JP5368566B2 - 5−th−5a受容体アンタゴニストとしての6−置換ベンゾオキサジン - Google Patents

5−th−5a受容体アンタゴニストとしての6−置換ベンゾオキサジン Download PDF

Info

Publication number
JP5368566B2
JP5368566B2 JP2011525514A JP2011525514A JP5368566B2 JP 5368566 B2 JP5368566 B2 JP 5368566B2 JP 2011525514 A JP2011525514 A JP 2011525514A JP 2011525514 A JP2011525514 A JP 2011525514A JP 5368566 B2 JP5368566 B2 JP 5368566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzo
oxazin
indan
ylamino
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011525514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012501993A (ja
Inventor
コルツェヴスキ,サビーネ
ロッシュ,オリヴィエ
スチュワード,ルシンダ
ヴィッヒマン,ユルゲン
ヴォルテリング,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2012501993A publication Critical patent/JP2012501993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5368566B2 publication Critical patent/JP5368566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/041,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
    • C07D265/121,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D265/141,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D265/181,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with hetero atoms directly attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/536Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/08Bridged systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

本発明は、5−HT5A受容体アンタゴニストとしての6−置換ベンゾオキサジン誘導体、それらの製造、それらを含有する医薬組成物及び医薬としてのそれらの使用に関する。本発明の活性化合物は、鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の予防及び/又は治療に有用である。
詳しく述べると、本発明は、一般式(I):
Figure 0005368566

[式中、R、R、X及びYは、本明細書及び特許請求の範囲に記載のとおりである]の化合物に関する。
式(I)の化合物は、不斉炭素原子を含有してもよい。したがって、本発明は、個々の鏡像異性体のそれぞれ及びその混合物、即ち、その個々の光学異性体及びその混合物を包含する、式(I)の化合物のすべての立体異性体を包含する。
式(I)の化合物は、5−HT5A受容体に対して良好な活性を有することが見い出された。したがって、本発明は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容しうる塩、並びに、鬱病(この用語は、双極性鬱病、単極性鬱病、単発又は再発性の大鬱病エピソード(精神病性特徴、緊張性特徴、メランコリー型特徴、非定型特徴又は分娩後発症を伴うか又は伴わない)、季節性情動障害及び気分変調、全身病状(特に限定されないが、心筋梗塞、糖尿病、流産又は妊娠中絶を包含する)に起因する抑鬱障害を包含する)、不安障害(全般性不安及び社会不安障害、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害を包含する)、精神障害(統合失調症、統合失調性感情障害、双極性疾患、躁病、精神病性鬱病、及び他の精神病(パラノイア及び妄想を含む)を包含する)、疼痛(特に神経因性疼痛)、記憶障害(認知症、健忘性障害及び加齢による記憶障害を包含する)、摂食行動の障害(神経性及び神経性過食症を包含する)、性的機能不全、睡眠障害(概日リズム障害、睡眠異常症、不眠症、睡眠時無呼吸及びナルコレプシーを包含する)、薬物(コカイン、ニコチン、ベンゾジアゼピン類、アルコール(エタノール)、カフェイン、フェンシクリジン及びフェンシクリジン様化合物、アヘン剤(大麻、ヘロイン、モルヒネなど)、催眠鎮静薬、アンフェタミン又はアンフェタミン関連薬物など)乱用からの離脱症状、運動障害(パーキンソン病、パーキンソン病における認知症、神経遮断薬に起因するパーキンソン病及び遅発性ジスキネジアなど)、更には他の精神障害及び胃腸障害(過敏性腸症候群など)の処置用医薬の製造におけるその使用を提供する(WO 2004/096771)。
神経伝達物質の5−ヒドロキシトリプタミン(5−HT、セロトニン)は、不安、睡眠調節、攻撃性、摂食及び抑鬱を包含する、中枢神経系及び末梢における広範な生理的及び病的プロセスを調節する(Hoyer et al., Pharmacol. Rev. 46, 157-204, 1994)。幾つかの5−HT受容体遺伝子の薬理学的特性決定及び分子クローニングの両方によって、5−HTは、受容体サブタイプが多数あることによってその種々の生理的作用を仲介することが明らかになった。これらの受容体は、少なくとも2種の異なるタンパク質スーパーファミリー:リガンド依存性イオンチャネル受容体(5−HT)及びGタンパク質共役7回膜貫通型受容体(これまでに13種の異なる受容体がクローン化された)に属する。更に、Gタンパク質共役受容体内では、セロトニンは、シグナルトランスダクション機序の多様性によってその作用を発揮する。
ヒト−HT5Aセロトニン受容体のクローニング及び特性決定は、FEBS Letters, 355, 242-246 (1994)に報告されている。この配列は、以前から知られているいずれのセロトニン受容体の配列とも近縁関係になく、ヒト5−HT1B受容体との相同性が最高で35%である。これは、Gタンパク質共役受容体のドメインと一致する、7個の推定膜貫通ドメインを持つ、357個の予測アミノ酸タンパク質をコードする。この配列は、膜貫通ドメインV及びVIの間にイントロンを含有することを特徴とする。更に最近になって、Gi/o αへの共役機序が、フォルスコリン刺激cAMPの阻害により証明されており、そしてまた、より複雑なGタンパク質介在共役機序を示す証拠も提案されている(Francken et al. Eur. J. Pharmacol. 361, 299-309, 1998; Noda et al., J. Neurochem. 84, 222-232, 2003)。更にWO 2004/096771には、鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、パーキンソン病のような運動障害、精神障害又は胃腸障害の処置のための、5−HT5Aセロトニン受容体に対して活性な化合物の使用が報告されている。
Pharmacology & Therapeutics, 111, 707-714 (2006)は、概日リズム、睡眠障害、気分障害、統合失調症、認知障害及び自閉症の処置のための5−HT5A受容体リガンドの潜在的な治療有用性を報告している。The Journal of Comparative Neurology, 476, 316-329 (2004)は、ラット脊髄における5−HT5A受容体の局在パターンに基づいて、5−HT5A受容体が、中枢運動制御、侵害受容及び自律神経機能(ストレス誘発性尿失禁及び過活動膀胱など)においてある役割を演じうることを示唆している。
Journal of Psychiatric Research, 38, 371-376 (2004)は、統合失調症における、更に具体的には発症時に高齢の患者における、5−HT5A遺伝子が潜在的に重要な役割を有する証拠を報告している。
本発明に関する好ましい適応は、不安症、鬱病、睡眠障害及び統合失調症の処置である。
他に記載がなければ、以下の定義は、本明細書において発明を説明するために使用される種々の用語の意味及び範囲を説明及び定義するために述べられる。
一般的な用語の以下の定義は、当該用語が単独または組合わせで出てくるかどうかには関係なくあてはまる。
本明細書において使用されるとき、用語「C1−7−アルキル」は、1〜7個の炭素原子を有する炭素及び水素原子のみからなる、一価の直鎖又は分岐の飽和炭化水素部分、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル等を指す。好ましいアルキル基は、1、2、3又は4個の炭素原子を持つ基である。特に好ましいのは、メチル、エチル、イソプロピル及び2−メチル−プロピルである。
用語「C1−7−アルコキシ」は、基−O−R’(ここでR’は上で定義されたとおりのC1−7−アルキルである)、好ましくはメトキシを指す。
用語「C1−7−アルコキシ−アルキル」は、基−R”−O−R’(ここでR’及びR”は上で定義されたとおりのC1−7−アルキルである)、好ましくは、メトキシ−メチル及びメトキシ−エチルを指す。
用語「ハロ又はハロゲン」は、クロロ、ヨード、フルオロ及びブロモを指す。好ましくは、ハロはフルオロ、クロロ及びブロモである。
用語「C1−7−ハロアルキル」は、上で定義されたとおりのアルキル基であって、前記アルキル基の水素原子の少なくとも1個が、ハロゲン原子で、好ましくはフルオロ又はクロロで、最も好ましくは、フルオロで置き換えられているアルキル基を意味する。C1−7−ハロアルキルの例は、1個以上の水素原子が、Cl、F、Br又はI原子で置き換えられている、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル又はn−ヘキシル、並びに本明細書以下の実施例に具体的に例証されるC1−7−ハロアルキル基を包含するがこれらに限定されない。好ましいC1−7−ハロアルキル基には、モノフルオロ−、ジフルオロ−又はトリフルオロ−メチル、−エチル又は−プロピルがあり、特に好ましい例は、トリフルオロ−メチル及び2,2,2−トリフルオロ−エチルである。
用語「C1−7−ヒドロキシアルキル」は、上で定義されたとおりのアルキル基であって、前記アルキル基の水素原子の少なくとも1個が、ヒドロキシ基で置き換えられているアルキル基を意味する。C1−7−ヒドロキシアルキルの例は、1個以上の水素原子がOHで置き換えられている、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル又はn−ヘキシル、並びに本明細書以下の実施例に具体的に例証されるC1−7−ヒドロキシアルキル基を包含するがこれらに限定されない。特に好ましいのは、ヒドロキシ−メチル、ヒドロキシ−エチル及び2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルである。
用語「C1−7−シアノアルキル」は、上で定義されたとおりのアルキル基であって、前記アルキル基の水素原子の少なくとも1個が、シアノ基で置き換えられているアルキル基を意味する。C1−7−シアノアルキルの例は、1個以上の水素原子がシアノで置き換えられている、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル又はn−ヘキシル、並びに本明細書以下の実施例に具体的に例証されるC1−7−シアノアルキル基を包含するがこれらに限定されない。
用語「シクロアルキル」は、3〜8個の環炭素原子の一価の飽和単環式又は二環式の炭化水素基を指す。二環式とは、2個の炭素原子を共有する2個の飽和炭素環(即ち、2個の環を分ける橋が、単結合であるか、又は好ましくは1個若しくは2個の炭素原子鎖のいずれかである)からなることを意味する。単環式シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブタニル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチルである。二環式シクロアルキルの例は、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル及びビシクロ[2.2.2]オクタニルである。好ましいシクロアルキルは、3〜8個の環炭素原子の単環式炭化水素基であり、好ましい例は、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルである。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、N、O又はSから選択される、1個、2個又は3個の環ヘテロ原子を含有し、残りの環原子が炭素原子である、一価の飽和5員〜9員環の単環式又は二環式の環系を指す。単環式ヘテロシクロアルキルの場合は、環は、好ましくは5員又は6員であり、二環式ヘテロシクロアルキルの場合は、二環式環は、好ましくは7員、8員又は9員である。「ヘテロシクロアルキル」は、非置換であるか、又は本明細書に記載のように置換されていてよい。ヘテロシクロアルキル上の置換基の例は、C1−7−アルキル、ヒドロキシ、C1−7−ヒドロキシアルキル、ベンジル、オキソ、−C(O)O−C1−7−アルキル、シクロアルキル、アルキレン−O−C1−7−アルキル、−C(O)−C1−7−ハロアルキル、−C(O)−アルキレン−O−C1−7−アルキル、C1−7−シアノアルキル、アルキレン−S(O)−C1−7−アルキル、−アルキレン−C(O)N(C1−7−アルキル)、ハロ、C1−7−ハロアルキル、C1−7−アルコキシ又はC1−7−アルコキシ−C1−7−アルキル(ここでxは、0、1、又は2である)から独立して選択される。特に好ましい例は、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリニル、8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル、3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル及び3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イルである。
用語「5員又は6員のヘテロシクロアルキル」は、上で定義されたとおりの一価の飽和単環式を指す。好ましくは、5員又は6員のヘテロシクロアルキルは、N、O又はSから選択される、1個又は2個の環ヘテロ原子を含有する一価の飽和単環式環である。5員又は6員のヘテロシクロアルキル部分の例は、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルである。好ましい例は、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル又はピペラジニルである。5員又は6員のヘテロシクロアルキル部分は、場合により本明細書記載のように置換されている。
用語「アリール」は、単環式又は二環式の芳香族環、例えば、フェニル又はナフチルからなる、一価の環式芳香族炭化水素部分を意味する。アリールは、場合により本明細書記載のとおりに置換されている。特に好ましくはフェニルである。
用語「芳香族」は、Hueckel則による、環内の電子六重項の存在を意味する。
用語「ヘテロアリール」は、N、O、又はSから選択される1、2、3又は4個のヘテロ原子を含有し、残りの環原子がCである、芳香族の単環又は二環式を意味する。好ましくは、単環式ヘテロアリール環は、5員又は6員であり、二環式ヘテロアリール環は、9員又は10員である。二環式ヘテロアリール部分の1、2、3又は4個のヘテロ原子は、いずれか一方又は両方の環に位置する。5員又は6員の単環式ヘテロアリールの例は、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピロリル、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、又はテトラゾリルを包含するが、それらに限定されない。9員又は10員の二環式ヘテロアリールの例は、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキシゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、プリニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタラジニル、又はプテリジニルを包含するが、それらに限定されない。5員又は6員の単環式ヘテロアリールの好ましい例は、イミダゾリル、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、[1,2,4]−オキサジアゾリル、[1,3,4]−オキサジアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、又はピリミジニルである。9員の二環式ヘテロアリールの好ましい例は、ベンゾオキサゾリルである。ヘテロアリールは、場合により本明細書中で記載されるように置換されている。
用語「ベンゾ環と縮環された5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキル」は、式G:
Figure 0005368566
[式中、Rは、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を意味する]に示すように、6−置換ベンゾオキサジン誘導体への結合が、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環上にあることを意味する。特に好ましくは、インダニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラニル及びクロマニルである。
用語「縮環されている」は、共通の単結合又は二重結合を介して、現存する環にさらに環を結合すること、即ち、両方の環が、一個の単結合又は二重結合を共有すること、を意味する。環状の残基は、したがって、側面で縮合した環式セグメントから構成される。
用語「ビニル」は、二重結合で結合している2個の炭素と最大3個の水素原子とからなる、一価の不飽和炭化水素部分を意味する。ビニルは、アリール又はヘテロアリールで場合により置換されうる。好ましくはビニル基は、ビニル、スチリル及びピリジニル−ビニルである。
用語「置換」は、他に特に定義されない限り、特定された基又は部分が、1、2、3、4、5又は6個の置換基を有しうることを意味する。任意の基が多数の置換基を有することができ、様々な可能な置換基が提供される場合、置換基は独立して選択され、同一である必要はない。用語「非置換」は、特定された基が置換基を有しないことを意味する。用語「場合により置換されている」は、特定された基が非置換であるか、可能な置換基の群より独立して選択される、1個以上の置換基で置換されていることを意味する。置換基の数を示す場合、用語「1個以上」は、1個の置換基から最大可能数の置換基、即ち、1個の水素から最大ですべての水素を置換基で置き換えることを意味する。それに関しては、1個、2個又は3個の置換基が好ましい。
式(I)の化合物は、薬学的に許容しうる酸付加塩を形成しうる。このような薬学的に許容しうる塩の例は、生理学的に適合性の鉱酸、例えば、塩酸、硫酸、亜硫酸又はリン酸との;又は有機酸、例えば、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、乳酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、酒石酸、コハク酸又はサリチル酸との、式(I)の化合物の塩である。用語「薬学的に許容しうる塩」は、このような塩を指す。例えば、COOH基のような酸性の基を含む式(I)の化合物は、塩基と共にさらに塩を形成することができる。このような塩の例は、例えば、Na−、K−、Ca−及びトリメチルアンモニウム塩のような、アルカリ、土類−アルカリ及びアンモニウム塩である。用語「薬学的に許容しうる塩」はまた、このような塩をも指す。
用語「薬学的に許容しうるエステル」は、ヒドロキシ基が、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、ギ酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等のような無機又は有機酸で、対応するエステルに変換されており、生体に有害でない、式(I)の化合物を包含する。
詳しく述べると、本発明は、一般式(I):
Figure 0005368566

[式中、
Xは、結合、−NH−、−NH−S(O)−、−NH−CH−、−CH−、−NH−C(O)−、−CH−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−C(O)−CH−NH−、−NR−C(O)−NR−、−NH−S(O)−NH−であり;
は、ハロ;
OH、C1−7アルコキシ若しくはCNで場合により置換されているC1−7−アルキル;
1−7−アルコキシ;
−NR
−C(NH)N(OH);
シアノ;
ニトロ;
シクロアルキル;
ヘテロシクロアルキル;
アリール;
ヘテロアリール;又は
ビニルであり;
ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール及びヘテロアリールの各々は、1個以上のハロ、シアノ、ニトロ、C1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、C1−7−ヒドロキシアルキル、C1−7−シアノアルキル、C1−7−アルコキシ、C1−7−アルコキシ−アルキル、−NR、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されており;そして
ここで、前記ビニルは、フェニル又は5員若しくは6員の単環式ヘテロアリールで場合により置換されており;
Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロアルキル;
ヘテロシクロアルキル;
アリール;
ヘテロアリール;又は
ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、場合により1個以上のハロ、ヒドロキシル、C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、3員〜7員の単環式シクロアルキルで置換されており;そして
及びRは、各々独立して水素又はC1−7−アルキルである]の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩若しくはエステルに関する。
式(I)の化合物のある実施態様において、
Xは、結合、−NH−、−NH−S(O)−、−NH−CH−、−CH−、−NH−C(O)−、−CH−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−C(O)−CHNH−、−NR−C(O)−NR−、−NH−S(O)−NH−であり;
は、ハロ;
OH又はCNで場合により置換されているC1−7−アルキル;
1−7−アルコキシ;
−NR
−C(NH)N(OH);
シアノ;
ニトロ;
シクロアルキル;
ヘテロシクロアルキル;
アリール;
ヘテロアリール;又は
ビニルであり;
ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール及びヘテロアリールの各々は、1個以上のハロ、シアノ、ニトロ、C1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、C1−7−ヒドロキシアルキル、C1−7−シアノアルキル、C1−7−アルコキシ、−NR、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されており;そして、
ここで、前記ビニルは、フェニル又は5員若しくは6員の単環式ヘテロアリールで場合により置換されており;
Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロアルキル;
ヘテロシクロアルキル;
アリール;
ヘテロアリール;又は
ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、ヒドロキシル、C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されており;そして
及びRは、各々独立して水素又はC1−7−アルキルである。
好ましい式(I)の化合物は、式(Ia):
Figure 0005368566

[式中、
は、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル及びシクロプロピルで場合により置換されているヘテロアリールであり;
は、ベンゾ環と縮環されており、1個以上のハロ及びC1−7−アルコキシで場合により置換されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルである]の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩である。
さらに好ましくは、式(Ia)
[式中、
は、ピリジニル、ピリミジニル、[1,3,4]オキサジアゾリル、及び2H−テトラゾリルからなる群より選択されるヘテロアリールであり;ここで、前記ヘテロアリールは、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル及びシクロプロピルで場合により置換されており;
は、
Figure 0005368566

{式中、基は、1個以上のハロ及びC1−7−アルコキシで場合により置換されている}である]の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩である。
特に好ましくは、式(Ia)の次の化合物である:
−(R)−インダン−1−イル−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(R)−インダン−1−イル−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−N−(R)−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(5−シクロプロピル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(2−tert−ブチル−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(R)−インダン−1−イル−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(R)−インダン−1−イル−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、及び
−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン。
好ましい式(I)の化合物は、式(Ib):
Figure 0005368566

[式中、
は、C1−7−アルキル;
−NR
シクロアルキル;
ヘテロシクロアルキル;
アリールであり;
ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル及びアリールの各々は、1個以上のC1−7−アルキルで場合により置換されており;
Yは、結合又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロアルキル;
アリール;又は
ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されており;そして
及びRは、各々独立して水素又はC1−7−アルキルである]の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩である。
さらに好ましくは、式(Ib):
[式中、
は、メチル;
−N(CH
シクロプロピル;
フェニル;そして
Figure 0005368566

からなる群より選択されるヘテロシクロアルキルであり:
Yは、結合又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロオクチル;
シクロプロピルで場合により置換されているフェニル;又は
Figure 0005368566

からなる群より選択される、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されている]の化合物又はその薬学的に許容しうる塩である。
特に好ましくは、式(Ib)の次の化合物である:
N,N−(ジメチル)−N’−{2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
ピペリジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
モルホリン−4−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
ピペリジン−1−スルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
rac−ピペリジン−1−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−モルホリン−4−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
シクロプロパンスルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
シクロプロパンスルホン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
N,N−(ジメチル)−N’−{2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
rac−シクロプロパンスルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
シクロプロパンスルホン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
N,N−(ジメチル)−N’−{2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
シクロプロパンスルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
シクロプロパンスルホン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、及び
N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド。
好ましくは式(I)の化合物は、式(Ic):
Figure 0005368566

[式中、
は、C1−7−アルキル又はシクロアルキルであり;
Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロアルキル;
アリール;
ヘテロアリール;又は
ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されている]の化合物又はその薬学的に許容しうる塩である。
さらに好ましくは、式(Ic):
[式中、
は、メチル又はシクロプロピルであり;
Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロオクチル;
1個以上のC1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されているフェニル;
フラニル;又は、
Figure 0005368566

からなる群より選択される、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり、
ここで、前記ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ及びシクロプロピルで場合により置換されている]の化合物又はその薬学的に許容しうる塩である。
特に好ましくは、式(Ic)の次の化合物である:
シクロプロパンカルボン酸[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
シクロプロパンカルボン酸{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
シクロプロパンカルボン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、及び
シクロプロパンカルボン酸(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド。
式(I)の好ましい化合物は、式(Id):
Figure 0005368566

[式中、
は、ハロ;
1−7−アルコキシ;
ヘテロシクロアルキル;又は
ヘテロアリールであり;
ここで、前記ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールの各々は、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、C1−7−ハロアルキル及びC1−7−ヒドロキシアルキルで場合により置換されており;
Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロアルキル;
アリール;
ヘテロアリール;又は
ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されている]の化合物又はその薬学的に許容しうる塩である。
さらに好ましくは、式(Id)
[式中、
は、ハロ;
メトキシ;
イミダゾリル;又は
9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル、9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル、
Figure 0005368566
からなる群より選択されるヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記ヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、C1−7−ハロアルキル及びC1−7−ヒドロキシアルキルで場合により置換されており;
Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
は、シクロオクチル;
1個以上のC1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されているフェニル;
メチルで場合により置換されているフラニル;又は
Figure 0005368566
からなる群より選択される、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ及びC1−7−アルコキシで場合により置換されている]の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩である。
特に好ましくは、式(Id)の次の化合物である:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
rac−2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−2−メトキシ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
rac−2−メトキシ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
2−モルホリン−4−イル−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−チオモルホリン−4−イル−アセトアミド、
2−(1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−イミダゾール−1−イル−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−アセトアミド、
N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
2−(3−ヒドロキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−モルホリン−4−イル−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N−(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
endo−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド、
2−((3SR,5SR)−3,5−ビス−(メトキシメチル)−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、及び
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド。
式(I)の化合物のある実施態様において、Xは、結合、−CH−、−CH−NH−C(O)−、−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−C(O)−CH−NH−、−NH−CH−、−NH−S(O)−又は−NR−C(O)−NR−であり、ここで、R及びRは、Hであるか、又はC1−7アルキルである。本発明のさらに好ましい化合物は、Xが結合、−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−CH−、−NH−S(O)−又は−NR−C(O)−NR−であり、R及びRが、Hであるか、又はメチルである、化合物である。
式(I)の化合物のある実施態様において、Rは:
ハロ;
OH又はC1−7アルコキシで場合により置換されているC1−7−アルキル;
1−7−アルコキシ;
−NR(ここで、R及びRはHであるか、又はC1−7アルキルである);
−C(NH)N(OH);
シアノ;
ニトロ;
シクロアルキル;
1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、C1−7−ヒドロキシアルキル、C1−7−アルコキシ−アルキル、5員〜9員の単環式又は二環式ヘテロシクロアルキルで場合により置換されているヘテロシクロアルキル;
1個以上のハロで場合により置換されているアリール;
1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されているヘテロアリール;又は
フェニル又は5員若しくは6員の単環式ヘテロアリールで場合により置換されているビニルである。
さらに好ましい本発明の化合物は、Rが:
ハロ;
1−7−アルキル;
−NR(ここで、R及びRは、Hであるか、又はC1−7アルキルである);
シクロアルキル;
1個以上のC1−7−アルキルで場合により置換されているヘテロシクロアルキル;又は
1個以上のC1−7−アルキル、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されているヘテロアリールである化合物である。
最も好ましいのは、Rが、イソプロピル、NH、シクロプロピル、メチルで置換されているピペラジニル、メチル若しくはシクロプロピルで置換されている[1,3,4]オキサジアゾリル、ピリジニル、又はチアゾリルである、化合物である。
式(I)の化合物のある実施態様において、Yは、結合、CH−又は
−CH−CH−O−である。本発明のさらに好ましい化合物は、Yが結合である、化合物である。
式(I)の化合物のある実施態様において、Rは:
シクロアルキル;
1個以上のC1−7−アルコキシ又は3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されているアリール;
1個以上のC1−7−アルキルで場合により置換されているヘテロアリール;又は、ベンゾ環と縮環されており、1個以上のハロ、C1−7−アルキル又はC1−7−アルコキシで場合により置換されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルである。
本発明のさらに好ましい化合物は、Rが:
シクロアルキル;又は
ベンゾ環と縮環されており、1個以上のハロ又はC1−7−アルコキシで場合により置換されている、5員若しくは6員のシクロアルキルである、化合物である。
最も好ましくは、Rが、シクロヘプチル、シクロオクチル、1個のメトキシで置換されている1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニル、1個のフルオロ又はメトキシで場合により置換されているインダニルである、化合物である。
本発明の好ましい化合物は、Rが、
Figure 0005368566

であり、各々、1個以上のハロ又はC1−7−アルコキシで場合により置換されており、そしてRが、(R)−立体異性体として存在している、化合物である。
特に、好ましい化合物は、個々の化合物として実施例に記載されている式(I)の化合物、並びにその薬学的に許容しうる塩及び薬学的に許容しうるエステルである。さらに、下記の特定の実施例に見られる置換基は、本発明の個別の好ましい実施態様をそれぞれ構成する。
好ましい式(I)の化合物は、以下を含むがこれらに限定されない:
(2−メトキシ−ベンジル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン、
(R)−N−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
−(2−メトキシ−ベンジル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン、
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンカルボン酸[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−1−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ウレア、
rac−1−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−1−メチル−ウレア、
rac−1−イソプロピル−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ウレア、
rac−2−メトキシ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
rac−N−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−2−メトキシ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N,N−(ジメチル)−N’−{2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
ピペリジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
モルホリン−4−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン、
(R)−N−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(R)−インダン−1−イル−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
2−モルホリン−4−イル−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−アセトアミド、
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−アセトアミド、
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
−(R)−インダン−1−イル−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−N−(R)−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
ピペリジン−1−スルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−アミン、
rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
rac−ピペリジン−1−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−モルホリン−4−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−チオモルホリン−4−イル−アセトアミド、
2−(1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−イミダゾール−1−イル−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−アセトアミド、
4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
2−((exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン、
rac−N−クロマン−4−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−((exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミノ)−アセトアミド、
−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
シクロプロパンスルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンカルボン酸{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
−(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(R)−インダン−1−イル−N−ピリジン−3−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(R)−インダン−1−イル−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
−ベンジル−N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンカルボン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
シクロプロパンスルホン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
−シクロヘプチル−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N,N−(ジメチル)−N’−{2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル−}−スルファミド、
N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
rac−シクロプロパンスルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
−シクロヘプチル−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンスルホン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
N,N−(ジメチル)−N’−{2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
−(5−シクロプロピル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(2−tert−ブチル−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンスルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
2−(3−ヒドロキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル、
−(R)−インダン−1−イル−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
2−モルホリン−4−イル−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ウレア、
−(3−シクロプロピル−フェニル)−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
−(3−シクロプロピル−フェニル)−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンカルボン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
(6−アミノメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン、
N−ヒドロキシ−2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボキシアミジン、
−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
4−フルオロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イルメチル]−ベンズアミド、
(R)−インダン−1−イル−[6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン、
(R)−インダン−1−イル−(6−ビニル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン、
N’−{2−[(3−シクロプロピルフェニル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−N,N−ジメチルスルファミド、
−ベンジル−N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
1−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ウレア、
−(R)−インダン−1−イル−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
1−[2−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−イソプロピル−ウレア、
(R)−インダン−1−イル−[6−((E)−スチリル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン、
rac−2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル、
rac−2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル、
(R)−インダン−1−イル−[6−((E)−2−ピリジン−3−イル−ビニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン、
−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンスルホン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
1−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−イソプロピル−ウレア、
(6−シクロプロピル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン、
−シクロオクチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−イソプロピル−ウレア、
シクロプロパンカルボン酸(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
N−(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
endo−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド、
2−((3SR,5SR)−3,5−ビス−(メトキシメチル)−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、及び
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド。
本発明のさらに好ましい式(I)の化合物は、以下からなる群より選択される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩又はエステルである:
シクロプロパンカルボン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
(R)−N−インダン−1−イル−4−H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンカルボン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N2−(R)−インダン−1−イル−N6−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N2−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N2−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンカルボン酸(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N2−(R)−インダン−1−イル−N6−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
−(5−シクロプロピル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
−(R)−インダン−1−イル−N−ピリジン−3−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
シクロプロパンスルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
シクロプロパンカルボン酸[2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−イソプロピル−ウレア。
式(I)の本化合物、それらの出発物質、それらの薬学的に許容しうる塩、及びそれらの光学異性体は、当技術分野で公知の方法により調製することができる。例えば、代表的な式(I)の化合物(ここで、R、R、X及びYは、上で定義されたとおりである)を合成する以下の工程の1つを含む方法を使用することができる:
a) 化合物(1):
Figure 0005368566

のアルコール官能基を、
好ましくは、化合物(1)をシリル基、より好ましくはtert−ブチルジメチルシリル又はtert−ブチルジフェニルシリル含有化合物と反応させることにより保護し、化合物(2):
Figure 0005368566

[式中、アルコール官能基は、シリル保護基で保護されている]を得る工程;
b) 化合物(2)を、好ましくは、塩素化溶媒、より好ましくはジクロロメタン又はクロロホルム中の炭酸水素ナトリウムの存在下で、チオホスゲンと、反応させることにより、化合物(2)のアミノ基をイソチオシアナートに変換し、化合物(3):
Figure 0005368566

を得る工程;
c) 化合物(3)を、アミン HN−Y−Rと反応させ、化合物(4):
Figure 0005368566

[式中、化合物(3)のイソチオシアナート官能基とHN−Y−Rのアミノ官能基との反応により、化合物(4)においてチオウレア官能基が形成される]を得る工程;
d)化合物(4)を、好ましくはフッ化物化合物と、より好ましくはフッ化テトラブチルアンモニウムと反応させることにより、化合物(4)のアルコール官能基保護基を除去し、一般式(5):
Figure 0005368566

の(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−チオウレアを得る工程;
e) そして、一般式(5)の(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−チオウレアを、カルボジイミド試薬、好ましくは1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド又はジイソプロピルカルボジイミドと反応させて、一般式(I)の4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2イル−アミンを得る工程。
Figure 0005368566

[式中、X、Y、R及びRは、上で定義されたとおりである]
4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2イル−アミンの一般的合成についての以下の記載に示すように、スキーム1に従って、式(I)の化合物を調製することができる。
5位がX−R(ここで、X及びRは、上で定義したとおりである)で置換されている一般式(1)を有する2−アミノベンジルアルコールのアルコール官能基を、有機溶媒(例えばジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド又はN−メチルピロリジノン等)中、塩基(例えばイミダゾール又はトリエチルアミン若しくはジイソプロピルエチルアミンのいずれかと4−ジメチルアミノピリジン若しくはイミダゾールとの組み合わせ)の存在下で、0〜40℃の温度で、対応するクロロシラン(例えばtert−ブチルジメチル(クロロ)シラン(t−BuMeSiCl)又はtert−ブチルジフェニル(クロロ)シラン等)と反応させることにより、シリル保護基(例えばtert−ブチルジメチルシリル又はtert−ブチルジフェニルシリル等)で保護し、一般式(2)の化合物を得る。一般式(2)の化合物のアミノ基は、例えば、Tetrahedron Letters 2006, 47, 3953に記載のように、塩素化した溶媒(例えばジクロロメタン(DCM)又はクロロホルム等)中の炭酸水素ナトリウムの存在下で、0〜35℃の温度で、例えばチオホスゲンとの反応により、一般式(3)のイソチオシアナートに変換される。一般式(3)のイソチオシアナートを、次に、有機溶媒(例えばアセトニトリル(MeCN)又はテトラヒドロフラン等)中、−20〜50℃の温度で、一般式R−Y−NH(ここで、Y及びRは、上で定義したとおりである)のアミンと反応させ、一般式(4)のチオウレアを得る。次に、有機溶媒(例えばアセトニトリル、テトラヒドロフラン又はジクロロメタン等)中、−20〜35℃で、フッ化物源(例えばフッ化テトラブチルアンモニウム(TBAF)等)を用いて処理することにより、一般式(4)の化合物中のシリル保護基を除去して、一般式(5)の化合物を得る。これら一般式(5)の(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−チオウレアを、次に、有機溶媒(例えばアセトニトリル又はテトラヒドロフラン等)中で、50〜90℃の温度で、カルボジイミド試薬(例えば1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC・HCl)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)又はジイソプロピルカルボジイミド等)を用いて処理し、所望の一般式(I)の4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2イル−アミンを得る。この環化の同様の手順は、Bulletin of the Korean Chemical Society 2001, 22(11), 1270に見い出すことができる。一般式(3)のイソチオシアナートを、一般式R−Y−NH−のアミンと反応させる工程から、所望の一般式(I)の4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2イル−アミンの最終的な単離までの工程は、上記の試薬を連続的に添加することにより、1つの反応器で実施することができる。実験の詳細は、対応する実施例に見い出すことができる。
対応する酸との塩は、当業者に公知の標準的な方法、例えば、式(I)の化合物を、例えばジオキサン又はTHFのような適切な溶媒に溶解し、適量の対応する酸を加えることによって得ることができる。生成物は、通常、濾過により又はクロマトグラフィーにより単離することができる。塩基を用いた式(I)の化合物の薬学的に許容しうる塩への変換は、このような化合物をこのような塩基で処理することによって実施することができる。このような塩を形成する1つの可能な方法は、例えば、1/n当量の塩基性塩(例えば、M(OH)等)(ここで、M = 金属又はアンモニウムカチオンであり、n = 水酸化物アニオンの数である)を、適切な溶媒(例えばエタノール、エタノール−水の混合物、テトラヒドロフラン−水の混合物)中の化合物の溶液に加え、蒸発又は凍結乾燥により、溶媒を除去する方法である。
式(I)の化合物及びすべての中間体生成物は、その調製が実施例に記載されていない場合、類似の方法に従って、又は、上記記載の方法に従って、調製することができる。出発物質は、市販であるか、公知であるか又は当技術分野において公知の方法又はそれに類似の方法で調製することができる。
本発明における一般式(I)の化合物は、官能基において誘導体化し、インビボで親化合物に変換し戻すことが可能な誘導体を提供することができることが理解されよう。
先に記載したように、式(I)の化合物及びそれらの薬学的に許容しうる付加塩は、有益な薬学的特性を有する。本発明の化合物は、5−HT5A受容体に対して活性であり、したがって鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の処置に有用であることが見い出された。
本発明は、同様に、医薬としての使用のための式(I)の化合物を包含する。
したがって、本発明はまた、少なくとも1つの式(I)の化合物と薬学的に許容しうる賦形剤とを含む医薬組成物であって、特に鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の予防又は治療における使用のための医薬組成物にも関する。
本発明は、同様に、治療活性物質としての、とりわけ、5−HT5A受容体に関連する疾患、特に、鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の治療又は予防のための治療活性物質として使用するための式(I)の化合物を包含する。
別の好ましい実施態様において、本発明は、5−HT5A受容体に関連する疾患の治療又は予防のための方法、特に、鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の治療又は予防のための方法であって、上で定義されたとおりの化合物をヒト又は動物に投与することを含む方法に関する。
本発明は、5−HT5A受容体に関連する疾患の治療又は予防のための医薬、特に鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の治療又は予防のための医薬の製造のための式(I)の化合物の使用に関する。このような医薬は、上記の化合物を含む。
鬱病、不安症、睡眠障害及び統合失調症の治療又は予防が好ましい。
本化合物を、以下に示す試験に従って調べた:
試験の説明
H]LSD放射性リガンド結合アッセイを利用して、ヒト胚腎臓(Human Embryonic Kidney)−EBNA(HEK−EBNA)細胞で一時的に(cDNA)発現した5−HT5A受容体からの膜において、組換えヒト5−HT5A受容体に対する化合物の親和性を決定した。アッセイ緩衝液は、1mM EGTA、10mM MgCl(pH7.4)及び10μMパーギリンを含有するトリス(50mM)緩衝液で構成した。結合アッセイは、[H]LSD(約1nM)、約2μg/ウェルの膜タンパク質、及び0.5mgのYSi−ポリ−l−リシンSPAビーズの存在下で最終容量200μlの緩衝液として96ウェルプレート中で行った。非特異結合は、メチオテピン(methiothepin)2μMを用いて定義した。10種の濃度で化合物を試験した。全てのアッセイは、二連で実施して、少なくとも2回繰り返した。アッセイプレートは、室温で120分間インキュベートして、次に遠心分離した。結合リガンドは、Packard Topcountシンチレーションカウンターを用いて測定した。IC50値は、非線形曲線当てはめプログラムを用いて算出し、そしてKi値は、Cheng-Prussoff式を用いて算出した。
本発明の化合物の活性を、以下の表に例示する:
Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566

Figure 0005368566
式(I)の化合物及び式(I)の化合物の薬学的に許容される塩は、医薬として、例えば、医薬製剤の形態で使用することができる。医薬製剤は、例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬及び軟ゼラチンカプセル剤、液剤、乳剤又は懸濁剤の剤形で、経口投与することができる。しかし投与はまた、例えば坐剤の剤形で直腸内に、又は例えば注射液の剤形で非経口的に行うこともできる。
式(I)の化合物は、医薬製剤を製造するため、薬学的に不活性な無機又は有機担体と共に製剤化することができる。乳糖、トウモロコシデンプン又はそれらの誘導体、タルク、ステアリン酸又はそれらの塩などを、例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠及び硬ゼラチンカプセル剤のためのそのような担体として使用することができる。軟ゼラチンカプセル剤のための適切な担体は、例えば、植物油、ロウ、脂肪、半固体及び液体ポリオール等である。しかし、軟ゼラチンカプセル剤の場合は、活性物質の性質に応じて、通常担体を必要としない。液剤及びシロップ剤の製造に適切な担体は、例えば、水、ポリオール、グリセリン、植物油等である。坐剤に適切な担体は、例えば、天然又は硬化油、ロウ、脂肪、半液体又は液体のポリオール等である。
更に、医薬製剤は、保存剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味料、着色料、着香剤、浸透圧を変化させる塩、緩衝剤、マスキング剤又は酸化防止剤を含むことができる。それらは、その他の治療上価値のある物質も更に含有することができる。
式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩及び治療上不活性な担体を含有する医薬もまた、式(I)の化合物及び/又は薬学的に許容される酸付加塩の1種以上と、所望により、他の治療上価値のある物質の1種以上とを、治療上不活性な担体の1種以上と共に、ガレヌス投与剤形にすることを含む製造方法と同様に、本発明の目的である。
本発明の最も好ましい適応症は、中枢神経系の障害を含むものであり、例えば、不安症、鬱病、睡眠障害及び統合失調症の処置である。
用量は、広い範囲内で変更可能であり、当然それぞれの特定の症例における個別の要求に適合させなければならない。経口投与の場合、成人用の用量は、一般式(I)の化合物1日当たり約0.01mg〜約1000mg、又はその薬学的に許容される塩の対応する量で変更可能である。1日用量を、1回量として又は分割量として投与してよく、加えて、必要ならば、上限を超えてもよい。
錠剤の処方(湿式顆粒化)
品目 成分 mg/錠剤
5mg 25mg 100mg 500mg
1.式(I)の化合物 5 25 100 500
2.無水乳糖 125 105 30 150
3.トウモロコシデンプン 6 6 6 30
4.微晶質セルロース 30 30 30 150
5.ステアリン酸マグネシウム 1 1 1 1
合計 167 167 167 831
製造手順
1.品目1、2、3及び4を混合し、精製水と共に造粒する。
2.顆粒を50℃で乾燥させる。
3.顆粒を適切な微粉砕装置に通す。
4.品目5を加え、3分間混合し、適切な成形機で圧縮する。
カプセルの処方
品目 成分 mg/カプセル
5mg 25mg 100mg 500mg
1.式(I)の化合物 5 25 100 500
2.含水乳糖 159 123 148 ---
3.トウモロコシデンプン 25 35 40 70
4.タルク 10 15 10 25
5.ステアリン酸マグネシウム 1 2 2 5
合計 200 200 300 600
製造手順
1.品目1、2及び3を適切なミキサーで30分間混合する。
2.品目4及び5を加え、3分間混合する。
3.適切なカプセルに充填する。
以下の実施例は、本発明の説明のために供される。それらは本発明の範囲を限定するものと考えられるべきものではなく、単にその代表例として考えられるべきものである。
NMR:H NMRスペクトルは、TMS(テトラメチルシラン)又は所定の重水素溶媒の残留Hを内部標準として、25℃で、Bruker AC-300分光計で記録した。
MS:マススペクトル(MS)は、Perkin-Elmer SCIEX API 300による陽若しくは陰イオンスプレー(ISP又はISN)方法又はFinnigan MAT SSQ 7000 分光計による電子衝撃方法(EI、70 eV)のいずれかを用いて測定した。
HPLC:カラム保護用に5uMフィルタープレートを用いて、Macherey-Nagel EC 50/46 Nucleodur 100-3 C18 ec カラムで、アセトニトリル/HO(+0.05%ギ酸)/(15:85→98:2で5分以内、次に98:2で1分)の勾配、30℃で2.5mL/分の流速[注入量10uL、254nmで検知]で、Agilent 1100 series HPLCにより分析を行った。
実施例A1:
(2−アミノ−5−ニトロ−フェニル)−メタノール CAS-No.[77242−30−9]
Figure 0005368566

テトラヒドロフラン(900mL)中の市販の5−ニトロアントラニル酸(28.37g、156mmol;HPLC 1.428分)の溶液に、0℃で、ボラン・テトラヒドロフラン錯体(500mL、500mmol)の1M溶液をカニューレで入れた[ガス発生!、しかし、ほとんど発熱反応なし]。冷却浴を取り外し、混合物を23℃で16時間撹拌した。次に水(142mL)を加え[最初の約30mLを添加したところで、激しくガスが発生!]、続いて1M HCl(71mL)を加えて、得られた黄色の混合物を23℃で1時間撹拌した。次に水(35mL)中の炭酸カリウムの1M溶液を加え、全反応混合物を、ロータリーエバポレーターにより真空下で濃縮し、すべてのテトラヒドロフランを除去し、得られた黄色の沈殿物を氷水(〜100mL)で希釈し、沈殿物を濾別し、氷水で洗浄し、真空下で乾燥させて、黄色の固体(19.0g、73%;HPLC 0.998分 100%)を得た。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ= 4.39 (d, 3J(H,H)=5.4 Hz, 2H, CH2OH), 5.32 (t, 3J(H,H)=5.4 Hz, 1H, OH), 6.46 (bs, 2H, NH2), 6.65 (d, 4J(H,H)=9.0 Hz, 1H, H3), 7.89 (dd, 4,5J(H,H)=8.7, 2,7 Hz, 1H, H4), 8.05 (d, 5J(H,H)=2.7 Hz, H6); MS (ISN) m/e = 167.1 [(M-H)-]。
実施例B1:
2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−4−ニトロ−フェニルアミン
Figure 0005368566
N,N−ジメチルホルムアミド(68mL)中の(2−アミノ−5−ニトロ−フェニル)−メタノール(実施例A1)(22.7g、135mmol;HPLC 0.998分)及びイミダゾール(28.5g、419mmol)の混合物に、0℃で、tert−ブチル(クロロ)ジメチルシラン(33.6g、223mmol)を加え、混合物を撹拌し、一晩かけて23℃にした。水(少量のNaHPO−緩衝液を含む、pH4)に注ぎ、tert−ブチルメチルエーテルで2回抽出し、飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、蒸発させて、褐色の液体を得て、これをヘプタン/酢酸エチル1:4を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色の固体(38.02g、99%;HPLC 3.200分 100%)を得た。1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ=0.10 (s, 6H, 2 × CH3), 0.92 (s, 9H, C(CH3)3), 4.72 (s, 2H, CH2), 5.03 (bs, 2H, NH2), 6.62 (d, 4J(H,H)=9.0 Hz, 1H, H3), 7.97 (d, 5J(H,H)=2.7 Hz, H6), 8.03 (dd, 4,5J(H,H)=8.7, 2,7 Hz, 1H, H4); MS (ISN) m/e = 281.2 [(M-H)-]。
実施例C1:
tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン
Figure 0005368566
塩化メチレン(650mL)中の2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−4−ニトロ−フェニルアミン(実施例B1)(38.0g、135mmol;HPLC 3.200分)及び固体の炭酸水素ナトリウム(56.5g、673mmol)の混合物に、0℃で、チオホスゲン(90%、12.4mL、145mmol)を加え、冷却浴を取り外し、混合物を23℃で16時間撹拌した。氷水(300mL)に注ぎ、相を分離し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を真空下で除去すると、淡黄色の固体(40.81g、93%;HPLC 4.45分 100%)が残った。[Tetr. Lett. 2006, 47, 3953.による手順]1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ=0.18 (s, 6H, 2 × CH3), 0.99 (s, 9H, C(CH3)3), 4.85 (s, 2H, CH2), 7.36 (d, 4J(H,H)=9.0 Hz, 1H, H3), 8.14 (dd, 4,5J(H,H)=8.7, 2,7 Hz, 1H, H4), 8.43 (d, 5J(H,H)=2.7 Hz, H6), MS (ISP) m/e = 342.2 [(M+NH4)+]。
実施例1:
(2−メトキシ−ベンジル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン
Figure 0005368566
アセトニトリル(30mL)中のtert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(2.0g、6.0mmol;HPLC:4.446分)の撹拌した溶液に、23℃で、2−メトキシベンジルアミン(0.82mL、6.0mmol;HPLC:1.773分)を加え、混合物を23℃で15分間撹拌した(HPLC:3.487分 100%)。フッ化テトラブチルアンモニウム三水和物(TBAF・3HO)(1.945g、6.0mmol)を添加し、23℃で1時間撹拌した(HPLC:2.188分 100%)。1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC・HCl)(1.772g、9.0mmol)を加え、90℃で4〜18時間撹拌した(1.667分でHPLC生成物、0.31分で1−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−3−エチル−チオウレア)。室温に冷却し、酢酸エチル及び水で希釈し、少量の1M NaHPO・2HO溶液を加えてpH4にし、相を分離し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を真空下で除去すると黄色の泡状物が残り、これをn−ヘプタン及び酢酸エチルを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を黄色の泡状物(1.43g、74%)として得た。MS (ISP) m/e = 288.8 [(M+H)+]。
実施例2:
(R)−N−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: (R)−インダン−1−イル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(3.89g、12.0mmol;HPLC:4.446分)及び市販の(R)−(−)−1−アミノインダン(1.54mL、12.0mmol;HPLC 0.4分)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(3.45g、93%;HPLC 1.954分)として得た。MS (ISN) m/e = 308.5 [(M-H)-]。
工程B: (R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: テトラヒドロフラン(85mL)中の上記の(R)−インダン−1−イル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(3.44g、11.1mmol;HPLC 1.954分)の溶液に、23℃で、ラネーニッケル(すぐ使える水中の10%懸濁液)を3パスツールピペット加え、混合物を、水素の大気圧下で23時間激しく撹拌した。触媒を濾別し、テトラヒドロフランで洗浄し、溶媒を真空下で除去して、標記化合物を淡黄色の泡状物(3.19g、103%;HPLC 0.642分 98%)として得た。MS (ISP) m/e = 280.1 [(M+H)+]。
実施例3:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: 2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: アセトン(40mL)中の(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(1g、3.579mmol)及び炭酸ナトリウム(759mg、7.159mmol)の混合物を、23℃で10分間撹拌し、次に−78℃に冷却した。アセトン(8mL)中のクロロアセチルクロリド(300ul、3.759mmol)の0.5M溶液を滴下し、混合物を−78℃で30分間撹拌した。水に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、完全に蒸発させて、粗生成物を得て、これを酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を淡褐色の泡状物(1.27g、100%)として得た。MS (ISP) m/e = 356.1 [(M+H)+]及び358 [(M+2+H)+]。
工程B: N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド: 上記の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(800mg、2.248mmol)及び1−メチルピペラジン(5mL、45mmol)の混合物を、23℃で18時間撹拌した。酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過し、溶媒を真空下で除去すると粗生成物が残り、これを酢酸エチル/酢酸エチル+10%メタノール−水酸化アンモニウム(10:1)を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ジエチルエーテルでトリチュレートし、標記化合物を白色の泡状物(320mg、34%)として得た。MS (ISP) m/e = 420.2 [(M+H)+]。
実施例4:
−(2−メトキシ−ベンジル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、(2−メトキシ−ベンジル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(実施例1)(1.43g、5mmol;HPLC 1.667分)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(1.30g、100%;HPLC 0.650分)として得た。MS (ISP) m/e = 284.1 [(M+H)+]。
実施例5:
rac−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン
Figure 0005368566
工程A: 4−メトキシ−ベンゾフラン−3−オンオキシム: エタノール(310mL)中の4−メトキシ−ベンゾフラン−3−オン(CAS 7169−35−9)(30g、183mmol;HPLC 1.241分)、酢酸ナトリウム(30.9g、375mmol)及びヒドロキシルアミン塩酸塩(5.14g、57mmol)の混合物を、4時間還流した。23℃に冷却し、沈殿物を濾別し、エタノール水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、標記化合物を淡赤色の固体(27.74g、88%;HPLC 1.448分)として得た;MS (ISP) m/e = 180.2 [(M+H)+]。
工程B: rac−4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミン: テトラヒドロフラン(700mL)及びメタノール(700mL)中の上記の4−メトキシ−ベンゾフラン−3−オンオキシム(27.7g、155mmol;HPLC 1.448分)及びラネーニッケル(13.85g)の混合物を水素圧100barで100℃にて22時間水素化した。触媒を濾別し、メタノール及びテトラヒドロフランで洗浄し、すべての揮発物を真空下で十分に除去して、標記化合物を褐色の油状物(24.7g、98%、HPLC 0.4分)として得た。MS (ISP) m/e = 166.2 [(M+H)+]。
工程C: rac−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(4.24g、13.1mmol;HPLC:4.446分)及び上記のrac−4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミン(2.16g、13.1mmol;HPLC 0.4分)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(3.94g、88%;HPLC 1.999分)として得た。MS (ISP) m/e = 342.1 [(M+H)+]。
実施例6:
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、rac−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(実施例5)(3.93g、11.5mmol;HPLC 1.999分)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(3.77g、106%;HPLC 0.580分、純度90%)として得た。MS (ISP) m/e = 312.2 [(M+H)+]。
実施例7:
シクロプロパンカルボン酸[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
酢酸エチル(2mL)及び飽和炭酸水素ナトリウム溶液(1.2mL)中のN−(2−メトキシ−ベンジル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例4)(128mg、0.45mmol;HPLC 0.41分)の激しく撹拌した溶液に、23℃で、シクロプロパンカルボニルクロリド(50ul、0.54mmol)を滴下し、混合物を23℃で20分間撹拌した。酢酸エチル及び水で希釈し、相を分離し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を真空下で除去すると、オフホワイトの固体が残り、これをヘプタン/酢酸エチル 1:1〜0:1を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、続いてジエチルエーテルでトリチュレートして、標記化合物を白色の固体(95mg、55%、HPLC 0.998分 100%)として得た。MS (ISP) m/e = 352.3 [(M+H)+]。
実施例8:
rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例6)(320mg、1.03mmol)及びクロロアセチルクロリド(85.8ul、1.08mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(380mg、95%)として得た。MS (ISP) m/e = 388.2 [(M+H)+] 及び 390 [(M+2+H)+]。
実施例9:
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例8)(370mg、0.95mmol)及び1−メチルピペラジン(2.12mL、19.08mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(340mg、79%)として得た。MS (ISP) m/e = 452.3 [(M+H)+]。
実施例10:
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: rac−7−メトキシ−インダン−1−イルアミン: テトラヒドロフラン(570mL)及びメタノール(570mL)中の7−メトキシ−インダン−1−オンオキシム(CAS 908108−58−7、(E)−オキシム 179899−16−2)(22.3g、126mmol)及びラネーニッケル(11.26g)の混合物を、60℃で22時間、水素圧100barで水素化した。触媒を濾別し、メタノール及びテトラヒドロフランで洗浄し、すべての揮発物を真空下で除去し、標記化合物を褐色の油状物(19.95g、97%、HPLC 0.4分)として得た。MS (ISP) m/e = 164.2 [(M+H)+]。
工程B: rac−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(3.89g、12.0mmol;HPLC:4.446分)及び上記のrac−7−メトキシ−インダン−1−イルアミン(1.96g、12.0mmol;HPLC 0.4分)から調製した。標記化合物を黄色の固体(2.99g、73%;HPLC 1.683分)として得た。MS (ISP) m/e = 340.1 [(M+H)+]。
工程C: rac−N −(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のrac−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(2.97g、8.75mmol;HPLC 1.683分)から調製した。標記化合物を淡黄色の固体(2.43g、90%;HPLC 0.66分)として得た。MS (ISP) m/e = 310.2 [(M+H)+]。
実施例11:
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: rac−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(1.22g、3.76mmol;HPLC:4.446分)及びrac−5−フルオロ−インダン−1−イルアミン(CAS 148960−33−2)(568mg、3.76mmol;HPLC 0.4分)から調製した。標記化合物を黄色の固体(0.93g、90%)として得た。MS (ISP) m/e = 328.2 [(M+H)+]。
工程B: rac−N −(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン:実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のrac−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(930mg、2.84mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(0.84g、99%)として得た。MS (ISP) m/e = 298.2 [(M+H)+]。
実施例12:
rac−2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例8)(50mg、0.129mmol)及び1−(イソプロピル)ピペラジン(330mg、2.578mmol)から調製した(ここで、反応物を2分間超音波処理したが、これによって変換がすでに完了した)。標記化合物を白色の固体(45mg、73%)として得た。MS (ISP) m/e = 480.3 [(M+H)+]。
実施例13:
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例8)(50mg、0.129mmol)及びモルホリン(225ul、2.578mmol)から調製した(ここで、反応物を2分間超音波処理したが、これによって変換がすでに完了した)。標記化合物を白色の固体(20mg、35%)として得た。MS (ISP) m/e = 439.3 [(M+H)+]。
実施例14:
rac−1−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ウレア
Figure 0005368566
ジクロロメタン(2mL)中のrac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(156mg、0.5mmol;HPLC 0.595分)及びピリジン(40ul、0.5mmol)の溶液に、0℃で、クロロギ酸4−ニトロフェニル(101mg、0.5mmol)を加え、混合物を23℃で1.5時間撹拌すると、黄色の懸濁液が得られた(HPLC 1.689分)。N−イソプロピル−4−アミノピペリジン(71.1mg、0.50mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(300ul、1.75mmol)及びジクロロメタン(2mL)を加え、清澄な溶液を23℃で18時間撹拌し、これを次にジクロロメタン/メタノール/EtNを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより直接精製して、標記化合物を淡黄色の油状物(183mg、76%、HPLC 0.523分)として得た。MS: m/e = 480.4 (M+H+)。
実施例15:
rac−1−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−1−メチル−ウレア
Figure 0005368566
実施例14に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(156mg、0.5mmol;HPLC 0.595分)、クロロギ酸4−ニトロフェニル(101mg、0.5mmol)及び(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−メチル−アミン二塩酸塩(遊離塩基のCAS 503126−34−9)(115mg、0.50mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(300ul、1.75mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(28mg、11%、HPLC 0.522分)として得た。MS (ISP) m/e = 494.4 [(M+H)+]。
実施例16:
rac−1−イソプロピル−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ウレア
Figure 0005368566
アセトニトリル(5mL)中のrac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(156mg、0.5mmol;HPLC 0.595分)の溶液に、23℃で、イソプロピルイソシアナート(49ul、0.5mmol)を加え、混合物を23℃で18時間撹拌し、続いて120℃で60分間、マイクロ波照射した。反応混合物を完全に蒸発させ、ジエチルエーテルで2回トリチュレートして、標記化合物をオフホワイトの固体(50mg、25%、HPLC 1.247分)として得た。MS (ISP) m/e = 397.2 [(M+H)+]。
実施例17:
rac−2−メトキシ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
酢酸エチル(5mL)及び飽和炭酸水素ナトリウム溶液中のrac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(100mg、0.321mmol)の溶液に、0℃で、メトキシアセチルクロリド(35ul、0.385mmol)を加え、混合物を23℃で16時間撹拌した。酢酸エチルで希釈し、水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過後、溶媒を真空下で除去し、粗生成物をジエチルエーテルでトリチュレートし、標記化合物を白色の固体(90mg、73%)として得た。MS (ISP) m/e = 384.2 [(M+H)+]。
実施例18:
シクロプロパンカルボン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(300mg、1.074mmol)及びシクロプロピルカルボニルクロリド(109ul、1.128mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(300mg、80%)として得た。MS (ISP) m/e = 348.3 [(M+H)+]。
実施例19:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例17に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(100mg、0.358mmol)及びメトキシアセチルクロリド(36ul、0.394mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(30mg、24%)として得た。MS (ISP) m/e = 352.2 [(M+H)+]。
実施例20:
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例17に関して記載された手順に従って、rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例11)(100mg、0.336mmol)及びシクロプロピルカルボニルクロリド(34ul、0.370mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(70mg、57%)として得た。MS (ISP) m/e = 366.1 [(M+H)+]。
実施例21:
rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例17に関して記載された手順に従って、rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例11)(100mg、0.336mmol)及びメトキシアセチルクロリド(34ul、0.370mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(50mg、40%)として得た。MS (ISP) m/e = 370.2 [(M+H)+]。
実施例22:
rac−N−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: rac−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(2.76g、8.5mmol;HPLC:4.446分)及びrac−8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミン(CAS 535935−61−6)(1.51g、8.5mmol;HPLC 0.403分)から調製した。標記化合物を黄色の固体(2.38g、79%、HPLC 1.805分)として得た。MS (ISP) m/e = 354.2 [(M+H)+]。
工程B: rac−N −(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のrac−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(2.30g、7.0mmol、HPLC 1.805分)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(2.33g、100%、HPLC 1.090分 90%)として得た。MS (ISP) m/e = 324.3 [(M+H)+]。
実施例23:
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例17に関して記載された手順に従って、rac−N−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例22)(162mg、0.50mmol、HPLC 1.090分)及びシクロプロパンカルボニルクロリド(53ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(190mg、90%、HPLC 1.479分 93%)として得た。MS (ISP) m/e = 392.2 [(M+H)+]。
実施例24:
rac−2−メトキシ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例17に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(100mg、0.323mmol)及びメトキシアセチルクロリド(32ul、0.356mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(75mg、61%)として得た。MS (ISP) m/e = 382.2 [(M+H)+]。
実施例25:
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例17に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(100mg、0.323mmol)及びシクロプロパンカルボニルクロリド(32ul、0.356mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(90mg、74%)として得た。MS (ISP) m/e = 378.3 [(M+H)+]。
実施例26:
N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: 2−クロロ−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例17に関して記載された手順に従って、N−(2−メトキシ−ベンジル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例4)(1.26g、4.45mmol)及びクロロアセチルクロリド(0.39mL、4.89mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(842mg、42%、HPLC 0.889分 81%)として得た。MS (ISP) m/e = 360.3 [(M+H)+] 及び 362.1 [(M+2+H)+]。
工程B: N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、上記の2−クロロ−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(50mg、0.129mmol、HPLC 0.889分 81%)及びN−メチルピペラジン(900ul、8mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(123mg、73%、HPLC 0.531分 100%)として得た。MS (ISP) m/e = 424.4 [(M+H)+]。
実施例27:
N,N−(ジメチル)−N’−{2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド
Figure 0005368566
アセトニトリル(5mL)中の(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(140mg、0.501mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(172ul、1.002mmol)及び4−DMAP(約10mg)の溶液に、23℃で、ジメチルスルファモイルクロリド(59.1ul、0.551mmol)を加え、混合物を23℃で24時間撹拌した。酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過後、溶媒を真空下で除去し、得られた粗生成物を酢酸エチルを用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を淡黄色の泡状物(90mg、46%)として得た。MS (ISP) m/e = 387.2 [(M+H)+]。
実施例28:
2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(3mL)中の2−クロロ−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例26工程A)(50mg、0.129mmol、HPLC 0.889分 81%)及び1−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン(1mL、8mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(143mg、79%、HPLC 0.379分)として得た。MS (ISP) m/e = 454.3 [(M+H)+]。
実施例29:
2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、2−クロロ−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例26工程A)(50mg、0.129mmol、HPLC 0.889分 81%)及びN−イソプロピルピペラジン(1mL、8mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(150mg、72%、HPLC 0.492分 87%)として得た。MS (ISP) m/e = 452.3 [(M+H)+]。
実施例30:
ピペリジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(100mg、0.358mmol、HPLC 0.642分)及びピペリジン−1−スルホニルクロリド(72mg、0.394mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(70mg、46%、HPLC 1.613分)として得た。MS (ISP) m/e = 427.2 [(M+H)+]。
実施例31:
モルホリン−4−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(100mg、0.358mmol、HPLC 0.642分)及びモルホリン−4−スルホニルクロリド(73mg、0.394mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の固体(85mg、55%、HPLC 1.342分)として得た。MS (ISP) m/e = 429.3 [(M+H)+]。
実施例32:
(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン
Figure 0005368566
工程A: 4−ブロモ−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−フェニルアミン
実施例B1の一般的方法に従って、標記化合物(30.2g、64%)、無色の液体、MS (ISP): m/e = 317.8.2 (M+H+)を、市販の(2−アミノ−5−ブロモフェニル)メタノール[CAS−No.20712−12−3](30.2g、0.15mol)から調製した。
工程B: (5−ブロモ−2−イソチオシアナト−ベンジルオキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン
実施例C1の一般的方法に従って、標記化合物(33.7g、98%)、淡黄色の液体、MS (EI): m/e = 302.0 (M-tert-ブチル+)を、4−ブロモ−2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−フェニルアミン(30.2g、95.5mmol)から調製した。
工程C: (6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン
実施例1の一般的方法に従って、標記化合物(1.21g、63%)、淡褐色の固体、融点123℃、MS (ISP): m/e = 344.9 (M+H+)を、(5−ブロモ−2−イソチオシアナト−ベンジルオキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン(1.99g、5.55mmol)及び市販の(R)−インダン−1−イル−アミン(0.74g、5.55mmol)から調製した。
実施例33:
(R)−N−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: (6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(3.894g、12.0mmol;HPLC:4.446分)及び(R)−1−アミノテトラリン(CAS 21966−60−9)(1.767g、12.0mmol;HPLC:0.390分)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(3.11g、80%、HPLC 2.211分)として得た。MS (ISP) m/e = 324.2 [(M+H)+]。
工程B: (R)−N −(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記の(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル−アミン(3.04g、9.0mmol、HPLC 2.211分)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(3.01g、100%、HPLC 0.946分 92%)として得た。MS (ISP) m/e = 294.2 [(M+H)+]。
実施例34:
rac−N−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: 6−フルオロ−ベンゾフラン−3−オンオキシム: エタノール(70mL)中の6−フルオロ−ベンゾフラン−3−オン(CAS 351528−80−8)(5.93g、39mmol)、酢酸ナトリウム(6.587g、80mmol)及びヒドロキシルアミン塩酸塩(5.553g、80mmol)の混合物を4時間還流した。23℃に冷却し、沈殿物を濾別し、エタノール水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、標記化合物を白色の固体(5.19g、80%、HPLC 1.489分)として得た。;MS (ISN) m/e = 168.1 [(M-H)-]。
工程B: rac−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミン: テトラヒドロフラン(125mL)及びメタノール(125mL)中の上記の6−フルオロ−ベンゾフラン−3−オンオキシム(5.38g、32mmol;HPLC 1.489分)及びラネーニッケル(2.4g)の混合物を、水素圧100barで50℃にて18時間水素化した。触媒を濾別し、メタノール及びテトラヒドロフランで洗浄し、すべての揮発物を真空下で十分に除去して、粗生成物を得て、これをn−ヘプタン/酢酸エチルを用いるSi−NHカラムクロマトグラフィーで精製し、標記化合物を淡褐色の液体(1.65g、34%、HPLC 0.367分 100%)として得た。MS (ISP) m/e = 154.0 [(M+H)+]。
工程C: rac−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(1.947g、6.0mmol;HPLC:4.446分)及び上記のrac−6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミン(0.919g、6.0mmol;HPLC 0.367分)から調製した。標記化合物を黄色の固体(1.52g、77%;HPLC 2.319分)として得た。MS (ISP) m/e = 330.0 [(M+H)+]。
工程D: rac−N −(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のrac−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(1.5g、9.0mmol;HPLC 2.319分)から調製した。標記化合物を黄色の固体(1.53g、100%;HPLC 0.641分 89%)として得た。MS (ISP) m/e = 300.2 [(M+H)+]。
実施例35:
−(R)−インダン−1−イル−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(172mg、0.5mmol)、市販の2−アミノ−6−トリフルオロメチル−ピリジン(162mg、1.0mmol)、tert−Bu−XPhos(34mg、0.08mmol)、Pddba(18mg、0.02mmol)、ナトリウムtert−ブチラート(53mg、0.55mmol)、tert−ブタノール(0.5mL)及びジオキサン(3mL)の混合物を、密閉管中で120℃で16時間加熱した。反応混合物を、水(15mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)及びブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。さらに(酢酸エチル/ヘプタン)のシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより粗生成物を精製して、標記化合物を淡褐色の泡状物(127mg、60%)として得た。MS (ISP): m/e = 425.2 (M+H+)。
実施例37:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(355mg、0.998mmol)及びモルホリン(1.3mL、15mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(200mg、49%)として得た。MS (ISP) m/e = 407.3 [(M+H)+]。
実施例38:
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: 2−クロロ−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド: アセトニトリル(2mL)中の(R)−N−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例33)(293mg、1mmol)及びクロロ酢酸2,5−ジオキソ−ピロリジン−1−イルエステル(CAS 27243−15−8)(192mg、1mmol)の混合物を、23℃で1時間撹拌した。水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、完全に蒸発させて、標記化合物を淡赤色の油状物(370mg、100%、HPLC 1.185分)として得た。MS (ISP) m/e = 370.1 [(M+H)+] 及び372 [(M+2+H)+]。
工程B: 2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、上記の2−クロロ−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド(150mg、0.406mmol、HPLC 1.185分)及びN−メチルピペラジン(901ul、8.1mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(176mg、100%、HPLC 0.503分)として得た。MS (ISP) m/e = 434.4 [(M+H)+]。
実施例39:
2−モルホリン−4−イル−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、2−クロロ−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド(実施例38工程A)(150mg、0.406mmol、HPLC 1.185分)及びモルホリン(707ul、8.1mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(157mg、92%、HPLC 0.586分)として得た。MS (ISP) m/e = 421.2 [(M+H)+]。
実施例40:
2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、2−クロロ−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド(実施例38工程A)(150mg、0.406mmol、HPLC 1.185分)及び2−メトキシエチルアミン(700ul、8.1mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(156mg、94%、HPLC 0.576分)として得た。MS (ISP) m/e = 409.3 [(M+H)+]。
実施例41:
2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(3mL)中の2−クロロ−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド(実施例38工程A)(150mg、0.406mmol、HPLC 1.185分)及び1−アミノ−2−メチル−プロパン−2−オール(723mg、8.1mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(151mg、88%、HPLC 0.563分)として得た。MS (ISP) m/e = 423.3 [(M+H)+]。
実施例42:
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: rac−2−クロロ−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、rac−N−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例34)(748mg、2.5mmol、HPLC 0.641分)及びクロロアセチルクロリド(0.21mL、2.625mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(250mg、27%、HPLC 1.056分)として得た。MS (ISP) m/e = 376.1 [(M+H)+] 及び378 [(M+2+H)+]。
工程B: rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、上記のrac−2−クロロ−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(50mg、0.133mmol、HPLC 1.056分)及び2−メトキシエチルアミン(230ul、2.66mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(38mg、70%、HPLC 0.466分 100%)として得た。MS (ISP) m/e = 415.3 [(M+H)+]。
実施例43:
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(3mL)中のrac−2−クロロ−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例42工程A)(50mg、0.133mmol、HPLC 1.056分)及び1−アミノ−2−メチル−プロパン−2−オール(237mg、2.66mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(57mg、100%、HPLC 0.473分 100%)として得た。MS (ISP) m/e = 429.3 [(M+H)+]。
実施例44:
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、rac−2−クロロ−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例42工程A)(50mg、0.133mmol、HPLC 1.056分)及び1−メチルピペラジン(300ul、2.66mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(58mg、99%、HPLC 0.468分 100%)として得た。MS (ISP) m/e = 440.3 [(M+H)+]。
実施例45:
rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、rac−2−クロロ−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例42工程A)(50mg、0.133mmol、HPLC 1.056分)及びモルホリン(231ul、2.66mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(57mg、100%、HPLC 0.525分 100%)として得た。MS (ISP) m/e = 427.1 [(M+H)+]。
実施例46:
−(R)−インダン−1−イル−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(100mg、47%)、黄色の泡状物、MS (ISP): m/e = 426.1 (M+H+)を、(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(172mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−4−トリフルオロメチル−ピリミジン(163mg、1.0mmol)から調製した。
実施例47:
−(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−N−(R)−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(22mg、11%)、淡褐色の泡状物、MS (ISP): m/e = 422.2 (M+H+)を、(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(172mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−4,6−ジメチル−ピリミジン(123mg、1.0mmol)から調製した。
実施例48:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
酢酸(1mL)及び無水酢酸(67.7ul、0.716mmol)中の(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(100mg、0.358mmol)の混合物を、23℃で18時間撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、完全に蒸発させ、高真空中で乾燥させて、標記化合物をオフホワイトの固体(115mg、100%)、%)として得た。MS (ISP) m/e = 322.2 [(M+H)+]。
実施例49:
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例6)(100mg、0.321mmol)及びジメチルスルファモイルクロリド(37.9ul、0.353mmol)から調製した。標記化合物を、オフホワイトの固体(90mg、67%)として得た。MS (ISP) m/e = 419.2 [(M+H)+]。
実施例50:
rac−ピペリジン−1−スルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例6)(100mg、0.321mmol)及びピペリジン−1−スルホニルクロリド(65mg、0.353mmol)から調製した。標記化合物を淡赤色の泡状物(70mg、48%)として得た。MS (ISP) m/e = 459.3 [(M+H)+]。
実施例51:
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例48に関して記載された手順に従って、rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例6)(100mg、0.321mmol)及び無水酢酸(60.7ul、0.642mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(100mg、88%)として得た。MS (ISP) m/e = 354.2 [(M+H)+]。
実施例52:
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例48に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(100mg、0.323mmol)及び無水酢酸(61.1ul、0.646mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の泡状物(110mg、97%)として得た。MS (ISP) m/e = 352.2 [(M+H)+]。
実施例53:
rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−アミン
Figure 0005368566
実施例1に関して記載された手順に従って、(5−ブロモ−2−イソチオシアナト−ベンジルオキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン(実施例32、工程B)(4.0g、11.2mmol)及びrac−5−フルオロ−インダン−1−イルアミン(CAS 148960−33−2)(1.69mg、11.2mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の油状物(2.77g、69%)として得た。MS (ISP) m/e = 361.1 [(M+H)+]。
実施例54:
rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン
Figure 0005368566
実施例1に関して記載された手順に従って、(5−ブロモ−2−イソチオシアナト−ベンジルオキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン(実施例32、工程B)(4.0g、11.2mmol)及びrac−4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミン(実施例5、工程B)(1.84g、11.2mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(2.09g、50%)として得た。融点132.5℃;MS (ISP) m/e = 375.1 [(M+H)+]。
実施例55:
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: rac−2−クロロ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(620mg、2.00mmol)及びクロロアセチルクロリド(168ul、2.10mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の固体(750mg、97%)として得た。MS (ISP) m/e = 386.1 [(M+H)+] 及び 388 [(M+2+H)+]。
工程B: rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の上記のrac−2−クロロ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(100mg、0.259mmol)及びモルホリン(226ul、2.59mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(110mg、97%)として得た。MS (ISP) m/e = 437.2 [(M+H)+]。
実施例56:
rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: rac−2−クロロ−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例11)(300mg、1.01mmol)及びクロロアセチルクロリド(85ul、1.06mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の泡状物(370mg、98%)として得た。MS (ISP) m/e = 374.2 [(M+H)+] 及び 376 [(M+2+H)+]。
工程B: rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の上記のrac−2−クロロ−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(100mg、0.268mmol)及びモルホリン(117ul、1.338mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(110mg、97%)として得た。MS (ISP) m/e = 437.2 [(M+H)+]。
実施例57:
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(91mg、41%)、淡褐色の泡状物、MS (ISP): m/e = 443.3 (M+H+)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−アミン(実施例53)(181mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−6−トリフルオロメチル−ピリジン(162mg、1.0mmol)から調製した。
実施例58:
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(113mg、51%)、黄色の泡状物、:MS (ISP): m/e = 444.2 (M+H+)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−アミン(実施例53)(181mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−4−トリフルオロメチル−ピリミジン(163mg、1.0mmol)から調製した。
実施例59:
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(28mg、12%)、淡褐色の泡状物、MS (ISP): m/e = 457.3 (M+H+)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン(実施例54)(188mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−6−トリフルオロメチル−ピリジン(162mg、1.0mmol)から調製した。
実施例60:
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566

実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(135mg、59%)、黄色の泡状物、MS (ISP): m/e = 458.2 (M+H+)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン(実施例54)(188mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−4−トリフルオロメチル−ピリミジン(163mg、1.0mmol)から調製した。
実施例61:
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(100mg、0.323mmol)及びジメチルスルファモイルクロリド(38.1ul、0.356mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(75mg、56%)として得た。MS (ISP) m/e = 417.3 [(M+H)+]。
実施例62:
rac−ピペリジン−1−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(100mg、0.323mmol)及びピペリジン−1−スルホニルクロリド(65mg、0.353mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(110mg、75%)として得た。MS (ISP) m/e = 457.4 [(M+H)+]。
実施例63:
rac−モルホリン−4−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(100mg、0.323mmol)及びモルホリン−4−スルホニルクロリド(66mg、0.356mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(80mg、54%)として得た。MS (ISP) m/e = 459.2 [(M+H)+]。
実施例64:
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例11)(100mg、0.336mmol)及びジメチルスルファモイルクロリド(39.7ul、0.370mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(90mg、59%)として得た。MS (ISP) m/e = 405.3 [(M+H)+]。
実施例65:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−チオモルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)及びチオモルホリン(0.141mL、1.405mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(90mg、76%)として得た。MS (ISP) m/e = 423.2 [(M+H)+]。
実施例66:
2−(1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)及びチオモルホリン−1,1−ジオキシド(190mg、1.405mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(15mg、12%)として得た。MS (ISP) m/e = 455.3 [(M+H)+]。
実施例67:
2−イミダゾール−1−イル−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)及びイミダゾール(96mg、1.405mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(80mg、73%)として得た。MS (ISP) m/e = 388.3 [(M+H)+]。
実施例68:
2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)及び1−アミノ−2−メチル−プロパン−2−オール(126mg、1.405mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(60mg、52%)として得た。MS (ISP) m/e = 409.3 [(M+H)+]。
実施例69:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)及び1−メトキシエチルアミン(0.12mL、1.405mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(70mg、63%)として得た。MS (ISP) m/e = 395.2 [(M+H)+]。
実施例70:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、ジイソプロピルエチルアミン(0.24mL、1.405mmol)を含むアセトニトリル(1mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)及び市販の1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペラジン塩酸塩(CAS 13349−91−2)(87mg、0.422mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(105mg、77%)として得た。MS (ISP) m/e = 488.3 [(M+H)+]。
実施例71:
4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、(R)−N−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例33)(100mg、0.341mmol)及び4−メチル−ピペラジン−1−スルホニルクロリド(CAS 1688−95−5)(74mg、0.375mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の油状物(94mg、61%)として得た。MS (ISP) m/e = 456.3 [(M+H)+]。
実施例72:
4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(100mg、0.341mmol)及び4−メチル−ピペラジン−1−スルホニルクロリド(CAS 1688−95−5)(78mg、0.394mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の油状物(45mg、29%)として得た。MS (ISP) m/e = 442.3 [(M+H)+]。
実施例73:
2−((exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: 8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−オンオキシム: エタノール(500mL)及びピリジン(14.5mL、179mmol)中の8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−オン(CAS 3423−28−7)(20.0g、120mmol)及びヒドロキシルアミン塩酸塩(8.81g、127mmol)の混合物を、16時間還流した。23℃に冷却し、沈殿物を濾別し、ジエチルエーテルで洗浄すると固体が残り、これをジクロロメタンと炭酸ナトリウム溶液で分液し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、溶媒を蒸発させて、標記化合物を白色の固体(17.7g、82%)として得た。MS: m/e = 183.2 (M+H+)。
工程B: (3−exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミン二塩酸塩: ペンタノール(108mL)中の上記の8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−オンオキシム(4.31g、24mmol)の溶液を、加熱還流した(150℃)。ナトリウム(6.685g、290.8mmol)を2時間かけて少しずつ加えた。次に反応物を、さらに2時間加熱還流し、次いで0℃に冷却した。水素ガスが発生しなくなるまで、水を加えた。混合物を6N HClを用いて酸性化した。相を分離し、有機層を6N HClで2回抽出した。合わせた水性抽出物を氷浴中でNaOHペレットでアルカリ性(pH12)にした。ジクロロメタンで3回抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、そして完全に蒸発させて、淡黄色の油状物(5g、ペンタノールを含有)を得た。エタノール20mL中に溶解し、トリメチルクロロシラン(18.2mL、144.1mmol)を加え、次にジエチルエーテル250mLを加えて、一晩撹拌した。固体を濾別し、高真空中で乾燥させ、標記化合物を白色の結晶(5.7g、100%)として得た。MS: m/e = 169.2 (M+H+)。
工程C: 2−((exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、ジイソプロピルエチルアミン(0.51mL、3.0mmol)を含むアセトニトリル(3mL)中の2−クロロ−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド(実施例38工程A)(150mg、0.406mmol、HPLC 1.185分)及び上記の(3−exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミン二塩酸塩(242mg、1.0mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(82mg、33%、HPLC 1.681分)として得た。MS (ISP) m/e = 502.3 [(M+H)+]。
実施例74:
rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン
Figure 0005368566
実施例1に関して記載された手順に従って、(5−ブロモ−2−イソチオシアナト−ベンジルオキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン(実施例32、工程B)(4.0g、11.2mmol)及びrac−7−メトキシ−インダン−1−イルアミン(実施例10、工程A)(1.82g、11.2mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(2.79g、67%)として得た。融点151℃;MS (ISP) m/e = 375.1 [(M+H)+]。
実施例75:
rac−N−クロマン−4−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: rac−クロマン−4−イル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(2.271g、7.0mmol;HPLC:4.446分)及びrac−クロマン−4−イルアミン(CAS 53981−38−7)(1.044g、7.0mmol;0.374分)から調製した。標記化合物を黄色の固体(1.98g、87%、HPLC 2.031分)として得た。MS (ISP) m/e = 326.2 [(M+H)+]。
工程B: rac−N −クロマン−4−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のrac−クロマン−4−イル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(1.95g、6.0mmol、HPLC 2.031分)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(1.77g、100%、HPLC 0.699分)として得た。MS (ISP) m/e = 296.3 [(M+H)+]。
実施例76:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−((exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミノ)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、ジイソプロピルエチルアミン(0.287mL、1.69mmol)を含むアセトニトリル(1mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)及び(3−exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミン二塩酸塩(実施例73工程B)(102mg、0.422mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(35mg、26%)として得た。MS (ISP) m/e = 488.4 [(M+H)+]。
実施例77:
−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: (5−メチル−フラン−2−イルメチル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(2.0g、6.16mmol;HPLC:4.446分)及び5−メチル−2−フランメタンアミン(CAS 14003−16−8)(0.685g、6.163mmol)から調製した。標記化合物を黄色の固体(1.40g、79%、HPLC 1.624分)として得た。MS (ISP) m/e = 326.2 [(M+H)+]。
工程B: N−2−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記の(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(1.4g、4.873mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の固体(1.15g、92%)として得た。MS (ISP) m/e = 258.1 [(M+H)+]。
実施例78:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(140mg、0.50mmol、HPLC 0.642分)及びメタンスルホニルクロリド(43ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(100mg、56%、HPLC 1.278分)として得た。MS (ISP) m/e = 358.2 [(M+H)+]。
実施例79:
シクロプロパンスルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(140mg、0.50mmol、HPLC 0.642分)及びシクロプロパンスルホニルクロリド(77mg、0.55mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の固体(138mg、72%、HPLC 1.294分)として得た。MS (ISP) m/e = 358.2 [(M+H)+]。
実施例80:
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(144mg、63%)、淡褐色の泡状物、m/e = 455.3 (M+H+)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン(実施例74)(187mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−6−トリフルオロメチル−ピリジン(162mg、1.0mmol)から調製した。
実施例81:
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(141mg、62%)、黄色の泡状物、MS (ISP): m/e = 456.3 (M+H+)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン(実施例74)(187mg、0.5mmol)及び市販の2−アミノ−4−トリフルオロメチル−ピリミジン(163mg、1.0mmol)から調製した。
実施例82:
シクロプロパンカルボン酸{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド
Figure 0005368566
実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、N−2−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例77)(100mg、0.389mmol)及びシクロプロピルカルボニルクロリド(38ul、0.408mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(90mg、71%)として得た。MS (ISP) m/e = 326.2 [(M+H)+]。
実施例83:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(140mg、0.50mmol、HPLC 0.642分)及びベンゼンスルホニルクロリド(97mg、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(116mg、55%、HPLC 1.542分)として得た。MS (ISP) m/e = 420.1 [(M+H)+]。
実施例84:
N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: 2−クロロ−N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド: 実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、N−2−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例77)(500mg、1.943mmol)及びクロロアセチルクロリド(163ul、2.04mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の固体(610mg、94%)として得た。MS (ISP) m/e = 334.2 [(M+H)+] 及び 336 [(M+2+H)+]。
工程B: N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の上記の2−クロロ−N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド(100mg、0.300mmol)及び1−メチルピペラジン(0.333mL、2.996mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(85mg、71%)として得た。MS (ISP) m/e = 398.2 [(M+H)+]。
実施例85:
N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中の上記の2−クロロ−N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド(100mg、0.300mmol)及びモルホリン(0.260mL、2.996mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(100mg、87%)として得た。MS (ISP) m/e = 385.3 [(M+H)+]。
実施例86:
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(1mL)中のrac−2−クロロ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例55工程A)(100mg、0.259mmol)及び1−メチルピペラジン(0.289mL、2.595mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(90mg、77%)として得た。MS (ISP) m/e = 450.2 [(M+H)+]。
実施例87:
−(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: (6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(2−フェノキシ−エチル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(1.95g、6.0mmol;HPLC:4.446分)及び2−フェノキシエチルアミン(CAS 1758−46−9)(807mg、6.0mmol;HPLC:0.381分)から調製した。標記化合物を黄色の固体(1.80g、96%、HPLC 1.789分)として得た。MS (ISP) m/e = 314.0 [(M+H)+]。
工程B: N −(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記の(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(2−フェノキシ−エチル)−アミン(0.55g、1.755mmol、HPLC 1.789分)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(0.50g、100%、HPLC 0.708分)として得た。MS (ISP) m/e = 284.2 [(M+H)+]。
実施例88:
−(R)−インダン−1−イル−N−ピリジン−3−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
メタノール(5mL)及び酢酸(0.5mL)中の(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(200mg、0.716mmol)及び3−ピリジンカルボキシアルデヒド(CAS 500−22−1)(68ul、0.716mmol)の溶液に、0℃で、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(50mg、0.788mmol)を加え、混合物を23℃で1時間撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過後、溶媒を真空下で除去して粗生成物を得て、これを酢酸エチルを用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を淡黄色の泡状物(170mg、64%)として得た。MS (ISP) m/e = 371.2 [(M+H)+]。
実施例89:
−(R)−インダン−1−イル−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例88に関して記載された手順に従って、(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例2)(200mg、0.716mmol)及び2−チアゾールカルボキシアルデヒド(CAS 10200−59−6)(63ul、0.716mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(70mg、26%)として得た。MS (ISP) m/e = 377.3 [(M+H)+]。
実施例90:
rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−クロマン−4−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例75)(295mg、1.0mmol、HPLC 0.699分)及びシクロプロパンカルボニルクロリド(115mg、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(100mg、28%、HPLC 1.353分)として得た。MS (ISP) m/e = 364.3 [(M+H)+]。
実施例91:
rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−クロマン−4−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例75)(295mg、1.0mmol、HPLC 0.699分)及びジメチルスルファモイルクロリド(91ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の油状物(187mg、46%、HPLC 1.254分)として得た。MS (ISP) m/e = 403.4 [(M+H)+]。
実施例92:
−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: シクロヘプチル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(5.0g、15mmol)及びシクロヘプチルアミン(1.8g、16mmol)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(4.3g、100%)として得た。MS (ISP) m/e = 288.3 [(M-H)+]。
工程B: −シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のシクロヘプチル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(4.3g、15mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(3.5g、90%)として得た。MS (ISP) m/e = 260.3 [(M+H)+]。
実施例93:
N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−酢酸(167mg、1.1mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(398mg、3.1mmol)及び2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(452mg、1.4mmol)を、ジクロロメタン(25mL)及びジメチルホルムアミド(5mL)に溶解した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(228mg、0.88mmol)を加え、撹拌を一晩続けた。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで3回抽出した。合わせた有機相を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール/アンモニア 100:0:0→110:10:1)により精製した。標記化合物(144mg、41%)をオフホワイトの泡状物として得た。MS: m/e = 400.5 (M+H+)。
実施例94:
−ベンジル−N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例88に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例92)(200mg、0.77mmol)及びベンズアルデヒド(90mg、0.85mmol)から調製した。標記化合物を黄色の油状物(259mg、96%)として得た。MS (ISP) m/e = 350.5 [(M+H)+]。
実施例95:
シクロプロパンカルボン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド
Figure 0005368566
実施例93に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例92)(200mg、0.77mmol)及びシクロプロパンカルボン酸(80mg、0.93mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(104mg、41%)として得た。MS (ISP) m/e = 328.4 [(M+H)+]。
実施例96:
シクロプロパンカルボン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例17に関して記載された手順に従って、N−(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例87)(142mg、0.50mmol、HPLC 0.776分)及びシクロプロピルカルボニルクロリド(53ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(145mg、83%、HPLC 1.071分)として得た。MS (ISP) m/e = 352.2 [(M+H)+]。
実施例97:
シクロプロパンスルホン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例92)(200mg、0.77mmol)及びシクロプロピルスルホニルクロリド(119mg、0.85mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(7mg、2.5%)として得た。MS (ISP) m/e = 364.3 [(M+H)+]。
実施例98:
−シクロヘプチル−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例88に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例92)(188mg、0.73mmol)及び2−ホルミルチアゾール(90mg、0.80mmol)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(101mg、39%)として得た。MS (ISP) m/e = 357.3 [(M+H)+]。
実施例99:
N,N−(ジメチル)−N’−{2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル−}−スルファミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例92)(200mg、0.77mmol)及びジメチルスルファモイルクロリド(122mg、0.85mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(105mg、37%)として得た。MS (ISP) m/e = 365.5 [(M-H)+]。
実施例100:
N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例92)(200mg、0.77mmol)及びベンゼンスルホニルクロリド(136mg、0.77mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(17mg、5.5%)として得た。MS (ISP) m/e = 400.3 [(M+H)+]。
実施例101:
−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(67mg、34%)、白色の固体、MS (ISP): m/e = 392.2 (M+H+);融点162℃を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン(実施例74)(187mg、0.5mmol)及び市販の5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(99mg、1.0mmol)から調製した。
実施例102:
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(155mg、0.50mmol、HPLC 0.776分)及びメタンスルホニルクロリド(43ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の固体(84mg、43%、HPLC 1.178分)として得た。MS (ISP) m/e = 388.3 [(M+H)+]。
実施例103:
rac−シクロプロパンスルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(155mg、0.50mmol、HPLC 0.776分)及びシクロプロパンスルホニルクロリド(77mg、0.55mmol)から調製した。標記化合物を淡褐色の固体(127mg、61%、HPLC 1.366分)として得た。MS (ISP) m/e = 414.2 [(M+H)+]。
実施例104:
rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例10)(155mg、0.50mmol、HPLC 0.776分)及びベンゼンスルホニルクロリド(70ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(58mg、26%、HPLC 1.576分)として得た。MS (ISP) m/e = 450.2 [(M+H)+]。
実施例105:
−シクロヘプチル−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例88に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例92)(150mg、0.58mmol)及び2−ホルミルイミダゾール(67mg、0.70mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(145mg、74%)として得た。MS (ISP) m/e = 338.5 [(M-H)+]。
実施例106:
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(66mg、35%)、オフホワイトの固体、MS (ISP): m/e = 380.2 (M+H+);融点121℃を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−アミン(実施例53)(181mg、0.5mmol)及び市販の5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(99mg、1.0mmol)から調製した。
実施例107:
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(84mg、43%)、白色の固体、:MS (ISP): m/e = 393.1 (M+H+);融点191℃を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン(実施例54)(188mg、0.5mmol)及び市販の5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(99mg、1.0mmol)から調製した。
実施例108:
シクロプロパンスルホン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
工程A: (6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(2−フェノキシ−エチル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(2.0g、6mmol)及びフェノキシエチルアミン(807mg、6mmol)から調製した。標記化合物を黄色の固体(550mg、30%)として得た。MS (ISP) m/e = 314.0 [(M+H)+]。
工程B: N −(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記の(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(2−フェノキシ−エチル)−アミン(550mg、1.76mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(500mg、100%)として得た。MS (ISP) m/e = 284.3 [(M+H)+]。
工程C: シクロプロパンスルホン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド: 実施例27に関して記載された手順に従って、上記の −(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(155mg、0.50mmol、HPLC 0.691分)及びシクロプロパンスルホニルクロリド(77mg、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(140mg、73%、HPLC 1.261分)として得た。MS (ISP) m/e = 388.3 [(M+H)+]。
実施例109:
N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、 −(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例108、工程B)(155mg、0.50mmol、HPLC 0.691分)及びベンゼンスルホニルクロリド(70ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(158mg、75%、HPLC 1.452分)として得た。MS (ISP) m/e = 424.1 [(M+H)+]。
実施例110:
N,N−(ジメチル)−N’−{2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、 −(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例108、工程B)(155mg、0.50mmol、HPLC 0.691分)及びジメチルスルファモイルクロリド(59ul、0.55mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(140mg、72%、HPLC 1.127分)として得た。MS (ISP) m/e = 391.2 [(M+H)+]。
実施例111:
rac−N−(5−シクロプロピル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(82mg、39%)、白色の固体、MS (ISP): m/e = 418.2 (M+H+);融点204℃を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン(実施例74)(187mg、0.5mmol)及び市販の5−シクロプロピル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(125mg、1.0mmol)から調製した。
実施例112:
rac−N−(2−tert−ブチル−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(34mg、16%)、オフホワイトの泡状物、MS (ISP): m/e = 434.4 (M+H+)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン(実施例74)(187mg、0.5mmol)及び市販の2−tert−ブチル−2H−テトラゾール−5−イル−アミン(141mg、1.0mmol)から調製した。
実施例113:
rac−シクロプロパンスルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例6)(150mg、0.482mmol)及びシクロプロパンスルホニルクロリド(75mg、0.53mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(85mg、43%)として得た。MS (ISP) m/e = 416.1 [(M+H)+]。
実施例114:
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例6)(150mg、0.482mmol)及びメタンスルホニルクロリド(61mg、0.53mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(80mg、43%)として得た。MS (ISP) m/e = 390.1 [(M+H)+]。
実施例115:
rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例6)(150mg、0.482mmol)及びベンゼンスルホニルクロリド(94mg、0.53mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(120mg、55%)として得た。MS (ISP) m/e = 452.3 [(M+H)+]。
実施例116:
2−(3−ヒドロキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(5mL)中のrac−2−クロロ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例55、工程A)(150mg、0.39mmol)、市販のrac−(1−メチル−ピペラジン−2−イル)−メタノール(CAS No.141108−61−4)(76mg、0.58mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(198ul、1.17mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(125mg、67%)として得た。MS (ISP) m/e = 480.2 [(M+H)+]。
実施例117:
2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル
Figure 0005368566
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中の(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(2.0g、5.83mmol)、シアン化亜鉛(zink cyanide)(1.03mg、8.77mmol)及びテトラキス−(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(673mg、0.58mmol)の撹拌した混合物を、マイクロ波反応器中、160℃で15分間加熱した。反応混合物を、水(50mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×70mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2×40mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、蒸発させ、粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)により精製して、標記化合物を淡黄色の泡状物(693mg、41%)として得た。MS (ISN): m/e = 288.2 (M-H-)。
実施例118:
−(R)−インダン−1−イル−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(67mg、37%)、オフホワイトの固体、MS (ISP): m/e = 362.2 (M+H+);融点137℃を、(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(172mg、0.5mmol)及び市販の5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(99mg、1.0mmol)から調製した。
実施例119:
−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: (3−シクロプロピル−フェニル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(5.8g、18mmol)及び3−シクロプロピル−フェニルアミン(2.5g、19mmol)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(4.1g、74%)として得た。MS (ISP) m/e = 310.5 [(M+H)+]。
工程B: −(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のシクロヘプチル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(4.0g、13mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の泡状物(32g、88%)として得た。MS (ISP) m/e = 280.1 [(M+H)+]。
実施例120:
rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: rac−2−クロロ−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、rac−N−クロマン−4−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例75)(591mg、2.0mmol)及びクロロアセチルクロリド(167ul、2.1mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(618mg、83%)として得た。MS (ISP) m/e = 372.1 [(M+H)+] 及び 374 [(M+2+H)+]。
工程B: rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、上記のrac−2−クロロ−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(186mg、0.50mmol;HPLC 1.092分)及び1−メチルピペラジン(1.1mL、10mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(218mg、100%;HPLC 0.413分)として得た。MS (ISP) m/e = 436.1 [(M+H)+]。
実施例121:
N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、rac−2−クロロ−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例120、工程A)(186mg、0.50mmol;HPLC 1.092分)及びモルホリン(0.87mL、10mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(217mg、100%;HPLC 0.504分)として得た。MS (ISP) m/e = 423.2 [(M+H)+]。
実施例122:
2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: 2−クロロ−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Aに関して記載された手順に従って、N−(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例87)(591mg、2.0mmol)及びクロロアセチルクロリド(167ul、2.1mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(585mg、81%)として得た。MS (ISP) m/e = 360.1 [(M+H)+] 及び 362 [(M+2+H)+]。
工程B: 2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、上記の2−クロロ−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(180mg、0.50mmol;HPLC 1.096分)及び1−メチルピペラジン(1.1mL、10mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(214mg、100%;HPLC 0.494分)として得た。MS (ISP) m/e = 424.1 [(M+H)+]。
実施例123:
2−モルホリン−4−イル−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、2−クロロ−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例122、工程A)(180mg、0.50mmol;HPLC 1.096分)及びモルホリン(0.87mL、10mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(206mg、100%;HPLC 0.588分)として得た。MS (ISP) m/e = 411.2 [(M+H)+]。
実施例124:
1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ウレア
Figure 0005368566
実施例14に関して記載された手順に従って、N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン及びN−イソプロピル−4−アミノピペリジンから調製した。標記化合物を白色の固体として得た。MS (ISP) m/e = 428.4 [(M+H)+]。
実施例125:
−(3−シクロプロピル−フェニル)−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例88に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(197mg、0.71mmol)及び2−ホルミルイミダゾール(81mg、0.84mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(100mg、39%)として得た。MS (ISP) m/e = 358.5 [(M-H)+]。
実施例126:
N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例93に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(160mg、0.57mmol)及び4−メチルピペラジン−1−酢酸(109mg、0.69mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(60mg、25%)として得た。MS (ISP) m/e = 420.3 [(M+H)+]。
実施例127:
−(3−シクロプロピル−フェニル)−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例88に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(158mg、0.57mmol)及び2−ホルミルチアゾール(70mg、0.62mmol)から調製した。標記化合物を黄色の泡状物(99mg、46%)として得た。MS (ISP) m/e = 377.2 [(M-H)+]。
実施例128:
シクロプロパンカルボン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例93に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(200mg、0.72mmol)及びシクロプロパンカルボン酸(80mg、0.93mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(93mg、37%)として得た。MS (ISP) m/e = 348.3 [(M+H)+]。
実施例129:
(6−アミノメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン
Figure 0005368566
メタノール(15mL)及び7N メタノール−NH(7.5mL)に溶解した2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル(実施例117)(310mg、1.07mmol)を、Ra-Ni(310mg)で室温で17時間水素化して、濾過により触媒を除去及び蒸発した後、黄色の油状物を得て、これをさらにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール/水酸化アンモニウム 15:1:0.1)により精製して、標記化合物を無色の油状物(254mg、81%)として得た。MS (ISP): m/e = 294.2 (M+H+)。
実施例130:
N−ヒドロキシ−2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボキシアミジン
Figure 0005368566
エタノール(4mL)及び水(4mL)中の2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル(実施例117)(310mg、1.07mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(275mg、3.96mmol)、炭酸ナトリウム(227mg、2.14mmol)の撹拌した懸濁液を、還流条件下で17時間加熱し、水(10mL)を加え、沈殿物を濾過により回収し、水及びヘキサンで洗浄した。粗生成物を結晶化(ジエチルエーテル/メタノール 10:1)によりさらに精製して、標記化合物を白色の固体(280mg、81%)として得た。MS (ISP): m/e = 323.3 (M+H+);融点206℃。
実施例131:
−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例88に関して記載された手順に従って、N−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例139、工程B)及び2−イミダゾールカルボキシアルデヒドから調製した。標記化合物を褐色の固体として得た。MS (ISP) m/e = 390.3 [(M+H)+]。
実施例132:
4−フルオロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イルメチル]−ベンズアミド
Figure 0005368566
テトラヒドロフラン(4mL)中の(6−アミノメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例129)(200mg、0.68mmol)及びトリエチルアミン(76mg、0.75mmol)の冷却し(氷浴)撹拌した溶液に、4−フルオロベンゾイルクロリド(119mg、0.75mmol)を加え、混合物を0℃で1時間、そしてその後、室温で16時間、撹拌した。反応混合物を水(15mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、蒸発させた。粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)により精製して、標記化合物を白色の泡状物(191mg、67%)として得た。MS (ISP): m/e = 416.3 (M+H+)。
実施例133:
(R)−インダン−1−イル−[6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン
Figure 0005368566
テトラヒドロフラン(7.5mL)中の酢酸(67mg、1.12mmol)の撹拌した溶液に、1,1’−カルボニル−ジイミダゾール(193mg、1.19mmol)を室温で加えた。混合物を室温で15分間、そしてその後70℃で90分間、撹拌した。N−ヒドロキシ−2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボキシアミジン(実施例130)(240mg、0.74mmol)を室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌し、蒸発乾固させ、酢酸(10mL)で希釈した。反応混合物を100℃で2時間撹拌し、蒸発させ、飽和炭酸水素ナトリウム溶液(20mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1×20mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、蒸発させた。粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)及び結晶化(ジクロロメタン/ヘキサン)により精製して、標記化合物を白色の固体(137mg、53%)として得た。MS (ISP): m/e = 347.1 (M+H+);融点138℃。
実施例134:
(R)−インダン−1−イル−(6−ビニル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン
Figure 0005368566
トルエン(30mL)中の(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(1.03g、3.0mmol)、トリブチル−(ビニル)−スタンナン(0.98g、3mmol)及びテトラキス−(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0.07g、0.06mmol)の撹拌した混合物を、還流条件下で3時間加熱し、蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)により精製して、標記化合物を無色の油状物(526mg、60%)として得た。MS (ISP): m/e = 291.2 (M+H+)。
実施例135:
N’−{2−[(3−シクロプロピルフェニル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−N,N−ジメチルスルファミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(200mg、0.72mmol)及びジメチルスルファモイルクロリド(122mg、0.85mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(104mg、37%)として得た。MS (ISP) m/e = 385.3 [(M-H)+]。
実施例136:
−ベンジル−N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566

実施例88に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(200mg、0.72mmol)及びベンズアルデヒド(68mg、0.66mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(134mg、67%)として得た。MS (ISP) m/e = 370.1 [(M+H)+]。
実施例137:
1−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ウレア
Figure 0005368566
実施例14に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン及びN−イソプロピル−4−アミノピペリジンから調製した。標記化合物を白色の固体として得た。MS (ISP) m/e = 448.3 [(M+H)+]。
実施例138:
−(R)−インダン−1−イル−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(88mg、42%)、淡黄色の固体、MS (ISP): m/e = 416.2 (M+H+);融点155℃を、(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(172mg、0.5mmol)及び市販の5−トリフルオロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(153mg、1.0mmol)から調製した。
実施例139:
1−[2−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−イソプロピル−ウレア
Figure 0005368566
工程A: (2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(3.75g、11mmol)及び7−アミノ−2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチルベンゾフラン(CAS 68298−46−4)(1.86g、11mmol)から調製した。標記化合物を黄色の固体(2.5g、65%)として得た。MS (ISP) m/e = 340.3 [(M+H)+]。
工程B: N −(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記の(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(2.43g、7.2mmol)から調製した。標記化合物を黄色の固体(2.0g、91%)として得た。MS (ISP) m/e = 310.1 [(M+H)+]。
工程C: 1−[2−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−イソプロピル−ウレア: 実施例16に関して記載された手順に従って、上記のN−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(150mg、0.49mmol)及びイソプロピルイソシアナート(42mg、0.49mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(131mg、68%)として得た。MS (ISP) m/e = 395.3 [(M+H)+]。
実施例140:
(R)−インダン−1−イル−[6−((E)−スチリル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン
Figure 0005368566
アセトニトリル(5mL)中の(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(200mg、0.58mmol)、スチレン(91mg、0.87mmol)、トリ(o−トリル)ホスフィン(14.2mg、0.047mmol)、トリエチルアミン(295mg、2.91mmol)及び酢酸パラジウム(5.23mg、0.023mmol)の撹拌した混合物を、還流条件下で23時間加熱し、蒸発させ、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)及び結晶化(ジクロロメタン/ヘプタン)により精製して、標記化合物を白色の固体(34mg、16%)として得た。MS (ISP): m/e = 367.2 (M+H+);融点162℃.
実施例141:
rac−2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル
Figure 0005368566
実施例117の一般的方法に従って、標記化合物(40mg、31%)、白色の泡状物、MS (ISN): m/e = 320.2 (M-H-)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン(実施例54)(150mg、0.4mmol)から調製した。
実施例142:
rac−2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル
Figure 0005368566
実施例117の一般的方法に従って、標記化合物(38mg、30%)、白色の泡状物、MS (ISP): m/e = 318.2 (M-H-)を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン(実施例74)(150mg、0.4mmol)から調製した。
実施例143:
(R)−インダン−1−イル−[6−((E)−2−ピリジン−3−イル−ビニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン
Figure 0005368566
N,N−ジメチルホルムアミド(3mL)中の(R)−インダン−1−イル−(6−ビニル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(実施例134)(250mg、0.86mmol)、3−ブロモピリジン(177mg、1.12mmol)、トリ(o−トリル)ホスフィン(21mg、0.07mmol)、トリエチルアミン(261mg、2.58mmol)及び酢酸パラジウム(7.73mg、0.034mmol)の撹拌した混合物を、密閉管中で100℃で3時間加熱した。反応混合物を水(20mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×40mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2×20mL)及びブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、蒸発させた。さらにシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)及び結晶化(ジクロロメタン/ヘプタン)により精製して、標記化合物を黄色の固体(70mg、22%)として得た。MS (ISP): m/e = 368.2 (M+H+);融点132℃。
実施例144:
rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(96mg、43%)、白色の固体、MS (ISP): m/e = 446.2 (M+H+);融点173℃を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン(実施例74)(187mg、0.5mmol)及び市販の5−トリフルオロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(153mg、1.0mmol)から調製した。
実施例145:
rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(38mg、17%)、淡黄色の固体、MS (ISP): m/e = 448.1 (M+H+);融点212℃を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン(実施例54)(188mg、0.5mmol)及び市販の5−トリフルオロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(153mg、1.0mmol)から調製した。
実施例146:
N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(2mL)中のrac−2−クロロ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例55、工程A)(328mg、0.85mmol)、市販のrac−2−メトキシメチル−1−メチル−ピペラジン(CAS No.734507−92−7)(123mg、0.85mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(723ul、4.25mmol)から調製した。標記化合物を白色の泡状物(137mg、33%)として得た。MS (ISP) m/e = 494.3 [(M+H)+]。
実施例147:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(2mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3、工程A)(70mg、0.197mmol)、市販のrac−2−メトキシメチル−1−メチル−ピペラジン(CAS No.734507−92−7)(28.5mg、0.197mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(167ul、0.984mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の(50mg、55%)として得た。MS (ISP) m/e = 464.3 [(M+H)+]。
実施例148:
rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
実施例35の一般的方法に従って、標記化合物(82mg、38%)、オフホワイトの固体、MS (ISP): m/e = 434.3 (M+H+);融点142℃を、rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−アミン(実施例53)(181mg、0.5mmol)及び市販の5−トリフルオロメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル−アミン(153mg、1.0mmol)から調製した。
実施例149:
シクロプロパンスルホン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例119)(200mg、0.72mmol)及びシクロプロパンスルホニルクロリド(161mg、1.1mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(25mg、9%)として得た。MS (ISP) m/e = 382.4 [(M-H)-]。
実施例150:
N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005368566
実施例27に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例119)(200mg、0.72mmol)及びベンゼンスルホニルクロリド(139mg、0.78mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(174mg、58%)として得た。MS (ISP) m/e = 420.3 [(M+H)+]。
実施例151:
1−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−イソプロピル−ウレア
Figure 0005368566
実施例16に関して記載された手順に従って、N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(実施例119)(215mg、0.77mmol)及びイソプロピルイソシアナート(72mg、0.84mmol)から調製した。標記化合物を白色の固体(144mg、51%)として得た。MS (ISP) m/e = 363.5 [(M-H)-]。
実施例152:
(6−シクロプロピル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン
Figure 0005368566
トルエン(2mL)及び水(0.1mL)中の(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン(実施例32)(171.6mg、0.5mmol)、シクロプロピルボロン酸(85.9mg、1.0mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(28mg、0.1mmol)、リン酸カリウム(371.5mg、1.75mmol)及び酢酸パラジウム(11.2mg、0.05mmol)の撹拌した混合物を、密閉管中110℃で17時間加熱した。反応混合物を水(20mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を、水(20mL)及びブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、蒸発させた。さらにシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)及び結晶化(ジクロロメタン/ヘプタン)により精製して、標記化合物を無色のガム状物(69mg、41%)として得た。MS (ISP): m/e = 305.2 (M+H+)。
実施例153:
−シクロオクチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン
Figure 0005368566
工程A: シクロオクチル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン: 実施例1に関して記載された手順に従って、tert−ブチル−(2−イソチオシアナト−5−ニトロ−ベンジルオキシ)−ジメチル−シラン(実施例C1)(4.0g、12mmol)及びシクロオクチルアミン(1.6g、12mmol)から調製した。標記化合物を黄色の粘性油状物(3.2g、83%)として得た。MS (ISP) m/e = 304.1 [(M+H)+]。
工程B: N −シクロオクチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン: 実施例2工程Bに関して記載された手順に従って、上記のシクロオクチル−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン(3.05g、10mmol)から調製した。標記化合物を褐色の固体(2.55g、92%)として得た。MS (ISP) m/e = 274.2 [(M+H)+]。
実施例154:
1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−イソプロピル−ウレア
Figure 0005368566
実施例16に関して記載された手順に従って、N−シクロオクチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(210mg、0.81mmol)及びイソプロピルイソシアナート(76mg、0.89mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの泡状物(55mg、20%)として得た。MS (ISP) m/e = 345.3 [(M+H)+]。
実施例155:
シクロプロパンカルボン酸(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド
Figure 0005368566
実施例93に関して記載された手順に従って、N−シクロオクチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(150mg、0.55mmol)及びシクロプロパンカルボン酸(64mg、0.62mmol)から調製した。標記化合物を褐色の固体(195mg、99%)として得た。MS (ISP) m/e = 342.2 [(M+H)+]。
実施例156:
N−(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
実施例93に関して記載された手順に従って、N−シクロオクチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(150mg、0.55mmol)及び4−メチルピペラジン−1−酢酸(95mg、0.60mmol)から調製した。標記化合物を褐色の固体(140mg、62%)として得た。MS (ISP) m/e = 414.4 [(M+H)+]。
実施例157:
endo−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: (9−ベンジル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イリデン)−酢酸エチルエステル: 1,2−ジメトキシエタン(20mL)中の水素化ナトリウム(55%、585mg、13.62mmol)の懸濁液に、0℃で、トリエチルホスホノアセタート(2.8mL、14.2mmol)を徐々に加え、混合物を23℃で1時間撹拌し、0℃に冷却し、1,2−ジメトキシエタン(10mL)中の9−ベンジル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−7−オン(CAS 81514−40−1)(2.93g、12.89mmol)を加え、2時間還流下撹拌した。23℃に冷却し、水に注ぎ、酢酸エチル及び水で3回抽出し、有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させて粗生成物を得て、これをn−ヘプタン及び酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を淡黄色の油状物(454mg、12%)として得た。MS (ISP) m/e = 302.2 [(M+H)+]。
工程B: endo−(3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−酢酸エチルエステル: 上記の(9−ベンジル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イリデン)−酢酸エチルエステル(290mg、0.960mmol)を、エタノール(20mL)に溶解し、脱気し、水酸化パラジウム(20mg、0.029mmol)を加え、混合物を、23℃で水素雰囲気下で18時間撹拌した。反応混合物を濾過し、エタノールで洗浄し、溶媒を蒸発させて、標記化合物を無色の油状物(206mg、100%)として得た。MS (ISP) m/e = 214.2 [(M+H)+]。
工程C: endo−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−酢酸エチルエステル: 上記のendo−(3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−酢酸エチルエステル(206mg、0.966mmol)を、エタノール(20mL)に溶解し、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(320mg、4.829mmol)を、続いてホルムアルデヒド水溶液(36.5%、119mg、1.449mmol)を加えた。反応混合物を23℃で1時間撹拌した。氷酢酸を滴下することによりpH7に中和し、混合物をさらに2時間撹拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び酢酸エチルで抽出し、有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。n−ヘプタン及び酢酸エチルを用いるSi−NHカラムフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を無色の油状物(140mg、64%)として得た。MS (ISP) m/e = 228.2 [(M+H)+]。
工程D: endo−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−酢酸: 上記のendo−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−酢酸エチルエステル(140mg、0.616mmol)を、3N HCl(3mL)に溶解し、23℃で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させ、標記化合物を無色の油状物(123mg、100%)として得た。MS (ISP) m/e = 200.2 [(M+H)+]。
工程E: endo−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド: 上記のendo−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−酢酸(123mg、0.617mmol)を、ジクロロメタン(15mL)及びジイソプロピルエチルアミン(315ul、1.851mmol)に溶解し、次に23℃で2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(238mg、0.74mmol)を加え、23℃で15分間撹拌した。(R)−N−2−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン(172mg、0.617mmol;HPLC:0.618分)を加え、反応混合物を23℃で6時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタン、氷水及び飽和炭酸水素ナトリウム溶液で抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。n−ヘプタン及び酢酸エチルを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、続いてジクロロメタン及びジエチルエーテルによりトリチュレートして、標記化合物をオフホワイトの固体(16mg、5.6%;HPLC 0.604分)として得た。MS (ISP) m/e = 461.2 [(M+H)+]。
実施例158:
2−((3SR,5SR)−3,5−ビス−(メトキシメチル)−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: (2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−1−ベンジル−ピペラジン−2,6−ジカルボン酸ジエチルエステル: トルエン(54mL)中の(SR)−3−[ベンゼンスルホニル−((SR)−2−ブロモ−2−エトキシカルボニル−エチル)−アミノ]−2−ブロモ−プロピオン酸エチルエステル(CAS 58661−68−0)(13.8g、26.8mmol)の溶液に、ベンジルアミン(8.81mL、80.4mmol)を加え、混合物を90℃で1.5時間撹拌した。23℃に冷却し、固体を濾別し、トルエンで洗浄し、濾液を蒸発させて粗生成物を得て、これをtert−ブチルメチルエーテル及びn−ヘプタン 3:7を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を淡黄色の結晶(7.0g、57%)として得た。MS (ISP) m/e = 461.2 [(M+H)+]。
工程B: ((2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−1−ベンジル−6−ヒドロキシメチル−ピペラジン−2−イル)−メタノール: テトラヒドロフラン(165mL)中の上記の(2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−1−ベンジル−ピペラジン−2,6−ジカルボン酸ジエチルエステル(7.0g、15mmol)の溶液に、23℃で、テトラヒドロフラン中の水素化アルミニウムリチウムの溶液(c=1mol/l、45.6mL、45.6mmol)を加え、混合物を70℃で1時間撹拌した。次に反応物を0℃に冷却し、水(1.75mL)をゆっくりと加え、次にNaOH 15%(1.75mL)及び水(5.24mL)を加えた。混合物を23℃で1.5時間撹拌し、沈殿物を濾別し、テトラヒドロフランで洗浄し、有機層を完全に蒸発させて、標記化合物を白色の固体(4.45g、78%)として得た。MS (ISP) m/e = 377.3 [(M+H)+]。
工程C: (2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−1−ベンジル−2,6−ビス−メトキシメチル−ピペラジン: N,N−ジメチルホルムアミド(26mL)中の上記の((2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−1−ベンジル−6−ヒドロキシメチル−ピペラジン−2−イル)−メタノール(4.45g、11.81mmol)の溶液に、23℃でNaH(鉱油中55%、1.677g、38.45mmol)を加え、混合物を23℃で1時間撹拌した。ヨウ化メチル(1.65mL、26.6mmol)を加え、23℃で1時間撹拌した。水に注ぎ、tert−ブチルメチルエーテルで抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を真空下で除去すると、黄色の油状物が残った。n−ヘプタン及び酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、淡黄色の固体(2.36g、49%)を得た。MS (ISP) m/e = 405.3 [(M+H)+]。
工程D: (3SR,5SR)−1−ベンゼンスルホニル−3,5−ビス−メトキシメチル−ピペラジン: エタノール(300mL)中の上記の(2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−1−ベンジル−2,6−ビス−メトキシメチル−ピペラジン(2.355g、5.82mmol)の混合物を、10%パラジウム担持炭(620mg、10mol%)を用いて、50℃で2時間水素化した。触媒を濾別し、エタノールで洗浄し、濾液を完全に蒸発させ、高真空下で乾燥させて、標記化合物を白色の固体(1.74g、95%)として得た。MS (ISP) m/e = 315.0 [(M+H)+]。
工程E: (2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−2,6−ビス−メトキシメチル−1−メチル−ピペラジン: アセトニトリル(40mL)中の上記の(3SR,5SR)−1−ベンゼンスルホニル−3,5−ビス−メトキシメチル−ピペラジン(1.68g、5.343mmol)、及び水中の36.5%ホルムアルデヒド溶液(0.653mL、8.015mmol)、及び酢酸5〜7滴の混合物に、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.679g、26.71mmol)を23℃で加え、混合物を23℃で1.5時間撹拌した。水に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、すべての揮発物を完全に蒸発させ、高真空下で乾燥させて、標記化合物を、続く工程用に十分純粋な無色の油状物(1.05g、60%)として得た。MS (ISP) m/e = 329.1 [(M+H)+]。
工程F: (2SR,6SR)−2,6−ビス−メトキシメチル−1−メチル−ピペラジン塩酸塩: キシレン(20mL)中の上記の(2SR,6SR)−4−ベンゼンスルホニル−2,6−ビス−メトキシメチル−1−メチル−ピペラジン(910mg、2.771mmol)の混合物に、トルエン中のナトリウムジヒドロ-ビス(2−メトキシエトキシ)アルミナート(2.154mL、7.065mmol)を加え、混合物を140℃で18時間撹拌した。23℃に冷却し、2M HClに注ぎ、tert−ブチルメチルエーテルで2回抽出し、水層を10M NaOH溶液でアルカリ性にし、tert−ブチルメチルエーテルで2回抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液にエタノール(5mL)及びクロロトリメチルシラン(約0.5mL)を加え、すべての揮発物を真空下で除去し、標記化合物を無色の油状物(350mg、56%)として得た。MS (ISP) m/e = 189.3 [(M+H)+]。
工程F: 2−((3SR,5SR)−3,5−ビス−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(2mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(100mg、0.281mmol)、上記の(2SR,6SR)−2,6−ビス−メトキシメチル−1−メチル−ピペラジン塩酸塩(69.5mg、0.309mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(144ul、0.843mmol)から調製した。標記化合物を淡黄色の固体(15mg、11%)として得た。MS (ISP) m/e = 508.4 [(M+H)+]。
実施例159:
N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド
Figure 0005368566
工程A: 7−ベンゼンスルホニル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン: エタノール(130mL)中の7−ベンゼンスルホニル−9−ベンジル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン(CAS 335620−96−7)(2.074g、5.66mmol)及び10%パラジウム担持炭(780mg、10mol%)の混合物を、大気水素圧で50℃にて1.5日間水素化した。23℃に冷却し、触媒を濾別し、エタノールで洗浄し、溶媒を真空下で除去して、標記化合物を淡黄色の固体(1.253g、83%)として得た。MS (ISP) m/e = 269.2 [(M+H)+]。
工程B: 7−ベンゼンスルホニル−9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン: アセトニトリル(40mL)中の上記の7−ベンゼンスルホニル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン(1.25g、4.658mmol)及び水中の36.5%ホルムアルデヒド溶液(0.53mL、6.987mmol)及び酢酸5滴の混合物に、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.464g、23.29mmol)を23℃で加え、混合物を23℃で2時間撹拌した。水に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾別し、すべての揮発物を完全に蒸発させ、高真空下で乾燥させて、酢酸エチル、そしてさらにメタノール及びアンモニア水溶液を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した後、標記化合物を無色の油状物(0.88g、67%)として得た。MS (ISP) m/e = 283.1 [(M+H)+]。
工程C: 9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン塩酸塩: キシレン(20mL)中の上記の7−ベンゼンスルホニル−9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン(880mg、3.177mmol)の混合物に、トルエン中のナトリウム ジヒドロ-ビス(2−メトキシエトキシ)アルミナート(2.423mL、7.947mmol)を加え、混合物を140℃で18時間撹拌した。23℃に冷却し、2M HClに注ぎ、tert−ブチルメチルエーテルで2回抽出し、水層を10M NaOH溶液でアルカリ性にし、tert−ブチルメチルエーテルで2回抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液に、エタノール(5mL)及びクロロトリメチルシラン(約0.5mL)を加え、すべての揮発物を真空下で除去して、標記化合物を無色の油状物(190mg、43%)として得た。MS (ISP) m/e = 143.2 [(M+H)+]。
工程D: 2−((3SR,5SR)−3,5−ビス−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド: 実施例3工程Bに関して記載された手順に従って、アセトニトリル(5mL)中の2−クロロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド(実施例3工程A)(250mg、0.703mmol)、上記の9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン塩酸塩(138mg、0.773mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(359ul、2.11mmol)から調製した。標記化合物をオフホワイトの固体(16mg、5%)として得た。MS (ISP) m/e = 462.3 [(M+H)+]。

Claims (38)

  1. 一般式(I):
    Figure 0005368566

    [式中、
    Xは、結合、−NH−、−NH−S(O)−、−NH−CH−、−CH−、−NH−C(O)−、−CH−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−C(O)−CH−NH−、−NR−C(O)−NR−、−NH−S(O)−NH−であり;
    は、ハロ;
    OH、C1−7アルコキシ若しくはCNで場合により置換されているC1−7−アルキル;
    1−7−アルコキシ;
    −NR
    −C(NH)N(OH);
    シアノ;
    ニトロ;
    シクロアルキル;
    ヘテロシクロアルキル;
    アリール;
    ヘテロアリール;又は
    ビニルであり;
    ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール及びヘテロアリールの各々は、1個以上のハロ、シアノ、ニトロ、C1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、C1−7−ヒドロキシアルキル、C1−7−シアノアルキル、C1−7−アルコキシ、C1−7−アルコキシ−アルキル、−NR、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されており;そして
    ここで、前記ビニルは、フェニル又は5員若しくは6員の単環式ヘテロアリールで場合により置換されており;
    Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
    は、シクロアルキル;
    ヘテロシクロアルキル;
    アリール;
    ヘテロアリール;又は
    ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
    ここで、該シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、場合により1個以上のハロ、ヒドロキシル、C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、3員〜7員の単環式シクロアルキルで置換されており;そして
    及びRは、各々独立して水素又はC1−7−アルキルである]である化合物、又はその薬学的に許容しうる塩若しくはエステル。
  2. Xが、結合、−NH−、−NH−S(O)−、−NH−CH−、−CH−、−NH−C(O)−、−CH−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−C(O)−CHNH−、−NR−C(O)−NR−、−NH−S(O)−NH−であり;
    が、ハロ;
    OH又はCNで場合により置換されているC1−7−アルキル;
    1−7−アルコキシ;
    −NR
    −C(NH)N(OH);
    シアノ;
    ニトロ;
    シクロアルキル;
    ヘテロシクロアルキル;
    アリール;
    ヘテロアリール;又は
    ビニルであり;
    ここで、該シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール及びヘテロアリールの各々は、1個以上のハロ、シアノ、ニトロ、C1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、C1−7−ヒドロキシアルキル、C1−7−シアノアルキル、C1−7−アルコキシ、−NR、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されており;
    ここで、前記ビニルは、フェニル又は5員若しくは6員の単環式ヘテロアリールで場合により置換されており;
    Yが、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
    が、シクロアルキル;
    ヘテロシクロアルキル;
    アリール;
    ヘテロアリール;又は
    ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
    ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、ヒドロキシル、C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されており;そして
    及びRが、各々独立して水素又はC1−7−アルキルである、請求項1記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  3. 請求項1又は2記載の式(Ia):
    Figure 0005368566

    [式中、
    は、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル及びシクロプロピルで場合により置換されているヘテロアリールであり;
    は、ベンゾ環と縮環されており、1個以上のハロ及びC1−7−アルコキシで場合により置換されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルである]の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  4. が、ピリジニル、ピリミジニル、[1,3,4]オキサジアゾリル、及び2H−テトラゾリルからなる群より選択されるヘテロアリールであり;ここで、前記ヘテロアリールが、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル及びシクロプロピルで場合により置換されており;
    が、
    Figure 0005368566

    [式中、前記基は、1個以上のハロ及びC1−7−アルコキシで場合により置換されている]である、請求項3記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  5. 下記から選択される、請求項1〜4記載の化合物:
    −(R)−インダン−1−イル−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(R)−インダン−1−イル−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−N−(R)−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(5−シクロプロピル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(2−tert−ブチル−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(R)−インダン−1−イル−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(R)−インダン−1−イル−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、及び
    −(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン。
  6. 請求項1記載の式(Ib):
    Figure 0005368566

    [式中、
    は、C1−7−アルキル;
    −NR
    シクロアルキル;
    ヘテロシクロアルキル;
    アリールであり;
    ここで、前記シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル及びアリールの各々は、1個以上のC1−7−アルキルで場合により置換されており;
    Yは、結合又は−CH−CH−O−であり;
    は、シクロアルキル;
    アリール;又は
    ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
    ここで、前記ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されており;そして
    及びRは、各々独立して水素又はC1−7−アルキルである]の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  7. が、メチル;
    −N(CH
    シクロプロピル;
    フェニル;そして
    Figure 0005368566

    からなる群より選択されるヘテロシクロアルキルであり:
    Yが、結合又は−CH−CH−O−であり;
    が、シクロオクチル;
    シクロプロピルで場合により置換されているフェニル;又は
    Figure 0005368566

    からなる群より選択される、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり、ここで前記ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されている、請求項6記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  8. 下記から選択される、請求項1、2、6又は7記載の式(Ib)の化合物:
    N,N−(ジメチル)−N’−{2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    ピペリジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    モルホリン−4−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    ピペリジン−1−スルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    rac−ピペリジン−1−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−モルホリン−4−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
    4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
    シクロプロパンスルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    シクロプロパンスルホン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
    N,N−(ジメチル)−N’−{2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル−}−スルファミド、
    N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
    rac−シクロプロパンスルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    シクロプロパンスルホン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    N,N−(ジメチル)−N’−{2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    シクロプロパンスルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
    N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    シクロプロパンスルホン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、及び
    N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド。
  9. 請求項1記載の式(Ic):
    Figure 0005368566

    [式中、
    が、C1−7−アルキル又はシクロアルキルであり;
    Yが、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
    が、シクロアルキル;
    アリール;
    ヘテロアリール;又は
    ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
    ここで、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されている]の化合物又はその薬学的に許容しうる塩。
  10. が、メチル又はシクロプロピルであり;
    Yが、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
    が、シクロオクチル;
    1個以上のC1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されているフェニル;
    フラニル;又は、
    Figure 0005368566

    からなる群より選択される、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり、
    ここで、前記ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ及びシクロプロピルで場合により置換されている、請求項9記載の化合物又はその薬学的に許容しうる塩。
  11. 下記から選択される、請求項1、2、9又は10記載の化合物:
    シクロプロパンカルボン酸[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    シクロプロパンカルボン酸{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
    rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    シクロプロパンカルボン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、及び
    シクロプロパンカルボン酸(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド。
  12. 請求項1記載の式(Id):
    Figure 0005368566

    [式中、
    は、ハロ;
    1−7−アルコキシ;
    ヘテロシクロアルキル;又は
    ヘテロアリールであり;
    ここで、前記ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールの各々は、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、C1−7−ハロアルキル及びC1−7−ヒドロキシアルキルで場合により置換されており;
    Yは、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
    は、シクロアルキル;
    アリール;
    ヘテロアリール;又は
    ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
    ここで、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ環と縮環されている5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ、C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されている]の化合物又はその薬学的に許容しうる塩。
  13. が、ハロ;
    メトキシ;
    イミダゾリル;又は
    9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル、9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル、
    Figure 0005368566

    からなる群より選択されるヘテロシクロアルキルであり;
    ここで、前記ヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、C1−7−ハロアルキル及びC1−7−ヒドロキシアルキルで場合により置換されており;
    Yが、結合、−CH−又は−CH−CH−O−であり;
    が、シクロオクチル;
    1個以上のC1−7−アルコキシ及びシクロプロピルで場合により置換されているフェニル;
    メチルで場合により置換されているフラニル;又は
    Figure 0005368566

    からなる群より選択される、ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり;
    ここで、前記ベンゾ環と縮環されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルの各々は、1個以上のハロ及びC1−7−アルコキシで場合により置換されている、請求項12記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  14. 下記からから選択される、請求項1、2、12又は13記載の化合物:
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    rac−2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−2−メトキシ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
    rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
    rac−2−メトキシ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
    2−モルホリン−4−イル−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
    rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−チオモルホリン−4−イル−アセトアミド、
    2−(1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−イミダゾール−1−イル−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−アセトアミド、
    N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    2−(3−ヒドロキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−モルホリン−4−イル−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N−(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    endo−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド、
    2−((3SR,5SR)−3,5−ビス−(メトキシメチル)−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、及び
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド。
  15. Xが、結合、−CH−、−CH−NH−C(O)−、−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−C(O)−CH−NH−、−NH−CH−、−NH−S(O)−又は−NR−C(O)−NR−であり、ここで、R及びRが、Hであるか、又はC1−7アルキルである、請求項1〜14のいずれか1項記載の化合物。
  16. Xが結合、−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH−、−NH−CH−、−NH−S(O)−又は−NR−C(O)−NR−であり、ここで、R及びRが、Hであるか、又はメチルである、請求項1〜15のいずれか1項記載の化合物。
  17. が、
    ハロ;
    OH又はC1−7アルコキシで場合により置換されているC1−7−アルキル;
    1−7−アルコキシ;
    −NR(ここで、R及びRはHであるか、又はC1−7アルキルである);
    −C(NH)N(OH);
    シアノ;
    ニトロ;
    シクロアルキル;
    1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、C1−7−ヒドロキシアルキル、C1−7−アルコキシ−アルキル、5員〜9員の単環式又は二環式ヘテロシクロアルキルで場合により置換されているヘテロシクロアルキル;
    1個以上のハロで場合により置換されているアリール;
    1個以上のC1−7−アルキル、C1−7−ハロアルキル、3員〜7員の単環式のシクロアルキルで場合により置換されているヘテロアリール;又は
    フェニル又は5員若しくは6員の単環式ヘテロアリールで場合により置換されているビニルである、請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物。
  18. が、
    ハロ;
    1−7−アルキル;
    −NR(ここで、R及びRは、Hであるか、又はC1−7アルキルである);
    シクロアルキル;
    1個以上のC1−7−アルキルで場合により置換されているヘテロシクロアルキル;又は
    1個以上のC1−7−アルキル、3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されているヘテロアリールである、請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物。
  19. が、イソプロピル、NH、シクロプロピル、メチルで置換されているピペラジニル、メチル又はシクロプロピルで置換されている[1,3,4]オキサジアゾリル、ピリジニル、又はチアゾリルである、請求項1〜18のいずれか1項記載の化合物。
  20. Yが、結合、CH−又は、−CH−CH−O−である、請求項1〜19のいずれか1項記載の化合物。
  21. Yが結合である、請求項1〜20のいずれか1項記載の化合物。
  22. が、
    シクロアルキル;
    1個以上のC1−7−アルコキシ又は3員〜7員の単環式シクロアルキルで場合により置換されている、アリール;
    1個以上のC1−7−アルキルで場合により置換されている、ヘテロアリール;又は
    ベンゾ環と縮環されており、1個以上のハロ、C1−7−アルキル又はC1−7−アルコキシで場合により置換されている、5員若しくは6員のシクロアルキル又はヘテロシクロアルキルである、請求項1〜21のいずれか1項記載の化合物。
  23. が、
    シクロアルキル;又は
    ベンゾ環と縮環されており、1個以上のハロ又はC1−7−アルコキシで場合により置換されている、5員若しくは6員のシクロアルキルである、請求項1〜22のいずれか1項記載の化合物。
  24. が、シクロヘプチル、シクロオクチル、1個のメトキシで置換されている1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレニル、1個のフルオロ又はメトキシで場合により置換されているインダニルである、請求項1〜23のいずれか1項記載の化合物。
  25. が、
    Figure 0005368566

    であり、各々、1個以上のハロ又はC1−7−アルコキシで場合により置換されており、そしてRが、(R)−立体異性体として存在している、請求項1〜24のいずれか1項記載の化合物。
  26. 下記から選択される、請求項1記載の式(I)の化合物:
    (2−メトキシ−ベンジル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン、
    (R)−N−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    −(2−メトキシ−ベンジル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−(6−ニトロ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン、
    rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−2−クロロ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    rac−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−1−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ウレア、
    rac−1−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−1−メチル−ウレア、
    rac−1−イソプロピル−3−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ウレア、
    rac−2−メトキシ−N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
    rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−メトキシ−アセトアミド、
    rac−N−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−2−メトキシ−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N,N−(ジメチル)−N’−{2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−メトキシ−ベンジルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    ピペリジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    モルホリン−4−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    (6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン、
    (R)−N−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(R)−インダン−1−イル−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
    2−モルホリン−4−イル−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
    2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
    2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
    rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−アセトアミド、
    rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−アセトアミド、
    rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    rac−N−[2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    −(R)−インダン−1−イル−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−N−(R)−インダン−1−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    ピペリジン−1−スルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−アミン、
    rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−アミン、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−N−[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    rac−ピペリジン−1−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−モルホリン−4−スルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−チオモルホリン−4−イル−アセトアミド、
    2−(1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−イミダゾール−1−イル−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピルアミノ)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−アセトアミド、
    4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
    4−メチル−ピペラジン−1−スルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    2−((exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミノ)−N−{2−[(R)−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アセトアミド、
    rac−(6−ブロモ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−アミン、
    rac−N−クロマン−4−イル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−((exo)−8−イソプロピル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルアミノ)−アセトアミド、
    −(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
    シクロプロパンスルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンカルボン酸{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−アミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N−{2−[(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    −(2−フェノキシ−エチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(R)−インダン−1−イル−N−ピリジン−3−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(R)−インダン−1−イル−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−シクロプロパンカルボン酸[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N,N−(ジメチル)−N’−{2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    −シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    −ベンジル−N−シクロヘプチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンカルボン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    シクロプロパンスルホン酸(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
    −シクロヘプチル−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N,N−(ジメチル)−N’−{2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    N−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−ベンゼンスルホンアミド、
    −(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
    rac−シクロプロパンスルホン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    rac−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    −シクロヘプチル−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンスルホン酸[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    N,N−(ジメチル)−N’−{2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−スルファミド、
    −(5−シクロプロピル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(2−tert−ブチル−2H−テトラゾール−5−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンスルホン酸[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
    N−[2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    2−(3−ヒドロキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル、
    −(R)−インダン−1−イル−N−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    rac−N−[2−(クロマン−4−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド、
    2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    2−モルホリン−4−イル−N−[2−(2−フェノキシ−エチルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、
    1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ウレア、
    −(3−シクロプロピル−フェニル)−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    −(3−シクロプロピル−フェニル)−N−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    (6−アミノメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン、
    N−ヒドロキシ−2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボキシアミジン、
    −(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル)−N−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    4−フルオロ−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イルメチル]−ベンズアミド、
    (R)−インダン−1−イル−[6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン、
    (R)−インダン−1−イル−(6−ビニル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−アミン、
    N’−{2−[(3−シクロプロピルフェニル)アミノ]−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル}−N,N−ジメチルスルファミド、
    −ベンジル−N−(3−シクロプロピル−フェニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    1−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ウレア、
    −(R)−インダン−1−イル−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    1−[2−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−イソプロピル−ウレア、
    (R)−インダン−1−イル−[6−((E)−スチリル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン、
    rac−2−(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル、
    rac−2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−カルボニトリル、
    (R)−インダン−1−イル−[6−((E)−2−ピリジン−3−イル−ビニル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル]−アミン、
    −(7−メトキシ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−3−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(3−メトキシメチル−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    −(5−フルオロ−インダン−1−イル)−N−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンスルホン酸[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−ベンゼンスルホンアミド、
    1−[2−(3−シクロプロピル−フェニルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−3−イソプロピル−ウレア、
    (6−シクロプロピル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2−イル)−(R)−インダン−1−イル−アミン、
    −シクロオクチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−イソプロピル−ウレア、
    シクロプロパンカルボン酸(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
    N−(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    endo−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−9−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド、
    2−((3SR,5SR)−3,5−ビス−(メトキシメチル)−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アセトアミド、及び
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(9−メチル−3−オキサ−7,9−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナ−7−イル)−アセトアミド。
  27. 下記から選択される、請求項1〜26のいずれか1項記載の化合物:
    シクロプロパンカルボン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    (R)−N−インダン−1−イル−4−H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N2−(R)−インダン−1−イル−N6−チアゾール−2−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N2−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N2−(5−フルオロ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンカルボン酸(2−シクロオクチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−アミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(5−フルオロ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N2−(R)−インダン−1−イル−N6−(5−メチル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    N−[2−(7−メトキシ−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    −(5−シクロプロピル−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−N−(7−メトキシ−インダン−1−イル)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    −(R)−インダン−1−イル−N−ピリジン−3−イルメチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,6−ジアミン、
    シクロプロパンスルホン酸[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    N−[2−((R)−インダン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド、
    シクロプロパンカルボン酸[2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルアミノ)−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル]−アミド、
    1−(2−シクロヘプチルアミノ−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−6−イル)−3−イソプロピル−ウレア、
    又はその薬学的に許容しうる塩若しくはエステル。
  28. 、R、X及びYが請求項1で与えられた意味を有する式(I)の化合物の調製方法であって、
    以下の工程の1つを含む方法。
    a) 化合物(1):
    Figure 0005368566

    のアルコール官能基を、
    化合物(1)を、tert−ブチルジメチルシリル含有化合物と、反応させることにより保護し、化合物(2):
    Figure 0005368566

    [式中、アルコール官能基は、tert−ブチルジメチルシリル保護基で保護されている]を得る工程;
    b) 化合物(2)を、塩素化溶媒中の炭酸水素ナトリウムの存在下で、チオホスゲンと、反応させることにより、化合物(2)のアミノ基を、イソチオシアナートに変換し、化合物(3):
    Figure 0005368566

    を得る工程;
    c) 化合物(3)を、アミン H N−Y−Rと反応させ、化合物(4):
    Figure 0005368566

    [式中、化合物(3)のイソチオシアナート官能基とHN−Y−Rのアミノ官能基との反応により、化合物(4)においてチオウレア官能基が形成される]を得る工程;
    d) 化合物(4)のアルコール官能基保護基を除去し、一般式(5):
    Figure 0005368566

    の(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−チオウレアを得る工程;
    e) そして、一般式(5)の(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−チオウレアを、カルボジイミド試薬と反応させて、一般式(I)の4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2イル−アミンを得る工程。
  29. 請求項28の方法により得ることができる、請求項1〜27のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  30. 医薬としての使用するための、請求項1〜27のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  31. 治療活性物質として使用するための、請求項1〜27のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  32. 5−HT5A受容体に関連する疾患の治療又は予防のための治療活性物質として使用するための、請求項1〜27のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  33. 鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の予防又は治療に使用するための、請求項1〜27のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  34. 5−HT5A受容体に関連する疾患の治療又は予防のための医薬を製造するための、請求項1〜27のいずれか1項記載の式(I)の化合物の使用。
  35. 医薬が、鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の予防又は治療のために有用である、請求項34記載の使用。
  36. 請求項1〜27のいずれか1項記載の式(I)の化合物の少なくとも1つと、薬学的に許容しうる賦形剤とを含む、医薬組成物。
  37. 鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害又は胃腸障害の予防又は治療に使用するための、請求項36の医薬組成物。
  38. 鬱病、不安障害、統合失調症、パニック障害、広場恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、疼痛、記憶障害、認知症、摂食行動の障害、性的機能不全、睡眠障害、薬物乱用からの離脱症状、運動障害、パーキンソン病、精神障害及び胃腸障害からなる群より選択される、5−HT 5A 受容体に関連する疾患の予防又は治療のための、請求項36の医薬組成物。
JP2011525514A 2008-09-08 2009-08-28 5−th−5a受容体アンタゴニストとしての6−置換ベンゾオキサジン Expired - Fee Related JP5368566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08163833.0 2008-09-08
EP08163833 2008-09-08
PCT/EP2009/061152 WO2010026110A2 (en) 2008-09-08 2009-08-28 6-substituted benzoxazines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012501993A JP2012501993A (ja) 2012-01-26
JP5368566B2 true JP5368566B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=41381608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011525514A Expired - Fee Related JP5368566B2 (ja) 2008-09-08 2009-08-28 5−th−5a受容体アンタゴニストとしての6−置換ベンゾオキサジン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8163740B2 (ja)
EP (1) EP2328880B1 (ja)
JP (1) JP5368566B2 (ja)
KR (1) KR20110038179A (ja)
CN (1) CN102149697A (ja)
AU (1) AU2009289305B2 (ja)
BR (1) BRPI0918068A2 (ja)
CA (1) CA2735775A1 (ja)
ES (1) ES2394766T3 (ja)
IL (1) IL210927A0 (ja)
MX (1) MX2011001926A (ja)
WO (1) WO2010026110A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2733709A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 F. Hoffmann-La Roche Ag 5-substituted benzoxazines
EP2912008B1 (en) * 2012-10-26 2020-08-05 Noxell Corporation Process for preparing 2-methoxymethyl-1,4-benzenediamine and salts thereof
US9309185B2 (en) * 2012-10-26 2016-04-12 The Procter & Gamble Company Process for preparing primary intermediates for dyeing keratin fibers
CN110872281B (zh) * 2019-11-29 2024-02-27 淮北绿洲新材料有限责任公司 一种叔酚-糠胺型苯并噁嗪单体、固化树脂及其共聚树脂的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002352878B2 (en) * 2001-11-27 2007-11-22 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-Aminoquinoline compounds
GB0309781D0 (en) 2003-04-29 2003-06-04 Glaxo Group Ltd Compounds
CA2600763A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Use of 2 -anilino - 3 , 4 -dihydro - quinazolines as 5ht5a receptor antagonists
EP1871748A1 (en) * 2005-04-11 2008-01-02 F. Hoffmann-Roche AG (3,4-dihydro-quinazolin-2-yl)-indan-1-yl-amines
ES2334708T3 (es) * 2005-05-04 2010-03-15 F. Hoffmann-La Roche Ag (3,4-dihidro-quinazolin-2-il)-(2-ariloxi-etil)-aminas que tienen una actividad sobre el receptor 5-ht.
FR2888748B1 (fr) * 2005-07-19 2007-10-12 Biocodex Composes neuroprotecteurs et compositions pharmaceutiques les comprenant
EP1917245A1 (de) * 2005-08-21 2008-05-07 Abbott GmbH & Co. KG Heterocyclische verbindungen und ihre verwendung als bindungspartner für 5-ht5-rezeptoren

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010026110A2 (en) 2010-03-11
WO2010026110A3 (en) 2010-05-27
ES2394766T3 (es) 2013-02-05
US20100063037A1 (en) 2010-03-11
JP2012501993A (ja) 2012-01-26
BRPI0918068A2 (pt) 2015-12-01
US8163740B2 (en) 2012-04-24
EP2328880A2 (en) 2011-06-08
KR20110038179A (ko) 2011-04-13
MX2011001926A (es) 2011-04-05
AU2009289305B2 (en) 2012-08-02
CA2735775A1 (en) 2010-03-11
AU2009289305A1 (en) 2010-03-11
EP2328880B1 (en) 2012-10-31
CN102149697A (zh) 2011-08-10
IL210927A0 (en) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013142613A1 (en) Spirocyclic dihydro-thiazine and dihydro-oxazine bace inhibitors, and compositions and uses thereof
EP2262774B1 (en) 2-aminoquinolines as 5-HT5A receptor antagonists, their manufacture and pharmaceutical compositions thereof
US7923561B2 (en) Quinolines
JP2011513350A (ja) 2−アミノキノリン類
JP5368566B2 (ja) 5−th−5a受容体アンタゴニストとしての6−置換ベンゾオキサジン
US7994324B2 (en) 2-aminoquinoline derivatives
US8350028B2 (en) 2-aminoquinolines
KR20100119789A (ko) 2-아미노퀴놀린
JP5368567B2 (ja) 5−置換ベンゾオキサジン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees