JP5393304B2 - 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法 - Google Patents

分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5393304B2
JP5393304B2 JP2009162329A JP2009162329A JP5393304B2 JP 5393304 B2 JP5393304 B2 JP 5393304B2 JP 2009162329 A JP2009162329 A JP 2009162329A JP 2009162329 A JP2009162329 A JP 2009162329A JP 5393304 B2 JP5393304 B2 JP 5393304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing data
parameter
data creation
transfer function
time information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009162329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011018191A (ja
Inventor
正宏 渡邉
俊明 久田
清了 杉浦
巧 鷲尾
純一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
University of Tokyo NUC
Original Assignee
Fujitsu Ltd
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, University of Tokyo NUC filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2009162329A priority Critical patent/JP5393304B2/ja
Priority to EP10168513A priority patent/EP2278551A1/en
Priority to US12/832,349 priority patent/US8473716B2/en
Publication of JP2011018191A publication Critical patent/JP2011018191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5393304B2 publication Critical patent/JP5393304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/5033Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering data affinity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/50Indexing scheme relating to G06F9/50
    • G06F2209/5017Task decomposition

Description

本発明は、分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法に関する。
従来、図9に示すように、大規模計算機50が、例えば生体、ナノテクノロジ、環境などのシミュレーションを実行し、該シミュレーションの実行結果を示すシミュレーションデータ52を、ユーザが操作する情報処理装置51に送信し、情報処理装置51が、送信されたシミュレーションデータ52を表示するシステムがあった。ここで、上記シミュレーションデータ52に、複数の時刻情報や、描画に関する複数のパラメータが含まれるものとする。例えば、この場合、情報処理装置51は、シミュレーションデータ52に含まれる各々の時刻情報、描画に関する複数のパラメータなどに応じた描画データを作成し、作成された描画データを表示する。
なお、可視化の開始から終了までの全処理時間が最小となる処理の組合せを分析し実行する可視化システムが提案されている。
可視化システムに関する技術を開示する先行文献として、例えば下記特許文献1が存在する。
特開平6−28333号公報
しかし、1台の情報処理装置51が、シミュレーションデータ52に含まれる各々の時刻情報、描画に関する複数のパラメータに応じた描画データを作成し、作成された描画データを表示する図9に示すシステムでは、描画データの表示処理に時間がかかり、ユーザがシミュレーション結果の観察に取り掛かるまでの時間が長くなる。また、従来のシステムは、表示された描画データを、該描画データの作成に関するパラメータを変更することを通じてインタラクティブに更新することは行っていなかった。
本発明は、複数の描画データ作成装置に描画データの作成処理を割り振り、各々の描画データ作成装置が作成した描画データを表示することによって、描画データを迅速に表示するとともに、表示された描画データを該描画データの作成に関するパラメータに応じてインタラクティブに更新することを目的とする。
本分散処理システムは、ネットワークを通じて互いに接続された情報処理装置と、複数の描画データ作成装置とを備える分散処理システムである。前記情報処理装置は、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置に対して時刻情報と前記描画データの作成に関する入出力系の伝達関数とを含む前記描画データの作成に関するパラメータであって他の描画データ作成装置に送信されるパラメータに含まれる時刻情報とは異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に前記描画データの作成処理を割り振り自描画データ作成装置に対して送信された前記パラメータに含まれる前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせる処理割り振り手段と、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置が前記パラメータに基づいて作成した描画データを各々の前記描画データ作成装置から受信し、受信した各々の前記描画データを該描画データに対応する前記時刻情報の順序に従って表示し、パラメータ変更手段により前記パラメータが変更された場合に、変更された前記パラメータに対応する新たな描画データを表示する表示手段と、表示された前記描画データに対応する前記パラメータを変更するパラメータ変更手段とを備える。
また、本情報処理装置は、ネットワークを通じて複数の描画データ作成装置と接続された情報処理装置である。本情報処理装置は、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置に対して時刻情報と前記描画データの作成に関する入出力系の伝達関数とを含む前記描画データの作成に関するパラメータであって他の描画データ作成装置に送信されるパラメータに含まれる時刻情報とは異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に前記描画データの作成処理を割り振り自描画データ作成装置に対して送信された前記パラメータに含まれる前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせる処理割り振り手段と、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置が前記パラメータに基づいて作成した描画データを各々の前記描画データ作成装置から受信し、受信した各々の前記描画データを該描画データに対応する前記時刻情報の順序に従って表示し、パラメータ変更手段により前記パラメータが変更された場合に、変更された前記パラメータに対応する新たな描画データを表示する表示手段と、表示された前記描画データに対応する前記パラメータを変更するパラメータ変更手段とを備える。
また、本分散処理方法は、ネットワークを通じて接続された情報処理装置と複数の描画データ作成装置とを備える分散処理システムにおける分散処理方法である。前記情報処理装置が、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置に対して時刻情報と前記描画データの作成に関する入出力系の伝達関数とを含む前記描画データの作成に関するパラメータであって他の描画データ作成装置に送信されるパラメータに含まれる時刻情報とは異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に前記描画データの作成処理を割り振り自描画データ作成装置に対して送信された前記パラメータに含まれる前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせ、前記情報処理装置が、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置が前記パラメータに基づいて作成した描画データを各々の前記描画データ作成装置から受信し、受信した各々の前記描画データを該描画データに対応する前記時刻情報の順序に従って表示し、前記情報処理装置が、表示された前記描画データに対応する前記パラメータを変更し、前記情報処理装置が、変更された前記パラメータに対応する新たな描画データを表示する。
本分散処理システム、本情報処理装置、及び本分散処理方法によれば、描画データを迅速に表示するとともに、表示された描画データを描画データの作成に関するパラメータに応じてインタラクティブに更新することが可能となる。
本実施形態の分散処理システムの構成例を示す図である。 各々の描画データ作成装置への描画データの作成処理の割り振り例を説明する図である。 ユーザ装置への描画データの画面表示例を示す図である。 ユーザ装置の動作処理フローの例を示す図である。 描画データ作成装置の動作処理フローの例を示す図である。 パラメータの変更に応じた描画データの第1の更新例を示す図である。 パラメータの変更に応じた描画データの第2の更新例を示す図である。 パラメータの変更に応じた描画データの第3の更新例を示す図である。 従来のシステムを示す図である。
図1は、本実施形態の分散処理システムの構成例を示す図である。
本実施形態の分散処理システムは、1個のユーザ装置1と、複数の描画データ作成装置2と、ネットワーク3と、1個のシミュレーションデータ記憶部4とを備える。シミュレーションデータ記憶部4は、複数の描画データ作成装置2に共通に設けられ、例えば、ネットワーク3に接続されたストレージサーバ等の記憶装置である。ネットワーク3は、ユーザ装置1と複数の描画データ作成装置2の各々との間を接続し、複数の描画データ作成装置2の各々とシミュレーションデータ記憶部4との間を接続する。なお、図1は1個の描画データ作成装置2のみを示すが、実際には、図2に示すように複数の描画データ作成装置2が設けられる。
ユーザ装置1は、例えば研究者等のユーザが用いる情報処理装置であって、各々の描画データ作成装置2に描画データの作成処理を割り振り、各々の描画データ作成装置2が作成した描画データを表示する。描画データ作成装置2は、ユーザ装置1によって自装置に割り振られた描画データの作成処理を実行して描画データを作成し、作成した描画データをネットワーク3を通じてユーザ装置1に送信する処理装置である。描画データ作成装置2は、例えば、等値面作成、ボリュームレンダリング、サーフェースレンダリング等の描画データ作成処理を実行する。本実施形態において、どの描画データ作成装置2がどの描画データ作成処理を実行するかが予め決められているものとする。
ユーザ装置1は、描画指示部11、表示部12、入力部13を備える。描画指示部11は、ネットワーク3を通じて、各々の描画データ作成装置2に対して、抽出命令及び抽出命令に対応するデータタイプパラメータと、図示化命令及び図示化命令に対応する図示化パラメータとを送信して、各々の描画データ作成装置2に描画データの作成処理を割り振る処理割り振り手段としての機能を有する。
抽出命令は、描画データの作成に関する命令である。抽出命令は、描画データ作成装置2が備える図示化命令実行部21に対して、シミュレーションデータ記憶部4からシミュレーションデータを抽出することを指示する命令である。シミュレーションデータ記憶部4は、描画データの作成に用いられるシミュレーションデータを記憶する。シミュレーションデータは、各々の描画データ作成装置2が描画データを作成する元とするデータであって、例えば予め所定のシミュレーション装置(図示を省略)によって実行された、生体、ナノテクノロジ、環境等に関するシミュレーションの実行結果を示すデータである。
図示化命令は、描画データの作成に関する命令である。図示化命令は、描画データ作成装置2が備える図示化命令実行部21に対して、描画データの作成を指示する命令である。
データタイプパラメータは、描画データの作成に関するパラメータである。データタイプパラメータは、時刻情報と、シミュレーションデータのデータタイプを示すパラメータである。データタイプは、例えば、圧力、応力の絶対値等のスカラー量を有するデータ、速度等のベクトルデータ、応力等のテンソルデータ、周波数データ、又はポリゴンデータといったデータタイプである。本実施形態におけるシミュレーションデータは、複数の時刻情報と複数のデータタイプを含んでいるものとする。
図示化パラメータは、描画データの作成に関するパラメータである。図示化パラメータは、描画データの作成に関する入出力系の伝達関数と、視点情報とを含む。描画データの作成に関する入出力系の伝達関数は、どのような属性の描画データを作成するかを規定する。描画データ作成装置2が実行する描画データ作成処理がボリュームレンダリングである場合、伝達関数は、例えば、描画データの輝度分布を示すヒストグラム、描画データのカラーマップ、描画データの透過度等である。また、描画データ作成装置2が実行する描画データ作成処理が等値面作成である場合、伝達関数は、例えば、等値面作成の基準となる輝度の閾値(等値面の閾値)、等値面の透過度等である。なお、等値面の閾値が大きいほど、閾値に基づいて作成される等値面の領域の大きさが小さくなる。視点情報は、どの方向から見たときの描画データを作成するかを示す情報である。
描画指示部11は、描画データ作成装置2毎に、他の描画データ作成装置に送信されるデータタイプパラメータに含まれる時刻情報と異なる時刻情報を含むデータタイプパラメータを送信する。これにより、描画指示部11は、各々の描画データ作成装置2に、自描画データ作成装置2に対して送信されたデータタイプパラメータに含まれる時刻情報に対応する描画データの作成処理を行わせる。
例えば、描画指示部11が、第1の描画データ作成装置2に対して、時刻t1という時刻情報と圧力というデータタイプとを含むデータタイプパラメータを抽出命令とともに送信する。また、描画指示部11が、第1の描画データ作成装置2に対して、透過度0、等値面の閾値10という伝達関数と、視点情報とを含む図示化パラメータを、図示化命令とともに送信する。一方、描画指示部11が、第2、第3の描画データ作成装置2に対して、それぞれ、時刻t2、t3という時刻情報と圧力というデータタイプとを含むデータタイプパラメータを抽出命令とともに送信する。また、描画指示部11が、第2、第3の描画データ作成装置2に対して、第1の描画データ作成装置2に対して送信した図示化パラメータと同一の図示化パラメータを図示化命令とともに送信する。
各描画データ作成装置2の図示化命令実行部21は、描画指示部11から抽出命令及びデータタイプパラメータ、図示化命令及び図示化パラメータを受信する。この受信に応じて、各描画データ作成装置2の図示化命令実行部21は、自装置に対して送信されたデータタイプパラメータに含まれる時刻情報に対応するシミュレーションデータをシミュレーションデータ記憶部4から抽出する。そして、各描画データ作成装置2の図示化命令実行部21は、抽出されたシミュレーションデータと、自装置に対して送信された図示化パラメータとに基づいて、描画データを作成する。
例えば、上記第1、第2、第3の描画データ作成装置2は、それぞれ、時刻t1、t2、t3に対応するシミュレーションデータと図示化パラメータとに基づいて、時刻t1、t2、t3に対応する等値面を描画データとして作成する。上記時刻t1、t2、t3に対応する等値面は、等値面の閾値10と透過度0とに対応する等値面であって、送信された視点情報が示す方向から見たときの等値面である。
表示部12は、各々の描画データ作成装置2が作成してユーザ装置1に対して送信した描画データを受信して、所定の描画データ記憶部に記憶し、描画データ記憶部に記憶された各々の描画データを各描画データに対応する時刻情報の順序に従って表示する。描画データ記憶部は、表示部2に設けられる。例えば、表示部12は、上記時刻t1、t2、t3に対応する各々の等値面を、時刻の順序に従って連続的に表示する。このように、各々の描画データを各描画データに対応する時刻情報の順序に従って連続的に表示することによって、描画データを動画像として表示することができる。
なお、描画データ記憶部に、ある任意の2つの時刻の間に存在する時刻に対応する描画データが記憶されていない場合、表示部12が、上記2つの各々の時刻に対応する描画データを用いて補間処理を行って、2つの時刻の間にある時刻に対応する描画データを作成し、表示するようにしてもよい。
以上に述べた実施態様とは別に、描画指示部11が、以下の処理を行うようにしてもよい。
すなわち、描画指示部11が、描画データ作成装置2毎に、同一の時刻情報(例えば、t1)を含むデータタイプパラメータと、他の描画データ作成装置に送信される図示化パラメータに含まれる伝達関数とは異なる伝達関数を含む図示化パラメータとを送信するようにしてもよい。これにより、描画指示部11は各々の描画データ作成装置2に、各々の描画データ作成装置2に対して送信されたデータタイプパラメータに含まれる時刻情報と、自装置に対して送信された図示化パラメータに含まれる伝達関数とに対応する描画データの作成処理を行わせる。そして、表示部12が、各々の描画データ作成装置2から受信した同一の時刻情報に対応する各々の描画データのうち、選択された伝達関数に対応する描画データを表示する。
例えば、描画指示部11が、第1、第2、第3の描画データ作成装置2に対して、時刻t1という時刻情報と圧力というデータタイプとを含むデータタイプパラメータを抽出命令とともに送信する。また、描画指示部11が、第1の描画データ作成装置2に対して、透過度0、等値面の閾値10という伝達関数と、視点情報とを含む図示化パラメータを、図示化命令とともに送信する。描画指示部11が、第2の描画データ作成装置2に対して、透過度5、等値面の閾値15という伝達関数と、視点情報とを含む図示化パラメータを、図示化命令とともに送信する。また、描画指示部11が、第3の描画データ作成装置2に対して、透過度10、等値面の閾値20という伝達関数と、視点情報とを含む図示化パラメータを、図示化命令とともに送信する。
以上により、各々の描画データ作成装置2の図示化命令実行部21は、描画指示部11から抽出命令及びデータタイプパラメータ、図示化命令及び図示化パラメータを受信する。この受信に応じて、各々の描画データ作成装置2の図示化命令実行部21は、時刻t1に対応するシミュレーションデータをシミュレーションデータ記憶部4から抽出する。そして描画指示部11は、シミュレーションデータ記憶部4から抽出されたシミュレーションデータと、自装置に送信された図示化パラメータに含まれる伝達関数と視点情報とに基づいて、伝達関数及び視点情報とに対応する描画データを作成する。
具体的には、第1の描画データ作成装置2が、時刻t1、透過度0、等値面の閾値10に対応する等値面であって、送信された視点情報が示す方向から見たときの等値面を描画データとして作成する。また、第2の描画データ作成装置2が、時刻t1、透過度5、等値面の閾値15に対応する等値面であって、送信された視点情報が示す方向から見たときの等値面を描画データとして作成する。また、第3の描画データ作成装置2が、時刻t1、透過度10、等値面の閾値20に対応する等値面であって、送信された視点情報が示す方向から見たときの等値面を描画データとして作成する。表示部12は、各々の描画データ作成装置2から受信した、時刻t1に対応する各々の等値面のうち、入力部13によって選択された伝達関数に対応する等値面を表示する。
図1に戻って、入力部13は、ユーザの指定入力に従った情報入力処理を実行する。例えば、入力部13は、描画指示部11が描画データ作成装置2に対して送信するデータタイプパラメータと図示化パラメータとを入力する。また、例えば、入力部13は、オペレータによる選択結果の入力に応じて、伝達関数を選択する入力を受け付けることによって、表示部12に、選択された伝達関数に対応する描画データを表示させる。また、入力部13は、図3を参照して後述する表示画面100、時刻変更スライドバー108、又はパラメータスイープ画面109におけるユーザの操作に従って、視点情報、時刻情報、又は図示化パラメータを変更することを指示する情報を入力する。
すなわち、入力部13は、表示された描画データに対応するパラメータ(時刻情報、視点情報、図示化パラメータ)を変更するパラメータ変更手段としての機能を有する。本実施形態によれば、ユーザによる時刻変更スライドバー108の操作に従って時刻情報が変更された場合、表示部12が、上記変更された時刻に対応する新たな描画データを表示画面に表示する。また、入力部13は、図3を参照して後述するコマ戻しボタン101乃至コマ送りボタン107の操作に従った操作情報を入力する。
以上に述べた実施態様とは別に、ユーザ装置1において、以下のような処理を行うようにしてもよい。
例えば、ある時刻にユーザによる上記表示画面100における視点の変更操作に従って視点情報が変更され、かつ、図3を参照して後述するコマ送りボタン107の押し下げによってコマ送り操作が指示される場合がある。この場合、描画指示部11が、変更された視点情報をその時刻以降の時刻に対応する描画データの作成を割り振られた描画データ作成装置2に対して送信し、それぞれの描画データ作成装置2に視点が変更された新たな描画データを作成させる。そして、表示部12が、作成された新たな描画データを、新たな描画データに対応する時刻の順序に従って、表示画面100内に連続的にコマ送りを表示する。
また、例えば、図3に示すパラメータスイープ画面109における図示化パラメータの変更操作に従って図示化パラメータが変更される場合がある。この場合、描画指示部11が、変更された図示化パラメータを該図示化パラメータに対応する描画データの作成を担当する描画データ作成装置2に対して送信し、図示化パラメータを送信した描画データ作成装置2に該図示化パラメータに対応する新たな描画データを作成させ、表示部12が、作成された新たな描画データを表示画面に表示する。
上記ユーザ装置1が備える各処理部の処理は、コンピュータが備えるCPUとその上で実行されるプログラムにより実現される。プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納することができ、記録媒体に記録して提供され、又は、通信インタフェースを介してネットワークを利用した送受信により提供される。
図1に戻って、各々の描画データ作成装置2は、図示化命令実行部21、描画データ作成部22、描画データ送信部23を備える。図示化命令実行部21は、ネットワーク3を通じて、ユーザ装置1の描画指示部11から抽出命令及びデータタイプパラメータと、図示化命令及び図示化パラメータとを受信する。図示化命令実行部21は、受信したデータタイプパラメータに対応するシミュレーションデータをシミュレーションデータ記憶部4から抽出する。また、図示化命令実行部21は、受信した図示化命令に従って、シミュレーションデータ記憶部4から抽出したシミュレーションデータと、描画指示部11から受信した図示化パラメータとを描画データ作成部22に渡し、図示化パラメータに対応する描画データを作成させる。
描画データ作成部22は、例えば、グラフィック用ハードウェアである。描画データ作成部22は、図示化命令実行部21から渡されたシミュレーションデータと図示化パラメータとに基づいて、該図示化パラメータに対応する描画データを作成する。描画データ送信部23は、描画データ作成部22により作成された描画データをネットワーク3を通じてユーザ装置1に送信する。
図2は、各々の描画データ作成装置への描画データの作成処理の割り振り例を説明する図である。
例えば、本実施形態の分散処理システムが、#1乃至#nのn台の描画データ作成装置2を備えるものとする。ユーザ装置1は、例えば、ストライピング方式で描画データの作成を描画データ作成装置2に割り振る。図2に示す例では、時刻t1乃至tnの各々の時刻に対応する描画データ(Dt1乃至Dtn)の作成を描画データ作成装置#1乃至#nに順次割り振り、時刻t(n+1)以降の各々の時刻に対応する描画データ(Dt(n+1)乃至Dt(n+n))の作成を、描画データ作成装置#1乃至#nに順次割り振っていく。
なお、ユーザ装置1が、ストライピング方式以外の方法により、各々の描画データ作成装置2に描画データの作成処理を割り振るようにしてもよい。例えば、ユーザ装置1が、描画データ作成装置#1に時刻t1〜t(m/n)に対応する描画データを、描画データ作成装置#2に時刻t(m/n+1)〜t(2m/n)に対応する描画データを割り振るようにしてもよい。ここで、mは、作成される描画データに対応する時刻の総和である。
図3は、ユーザ装置への描画データの画面表示例を示す図である。
図3において、符号100は描画データが表示される表示画面である。符号101、102、103、104、105、106、107は、それぞれ、コマ戻しボタン、巻き戻しボタン、停止ボタン、一時停止ボタン、再生ボタン、早送りボタン、コマ送りボタンである。符号108は時刻変更スライドバー、符号109はパラメータスイープ画面、符号110は選択パネルである。表示部12は表示画面100に描画データを表示する。ユーザが、表示画面100上で例えばマウスを操作することを通じて視点情報を更新すると、表示部12が、更新後の視点情報に対応した、更新後の視点情報が示す方向から見た描画データを表示画面100上に表示する。
また、ユーザが、コマ戻しボタン101、巻き戻しボタン102、停止ボタン103、一時停止ボタン104、再生ボタン105、早送りボタン106、あるいはコマ送りボタン107のいずれかを押し下げると、表示部12が、表示画面100に表示されている描画データを、それぞれ、コマ戻し、巻き戻し、停止、一時停止、再生、早送り、コマ送りする。
時刻変更スライドバー108は、時刻を変更し、変更された時刻に応じた描画データを表示画面100上に表示させるための操作バーである。ユーザが、時刻変更スライドバー108を図3において右方向に移動させると、時刻が進み、表示部12は時刻変更スライドバー108の位置が示す時刻に対応する描画データを、描画データ記憶部(図示を省略)から抽出して表示画面100上に表示する。ユーザが、時刻変更スライドバー108を図3において左方向に移動させると、これに応じて、時刻が戻され、表示部12が、この戻された時刻に対応する描画データを描画データ記憶部から抽出して表示画面100上に表示する。
パラメータスイープ画面109は、図示化パラメータを変更することを指示する情報を入力するための操作画面である。パラメータスイープ画面109におけるX軸、Y軸は、表示画面100上に表示されている描画データに対応する図示化パラメータを示す座標軸である。選択パネル110は、パラメータスイープ画面109におけるX軸、Y軸に対応する図示化パラメータを選択するために用いられるパネルである。ユーザが選択パネル110上においてX軸、Y軸に対応する図示化パラメータを選択すると、パラメータスイープ画面109のX軸、Y軸が、選択パネル110から選択された図示化パラメータを示す座標軸に設定される。ユーザが、例えばパラメータスイープ画面109上でマウスをX軸方向に移動、つまりスイープさせると、マウスの移動量に応じて決まる所定の値分、X軸に対応する図示化パラメータが変更される。ユーザが、例えばパラメータスイープ画面109上でマウスをY軸方向にスイープさせると、マウスの移動量に応じて決まる所定の値分、Y軸に対応する図示化パラメータが変更される。図示化パラメータが変更されると、描画指示部11が、変更後の図示化パラメータを、変更された図示化パラメータに対応する描画データの作成を担当する描画データ作成装置2に対して送信し、変更後の図示化パラメータに対応する描画データを作成させる。そして、表示部12が、描画データ作成装置2によって作成された描画データを表示画面100上に表示する。
以下、図4及び図5を参照して、本実施形態の分散処理方法を説明する。
図4は、ユーザ装置の動作処理フローの例を示す図である。
まず、描画指示部11が、ネットワークを通じて、抽出命令及びデータタイプパラメータと、図示化命令及び図示化パラメータとを、描画データ作成装置2に送信し、各々の描画データ作成装置2に描画データの作成処理を割り振る(ステップS1)。次に、表示部12が、各々の描画データ作成装置2が作成した描画データを各描画データ作成装置2から受信する(ステップS2)。そして、表示部12が、各描画データ作成装置2から受信した描画データを表示する(ステップS3)。
ついで、描画指示部11が、パラメータ、つまりデータタイプパラメータ又は図示化パラメータが変更されたかを判断する(ステップS4)。描画指示部11が、パラメータが変更されていないと判断した場合(S4 No)は、図4の処理を終了する。
一方、描画指示部11が、パラメータが変更されたと判断した場合(S4 Yes)は、表示部12が変更後のパラメータに対応する描画データを表示する(ステップS5)。ステップS5においては、例えば、描画指示部11が変更後のパラメータ、例えば図示化パラメータを、図示化パラメータに対応する描画データの作成を担当する描画データ作成装置2に対して送信する。これに対応して、表示部12が、該描画データ作成装置2が作成した描画データを該描画データ作成装置2から受信して表示する。
なお、ステップS5において、例えば、表示部12が、変更後のパラメータ、例えば時刻情報に対応する描画データを、前述した描画データ記憶部から抽出して表示するようにしてもよい。
図5は、各描画データ作成装置の動作処理フローの例を示す図である。
図示化命令実行部21が、ユーザ装置1から抽出命令及びデータタイプパラメータと、図示化命令及び図示化パラメータとを受信する(ステップS11)。図示化命令実行部21が、ユーザ装置1から受信した抽出命令に従って、データタイプパラメータに対応するシミュレーションデータをシミュレーションデータ記憶部4から抽出する。また、図示化命令実行部21が、シミュレーションデータ記憶部4から抽出されたシミュレーションデータと、ユーザ装置1から受信した図示化パラメータとに基づいて、図示化パラメータに対応する描画データを作成する(ステップS12)。
そして、描画データ送信部23が、作成した描画データをネットワーク3を通じてユーザ装置1に対して送信する(ステップS13)。図示化命令実行部21が、ユーザ装置1によって変更されたパラメータを受信したかを判断する(ステップS14)。図5の例では、図示化パラメータが変更されたものとする。図示化命令実行部21が、変更された図示化パラメータを受信していないと判断した場合(S14 No)は、図5に示された処理を終了する。
一方、図示化命令実行部21が、変更された図示化パラメータを受信したと判断した場合(S14 Yes)は、図示化命令実行部21が、変更された図示化パラメータに対応する描画データを作成する(ステップS15)。そして、描画データ送信部23が、図示化命令実行部21により作成された描画データをネットワーク3を通じてユーザ装置1に対して送信する(ステップS16)。
図6は、パラメータの変更に応じた描画データの第1の更新例を示す図である。図6の例では、描画データの更新前において、図3の表示画面100上に、図6(A)に示すような等値面100Aが表示されているものとする。
例えば、ユーザが、図3に示す選択パネル110を用いて、X軸として透過度を選択し、Y軸として閾値を選択し、パラメータスイープ画面109においてマウスをX軸に沿ってX軸の値が増加する方向にスイープさせる。図6の例では、閾値として等値面の閾値が選択されるものとする。この操作に応じて、ユーザ装置1の表示部12が、等値面の透過度が変更された、図6(B)に示すような等値面100Bを表示する。図6(B)においては、図6(A)の等値面100Aに施した斜線を削除することにより、透過度の相違を表している。
また、例えば、表示画面100に図6(A)に示すような等値面100Aが表示されている場合に、ユーザが、パラメータスイープ画面109においてマウスをY軸に沿ってY軸の値が増加する方向にスイープさせる。この操作に応じて、ユーザ装置1の表示部12が、図6(C)に示すような、等値面の領域の大きさが図6(A)に示す等値面100Aの領域の大きさより小さい等値面100Cを表示する。
図7は、パラメータの変更に応じた描画データの第2の更新例を示す図である。図7の例では、描画データが、時刻の経過に応じた動画として表示画面100に表示されているものとする。
図7の例では、時刻の経過に応じて、図7中の時刻変更スライドバー108が右方向に移動する。動画が表示されている途中で、ユーザが、例えばある時刻t10に一時停止ボタン104を押し下げる(#71)。これに応じて、入力部13が、一時停止ボタン104の押し下げ操作に従った操作情報を入力し、表示部12が、表示画面100に表示されている動画の表示を一時停止する。
次に、ユーザが、図7の表示画面100において、矢印に示す方向にマウスをスイープさせる(#72)。これに応じて、ユーザ装置1の描画指示部11が、当初の視点情報を矢印に示す方向に対応する視点情報に更新する。
視点情報が更新された状態で、ユーザが、例えばコマ送りボタン107を押し下げる(#73)。これに応じて、描画指示部11が、更新後の視点情報を、時刻t11以降に対応する描画データの作成を担当する描画データ作成装置2に対して送信し、更新後の視点情報に対応する描画データを作成させる。ここで、時刻t11は、コマ送りボタン107が押し下げられたので、一時停止ボタン104が押し下げられた時刻t10より後の時刻であって、例えば、コマ送りボタン107が押し下げられていた時間を時刻t10に加えた時刻である。
以上の処理の後、表示部12が、描画データ作成装置2から更新後の視点情報に対応する描画データを受信し、受信した描画データを表示することにより、視点が変更された動画をコマ送りする。
図8は、パラメータの変更に応じた描画データの第3の更新例を示す図である。図8の例においても、描画データが時刻の経過に応じて動画として表示画面100に表示されているものとする。
動画が表示されている途中で、ユーザが、例えばある時刻t10に一時停止ボタン104を押し下げる(#81)。これに応じて、入力部13が、一時停止ボタン104の押し下げ操作に従った操作情報を入力し、表示部12が、表示画面100に表示されている動画の表示を一時停止する。
次に、ユーザが、図8の表示画面100において、矢印に示す方向にマウスをスイープさせる(#82)。これに応じて、ユーザ装置1の描画指示部11が、当初の視点情報をこの矢印に示す方向に対応する視点情報に更新する。
この状態で、ユーザが、例えばコマ戻しボタン101を押し下げる(#83)。これに応じて、描画指示部11が、更新後の視点情報を、時刻t9以前の時刻に対応する描画データの作成を担当する描画データ作成装置2に対して送信し、更新後の視点情報に対応する描画データを作成させる。ここで、時刻t9は、コマ戻しボタン101が押し下げられたので、一時停止ボタン104が押し下げられた時刻t10より前の時刻であって、例えば、コマ戻しボタン101が押し下げられていた時間を時刻t9から引いた時刻である。
以上の処理の後、表示部12が、描画データ作成装置2から更新後の視点情報に対応する描画データを受信し、受信した描画データを該描画データに対応する時刻情報について逆順に表示することにより、動画をコマ戻しする。
1 ユーザ装置
2 描画データ作成装置
3 ネットワーク
4 シミュレーションデータ記憶部
11 描画指示部
12 表示部
13 入力部
21 図示化命令実行部
22 描画データ作成部
23 描画データ送信部

Claims (5)

  1. ネットワークを通じて互いに接続された情報処理装置と、複数の描画データ作成装置とを備える分散処理システムであって、
    前記情報処理装置が、
    前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置に対して時刻情報と前記描画データの作成に関する入出力系の伝達関数とを含む前記描画データの作成に関するパラメータであって他の描画データ作成装置に送信されるパラメータに含まれる時刻情報とは異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に前記描画データの作成処理を割り振り自描画データ作成装置に対して送信された前記パラメータに含まれる前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせる処理割り振り手段と、
    前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置が前記パラメータに基づいて作成した描画データを各々の前記描画データ作成装置から受信し、受信した各々の前記描画データを該描画データに対応する前記時刻情報の順序に従って表示し、パラメータ変更手段により前記パラメータが変更された場合に、変更された前記パラメータに対応する新たな描画データを表示する表示手段と、
    表示された前記描画データに対応する前記パラメータを変更するパラメータ変更手段とを備える
    ことを特徴とする分散処理システム。
  2. 前記パラメータが、更に、どの方向から見たときの前記描画データを作成するかを示す視点情報を含み、
    前記処理割り振り手段が、前記描画データ作成装置毎に、前記視点情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる時刻情報と異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に、前記自描画データ作成装置に対して送信されたパラメータに含まれる前記視点情報と前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせる
    ことを特徴とする請求項1記載の分散処理システム。
  3. ネットワークを通じて複数の描画データ作成装置と接続された情報処理装置であって、
    前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置に対して時刻情報と前記描画データの作成に関する入出力系の伝達関数とを含む前記描画データの作成に関するパラメータであって他の描画データ作成装置に送信されるパラメータに含まれる時刻情報とは異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に前記描画データの作成処理を割り振り自描画データ作成装置に対して送信された前記パラメータに含まれる前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせる処理割り振り手段と、
    前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置が前記パラメータに基づいて作成した描画データを各々の前記描画データ作成装置から受信し、受信した各々の前記描画データを該描画データに対応する前記時刻情報の順序に従って表示し、パラメータ変更手段により前記パラメータが変更された場合に、変更された前記パラメータに対応する新たな描画データを表示する表示手段と、
    表示された前記描画データに対応する前記パラメータを変更するパラメータ変更手段とを備える
    ことを特徴とする情報処理装置。
  4. ネットワークを通じて接続された情報処理装置と複数の描画データ作成装置とを備える分散処理システムにおける分散処理方法であって、
    前記情報処理装置が、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置に対して時刻情報と前記描画データの作成に関する入出力系の伝達関数とを含む前記描画データの作成に関するパラメータであって他の描画データ作成装置に送信されるパラメータに含まれる時刻情報とは異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に前記描画データの作成処理を割り振り自描画データ作成装置に対して送信された前記パラメータに含まれる前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせ、
    前記情報処理装置が、前記ネットワークを通じて、各々の前記描画データ作成装置が前記パラメータに基づいて作成した描画データを各々の前記描画データ作成装置から受信し、受信した各々の前記描画データを該描画データに対応する前記時刻情報の順序に従って表示し、
    前記情報処理装置が、表示された前記描画データに対応する前記パラメータを変更し、
    前記情報処理装置が、変更された前記パラメータに対応する新たな描画データを表示する
    ことを特徴とする分散処理方法。
  5. 前記パラメータが、更に、どの方向から見たときの前記描画データを作成するかを示す視点情報を含み、
    前記情報処理装置が、前記描画データ作成装置毎に、前記視点情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる時刻情報と異なる時刻情報と、前記他の描画データ作成装置に送信される前記パラメータに含まれる伝達関数と同一の伝達関数とを含むパラメータを送信して、各々の前記描画データ作成装置に、前記自描画データ作成装置に対して送信されたパラメータに含まれる前記視点情報と前記時刻情報と前記伝達関数とに対応する前記描画データの作成処理を行わせる
    ことを特徴とする請求項記載の分散処理方法。
JP2009162329A 2009-07-09 2009-07-09 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法 Active JP5393304B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162329A JP5393304B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法
EP10168513A EP2278551A1 (en) 2009-07-09 2010-07-06 Distributed processing system, information processing apparatus, and distributed processing method
US12/832,349 US8473716B2 (en) 2009-07-09 2010-07-08 Distributed processing system, information processing apparatus, and distributed processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162329A JP5393304B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013170883A Division JP5578634B2 (ja) 2013-08-21 2013-08-21 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011018191A JP2011018191A (ja) 2011-01-27
JP5393304B2 true JP5393304B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=42768135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162329A Active JP5393304B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8473716B2 (ja)
EP (1) EP2278551A1 (ja)
JP (1) JP5393304B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104463270A (zh) * 2014-11-12 2015-03-25 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于rfid的智能终端、金融卡以及金融管理系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628333A (ja) 1992-07-07 1994-02-04 Nec Corp 分散処理型の可視化システム
JP4203251B2 (ja) * 2001-12-03 2008-12-24 ザイオソフト株式会社 ボリュームレンダリング処理方法、ボリュームレンダリング処理システム、計算機及びプログラム
US7093004B2 (en) * 2002-02-04 2006-08-15 Datasynapse, Inc. Using execution statistics to select tasks for redundant assignment in a distributed computing platform
US7107285B2 (en) * 2002-03-16 2006-09-12 Questerra Corporation Method, system, and program for an improved enterprise spatial system
US7065249B2 (en) * 2002-07-25 2006-06-20 Microsoft Corp. System and method for image editing
US8612980B2 (en) * 2003-12-04 2013-12-17 The Mathworks, Inc. Distribution of job in a portable format in distributed computing environments
US7908313B2 (en) * 2004-07-21 2011-03-15 The Mathworks, Inc. Instrument-based distributed computing systems
US7454659B1 (en) * 2004-08-24 2008-11-18 The Mathworks, Inc. Distributed systems in test environments
US8230424B2 (en) * 2005-08-01 2012-07-24 The Mathworks, Inc. General interface with arbitrary job managers
US7535473B2 (en) * 2005-09-20 2009-05-19 Erdas, Inc. Collaborative environments in a graphical information system

Also Published As

Publication number Publication date
US20110007083A1 (en) 2011-01-13
JP2011018191A (ja) 2011-01-27
US8473716B2 (en) 2013-06-25
EP2278551A1 (en) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3847641B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び情報処理方法
CN110162288A (zh) 一种确定显示区域的方法、装置、设备和介质
US20120107790A1 (en) Apparatus and method for authoring experiential learning content
KR20160002329A (ko) 로봇 시뮬레이터 및 로봇 시뮬레이터의 파일 생성 방법
CN101965608A (zh) 管理多监视器计算机系统中的应用的方法和采用该方法的多监视器计算机系统
JP2012138087A (ja) オーサリングシステムによる再生可能なシーンの生成
US20180173373A1 (en) Method and apparatus for using gestures across multiple devices
CN107918549B (zh) 立体展开图面的标记方法、装置、计算机设备及存储介质
CN105247469A (zh) 基于交互性来自动地操纵可视化数据
CN102915232A (zh) 一种3d控件的交互方法及通信终端
JP5442214B2 (ja) 複数の表示画面領域に同時にマウスポインターを表示する方法及び装置、マウスシミュレーションプログラム
CN102105868B (zh) 在图形图像的视觉创建期间的性能分析
CN104881231A (zh) 用于流程模拟器中的流连接的触摸手势
JP5578634B2 (ja) 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法
JP5393304B2 (ja) 分散処理システム、情報処理装置、及び分散処理方法
WO2016006294A1 (ja) 画像表示装置、画像処理システム、及び画像処理方法
CN105743769B (zh) 讯息图文显示方法
CN104216603A (zh) 一种显示方法和电子设备
CN111708475B (zh) 虚拟键盘的生成方法和装置
WO2021039680A1 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP3559913B2 (ja) 三次元形状モデル変形方法及び装置
CN109343703B (zh) 多终端协同的信息处理方法、装置、系统和存储介质
JP3970906B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び情報処理方法
JPH1166351A (ja) 3次元仮想空間内部におけるオブジェクト動作制御方法および装置とオブジェクト動作制御プログラムを記録した記録媒体
CN111124393A (zh) 一种算法逻辑的编辑方法、平台、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5393304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150