗子は、第1の先端および第2の先端を含む。前記第1の先端および第2の先端はそれぞれ、本体を有する。前記本体は、遠位端部および近位端部を有する。前記本体は、前記近位端部に近接する実質的に平面状のベースを有する第1の溝部を有する。実質的に平面状の面が、前記先端本体の遠位端部に近接する。前記ベースおよび各先端上の面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する。
他の例示的実施形態によれば、本発明は先端アセンブリを含む。前記先端アセンブリは、先端および係合プラグを含む。前記先端アセンブリを作製する際、前記係合プラグ上の平面状表面が、前記先端中の溝部の平面状ベースと整合される。その後、前記先端が前記係合プラグに接続される。
本発明の上記およびさらなる、目的、機能および利点は、以下のその特定の実施形態の詳細な説明を添付図面と共に鑑みれば、明らかとなる。多様な図面中、類似の参照符号は類似のコンポーネントを指す。
〔現在において好適な例示的実施形態の詳細な説明〕
ここで図1〜図10を参照して、本発明による電気外科的両極性鉗子10が図示されている。鉗子10は、第1の部材12および第2の部材14を含む。第1の部材12および第2の部材14は、コネクタ16により相互接続される。各部材12および14は、コネクタハウジング16内で他方の部材から電気的に絶縁され、対応する接続ピン18および20に接続される。接続ピン18および20は、当業者に公知の様式で電源に接続されるように、構成される。第1の部材12は、その遠位端部に配置された第1のインサートチューブ22と、その近位端部に配置されたハンドル24とを有する。同様に、第2の部材14は、その遠位端部に配置された第2のインサートチューブ26と、その近位端部に配置されたハンドル28とを有する。
インサートチューブ22および26は円筒形状で図示されているが、この形状に限定されない。もちろん、インサートチューブ22および26は、他の閉口形状またはさらには開口形状(例えば、四角形状、矩形状および他の多角形状または他の不規則形状)であってもよい。
鉗子10はまた、第1の先端アセンブリ30を含む。第1の先端アセンブリ30は、第1のインサートチューブ22または第2のインサートチューブ26のいずれかと選択的に係合可能である(図示では、第1の先端アセンブリ30が第1のインサートチューブ22と選択的に係合している様子が図示されている)。第2の先端アセンブリ32が、第1のインサートチューブ22または第2のインサートチューブ26のいずれかと選択的に係合可能となっている。各先端アセンブリ30および32は、図1および図10に示すように、近位端部34および遠位端部36を有する。前記先端アセンブリの近位端部は好適には、インサートチューブ22および26のいずれかと選択的に係合である。各先端アセンブリ30および32は、係合プラグ38と、オーバーシーススリーブ40と、導電性先端42と、遠位封鎖部43とを含む。加えて、米国特許第6,929,645号および米国特許第6,860,882号(ここで、同特許の開示内容全体を参考のため援用する)に開示されているように、各先端アセンブリはスペーサスリーブを含み得、これにより、前記先端アセンブリの長さを変更することができる。さらに、前記先端の形状は、外科医の要求に応じて変更することができる。さらに、オーバーシーススリーブ40内でかつ係合プラグ38と先端36との間にヒートパイプを設けると好ましい。ヒートパイプは、密閉室中に全体が封入され、先端42からの熱を除去するのに効果的である。両極性鉗子におけるヒートパイプの使用は、米国特許第6,929,645号、米国特許第6,860,882号、米国特許第6,074,389号および米国特許第6,206,876号の教示内容から公知であり、これらの特許の開示内容全体それぞれをここで参考のため援用する。
各部材12および14は、リリースボタン50を含む。このリリースボタン50は、枢動ピン接続部52により、インサートチューブ22および26に接続される。図3、図5および図10に示すように、係合プラグ38は凹部54を有する。凹部54は、リリースボタン50の一端に配置された固定肩部56を受容するように、形状付けられる。リリースボタン50は、固定肩部56から反対端部に配置されたリリースタブ58を有する。バネ60が、一端における部材12および14と、反対端部におけるリリースボタン50とに接続される。バネ60は通常、リリースボタン50を図3に示す固定位置に付勢する。前記リリースボタンは、図5中の矢印Aで示される方向における外力の付加により、固定位置から非固定位置に移動可能である。例えば、外科医は、矢印Aによって示す方向にリリースタブ58を押圧して、固定肩部56を係合プラグ38中の凹部54から移動させることができる。リリースタブ58が十分に押圧されると、その後、外科医は、前記先端アセンブリを把持し、先端アセンブリ30および32全体を各インサートチューブ22および26から除去することができる。先端アセンブリ30および32の各インサートチューブ22および26中への挿入時、オペレータは、近位端部または係合プラグ38がインサートチューブ22および26中に受容されるように、先端アセンブリ30および32を手作業で挿入することができる。係合プラグ38の極端62は、図7に示すような四角などの鍵状断面を持ち得、これにより、インサートチューブ内の対応形状のソケット内に嵌め合った様態で受容され、これにより、前記先端アセンブリが、他方の先端アセンブリに対して適切な方向において確実に整合することができる。従って、極端62は4つの平面状表面を有する。
ここで図8〜図10を参照し、各先端36は、細長本体70を有する。細長本体70は、遠位端部72および近位端部74を有する。本体70は、第1の溝部76および第2の溝部78を有する。第1の溝部76および第2の溝部78はそれぞれ、近位端部74に近接して配置される。各溝部76および78は、実質的に平面状のベース80および82をそれぞれ有する。各溝部76および78は好適には、図8および図10中に示すようにほぼ矩形の断面を有する。本体70は、遠位端部72に近接する、実質的に平面状の面84を有する。先端本体70は、近位端部74から軸方向に遠位端部72へと延びる。現在において好適な例示的実施形態において、溝部76および78は、図8に示すように、本体70に沿ってほぼ同じ軸方向位置に配置される。ベース80および82ならびに面84は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する。現在において好適な例示的実施形態において、面84は、約2.28mm(約0.09インチ)以下の長さBと、約1.27mm(約0.05インチ)以下の幅Cとを有する。UNIGRAPHICS(登録商標)というソフトウェア(カリフォルニアのサイプレスのUnigraphics Solutions Inc.から市販)を用いることにより、当業者は、面84の表面積が約2.58mm(約0.004in)以下であると計算することができる。
現在において好適な例示的実施形態において、先端アセンブリ30および32を製造するには、矩形溝部76および78を固定プロセスにおける位置ジオメトリとして用いて正整合フィーチャを得、その結果、1個ではなく2個の平坦表面から解体することにより再現性が得られる。それとは対照的に、従来のアセンブリプロセスの場合、製造業者は、先端面84から固定を解除し得、その結果、前記先端部の凝固表面において損傷が発生し得、その結果、使用時の性能低下および表面仕上げの劣化に繋がり得る。そのため、溝部76および78は、先端36の位置を固定するために用いられ、その後、面84を機械加工して、溝部76および78の平面状ベース表面80および82それぞれに対して正確に垂直にすることができる。その後、先端36をオーバーシーススリーブ40に接続し、オーバーシーススリーブ40は、必要に応じて、溝部76および78を用いて先端36の位置を再度固定することにより、ヒートパイプを含む。その後、前記接続された先端およびスリーブが溝部76および78によって保持され、係合プラグ38に接続され、その際、極端62の平面状表面が前記4つの平面状表面のうちの2つに対して正確に垂直方向に整合し、もちろん、前記4つの平面状表面のうちの残り2つに対して平行となる。そのため、これらの先端アセンブリが閉位置においてハンドルのインサートチューブ22および26中に挿入されると、面84は比較的小寸法であるにもかかわらず、1つの先端本体の面84が実質的に重複無く他方の先端本体の面84と嵌め合う。換言すれば、これらの面84は、実質的に完全に相互に整合する。
図1、図4および図4Aに示すように、リリースタブ58は、鉗子10の「下側」端部上に配置される。そのため、使用時において、外科医は、手術部位を見る際に視界を遮られること無く、前記鉗子の「上側」部位を見下ろすことができる。これは、本発明による先端36の面84が比較的小さいことに特に起因する。このようなジオメトリにより、明視化を通じて外科医に高精度を与えることができる。また、前記先端本体の曲線状設計により、外科医は、傷つき易い解剖学的構造(例えば、動脈、神経やその他の傷つき易い組織)に沿ってガイドすることが可能となる。
各インサートチューブ12および14は、内側表面64を有する。内側表面64は好適には、電気的に絶縁された材料で被覆またはコーティングされる。その後、前記コーティングまたは被覆部の一部を前記インサートチューブの内側表面の遠位端部において除去し、これにより、前記インサートチューブの内側表面のこの部位を導電性にする。インサートチューブの前記導電性内側表面部位は、前記インサートチューブ内の先端アセンブリの選択的に係合した位置において、近位封鎖部に対して遠位方向に配置される。そのため、前記インサートチューブの内側表面の所定部位のみが、そこから除去された前記絶縁材料を有する。
接続ピン18および20から先端36への電流路は、ピン18および20からハンドル24および28を通じて(もちろん、前記ハンドルの外側部位、インサートチューブおよび前記先端アセンブリの大部分も絶縁材料で被覆して、前記部材および先端アセンブリを相互に絶縁しユーザから絶縁することができる)インサートチューブ22および26へと、これらが所定領域中のインサートチューブと接触する場所であるオーバーシーススリーブ40へと、ヒートパイプ46へとそして先端36へと延びる。先端36は好適には銅製であり、金または他の生体適合性材料でコーティングされる。使用時において、流体がボタン50の内部および周囲ならびに前記近位封鎖部に対して係合プラグ38の近位側に集まり得るが、これらの表面は全て絶縁されているため、電気的短絡の可能性は無いかまたはその危険性は最小である。これらのハンドルは好適には、ステンレススチール製またはチタン製である。前記先端アセンブリは、係合プラグ38を含む。係合プラグ38は好適には、銅(cooper)またはプラスチック製である。オーバーシーススリーブおよびスペーサスリーブは好適には、ステンレススチールまたはチタン製である。近位封鎖部および遠位封鎖部は好適にはシリコーン製である。
本発明による電気外科的両極性鉗子の現在において好適な例示的実施形態について説明してきたが、当業者であれば、本明細書中に記載される教示内容を鑑みれば、他の改変、バリエーションおよび変更を想起すると考えられる。従って、このような改変、バリエーションおよび変更は全て添付の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の範囲内にあると考えられることが、理解される。本明細書中引用された公開文献および参考文献を全て、参照によってその全体を明示的に引用する。
〔実施の態様〕
(1) 電気外科的医療機器と共に用いられる先端において、
前記先端は、
遠位端部および近位端部を有する本体であって、前記本体は、前記近位端部に近接する第1の溝部を有し、前記第1の溝部は実質的に平面状のベースを有し、前記本体は、前記遠位端部に近接する実質的に平面状の面を有する、本体、
を含み、
前記ベースおよび前記面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する、先端。
(2) 実施態様1に記載の先端において、
前記第1の溝部は、断面がほぼ矩形である、先端。
(3) 実施態様1に記載の先端において、
前記本体は、前記近位端部に近接する第2の溝部を有する、先端。
(4) 実施態様3に記載の先端において、
前記第2の溝部は、断面がほぼ矩形である、先端。
(5) 実施態様4に記載の先端において、
前記第2の溝部は実質的に平面状のベースを有し、
前記第2の溝部のベースおよび前記面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する、先端。
(6) 実施態様2に記載の先端において、
前記本体は細長である、先端。
(7) 実施態様6に記載の先端において、
前記本体は導電性材料製である、先端。
(8) 実施態様5に記載の先端において、
前記本体は細長である、先端。
(9) 実施態様8に記載の先端において、
前記本体は導電性材料製である、先端。
(10) 電気外科的両極性鉗子において、
本体を有する第1の先端であって、前記本体は遠位端部および近位端部を有し、前記本体は、前記近位端部に近接する第1の溝部を有し、前記第1の溝部は実質的に平面状のベースを有し、前記本体は、前記遠位端部に近接する実質的に平面状の面を有する、本体、
を含み、
前記ベースおよび前記面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する、
電気外科的両極性鉗子。
(11) 実施態様10に記載の電気外科的両極性鉗子において、
本体を有する第2の先端、
をさらに含み、
前記第2の先端本体は遠位端部および近位端部を有し、前記第2の先端本体は、前記近位端部に近接する第1の溝部を有し、前記第2の先端本体の前記第1の溝部は、実質的に平面状のベースを有し、前記第2の先端本体は、前記遠位端部に近接する実質的に平面状の面を有し、
前記ベースおよび前記第2の先端本体の前記面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する、電気外科的両極性鉗子。
(12) 実施態様11に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端および前記第2の先端それぞれの内部の前記第1の溝部は、断面がほぼ矩形である、電気外科的両極性鉗子。
(13) 実施態様11に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端本体は、前記近位端部に近接する第2の溝部を有し、前記第2の先端本体は、前記近位端部に近接する第2の溝部を有する、電気外科的両極性鉗子。
(14) 実施態様13に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端および前記第2の先端それぞれの内部の前記第2の溝部は、断面がほぼ矩形である、電気外科的両極性鉗子。
(15) 実施態様14に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端中の前記第2の溝部は、実質的に平面状のベースを有し、
前記第1の先端中の前記第2の溝部の前記ベース、および前記第1の先端中の前記面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定し、
前記第2の先端中の前記第2の溝部は、実質的に平面状のベースを有し、
前記第2の先端中の前記第2の溝部の前記ベース、および前記第2の先端中の前記面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する、
電気外科的両極性鉗子。
(16) 実施態様12に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端の前記本体は細長であり、前記第2の先端の前記本体は細長である、電気外科的両極性鉗子。
(17) 実施態様16に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端の前記本体は導電性材料製であり、前記第2の先端の前記本体は導電性材料製である、電気外科的両極性鉗子。
(18) 実施態様15に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端の前記本体は細長であり、前記第2の先端の前記本体は細長である、電気外科的両極性鉗子。
(19) 実施態様18に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端の前記本体は導電性材料製であり、前記第2の先端の前記本体は導電性材料製である、電気外科的両極性鉗子。
(20) 実施態様11に記載の電気外科的両極性鉗子において、
閉位置において、前記第1の先端本体の前記面は、実質的に重複無く、前記第2の先端本体の前記面と嵌め合う、電気外科的両極性鉗子。
(21) 実施態様20に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記面の表面積は約2.58mm(約0.004in)以下である、電気外科的両極性鉗子。
(22) 実施態様20に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記面の長さは約2.28mm(約0.09インチ)以下であり、前記面の幅は約1.27mm(約0.05インチ)以下である、電気外科的両極性鉗子。
(23) 実施態様3に記載の先端において、
前記先端本体は、軸方向に前記近位端部から前記遠位端部へと延び、前記第1の溝部および前記第2の溝部は、前記本体に沿ってほぼ同一の軸方向位置に配置される、電気外科的両極性鉗子。
(24) 実施態様13に記載の電気外科的両極性鉗子において、
前記第1の先端本体は、軸方向に前記近位端部から前記遠位端部へと延び、前記第1の先端本体中の前記第1の溝部および前記第2の溝部は、前記第1の先端本体に沿ってほぼ同一の軸方向位置に配置され、
前記第2の先端本体は、軸方向に前記近位端部から前記遠位端部へと延び、前記第2の先端本体中の前記第1の溝部および前記第2の溝部は、前記第2の先端本体に沿ってほぼ同一の軸方向位置に配置される、電気外科的両極性鉗子。
(25) 電気外科的医療機器に用いられるマルチパート先端アセンブリを組み立てる方法において、前記マルチパート先端は係合プラグおよび先端を含み、前記先端は、遠位端部および近位端部を有する本体を有し、前記本体は、前記近位端部に近接する第1の溝部を有し、前記第1の溝部は、実質的に平面状のベースを有し、実質的に平面状の面が前記遠位端部に近接してあり、前記係合プラグは平面状表面を有し、
前記方法は、
前記係合プラグ平面状表面を前記第1の溝部の平面状ベース表面と整合させる工程と、
前記先端を前記係合プラグに接続する工程と、
を含む、方法。
(26) 電気外科的両極性鉗子に用いられるマルチパート先端アセンブリを組み立てる方法において、前記マルチパート先端は係合プラグおよび先端を含み、前記先端は、遠位端部および近位端部を有する本体を有し、前記本体は、前記近位端部に近接する第1の溝部を有し、前記第1の溝部は実質的に平面状のベースを有し、前記本体は前記近位端部に近接する第2の溝部を有し、前記第2の溝部は、実質的に平面状のベースを有し、実質的に平面状の面が前記遠位端部に近接してあり、前記係合プラグは平面状表面を有し、
前記方法は、
前記係合プラグ平面状表面を前記第1の溝部の平面状ベース表面および前記第2の溝部の平面状ベース表面と整合させる工程と、
前記先端を前記係合プラグに接続する工程と、
を含む、方法。
(27) 電気外科的医療機器に用いられる先端を製造する方法において、前記先端は、遠位端部および近位端部を有する本体を有し、前記本体は、前記近位端部に近接する第1の溝部を有し、前記第1の溝部は実質的に平面状のベースを有し、
前記方法は、
前記第1の溝部の前記平面状ベースを把持することにより、前記先端本体の位置を維持する工程と、
前記先端本体の位置を維持した状態で、前記先端本体の前記遠位端部に近接する前記先端本体中の実質的に平面状の面を機械加工する工程と、
を含む、方法。
(28) 実施態様27に記載の方法において、
前記機械加工工程において、前記平面状面および前記平面状ベースは、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する、方法。
(29) 電気外科的医療機器に用いられる先端を製造する方法において、前記先端は、遠位端部および近位端部を有する本体を有し、前記本体は、前記近位端部に近接する、第1の溝部と第2の溝部とを有し、前記第1の溝部および前記第2の溝部はそれぞれ実質的に平面状のベースを有し、
前記方法は、
前記第1の溝部の前記平面状ベース、および前記第2の溝部の前記平面状ベースを把持することにより、前記先端本体の位置を維持する工程と、
前記先端本体の位置を維持した状態で、前記先端本体の前記遠位端部に近接する前記先端本体中の実質的に平面状の面を機械加工する工程と、
を含む、方法。
(30) 実施態様29に記載の方法において、
前記機械加工工程において、前記第1の溝部の前記平面状面および前記平面状ベースは、相互に対してほぼ垂直である平面を規定し、前記第2の溝部の前記平面状面および前記平面状ベースは、相互に対してほぼ垂直である平面を規定する、方法。
図1は、本発明による電気外科的両極性鉗子の分解斜視図である。 図2は、図1の電気外科的両極性鉗子の上面図である。 図3は、図1の電気外科的両極性鉗子の先端アセンブリおよびインサートチューブの部分断面図である。 図4は、図3の線4−4に沿って取られた先端アセンブリの断面図であり、矢印方向から見た図である。 図4Aは、図4中に図4Aとして円形で囲んで図示されている拡大部分の上面図であり、閉位置における両極性鉗子を示す。 図5は、前記インサートチューブと選択的に係合した前記先端アセンブリを示す部分断面図である。 図6は、図5の線6−6に沿って取られた断面図であり、矢印方向から見た図である。 図7は、図5の線7−7に沿って取られた断面図であり、矢印方向から見た図である。 図8は、前記先端の側面図である。 図9は、前記先端の斜視図である。 図10は、前記先端アセンブリの側面図である。

Claims (3)

  1. 電気外科的医療機器と共に用いられる先端において、
    前記先端は、
    遠位端部および近位端部を有する本体であって、前記本体は、前記近位端部に近接する第1の溝部を有し、前記第1の溝部は実質的に平面状のベース表面を有し、前記本体は、前記遠位端部に近接する実質的に平面状の平坦面を有する、本体、
    を含み、
    前記ベース表面および前記平坦面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定し、
    前記第1の溝部は、断面がほぼ矩形であり、
    前記本体は、前記近位端部に近接する第2の溝部を有し、
    前記第2の溝部は実質的に平面状のベース表面を有し、
    前記第2の溝部は、断面がほぼ矩形であり、
    前記第2の溝部のベース表面および前記平坦面は、相互に対してほぼ垂直である平面を規定し、
    前記第1の溝部のベース表面と前記第2の溝部のベース表面とは向かい合うように位置する、先端。
  2. 請求項1に記載の先端において、
    前記本体は細長である、先端。
  3. 請求項1に記載の先端において、
    前記本体は導電性材料製である、先端。
JP2008173138A 2007-07-03 2008-07-02 電気外科的両極性鉗子 Active JP5394015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/772,969 US20090012519A1 (en) 2007-07-03 2007-07-03 Electro-Surgical Bipolar Forceps
US11/772,969 2007-07-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013164854A Division JP5666662B2 (ja) 2007-07-03 2013-08-08 電気外科的両極性鉗子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009056291A JP2009056291A (ja) 2009-03-19
JP5394015B2 true JP5394015B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=39713734

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008173138A Active JP5394015B2 (ja) 2007-07-03 2008-07-02 電気外科的両極性鉗子
JP2013164854A Active JP5666662B2 (ja) 2007-07-03 2013-08-08 電気外科的両極性鉗子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013164854A Active JP5666662B2 (ja) 2007-07-03 2013-08-08 電気外科的両極性鉗子

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20090012519A1 (ja)
EP (2) EP2011447B1 (ja)
JP (2) JP5394015B2 (ja)
CN (1) CN101366659B (ja)
AU (1) AU2008202892A1 (ja)
CA (1) CA2636683C (ja)
ES (2) ES2552429T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009007205A1 (de) * 2009-02-03 2010-08-05 Aesculap Ag Chirurgisches Instrument
JP5549290B2 (ja) * 2010-03-11 2014-07-16 株式会社ジェイ・エム・エス 外科器具
US20140135820A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 Alcon Research, Ltd. Disposable capsulorhexis forceps
WO2014126482A2 (en) * 2013-02-14 2014-08-21 Paul Weber Systems, apparatus and methods for tissue dissection
US9827141B2 (en) 2013-06-21 2017-11-28 Novartis Ag Systems and techniques for tissue manipulation during ocular surgery
US9855091B2 (en) * 2014-04-02 2018-01-02 Gyrus Acmi, Inc. Surgical device having changeable elements
US20160008052A1 (en) * 2014-07-14 2016-01-14 Kogent Surgical, LLC Bipolar forceps
USD771810S1 (en) * 2015-05-01 2016-11-15 Kirwan Surgical Products Llc Electrosurgical forceps
US10531932B2 (en) 2015-12-10 2020-01-14 Kirwan Surgical Products Llc Tip Protector for Electrosurgical Forceps
US10646268B2 (en) 2016-08-26 2020-05-12 Bipad, Inc. Ergonomic actuator for electrosurgical tool
CN106308926A (zh) * 2016-10-28 2017-01-11 胡晓予 一种便于夹持组织的电凝镊
DE102016121701A1 (de) * 2016-11-11 2018-05-17 Sutter Medizintechnik Gmbh Anschlussstecker für ein medizinisches Instrument
US10039590B2 (en) * 2016-12-09 2018-08-07 Sutter Medizintechnik Gmbh Connector having an alignment element for fixing the arms of a forcep
WO2020154036A1 (en) * 2019-01-22 2020-07-30 Bipad, Inc. Removable integrated actuator assembly for electrosurgical forceps
US11172979B2 (en) 2019-07-02 2021-11-16 Jamison Alexander Removable tip for use with electrosurgical devices
US11191586B2 (en) * 2019-07-02 2021-12-07 Jamison Alexander Removable tip for use with electrosurgical devices
CN113679469B (zh) * 2021-08-31 2022-03-15 南昌华安众辉健康科技有限公司 一种防粘连的电极镊

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US549998A (en) * 1895-11-19 Apparatus for making pails from pulp
US4015A (en) * 1845-04-26 Hand-loom for weaving figured fabrics
US3685518A (en) * 1970-07-29 1972-08-22 Aesculap Werke Ag Surgical instrument for high-frequency surgery
US5662647A (en) * 1991-07-22 1997-09-02 Transamerican Technologies International Electrode assembly for electrosurgical instrument
DE4496959T1 (de) * 1993-09-14 1996-09-26 Microsurge Inc Endoskopisches chirurgisches Instrument mit geführten Klemmbacken bzw. Backen und Sperrsteuerung
US5647871A (en) 1995-03-10 1997-07-15 Microsurge, Inc. Electrosurgery with cooled electrodes
US5599350A (en) * 1995-04-03 1997-02-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical clamping device with coagulation feedback
US6059783A (en) * 1997-06-26 2000-05-09 Kirwan Surgical Products, Inc. Electro-surgical forceps which minimize or prevent sticking of tissue
US6050996A (en) * 1997-11-12 2000-04-18 Sherwood Services Ag Bipolar electrosurgical instrument with replaceable electrodes
US6090107A (en) * 1998-10-20 2000-07-18 Megadyne Medical Products, Inc. Resposable electrosurgical instrument
US6800077B1 (en) * 2002-11-26 2004-10-05 Thermal Corp. Heat pipe for cautery surgical instrument
US6929645B2 (en) * 2003-02-06 2005-08-16 Codman & Shurtleff, Inc. Electro-surgical bipolar forceps
US6860882B2 (en) * 2003-02-06 2005-03-01 Codman & Shurtleff, Inc. Electro-surgical bipolar forceps
AU2004237772B2 (en) * 2003-05-01 2009-12-10 Covidien Ag Electrosurgical instrument which reduces thermal damage to adjacent tissue
US7150097B2 (en) 2003-06-13 2006-12-19 Sherwood Services Ag Method of manufacturing jaw assembly for vessel sealer and divider
US7442193B2 (en) * 2003-11-20 2008-10-28 Covidien Ag Electrically conductive/insulative over-shoe for tissue fusion
DE102004035797B9 (de) * 2004-07-23 2006-07-13 Langenstein & Schemann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überführen eines Werkstücks
US7922953B2 (en) * 2005-09-30 2011-04-12 Covidien Ag Method for manufacturing an end effector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP2011447A1 (en) 2009-01-07
EP2394596A1 (en) 2011-12-14
AU2008202892A1 (en) 2009-01-22
JP2009056291A (ja) 2009-03-19
EP2394596B1 (en) 2015-08-19
CN101366659A (zh) 2009-02-18
ES2539283T3 (es) 2015-06-29
US10751111B2 (en) 2020-08-25
US20090012519A1 (en) 2009-01-08
CA2636683A1 (en) 2009-01-03
CA2636683C (en) 2018-11-20
JP5666662B2 (ja) 2015-02-12
US20170303994A1 (en) 2017-10-26
ES2552429T3 (es) 2015-11-27
CN101366659B (zh) 2014-11-12
JP2013240705A (ja) 2013-12-05
EP2011447B1 (en) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666662B2 (ja) 電気外科的両極性鉗子
JP6194385B2 (ja) 管密封器具
US7235073B2 (en) Cooled electrosurgical forceps
US8177804B2 (en) Surgical instrument
EP3524199A1 (en) Helical connector assembly
US20050075631A1 (en) Bipolar hemostatic forceps for an endoscope
US8221417B2 (en) Disposable electro-surgical cover elements and electro-surgical instrument
US6929645B2 (en) Electro-surgical bipolar forceps
US6951560B1 (en) Bipolar high frequency treatment tool for an endoscope
JP2007319677A (ja) 内視鏡用の高周波治療器具
US7875027B2 (en) Autoclaveable handle with stripping mechanism to attach a disposable connecting cable
US20210401486A1 (en) Forceps having removable tips
AU2014221211B2 (en) Electro-surgical bipolar forceps
JP2008295905A (ja) 内視鏡用モノポーラ型高周波ナイフ
AU2015204333B2 (en) Vessel sealing instrument
JP2007319678A (ja) 内視鏡用の高周波治療器具
JPS63130061A (ja) 電気メス
AU2016201424A1 (en) Vessel sealing instrument

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110614

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5394015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250