JP5364379B2 - 靴下編機等のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針 - Google Patents

靴下編機等のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針 Download PDF

Info

Publication number
JP5364379B2
JP5364379B2 JP2008540460A JP2008540460A JP5364379B2 JP 5364379 B2 JP5364379 B2 JP 5364379B2 JP 2008540460 A JP2008540460 A JP 2008540460A JP 2008540460 A JP2008540460 A JP 2008540460A JP 5364379 B2 JP5364379 B2 JP 5364379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
shaft
loop
head
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008540460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009516087A (ja
Inventor
ロナティ,エットーレ
ロナティ,ファウスト
ロナティ,ティベリオ
Original Assignee
サントニ エッセ.ピ.ア.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントニ エッセ.ピ.ア. filed Critical サントニ エッセ.ピ.ア.
Publication of JP2009516087A publication Critical patent/JP2009516087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5364379B2 publication Critical patent/JP5364379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/02Knitting tools or instruments not provided for in group D04B15/00 or D04B27/00
    • D04B35/04Latch needles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/20Circular knitting machines with independently-movable needles with provision for narrowing or widening; with reciprocatory action, e.g. for knitting of flat portions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

本発明は、靴下編機のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針に関する。
編機又は靴下を製作する機械の分野では、針は、1本の針から隣接する針へステッチを移すことが可能であるべく備えられていることが公知である。
このような針のひとつが、国際公開第2002/070799号パンフレットに開示されている。前記針は、その軸部に沿って針の軸部に対して横に延び、検討対象の針に横に配置される別の針のヘッドによって横切られ得る収容部を針の一側に形成する外形づけられたタブを有する。この種の針が編機又は靴下を製作する機械に取り付けられるとき、前記収容部は隣接する針と並べられる。検討対象の針すなわち目移し針は、商品の編成のあるステップで、その軸部に配置される編地のループ又はステッチがこの収容部に配置されるように動かされる。隣接する針すなわち受入針は、その後収容部を通過するように作動されて、そのヘッドで編地のループを完全に横切る。目移し針及び受入針は、その後目移し針が受入針のヘッドに取り付けられたままである編地のループを放すように作動される。
このタイプの針を用いて、及び完全を期すため参照される国際公開第2002/070799号パンフレットに開示されている方法により、特定のパターンを得るため、特にすかし編み(open-work)の効果を得るために1本の針から隣接する針へステッチを移すことが可能である。
このタイプの針は、収容部を単一の側部を有するという事実により、機械の目移し針の横に配置された2本の針のうち1本の針にのみ、すなわち目移し針の収容部と並べられた針にのみステッチを移すことが可能である。
一方向にのみステッチを移す可能性は、欠点がないわけではない。
ジャージ平編(plain jersey knitting)でステッチを一方向にのみ移すことにより、実際、編地は移されたステッチの方向に回転する傾向がある。この傾向は、特定のよじれを有する編み糸を用いることにより部分的に補償され得るが、そのような編み糸は得難い。
また、ステッチを針の一側にしか移せないということは、製造され得るパターンが限定されるということである。
代わりに、編成の要件に応じてステッチを一方向又は他方向に移すことができる他の方法が、編機及び靴下を製作する機械で知られている。
2針床の直線式編機では、例えば1本の針から隣接する針へのステッチの移動が、一方の針床の針から他方の針床の針へステッチを移し、そのストロークの終わりにキャリッジを動かし、その後一方の針床を他方の針床に対して動かし、ステッチが以前移された針から針床の所望の針にステッチを再び移し、その後キャリッジをそのストロークの終わりに戻し、このようにして移し変えられた針床を作業位置に戻し、最終的に編成を再開することにより行われ得る。この操作は必要以上に困難であり、針床を動かすとき高度な機械精度を伴い、その実行に対して機械の生産性を実質上不利にする時間を必要とする。
2針床の円形編機では、移されるステッチが、一方の針床の針から他方の針床の針へ通され、他方の針床に対して一方の針床を適切に移し変えた後、ステッチが以前移された針床の針へ再び移されるので、手順が直線式編機に用いられる手順と同様である。この場合、他方の針床に対して一方の針床を移し変えるために、編成を再開すべくその後再開させられなければならない機械のフィードの使用を停止する必要がある。この技術は、直線式編機でステッチを移すための方法を参照して上述された問題と同一の問題を実質上有する。
円形靴下編機では、ステッチが、針の各側部に夫々横に配置された2個のパンチ(punch)により移されることができ、ステッチを針から取り外し、隣接する針へ移すことができる。
更にまた円形靴下編機では、ステッチが、機械のニードルシリンダより上にあり、まるで別の針床の針であるようなダイヤルのフックを用いても移されることができる。どちらの場合でも、針の外側にある要素の利用により、到達され得るゲージが限定される。現在、1本の針から隣接する針へステッチを移すことができる円形靴下編機で到達され得るゲージは、18n.p.i.(インチ当りの針数)である。
国際公開第2002/070799号パンフレット
本発明の意図は、ステッチを移す針及びステッチを受入れる針以外の要素を介在させる必要なく、その針自身から2本の隣接する針の一方へ、すなわちどちらの方向にもステッチを移すことができる針を提供することにより、上述した問題を解決することである。
この意図の範囲で、本発明の目的は、ステッチを2本の隣接する針の一方又は他方に移す可能性を提供しながら、ファインゲージの機械(18n.p.i.を超える)で利用できるように、厚さを減らすことができる針を提供することである。
本発明の別の目的は、様々な公知のタイプのパターンを行うことができ、新たなパターンを展開させることもできる針を提供することである。
本発明の別の目的は、有利には、円形編機及び直線式編機の両方で、単一針床タイプ及び2針床タイプの両方で用いられ得る針を提供することである。
この意図、並びにこれらの目的及び以下に明らかとなるその他の目的は、軸部と、前記軸部の長手方向端部又は上端部に配置されたヘッドと、該ヘッドに近い前記軸部で、前記軸部の長手方向の軸に略垂直である旋回軸の回りを旋回し、前記ヘッドを開閉するために前記旋回軸の回りを回転することができるべらとを備えた、靴下編機のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針において、前記軸部と結合され、前記べらより下で前記軸部の対向する2側部に、2個の収容部を前記軸部の各側部に対して形成する少なくとも1枚の弾性的な可塑性薄板を備え、前記軸部によって運ばれて前記収容部に配置された編地のループを当該針から前記隣接する針へ移すために、前記各収容部に前記隣接する針のヘッドを挿入することが可能であることを特徴とする針によって達成される。
本発明の更なる特徴及び利点は、添付図面の非限定例として例証された、本発明に係る方法の好ましい、しかし限定するものではない実施形態の記述によって更に明瞭となる。
図1乃至5を特に参照して、本発明に係る針は、通常参照番号1により表され、軸部2、ヘッド3及びべら4を備える。
ヘッド3は、軸部2の長手方向の端部又は上端部に配置され、公知のタイプの針と同様に軸部2の前面に向けて開口しているフックのような形状である。
べら4は、ヘッド3に近い軸部2で、軸部2の長手方向の軸に略垂直である旋回軸5の回りを旋回し、公知のタイプの針のようにヘッド3を開閉するために軸5の回りを回転することができる。
本発明に係る針は少なくとも1枚の薄板6a、6bを備え、薄板は、弾性的に可塑性を有し、軸部2と結合され、べら4より下で軸部2の対向する2側部7a、7bに、2個の収容部8a、8bを軸部2の各側部7a、7bに対して形成し、以下に明らかになるように、軸部2によって運ばれて収容部8a、8bに配置された編地のループ40を針1から隣接する針1aへ移すために、各収容部に隣接する針1aのヘッドを挿入することが可能である。
好ましくは、弾性的な可塑性薄板6a、6bが2枚あり、各薄板は軸部2の側部7a、7bに接続されて、これらの2枚の薄板6a、6bは隣接する針1aのために収容部8a、8bを夫々形成する。
薄板6a、6bは、夫々収容部8a、8bを形成すべく、夫々の部分で軸部2の対応する側部7a、7bから分離するような形状であり、その弾性反応に対して軸部2の対応する側に向けて弾性的に曲がることができる。
好ましくは、軸部2の各側部7a、7bは対応する薄板6a、6bの位置に座部9a、9bを有し、座部は、図5に特に示されるように、薄板6a、6bがその弾性反応に対して軸部2に向けて押されるとき対応する薄板6a、6bを略完全に収容するために適合されている。
軸部2は、その延長部分に沿って、その前面又はヘッド3が開く側に、ヘッド3に対して反対側である長手方向の端部又は下端部の近くに、少なくとも1つのヒール(heel)10を有し、ヒール(heel)は、前面で突出し、それ自体公知の方法で、針1が取り付けられる靴下編機に備えられた針の作動カムと係合可能である。
各薄板6a、6bにより形成された収容部8a、8bは、隣接する針1aを収容部8a、8bに入れて前記収容部8a、8bから抜け出させるように、軸部2の上端部及び下端部の両方に向けて開口している。
各薄板6a、6bは、その下端部11a、11bの近くで軸部2に固定され、その上端部12a、12bを軸部2の対応する側部7a、7bに支えられている。
各薄板6a、6bは、それらに力が加えられない場合、軸部2の対応する側部7a、7bに密着する下部領域13a、13bと、収容部8a、8bを画定すべく軸部2の対応する側部7a、7bから離隔された中間領域14a、14bと、上端部12a、12bで終わる又は例示された実施形態のように、軸部2の対応する側部7a、7bに支えられている前記上端部12a、12bに限定される上部領域15a、15bとを有するように形作られている。
好ましくは、薄板6a、6bの中間領域14a、14bは、その下端部から始めて、軸部2の対応する側部7a、7bから離れる方向に折られている第1部分16a、16bと、軸部2の対応する側部7a、7bに略平行である第2部分17a、17bと、軸部2の対応する側部7a、7bに向けて折られている第3部分18a、18bとにより形成されている。
また、各薄板6a、6bは、収容部8a、8bを形成する領域で、収容部8a、8bにアクセスするための下開口部19a、19bを形成するために、下にある下部に対して軸部2の後側に向けてオフセットされている上部を有する。例示された実施形態では、前記下開口部19a、19bは、各薄板6a、6bの中間領域14a、14bの第1部分16a、16bと第2部分17a、17bとの間の接続部分で実質上形成されている。
好都合には、各薄板6a、6bの中間領域14a、14bの第3部分18a、18bの前面は、傾斜面状であり、前記軸部2の上端部に向けて軸部2の前面に漸近し、各薄板6a、6bの上部領域15a、15bで軸部の前面に接続する。
各薄板6a、6bでは、下開口部19a、19bが、好ましくは、薄板6a、6bの上部領域15a、15bが軸部2の長手方向の軸と平行である方向に軸2の対応する側部7a、7bに支えられている領域と略並べられている。
本発明に係る針を靴下編機に備え付け、以下に述べるようにそれらを作動することにより、ステッチ又はループ40を導く追加の要素を必要とすることなく、1本の針1から針1のいずれかの側部の横に配置された隣接する針1aへステッチ40を直接移すことができる。更なる明瞭性のため、検討対象の針に隣接する針は、参照番号1aによって表されたが、本発明に係る針1によって構成され得る。
1本の針1から隣接する針1aへの編地のループ40の移動の実行が説明されるが、これは、更なる明瞭性のため、円形靴下編機を参照して、本発明に係る針が、シリンダ及びダイヤルを有する円形編機のダイヤル、又は更に一般的に直線式編機及び円形単一針床又は2針床編機の両方に用いられ得るという事実を変えることなく、編地のループ40がそれらの間で移される針が機械のニードルシリンダにあることを前提としている。
針1から隣接する針1aへ編地のループ40を移すために、編地のループ40を形成し、以前形成された編地のループを放した後、針1は、形成されたばかりの編地のループ40を保持するシンカ22により形成される編地形成面21より上に部分的に突出するように、そのヒール(heel)10が係合する針の作動カムにより移される。編地のループを移さなければならない、以下「目移し針」と呼ぶ針1の上昇範囲は、薄板6a、6bの中間領域14a、14bを編地形成面21に置き、針が摺動するニードルシリンダの側面の軸方向のスロットを横に画定する所謂バーによって占められる領域から中間領域14a、14bを完全に引き出す程度である。図8a、8b乃至10a、10bでは、バーの上端部の面が参照番号23によって表されている。このように、バーの存在により目移し針1の軸部2に以前押し付けられた薄板6a、6bは、それらの中間領域14a、14bと共に弾性反応により軸部2から離れ、ループ40が位置付けられる位置で収容部8a、8bを形成する。
この段階では、編地のループ40が移され、以下「受入針」と呼ぶ隣接する針1aは、目移し針1に対して上方に動かされる。尚、受入針1aは、収容部8a又は8bの下開口部19a又は19bより下でそのヘッドと並び、その上方への移動により、下開口部19a又は19bを介して収容部8a又は8b内にそのくちばし部が挿入される。図8a、8b乃至10a、10bで示される場合では、受入針1aは、正面図で目移し針1の右にある針によって構成されるので、図8a、8bに示されるように、下開口部19bを通過して収容部8bに入る。
その後、そのヘッドが編地形成面21より上にあり、それゆえ係合されるループ40より上にあるように(図9a、9b)、受入針1aの上昇の完了後、目移し針1は下げられ、一方、受入針1aは、好ましくはタック編の位置に相当する位置で静止し続ける。
目移し針1の下降により、受入針1aを、薄板6bの上端部12bと針1の軸部2との間でそのヘッドと共に通過して、収容部8aから上方にそのヘッドと共に抜け出させる。また、図10a、10bに示すように、針1の下降により、薄板6a、6bの周りに配置された編地のループ40を、部分18bの傾斜面部に沿って摺動させ、軸部2に向けてずらして受入針1aのヘッドに移動させる。
その下降の間、目移し針1がそのべらと共に、受入針1aのヘッドにあり、べら4による目移し針1のヘッド3の少なくとも部分的な閉鎖を生み出す編地のループ40を越えて移動したとき、2本の針1及び1aは編地形成面21より下に共に下げられ得る。
針1の右に位置して隣接する針でなく、左に位置して隣接する針に編地のループ40を移すためには、受入針1aを参照して上述したように左に位置する前記針を作動させるだけでよい。
言うまでもなく、本発明に係る針が円形ダイヤル編機のダイヤルに用いられる場合、針は、上昇させられる代わりに径方向外方に、下げられる代りに径方向内方に動かされる。
針が取り付けられる機械を参照して、本発明に係る針に与えられる移動の適合は、単一針床円形編機を参照して上述された説明に基づき、どんな場合にも容易に導き得る。
尚、目移し針1から受入針1aへ編地のループ40を移す間、後者は決して上昇させられるのではなく、むしろ多少タック編の位置を越えて動かされる。このため、前記針1aに任意で存在する薄板6a、6bは、それらの中間領域14a、14bと共に針の軸から離れることができず、針が収容されるニードルシリンダ又は他の針支持要素の軸方向のスロットの側壁によって針の軸に対して保持される。
針の軸部に向けて弾性的に移動可能な弾性的な可塑性薄板を有する本発明に係る針の特定の構造により、厚さが減じられた本発明に係る針を提供することが可能になり、ファインゲージの機械(18n.p.i.を超える)でのその利用が可能になる。
尚、有利には本発明に係る針は、針床の相対的な移動を必要とすることなく、一方の針床から他方の針床へステッチを移すために、また一方の針床の針から同一の針床の隣接する針へ移すために、2針床の機械にも用いられることができ、このようにして、これらの動きに関する実行の精度及び複雑さの問題を避ける。
また、往復移動で作動され得る機械の針のどちら側にもステッチを移すことができる本発明に係る針の利用により、増し目と伏せ留めとによって任意の形状の編成領域を有する編地の商品を製造することが可能になり、それらの品質及び仕上げの程度が向上する。
実際、本発明に係る針は、その針自身から2本の隣接する針のうち1本の針へ、すなわちどちらの方向にもステッチを直接移すことができるので、意図された目的を完全に達成することが分かった。
また、本発明に係る針は、厚さが低減され得るため、ファインゲージの機械に用いられることができる。
このようにして考案された針は、その全てが添付した請求項の範囲内にある多くの修正及び変更を加えることができ、また細部の全ては、更に他の技術的に等価な要素に置き換えてもよい。
実際には、用いられる材料並びに寸法は、要件及び技術の状態に応じて如何なるものであってもよい。
任意の請求項に記載されている技術的特徴の後には参照符号が続いているが、これらの参照符号は、請求項の明瞭性を高めるためだけに含まれているものであり、このような参照符号により一例として識別される各要素の解釈をいかなる形においても限定するものではない。
本発明に係る針の側面図である。 本発明に係る針の正面図である。 図1の細部拡大図である。 図2の細部拡大図である。 少なくとも1枚の薄板が軸部に対して弾性的に押し付けられている、図4と 同一の細部拡大図である。 本発明に係る針、及び隣接する針の側面図であり、針から隣接する針へステッチを移す間の、針が取り付けられた機械の一部を示す図である。 VII−VII線に沿った図6の断面図である。 本発明に係る針から隣接する針へステッチを移す時を示す側面図である。 本発明に係る針から隣接する針へステッチを移す時を示す正面図である。 本発明に係る針から隣接する針へステッチを移す時を示す側面図である。 本発明に係る針から隣接する針へステッチを移す時を示す正面図である。 本発明に係る針から隣接する針へステッチを移す時を示す側面図である 本発明に係る針から隣接する針へステッチを移す時を示す正面図である

Claims (13)

  1. 軸部(2)と、前記軸部(2)の長手方向端部又は上端部に配置されたヘッド(3)と、該ヘッド(3)に近い前記軸部(2)で、前記軸部(2)の長手方向の軸に略垂直である旋回軸(5)の回りを旋回し、前記ヘッド(3)を開閉するために前記旋回軸(5)の回りを回転することができるべら(4)とを備えた、靴下編機のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針において、
    前記軸部(2)と結合され、前記べら(4)より下で前記軸部(2)の対向する2側部に、2個の収容部(8a、8b)を前記軸部(2)の各側部に対して形成する少なくとも1枚の弾性的な可塑性薄板(6a、6b)を備え、前記軸部(2)によって運ばれて前記収容部(8a、8b)に配置された編地のループ(40)を当該針(1)から前記隣接する針(1a)へ移すために、前記各収容部に前記隣接する針(1a)のヘッド(3)を挿入することが可能であり、
    前記各薄板(6a、6b)は、前記収容部(8a、8b)を形成する領域で、前記収容部(8a、8b)にアクセスするための下開口部(19a、19b)を形成するために、下にある下部に対して前記軸部(2)の後側に向けてオフセットされている上部を有することを特徴とする針。
  2. 2枚の弾性的な可塑性薄板(6a、6b)を備え、該薄板は夫々前記軸部(2)の一側部(7a、7b)に接続され、前記隣接する針(1a)に対して収容部(8a、8b)を形成することを特徴とする請求項1に記載の針。
  3. 前記薄板(6a、6b)は、それらの弾性反応に対して前記軸部(2)の対応する側に向けて弾性的に可塑性を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の針。
  4. 前記軸部(2)の各側部(7a、7b)は、対応する弾性的な可塑性の前記薄板(6a、6b)の位置に、その弾性反応に対して前記軸部(2)に向けて押された前記各薄板(6a、6b)を収容するために適合された座部(9a、9b)を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の針。
  5. 前記軸部(2)は、その延長部分に沿って、その前面に、前記2側部(7a、7b)間に配置された、前記ヘッド(3)に対して反対側であるその長手方向の端部又は下端部の近くに、少なくとも1つのヒール(heel)(10)を有し、該ヒール(heel)はその前面で突出し、前記靴下編機の針作動カムと係合可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の針。
  6. 前記各薄板(6a、6b)により形成された前記収容部(8a、8b)は、前記ヘッド(3)を有する前記軸部(2)の長手方向の端部、及び反対側の長手方向の端部の両方に向けて開口していることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の針。
  7. 前記各薄板(6a、6b)は、その下端部(11a、11b)により前記軸部(2)に固定され、その上端部(12a、12b)を前記軸部(2)の前記側部(7a、7b)に支えられていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の針。
  8. 前記各薄板(6a、6b)は、それらに力が加えられない場合、前記軸部(2)の対応する前記側部(7a、7b)に接触する下部領域(13a、13b)と、前記収容部(8a、8b)を形成すべく前記軸部(2)の対応する前記側部(7a、7b)から離隔された中間領域(14a、14b)と、前記軸部(2)の対応する前記側部(7a、7b)に支えられている上部領域(15a、15b)とを有することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の針。
  9. 前記薄板(6a、6b)の前記中間領域(14a、14b)は、その下端部から始めて、前記軸部(2)の対応する前記側部(7a、7b)から離れる方向に折られている第1部分(16a、16b)と、前記軸部(2)の対応する前記側部(7a、7b)に略平行である第2部分(17a、17b)と、前記軸部(2)の対応する前記側部(7a、7b)に向けて折られている第3部分(18a、18b)とを有することを特徴とする請求項8に記載の針。
  10. アクセス用の前記下開口部(19a、19b)は、各薄板(6a、6b)の前記中間領域(14a、14b)の前記第1部分(16a、16b)と前記第2部分(17a、17b)との間の接続部分の近くに形成されていることを特徴とする請求項9に記載の針。
  11. 各薄板(6a、6b)の前記中間領域(14a、14b)の前記第3部分(18a、18b)の前面は、傾斜面状であり、前記軸部(2)の上端部の方向に前記軸部(2)の前面に漸近し、各薄板(6a、6b)の前記上部領域(15a、15b)で軸部の前面に接続することを特徴とする請求項9又は10に記載の針。
  12. 各薄板(6a、6b)では、アクセス用の前記下開口部(19a、19b)が、前記薄板(6a、6b)の前記上部領域(15a、15b)が前記軸部(2)の長手方向の軸と平行である方向に前記軸(2)の対応する前記側部(7a、7b)に支えられている領域と略一直線上にあることを特徴とする請求項乃至請求項11のいずれかに記載の針。
  13. 請求項1乃至請求項12のいずれかに係る針を備えた靴下編機で、一本の針(1)から隣接する針(1a)へステッチを移す方法において、
    −少なくとも1枚の前記薄板(6a、6b)が備えられ、移される編地のループ(40)が配置されている前記針(1)すなわち目移し針(1)を、編地のループ(40)が編地形成面(21)の近くに位置する前記収容部(8a、8b)の周りに配置されるまで、前記針(1)によって形成された編地のループ(40)に対して動かすステップ
    −編地のループ(40)を前記収容部(8a、8b)の周りに保持するステップ
    −前記編地のループ(40)を受けるべく設計された針、すなわち前記目移し針の横に配置された受入針を、前記目移し針の前記ヘッド(3)に向けて、前記目移し針の長手方向の軸に平行である少なくとも1要素を有する方向に動かし、前記受入針が前記編地のループ(40)より上にかつ越えて移動するまで、前記受入針(1a)に向けて導かれる、前記目移し針(1)の側部に位置する前記2個の収容部(8a、8b)のうちの1収容部に前記受入針をそのヘッド(3)と共に挿入するステップ
    −前記収容部(8a、8b)より上に前記編機のループ(40)を動かすように、前記受入針(1a)の前記ヘッド(3)が前記収容部(8a、8b)から上方に突出するまで、前記方向に前記受入針(1a)と前記編地のループ(40)とに対して前記目移し針(1)を動かすステップ
    −前記目移し針がそのべら(4)と共に前記編地のループ(40)を越えて移動するまで、前記目移し針(1)を前記方向に更に動かすステップ
    −前記編地のループが前記目移し針(1)から外されるまで、前記編地のループ(40)に対して前記方向に両方の針(1、1a)を動かすステップ
    を備えることを特徴とする方法。
JP2008540460A 2005-11-18 2005-11-18 靴下編機等のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針 Expired - Fee Related JP5364379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2005/012393 WO2007057041A1 (en) 2005-11-18 2005-11-18 Needle for transferring stitches therefrom to adjacent needles for hosiery knitting machines or the like

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516087A JP2009516087A (ja) 2009-04-16
JP5364379B2 true JP5364379B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=37230939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540460A Expired - Fee Related JP5364379B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 靴下編機等のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7908890B2 (ja)
EP (1) EP1948859B1 (ja)
JP (1) JP5364379B2 (ja)
KR (1) KR101242542B1 (ja)
CN (1) CN101213332B (ja)
AT (1) ATE462814T1 (ja)
BR (1) BRPI0520317A2 (ja)
DE (1) DE602005020371D1 (ja)
HK (1) HK1120575A1 (ja)
WO (1) WO2007057041A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE462814T1 (de) * 2005-11-18 2010-04-15 Santoni & C Spa Nadel zur übergabe von maschen an benachbarte nadeln für strick- oder wirkmaschinen oder dergleichen
ITMI20080122A1 (it) * 2008-01-28 2009-07-29 Santoni & C Spa Ago per operare il trasferimento di punti di maglia dallo stesso ago ad aghi adiacenti per macchine per maglieria, calzetteria o simili.
ITMI20080121A1 (it) * 2008-01-28 2009-07-29 Santoni & C Spa Ago per operare il trasferimento di punti di maglia dallo stesso ago ad aghi adiacenti per macchine per maglieria, calzetteria o simili.
ITMI20080123A1 (it) * 2008-01-28 2009-07-29 Santoni & C Spa Ago per operare il trasferimento di punti di maglia dallo stesso ago ad aghi adiacenti per macchine per maglieria, calzetteria o simili.
EP2096200B1 (de) 2008-02-27 2011-06-08 Groz-Beckert KG Umhängenadel mit innen liegender Federspitze
CN111286863A (zh) * 2020-01-14 2020-06-16 冯加林 一种织针

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2997865A (en) * 1961-08-29 Philip
US885150A (en) * 1906-02-24 1908-04-21 Powell Knitting Company Transferring device for knitting-machines.
US2076896A (en) * 1935-06-11 1937-04-13 Hosiery Developments Ltd Means for producing knitted fabrics
US2181105A (en) * 1936-05-09 1939-11-21 Jacquard Knitting Machine Co Inc Knitting machine
GB495379A (en) * 1936-05-09 1938-11-08 Jacquard Knitting Machine Co Inc Improvements in or relating to knitting machines
US2146079A (en) * 1937-09-29 1939-02-07 Kunzmann Otto Knitting needle
US2667770A (en) * 1950-08-23 1954-02-02 Ordnance Gauge Company Transfer needle for knitting machines
US3584481A (en) * 1969-03-06 1971-06-15 Teihichi Kayashi Knitting needle for transferring stitches
JPS5872189U (ja) * 1980-07-29 1983-05-16 株式会社 桜井製作所 横移し針
JPS6129747Y2 (ja) * 1981-04-15 1986-09-01
IT8321328V0 (it) * 1983-03-30 1983-03-30 Santoni & C Spa Ago del piatto composito per macchina circolare monocilindrica per calzetteria atta a produrre maglia a costa.
CH664392A5 (de) * 1984-12-18 1988-02-29 Dubied & Cie Sa E Zungennadel fuer maschenuebertragung.
IT1185187B (it) * 1985-07-04 1987-11-04 Mecmor Spa Dispositivo per il passaggio del punto da un ago per la formazione di maglia diritta ad un ago per la formazione di maglia rovescia e viceversa,in una macchina per maglieria e simili
CN1121124A (zh) * 1994-10-20 1996-04-24 佰龙机械厂股份有限公司 齿轮罗纹移圈龙眼提花机
US6085554A (en) 1999-02-02 2000-07-11 Edelweiss Manufacturing Co., Inc. Loop transfer needle for a circular knitting machine
DE19905668C2 (de) * 1999-02-11 2001-01-25 Groz Beckert Kg Umhängenadel zur Maschenübertragung
US6321578B1 (en) * 2001-02-28 2001-11-27 Francesco Gavagnin Apollonio Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern with no-run stitch and loop transfer knitting needle
DE10227533C1 (de) * 2002-06-20 2003-12-11 Groz Beckert Kg Nadel mit Umhängefeder
ATE462814T1 (de) * 2005-11-18 2010-04-15 Santoni & C Spa Nadel zur übergabe von maschen an benachbarte nadeln für strick- oder wirkmaschinen oder dergleichen
DE502006006452D1 (de) * 2006-08-11 2010-04-29 Groz Beckert Kg Zungennadel für maschenbildende Textilmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US7908890B2 (en) 2011-03-22
HK1120575A1 (en) 2009-04-03
US20100043498A1 (en) 2010-02-25
CN101213332B (zh) 2012-12-12
JP2009516087A (ja) 2009-04-16
EP1948859B1 (en) 2010-03-31
BRPI0520317A2 (pt) 2009-09-15
KR101242542B1 (ko) 2013-03-19
ATE462814T1 (de) 2010-04-15
EP1948859A1 (en) 2008-07-30
DE602005020371D1 (de) 2010-05-12
CN101213332A (zh) 2008-07-02
WO2007057041A1 (en) 2007-05-24
KR20080074721A (ko) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5364379B2 (ja) 靴下編機等のためのその針自身から隣接する針へステッチを移す針
US6223564B1 (en) Method for manufacturing tubular items, such as hosiery items or the like, which are closed at an axial end, using a single-cylinder circular machine
TWI504793B (zh) 用於製造圖樣針織物之針織機及其針座
US6085554A (en) Loop transfer needle for a circular knitting machine
JP4106166B2 (ja) 一端を閉じた筒状編物を製造するためのシングルシリンダ型丸編機のためのダイヤル
KR101368303B1 (ko) 양말 또는 그외 편물 등을 위한 더블 실린더 환편기
US20220235501A1 (en) A circular knitting machine and a method for moving the needles of a circular knitting machine
EP2240634B1 (en) Needle for transferring stitches from the needle itself to adjacent needles for hosiery knitting machines or the like
EP2240635B9 (en) Needle for transferring stitches from the needle itself to adjacent needles for hosiery knitting machines or the like
RU2489538C2 (ru) Петельный прижимной механизм и платина плосковязальных машин
US20230272566A1 (en) A shaped sinker for knitting machines, in particular for manufacturing open-work knitted fabrics
KR20220041383A (ko) 기능성 섬유 편직용 고정밀 래치침의 구활가공용 바이스
EP2240636B1 (en) Needle for transferring stitches from the needle itself to adjacent needles for knitting machines for hosiery or the like
US7493780B2 (en) Knitting method and knitting tool
KR20040037831A (ko) 횡편기의 가동 싱커
JPH11335947A (ja) 標準テリー編み及びサンドイッチ・テリー編み用丸編機のためのシンカー起動カム・セット
WO2023281334A1 (en) A circular knitting machine with assembly for needle and sinker selection
KR20240073924A (ko) 환편기의 스티치 형성 부재용 구동 체인 및 이러한 구동 체인을 포함하는 환편기
JP2005299056A (ja) 丸編機のパイルシンカー装置
KR20010029210A (ko) 이중루프 타올 원형 편성기용 내부 파일 자카드 장치
WO2007076992A1 (en) Method for knitting with multiple loop transfers in a knitting machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees