JP5363551B2 - スライドレール装置 - Google Patents

スライドレール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5363551B2
JP5363551B2 JP2011256314A JP2011256314A JP5363551B2 JP 5363551 B2 JP5363551 B2 JP 5363551B2 JP 2011256314 A JP2011256314 A JP 2011256314A JP 2011256314 A JP2011256314 A JP 2011256314A JP 5363551 B2 JP5363551 B2 JP 5363551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide rail
engagement
positioning
lock member
ball bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011256314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012130668A (ja
Inventor
末明 余
広華 辜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2012130668A publication Critical patent/JP2012130668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5363551B2 publication Critical patent/JP5363551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/048Ball or roller bearings with thin walled races, e.g. tracks of sheet metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

本発明は、スライドレール装置に関するものである。
スライドレール装置は、通常第一スライドレール及び第二スライドレールを備える。サーバーキャビネットにおいて、第一スライドレールはキャビネットに固定され、第二スライドレールはサーバーの両側に固定されて、第二スライドレールが第一スライドレール内にスライド可能に収容されることにより、第二スライドレールは第一スライドレールの軸方向に沿って第一スライドレールに対して往復スライドすることができる。従ってサーバーは、スライドレール装置によってキャビネットから自由に引き出されることができる。従来の技術において、第二スライドレールと第一スライドレールとの間には、ボールブラケットが設けられて、第二スライドレールは第一スライドレールに対して安定して往復スライドすることができる。
しかし、第二スライドレールが第一スライドレール内でスライドする際、ボールブラケット及び第二スライドレールが同時に運動することができず、従って第二スライドレールと第一スライドレールとの間の摩擦が増大して、スライドレールの使用寿命に影響する。
本発明の目的は、前記課題を解決し、ボールブラケット及び第二スライドレールが同時に運動することができるスライドレール装置を提供することである。
本発明に係るスライドレール装置は、第一スライドレール、前記第一スライドレールにスライド可能に収容される第二スライドレール、前記第一スライドレールと前記第二スライドレールとの間にスライド可能に設けられるボールブラケット、前記第一スライドレールに固定されるロック部材及び前記第二スライドレールに固定される位置決め部材を備え、前記ロック部材は、係合固定部及び弾性押圧部を備え、前記位置決め部材は、位置決め部を備え、前記ボールブラケットの一端には、開口が設けられ、前記ボールブラケットは、前記ボールブラケットの上下側の縁部から前記開口に向かって突出する係合部を備え、前記第一スライドレールは、貫通孔及び前記貫通孔に近い突出シートを備え、前記ロック部材の係合固定部は、前記第一スライドレールの貫通孔を貫通して、前記ボールブラケットの係合部と係合し、前記第一スライドレールの突出シートは、前記ボールブラケットの開口を貫通して、前記位置決め部材の位置決め部と係合し、前記第二スライドレールを前記第一スライドレールに対してスライドさせる場合、前記ロック部材を押圧して弾性変形させることにより、前記ボールブラケットの係合部と前記ロック部材の係合固定部との係合状態を解除し、前記ロック部材の弾性押圧部は前記位置決め部材を押圧して、前記位置決め部材を弾性変形させることにより、前記第一スライドレールの突出シートと前記位置決め部材の位置決め部との係合状態を解除する。
従来の技術に比べて、本発明のスライドレール装置において、第一スライドレールに第二スライドレールを推進する前に、ボールブラケットは、第一スライドレールに固定された前記ロック部材に係合して、前記第二スライドレールを前記第一スライドレールに安定して推進することができ、前記第二スライドレールと前記第一スライドレールとのロック状態を解除するとともに、前記ボールブラケットと前記第一スライドレールとのロック状態も解除されるので、前記ボールブラケット及び前記第二スライドレールは、同時に移動する。
本発明の実施形態に係るスライドレール装置の分解図である。 図1に示すスライドレール装置の別の視角から見た分解図である。 図1に示すスライドレール装置の組立図である。 本発明の実施形態に係るスライドレール装置の第一使用状態を示す図である。 図4に示すスライドレール装置のIV部分の拡大図である。 本発明の実施形態に係るスライドレール装置の第二使用状態を示す図である。 図6に示すスライドレール装置のVII部分の拡大図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1及び図2を参照すると、本発明の実施形態に係るスライドレール装置は、第一スライドレール10と、第二スライドレール20と、ボールブラケット30と、位置決め部材40と、ロック部材50と、を備える。
前記第一スライドレール10は、断面が略C字状である細長いスライドレールであって、側壁11と、前記側壁11の上下側から延在して形成される上壁及び下壁と、を備える。前記側壁11の一端に近い箇所には、貫通孔13が設けられる。前記側壁11の前記貫通孔13に近い箇所には、前記第一スライドレール10の内側へ突出する対向する2つの突出シート15が設けられる。前記側壁11の前記突出シート15に近い箇所には、前記第一スライドレール10の外側へ突出するリベット柱17が設けられる。
前記第二スライドレール20は、断面が略C字状である細長いスライドレールであって、側壁と、前記側壁の上下側から延在して形成される上壁及び下壁と、を備える。前記第二スライドレール20の側壁には、前記第二スライドレール20の内側へ突出する複数のリベット柱21が設けられる。
前記ボールブラケット30は、断面が略C字状である細長いスライドレールであって、側壁31と、前記側壁31の上下側から延在して形成される上壁及び下壁と、を備える。前記上壁及び前記下壁には、ボールを収容するための複数のボール収容部が設けられる。前記側壁31の一端には、開口311が設けられており、前記側壁31の上下側の縁部から前記開口311に向かって対向する2つの係合部33が突出して形成される。
前記位置決め部材40は、弾性シートであり、その両端に位置する固定部41及び位置決め部43を備える。前記固定部41には、複数の固定孔411が設けられる。前記位置決め部43の長手方向中央部の両側には、2つの位置決めスロット431が対称に設けられる。
前記ロック部材50は、その両端に位置する固定部51及び係合固定部53を備える。前記固定部51には、固定孔が設けられる。前記係合固定部53の両側には、2つの係合フック531が対称に設けられ、各々の前記係合フック531は、係合スロット533及び前記係合フック531の末端に位置する楔形部535を備える。前記楔形部535には、斜面537が設けられる。前記ロック部材50の前記係合固定部53に近い箇所には、弾性押圧部55が突出して形成される。
図3〜図5を参照すると、組み立てる場合、先ず、第二スライドレール20のリベット柱21を前記位置決め部材40の固定部41の固定孔411にリベット打ちし、前記第一スライドレール10のリベット柱17を前記ロック部材50の固定部51の固定孔にリベット打ちすることで、前記ロック部材50の係合固定部53及び弾性押圧部55は、前記第一スライドレール10の貫通孔13内に位置する。次に、前記第一スライドレール10に前記ボールブラケット30を推進すると、前記ボールブラケット30の2つの係合部33は、前記ロック部材50の2つの係合フック531の斜面537を押圧して、2つの前記係合フック531を弾性変形させ、前記ボールブラケット30の2つの係合部33は、前記ロック部材50の2つの係合フック531の楔形部535を越えて、2つの係合フック531の係合スロット533に係合して、前記ボールブラケット30は前記第一スライドレール10に取り付けられ、前記ボールブラケット30の開口311は、ちょうど前記第一スライドレール10の貫通孔13に対応する。最後に、前記ボールブラケット30に前記第二スライドレール20を推進すると、前記ボールブラケット30の開口311を貫通した前記第一スライドレール10の2つの突出シート15は、前記位置決め部材40の位置決め部43の2つの位置決めスロット431に係合して、前記第二スライドレール20は前記第一スライドレール10に対して位置決めされる。
図6及び図7を参照すると、前記第二スライドレール20を前記第一スライドレール10に対してスライドさせる場合、前記ロック部材50の弾性押圧部55を押圧して、前記ロック部材50を前記第一スライドレール10の側壁11に垂直な方向に沿って弾性変形させると、前記ボールブラケット30の2つの係合部33は、前記ロック部材50の2つの係合フック531の係合スロット533から離脱して、前記ボールブラケット30と前記第一スライドレール10とのロック状態を解除するとともに、前記ロック部材50の弾性押圧部55は、前記位置決め部材40の位置決め部43を押圧して、前記位置決め部材40を前記第一スライドレール10の側壁11に垂直な方向に沿って弾性変形させ、前記第一スライドレール10の2つの突出シート15は、前記位置決め部材40の位置決め部43の2つの位置決めスロット431から離脱して、前記第二スライドレール20と前記第一スライドレール10とのロック状態を解除する。従って前記第二スライドレール20及び前記ボールブラケット30は、前記第一スライドレール10に対して同時に移動することができる。
本発明のスライドレール装置において、前記第一スライドレール10に前記第二スライドレール20を推進する前に、前記ボールブラケット30は、前記第一スライドレール10に固定された前記ロック部材50に係合しているので、前記第二スライドレール20を前記第一スライドレール10に安定して推進することができる。前記第二スライドレール20と前記第一スライドレール10とのロック状態を解除するとともに、前記ボールブラケット30と前記第一スライドレール10とのロック状態も解除されるので、前記ボールブラケット30及び前記第二スライドレール20は、同時に移動する。
以上、本発明を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の変更が可能であることは勿論であって、本発明の技術的範囲は、以下の特許請求の範囲から決まる。
10 第一スライドレール
11,31 側壁
13 貫通孔
15 突出シート
17,21 リベット柱
20 第二スライドレール
30 ボールブラケット
33 係合部
40 位置決め部材
41,51 固定部
43 位置決め部
50 ロック部材
53 係合固定部
55 弾性押圧部
311 開口
411 固定孔
431 位置決めスロット
531 係合フック
533 係合スロット
535 楔形部
537 斜面

Claims (5)

  1. 第一スライドレール、前記第一スライドレールにスライド可能に収容される第二スライドレール、前記第一スライドレールと前記第二スライドレールとの間にスライド可能に設けられるボールブラケット、前記第一スライドレールに固定されるロック部材及び前記第二スライドレールに固定される位置決め部材を備えてなるスライドレール装置であって、
    前記ロック部材は、係合固定部及び弾性押圧部を備え、前記位置決め部材は、位置決め部を備え、前記ボールブラケットの一端には、開口が設けられ、前記ボールブラケットは、前記開口に向かって突出する係合部を備え、前記第一スライドレールは、貫通孔及び前記貫通孔に近い突出シートを備え、
    前記ロック部材の前記係合固定部は、前記第一スライドレールの前記貫通孔を貫通して、前記ボールブラケットの前記係合部と係合し、前記第一スライドレールの前記突出シートは、前記ボールブラケットの前記開口を貫通して、前記位置決め部材の前記位置決め部と係合し、
    前記第二スライドレールを前記第一スライドレールに対してスライドさせる場合、前記ロック部材を押圧して弾性変形させることにより、前記ボールブラケットの前記係合部と前記ロック部材の前記係合固定部との係合状態を解除し、前記ロック部材の前記弾性押圧部は前記位置決め部材を押圧して、前記位置決め部材を弾性変形させることにより、前記第一スライドレールの前記突出シートと前記位置決め部材の前記位置決め部との係合状態を解除することを特徴とするスライドレール装置。
  2. 前記ロック部材の前記係合固定部には係合フックが設けられ、前記係合フックは、係合スロット及び前記係合フックの末端に位置する楔形部を備え、前記楔形部には斜面が設けられ、
    前記ボールブラケットの前記係合部が前記ロック部材の前記係合フックの前記斜面を押圧して、前記係合フックを弾性変形させると、前記ボールブラケットの前記係合部は、前記係合フックの前記楔形部を越えて、前記係合フックの前記係合スロットに係合することを特徴とする請求項1に記載のスライドレール装置。
  3. 前記位置決め部材は、弾性シートであり、前記位置決め部は、前記位置決め部材の一端に設けられ、前記位置決め部材の他端には、固定部が設けられ、
    前記固定部には、前記位置決め部材を前記第二スライドレールに固定するための複数の固定孔が設けられることを特徴とする請求項1または2に記載のスライドレール装置。
  4. 前記位置決め部の両側には、前記第一スライドレールの前記突出シートに係合するための位置決めスロットが設けられることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のスライドレール装置。
  5. 前記係合固定部は、前記ロック部材の一端に設けられ、前記ロック部材の他端には、固定部が設けられ、前記弾性押圧部は、前記ロック部材の前記係合固定部に近い箇所に設けられ、
    前記ロック部材の前記固定部には、前記ロック部材を前記第一スライドレールに固定するための固定孔が設けられることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のスライドレール装置。
JP2011256314A 2010-12-21 2011-11-24 スライドレール装置 Active JP5363551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010105990508A CN102537041A (zh) 2010-12-21 2010-12-21 滑轨装置
CN201010599050.8 2010-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012130668A JP2012130668A (ja) 2012-07-12
JP5363551B2 true JP5363551B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=46233471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011256314A Active JP5363551B2 (ja) 2010-12-21 2011-11-24 スライドレール装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8534782B2 (ja)
JP (1) JP5363551B2 (ja)
CN (1) CN102537041A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103096757B (zh) * 2010-07-27 2015-01-28 雅固拉国际有限公司 具有双手侧滚珠保持器闩锁的滑轨组合件
CN102740652B (zh) * 2011-04-08 2016-06-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨
US8528999B2 (en) * 2011-09-06 2013-09-10 King Slide Works Co., Ltd. Slide assembly with positioning device
US8752917B1 (en) * 2013-01-03 2014-06-17 Gslide Corporation Ball bushing positioning structure of a sliding rail assembly for server
US8690271B1 (en) * 2013-02-07 2014-04-08 Gslide Corporation Detachable inner sliding rail and server case mounting arrangement
US9039107B2 (en) * 2013-02-08 2015-05-26 Jonathan Manufacturing Corporation Slide assembly
TW201442672A (zh) * 2013-05-14 2014-11-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 滑軌
JP5725219B1 (ja) * 2014-01-29 2015-05-27 日本電気株式会社 スライドレールユニット
TWI548367B (zh) * 2015-08-31 2016-09-11 King Slide Works Co Ltd 滑軌總成
CN106050916B (zh) * 2016-07-25 2018-10-19 雅固拉国际精密工业(苏州)有限公司 球保持架锁定的滑轨
TWI621415B (zh) 2016-09-13 2018-04-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及其滑軌套件
CN106793660A (zh) * 2016-12-13 2017-05-31 无锡海达尔精密滑轨股份有限公司 用于三节滑轨的滚珠座定位锁止结构
US9939014B1 (en) * 2017-05-09 2018-04-10 Nan Juen International Co., Ltd. Slide rail displacement positioning mechanism
JP7168471B2 (ja) * 2019-01-30 2022-11-09 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット及びその製造方法
TWI704856B (zh) * 2019-07-23 2020-09-11 啓碁科技股份有限公司 櫃體
CN112333969B (zh) * 2019-08-05 2022-03-22 启碁科技股份有限公司 柜体
CN112815004B (zh) * 2019-11-18 2023-02-03 富联精密电子(天津)有限公司 滑轨
CN113106695A (zh) * 2020-01-09 2021-07-13 青岛海尔洗衣机有限公司 一种抽屉式洗衣机
KR102506337B1 (ko) * 2020-12-23 2023-03-06 (주)세고스 푸쉬 오픈 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817685B2 (en) * 2000-08-08 2004-11-16 Accuride International Inc. Release mechanism for drawer slide latches
US6655763B2 (en) * 2000-12-22 2003-12-02 Jonathan Engineered Solutions Controller for a quick disconnect slide assembly
US6883884B2 (en) * 2002-09-25 2005-04-26 King Slide Works Co., Ltd. Latch assembly for a track device
US6935710B2 (en) * 2003-03-05 2005-08-30 King Slide Works Co., Ltd. Two-way retainer for a slide track assembly of drawers
US6851773B2 (en) * 2003-04-15 2005-02-08 King Slide Works Co., Ltd. Retaining structure for a slide-aiding member of a track device for a drawer
US7404611B1 (en) * 2003-07-09 2008-07-29 Central Industrial Supply Company Pin and torsion spring lock for a drawer slide
US20060163983A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 Tsung-Che Wu Structure slide track assembly
TWI255699B (en) * 2005-05-02 2006-06-01 King Slide Works Co Ltd Positioning device for drawer slide bearing retainer
CN101204275B (zh) * 2006-12-22 2010-09-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滚珠滑轨
CN101245809B (zh) * 2007-02-12 2010-04-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滚珠滑轨
CN101593009B (zh) * 2008-05-30 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨装置
AT11052U1 (de) * 2008-11-25 2010-04-15 Blum Gmbh Julius Ausziehführung für schubladen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012130668A (ja) 2012-07-12
US8534782B2 (en) 2013-09-17
US20120153792A1 (en) 2012-06-21
CN102537041A (zh) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5363551B2 (ja) スライドレール装置
CN102144852B (zh) 滑轨固定装置
JP5410851B2 (ja) ガイドレール固定装置
US9546000B2 (en) Fixing structure for fixing a seat of a vehicle
CN107771000B (zh) 服务器滑轨托架装置
US7963456B2 (en) Track part and fastening element for toy car racing track
US8231188B1 (en) Support mechanism for slide assembly
US9237806B2 (en) Sliding track assembly
US10464447B2 (en) Slide rail device for vehicle
US7946666B2 (en) Slide rail
EP2560470A2 (en) Slide assembly with positioning device
EP2540190A1 (en) Slide assembly and connection device
TWM518289U (zh) 可扣接及防震之柱體結構
JP2012076800A (ja) 収納箱の仕切構造及び収納箱
JP3180645U (ja) 両方向引出しスライドレール及びそれを用いる引出し構造体
JP2014503887A (ja) 挿入組立体用の取付けレール
JP3177386U (ja) 双方向引き出し用スライドレール及びその引き出しセット
US20100123109A1 (en) Extension rod unit
US10076051B2 (en) Structure for fixing printed board in electronic device unit
EP2540191A1 (en) Support mechanism for slide assembly
US8757946B1 (en) Cargo restraint apparatus
US20130058598A1 (en) Inner rail release and positioning structure
US20130058597A1 (en) Sliding rail assembly having an intermediate rail positioning mechanism
US9814158B1 (en) Server chassis rail
JP6576670B2 (ja) 点検口装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5363551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250