JP5391602B2 - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール Download PDF

Info

Publication number
JP5391602B2
JP5391602B2 JP2008190507A JP2008190507A JP5391602B2 JP 5391602 B2 JP5391602 B2 JP 5391602B2 JP 2008190507 A JP2008190507 A JP 2008190507A JP 2008190507 A JP2008190507 A JP 2008190507A JP 5391602 B2 JP5391602 B2 JP 5391602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
ball
parts
mass
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008190507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009034504A (ja
Inventor
英郎 渡辺
純二 梅沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Publication of JP2009034504A publication Critical patent/JP2009034504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5391602B2 publication Critical patent/JP5391602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0033Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/00373Colour tone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0062Hardness
    • A63B37/00621Centre hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0062Hardness
    • A63B37/00622Surface hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0062Hardness
    • A63B37/0063Hardness gradient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0065Deflection or compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0074Two piece balls, i.e. cover and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/00776Slab hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0089Coefficient of drag
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/009Coefficient of lift
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0096Spin rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B43/00Balls with special arrangements
    • A63B43/06Balls with special arrangements with illuminating devices ; with reflective surfaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、特徴のある外観を有するとともに打感がソフトであり、低ヘッドスピードで飛距離が出る女性向けに好適なゴルフボールに関する。
従来からゴルフボールは、そのほとんどが白色であるが、最近では、ボール外観をより魅力的なものに仕上げ、ファッション性に富んだゴルフボールが種々提案されている。例えば、特開昭58−218977号公報、特開昭60−88567号公報、特開2000−24139号公報、特開2000−254250号公報及び特開2004−33594号公報に記載されたゴルフボールが提案されている。これらの従来のゴルフボールは、カバー材料に酸化チタン、有着色の無機顔料、蛍光顔料、或いは蛍光染料等を含有させてカラーボールに仕上げたものである。
しかしながら、橙色や黄色のように蛍光色のL値の低いカラーボールは存在するものの、その色相の明るさが足りず、ボール使用者に十分に魅力的なボールとは言えなかった。
また、カバーに蛍光顔料を配合した蛍光色のボールは先行技術に記したようにいくつか提案されている。しかし、コアの明るさが十分でなかったり、カバーへの蛍光顔料配合が適正でなく、ボールの見栄えには未だ課題が残る。
特開昭58−218977号公報 特開昭60−88567号公報 特開2000−24139号公報 特開2000−254250号公報 特開2004−33594号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、独特のボール外観を有し、ファッション性が高く、特に女性向のゴルフボールとして有用であるとともに、飛び及び打感が良好なゴルフボールを提供することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するため、下記のゴルフボールを提供する。
]1層のコアと1層のカバーとからなり、ボール表面に多数のディンプルが形成されたツーピースゴルフボールであって、上記コアが、シス−1,4−ポリブタジエンを少なくとも40質量%以上を有する基材ゴム100質量部、ルチル型酸化チタン1〜5質量部、酸化亜鉛1〜10質量部及び沈降性硫酸バリウム10〜30質量部を配合してなり、上記コアの表面硬度と中心硬度との硬度差は、ショアDで3〜15であると共に、上記カバー材料には、黄色,橙色,桃色及び赤色の群から選ばれる蛍光顔料を、透明度を有する樹脂材料100質量部に対して0.1〜2質量部含有し、且つ、酸化チタンを0.01〜0.2質量部配合してなり、Lab表示法によって表わしたときの上記ボール表面の明度L値が50以上、上記コアのL値が82以上であり、かつ(a2+b21/2で表わされる彩度Cが10以下であり、上記ボールの色と上記コアの色とのLab色差ΔEが40以上85以下であることを特徴とするゴルフボール。
]上記カバーの樹脂材料100質量部に対して酸化チタンを0.01〜0.1質量部配合する[1]記載のゴルフボール。
]上記コアが白色である[1]又は[2]記載のゴルフボール。
上記コアの配合において、酸化亜鉛の配合量が酸化チタンの配合量よりも少なくした[1]〜[]のいずれか1項記載のゴルフボール。
]上記カバーは、材料硬度がショアDで50〜66、厚さ1.2mm以上である[1]〜[]のいずれか1項記載のゴルフボール。
]上記カバーに配合される蛍光顔料及びボール表面のL値関係について、下記の(I)〜(IV)のいずれか1つ満たす[1]〜[]のいずれか1項記載のゴルフボール。
(I)蛍光顔料として橙色を用いると共に、ボール表面のL値が60以上
(II)蛍光顔料として桃色を用いると共に、ボール表面のL値が60以上
(III)蛍光顔料として黄色を用いると共に、ボール表面のL値が90以上
(IV)蛍光顔料として赤色を用いると共に、ボール表面のL値が50以上
]ボールが打撃されたときレイノルズ数70000,スピン量2000rpmにおけるボールの揚力係数CLが0.165以上であり、かつレイノルズ数180000,スピン量2520rpmにおける抗力係数CDが0.230以下である[1]〜[]のいずれか1項記載のゴルフボール。
上記コアは、その表面硬度がショアD硬度で28〜62であり、その中心硬度が28〜43である[1]〜[7]のいずれか1項記載のゴルフボール。
[9]上記カバーに配合される蛍光顔料及びボール表面のL値、a値、b値の関係について、下記の(i)〜(iv)のいずれか1つ満たす[1]〜[8]のいずれか1項記載のゴルフボール。
(i)カバー樹脂材料100質量部に対して、橙色の蛍光顔料を0.5〜1.5質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が60〜70、a値が50〜90、及びb値が10〜50の範囲であること
(ii)カバー樹脂材料100質量部に対して、桃色の蛍光顔料を0.1〜0.5質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が60〜70、a値が50〜90、及びb値が−50〜0の範囲であること
(iii)カバー樹脂材料100質量部に対して、黄色の蛍光顔料を1.0〜2.0質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が90以上、a値が−50〜0、及びb値が30〜80の範囲であること
(iv)カバー樹脂材料100質量部に対して、赤色の蛍光顔料を0.6〜1.5質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が50〜60、a値が50〜90、及びb値が0〜50の範囲であること
本発明のゴルフボールは、ボールの見栄えを十分に引き出すように、コアの白色度と低コストとを両立させるべく、コア配合について着目したものである。そして、コアを被覆するカバーの樹脂材料及び蛍光顔料の選定及びその含有量を調整することにより、コアとカバーとの表面色の相乗効果により、今までない明るく蛍光感のある色にボールを仕上げることができ、降雪時などの悪天候の時にボールが目立つようになり、独特の外観により他のカラーボールと十分に差別化を図ることができるものである。また、ボールの優れた外観だけでなく、ボール特性においてもソフトな打感を付与し、飛距離を十分に伸ばすことができるゴルフボールである。
本発明のゴルフボールによれば、コアとカバーとの表面色の相乗効果により、今までない明るく蛍光感のある色にボールを仕上げることができ、降雪時などの悪天候の時にボールが目立ち、プレー中の視認性も高く、他のカラーボールにはない独特の外観を呈する。また、本発明は、ソフトな打感を付与し、飛距離を十分に伸ばすことができるボール特性を有する。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明のゴルフボールは、1層のコアと1層のカバーとからなり、ボール表面に多数のディンプルが形成されたツーピースゴルフボールである。具体的には、図1に示したゴルフボール1の断面図のように、コア2の周囲に1層のカバー3を被覆した2層構造を有する。なお、図中符号Dは、カバー表面に多数個形成されたディンプルを示す。
上記コアは、公知のゴム材料を基材として形成することができる。基材ゴムとしては、天然ゴム又は合成ゴムの公知の基材ゴムを使用することができ、より具体的には、ポリブタジエン、特にシス構造を少なくとも40%以上有するシス−1,4−ポリブタジエンを主に使用することが推奨される。また、基材ゴム中には、所望により上述したポリブタジエンと共に、天然ゴム,ポリイソプレンゴム,スチレンブタジエンゴムなどを併用することができる。
上記の基材ゴムには、不飽和カルボン酸及びその金属塩等の共架橋剤や、酸化亜鉛,硫酸バリウム,炭酸カルシウム,酸化チタン等の無機充填剤,ジクミルパーオキサイドや1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン等の有機過酸化物等を配合することができる。また、必要により、市販品の老化防止剤等を適宜添加することができる。上記不飽和カルボン酸の金属塩の配合量は、基材ゴム100質量部に対して5〜40質量部であることが好ましく、より好ましくは10〜30質量部、さらに好ましくは15〜25質量部である。上記有機過酸化物の配合量は、基材ゴム100質量部に対して0.1〜5質量部であることが好ましく、より好ましくは0.3〜3質量部、さらに好ましくは0.6〜2質量部である。無機充填剤の配合量(2種以上用いた場合にはその合計量)は、基材ゴム100質量部に対して10〜40質量部であることが好ましく、より好ましくは15〜35質量部、さらに好ましくは20〜30質量部である。上記の配合量を逸脱すると、所望の硬さ,反発性,低コストの実現とコアの白さとの両立が図れなくなる。なお、コアの色は白色に近い方が本発明の目的を達成し易い。
上述したように、無機充填材として、酸化亜鉛,炭酸カルシウム,硫酸バリウム及び酸化チタン等を組み合わせて用いることができる。なお、無機充填材には酸化鉄を含有させることができるが、その含有率は、各々の無機充填材に対して0.3質量%以下であることが好ましく、より好ましくは0.1質量%以下、さらに好ましくは0.02質量%以下である。この含有量が多いと、コアが濁りボール外観が悪くなるおそれがある。また、本発明では、低コストと高反発維持の観点から、酸化亜鉛、沈降性の硫酸バリウム及び酸化チタン3種を組み合わせて使用するものである。さらに、酸化チタンは、紫外線に対して変色しにくい観点からルチル型が用いられる。また、黄色味がからないで青味にふる観点から塩素法で製造したものを使用することが好ましい。
さらに、酸化亜鉛、沈降性の硫酸バリウム及び上記酸化チタンの3種を用いる本発明においては、基材ゴム100質量部に対して、酸化チタン1〜5質量部、酸化亜鉛1〜10質量部、及び沈降性硫酸バリウム10〜30質量部を配合するものである。この場合、酸化亜鉛の配合量が酸化チタンの配合量よりも少ないことが、低コストと白さと高反発性能維持の観点から望ましい。
上記コアの直径は、ツーピース構造に適したコア直径の範囲内で適宜選定され、その数値範囲は、特に制限はないが、通常36mm以上、好ましくは38mm以上、下限値としては、通常40mm以下、好ましくは39mm以下である。
上記コアのたわみ変形量について説明すると、コアに対して、初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275N(130kgf)を負荷したときまでの変形量については、通常2.5mm〜6.0mmであり、好ましくは3.5mm〜5.5mm、さらに好ましくは4.0mm〜5.0mmである。この変形量の値が小さすぎると、打感が硬くなりすぎたり、ボールとクラブのフェース面との接触時間が短くなりすぎてしまい、その結果、コントロール性が悪くなる場合がある。その変形量の値が大きすぎると、打感が軟らかくなりすぎたり、繰り返し打撃時の割れ耐久性が悪くなる場合がある。
上記コアの表面硬度については、ショアD硬度で通常28〜62、好ましくは32〜54、さらに好ましくは35〜45である。一方、上記コアの中心硬度については、ショアD硬度で通常28〜43、好ましくは30〜40、さらに好ましくは32〜36である。コアの表面・中心ともに値が小さすぎると、打感が硬くなりすぎたり、ボールとクラブのフェース面との接触時間が短くなりすぎてしまい、その結果、コントロール性が悪くなる場合がある。逆に、上記値が大きすぎると、打感が軟らかくなりすぎたり、繰り返し打撃時の割れ耐久性が悪くなる場合がある。また、本発明において、コアの表面硬度と中心硬度との硬度差は、ショアDで3〜15であり、好ましくは3〜10、さらに好ましくは5〜8である。この硬度差が大きすぎたり、表面部分が軟らかくなったりすると、繰り返し打撃した時の割れ耐久性が悪くなることがある。
ここで、本発明においては、コアの表面色について、Lab表示法によって表わしたときの上記コアの明度L値が82以上であり、かつ(a2+b21/2で表わされる彩度Cが10以下である。
上記に言う「Lab表色法」とはJIS Z8730に規定される三刺激値X,Y,Zを用いて下記式から求められる。
L=10Y1/2 …(1)
a=17.5(1.02X−Y)/Y1/2 …(2)
b=7.0(Y−0.847Z)/Y1/2 …(3)
L:ハンター(R. S. Hunter)の色差式における明度指数。
a,b:ハンターの色差式における色座標。
X,Y,Z:X,Y,Z表色示における三刺激値X,Y,Zの値。
上記Lab表色のうち、Lは明度を表し、一般的には100〜0までの値が求められる。明度とは色の明暗の状況、即ち明るさの度合をいう。このL値が大きいほど明るいことを意味する。
また、a,bは色彩を表し、aは赤−緑方向、bは黄−青方向を表す。従って、a値が大きくなると赤味が強くなり、小さくなると緑味が強くなり、b値が大きくなると黄味が強くなり、小さくなると青味が強くなる。これらa,bの関係をまとめると、下記の表1の通りになる。
Figure 0005391602
本発明においては、コアの表面色については、そのL値(明度)が82以上であり、好ましくは85以上、さらに好ましくは90以上である。この値が低いとボールにした時に暗く感じることがある。また、(a2+b21/2で表わされる彩度Cが10以下であり、好ましくは8以下、さらに好ましくは6以下である。この値が大きすぎると、コアの表面色が白色から遠ざかることとなり、カバーをコアに被覆したボール全体の色目が悪くなることがある。
次に、本発明のゴルフボールに用いられるカバーについて詳述する。本発明のカバーは、コアを直接被覆する1層のみからなり、樹脂材料を主材として形成されるものである。そして、上記樹脂材料には、黄色,橙色,桃色及び赤色の群から選ばれる蛍光顔料、必要に応じて酸化チタンを適宜量含有するものである。
上記カバーの樹脂材料としては、特に制限はないが、公知の熱可塑性樹脂を適宜選択することができ、特にアイオノマー樹脂を採用することが好適である。また必要に応じて、カバーの樹脂材料の透明度を損なわない範囲で各種の熱可塑性エラストマーや低分子量ポリエチレンワックス等の各種添加剤を含有させてもよい。
上記カバーの樹脂材料には酸化チタンを0.01〜0.2質量部配合するものである。特に、黄色や桃色の蛍光顔料を用いる場合、酸化チタンの添加量については、カバーの樹脂材料100質量部に対して、好ましくは0.02質量部以上、より好ましくは0.05質量部以上配合することができる。
また、カバー樹脂材料には、蛍光顔料は黄色、橙色、桃色、赤色の群から選択したものを好適に使用することができる。その添加量はカバーの樹脂材料100質量部に対して0.1質量部以上2質量部以下である。
上記蛍光顔料について、黄色顔料を用いる場合の好適な添加量は、1.0〜2.0質量部、橙色顔料を用いる場合の好適な添加量は、0.5〜1.5質量部、桃色顔料を用いる場合の好適な添加量は、0.1〜0.5質量部、赤色顔料を用いる場合の好適な添加量は、0.6〜1.5質量部である。上記の各々の添加量より少ないと、蛍光感が足りなく本発明の効果が損なうおそれがある。また、上記の各々の添加量より多すぎても、蛍光感はそれ以上増大しない。
本発明で用いられる蛍光顔料とボール表面とのL値,a値,b値については、下記表に示すとおりである。
蛍光顔料が黄色の場合
ボール表面のL値は、好ましくは90以上、より好ましくは95以上であり、そのa値は、好ましくは−50〜0、より好ましくは−30〜−15であり、そのb値は、好ましくは30〜80、より好ましくは50〜70である。
蛍光顔料が橙色の場合
ボール表面のL値は、好ましくは60以上、より好ましくは60〜70であり、そのa値は、好ましくは50〜90、より好ましくは70〜80であり、そのb値は、好ましくは10〜50、より好ましくは30〜45である。
蛍光顔料が桃色の場合
ボール表面のL値は、好ましくは60以上、より好ましくは60〜70であり、そのa値は、好ましくは50〜90、より好ましくは65〜75であり、そのb値は、好ましくは−50〜0、より好ましくは−35〜−20である。
蛍光顔料が赤色の場合
ボール表面のL値は、好ましくは50以上、より好ましくは50〜60であり、そのa値は、好ましくは50〜90、より好ましくは60〜80であり、そのb値は、好ましくは0〜50、より好ましくは20〜30である。
L値、a値及びb値ともに上記の範囲外となると、いずれのカラーゴルフボールも所望の色相が得られず、特に、天候不良時や冬季の雪上や枯れた芝生の上等における視認性が十分には得られない。
上記カバーのショアD硬度は、通常50〜66、好ましくは55〜63、さらに好ましくは58〜60である。上記カバーのショアD硬度が上記範囲よりも硬すぎると、繰り返し打撃による耐久性が低下したり、打感が硬くなりすぎることがある。逆に、軟らかすぎると、反発が低くなるとともにスピンが増えて飛距離が出なくなることがある。
上記カバーの厚さは、通常1.8〜2.3mm、好ましくは1.9〜2.2mm、さらに好ましくは2.0〜2.1mmである。カバーの厚さが上記範囲よりも厚すぎると、反発性が低下してしまい飛距離が出なくなることがある。逆に、カバー厚さが薄すぎると、繰り返し打撃した時の耐久性が低下することがある。
また、本発明においては、カバー表面に多数のディンプルが形成される。カバー表面に配置されるディンプルについては、通常300〜380個、好ましくは320〜360個、更に好ましくは325〜340個具備するものである。ディンプルの個数が上記範囲よりも多くなると、ボールの弾道が低くなり飛距離が出なくなるおそれがある。また、ディンプル個数が少なすぎると、弾道が高くなり飛距離が伸びない場合がある。ディンプルの形状は、円形、各種多角形、デュードロップ形、その他楕円形など1種類又は2種類以上を組み合わせて適宜使用することができる。例えば、円形ディンプルを使用する場合には、直径は2.5mm〜6.5mm、深さは0.08〜0.30mmの範囲で設定することができる。また、V0値(ディンプルの縁に囲まれた平面下のディンプルの空間体積を、前記平面を底面とし、かつこの底面からのディンプルの最大深さを高さとする円柱体積で除した値)を0.35〜0.80の範囲とし、SR値(ディンプルの縁に囲まれた平面の面縁で定義されるディンプル面積の合計が、ディンプルが存在しないと仮定したボール球面積に占める比率)を60〜90%、VR値(ディンプルの縁に囲まれた平面から下方に形成されるディンプル容積の合計がディンプルが存在しないと仮定したボール球容積に占める比率)を0.6〜1の範囲となるようにディンプルを適宜選択することができる。それらの範囲を逸脱すると、良好な飛距離が得られない弾道となり、飛距離が出なくなることがある。
上記ディンプルは、ボール表面に多数の凹凸を有するものであり、その直径、個数や深さによりボールの外観に影響を及ぼすものである。したがって、本発明の効果を損なわない範囲で、ディンプルを構成することが好ましく採用される。例えば、ディンプルの個数が多すぎると、ボールに光が当たっている状態において、カラーボールの視認性の効果が小さくなるおそれがある。即ち、ボールを見る角度によってディンプルの底に影ができてしまい、ボールが暗く見えてしまうおそれがある。逆に、ディンプルの個数が少なすぎる場合には、ボールを打撃したときに、空気力学特性を良好に得ることができなくなり、所望の飛距離を出せない場合がある。
飛距離を向上させるには、高速条件での低CD、低速条件での高CLが良いとされている。本発明のゴルフボールにおいては、レイノルズ数70000,スピン量2000rpmにてボールを打出した時のボールの揚力係数CLと、レイノルズ数180000,スピン量2520rpmにてボールを打出した時のボールの抗力係数CDとを適正化することが好適である。この点について、以下に説明する。
ウッドクラブ#1(ドライバー)など距離を出すためのクラブによる打球につき、飛距離が大きく、特に風に強く、ランがよく出るボールを得るには打球の揚力と抗力のバランスが適切であり、ボールの構造,使用材料と共に、特に、使用されるディンブルの種類、総数、表面占有率、総体積等に依存するものである。
また、クラブにより打撃された飛行中のゴルフボールGは、図2に示したように、重力6、空気による抵抗(抗力)7、更にボールがスピンを有するためにマグヌス効果による揚力8を受けることが知られている。なお、図中9は飛行方向を示し、ボールGは11方向に回転している。
この場合、ゴルフボールに働く力は下記弾道方程式(1)で表される。
F=FL+FD+Mg (1)
F :ゴルフボールに働く力
FL:揚力
FD:抗力
Mg:重力
また、上記弾道方程式(1)の揚力FL、抗力FDはそれぞれ下記数式(2)(3)で表される。
FL=0.5×CL×ρ×A×V2 (2)
FD=0.5×CD×ρ×A×V2 (3)
CL:揚力係数
CD:抗力係数
ρ :空気密度
A :ゴルフボール最大断面積
V :ゴルフボール対空気速度
打球の飛距離を向上させるには、抗力又は抗力係数CDのみを小さくしてもあまり効果がない。抗力係数のみ小さくした場合、打球の最高点の位置は伸びるが、最高点以降の低速度域において、揚力不足に基づくドロップにより飛距離をロスする傾向がある。
そこで、本発明のゴルフボールにおいて、低速CL値に関しては、打ち出した直後の軌道上のボールがレイノルズ数70000,スピン量2000rpmとなるようにUBL(Ultra Ball Launcher)を用いて打出した時の揚力係数CLが好ましくは0.165以上、より好ましくは0.170以上、更に好ましくは0.180以上である。高速CD値に関しては、同様に、レイノルズ数180000,スピン量2520rpmにてボールを打出した時の抗力係数CDが好ましくは0.230以下、より好ましくは0.225以下、更に好ましくは0.220以下である。これらの範囲を逸脱すると、良好な飛距離が得られなくなることがある。
なお、打球の打出し直後におけるレイノルズ数180000はボールの速度において凡そ64m/s、この場合、レイノルズ数70000は25m/sの速度に対応する。なお、上記の「UBL」とは、上下に2対のドラムを設置して、上同士、下同士のドラムにベルトをかけ、それらを回転させその間にボールを挿入することによりボールを所望の条件にて打ち出す装置であり、Automated Design Corporation製である。
また、本発明においては、カバー表面に更に各種塗料を塗装することができ、この塗料としては、ゴルフボールの過酷な使用状況に耐えうる必要から、2液硬化型のウレタン塗料、特に、無黄変のウレタン塗料が好適に挙げられる。また、塗料で光輝性を出した場合は、ボール表面が傷ついた時に光輝性の無い部分が表面に出てしまい、外観が損なわれるおそれがある。
上記ボールの色と上記コアの色とのLab色差(ハンターLab色差)については、下記のようにして両者の色差ΔEが算出される。即ち、上記コアのLab色差(L1,a1,b1)、上記ボールのLab色差(L2,a2,b2)を測定し、これらの差ΔL=L2−L1,Δa=a2−a1,Δb=b2−b1を算出し、下記式より両者の色差ΔEを求める。
ΔE=(ΔL2+Δa2+Δb21/2
この場合、上記の色差ΔEは、好ましくは40以上、より好ましくは50以上、更に好ましくは60以上である。色差ΔEが小さすぎると、ボールの明るさが足りずに、ボールの視認性が低下してしまうおそれがある。
上記ボールのたわみ硬度、即ち、初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275N(130kgf)を負荷したときまでのボールの変形量については、通常2.3〜5.0mmであり、好ましくは2.8〜4.0mm、さらに好ましくは3.2mm〜3.7mmである。この変形量の値が小さすぎると、打感が硬くなりすぎたり、ボールとクラブのフェース面との接触時間が短くなりすぎてしまい、その結果、コントロール性が悪くなる場合がある。この変形量の値が大きすぎると、打感が軟らかくなりすぎたり、繰り返し打撃時の割れ耐久性が悪くなる場合がある。
また、ボールの初速度については、通常76.5m/s以上、好ましくは76.8m/s以上、さらに好ましくは77.2m/s以上である。このボールの初速度が低すぎると、飛距離が出なくなることがある。なお、R&Aルール公認ボールの規格に適合させる理由から、上限としては、77.724m/sであることが望ましい。
本発明のゴルフボールの製造方法については、ポリブタジエンを主体とするゴム組成物を公知の加硫条件により加硫してゴム架橋成形物(コア)を製造し、次いで、射出成形等の公知の方法により、コアの周囲にカバーを形成してゴルフボールを製造することができる。
本発明のゴルフボールは、競技用としてゴルフ規則に従うものとすることができ、直径42.67mm以上、重さ45.93g以下に形成することができる。
以下,実施例及び比較例を示し,本発明を具体的に説明するが,本発明は下記実施例に制限されるものではない。
〔実施例1,2、参考例I,II及び比較例1〜5〕
下記表2の物性を示すゴム組成物を調製し、ニーダー又はロールにて混練りした後、所定の加硫条件にてコアを作成した。次に、コアの周囲に下記表2に示すカバー樹脂材料を射出成形用金型により射出成形し、実施例1,2、参考例I,II及び比較例1〜5のゴルフボールを作成した。
Figure 0005391602
カバー材料は下記のとおりである。なお、表中の数字は、樹脂材料100質量部に対する割合を質量部で示す。
商品名「ハイミラン」
三井デュポンポリケミカル社製のアイオノマー樹脂
低分子量ポリエチレンワックス
商品名「サンワックス161−P」(三洋化成社製)
コアの配合内容は下記のとおりである。なお、表中の数字は、ポリブタジエンゴム100質量部に対する割合を質量部で示す。
※1 「ポリブタジエンゴム」商品名「BR01」(JSR社製)
※2 商品名「沈降性硫酸バリウム #100」(堺化学製)
※3 商品名「Tioxide TR93」(Huntsman社製)
[Rutile type(Chloride process)]
※4 「過酸化物(1)」ジクミルパーオキサイド商品名「パークミルD」(日本油脂製)
※5 「過酸化物(2)」 1,1−ビス(t−ブチルパーキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサン
商品名「パーヘキサ3M−40」(日本油脂製)
※6 「ノクラックNS−6」(大内新興化学工業社製)
※7 ペンタクロロチオフェノール亜鉛塩
※8 商品名「Resino Red K」(レジノカラー工業製)
※9 商品名「Resino Blue RT−K」(レジノカラー工業製)
ディンプル特性
本発明の実施例・比較例では下記のディンプルを使用した。
Figure 0005391602
ディンプルの定義
直径:ディンプルの縁に囲まれた平面の直径
深さ:ディンプルの縁に囲まれた平面からのディンプルの最大深さ
0 :ディンプルの縁に囲まれた平面下のディンプルの空間体積を、前記平面を底面とし、かつこの底面からのディンプルの最大深さを高さとする円柱体積で除した値
SR:ディンプルの縁に囲まれた平面の面縁で定義されるディンプル面積の合計が、ディンプルが存在しないと仮定したボール球面積に占める比率
VR:ディンプルの縁に囲まれた平面から下方に形成されるディンプル容積の合計がディンプルが存在しないと仮定したボール球容積に占める比率
空気力学特性(低速CL比高速CD値)
低速CL比は、UBL(Ultra Ball Launcher)を用いて、レイノルズ数70000,スピン量2000rpmにてボールを打ち出した時のボールの揚力係数CLを算出した。同様に、高速CD値は、レイノルズ数180000,スピン量2520rpmにてボールを打出した時の抗力係数求めたものである。これらの値は下記の通りである。
Figure 0005391602
UBLとは上下に2対のドラムを設置し上同士、下同士のドラムにベルトをかけ、それらを回転させその間にボールを挿入することによりボールを所望の条件にて打出す装置である。UBLはAutomated Design Corporation製。
得られた各実施例及び比較例におけるコア及びゴルフボールの物性について下記の基準に従って評価し、その評価を表5に示した。
コアのたわみ量
コアに対し、初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275N(130kgf)を負荷したときまでの変形量(mm)を計測した。
コア表面及びコア中心のショアD硬度
ショアD硬度(ASTM−2240規格 デュロメータ タイプD)により両方の硬度を測定した。
・表面硬度は、コアの表面に硬度計を垂直になるようにして測定した値。
・中心硬度は、コアを半分にカットした半球体の断面の中心部分の硬度。
コアの色調
スガ試験機製の多光源・分光測色計を用いて、Lab表示法に基づいてコアの色調を計測した。
ボールのたわみ変形量
得られたボールに対し、初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275N(130kgf)を負荷したときまでの変形量(mm)を計測した。
初速
初速は,R&Aの承認する装置であるUSGAのドラム回転式の初速計と同方式の初速測定器を用いて測定した。ボールは23±1℃の温度で3時間以上温調し、室温23±2℃の部屋でテストされた。250ポンド(113.4kg)のヘッド(ストライキングマス)を使って打撃速度143.8ft/s(43.83m/s)にてボールを打撃した。1ダースのボールを各々4回打撃して6.28ft(1.91m)の間を通過する時間を計測し、初速を計算した。約15分間でこのサイクルを行った。結果を表2に示した。
飛び
打撃ロボットにドライバー;商品名「Tour Stage V36」(ロフト角10.5°,シャフトR)を取り付けてヘッドスピード(HS)35m/sにて打撃としたときのトータル飛距離を下記の基準に基づいて判断した。
○・・・トータル飛距離: 165m以上
×・・・トータル飛距離: 165m未満
打球感
ヘッドスピード30〜40m/sのアマチュア女性ゴルファー10人が下記の基準により官能評価した。
○・・・7人以上が良い打感と感じた。
△・・・4〜6人が良い打感と感じた。
×・・・3人以下が良い打感と感じた。
ボール外観
(1)見た目の違和感の有無
女性ゴルフプレイヤー10名による官能評価
○ 10人中7人以上が綺麗と感じた。
△ 10人中6人が綺麗と感じた。
× 10人中5人以下が綺麗と感じた。
(2)見つけやすさ
女性ゴルフプレイヤー10名による官能評価
◎ 非常に見つけやすい。
(10人中8人以上が見つけやすいと感じた。)
○ 見つけやすい。
(10人中5〜7人が見つけやすいと感じた。)
△ やや見つけにくい。
(10人中3〜4人が見つけやすいと感じた。)
× 非常に見つけにくい。
(10人中2人以下が見つけやすいと感じた。)
Figure 0005391602
※ C1=(a12+b121/2
本発明の一実施例を示したゴルフボールの概略断面図である。 飛行中のゴルフボールの揚力と抗力の関係を説明するための説明図である。 実施例及び比較例で使用したディンプルを示したボールの平面図である。
符号の説明
1 ゴルフボール(ツーピースゴルフボール)
2 コア
3 カバー
D ディンプル

Claims (9)

  1. 1層のコアと1層のカバーとからなり、ボール表面に多数のディンプルが形成されたツーピースゴルフボールであって、上記コアが、シス−1,4−ポリブタジエンを少なくとも40質量%以上を有する基材ゴム100質量部、ルチル型酸化チタン1〜5質量部、酸化亜鉛1〜10質量部及び沈降性硫酸バリウム10〜30質量部を配合してなり、上記コアの表面硬度と中心硬度との硬度差は、ショアDで3〜15であると共に、上記カバー材料には、黄色,橙色,桃色及び赤色の群から選ばれる蛍光顔料を、透明度を有する樹脂材料100質量部に対して0.1〜2質量部含有し、且つ、酸化チタンを0.01〜0.2質量部配合してなり、Lab表示法によって表わしたときの上記ボール表面の明度L値が50以上、上記コアのL値が82以上であり、かつ(a2+b21/2で表わされる彩度Cが10以下であり、上記ボールの色と上記コアの色とのLab色差ΔEが40以上85以下であることを特徴とするゴルフボール。
  2. 上記カバーの樹脂材料100質量部に対して酸化チタンを0.01〜0.1質量部配合する請求項1記載のゴルフボール。
  3. 上記コアが白色である請求項1又は2記載のゴルフボール。
  4. 上記コアの配合において、酸化亜鉛の配合量が酸化チタンの配合量よりも少なくした請求項1〜のいずれか1項記載のゴルフボール。
  5. 上記カバーは、材料硬度がショアDで50〜66、厚さ1.2mm以上である請求項1〜のいずれか1項記載のゴルフボール。
  6. 上記カバーに配合される蛍光顔料及びボール表面のL値関係について、下記の(I)〜(IV)のいずれか1つ満たす請求項1〜のいずれか1項記載のゴルフボール。
    (I)蛍光顔料として橙色を用いると共に、ボール表面のL値が60以上
    (II)蛍光顔料として桃色を用いると共に、ボール表面のL値が60以上
    (III)蛍光顔料として黄色を用いると共に、ボール表面のL値が90以上
    (IV)蛍光顔料として赤色を用いると共に、ボール表面のL値が50以上
  7. ボールが打撃されたときレイノルズ数70000,スピン量2000rpmにおけるボールの揚力係数CLが0.165以上であり、かつレイノルズ数180000,スピン量2520rpmにおける抗力係数CDが0.230以下である請求項1〜のいずれか1項記載のゴルフボール。
  8. 上記コアは、その表面硬度がショアD硬度で28〜62であり、その中心硬度が28〜43である請求項1〜7のいずれか1項記載のゴルフボール。
  9. 上記カバーに配合される蛍光顔料及びボール表面のL値、a値、b値の関係について、下記の(i)〜(iv)のいずれか1つ満たす請求項1〜8のいずれか1項記載のゴルフボール。
    (i)カバー樹脂材料100質量部に対して、橙色の蛍光顔料を0.5〜1.5質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が60〜70、a値が50〜90、及びb値が10〜50の範囲であること
    (ii)カバー樹脂材料100質量部に対して、桃色の蛍光顔料を0.1〜0.5質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が60〜70、a値が50〜90、及びb値が−50〜0の範囲であること
    (iii)カバー樹脂材料100質量部に対して、黄色の蛍光顔料を1.0〜2.0質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が90以上、a値が−50〜0、及びb値が30〜80の範囲であること
    (iv)カバー樹脂材料100質量部に対して、赤色の蛍光顔料を0.6〜1.5質量部配合し、且つ、ボール表面のL値が50〜60、a値が50〜90、及びb値が0〜50の範囲であること
JP2008190507A 2007-07-31 2008-07-24 ゴルフボール Active JP5391602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/882,216 2007-07-31
US11/882,216 US7568986B2 (en) 2007-07-31 2007-07-31 Golf ball

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009034504A JP2009034504A (ja) 2009-02-19
JP5391602B2 true JP5391602B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=40338693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190507A Active JP5391602B2 (ja) 2007-07-31 2008-07-24 ゴルフボール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7568986B2 (ja)
JP (1) JP5391602B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8360905B2 (en) * 2004-02-02 2013-01-29 Nike, Inc. Chromatic architecture for sports equipment
US8512180B2 (en) * 2004-02-02 2013-08-20 Nike, Inc. Soccer ball with motion graphic
US8979678B2 (en) * 2007-02-16 2015-03-17 Acushnet Company Color golf ball
US8075431B2 (en) 2007-05-11 2011-12-13 Nike, Inc. Sporting ball with enhanced visual acuity
JP5382758B2 (ja) * 2007-08-22 2014-01-08 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US8469837B2 (en) * 2008-07-03 2013-06-25 Bridgestone Sports Co., Ltd. Color golf ball
US8740727B2 (en) 2009-04-13 2014-06-03 Bridgestone Sports Co., Ltd. Colored golf ball
US8801545B2 (en) 2009-04-13 2014-08-12 Bridgestone Sports Co., Ltd. Colored golf ball
US8460125B2 (en) * 2009-04-13 2013-06-11 Bridgestone Sports Co., Ltd. Colored golf ball
JP5201360B2 (ja) * 2009-04-13 2013-06-05 ブリヂストンスポーツ株式会社 カラーゴルフボール
US20110070975A1 (en) * 2009-04-13 2011-03-24 Bridgestone Sports Co., Ltd. Colored golf ball
US9962578B2 (en) 2010-03-10 2018-05-08 Dunlop Sports Co. Ltd. Colored golf ball
JP2011234978A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Kasco Corp ゴルフボール
JP5521872B2 (ja) * 2010-08-05 2014-06-18 ブリヂストンスポーツ株式会社 カラーゴルフボール
US8915803B2 (en) * 2012-03-26 2014-12-23 Acushnet Company Color golf ball
JP5614254B2 (ja) * 2010-11-15 2014-10-29 ブリヂストンスポーツ株式会社 カラーゴルフボール
CN102526991B (zh) * 2010-12-20 2016-06-01 阿库施耐特公司 彩色高尔夫球
US20120302371A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US20120302373A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP5882636B2 (ja) * 2011-08-26 2016-03-09 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US20150367180A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-24 Acushnet Company Low compression golf ball
JP6776529B2 (ja) * 2015-12-07 2020-10-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
JP6763137B2 (ja) * 2015-12-21 2020-09-30 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
US10118696B1 (en) 2016-03-31 2018-11-06 Steven M. Hoffberg Steerable rotating projectile
KR101748837B1 (ko) 2017-01-26 2017-06-20 주식회사 볼빅 시인성이 향상된 무광 표면을 갖는 골프공
JP7069694B2 (ja) * 2017-12-20 2022-05-18 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US11712637B1 (en) 2018-03-23 2023-08-01 Steven M. Hoffberg Steerable disk or ball
JP7366721B2 (ja) 2019-12-09 2023-10-23 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2022073004A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2121294B (en) 1982-05-28 1986-01-02 Acushnet Co Fluorescent golf balls
JPS6088567A (ja) 1983-10-21 1985-05-18 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボ−ル
US4971329A (en) * 1989-12-11 1990-11-20 Acushnet Company Solid golf ball
JP3862332B2 (ja) * 1996-12-02 2006-12-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US6729976B2 (en) * 1997-09-03 2004-05-04 Acushnet Company Golf ball with improved flight performance
JP2000024139A (ja) 1998-07-07 2000-01-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd カラーゴルフボール
US6179728B1 (en) * 1998-10-07 2001-01-30 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP2000254250A (ja) 1999-03-09 2000-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JP4202537B2 (ja) * 1999-07-12 2008-12-24 Sriスポーツ株式会社 ワンピースゴルフボール
US6825272B2 (en) * 2001-09-05 2004-11-30 Sumitomo Rubber Industries Limited Golf ball
JP4031687B2 (ja) * 2001-09-05 2008-01-09 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2004033594A (ja) 2002-07-05 2004-02-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフボール
US7238121B2 (en) * 2005-09-14 2007-07-03 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
JP2007144097A (ja) * 2005-11-07 2007-06-14 Kasco Corp ゴルフボール

Also Published As

Publication number Publication date
US7568986B2 (en) 2009-08-04
JP2009034504A (ja) 2009-02-19
US20090036235A1 (en) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391602B2 (ja) ゴルフボール
JP5435052B2 (ja) ゴルフボール
JP4883285B2 (ja) ゴルフボール
US7604553B2 (en) Golf ball
JP5487752B2 (ja) カラーゴルフボール
US7648428B2 (en) Golf ball
JP5196103B2 (ja) ゴルフボール
US5800286A (en) Golf ball
JP5201360B2 (ja) カラーゴルフボール
US6726579B2 (en) Multi-piece solid golf ball
JP2006187601A (ja) ゴルフボール
US20120021851A1 (en) Color golf ball
JP2007136171A (ja) フォトクロミズムを有するゴルフボール
US8979678B2 (en) Color golf ball
US8460125B2 (en) Colored golf ball
US7479072B2 (en) Golf ball
US8740727B2 (en) Colored golf ball
US20110070975A1 (en) Colored golf ball
JP2011031020A (ja) カラーゴルフボール
JP2012081109A (ja) カラーゴルフボール
JP2023075062A (ja) ゴルフボール
JP2012035037A (ja) カラーゴルフボール
JPH09294830A (ja) 糸巻きゴルフボール
JPH09294831A (ja) 糸巻きゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5391602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250