JP5392775B2 - 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。 - Google Patents

難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。 Download PDF

Info

Publication number
JP5392775B2
JP5392775B2 JP2009526421A JP2009526421A JP5392775B2 JP 5392775 B2 JP5392775 B2 JP 5392775B2 JP 2009526421 A JP2009526421 A JP 2009526421A JP 2009526421 A JP2009526421 A JP 2009526421A JP 5392775 B2 JP5392775 B2 JP 5392775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
weight
flame retardant
resin composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009526421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010522247A (ja
Inventor
耕治 岡田
バン ヌッフェル クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Publication of JP2010522247A publication Critical patent/JP2010522247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5392775B2 publication Critical patent/JP5392775B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/549Silicon-containing compounds containing silicon in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、難燃性に優れたポリカーボネート樹脂組成物に関する。更に詳しくは、塩素または臭素系の難燃剤を使用することなしに、ポリカーボネート樹脂の特徴である耐熱性、熱安定性等を損なわないまま難燃性を特異的かつ顕著に改善したポリカーボネート樹脂組成物に関する。
ポリカーボネート樹脂は、耐衝撃性、透明性、耐熱性、熱安定性等に優れた熱可塑性樹脂であり、電気、電子、ITE、機械、自動車などの分野にて広く用いられている。一方、ポリカーボネート樹脂が有するこれらの優れた性能に加えて、前述の各分野では、安全上の要求を満たすため、高度な難燃性を具備した材料が求められている。
さらに、製品の軽量化が求められている中、樹脂成形品の厚みは薄肉化する傾向にあり、より一層高度な難燃性が求められている。
従来は、有機臭素化合物やリン系化合物などの難燃剤が使用されていたが、最近では環境面への影響を配慮し、これら難燃剤を使用しない難燃材料が要望されている。
近年、有機臭素系およびリン系難燃剤を使用しない、シロキサン化合物を用いた材料開発が注目を集めている。シロキサン化合物にあって、(RSiO1.5で示されるシルセスキオキサン化合物はその分子構造が籠型、梯子型等の特異な構造を有し、かつ置換基Rの変性による改質が可能であることから、熱可塑性樹脂に種々の機能性を与える化合物として注目されてきた。
例えば、ポリカーボネート樹脂に光拡散性を付与するためにシルセスキオキサン化合物を配合する方法(特許文献1)が提案されているが、難燃性の付与については開示されていない。また、ポリカーボネート樹脂にシルセスキオキサン化合物、さらに有機金属塩化合物を配合して難燃性を付与する方法(特許文献2)が提案されているが、使用されているシルセスキオキサン化合物(RSiO1.5はn=8である立方体構造(籠型)であり、かつ置換基Rはフェニル基もしくはビニルフェニル基である化合物が開示されている。
特開平6−192556号公報 特開2004−510869号公報
しかしながら、特許文献2の方法ではUL94の難燃性規格に示される難燃性のレベルは3.2mmもしくは1.6mm厚みの試験片においてV−0を示すに過ぎず、今日の薄肉成形品において要求されるより一層高度な難燃性を達成するには至っていない。
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討を行った結果、シルセスキオキサン化合物(RSiO1.5として従来技術で使用されていたn=8の籠型構造のものとは異なり、n=4の三角錐型の特異構造を有するシルセスキオキサン化合物を有機金属塩化合物および繊維形成型の含フッ素ポリマーと併用することにより、従来の技術では困難であった1.0mm厚みの薄肉試験片においてもV−0を達成することが出来る、より高度な難燃性を有するポリカーボネート樹脂組成物を得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、ポリカーボネート樹脂(A)100重量部、シルセスキオキサン(B)0.01〜3重量部、有機金属塩化合物(C)0.005〜1.0重量部およびフィブリル形成型含フッ素ポリマー(D)0.2〜2.0重量部からなる樹脂組成物であって、当該シルセスキオキサン(B)が下記一般式(1)に示す構造を有することを特徴とする難燃性ポリカーボネート樹脂組成物、およびそれからなる成形品を提供するものである。
一般式(1)
Figure 0005392775
(一般式(1)において、Rは、炭素数1〜12のアルキル基、アルキル基で置換されてもよいフェニル基、ビニル基およびシクロアルキル基から選択される1種または2種以上の官能基を表す。)
本発明の難燃性ポリカーボネート樹脂組成物は、塩素または臭素系の難燃剤を使用しないことから燃焼時に当該難燃剤に起因する塩素または臭素を含むガスの発生もなく、かつ薄肉成形品であっても高度な難燃性を達成することができることから、電気、電子、ITE等における製品の筐体や部品として好適に使用することができ、工業的利用価値が極めて高い。
本発明にて使用されるポリカーボネート樹脂(A)は、種々のジヒドロキシジアリール化合物とホスゲンとを反応させるホスゲン法、又はジヒドロキシジアリール化合物とジフェニルカーボネートなどの炭酸エステルとを反応させるエステル交換法によって得られる重合体であり、代表的なものとしては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)から製造されたポリカーボネート樹脂が挙げられる。
上記ジヒドロキシジアリール化合物としては、ビスフェノールAの他に、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オクタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル−3−メチルフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ−3−第三ブチルフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3、5−ジブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパンのようなビス(ヒドロキシアリール)アルカン類、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンのようなビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジメチルジフェニルエーテルのようなジヒドロキシジアリールエーテル類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルスルフィドのようなジヒドロキシジアリールスルフィド類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジメチルジフェニルスルホキシドのようなジヒドロキシジアリールスルホキシド類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジメチルジフェニルスルホンのようなジヒドロキシジアリールスルホン類等が挙げられる。
これらは、単独又は2種類以上混合して使用されるが、ハロゲンで置換されていない方が燃焼時における当該ハロゲンを含むガスの環境への排出防止の面から好ましい。これらの他に、ピペラジン、ジピペリジルハイドロキノン、レゾルシン、4,4′−ジヒドロキシジフェニル等を混合して使用してもよい。
さらに、上記のジヒドロキシアリール化合物と以下に示すような3価以上のフェノール化合物を混合使用してもよい。3価以上のフェノールとしてはフロログルシン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプテン、2,4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ベンゾール、1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−エタン及び2,2−ビス−[4,4−(4,4′−ジヒドロキシジフェニル)−シクロヘキシル]−プロパンなどが挙げられる。
ポリカーボネート樹脂(A)の粘度平均分子量は、通常10000〜100000、好ましくは15000〜35000である。かかるポリカーボネート樹脂を製造するに際し、分子量調節剤、触媒等を必要に応じて使用することができる。
本発明にて使用されるシルセスキオキサン(B)とは、下記一般式(1)に示される構造を有する化合物である。
一般式(1)
Figure 0005392775
(一般式(1)において、Rは、炭素数1〜12のアルキル基、アルキル基で置換されてもよいフェニル基、ビニル基およびシクロアルキル基から選択される1種または2種以上の官能基を表す。)
このうち、官能基Rがメチル基である下記一般式(2)に示すシルセスキオキサン化合物が好適に使用できる。
一般式(2)
Figure 0005392775
シルセスキオキサン(B)の配合量は、ポリカーボネート樹脂(A)100重量部あたり0.01〜3重量部である。配合量が当該範囲外においてはいずれの場合も難燃効果が不十分であるので好ましくない。より好ましくは0.05〜2重量部である。
本発明にて使用される有機金属塩化合物(C)としては、芳香族スルホン酸の金属塩、パーフルオロアルカンスルホン酸の金属塩があげられ、好ましくは、4−メチル−N−(4−メチルフェニル)スルフォニル−ベンゼンスルフォンアミドのカリウム塩、ジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウム、ジフェニルスルホン−3−3'−ジスルホン酸カリウム、パラトルエンスルホン酸ナトリウム、パーフルオロブタンスルホン酸カリウム等が使用できる。
有機金属塩化合物(C)の配合量は、ポリカーボネート樹脂(A)100重量部あたり0.005〜1.0重量部である。配合量が0.005重量部未満では、難燃性が低下するので好ましくない。また、配合量が1.0重量部を超えると、機械的性質や難燃性が低下したり、表面外観が悪化するので好ましくない。より好ましくは0.01〜0.2重量部である。
本発明にて使用されるフィブリル形成型含フッ素ポリマー(D)とは、ポリカーボネート樹脂中でフィブリル状構造を形成するものがよく、例えばポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン系共重合体(例えば、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、等)、米国特許第4379910号に示される様な部分フッ素化ポリマー、フッ素化ジフェノールから製造されるポリカーボネート等が挙げられる。
さらに、粒子径0.05〜1.0μmのフィブリル形成型含フッ素ポリマー粒子水性分散液と有機系重合体粒子水性分散液とを混合した分散液中で、ビニル単量体を重合した後、凝固またはスプレードライにより粉体化して得られた、フィブリル形成型含フッ素ポリマー含有混合粉体を用いることができる。当該フィブリル形成型含フッ素ポリマー粒子水性分散液は、含フッ素界面活性剤を用いる乳化重合でテトラフルオロエチレンモノマーを重合させることにより得ることができる。
フィブリル形成型含フッ素ポリマー粒子の乳化重合の際、フィブリル形成型含フッ素ポリマーの特性を損なわない範囲で、共重合成分としてヘキサフルオロプロピレン、クロロトリフルオロエチレン、フルオロアルキルエチレン、パーフルオロアルキルビニルエーテル等の含フッ素オレフィンや、パーフルオロアルキル(メタ)アクリレート等の含フッ素アルキル(メタ)アクリレートを用いることができる。共重合成分の含有量は、テトラフルオロエチレンに対して10重量%以下であることが好ましい。
フィブリル形成型含フッ素ポリマー粒子分散液の市販原料としては、旭硝子フロロポリマー社製のフルオンAD−1やAD−936、ダイキン工業社製のポリフロンD−1やD−2、三井デュポンフロロケミカル社製のテフロン30J等を挙げることができる。
フィブリル形成型含フッ素ポリマー含有混合粉体を得るために用いる有機系重合体粒子水性分散液は、乳化重合等の公知の方法で、ビニル単量体を重合させることにより得ることができる。
有機系重合体粒子水性分散液を得るために用いるビニル単量体、または粒子径0.05〜1.0μmのフィブリル形成型含フッ素ポリマー粒子水性分散液と有機系重合体粒子水性分散液とを混合した分散液中で重合させるビニル単量体としては、特に制限されるものではないが、ポリカーボネート樹脂(A)に配合する際の分散性の観点から、ポリカーボネート樹脂(A)との親和性が高いものであることが好ましい。
これらビニル単量体の具体例としては、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、o−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、o−エチルスチレン、p−クロロスチレン、o−クロロスチレン、2,4−ジクロロスチレン、p−メトキシスチレン、o−メトキシスチレン、2,4−ジメチルスチレン等の芳香族ビニル単量体;アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸−2−エチルヘキシル、メタクリル酸−2−エチルヘキシル、アクリル酸ドデシル、メタクリル酸ドデシル、アクリル酸トリデシル、メタクリル酸トリデシル、アクリル酸オクタデシル、メタクリル酸オクタデシル、アクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシル等の(メタ)アクリル酸エステル単量体;アクリロニトリル、メタアクリロニトリル等のシアン化ビニル単量体;無水マレイン酸等のα、β−不飽和カルボン酸;N−フェニルマレイミド、N−メチルマレイミド、N−シクロヒキシルマレイミド等のマレイミド単量体;グリシジルメタクリレート等のエポキシ基含有単量体;ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル等のビニルエーテル単量体;酢酸ビニル、酪酸ビニル等のカルボン酸ビニル単量体;エチレン、プロピレン、イソブチレン等のα−オレフィン単量体;ブタジエン、イソプレン、ジメチルブタジエン等のジエン単量体等を挙げることができる。
これらの単量体のうち、芳香族ビニル単量体およびシアン化ビニル単量体からなる群から選ばれる1種以上の単量体を30重量%以上含有する単量体が、ポリカーボネート樹脂(A)との親和性の観点から好ましい。特に、スチレンおよびアクリロニトリルからなる群から選ばれる1種以上の単量体を30重量%以上含有する単量体が好ましい。
フィブリル形成型含フッ素ポリマー含有混合粉体中に占めるフィブリル形成型含フッ素ポリマーの含有割合は、0.1〜90重量%であることが好ましい。0.1重量%未満では難燃性の向上効果が十分でなく、90重量%を超えると表面外観に悪影響を及ぼす可能性があるので好ましくない。
フィブリル形成型含フッ素ポリマー含有混合粉体は、その水性分散液を、塩化カルシウム、硫酸マグネシウム等の金属塩を溶解した熱水中に投入し、塩析、凝固した後に乾燥するか、スプレードライにより粉体化することができる。
フィブリル形成型含フッ素ポリマー(D)の配合量は、ポリカーボネート樹脂(A)100重量部あたり、0.01〜3重量部である。配合量が0.01重量部未満では滴下防止効果に劣り、難燃性が低下するので好ましくない。また、配合量が3重量部を超えると表面外観や衝撃特性が悪化するので好ましくない。好ましくは0.1〜1.5重量部、より好ましくは0.2〜1.0重量部である。
さらに、本発明の効果を損なわない範囲で、各種の熱安定剤、酸化防止剤、着色剤、蛍光増白剤、離型剤、軟化剤、帯電防止剤等の添加剤、無機充填材、衝撃性改良材、他の樹脂を配合してもよい。
本発明のポリカーボネート樹脂組成物中の各種配合成分の混合方法には特に制限はなく、公知の混合機、例えばタンブラー、リボンブレンダー等による混合や押出機による溶融混練が挙げられる。
また、本発明の難燃性ポリカーボネート樹脂組成物を成形する方法においても特に制限はなく、公知の射出成形法、射出・圧縮成形法等を用いることができる。
以下に、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に制限されるものではない。なお、「部」は断りのない限り重量基準に基づく。
配合成分として、以下のものを使用した。
(A)ポリカーボネート樹脂:
住友ダウ社製 カリバー200−20(以下、PCと略記)
(B)シルセスキオキサン:
日興リカ社製 MSP−S020
(三角錐型メチルシルセスキオキサン、以下、T4化合物と略記)
Aldrich社製
Octaphenyl−T8−Silsesquioxane
(立方体型フェニルシルセスキオキサン、以下、T8化合物と略記)
(C)有機金属塩化合物:
パラトルエンスルホン酸ナトリウム
(和光純薬試薬、以下、金属塩−1と略記)
パーフルオロアルカンスルホン酸のカリウム塩
(LANXESS社製BayowetC4、以下、金属塩−2と略記)
(D)フィブリル形成型含フッ素ポリマー:
ダイキン化学工業社製 FA500(以下、PTFEと略記)
前述の各種原料を表2〜4に示す配合比率にて一括してタンブラーに投入し、10分間乾式混合した後、二軸押出機(神戸製鋼所製KTX37)を用いて、溶融温度280℃にて混練し、ポリカーボネート樹脂組成物の各種ペレットを得た。
得られたペレットから、射出成形機(日本製鋼所製J100E−C5)を用いて各種試験片を作成し、下記方法により各種データーを採取した。
(1)難燃性:
下記のUL94V(垂直燃焼試験法)に準拠して燃焼性を評価した。該試験片を温度23℃、湿度50%の恒温室の中で48時間放置し、アンダーライターズ・ラボラトリーズが定めているUL94試験(機器の部品用プラスチック材料の燃焼性試験)に準拠した難燃性の評価を行った。UL94Vとは、鉛直に保持した所定の大きさの試験片にバーナーの炎を10秒間接炎した後の残炎時間やドリップ性から難燃性を評価する方法であり、以下のクラスに分けられる。以下のクラスに適合しないサンプルは不適合(NR)と評される。
Figure 0005392775
表1に示す残炎時間とは、着火源を遠ざけた後の試験片が有炎燃焼を続ける時間の長さであり、ドリップによる綿の着火とは、試験片の下端から約300mm下にある標識用の綿が、試験片からの滴下(ドリップ)物によって着火されるかどうかによって決定される。評価の基準は、1.0mm厚みの試験片においてV−0以上を合格とした。
(2)表面外観:
長さ90mm、幅40mmの3段プレート(厚み3、2、1mm)状試験片を作成し、その外観を目視にて観察した。
Figure 0005392775


Figure 0005392775
表2に示すとおり、本発明の構成を満足する場合(実施例1〜7)には、1.0mm厚みの試験片においてもV−0を達成し、高度な難燃性と優れた表面外観を有していた。
一方、表3に示すとおり、本発明の構成要件を満足しない場合には、いずれの場合も何らかの欠点を有していた。
比較例1は、シルセスキオキサンとしてT4化合物の配合量が規定に満たない例であり、難燃性が不十分であった。
比較例2は、シルセスキオキサンとしてT4化合物の配合量が規定を超えている例であり、難燃性は十分であったが、表面外観が不十分であった。
比較例3は、有機金属塩として金属塩−1の配合量が規定に満たない場合であるため、難燃性が不十分であった。
比較例4は、有機金属塩として金属塩−1の配合量が規定を超えている例であり、難燃性および表面外観が不十分であった。
比較例5は、PTFEの配合量が規定に満たない例であり、難燃性が不十分であった。
比較例6はPTFEの配合量が規定を超えている例であり、難燃性は十分であったが、表面外観が不十分であった。
比較例7は、シルセスキオキサンとしてT4化合物の代わりに従来の籠型立方体構造を有するT8化合物を使用した例であり、表面外観は優れるものの、難燃性が不十分であった。

Claims (5)

  1. ポリカーボネート樹脂(A)100重量部、シルセスキオキサン(B)0.01〜3重量部、有機金属塩化合物(C)0.005〜1.0重量部およびフィブリル形成型含フッ素ポリマー(D)0.2〜2.0重量部からなる樹脂組成物であって、当該シルセスキオキサン(B)が下記一般式(1)に示す構造を有することを特徴とする難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
    一般式(1)
    Figure 0005392775
    (一般式(1)において、Rは、炭素数1〜12のアルキル基、アルキル基で置換されてもよいフェニル基、ビニル基およびシクロアルキル基から選択される1種または2種以上の官能基を表す。)
  2. シルセスキオキサン(B)が、下記一般式(2)に示す構造を有することを特徴とする請求項1に記載の難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
    一般式(2)
    Figure 0005392775
  3. 有機金属塩化合物(C)が、芳香族スルホン酸の金属塩であることを特徴とする請求項1又は2に記載の難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
  4. 有機金属塩化合物(C)が、パーフルオロアルカンスルホン酸の金属塩であることを特徴とする請求項1又は2に記載の難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の難燃性ポリカーボネート樹脂組成物を成形してなる成形品。
JP2009526421A 2007-03-19 2007-03-19 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。 Expired - Fee Related JP5392775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/056141 WO2008114462A1 (en) 2007-03-19 2007-03-19 Flame eetaedant polycarbonate resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010522247A JP2010522247A (ja) 2010-07-01
JP5392775B2 true JP5392775B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=38445822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526421A Expired - Fee Related JP5392775B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20100144939A1 (ja)
EP (1) EP2121826B1 (ja)
JP (1) JP5392775B2 (ja)
KR (1) KR20100014492A (ja)
CN (1) CN101636443A (ja)
AT (1) ATE496966T1 (ja)
DE (1) DE602007012312D1 (ja)
ES (1) ES2360143T3 (ja)
PL (1) PL2121826T3 (ja)
TW (1) TWI359839B (ja)
WO (1) WO2008114462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170132157A (ko) 2015-03-27 2017-12-01 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물, 성형품, 및 태양광 발전용 구조 부재

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5207604B2 (ja) * 2006-06-07 2013-06-12 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 難燃性に優れた光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光拡散板
JP2008023881A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sumitomo Dow Ltd 帯電防止性に優れた光拡散性ポリカーボネート樹脂板
JP5088926B2 (ja) * 2006-08-25 2012-12-05 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 難燃性に優れた光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光拡散板
ATE510875T1 (de) * 2007-06-12 2011-06-15 Sumitomo Dow Ltd Klare und flammwidrige polycarbonatharzfolie
US20100148136A1 (en) * 2007-06-28 2010-06-17 Akihito Kawagoshi Light Diffusing Thermoplastic Resin Composition and Light Diffusion Sheet Thereof
JP5164199B2 (ja) * 2007-10-12 2013-03-13 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 遮光性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光反射板
US8927636B2 (en) 2009-09-14 2015-01-06 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and molded article
KR101272198B1 (ko) * 2012-10-22 2013-06-07 주식회사 필맥스 에이엠피 폴리카보네이트용 대전방지 마스터배치 조성물
EP3194488B1 (en) 2014-09-15 2020-11-04 Trinseo Europe GmbH Flame retardant polycarbonates having high total luminous transmittance
US10752753B2 (en) * 2014-10-27 2020-08-25 David Smetana Flame-retardant compositions and related methods
CN107057318A (zh) * 2017-01-09 2017-08-18 合肥英索莱特新材料科技有限公司 低烟无毒电工绝缘材料
KR101956806B1 (ko) * 2017-11-23 2019-03-11 롯데케미칼 주식회사 난연성 및 투명성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
KR102234518B1 (ko) * 2018-09-20 2021-03-30 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이를 포함하는 조성물
CN115991930B (zh) * 2022-11-30 2024-06-07 惠州市沃特新材料有限公司 聚碳酸酯复合材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956235A (en) * 1974-06-24 1976-05-11 Continental Can Company, Inc. Photopolymerizable compounds stabilized against premature gelation with copper compounds and thiocarbamates
US4939186A (en) * 1984-02-10 1990-07-03 General Electric Company Enhancing color stability to sterilizing radiation of polymer compositions
US4837280A (en) * 1986-09-26 1989-06-06 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Curable resin composition with a thiuram and a copper compound as storage stabilizer
US5236633A (en) * 1988-06-13 1993-08-17 Jujo Paper Co., Ltd. Plate and sheet comprising near infrared absorbing composition
JPH0781127B2 (ja) * 1988-07-22 1995-08-30 日本製紙株式会社 近赤外線吸収剤用組成物並に近赤外線吸収材料及びそれらを含有した成形体
JP3224869B2 (ja) * 1992-08-27 2001-11-05 ダイセル化学工業株式会社 近赤外線吸収透明樹脂組成物及びその成形体
JP3263795B2 (ja) * 1992-12-24 2002-03-11 日本ジーイープラスチックス株式会社 光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3613484B2 (ja) * 1994-10-18 2005-01-26 住友ダウ株式会社 耐電離放射線性カーボネート樹脂組成物及びそれよりなる医療部品
TW544462B (en) * 1997-11-28 2003-08-01 Sumitomo Dow Ltd Flame-retardant polycarbonate resin compositions
TW546348B (en) * 1997-12-24 2003-08-11 Sumitomo Dow Ltd Transparent resin compositions with near infrared absorption characteristics
US6518357B1 (en) * 2000-10-04 2003-02-11 General Electric Company Flame retardant polycarbonate-silsesquioxane compositions, method for making and articles made thereby
US6518747B2 (en) * 2001-02-16 2003-02-11 Quantum Design, Inc. Method and apparatus for quantitative determination of accumulations of magnetic particles
JP2002332401A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Asahi Kasei Corp ポリカーボネート−スチレン系樹脂組成物
JP4225459B2 (ja) * 2002-08-06 2009-02-18 住友ダウ株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP4890766B2 (ja) * 2005-01-28 2012-03-07 帝人化成株式会社 光拡散性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US7253953B2 (en) * 2005-08-29 2007-08-07 Stewart Filmscreen Corporation Polymer sheet for projection screen
JP2007197668A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Lintec Corp マーキング用粘着シート
JP5207604B2 (ja) * 2006-06-07 2013-06-12 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 難燃性に優れた光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光拡散板
JP2008023881A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sumitomo Dow Ltd 帯電防止性に優れた光拡散性ポリカーボネート樹脂板
JP5088926B2 (ja) * 2006-08-25 2012-12-05 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 難燃性に優れた光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光拡散板
ATE510875T1 (de) * 2007-06-12 2011-06-15 Sumitomo Dow Ltd Klare und flammwidrige polycarbonatharzfolie
US20100148136A1 (en) * 2007-06-28 2010-06-17 Akihito Kawagoshi Light Diffusing Thermoplastic Resin Composition and Light Diffusion Sheet Thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170132157A (ko) 2015-03-27 2017-12-01 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물, 성형품, 및 태양광 발전용 구조 부재

Also Published As

Publication number Publication date
US20100144939A1 (en) 2010-06-10
TW200842158A (en) 2008-11-01
DE602007012312D1 (de) 2011-03-10
EP2121826B1 (en) 2011-01-26
CN101636443A (zh) 2010-01-27
ES2360143T3 (es) 2011-06-01
TWI359839B (en) 2012-03-11
ATE496966T1 (de) 2011-02-15
PL2121826T3 (pl) 2011-06-30
JP2010522247A (ja) 2010-07-01
EP2121826A1 (en) 2009-11-25
KR20100014492A (ko) 2010-02-10
WO2008114462A1 (en) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5392775B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
JP2007045906A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2007045908A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2005263908A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP4863627B2 (ja) 熱安定性に優れた光反射性難燃ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009120790A (ja) ウェルド部の外観に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品。
JP2007297447A (ja) 成形加工性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
JP2006312669A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006299187A (ja) 光反射性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物、およびそれからなる光反射板
JP2005263909A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006335883A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006299181A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2005263911A (ja) 光反射性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光反射板
JP2009120791A (ja) ウェルド部の外観に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品。
JP3666450B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3995588B2 (ja) 光反射性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光反射板
JP4367919B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2007045907A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP4877705B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009030004A (ja) 流動性の改良された難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5123907B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006342271A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2006335882A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2005344026A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2006335884A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5392775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees