JP5371634B2 - 三相4線式回路におけるサージ保護回路 - Google Patents

三相4線式回路におけるサージ保護回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5371634B2
JP5371634B2 JP2009196584A JP2009196584A JP5371634B2 JP 5371634 B2 JP5371634 B2 JP 5371634B2 JP 2009196584 A JP2009196584 A JP 2009196584A JP 2009196584 A JP2009196584 A JP 2009196584A JP 5371634 B2 JP5371634 B2 JP 5371634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
surge
wire
module
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009196584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011050181A (ja
Inventor
俊暢 藤澤
啓輔 川北
雅章 小野
健司 小方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009196584A priority Critical patent/JP5371634B2/ja
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to CN201080037590.5A priority patent/CN102577004B/zh
Priority to PCT/JP2010/063846 priority patent/WO2011024669A1/ja
Priority to EP10811719.3A priority patent/EP2472692B1/en
Priority to US13/391,870 priority patent/US9025297B2/en
Priority to EA201290120A priority patent/EA019731B1/ru
Priority to ES10811719.3T priority patent/ES2470327T3/es
Priority to AU2010287763A priority patent/AU2010287763B2/en
Publication of JP2011050181A publication Critical patent/JP2011050181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5371634B2 publication Critical patent/JP5371634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/042Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage comprising means to limit the absorbed power or indicate damaged over-voltage protection device

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

本発明は、三相4線式回路におけるサージ保護回路、特に、接地線を別途設けた三相4線式回路におけるサージ保護回路に関する。
下記特許文献1には、系統側と負荷側との間に接続される三相4線式回路におけるサージ保護回路が開示されている。この特許文献1に記載のサージ保護回路は、R相と中性相(N相)との間、S相とN相との間、T相とN相との間に、それぞれ、バリスタ等のサージ吸収素子を接続し、通常は(雷サージが発生していないときは)サージ吸収素子が導通しないが、雷サージが発生すると、該雷サージの高電圧によりサージ吸収素子が導通し、該雷サージを系統側へ戻すことにより、該雷サージに対して負荷側を保護する構成とされている。
特開2005−216829号公報
しかしながら、特許文献1に記載の構成では、R相とN相との間、S相とN相との間、T相とN相との間に、それぞれ、サージ吸収素子が接続されているものの、R相とS相との間、S相とT相との間、T相とR相との間に、さらに、接地線(E相)を別途設ける場合においては、R相とE相との間、S相とE相との間、T相とE相との間およびN相とE相との間には、いずれもサージ吸収素子が接続されておらず、雷サージに対する負荷側の保護対策が十分ではない。
また、接続を容易にするという観点から、四つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子を設けてモジュール化した三相3線用サージモジュールや、三つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けてモジュール化した単相2線用サージモジュールが一般に市販されている。
この点に関し、特許文献1には、三相3線用サージモジュールや単相2線用サージモジュールを利用することについて何ら示されていない。
そこで、本発明は、雷サージに対する負荷側の保護対策を確実に行うことができる上、サージモジュールを利用することで接続を容易にすることができる三相4線式回路におけるサージ保護回路を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するために、次の第1態様及び第2態様の三相4線式回路におけるサージ保護回路を提供する。
(1)第1態様の三相4線式回路におけるサージ保護回路
R相と、S相と、T相と、中性相とに加えて接地線を別途設けた三相4線式回路におけるサージ保護回路であって、四つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第1の三相3線用サージモジュールと、三つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた単相2線用サージモジュールと、四つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第2の三相3線用サージモジュールとを備え、前記接地線をE相とし、前記中性相をN相とし、前記R相、前記S相、前記T相、前記N相及び前記E相のうち、いずれか一相を第1相とし、残り四相のうちいずれか一相を第2相とし、残り三相のうちいずれか一相を第3相とし、残り二相のうちいずれか一相を第4相とし、残り一相を第5相とすると、前記第1の三相3線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相と、前記第2相と、前記第3相と、前記第5相とに接続され、前記単相2線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちのいずれか一相と、前記第4相と、前記第5相とに接続され、前記第2の三相3線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちの前記単相2線用サージモジュールに接続されていない二相と、前記第4相と、前記第5相とに接続されることを特徴とする三相4線式回路におけるサージ保護回路。
本発明に係る第1態様によれば、前記第1の三相3線用サージモジュール、前記単相2線用サージモジュール及び前記第2の三相3線用サージモジュールによって、前記各相間で雷サージに対する負荷側の保護を行うことができる。
即ち、前記第1の三相3線用サージモジュールによって、前記第1相と前記第2相との間、前記第2相と前記第3相との間、前記第3相と前記第1相との間、前記第1相と前記第5相との間、前記第2相と前記第5相との間、及び、前記第3相と前記第5相との間のサージ保護を実現できる。
また、前記単相2線用サージモジュールによって、前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちのいずれか一相と前記第4相との間、及び、前記第4相と前記第5相との間のサージ保護を実現できる。
さらに、前記第2の三相3線用サージモジュールによって、前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちの残り二相のうち一方の相と前記第4相との間、及び、他方の相と前記第4相との間のサージ保護を実現できる。
しかも、二つの三相3線用サージモジュールと、一つの単相2線用サージモジュールとを用いるので、接続を容易にすることができる。
(2)第2態様の三相4線式回路におけるサージ保護回路
R相と、S相と、T相と、中性相とに加えて接地線を別途設けた三相4線式回路におけるサージ保護回路であって、四つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた三相3線用サージモジュールと、三つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第1の単相2線用サージモジュールと、三つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第2の単相2線用サージモジュールとを備え、前記接地線をE相とし、前記中性相をN相とし、前記R相、前記S相、前記T相、前記N相及び前記E相のうち、いずれか一相を第1相とし、残り四相のうちいずれか一相を第2相とし、残り三相のうちいずれか一相を第3相とし、残り二相のうちいずれか一相を第4相とし、残り一相を第5相とすると、前記三相3線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相と、前記第2相と、前記第3相と、前記第5相とに接続され、前記第1の単相2線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちのいずれか一相と、前記第4相と、前記第5相とに接続され、前記第2の単相2線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちの前記第1の単相2線用サージモジュールに接続されていない二相と、前記第4相とに接続されることを特徴とする三相4線式回路におけるサージ保護回路。
本発明に係る第2態様によれば、前記三相3線用サージモジュール、前記第1の単相2線用サージモジュール及び前記第2の単相2線用サージモジュールによって、前記各相間で雷サージに対する負荷側の保護を行うことができる。
即ち、前記三相3線用サージモジュールによって、前記第1相と前記第2相との間、前記第2相と前記第3相との間、前記第3相と前記第1相との間、前記第1相と前記第5相との間、前記第2相と前記第5相との間、及び、前記第3相と前記第5相との間のサージ保護を実現できる。
また、前記第1の単相2線用サージモジュールによって、前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちのいずれか一相と前記第4相との間、及び、前記第4相と前記第5相との間のサージ保護を実現できる。
さらに、前記第2の単相2線用サージモジュールによって、前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちの残り二相のうち一方の相と前記第4相との間、及び、他方の相と前記第4相との間のサージ保護を実現できる。
しかも、一つの三相3線用サージモジュールと、二つの単相2線用サージモジュールとを用いるので、接続を容易にすることができる。
以上説明したように、本発明によると、雷サージに対する負荷側の保護対策を確実に行うことができる上、サージモジュールを利用することで接続を容易にすることが可能な三相4線式回路におけるサージ保護回路を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る三相4線式回路におけるサージ保護回路をエンジン発電システムに適用した一例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るサージ保護回路を詳細に示す詳細図である。 本発明の第2実施形態に係るサージ保護回路を詳細に示す詳細図である。
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を具体化した例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
図1は、本発明の実施の形態に係る三相4線式回路50におけるサージ保護回路1をエンジン発電システム100に適用した一例を示す図である。
図1に示すエンジン発電システム100は、エンジン110からの出力を発電機120にて電力に変換して得られた電力を負荷側300に供給し、かつ、系統側200と系統連系するものとされている。
系統側200と負荷側300との間は、三相4線式回路50によって接続されており、接地線(以下、E相という)Eが別途設けられている。この三相4線式回路50にエンジン発電システム100が接続されている。
詳しくは、図1に示す三相4線式回路50は、R相R、S相S、T相T及び中性相(以下、N相という)N並びに接地相Eを有し、一方側が系統側200とされ、かつ、他方側が負荷側300とされている。
そして、この三相4線式回路50には、雷サージが発生する場合に備えて、該雷サージに対して負荷側300を保護するために、次の第1実施形態のサージ保護回路1(1a)及び第2実施形態のサージ保護回路1(1b)が設けられている。図1では第1実施形態のサージ保護回路1(1a)を示している。
(第1実施形態)
図2は、本発明の第1実施形態に係るサージ保護回路1(1a)を詳細に示す詳細図である。
本第1実施形態に係るサージ保護回路1(1a)は、第1の三相3線用サージモジュール10と、単相2線用サージモジュール20と、第2の三相3線用サージモジュール30とを有している。
第1及び第2の三相3線用サージモジュール10,30は、いずれも四つの端子a〜dの各端子(a,b),(a,c),(a,d),(b、c),(b,d),(c,d)間にそれぞれサージ吸収素子(ここではバリスタ)VRが設けられている。
単相2線用サージモジュール20は、三つの端子a〜cの各端子(a,b),(a,c),(b、c)間にそれぞれサージ吸収素子(ここではバリスタ)VRが設けられている。
第1の三相3線用サージモジュール10は、それぞれの端子a〜dがR相R(第1相の一例)と、S相S(第2相の一例)と、T相T(第3相の一例)と、E相E(第5相の一例)とに接続されている。
単相2線用サージモジュール20は、それぞれの端子a〜cがR相R、S相S及びT相Tのうちのいずれか一相(図示例ではR相R)と、N相N(第4相の一例)と、E相Eとに接続されている。
第2の三相3線用サージモジュール30は、それぞれの端子a〜dがR相R、S相S及びT相Tのうちの単相2線用サージモジュール20に接続されていない二相(図示例ではS相S及びT相T)と、N相Nと、E相Eとに接続されている。
本発明の第1実施形態に係るサージ保護回路1(1a)によれば、第1の三相3線用サージモジュール10、単相2線用サージモジュール20及び第2の三相3線用サージモジュール30によって、R相R、S相S、T相T、N相N及びE相Eの各相間で雷サージに対する負荷側300の保護を行うことができる。
即ち、第1の三相3線用サージモジュール10によって、R相RとS相Sとの間、S相SとT相Tとの間、T相TとR相Rとの間、R相RとE相Eとの間、S相SとE相Eとの間、及び、T相TとE相Eとの間のサージ保護を実現できる。
また、単相2線用サージモジュール20によって、R相R、S相S及びT相Tのうちのいずれか一相(図示例ではR相R)とN相Nとの間、及び、N相NとE相Eとの間のサージ保護を実現できる。
なお、単相2線用サージモジュール20において、R相RとE相Eとの間のサージ吸収素子は、第1の三相3線用サージモジュール10のものと重複している。
さらに、第2の三相3線用サージモジュール30によって、R相R、S相S及びT相Tのうちの残り二相のうち一方の相(図示例ではS相S)とN相Nとの間、及び、他方の相(図示例ではT相T)とN相Nとの間のサージ保護を実現できる。
なお、第2の三相3線用サージモジュール30において、S相SとT相Tとの間のサージ吸収素子、S相SとE相Eとの間のサージ吸収素子、及び、T相TとE相Eとの間のサージ吸収素子は、第1の三相3線用サージモジュール10のものと重複している。N相NとE相Eとの間のサージ吸収素子は、単相2線用サージモジュール20のものと重複している。
しかも、二つの三相3線用サージモジュール10,30と、一つの単相2線用サージモジュール20とを用いるので、接続を容易にすることができる。
(第2実施形態)
図3は、本発明の第2実施形態に係るサージ保護回路1(1b)を詳細に示す詳細図である。
図3に示すサージ保護回路1(1b)において、図2に示すサージ保護回路1(1a)と同じ構成要素については同一符号を付している。
本第2実施形態に係るサージ保護回路1(1b)は、三相3線用サージモジュール10と、第1の単相2線用サージモジュール20と、第2の単相2線用サージモジュール40とを有している。
三相3線用サージモジュール10は、四つの端子a〜dの各端子(a,b),(a,c),(a,d),(b、c),(b,d),(c,d)間にそれぞれサージ吸収素子(ここではバリスタ)VRが設けられている。
第1及び第2の単相2線用サージモジュール20,40は、いずれも三つの端子a〜cの各端子(a,b),(a,c),(b、c)間にそれぞれサージ吸収素子(ここではバリスタ)VRが設けられている。
三相3線用サージモジュール10は、それぞれの端子a〜dがR相R(第1相の一例)と、S相S(第2相の一例)と、T相T(第3相の一例)と、E相E(第5相の一例)とに接続されている。
第1の単相2線用サージモジュール20は、それぞれの端子a〜cがR相R、S相S及びT相Tのうちのいずれか一相(図示例ではR相R)と、N相N(第4相の一例)と、E相Eとに接続されている。
第2の単相2線用サージモジュール40は、それぞれの端子a〜dがR相R、S相S及びT相Tのうちの第1の単相2線用サージモジュール20に接続されていない二相(図示例ではS相S及びT相T)と、N相Nとに接続されている。
本発明の第1実施形態に係るサージ保護回路1(1b)によれば、三相3線用サージモジュール10、第1の単相2線用サージモジュール20及び第2の単相2線用サージモジュール40によって、R相R、S相S、T相T、N相N及びE相Eの各相間で雷サージに対する負荷側300の保護を行うことができる。
即ち、三相3線用サージモジュール10によって、R相RとS相Sとの間、S相SとT相Tとの間、T相TとR相Rとの間、R相RとE相Eとの間、S相SとE相Eとの間、及び、T相TとE相Eとの間のサージ保護を実現できる。
また、第1の単相2線用サージモジュール20によって、R相R、S相S及びT相Tのうちのいずれか一相(図示例ではR相R)とN相Nとの間、及び、N相NとE相Eとの間のサージ保護を実現できる。
なお、第1の単相2線用サージモジュール20において、R相RとE相Eとの間のサージ吸収素子は、三相3線用サージモジュール10のものと重複している。
さらに、第2の単相2線用サージモジュール40によって、R相R、S相S及びT相Tのうちの残り二相のうち一方の相(図示例ではS相S)とN相Nとの間、及び、他方の相(図示例ではT相T)とN相Nとの間のサージ保護を実現できる。
なお、第2の単相2線用サージモジュール40において、S相SとT相Tとの間のサージ吸収素子は、三相3線用サージモジュール10のものと重複している。
しかも、一つの三相3線用サージモジュール10と、二つの単相2線用サージモジュール20,40とを用いるので、接続を容易にすることができる。
このように、第1実施形態のサージ保護回路1(1a)及び第2実施形態のサージ保護回路1(1b)によると、雷サージに対する負荷側300の保護対策を確実に行うことができる上、一般に市販されているサージモジュールを利用することで接続を容易にすることが可能となる。
R R相(第1相の一例)
S S相(第2相の一例)
T T相(第3相の一例)
N N相(第4相の一例)
E E相(第5相の一例)
VR サージ吸収素子
1(1a) 第1実施形態のサージ保護回路
1(1b) 第2実施形態のサージ保護回路
10 三相3線用サージモジュール
20 単相2線用サージモジュール
30 三相3線用サージモジュール
40 単相2線用サージモジュール
50 三相4線式回路
200 系統側
300 負荷側

Claims (2)

  1. R相と、S相と、T相と、中性相とに加えて接地線を別途設けた三相4線式回路におけるサージ保護回路であって、
    四つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第1の三相3線用サージモジュールと、三つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた単相2線用サージモジュールと、四つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第2の三相3線用サージモジュールとを備え、
    前記接地線をE相とし、前記中性相をN相とし、前記R相、前記S相、前記T相、前記N相及び前記E相のうち、いずれか一相を第1相とし、残り四相のうちいずれか一相を第2相とし、残り三相のうちいずれか一相を第3相とし、残り二相のうちいずれか一相を第4相とし、残り一相を第5相とすると、
    前記第1の三相3線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相と、前記第2相と、前記第3相と、前記第5相とに接続され、
    前記単相2線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちのいずれか一相と、前記第4相と、前記第5相とに接続され、
    前記第2の三相3線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちの前記単相2線用サージモジュールに接続されていない二相と、前記第4相と、前記第5相とに接続されることを特徴とする三相4線式回路におけるサージ保護回路。
  2. R相と、S相と、T相と、中性相とに加えて接地線を別途設けた三相4線式回路におけるサージ保護回路であって、
    四つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた三相3線用サージモジュールと、三つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第1の単相2線用サージモジュールと、三つの端子の各端子間にそれぞれサージ吸収素子が設けられた第2の単相2線用サージモジュールとを備え、
    前記接地線をE相とし、前記中性相をN相とし、前記R相、前記S相、前記T相、前記N相及び前記E相のうち、いずれか一相を第1相とし、残り四相のうちいずれか一相を第2相とし、残り三相のうちいずれか一相を第3相とし、残り二相のうちいずれか一相を第4相とし、残り一相を第5相とすると、
    前記三相3線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相と、前記第2相と、前記第3相と、前記第5相とに接続され、
    前記第1の単相2線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちのいずれか一相と、前記第4相と、前記第5相とに接続され、
    前記第2の単相2線用サージモジュールは、それぞれの端子が前記第1相、前記第2相及び前記第3相のうちの前記第1の単相2線用サージモジュールに接続されていない二相と、前記第4相とに接続されることを特徴とする三相4線式回路におけるサージ保護回路。
JP2009196584A 2009-08-27 2009-08-27 三相4線式回路におけるサージ保護回路 Expired - Fee Related JP5371634B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009196584A JP5371634B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 三相4線式回路におけるサージ保護回路
PCT/JP2010/063846 WO2011024669A1 (ja) 2009-08-27 2010-08-17 三相4線式回路におけるサージ保護回路
EP10811719.3A EP2472692B1 (en) 2009-08-27 2010-08-17 Surge protection circuit in three-phase four-wire system circuit
US13/391,870 US9025297B2 (en) 2009-08-27 2010-08-17 Surge protection circuit in three-phase four-wire circuit
CN201080037590.5A CN102577004B (zh) 2009-08-27 2010-08-17 三相4线式电路中的浪涌保护电路
EA201290120A EA019731B1 (ru) 2009-08-27 2010-08-17 Схема защиты от перенапряжений в трехфазной четырехпроводной схеме
ES10811719.3T ES2470327T3 (es) 2009-08-27 2010-08-17 Circuito de protección contra sobretensiones en sistemas de circuitos trifásicos de cuatro hilos
AU2010287763A AU2010287763B2 (en) 2009-08-27 2010-08-17 Surge protection circuit in three-phase four-wire system circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009196584A JP5371634B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 三相4線式回路におけるサージ保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011050181A JP2011050181A (ja) 2011-03-10
JP5371634B2 true JP5371634B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=43627774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009196584A Expired - Fee Related JP5371634B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 三相4線式回路におけるサージ保護回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9025297B2 (ja)
EP (1) EP2472692B1 (ja)
JP (1) JP5371634B2 (ja)
CN (1) CN102577004B (ja)
AU (1) AU2010287763B2 (ja)
EA (1) EA019731B1 (ja)
ES (1) ES2470327T3 (ja)
WO (1) WO2011024669A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014161033A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-09 Utelme Pty Ltd Surge reduction filter
US11165250B2 (en) * 2019-06-07 2021-11-02 Innovative Energy Solutions & Services, Inc. Electrical energy saving system
WO2021168585A1 (en) 2020-02-26 2021-09-02 10551554 Canada Inc. D/B/A Armada Surge Protection Power surge protector
JP7450093B1 (ja) 2023-06-26 2024-03-14 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電気回路体及び空気調和機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152743A (en) 1977-06-27 1979-05-01 Comstock Wilford K Transient voltage suppression system
ATE147200T1 (de) * 1992-02-20 1997-01-15 Siemens Ag Anordnung zur stromversorgung einer elektronik aus einem drehstromnetz
JPH0759259A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Toshiba Corp 三相四線式負荷回路
US5790359A (en) 1996-03-16 1998-08-04 Joslyn Electronic Systems Corporation Electrical surge protector with thermal disconnect
US5986870A (en) * 1997-09-16 1999-11-16 Joselyn Electronics Systems Company Electrical surge protector with protective enclosure
US6477025B1 (en) * 1999-10-12 2002-11-05 Innovative Technology, Inc. Surge protection device with thermal protection, current limiting, and failure indication
JP2003051364A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Otowa Denki Kogyo Kk 耐雷保護装置
US7417841B2 (en) * 2003-12-04 2008-08-26 Surge Suppression, Inc. Apparatus and method for fusing voltage surge and transient anomalies in a surge suppression device
JP2005216829A (ja) 2004-02-02 2005-08-11 Kawamura Electric Inc 三相4線式漏電遮断器
CN100459359C (zh) * 2004-07-22 2009-02-04 艾默生网络能源有限公司 通信设备三相交流防雷装置
CN201018277Y (zh) * 2007-02-01 2008-02-06 株洲普天中普防雷科技有限公司 视频监控系统专用三合一防雷器
JP2009183024A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Daio Densetsu Kogyo Kk 誘導雷サージ防止機器付き分電盤
EP2342792A4 (en) * 2008-10-14 2012-09-26 Black Hawk Energy Products Llc ELECTRIC ENERGY SAVING SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
ES2470327T3 (es) 2014-06-23
US20120147512A1 (en) 2012-06-14
AU2010287763B2 (en) 2015-07-16
CN102577004A (zh) 2012-07-11
EP2472692A1 (en) 2012-07-04
JP2011050181A (ja) 2011-03-10
EP2472692A4 (en) 2013-07-17
WO2011024669A1 (ja) 2011-03-03
US9025297B2 (en) 2015-05-05
EP2472692B1 (en) 2014-04-23
AU2010287763A1 (en) 2012-04-19
CN102577004B (zh) 2014-12-24
EA019731B1 (ru) 2014-05-30
EA201290120A1 (ru) 2012-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2564928C (en) Earthing and overvoltage protection arrangement
US20090154034A1 (en) Motor drive with low leakage surge protection
US8390977B2 (en) Solar power inverters, including solar power inverters having surge protective devices, and associated methods
US6888709B2 (en) Electromagnetic transient voltage surge suppression system
JP5371634B2 (ja) 三相4線式回路におけるサージ保護回路
US20070086141A1 (en) Surge receptacle apparatus and power system including the same
WO2014032631A2 (en) Design of the triggering circuit of the overvoltage protection
CN203166496U (zh) 模块式雷击突波保护装置
CN102668292A (zh) 用于提供浪涌保护的系统和方法
JP2007209138A (ja) サージ吸収回路
JP5826131B2 (ja) パワーコンディショナ
JP5659584B2 (ja) 電源装置
EP2624663B1 (en) A LED circuit
JP6801820B2 (ja) 電力変換装置
CN103001198A (zh) 电源箱
JP7068729B1 (ja) 接地端子分離型spdおよび接地ユニット
CN208623335U (zh) 一种带防雷的三相谐波抑制电路及电力设备
JP3912330B2 (ja) 雷保護回路
JP2006261420A (ja) 耐雷保護装置
CN201226440Y (zh) 漏电保护断路器
JP2004265645A (ja) 3相回路遮断器
CA2814332C (en) Test device for power engineering equipment and method for manufacturing a test device for power engineering equipment
JP5727396B2 (ja) 保護継電装置
JP2002281662A (ja) 雷防護装置
JPH0336207Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees