JP5384489B2 - 固定可能な用量調整器および一方向バルブを有する投薬手段 - Google Patents

固定可能な用量調整器および一方向バルブを有する投薬手段 Download PDF

Info

Publication number
JP5384489B2
JP5384489B2 JP2010513871A JP2010513871A JP5384489B2 JP 5384489 B2 JP5384489 B2 JP 5384489B2 JP 2010513871 A JP2010513871 A JP 2010513871A JP 2010513871 A JP2010513871 A JP 2010513871A JP 5384489 B2 JP5384489 B2 JP 5384489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing
therapeutic agent
barrel
liquid
dosage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010513871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010531180A5 (ja
JP2010531180A (ja
Inventor
エベツト,トツド・ドナルド
ウオーカー,ロドニー・ゴードン
スタンデイング,コリン
シーマン,ロバート
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2010531180A publication Critical patent/JP2010531180A/ja
Publication of JP2010531180A5 publication Critical patent/JP2010531180A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5384489B2 publication Critical patent/JP5384489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D7/00Devices or methods for introducing solid, liquid, or gaseous remedies or other materials into or onto the bodies of animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31535Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
    • A61M5/31536Blocking means to immobilize a selected dose, e.g. to administer equal doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31578Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
    • A61M5/31581Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod performed by rotationally moving or pivoting actuator operated by user, e.g. an injection lever or handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31583Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on rotational translation, i.e. movement of piston rod is caused by relative rotation between the user activated actuator and the piston rod
    • A61M5/31586Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on rotational translation, i.e. movement of piston rod is caused by relative rotation between the user activated actuator and the piston rod performed by rotationally moving or pivoted actuator, e.g. an injection lever or handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/3159Dose expelling manners
    • A61M5/31593Multi-dose, i.e. individually set dose repeatedly administered from the same medicament reservoir
    • A61M5/31595Pre-defined multi-dose administration by repeated overcoming of means blocking the free advancing movement of piston rod, e.g. by tearing or de-blocking

Landscapes

  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

本発明は、例えば動物用治療薬の投薬手段などの投薬手段に関する。具体的には、本発明は、ただし、これに限らないが、治療薬の経口投与に使用するために適した、動物用治療薬の投薬手段に関する。
羊や蓄牛などのための動物用治療薬は、局所的(即ち「滴下(pour−on)」)投与、経口投与、注射、および経鼻注入を含む、複数の方法によって投与される。それぞれは、典型的には、「ピストルグリップ」式の投薬手段から投薬される。このような投薬手段における従来技術の1つが、図1に示されている。
従来技術の投与器には普通にあることだが、投与器1は、ピストンまたはプランジャー2を備えている。これは、第1のハンドル4を第2のハンドル5に対して引き絞ることおよび開放することによって、バレル3内を往復移動させることが可能なものである。投薬される液体は、バレル3内においてプランジャー2が引き出されたときに、注入口6を通過して、一方向注入用バルブ7を介してバレル3内に吸い込まれる。および、この液体は、プランジャー2が排出用バルブ9に向かって押し込まれたときに、排出用バルブ9を介して、ノズル8を通過して投薬される。
このタイプの投薬手段では、排出ノズル8(または、投薬手段が注射器である場合には、針)は、バレル3の中心軸と実質的に一直線上にある。および、バレル3は、第1のハンドル4に対して実質的に直交する方向を向いている。その結果、一般的に、投薬手段が使用されているときには(少なくとも、ユーザの手首が弛緩した態勢にあるときには)、ノズルの排出口は、ユーザの前腕と実質的に平行となる。
動物に対して動物用治療薬を投与するとき(特に、経口製剤によるとき)には、この投薬器のユーザは、一般的に、ユーザ自身が動物と実質的に同じ方向を向くようにアプローチする。必要であれば動物の頭は拘束され、動物の口内にノズルが入るように、投薬器の方向が決められる。および、この投薬器が作動されて、動物用治療薬の一定用量が、動物の口内に投薬される。ノズルの排出口は、動物の舌の後方にあることが好ましい。これにより、治療薬の大部分が確実に飲み込まれる。
対象動物に対する上記したユーザの位置は、ユーザ自身が、動物の口内でノズルを適切な位置に配置するために、自分の手首および肘をかなりの程度曲げる必要があることを意味する。このことは、不愉快なこととなる可能性があるとともに、多数の動物に投薬しなければならない場合には、疲れを感じる可能性もある。
従来技術の投薬器のなかには、図1に示されている投薬器のように、より適切な方向に排出口を配置するために、わずかな屈曲(例えば約30°)を組み込んでいるノズルを有しているものもある。これは、直線状のノズルを改善したものであるが、上述の問題を軽減するものではない。
ピストルグリップ式の投薬器におけるさらなる欠点は、多くの場合、ノズル排出口がユーザの手からかなり遠い位置にある、ということにある。このことは、動物の口内でノズルの配置を決定するためのユーザの能力に影響を与える。さらに、このことは、動物が抵抗したときに、ノズルを正しく配置するために使用しなければならない力を増やすことにもなる。これは、ユーザに対してさらなる不快感を与える可能性があるとともに、動物を傷つけることになる可能性もある。
図1からわかるように、排出用バルブ9は、バレル3の中心軸と実質的に一直線上にある。このことは、流体内の気泡が、バレル内にトラップされる可能性があることを意味する。この気泡は、バレル3の最上部に蓄積する傾向にあるために、気泡は、流体が投薬されるときに、排出用バルブを通過できない。バレルから気泡を取り除くことができない場合には、投与器によって投薬される用量が、不正確になってしまう。
従来技術における多くの動物用健康薬品の投薬手段は、投与器が使用されるときに投薬される用量を調整するための手段を備えている。多くの用途において、正確な用量が投与されることは、動物の健康にとって重要である。
このようなデバイスの一例が、New Zealand patent No.521084に記載されている。このようなデバイスでは普通のことであるが、用量は、用量調整ダイアル(本明細書では、「投薬量制御部」と称されている。)を回転することによって調整される。用量調整ダイアルを回転することによって、ダイアルに設けられた複数のリブの1つが、プランジャーのリブに合わせられる。プランジャーのストロークは、選択されたリブの長さによって制限される。
戻り止めが設けられており、これは、必要な用量容積に対応する、あらかじめ選択されている角度位置において、ダイアルを停止するようになっている。しかしながら、この戻り止めによって与えられる抵抗を除いては、いつでも、ダイアルを自由に回転することが可能である。これにより、ユーザは、無意識のうちにまたは不注意で用量を変更してしまうことがあり、このために、不適切な用量の治療薬を動物に与えてしまう。
「動物用治療薬」および「治療薬」という用語は、本明細書では、動物に対して投薬することが可能であって、薬物(drug)、薬剤(medicine)、治療薬(remedy)、治療用製剤(therapeutic preparations)などを含む全ての製剤を含むように使用されている。
「用量(dose)」という用語は、本明細書では、投薬手段のピストンまたはプランジャーによる1回のストロークによって投薬される、液体の体積を意味するように使用されている(文脈上、明らかに他の意味に解すべき場合を除く。)。
2つの軸間の角度を数値で表す場合、測定される角度は、鈍角ではなく、鋭角である。
本発明における好ましい実施形態の目的は、従来技術の投薬手段に関連する問題を克服または改善する、動物用治療薬の投薬手段を提供することにある。
好ましい実施形態における他の目的は、動物に動物用の健康治療薬を投与するユーザに対して改善された快適さを提供する、動物用治療薬の投薬手段を提供することにある。
好ましい実施形態におけるさらに他の目的は、動物に対してトラウマを与える可能性を最小化することにある。
好ましい実施形態におけるさらに他の目的は、現在の一方向バルブおよび/または投薬手段に関連する問題を克服または改善する一方向バルブを含む、一方向バルブおよび/または液体投薬手段を提供することにある。
好ましい実施形態におけるさらに他の目的は、従来技術の投薬手段に関連する問題を克服または改善する投薬量制御メカニズムを有する、投薬手段を提供することにある。
さらに他の目的は、有用な選択肢を提供することにある。
本発明における他の目的は、例示することのみを目的として記載されている以下の説明から、明らかになるはずである。
本発明の一態様にしたがうと、長手軸を有する細長いハンドル手段と、投薬されるべき治療薬を受容するための注入口と、中心軸を有しており、前記注入口から切り離されている、治療薬を投薬するための排出用開口部と、前記注入口から排出口に向かう治療薬の流量を制御するための流量制御手段と、を含む動物用治療薬の投薬手段であって、前記排出用開口部の中心軸と前記細長いハンドル手段の長手軸とが、0°から45°の角度を形成している、動物用治療薬の投薬手段が提供される。
好ましくは、前記排出用開口部の中心軸と前記細長いハンドル手段の長手軸とが、0°から35°の角度を形成している。
好ましくは、前記排出用開口部の中心軸が、前記細長いハンドル手段の長手軸と実質的に平行となっている。
好ましくは、ユーザが前記ハンドル手段を掴んだときに、前記排出用開口部の中心軸とユーザの前腕とが、30°から90°の角度を形成するように、前記ハンドル手段に対して前記排出用開口部が配置されている。
好ましくは、ユーザが前記ハンドルを掴んだときに、前記排出用開口部の中心軸とユーザの前腕とが、40°から70°の角度を形成するように、前記ハンドル手段に対して前記排出用開口部が配置されている。
好ましくは、ユーザが前記ハンドルを掴んだときに、前記排出用開口部の中心軸とユーザの前腕とが、実質的に60°の角度を形成するように、前記ハンドル手段に対して前記排出用開口部が配置されている。
好ましくは、前記注入口が、前記細長いハンドル手段における第1の端部に隣接しているとともに、前記排出用開口部が、前記ハンドル手段における第1の端部とは反対側の第2の端部に隣接している。
好ましくは、前記排出用開口部の中心と前記細長いハンドル手段の長手軸との間の距離が、0mmから38mmである。
好ましくは、前記排出用開口部の中心と前記細長いハンドル手段の長手軸との間の距離が、10mmから35mmである。
好ましくは、前記流量制御手段が流量制御部材を含んでおり、この流量制御部材が前記第1のハンドルに向かって相対的に移動することによって、前記治療薬が前記排出口から流れ出る。
好ましくは、前記投薬手段が、バレル、および、前記第1のハンドルと前記流量制御部材との相対移動によって前記バレル内を往復移動することの可能なプランジャーを含んでおり、前記バレルに、前記注入口と流体連通している注入用ポート、および、前記排出用開口部と流体連通している排出用ポートが備えられており、前記バレルの中心軸と前記第1のハンドルの長手軸とが、60°から90°の角度、または、より好ましくは70°から90°の角度を形成している。
好ましくは、前記バレルの中心軸と前記第1のハンドルの長手軸とが、実質的に90°の角度を形成している。
本発明における第2の態様にしたがうと、細長いハンドル手段と、前記ハンドルにおける第1の端部に隣接して配置されている、投薬されるべき治療薬を受容するための注入口と、前記ハンドルにおける第1の端部とは反対側の第2の端部に隣接して配置されている、投薬されるべき治療薬を投薬するための排出口と、前記注入口から排出口に向かう治療薬の流量を制御するための流量制御手段と、を含む、動物用治療薬の投薬手段が提供される。
好ましくは、前記流量制御手段が流量制御部材を含んでおり、この流量制御部材が前記第1のハンドルに向かって相対的に移動することによって、前記治療薬が前記排出口から流れ出る。
好ましくは、前記投薬手段が、バレル、および、前記第1のハンドルと前記流量制御部材との相対移動によって前記バレル内を往復移動することの可能なプランジャーを含んでおり、前記バレルに、前記注入口と流体連通している注入用ポート、および、前記排出口と流体連通している排出用ポートが備えられており、さらに、前記バレルの中心軸と前記第1のハンドルの長手軸とが、60°から90°の角度、または、より好ましくは70°から90°の角度を形成している。
好ましくは、前記バレルの中心軸と前記第1のハンドルの長手軸とが、実質的に90°の角度を形成している。
好ましくは、前記排出用開口部の中心と前記細長いハンドル手段の長手軸との間の距離が、0mmから38mmである。
好ましくは、前記排出用開口部の中心と前記細長いハンドル手段の長手軸との間の距離が、10mmから35mmである。
本発明における第3の態様にしたがうと、ユーザの手によって掴まれるように適合されたハンドル手段と、投薬されるべき治療薬を受容するための注入口と、中心軸を有しており、前記注入口から切り離されている、投薬されるべき治療薬を投薬するための排出用開口部と、前記注入口から前記排出用開口部に向かう治療薬の流量を制御するための流量制御手段と、を含む動物用治療薬の投薬手段であって、ユーザが前記ハンドル手段を掴んだときに、前記排出用開口部の中心軸とユーザの前腕とが、30°から90°の角度を形成するように、前記ハンドル手段に対して前記排出用開口部が配置されている、動物用治療薬の投薬手段が提供される。
好ましくは、ユーザが前記ハンドルを掴んだときに、前記排出用開口部の中心軸とユーザの前腕とが、40°から70°の角度を形成するように、前記ハンドル手段に対して前記排出用開口部が配置されている。
好ましくは、ユーザが前記ハンドルを掴んだときに、前記排出用開口部の中心軸とユーザの前腕とが、実質的に60°の角度を形成するように、前記ハンドル手段に対して前記排出用開口部が配置されている。
好ましくは、前記流量制御手段が流量制御部材を含んでおり、この流量制御部材が前記第1のハンドルに向かって相対的に移動することによって、前記治療薬が前記排出口から流れ出る。
好ましくは、前記投薬手段が、バレル、および、前記第1のハンドルと前記流量制御部材との相対移動によって前記バレル内を往復移動することの可能なプランジャーを含んでおり、前記バレルに、前記注入口と流体連通している注入用ポート、および、前記排出用開口部と流体連通している排出用ポートが備えられており、前記バレルの中心軸と前記第1のハンドルの長手軸とが、60°から90°の角度、または、より好ましくは70°から90°の角度を形成している。
好ましくは、前記バレルの中心軸と前記第1のハンドルの長手軸とが、実質的に90°の角度を形成している。
好ましくは、前記排出用開口部の中心と前記細長いハンドル手段の長手軸との間の距離が、0mmから38mmである。
好ましくは、前記排出用開口部の中心と前記細長いハンドル手段の長手軸との間の距離が、10mmから35mmである。
本発明における第4の態様にしたがうと、投薬量制御部を含む投薬量制御メカニズムを備えており、この投薬量制御部が、前記液体投薬手段によって投薬される用量を調整することの可能な第1の位置と、投薬される用量を調整することのできない第2の位置との間で移動することが可能となっている、液体投薬手段、とりわけ第1、第2または第3の態様にしたがう動物用治療薬の投薬手段が提供される。
好ましくは、前記用量を、回転軸の周囲において前記投薬量制御部を回転することによって調整することが可能となっているとともに、前記第1の位置と第2の位置との間における投薬量制御部の移動が、前記回転軸の方向に平行な移動を含んでいる。
好ましくは、前記液体投薬手段が筐体を含んでいるとともに、前記投薬量制御部が、この筐体の内部において回転可能となっており、これら筐体および投薬量制御部の一方に対して、少なくとも1つの突出部材が設けられているとともに、他方に対して複数のグルーブまたはチャネルが設けられており、これらのグルーブまたはチャネルは、投薬量制御部が前記第2の位置にある場合に、少なくとも1つの突出部材における少なくとも1つを受容するように適合されている。
好ましくは、前記少なくとも1つの突出部材が、複数のリブを含んでいる。
好ましくは、前記複数のグルーブまたはチャネルが、複数の第2のリブの間の隙間によって画定されている。
好ましくは、前記投薬手段が作動されたときに、前記投薬量制御部がまだ第2の位置にない場合に、前記投薬手段の作動が、前記投薬量制御部を前記第1の位置から第2の位置に向けて移動する。
本発明における第5の態様にしたがうと、一方向バルブが、バルブ本体および閉鎖手段を含んでおり、前記バルブ本体が、これ自体を通過する少なくとも1つの開口部を有しているとともに、前記閉鎖手段が、少なくとも1つの開口部を介して第1の方向に流体が流れることを可能とするように適合されている一方、少なくとも1つの開口部を介して第1の方向とは逆の第2の方向に流体が流れることを実質的に防止するように適合されており、前記バルブ本体に、第2の方向に流れている流体を受容するとともに、この流体の方向を所要の場所に向けるための流路が設けられている。
好ましくは、前記流路が、前記バルブ本体の周囲に延在している。
好ましくは、前記バルブ本体が、実質的には円筒形またはフラスト円錐台形の部分を含んでおり、前記流路が、前記実質的には円筒形またはフラスト円錐台形の部分における半径方向に向き合っている2つの側の間に延在している。
好ましくは、前記バルブ本体にバルブガイドが設けられているとともに、前記閉鎖手段が、前記バルブガイドに対してスライド可能に係合されているバルブステムおよびバルブヘッドを含んでいる。
好ましくは、前記閉鎖手段が、前記バルブヘッドを密閉手段に向けて付勢するための付勢手段を含んでいる。
好ましくは、前記流路がチャネルを含んでいる。
本発明における第6の態様にしたがうと、第5の態様にしたがう一方向バルブを含む液体投薬手段、とりわけ、第1、第2、第3または第4の態様にしたがう動物用治療薬の投薬手段が提供される。
好ましくは、前記液体投薬手段がバレルを含んでおり、前記流路が、前記チャネルおよびバレルによって画定されている空洞を含んでいる。
本発明における第7の態様にしたがうと、バレル内を往復移動することの可能なプランジャーを含んでいるとともに、前記バレルと流体連通している排出口および注入口を含んでおり、さらに、この液体投薬手段が通常の使用位置に保持されている場合に、バレルの最上部となるエリアまたは最上部に隣接するエリアと、排出口との間の流路を含んでいる、液体投薬手段が提供される。
好ましくは、前記液体投薬手段が、第5の態様の一方向バルブを含んでいる。
本発明におけるさらなる態様にしたがうと、第4の態様および/または第7の態様の液体投薬手段および/または第5の態様にしたがう一方向バルブと組み合わせられた、第1および/または第2および/または第3の態様にしたがう動物用治療薬の投薬手段が提供される。
また、本発明は、本明細書に開示されている任意の新規の特徴点、または複数の特徴点の組み合わせから、広く構成される。
従来技術における動物用治療薬の投薬手段の側面断面図である。 投薬量制御部が固定位置にあるとともに、プランジャーが引き出されている状態の、本発明の投薬手段における側面斜視図である。 投薬量制御部が開放位置に示されているとともに、プランジャーが引き出されている状態の、図2に示した投薬手段における側面断面図である。 投薬量制御部が開放位置に示されているとともに、プランジャーがほとんど完全にバレル内に押し込まれている状態の、図2に示した投薬手段における側面断面図である。 プランジャーが完全に押し込まれた位置にあるとともに、第2のハンドルが投薬量制御部を固定位置に押し込んでいる状態の、図2に示した投薬手段における側面断面図である。 図2に示した投薬手段における前面分解斜視図である。 明確化のために、第2のハンドル、プランジャーおよび取り付け部材が省略されている状態の、図2に示した投薬手段における背面分解斜視図である。 一方向注入用バルブの側面斜視図である。 図8に示した一方向バルブの上面図である。 図8に示した一方向バルブの底面図である。 流量制御部材が投薬位置にある状態の、本発明の投薬手段における第2の好ましい実施形態の側面斜視図である。 流量制御部材が戻り位置(即ち休止位置)にある状態の、図11に示した投薬手段における側面断面図である。 流量制御部材が投薬位置にある状態の、図12に示した投薬手段における側面断面図である。 ユーザの複数の指で流量制御部材を操作することの可能な位置に保持された、投薬手段における第3の実施形態の側面断面図である。 ユーザの親指で流量制御部材を操作することの可能な位置に保持された、図14に示されている実施形態の側面断面図である。
まず、図2から図5を参照すると、本発明の一実施形態にしたがう投薬手段には、概して100が付されている。図示されている実施形態では、投薬手段100は、羊または蓄牛用の経口用ドレンチャーとして使用するために適合された、動物用治療薬の投薬手段である。なお、この投薬手段は、ヤギなどの他の動物への使用にも適している可能性がある。
この投薬手段100は、図3において最もよく示されているように、長手軸Aを有する第1の細長いハンドル手段10を含んでいる。バレル11は、ハンドル10における一方の端部に設けられている。および、バレル11の内部にあるピストンまたはプランジャー12は、流量制御部材による制御の下で、往復移動することが可能となっている。この流量制御部材は、第2のハンドル13、または引き金などとすることが可能である。この第2のハンドル13は、プランジャー12を、図示されているように直接的に、または別体の押し込みロッド(図示せず)を用いて、作動させることが可能である。
投薬されるべき液体は、バレル11の内部においてプランジャー12が引き出されたときに、注入口14を通過して、一方向注入用バルブ15を介してバレル11内に吸い込まれる。および、この液体は、バレル内の排出用ポート18に向かってプランジャー12が押し込まれた(extended)ときに、排出用バルブ17を介して、ノズル16を通過して投薬される。
投薬手段100によって投薬される「用量」は、プランジャー12が引き出されている位置(図3に示されている。)から完全に押し込まれた位置(図5に示されている。)まで移動する際の、プランジャー12の通過する容積によって決定される。
排出用ポート18は、一方向排出用バルブ17と流体連通している。この一方向排出用バルブ17は、バレル11とは反対側の第1のハンドル10における端部に設けられている。一方、この排出用バルブ17は、出口開口部19に対して流体連通している。使用時には、この出口開口部19に対して、ノズル16のノズル注入口20が接続される。ノズル16は、ノズル注入口20とは反対側の端部に、排出用開口部21を有している。この排出用開口部21は、中心軸Bを有している。
図4および図5に示されるように、使用時には、排出用開口部21が動物の口の内部に入るようにノズル16の位置を設定することによって、および、第2のハンドル13を第1のハンドル10に向けて引き絞ることによって、動物用の健康治療薬が動物に対して投薬される。これにより、プランジャー12が、バレル11内にある製剤を、排出用ポート18を介して、従って排出用バルブ17および排出用開口部21を通して押し出す。その後、第2のハンドル13は開放され、トーションばね22などの付勢手段が、第2のハンドル13およびプランジャー12を、図2および図3に示されている休止位置に戻す。プランジャー12の戻り移動によって、所定の用量の製剤が、適切な製剤源から、注入口14を通して、さらに注入用バルブ15を通してバレル11内に吸い込まれる。図2から図5からわかるように、好ましい実施形態では、第1および第2のハンドルが、これらのハンドルの端部(バレル11から遠い部分)において、回転自在に連結されている。
投薬手段100における重要な特徴点は、排出用開口部21の中心軸Bが、第1のハンドル10の長手軸Aに対して、0°から45°(より好ましくは、0°から35°)の角度θを形成することにある。これにより、図2において最もよく示されているように、ユーザが、ユーザ自身の手首を弛緩した態勢になったときに、排用開口部21の中心軸Bとユーザの前腕23との間の角度が、30°から90°(より好ましくは、40°から70°)となる。これにより、動物(図示せず)の口内にノズル16を挿入するために、ユーザ自身の手首を曲げる必要性が減少される。最も好ましい実施形態では、排出用開口部21の中心軸Bは、長手軸Aに対して約32°の角度を形成する。これにより、軸Bは、ユーザの前腕に対して、実質的に60°の角度を形成する。
第1のハンドル10の長手軸Aと排出用開口部21の中心との間の距離Xは、好ましくは、比較的に小さくなっている(例えば0mmから38mm、より好ましくは10mmから35mm)。
第1のハンドル10には、好ましくは、拡大ベース部分24が設けられている。この拡大ベース部分24は、実質的に、投薬手段100が使用されることを意図されている動物の口に、入ることができないような大きさとなっている。この拡大ベース部分24は、停止部を形成している。これにより、従来技術の投薬器において生じる可能性のあるような、ユーザが動物の口内にあまりにも深くノズル16を挿入してしまう、という問題が回避される。ハンドル10に拡大ベース部分24を備えることは好ましいが、どのくらい深く動物の口内にノズルを挿入するのかを判断することに関する問題については、この拡大部分24のない場合でも、ハンドル10およびユーザの手23に対するノズル16の位置によって与えられる追加的な感度(sensitivity)を考慮することによって、ある程度、軽減することが可能である。
次に、図6および図7を参照すると、投薬される用量を変更するための好ましいメカニズムが記載されている。
投薬手段100は、第1のハンドル10に接続されている(または、これと一体化されている)筐体25を含んでいる。バレル11は、この筐体25に対して接続されている(または、これと一体的に形成されている。)。
投薬量制御メカニズムは、プランジャー12に対してスライド可能に係合された、取り付け部材30を含んでいる。この取り付け部材30は、例えば、プランジャー12に設けられた1つまたは複数のリブ31によって、プランジャー12に対して固定されている。これらのリブ31は、取り付け部材30の内部表面33に設けられた、優待的なチャネル32に係合している。このチャネル32に対するリブ31の係合によって、プランジャー12に対する取り付け部材30の回転が防止される。一方、プランジャーは、第2のハンドル13に接続されていることによって、投薬手段の本体に対して移動することを防止されている(これについては、後でさらに説明する。)。
取り付け部材30には、少なくともこの長さ部分に沿って、雄ネジ部分34が備えられている。取り付け部材30にフィットする実質的に円筒形のスリーブ35が設けられており、このスリーブ35は、取り付け部材30の雄ネジ部分34に係合する雌ネジ36を有している。このスリーブ35は、筐体25に対して、プランジャー12の周りを回転することが可能である。しかしながら、このスリーブ35は、筐体25に対して長手方向に移動することはできない。好ましい実施形態では、スリーブ35に、環状のリブ37が設けられている。このリブ37は、筐体25の内部に設けられた、内側に突き出ている一対のタブ38に隣接している(この1つを、図7において見ることが可能である。)。これらのタブ38は、スリーブ35が筐体25から外側に移動することを防止している。また、筐体25およびバレル11の階段形状(図3から図5に最もよく示されている。)は、スリーブ35が筐体25のさらに内側に移動することを防止している。
スリーブ35上の滑りバメとして、投薬量制御部39が設けられている。この投薬量制御39部は、例えば、スリーブ35の外部表面に設けられた1つまたは複数の長手方向のリブ40によって、スリーブ35に対して固定されている。これらのリブ40は、投薬量制御部39の中央開口部42内に設けられた、内側に突き出ている1つまたは複数の長手方向のリブ41に係合している。これらのリブ40および41が係合することによって、投薬量制御部39は、スリーブ35に対して長手方向に移動することが可能となる。しかしながら、筐体25に対して投薬量制御部39が少しでも回転すると、スリーブ35も一緒に回転する。
投薬量制御部39の外部表面43には、さらに、複数の外部リブ44が設けられている。筐体25の内部表面45には、複数の内部リブ46が設けられている。これらの内部リブ46は、外側に突き出ている投薬量制御部39のリブ44を受けとめることの可能な一連のチャネルまたはグルーブを形成するように、間隔をおいて配されている。
投薬量制御部39は、図2および図5に示されている第1の固定位置と、図3および図4に示されている第2の位置との間で、スライドすることが可能となっている。第1の固定位置では、外部リブ44が、筐体39の内部リブ46に係合している。また、第2の位置では、外部リブ44は、内部リブ46から離れている。投薬量制御部39が第1の位置にある場合には、外部リブ44と内部リブ46との内部的な係合によって、筐体25に対する投薬量制御部39の回転が防止されている。しかしながら、内部リブおよび外部リブの長さおよび位置は、投薬量制御部39が、第2の位置に向かって筐体25から離れるように長手方向に移動されたときに、外部リブ44が筐体25の内部リブ46から離れて、投薬量制御部39が自由に回転できるようになっている。
投薬量制御部39が回転することによって、スリーブ35の回転が引き起こされる。スリーブ35のネジ部分36が、取り付け部材30のネジ部分34に係合しているために、取り付け部材30における長手方向の位置は、スリーブ35の回転とともに変化する。取り付け部材30における内側の端部は、図6において最もよく示されているように、取り付け部47を有している。この取り付け部47は、バレル11の内部でプランジャー12の取り付け部48を移動させることができる距離を制限する。これにより、投薬量制御部39が回転することによって、投薬手段100によって投薬される用量が変更される。
図6および図7に示されている実施形態では、取り付け部材30のネジ部分34がスリーブ35から外れるまで、投薬量制御部39を回転することによって、プランジャー12をバレル11から取り外すことが可能である。これにより、プランジャー12のヘッドをメンテナンスすることが可能となる。実施形態によっては、プランジャーにおける外側の端部12aを、第2のハンドル13内のスロット13aから外すことが可能となるように、プランジャー12を旋回することによって、プランジャー12を取り外すことが可能である。しかしながら、適切な固定手段(図示せず)によって、スロット13a内にプランジャーを保持しておくことが好ましい。
スロット13aに係合されているときには、プランジャー12は回転を防止されている。しかしながら、プランジャー12は、第2のハンドル13に対してスロット内をスライドすることが可能である。これにより、第2のハンドル13が第1のハンドル10に向かって引き絞られたときに、作動経路の後に第2のハンドル13の端部が続くことが可能となる。
図示されている実施形態では、用量は、プランジャー12がバレル11の内部において引き出されることの可能な距離を変更することによって、調整されている。プランジャー12は、投薬ストロークの終わりに、投薬される用量とは無関係に、バレル11内における同じ位置に到達する。他の実施形態(図示せず)では、プランジャーは、所要の用量とは無関係に、同じ位置に引き出される。および、用量の制御については、投薬ストローク中において、完全に引き出された位置からのプランジャーの移動を制御することによって、得ることが可能である。
図2から図7に示されている実施形態の特徴点は、1回分の用量を投薬するためにハンドル10および13を移動することによって、図3および図4に示されている第2の位置から、図2および図5に示されている第1の固定位置に向けて、投薬量制御部が自動的に移動されることにある。これにより、投薬量制御部材部が開放位置に残されている場合には、これは、次に投薬手段が使用されるときに、固定位置に向けて移動されることになる。このことは、設定された投薬量に対する、無意識的なまたは不注意による変更を防止する点において、有用となる可能性がある。図示されている実施形態では、この自動固定式の移動は、投薬量制御部39の端部に取り付けられているとともに、これを第1の位置に向けて押し出す複数のハンドル13の1つによって引き起こされる。しかしながら、代替的な実施形態では、プランジャー12に、タブなど(図示せず)のような、同一の機能を実行する突出部分を設けることが可能である。
好ましくは、投薬量制御部39に、この投薬量制御部39を第1の位置に保持するように適合されている戻り止め手段が設けられている。図示されている実施形態では、図7において最もよく示されているように、投薬量制御部39に、内側を向いた複数のタブ49が設けられている。これらのタブ49は、投薬量制御部39が第1の位置にあるときに、スリーブ35内の窪み、即ち開口部50に対して開放可能に係合する。第2の位置に対して投薬量制御部39を開放可能に保持するために、追加的に、同様の第2の戻り止めメカニズムを設けることも可能である。
上記の投薬量制御手段は、これを動物用の健康薬投与器(health applicator)に応用することに関連して説明されているが、あらかじめ選択された調整可能な容積の液体を投薬する、ピストンによって操作される任意の液体投薬手段に応用することが可能であることは、当業者には理解される。従って、「用量」という用語の使用は、本発明を、投薬される液体が、動物用の健康治療薬となる用途に限定することを意図しているわけではない。
バレル11は、好ましくは、透明であるか、少なくとも半透明であり、または、図2において最もよく示されているように、透明または半透明の部分51を有している。これにより、ユーザは、バレルが適切に満たされていること、および、バレル内に閉じ込められている気泡がないことを、視覚的に確認することが可能となる。バレル11内に気泡があると、投薬される製剤の用量を、必要量よりも不足させることになることは、当業者には理解される。
次に、図2を参照すると、投与器100が通常の使用位置に保持されている場合には、バレル11が実質的に水平方向となっていることがわかる。しかしながら、ユーザが左利きであるか右利きであるかによって、決まる一方の側に傾けることも可能である。
次に、図3から図5、および、とりわけ図8から図10を参照すると、注入用バルブ15が、ほぼ円筒形またはフラスト円錐台形のバルブ本体52を含んでいることがわかる。このバルブ本体52を介して、複数の開口部53が、第1の側54から、軸方向における反対の側55に向かって延在している。ステム57およびヘッド58を含む、閉鎖手段56が設けられている。このステム57は、バルブ本体52内に設けられているガイド開口部58aに対して、スライド可能に係合されている。バルブヘッド58は、図4において最もよく示されているように、ばねなどの適切な付勢手段(図示せず)によって、密閉手段59に対して付勢されている。図示されている実施形態では、この密閉手段59は、バレル11の端部に設けられている。一方、他の実施形態(図示せず)では、ヘッド58は、バルブ本体に対して接続されている、またはバルブ本体と一体化されている密閉手段に対して、密着することも可能である。
閉鎖手段56は、開口部53を通して注入口14からバレル11に向けて液体が流れることを可能とする一方、反対の方向に流れることを防止する。これは、従来技術の一方向バルブメカニズムにおいても普通のことである。
チャネル60は、バルブ本体52の外部表面上に画定されており、バルブ本体52における一方の側61から、半径方向における反対の側62に向かって延在している。このチャネル60は、プランジャー12がバルブ15に向かって押し込まれたときにおける、流体の流路を画定している。この流路は、バレル11における最上部のエリア、または、この最上部に隣接するエリアから、用ポート18に向かって流体を移動させる。図示されている実施形態では、この排用ポート18は、図3から図5において最もよく示されているように、バレル11の下面内に設けられている。流体内の空気泡は、バレル11の最上部にまで上昇する傾向にあるため、バレル11の最上部から流体を取り出すことにより、バレル11内に取り込まれている全ての空気を、できる限り効率的に取り除くことが確保される。
好ましい実施形態では、チャネル60は、バルブ本体52における一方の側だけの周囲に延在している。これは、本体52における両方の側の周囲に流体が流されて、これらが1つの流れに再結合された場合に生じる可能性のある、何らかの乱流を回避するためである。このチャネル60は、好ましくは、少なくとも排用ポート18の断面積と等しい断面積を有している。これは、チャネル60を通過して流れる流体への抵抗を最小化するためである。これにより、プランジャー12を駆動するために必要な力を最小化することが可能となる。バルブ本体52は、バレル11の内部にぴったりとフィットすることが好ましい。これにより、図4において最もよく示されているように、チャネル60とバレル11との間に形成される空洞によって、流路が画定される。
図8から図10からわかるように、チャネル60には、好ましくは、丸められた角部(radiussed comers)63が設けられている。急角度の方向変化は、回避されることが好ましい。このような変化は、流体の流れの中に、渦、および/または、流れの少ない(または流れのない)エリアを形成する可能性があるからである。これらは、取り込まれている空気泡を流体の流れの中にトラップするとともに、投与器から空気を取り除くことをより困難にする可能性がある。
次に、図4を参照すると、排出ノズル16に隣接して設けられた一方向排出用バルブ17と排用ポート18との間に、導管64が延在している。好ましい実施形態では、導管64とチャネル60との結合容積が、投薬手段100が最も小さい用量設定に設定されている場合に、投薬手段100によって投薬される流体の容積よりも小さくなっている。導管64が最小用量よりも大きな容積を有している場合には、用量を小さく設定したときに、流体における最初の投与において、流体内の気泡が、排出用バルブ17に向かう経路の一部だけを通って運ばれる可能性があるとともに、その後、次の用量が送られる前に、これらの気泡が、浮かびながら導管64をせき止める可能性がある。
実施形態(図示せず)によっては、排出用バルブ17を、バレル11の最上部に配置することが可能である。これにより、一体化された注入用バルブ/排出用チャネルの必要性が解消される。または、排出用バルブを、一体化された注入用バルブ/排出用チャネルのすぐ下に配置することも可能である。しかしながら、これらの選択肢の双方とも、バレルの端部を非常に分厚くしてしまう。
排出用バルブ17をノズル16の近傍に配置することのさらなる利点は、導管64内の流体の重量が、排出用バルブ17によって保持されることにある。これにより、ほとんどの用途に関して、ノズル16における液漏れ防止バルブの必要性が解消される。
実施形態によっては、図8から図10に示したヘッド56およびステム57に代えて、球形のバルブ素子を使用することも可能である。このようなボールバルブ構成は、当業者によく知られており、バレルの端部に対するゴム引きのボールシーリング、柔らかいシートを備えた硬いボール、または、高精度の硬いボール/硬いシート構造の使用を含むことが可能である。
バレル11から排用開口部21までの流路が、第1のハンドル10の内部を通過しているように示されているが、好ましくない実施形態(図示せず)では、ノズル注入口20が、バレル11に対して直接的に接続することが可能となっている。しかしながら、このノズル注入口20を加工することによって、図2から図5に示されている排用開口部21と実質的に同じ位置において、排用開口部21が、第1のハンドルにおける反対側の端部で、バレル11に向かって抜け出るようにすることが可能である。
次に、図11、図12および図13を参照すると、投薬手段における他の実施形態には、概して200が付されている。この実施形態では、投薬手段200は、第1のハンドル手段10および第2のハンドル手段13を有している。この第2のハンドル手段13は、第1のハンドル手段10に対して、ヒンジによって取り付けられている(これは、図2から図10に示されている実施形態と同様の構造である。)。しかしながら、この実施形態では、バレル11が、第1のハンドル手段10の内部に設けられている。
第2のハンドル手段13には、歯付きのラック64が設けられている。この歯付きのラック64は、ギアまたはピニオン65に係合されており、これにより、第2のハンドル手段13を第1のハンドル手段10に向けて引き絞ることによって、ラック64がギア65を回転させるようになっている。プランジャー66は、歯付きの押し込みロッド67に接続されている。この押し込みロッド67は、好ましくは、ギア65に対して直接的に係合されている。一方、代替的な実施形態(図示せず)では、この押し込みロッド67を、ギア65とともに回転する第2のギアに係合することも可能である。この押し込みロッド67については、プランジャー66と一体的に形成することも可能である。
製剤は、注入口68から、押し込みロッド67内の流路69を通過して、プランジャー66と一体化された一方向注入用バルブ70を介して、バレル11に進入する。一方向排出用バルブ17は、バレル排出口に設けられている。
図2から図5に示されている実施形態と同様に、ノズル16は、排出用バルブ17と流体連通しているノズル注入口20および排出用開口部21を有している。この排出用開口部21の中心軸Bと第1のハンドル10における長手軸Aとは、0°から45°の角度を形成している。これにより、ユーザが、ユーザ自身の手首を弛緩した態勢になったときに、ノズルとユーザの前腕との間の角度が、30°から90°となる。また、排出用バルブ17は、ハンドル手段10における注入口68とは反対側の端部に設けられている。
図11から図13に示されている実施形態は、支障なく機能するが、図2から図7に示されている実施形態が好ましい。この理由は、第1のハンドル10における長手軸Aに対して60°から90°(より好ましくは、70°から90°)の角度をなしている中心軸Cを有するバレル11の構造が、ラックおよびギア構造の必要性を伴うことなく、第2のハンドル13によって、より直接的にプランジャー12を作動することを可能にしているからである。これにより、投与器の信頼性を改善することが可能となるとともに、正確な用量が投与されたか否かに関する「感触」を改善することが可能となる。好ましい実施形態では、バレル11の中心軸Cが、第1のハンドル10における長手軸Aに対して、実質的に90°の角度を形成している。
バレル11の長さが、この直径よりも長い場合には、上記の感触、および、投薬される用量の正確性および再現性についても、改善することが可能である。好ましい実施形態では、バレルにおける長さと直径との比が、2:1から2.6:1となっている。
図14および図15は、投薬手段における第3の可能な実施形態を示している。この実施形態には、概して300が付されている。この投薬手段の実施形態は、プランジャー66が接続ロッド70によって作動される点において、図11から図13に示されているものと異なっている。この接続ロッド70は、第1の端部において、第2のハンドル13に対して回転可能に接続されているとともに、第2の端部において、プランジャー66に対して回転可能に接続されている。
この投薬手段300については、図14に示されているように、第2のハンドル13が複数の指によって作動されるように(または、図15に示されているように、親指によって作動されるように)、保持することが可能である。
上述した本発明の投薬手段における実施例は、経口用ドレンチャーとして構成されているが、投薬手段における代替的な実施形態については、動物用治療薬を投薬する代替的な方法(例えば、滴下、経鼻注入、または注射など)によって使用するために、構成することも可能である。
同様に、図示されている投薬手段は、手動で作動するタイプのものである。しかしながら、本発明における代替的な実施形態については、電気的に、または加圧ガスによって駆動することも可能である。または、圧力下において、治療薬を投薬手段に搬送することも可能である。さらに、投薬手段が、注入口と排用開口部との間のバルブを開放および閉鎖することによって、治療薬の流量を制御することも可能である。
本発明に従って形成される投薬手段は、従来技術の投薬手段よりも快適に使用することの可能なものであるとともに、長時間にわたって使用しても、疲れの少ないものであることは、当業者には理解される。投薬される製剤が動物によって飲み込まれることを意図している場合、本発明の投薬手段は、動物の口内においてユーザがより正確にノズルを配置することを可能とするとともに、投与プロセスの際に動物を傷つけてしまう可能性を減少することができる。
上述した説明では、本発明における特定の構成要素または完全体についての言及がなされてきた。これらは既知の等価物を有しており、このような等価物は、あたかも個々に説明されたかのように、本明細書に組み込まれている。
本発明が、例として、および、この可能な実施形態に関連して説明されてきたが、添付されている特許請求の範囲の精神および範囲を逸脱することなく、本発明に対する修正形または改善形を形成することが可能であるということを、理解するべきである。

Claims (18)

  1. 長手軸を有する細長いハンドル手段(10)と、
    投薬されるべき治療薬を受容するための注入口(14)と、
    中心軸を有しており、前記注入口(14)から切り離されている、治療薬を投薬するための排出用開口部(21)と、
    前記注入口から排出用開口部に向かう治療薬の流量を制御するための流量制御手段とを含む経口投与で使用される動物用液体治療薬の投薬手段であって、
    前記排出用開口部(21)の中心軸と前記細長いハンドル手段(10)の長手軸とが、0°〜45°の角度を形成しており、
    前記流量制御手段が流量制御部材(13)を含んでおり、該流量制御部材(13)が、細長いハンドル手段(10)に向かって相対的に移動することによって、治療薬が排出用開口部(21)から流れ出て、
    前記投薬手段が、バレル(11)と、細長いハンドル手段と流量制御部材(13)との相対移動によって前記バレル(11)内を往復移動することの可能なプランジャー(12)とを含んでおり、
    前記バレル(11)に、注入口(14)と流体連通している注入用ポートと、排出用開口部(21)と流体連通している排出用ポートが備えられており、
    前記バレル(11)の中心軸と前記細長いハンドル手段の長手軸とが、70°〜90°の角度を形成している、動物用液体治療薬の投薬手段。
  2. 排出用開口部(21)の中心軸と細長いハンドル手段(10)の長手軸とが、0°〜35°の角度を形成している、請求項1に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  3. 排出用開口部(21)の中心軸が、細長いハンドル手段(10)の長手軸とほぼ平行となっている、請求項2に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  4. 注入口(14)が、細長いハンドル手段(10)の第1の端部に隣接しているとともに、排出用開口部(21)が、前記細長いハンドル手段(10)の第1の端部とは反対側の第2の端部に隣接している、請求項1に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  5. 排出用開口部(21)の中心と細長いハンドル手段(10)の長手軸との間の距離が、10mm〜35mmである、請求項1に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  6. バレル(11)の中心軸と細長いハンドル手段(10)の長手軸とが、実質的に90°の角度を形成している、請求項1に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  7. 投薬量制御部(39)を含む投薬量制御メカニズムをさらに備えており、
    前記投薬量制御部(39)が、動物用液体治療薬の投薬手段によって投薬される用量を調整することの可能な第1の位置と、投薬される用量を調整することのできない第2の位置との間で、移動することが可能となっている、請求項1から6のいずれか一項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  8. 用量を、回転軸の周囲において投薬量制御部(39)を回転することによって調整することが可能となっているとともに、第1の位置と第2の位置との間における投薬量制御部(39)の移動が、回転軸の方向に平行な移動を含んでいる、請求項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  9. 投薬手段が筐体(25)を含んでいるとともに、投薬量制御部(39)が、前記筐体(25)の内部において回転可能となっており、
    前記筐体(25)および投薬量制御部(39)の一方に対して、少なくとも1つの突出部材(44)が設けられているとともに、他方に対して複数のグルーブまたはチャネル(46)が設けられており、
    前記グルーブまたはチャネル(46)は、投薬量制御部が第2の位置にある場合に、少なくとも1つの突出部材(44)における少なくとも1つを受容するように構成されている、請求項またはに記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  10. 少なくとも1つの突出部材(44)が複数のリブを含んでいる、請求項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  11. 複数のグルーブまたはチャネル(46)が、複数の第2のリブの間の隙間によって画定されている、請求項または10に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  12. 投薬手段が作動されたときに、投薬量制御部(39)がまだ第2の位置にない場合に、前記投薬手段の作動が、前記投薬量制御部(39)を第1の位置から第2の位置に向けて移動する、請求項7から11のいずれか一項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  13. バルブ本体(52)および閉鎖手段(56)を含む一方向バルブ(15)をさらに備えており、
    前記バルブ本体(52)が、前記バルブ本体(52)を通過する少なくとも1つの開口部(53)を有しているとともに、
    前記閉鎖手段が、少なくとも1つの開口部(53)を介して第1の方向に流体が流れることを可能とするように構成されている一方、前記少なくとも1つの開口部を介して第1の方向とは逆の第2の方向に流体が流れることを実質的に防止するように構成されており、
    前記バルブ本体(52)に、第2の方向に流れている流体を受容するとともに、前記流体の方向を所要の場所に向けるための流路(60)が設けられている、請求項1から12のいずれか一項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  14. 一方向バルブ(15)の流路(60)が、バルブ本体(52)の周囲に延在している、請求項13に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  15. バルブ本体(52)が、実質的に円筒形またはフラスト円錐台形の部分を含んでおり、流路(60)が、前記実質的に円筒形またはフラスト円錐台形の部分における半径方向に向き合っている2つの側の間に延在している、請求項13または14に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  16. バルブ本体(52)にバルブガイドが設けられているとともに、閉鎖手段が、前記バルブガイドに対してスライド可能に係合されているバルブステムおよびバルブヘッドを含んでいる、請求項13から15のいずれか一項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  17. 閉鎖手段(56)が、前記バルブヘッド(58)を密閉手段(59)に向けて付勢するための付勢手段を含んでいる、請求項13から16のいずれか一項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
  18. 流路(60)がチャネルを含んでいる、請求項13から17のいずれか一項に記載の動物用液体治療薬の投薬手段。
JP2010513871A 2007-06-25 2008-06-23 固定可能な用量調整器および一方向バルブを有する投薬手段 Active JP5384489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ556142A NZ556142A (en) 2007-06-25 2007-06-25 Animal remedy dispensing means
NZ556142 2007-06-25
PCT/EP2008/057922 WO2009000786A2 (en) 2007-06-25 2008-06-23 Dispensing means with lockable dose adjuster and one way valve

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010531180A JP2010531180A (ja) 2010-09-24
JP2010531180A5 JP2010531180A5 (ja) 2011-08-11
JP5384489B2 true JP5384489B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=39865095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513871A Active JP5384489B2 (ja) 2007-06-25 2008-06-23 固定可能な用量調整器および一方向バルブを有する投薬手段

Country Status (22)

Country Link
US (1) US8460251B2 (ja)
EP (1) EP2170216B1 (ja)
JP (1) JP5384489B2 (ja)
AR (1) AR067169A1 (ja)
AU (1) AU2008267262B2 (ja)
BR (1) BRPI0812452B1 (ja)
CA (1) CA2687914C (ja)
CO (1) CO6241090A2 (ja)
CY (1) CY1121019T1 (ja)
DK (1) DK2170216T3 (ja)
ES (1) ES2703875T3 (ja)
HR (1) HRP20181843T1 (ja)
HU (1) HUE041515T2 (ja)
LT (1) LT2170216T (ja)
MX (1) MX2009013526A (ja)
NZ (1) NZ556142A (ja)
PL (1) PL2170216T3 (ja)
PT (1) PT2170216T (ja)
SI (1) SI2170216T1 (ja)
TR (1) TR201816419T4 (ja)
WO (1) WO2009000786A2 (ja)
ZA (1) ZA200907962B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016011A2 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Ecolab Usa Inc. Wipe and seal product pump
US8689439B2 (en) 2010-08-06 2014-04-08 Abbott Laboratories Method for forming a tube for use with a pump delivery system
US8377001B2 (en) 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Feeding set for a peristaltic pump system
US8377000B2 (en) 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Enteral feeding apparatus having a feeding set
IT1403334B1 (it) * 2010-11-09 2013-10-17 Maffei Dispositivo per il trasferimento ed il dosaggio di fluidi biomedicali tra recipienti ospedalieri
CN102727980B (zh) * 2012-07-07 2013-12-11 安徽理工大学 用于局部麻醉的多喷口射流注射系统
WO2015149155A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-08 Idee International R&D Inc. Needleless injector
USD768848S1 (en) * 2014-08-18 2016-10-11 Mark L. Anderson Dosing counter
MX2017017172A (es) 2015-06-22 2018-02-23 Bayer Pharma AG Conjugados de ligador-principio activo (adcs) y conjugados de ligador-profarmaco (apdcs) con grupos enzimaticamente escindibles.
WO2016207104A1 (de) 2015-06-23 2016-12-29 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Antikörper-wirkstoff-konjugate (adcs) von ksp-inhibitoren mit anti-b7h3-antikörpern
AU2017236431A1 (en) 2016-03-24 2018-09-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Prodrugs of cytotoxic active agents having enzymatically cleavable groups
CA3027445A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Specific antibody-drug-conjugates (adcs) with ksp inhibitors and anti-cd123-antibodies
KR102556826B1 (ko) 2016-12-21 2023-07-18 바이엘 파마 악티엔게젤샤프트 효소적으로 절단가능한 기를 갖는 항체 약물 접합체 (adc)
USD907744S1 (en) * 2018-08-01 2021-01-12 Lutz Pumpen Gmbh Dispenser nozzle
USD905821S1 (en) * 2018-09-10 2020-12-22 ROMER Sp.Cywilna Andrzej Ciura, Wojciech Ciura Spray gun
CN109646145B (zh) * 2019-01-30 2024-02-06 河南省农业科学院畜牧兽医研究所 兽用持续可控滴鼻器
USD888891S1 (en) * 2019-03-08 2020-06-30 Brandon Allen Jet lavage
USD957569S1 (en) * 2020-07-17 2022-07-12 Hangzhou Weirran Machinery Co., Ltd Tube end ejector
USD1006192S1 (en) * 2021-05-11 2023-11-28 Designetics, Inc. Fluid control device
USD992685S1 (en) * 2021-12-29 2023-07-18 Outdoor Culture, Inc. Portable pressurized dual spray hydration reservoir

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1565692A (en) * 1976-03-02 1980-04-23 Wellcome Found Luquid dispensing device
US4173225A (en) * 1977-09-27 1979-11-06 American Hospital Supply Corporation Adjustable stop for dispensing syringe
AR228395A1 (es) 1981-05-07 1983-02-28 Merck & Co Inc Jeringa para regular la cantidad suministrada de una sustancia plastica
AU2105883A (en) 1982-11-10 1984-05-17 Diversey Engineering (Europe) Ltd. Spray gun
GB8311345D0 (en) 1983-04-26 1983-06-02 Dobson Park Ind Oral administration of capsules to animals
US4583531A (en) * 1984-03-02 1986-04-22 Terry M. Mattchen Hand-held pulsating jet lavage
US4700702A (en) * 1985-12-09 1987-10-20 Tatiana Nilsson Instrument for cutting tissues in surgery
US4844088A (en) * 1987-12-11 1989-07-04 Parviz Kambin Surgical cutting device with reciprocating cutting member
US5139488A (en) * 1990-08-06 1992-08-18 Syrvet, Inc. Drenching gun
US5195663A (en) * 1991-11-25 1993-03-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mixing and dispensing assembly for preparations such as dental materials
US6746419B1 (en) * 1993-04-19 2004-06-08 Stryker Corporation Irrigation handpiece with built in pulsing pump
US5540657A (en) * 1994-07-15 1996-07-30 Collagen Corporation Delivery device for injectable materials
US5575799A (en) * 1995-03-30 1996-11-19 United States Surgical Corporation Articulating surgical apparatus
US5609573A (en) * 1996-02-28 1997-03-11 Conmed Corporation Electrosurgical suction/irrigation instrument
CA2275249C (en) * 1997-01-30 2004-03-23 Boston Scientific Corporation Pneumatically actuated tissue sampling device
US6331172B1 (en) * 1997-04-14 2001-12-18 Baxter International Inc. Applicator for dispensing measured quantities with use of controlled suction
US5951517A (en) * 1997-10-14 1999-09-14 Merit Medical Systems, Inc. One-hand pulse pump
SE9901736D0 (sv) * 1999-05-12 1999-05-12 Pharmacia & Upjohn Ab Injectino device and method for ITS operation
JP2003510135A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 スターリング メディヴェイションズ インコーポレイテッド 再使用可能な医薬注入装置
GB0002095D0 (en) * 2000-01-28 2000-03-22 Novartis Ag Device
NZ503496A (en) * 2000-03-21 2002-12-20 Prima Technologies Ltd Dispensing apparatus for dispensing fluid with helical abutment to control adjustment of stroke
US20020183762A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Ams Research Corporation Bone anchor inserters and methods
NZ521084A (en) 2002-08-28 2005-01-28 Simcro Tech Ltd Selectable dosage dispensing apparatus
CA2508797C (en) * 2002-10-07 2011-09-20 Meiji Dairies Corporation Artificial nipple for experimental animals
JP4540324B2 (ja) 2002-10-07 2010-09-08 明治乳業株式会社 実験動物用人工乳首
US7708732B2 (en) 2003-10-16 2010-05-04 Nps Pharmaceuticals, Inc. Methods of administering therapeutic injections
JP2007508074A (ja) 2003-10-16 2007-04-05 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 流体製剤を投与する注射装置
US20050085776A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Edgar Hommann Injection device for administering a fluid product
US7470259B2 (en) * 2006-03-24 2008-12-30 Hoyle Jr John D Dosage control syringe
DE102006018827A1 (de) 2006-04-22 2007-10-31 Bayer Healthcare Ag Applikator mit auswechselbarem Behälter

Also Published As

Publication number Publication date
NZ556142A (en) 2009-11-27
DK2170216T3 (en) 2018-12-10
PL2170216T3 (pl) 2019-04-30
MX2009013526A (es) 2010-01-27
TR201816419T4 (tr) 2018-11-21
US8460251B2 (en) 2013-06-11
WO2009000786A2 (en) 2008-12-31
PT2170216T (pt) 2019-01-17
CA2687914A1 (en) 2008-12-31
BRPI0812452A2 (pt) 2014-12-02
WO2009000786A3 (en) 2009-05-14
EP2170216B1 (en) 2018-10-17
ZA200907962B (en) 2010-07-28
AR067169A1 (es) 2009-09-30
EP2170216A2 (en) 2010-04-07
HRP20181843T1 (hr) 2019-01-11
AU2008267262A1 (en) 2008-12-31
ES2703875T3 (es) 2019-03-12
US20100174241A1 (en) 2010-07-08
BRPI0812452B1 (pt) 2019-08-06
HUE041515T2 (hu) 2019-05-28
CY1121019T1 (el) 2019-12-11
AU2008267262B2 (en) 2012-02-02
JP2010531180A (ja) 2010-09-24
CO6241090A2 (es) 2011-01-20
SI2170216T1 (sl) 2018-12-31
LT2170216T (lt) 2018-12-10
CA2687914C (en) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5384489B2 (ja) 固定可能な用量調整器および一方向バルブを有する投薬手段
US9724479B2 (en) Handheld medical substance dispensing system, apparatus and methods
TWI432232B (zh) 定量液態噴霧吸入器
TW201138883A (en) Needleless injector
JPS63139563A (ja) 注射器
JP2010531180A5 (ja)
MX2014004671A (es) Sistemas de dispensacion.
US20210236255A1 (en) Improvements in, or relating to, applicators
US20130331771A1 (en) Gas-assisted device and method for dispensing biomaterials
US5037399A (en) Apparatus for the administration of medications to animals
JP2017518858A (ja) 手持ち式医療物質吐出システム、装置及び方法
US20020011501A1 (en) Multi-barrel dispensing apparatus
US20060069358A1 (en) Controlled drop dispensing units
US11376406B2 (en) Applicator device for applying specific amounts of topical substances onto the skin
AU2012202192B2 (en) Dispensing means with lockable dose adjuster and one way valve
US20120031398A1 (en) Nasal spray device
NZ579956A (en) Liquid dispensing means
US11083846B2 (en) Ergonomic slide syringe
US20170209649A1 (en) Syringe Injector
WO2023223180A1 (en) Aerosol delivery device with completed dosage indicator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130308

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130308

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5384489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250